◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464835106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :夕陽天使 ★:2016/06/02(木) 11:38:26.36 ID:CAP_USER9
安倍首相記者会見 消費税増税、2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」

 安倍晋三首相は1日夕、官邸で記者会見し、平成29年4月に予定していた消費税率10%への引き上げについて、世界経済の不透明感などを指摘した上で
「リスクには備えなければならない。しっかりと手を打つべきだ」と述べ、「内需を腰折れさせかねない消費税増税は延期すべきだと判断した」と表明した。

延期の期間は2年半と説明した。

産経新聞 6月1日 18時22分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160601-00000553-san-pol

■前スレ(1が立った日時:2016/06/01(水) 18:27:01.82)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464797316/

2 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:39:43.68 ID:kMt2NnQh0
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。

日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。

日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。

★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。

3 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:39:52.03 ID:Uh9INOmQ0
景気の良し悪し以前に
国内大手企業の経営陣に
アホが多すぎるんじゃないのか

4 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:39:56.43 ID:eTfLaeLi0
内需なんか刺激できないね。
可処分所得が増えないのに、個人消費は増えない。
そして少子高齢化だ、内需はドンドン縮小していく。

5 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:40:07.74 ID:TTQyrhMn0
増税すれば庶民の生活ガー
しなければ選挙の約束ガー、社会保証ガー

どないせいっちゅうねん

6 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:40:26.79 ID:dayfkLoJO



 
          ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、          > 安倍様・・消費税延期ありがとうございます・・.
         /   無職バカサヨ    ヽ   _        
        〈彡                Y彡三ミ;,  
        {\    \|_ \>ー 、  ト彡三彡;!
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                   ヾ、___ノー''


7 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:40:50.42 ID:31cy2deV0
>>1

アベノミクス大失敗を認めない限り、自公お維新はいつまでも失政を続けるぞ

アベノミクス「評価しない」53%、過去最高に 日経新聞調査★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462334097/
4年目のアベノミクス 海外メデイアで厳しい評価が目立つ様に…「円安を引き起こしてるだけ」「金融政策のみで景気回復は無理」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461547755/
【経済】エンゲル係数 急上昇 食品値上げ 賃金追いつかず★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463311155/
【経済】昨年度の実質賃金0.1%減少 5年連続マイナス©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463704445/
【経済・株式】【経済・日銀】ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461596554/
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461902695/

【社説】産経新聞「増税できる経済環境を作るという約束を果たせなかったことを安倍首相が認め、その原因を国民に説明すべき」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464668475/

【政治】 麻生氏、谷垣氏 「消費増税2年半延期をするなら衆院解散が必要」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464530845/
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464577428/

8 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:40:58.30 ID:e+mDoOUi0
もし上げたら完全終了
他の選択肢は無かった

9 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:41:29.15 ID:qy5bOCdP0
既に内需は増税した時に腰折れしたやろ

10 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:41:36.01 ID:YyN9oKq80
消費税撤廃してから言えやwwwwwwwwwwwww

11 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:41:50.50 ID:jRKlkNzq0
総理が公式でいいわけと自分上げと責任転嫁のクソ会見だった
しかも冗長で何言ってるかわかりづらい

12 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:42:31.66 ID:QmEtXSuj0
「増税をしない」。状況もあるだろうし何がそんな問題なんだ?

13 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:42:42.23 ID:IlrYQL+p0
 
5%にしろ

14 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:43:06.80 ID:NhEmSPScO
>>5
野党(夜盗?)は、反対するのが仕事ですから(笑)
まさに、「ああ言えば、こう言う」です

15 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:43:10.03 ID:utvhTiRU0
数年前の小林よしのりゴー宣道場より

安倍ちゃんが何を言っても絶対信じちゃいけない理由

最近になって安倍ちゃんは「慰安婦問題でブッシュに謝罪なんかしていない」と言い出しました。

安倍ちゃんは間違いなく元慰安婦に対し、「申し訳ないという気持ちでいっぱいである」と言っています。

普通は、これを「謝罪」といいます。

そして、ブッシュ米大統領(当時)はこれを受けて「私は安倍総理の謝罪を受け入れる」と発言しました。

このやり取りは今でも首相官邸のホームページに載っています!
本当に「謝罪していない」というのなら、官邸HPも訂正して、
米政府に対しても「申し訳ない気持ちでいっぱいだとは言ったけど、謝罪はしていない」と表明しなさいよ。
多分、大変な騒動になりますよ。

そもそも、「申し訳ないという気持ちでいっぱいだとは言ったけど、それは謝罪ではない」
なんて言っちゃえる者は、根本的に、人間として、一切信用ができません!

安倍ちゃんが何を言っても、絶対に信じてはならないということは、この件でも明白です。

.

16 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:43:16.92 ID:bkRrgzfE0
安倍の増税延期会見について

「がっかりした」「消費税は躊躇なく上げるべき!」と
感想を述べる民進党野田元総理。 TBSニュース23
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚

17 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:43:26.35 ID:31cy2deV0
>>1

【政治】安倍首相の海外出張費88億円=2次政権以降、外遊40回分★2©2ch.net   ←←←  なぜか次スレが立たないw
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464694066/

【G7】安倍首相、ウクライナに1500億円の支援表明★4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395911733/
【外交】日本政府、22億円の支援決定 「イスラム国」対応 [9/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411136454/
【政治】安倍晋三首相、中東支援54億円表明へ ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411244627/
【政治】日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411347234/
【外交】ミャンマーに260億円の借款=投資促進へ租税条約提案…安倍首相 [11/12](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415796151/
【政治】安倍首相、難民支援に970億円…国連改革へ決意 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443561608/
【政治】安倍首相「トルクメニスタンへ経済協力」 総額2兆2000億円規模★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445768562/
【政治】安倍首相、キルギスに約136億円のODA供与表明 首脳会談で [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445859625/
【環境】安倍首相、途上国の温暖化対策支援に年1兆3千億円★7 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448623155/

【国際】20兆円規模で難民支援など 総理、サミットで表明へ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463786289/

【政治】円借款の条件緩和、首相が表明へ…中国に対抗 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447783794/
>現地政府の保証を必須要件から外すなど抜本改革を行う方針を固めた。

【国会】TPP、重要農産物すべて譲歩 特別委で農相説明 ★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461153054/
【政治】政府、TPP議事録作成せず…公文書管理違法の恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462666234/

18 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:43:44.03 ID:7o7juFQY0
平成26年11月18日
安倍内閣総理大臣記者会見

来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。

再び延期することはない。

ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/1118kaiken.html

19 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:44:04.71 ID:DIA1G16D0
下げろよ

20 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:44:13.28 ID:n+MBYG320
      _____
     /_____ヽ    安倍ちゃんGJ うひひ
   /_ 嘘●八百  \   「リーマンショック級の危機が迫っている 消費増税延期の判断は正しい」 
  γ /  _   _   ヽ    
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \   それなら株に突っ込んでる年金を
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \  直ぐに引き上げろよ
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  暴落するんだろ?
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   さっさとやれや ゴミ
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
自民工作員=ネトサポ 45歳無職

21 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:44:21.57 ID:Mwk9yR890
内需の腰を折ったのは消費増税なんですがね

22 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:44:31.11 ID:utvhTiRU0
過去の小林よしのり の名文    .

「福島第一原発の汚染水は完全にコントロールされている」
と世界に向かって、堂々と宣言した人物なんだぞ!

虚言癖があるのではないかと思うほど、堂々と嘘をつける人間だ。

そもそも日本は「法治国家」であって、中国のような「人治国家」ではない。
首相の言葉なんか盲信してたら、中国や北朝鮮みたいな独裁国家になってしまう。

安倍首相の言葉を一途に盲信できるカルト集団は、ネトウヨくらいのものだろう。

23 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:44:36.58 ID:31cy2deV0
>>1

これでよく不信任案に反対したもんだな

【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★12(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416384134/
【衆院選】安倍首相「消費増税の景気条項削除で財政再建の意志を伝える」、海江田・吉田氏「景気条項削除反対」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417349706/
【政治】安倍首相「消費増税について景気判断はしない、2017年に増税できないということで日本の信用を得ることができるのか」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417415178/

【政治】 安倍首相、アベノミクスの成果強調 「株価は上昇し、企業収益が回復し、雇用も拡大し、近年にない賃上げの動きが広がっている」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416047028/
【衆院選】安倍首相がアベノミクスを再定義「アベノミクスとは雇用を増やし収入を増やす政策だ」★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417391411/
【政治】安倍首相 新「3本の矢(強い経済、子育て支援、社会保障)」でGDP600兆を目指す★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443376337/
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444937316/

【消費税増税】自民、無責任と民進批判 消費増税の2年延期©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463653546/
自民各派 民進・岡田代表の消費増税先送り要求に批判相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527081000.html
>麻生副総理兼財務大臣は「共産党の発言かと思って聞いていたら、別の顔だったので驚いた。
>安倍総理大臣も言い続けてきたとおり、消費税は、公約どおり引き上げるということに尽きる」と述べました。

>石破地方創生担当大臣も「岡田氏が言うように、先送りする間の財源を赤字国債で賄うしかないということで
>本当にいいのか。それを言ってはおしまいだ」と批判しました。

>また、額賀元財務大臣は「まさに目先のことしか考えていない象徴だ。消費税率の引き上げは国民との
>約束でもあり、よほどのことがない限りは実施に向けて努力することが国民との信頼関係をつなげて
>いくことになる」と述べました。

【消費税増税】「極めて乱暴」「3党合意の否定だ」 稲田朋美氏ら与党幹部、民進・岡田克也代表を相次ぎ批判 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463725047/
> 自民党の谷垣禎一幹事長は記者会見で「具体案もなしに赤字国債(を財源)で(社会保障の充実策を)やれというのは
>極めて乱暴。言いようがない驚異の議論だ」と強く非難。

>稲田朋美政調会長も党役員連絡会で「全く道筋の具体案がない。政権与党として責任を持ってやっていきたい」と述べた。

> 公明党の井上義久幹事長も「将来世代にツケ回しをしない、持続可能な社会保障制度をつくらなければいけないということが
>大前提だ。その(旧民主、自民、公明の)3党合意を真っ向から否定することになる。どう説明なさるのか」と疑問を呈した。

24 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:44:59.97 ID:Qg2Y/0SH0
景気が良くなれば増税する
このスタンスじゃ景気は良くならない
だって稼いでも増税で持ってかれるんだから

DO YOU アンダスタン?

25 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:45:24.02 ID:R8PXfx8H0
もうとっくに複雑骨折

26 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:45:40.60 ID:8VMe73g30
伊豆諸島青ヶ島近海で大量の金が発掘されたらしい(東大研究チームにより)
よって消費税は引き下げてください

27 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:45:44.11 ID:ZtY1XMeG0
駆け込み需要も無いから消費回復も期待できん
延期が一番下策だと思う
なんで一旦廃案にしないんだ
延期じゃ消費マインド変わらないのに

28 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:45:57.05 ID:eOsIXQhM0
消費税延期を野党の公約にされたら選挙で勝てないから先に延期を公約にした、ただそれだけ。

29 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:46:08.08 ID:oKLxHMk00
家計とかで支出が収入の倍以上なんて状態だったら考えられないが
この国はもう完全にこのオカシナ状態のまま麻痺してる感じで

いまや日本も船員同士でひたすら大丈夫大丈夫と声掛けしてるだけの泥船だな
なんの展望も無く 何か批判されても自分は悪くない自分は悪くないという人間が交代で出てくるだけの

30 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:46:31.89 ID:lIabLfHm0
>「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」

日本に限ってはそのリスクも内需腰折れももう起こってるんだよアホ。お前がその原因。

31 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:46:42.39 ID:Almu2mGS0
アベノミクスガー・・・と連呼リアンする奴はこの記事でも読んで勉強すろ!
ほれ、時代は変化待った無しだ

再延期の波紋(上)「戦力外通告」の財務省、
最後まで蚊帳の外 増税の「誤ち」認めず官邸が不信感
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160602/plt16060201120004-n1.html

32 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:46:46.33 ID:n+MBYG320
安倍「民主党はバラマキしかできない無能集団だ 
    私はアベノミクスで経済成長と景気回復を必ず実現させます」
         ↓
結果:300兆円も浪費したくせにマイナス成長と個人消費の低迷 
    挙句の果てに一億総活躍プランで民主の政策を丸パクリして消費増税延期&バラマキを開始

結論:無駄金を使わなかった分 民主の方が100倍マシでしたwwwww

33 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:46:56.01 ID:rdweWKKq0
アベノミクスの失敗を世界経済のせいにする61歳児
素直に失敗を認められない、謝れない61歳児

内需を腰折れさせたくないならさっさと辞めろ

34 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:48:02.89 ID:jX7MNzHf0
2019年10月に必ず増税致しますか?新しい判断またするんですか?解釈変えるんですか?

35 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:48:14.95 ID:31cy2deV0
>>1

【政治】民進党、消費増税先送りの方向で党見解 今の経済情勢下では困難 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460039257/
【消費税】民進・岡田克也代表は消費税10%引き上げは「先送りせざるを得ない状況」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463555177/
民進党、増税延期法案を提出 2年延期、軽減税率廃止も
http://www.sankei.com/economy/news/160525/ecn1605250042-n1.html

【政治】民主党の岡田克也代表、移民政策に否定的
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094083185/
【政治】民・共「国益損なう」=TPP合意、維新は評価★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444098103/
【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として、民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】安保法廃止法案を提出へ=岡田民主代表(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445433817/

パナマ文書の存在を政府無視 民進“質問主意書”にア然対応
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179844
いわゆる「パナマ文書」に関する質問主意書 平成28年4月7日 提出回次190回 提出番号98
民進党 尾立源幸
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/190/meisai/m190098.htm
答弁書第九八号 平成28年4月15日
内閣総理大臣 安倍晋三
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/190/touh/t190098.htm
【パナマ文書の衝撃】民進党が調査チーム設置
http://www.sankei.com/politics/news/160510/plt1605100016-n1.html

【政治】民進 五輪招致巡る問題で調査チーム発足©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463163921/
【民進党調査チーム】東京五輪招致「コンサルタント料」、契約書など確認できず
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160514-00000012-jnn-pol
【東京五輪招致疑惑】民進・枝野幹事長「電通担当者の国会招致も」★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463523431/

36 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:48:28.04 ID:QNbkVfHz0
>>22
てめーが煽ってネトウヨ調子こかせたくせに何言ってんのこいつ

37 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:48:44.93 ID:qysFXHi80
野党は減税を主張しろよ

38 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:49:02.41 ID:TIGL6G790
8%にしたのが原因なんだから、5%に戻して仕切り直ししたほうがいいだろ。
いろいろ手間はかかるだろうが、消費を喚起するにはこれしかない。

39 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:49:04.45 ID:j7TaU3bg0
中学生の時のフェイバリットは区役所食堂の当時350円
50歳の今お気に入りは松屋の300円
小麦粉やとろみ油脂で誤魔化していない素材で出したとろみのカレーが好き
はっきり言って松屋のカレーはコスパ日本一すぎ

40 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:49:09.56 ID:n+MBYG320
■安倍の下痢サポが「ミンスガー」デマをまき散らす限り何度でも貼る■
     
【自公民 3党合意】
・景気条項満たされない場合は増税しない
・2%成長の政策が軌道に乗るまでは増税しない
・増税する場合には低所得者層に毎月5000円程度の給付金

8%への消費増税リスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

【消費増税に伴い実施された景気対策】
・異次元緩和で株高 円安を演出 資産効果による消費増を促す
・5.5兆円の大型補正予算を組み公共事業を大幅増
・大企業を脅して官製ベアUP

3党合意があったにもかかわらず、
安倍は「万全の景気対策をしたので問題ない 結果に責任を持つ」と強弁し8%への消費増税を断行した
今さら「財務省が悪い 民主党が悪い」などと責任逃れが許されるはずがない

41 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:49:45.63 ID:U+cuH38G0
三橋より

三年間も回り道をした挙句、ようやく総理は「需要の問題(総需要の不足)」であることを理解されたのでしょうか。
分かりません。

6月1日の会見で、我が国はデフレ脱却の方向への第一歩を踏み出したことになるのでしょうか。
分かりません。

結局、総理はデフレ期の消費税増税や緊縮財政について、どのように考えているのかが不明なままです。

42 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:50:51.74 ID:YyN9oKq80
>>36
頭大丈夫?

43 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:51:03.45 ID:QmEtXSuj0
安倍を叩く奴て消費税を上げろて主張で良いいのか?w

44 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:51:18.56 ID:ZtY1XMeG0
安倍は22兆円を海外にばら撒くらしいからなw
国内にばらまけよまずはw

45 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:51:24.73 ID:rdweWKKq0
自分で大風呂敷を広げたくせに他人のせいにして前言撤回するんだから笑えるわ
ほんと惨めだな

まあ、下痢野朗はブレーンの主張をそのまま伝える拡声器に過ぎないわけだから恥という概念を持ち合わせてないんだろう

46 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:51:40.62 ID:U+cuH38G0
三橋より

そもそも、繰り返しになりますが、現在の日本経済の低迷をもたらしたのは、
14年4月の消費税増税という安倍政権の失政なのです。

本日の記者会見で総理が「大転換」を表明したとしても、
それは単に、過去の失敗を取り戻すことを「始めた」に過ぎないのでございます。

過去三年間の安倍政権の数々の失政により、日本国民は「貧乏」になってしまったのです。

この現実と、総理はいかに向き合うのでしょうか。

47 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:52:20.90 ID:eOsIXQhM0
>>43
タックスヘイブンを調査した後で消費税を減税、もしくは物品税に移行が正解

48 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:52:32.86 ID:Almu2mGS0
民進党が良い法案を次々に反対し邪魔をするのは何十年も続く腐敗政党の伝統芸
公明党(創価)はいつも自分達に都合の良い法案に賛成する。共産党、社会党は論外w

アベノミクスガー・・・と連呼リアンする奴はこの記事でも読めよ
ほれ、時代は変化待った無しだ

再延期の波紋(上)「戦力外通告」の財務省、
最後まで蚊帳の外 増税の「誤ち」認めず官邸が不信感
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160602/plt16060201120004-n1.html

49 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:52:58.73 ID:n+MBYG320
■ネトサポ ネトウヨがデマを吐き続ける限り何度でも貼る■

『野党は安倍政権の消費増税延期を批判しているが増税に賛成なのか?』
『野党はアベノミクスの対案を出せ 批判するだけなら誰でもできる』

これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが そんなことはあり得ない
何故なら安倍は消費税率を上げられる状況を作るために日銀に300兆円も国債を買わせて
資金を捻出しアベノミクスを推し進め 結果 頓挫したからだ
つまり300兆円もコストを掛けたにもかかわらず消費税を上げることが出来なかったのであり
野党が主張する消費増税延期とは本質的な部分で全く異なる
そして 政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この300兆円の損失が国民負担になる事実を徹底的に隠蔽しているのだ
「皆様の財産を300兆円も溶かしました 社会保障費もなくなりました ごめんなさい」
安倍は土下座をして謝ってから消費増税延期するのが筋であり、
国民をバカにするのも大概にしろ ということだ

50 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:53:29.21 ID:rdweWKKq0
>>43
自分の失敗を認めない、自分の失敗を他人になすりつける日本人の風上にも置けない恥知らずを叩いてるだけだよ

51 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:54:07.58 ID:YyN9oKq80
>>43
ブレブレやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:54:11.45 ID:Sr1kee/C0
増税と外国に金ばら撒く以外の仕事してないのに政権はそのままっておかしいだろw
選挙しろアホ

53 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:54:29.89 ID:/Obt79Hz0
これだけ意味不明な言い訳も前代未聞、公約の責任を全うする気は
全く無い、反故は二度目で、相変わらずm責任は全て他人事にする

54 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:54:34.50 ID:Almu2mGS0
間違っている情報を鵜呑みにして経済語って得意顔している現政権反対派は
日本で生活すんなよ

55 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:54:48.96 ID:dayfkLoJO
小林よしのり

安倍政権は何をやっても盤石である
http://yoshinori-kobayashi.com/10338/

自称保守の連中が安倍政権の応援をして、それが
役立ってると思い込みたいのだろうが、バカバカしい限りだ。

ことさら応援なんかしなくても、もう安倍政権はまったく
大丈夫。
左翼がいくら批判しようと、倒すことはできない。

国民の大多数は「安倍政権でいいから、他にいないから」
でおしまい。

アベノミクスが失敗してようと、成功していようと、
どっちでもいいというのが国民の大多数の本音の本音。
消費税増税なんか本当は断行しても政権にダメージは
なかったのだし、わざわざリーマンショック前の危機なんて、
でっち上げなくても、延期したけりゃ延期すればよかっただけ。
何をやっても大したダメージはない。

国民が「ニヒリズム」で盛大に応援してるんだから、
自称保守やネトウヨ系が応援する必要なんかないのだ。
国民は完全に安倍政権に丸投げしている。
それでいいのか?ダメだと言っても抗いようがあるのか?
重大な局面を迎えている、

56 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:55:03.09 ID:P9J1PBp70
消費税増税うんぬんの前に議員数削減や公務員給与カットくらいしたらどうだ?
一般庶民は痛みだけ、自動車税アップや任意保険も毎年使いもしないのにアップしてるってどうよ

民主党時代の無策からリバウンドしただけなのにアベノなんちゃらとの成果と言われてもなぁ?

57 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:55:48.89 ID:FM2kyR0S0
五輪前に上げるのか
五輪どころじゃなさそうだなw

58 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:56:04.15 ID:Qg2Y/0SH0
働く希望を与えるんだよ
意欲が低下する一方だろ
都知事の公金横領なんて安倍が率先して叩く事案
まず自分が示せよ

59 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:56:06.15 ID:8V01UOaX0
そもそも一体改革とはw次世代に付け回ししない
という理念が大前提だったわけよ
だから三党合意という枠をはめて、年金も医療費も
皆で消費税を払って分け合って借金に頼るのは
止めようという話だったはず
まあ税金の無駄遣いからして酷いものだが
それはそれとして安倍は2年半後の増税の
ハードルを果てしなく高くしたんだよね
同じ理屈で何度でも増税は延期出来ることになる
それと、既に動いている福祉施策は今さら
止められない、その財源はこれから考える
増税延期そのものは庶民には朗報だけど
このまま無事では済まないだろうね
東京五輪もどうなるか分からない

60 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:56:16.51 ID:dayfkLoJO
小林よしのり

安倍政権は何をやっても盤石である。
http://yoshinori-kobayashi.com/10338/

自称保守の連中が安倍政権の応援をして、それが
役立ってると思い込みたいのだろうが、バカバカしい限りだ。

ことさら応援なんかしなくても、もう安倍政権はまったく
大丈夫。
左翼がいくら批判しようと、倒すことはできない。

国民の大多数は「安倍政権でいいから、他にいないから」
でおしまい。

アベノミクスが失敗してようと、成功していようと、
どっちでもいいというのが国民の大多数の本音の本音。
消費税増税なんか本当は断行しても政権にダメージは
なかったのだし、わざわざリーマンショック前の危機なんて、
でっち上げなくても、延期したけりゃ延期すればよかっただけ。
何をやっても大したダメージはない。

国民が「ニヒリズム」で盛大に応援してるんだから、
自称保守やネトウヨ系が応援する必要なんかないのだ。
国民は完全に安倍政権に丸投げしている。
それでいいのか?ダメだと言っても抗いようがあるのか?
重大な局面を迎えている

61 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:56:31.80 ID:PfpQtI0m0
REUTERS - May 17, 2016 | Abenomics has over-promised and under-delivered
アベノミクスは見返りの乏しい大言壮語
http://blogs.reuters.com/breakingviews/2016/05/17/abenomics-has-over-promised-and-under-delivered/
The Telegraph - 28 April 2016 | Japan's Abenomics 'dead in the water' after US currency warnings
通貨に対するアメリカの警告以後、アベノミクスは打つ手なし
http://www.telegraph.co.uk/business/2016/04/28/japans-abenomics-dead-in-the-water-after-us-currency-warnings/
WSJ - Nov. 17, 2014 | The Failure of Abenomics
アベノミクスの失敗
http://www.wsj.com/articles/the-failure-of-abenomics-1416246853
BBC - 15 February 2016 | Is it the end of 'Abenomics' in Japan?
これがアベノミクスの終焉か
http://www.bbc.com/news/business-35559860
WSJ - Feb. 10, 2016 | How Japan’s ‘Abenomics’ Reached an Impasse
なぜアベノミクスは袋小路にはまったか
http://www.wsj.com/articles/how-abenomics-reached-an-impasse-1455119089
Bloomberg - Apr 10, 2016 | Market Doubts Grow Over Abenomics
アベノミクスに対する市場の疑念が高まる
http://www.bloomberg.com/news/videos/2016-04-11/market-doubts-grow-over-abenomics
Bloomberg - Feb 16, 2016 | The Death of Abenomics in Great Central Bank Wars
中銀同士の戦いにおけるアベノミクスの死
http://www.bloomberg.com/news/videos/2016-02-16/the-death-of-abenomics-in-great-central-bank-wars
The Guardian - Monday 15 February 2016 | Japan's economy shrinks again as Abenomics is blown off course
アベノミクスが的を外れて日本経済がシュリンク
http://www.theguardian.com/world/2016/feb/15/japans-economy-shrinks-again-as-shinzo-abe-kickstart-plan-is-blown-off-course
The Guardian - Monday 16 November 2015 | Japan's three arrows of Abenomics continue to miss their targets
アベノミクスの矢は外れ続けている
https://www.theguardian.com/business/economics-blog/2015/nov/16/japan-three-arrows-abenomics-recession-economy-targets-shinzo-abe
Funds Society - 24/02/2016 | Abenomics in Crisis
危機に陥るアベノミクス
http://www.fundssociety.com/en/opinion/pinebridge-corre-abenomics-peligro-de-fracasar
Foreign Policy - Nov 13, 2015 | Remember Abenomics? Neither Does Abe.
アベノミクスを覚えてる? 安倍も覚えてない
http://foreignpolicy.com/2015/11/13/japan_abenomics_failure/
Euronews - 24/11/15 | ‘Abenomics’ under scrutiny � Japan slumps back into recession
検証されるアベノミクス―日本経済はリセッションに逆戻り
http://www.euronews.com/2015/11/24/what-now-for-abenomics-japan-slumps-back-into-recession/
WSJ - Nov. 16, 2015 | Abenomics Sputters in Japan
アベノミクス、エンスト状態
http://www.wsj.com/articles/abenomics-sputters-in-japan-1447719753
Global Research - October 27, 2015 | “Abenomics” Fails to Resolve Japan’s Economic Crisis. The Shortcomings of “Monetary Stimuli”
アベノミクスは日本の経済回復に失敗、金融刺激策の欠点
http://www.globalresearch.ca/abenomics-fails-to-resolve-japans-economic-crisis-failure-of-monetary-stimuli/5484788
Barron’s - April 1, 2016 | Krugman, Stiglitz Explain Why Abenomics Failed
クルーグマンとスティーグリッツ、なぜアベノミクスが失敗したか説明
http://www.barrons.com/articles/krugman-stiglitz-explain-why-abenomics-failed-1459477909

62 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:56:34.15 ID:Sr1kee/C0
逆だろ上げないと開催できん

63 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:56:36.06 ID:rdweWKKq0
>>54
安倍ジョンイルマンセー!
自民党マンセー!
自民党=国体!

反自民日本人は日本から出て行くべきだよな
自民党支持者にあらずんば日本人にあらず!

64 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:57:04.97 ID:PfpQtI0m0
CNN - October 5, 2015 | Japan's 'Abenomics' experiment is on the rocks
アベノミクス破綻
http://money.cnn.com/2015/10/05/news/economy/japan-economy-abenomics-experiment/
Elliott Wave - November 24, 2014 | Abenomics: From Faith to Failure
アベノミクス、信頼から失敗へ
http://www.elliottwave.com/Asian-Markets/Abenomics-From-Faith-to-Failure
Xinhua News - 2016-05-18 | Three major paradoxes show failure of "Abenomics"
3つのパラドックスが示すアベノミクスの失敗
http://news.xinhuanet.com/english/2016-05/18/c_135368708.htm
Zero Hedge - 02/08/2016 | Abenomics Fails Miserably As Japan's Workers "Get Nothing" In 2015
2015年、アベノミクスがみじめに失敗
http://www.zerohedge.com/news/2016-02-08/abenomics-fails-miserably-japans-workers-get-nothing-2015
Financial Times - August 27, 2014 | Abenomics’ arrows fail to hit their mark
アベノミクスの矢は的を外した
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/4cbeb78e-2a12-11e4-a068-00144feabdc0.html
Asia Times - May 2, '14 | Abenomics' arrows fail to penetrate
アベノミクスの矢は外れた
http://www.atimes.com/atimes/Japan/JAP-01-020514.html
Bloomberg - June 19, 2014 | Abenomics Fails to Shake Japan Firms’ Addiction to Cash
アベノミクスは日本企業のキャッシュ中毒の揺さぶりに失敗
http://www.bloomberg.com/news/articles/2014-06-18/abenomics-fails-to-shake-japan-cash-lust-even-as-deflation-ends
Investing - May 16, 2016 | Abenomics: So Much Effort, So Little Results
アベノミクス、多くの労力に対して成果はわずか
http://www.investing.com/analysis/abenomics:-so-much-effort,-so-little-results-200130056
JAPAN MACRO ADVISORS - May 31, 2016 | A false silver lining for Abenomics
アベノミクスの希望の光は偽物
https://www.japanmacroadvisors.com/news/view/a-false-silver-lining-for-abenomics
JAPAN MACRO ADVISORS - June 1, 2016 | End of Abenomics boom in corporate profits
企業利益におけるアベノミクスの終焉
https://www.japanmacroadvisors.com/news/view/end-of-abenomics-boom-in-corporate-profits
HNGN - Nov 16, 2015 | Japan Recession: 'Abenomics' Continues To Fail Nation's Long-Suffering Economy
日本のリセッション・アベノミクスは長期低迷する財政に失敗を続けている
http://www.hngn.com/articles/150877/20151116/japan-recession-abenomics-continues-fail-nations-long-suffering-economy.htm
Seeking Alpha - Apr. 25, 2016 | Abenomics Is Failing
アベノミクスは失敗している
http://seekingalpha.com/article/3967633-international-economic-week-review-abenomics-failing-edition
Wall Street Daily - Aug 31, 2015 | Collapse of Abenomics Threatens Global Stability
アベノミクスの崩壊が世界の安定を脅かす
http://www.wallstreetdaily.com/2015/08/31/japan-gross-domestic-product-gdp/
WSJ - June 1, 2016 | Japan’s Delayed Tax Increase Shows ‘Abenomics’ Is Sputtering
増税延期が示すアベノミクスの機能不全
http://www.wsj.com/articles/japans-delayed-tax-increase-shows-abenomics-is-sputtering-1464791687?mod=e2tw

65 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:57:08.75 ID:51hqin5D0
反米保守のよしりんの言ってるとおり、王様の国に成ったのかもね

66 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:57:26.96 ID:n+MBYG320
せっかく安倍大先生が警告してくれてるのだから
株をやってる奴は さっさと逃げろよwww

67 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:59:35.32 ID:YyN9oKq80
>>66
バブル崩壊するんですか?

68 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:02:54.09 ID:eOsIXQhM0
>>53
もっともらしく言ってるのは凄いわな
要約すると「発展途上国のせいで増税延期する羽目になった。アベノミクスのせいではないので今まで通り国民の金を富裕層にばら撒く」しか言ってないのに

69 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:02:54.12 ID:u/cTLMdJ0
>>43
「延期なんて生温い。中止か減税にしろ」と言うやつで
安倍を叩いている奴は見たことないな。

70 :下総国諜報員:2016/06/02(木) 12:03:04.26 ID:rHF2kIyy0
>>46
国民が現実に向き合わないから、そういう政治になっているだけ。
恐怖のあまり、「王様の耳がロバの耳」とは言えないのはわかるけど。

71 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:03:12.71 ID:EkWXIxdX0
8%に上げる前に内需のこと考えて欲しかった

72 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:04:31.76 ID:rdweWKKq0
>>71
経団連が儲けられれば庶民のことなんてどうでもいい
経団連が儲けられれば自民党への企業献金が増えて万々歳

庶民の生活なんてどうでもいい

73 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:04:40.60 ID:n+MBYG320
半年後・・・

記者「安倍首相 リーマンショック級の危機がくる気配はありませんが?」

安倍「・・・米国債を売っちゃおうかな?」

【世界同時株式大暴落 未曾有の金融危機に発展】

安倍「予言的中!!! 僕って天才www」

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwww

74 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:05:12.41 ID:Keq/+y3y0
2年半後は10%じゃない

75 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:05:48.86 ID:YyN9oKq80
>>53
麻原彰晃知らないの?

76 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:05:54.20 ID:Keq/+y3y0
一割ってヨドバシみたい

77 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:06:07.24 ID:n0mtdOfS0
野党も消費税増税に賛成してくれてるのに選挙の為だけにこういうことやるのバカだわ

78 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:06:47.69 ID:1JMb/4D/0
ノリと悪ふざけだけで政権運営してきた
ツケが回ってきたな

79 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:07:28.20 ID:0my59eZx0
消費税とは、
タックスヘイブン上級国民の脱税分を一般国民が肩代わりするものです。

80 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:07:41.57 ID:LWaHlJ6x0
孫の世代の為に20パーに増税したら孫が喜ぶという奴の論理思考でどうやって生活してるんだろ。
それだけ社会が狂ってるってことなんだろうな。

81 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:07:56.75 ID:V5I46CuF0
国民も馬鹿だもんな。
衆議院も参議院も両方とも与党側勝たせるんだから。
衆議院は与党側で参議院は野党側を勝たせればいいだけ。
両方とも勝たせるからだよ。

82 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:08:07.10 ID:/Obt79Hz0
14年解散公約で増税延期は無いと断言しましたが公約違反では無い、
新しい判断です、文句があるな選挙でかかってきなさい
やりたい放題、どもならんわ

83 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:08:20.60 ID:t19CQHv20
借金返すのにちゃんと増税分使ってくれればいいけど
そのまんま公務員様の給料に消えるし大企業様はタックスヘイブン使って
日本にお金納めないしシャープみたいな経営陣の企業ばっかだし
未来に希望なんてない

84 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:09:23.22 ID:G2XBSU9r0
アベノミクス失敗を認めない増税延期に反対だ
■反日売国奴の安倍首相
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、様々な増税ラッシュ
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

85 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:09:27.45 ID:n0mtdOfS0
衆議院も参議院も野党に勝たせなきゃ駄目だろ
西日本の田舎者に総理大臣をやらせちゃだめだわ

86 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:09:41.09 ID:V5I46CuF0
別に増税延期はいいけどさ、その途中の社会保障はどうするの?
高齢者だけが社会保障の対象じゃないんだけど。
色々な保険が削られるんだけど。
それはどうなの?

87 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:09:45.12 ID:LGrRNKDp0
>内需を腰折れさせかねない

自分でとっくに腰折れさせといてよく言うよな

88 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:09:57.17 ID:eOsIXQhM0
>>69
それを言ったら官僚によって社会的に抹殺されるし、「アベノミクスは失敗でした」と暗に認めるようなもんだからね
逆に言えば消費税延期を野党よりいち早く公約して戦わないといけない位、国民に有益な政策を立てる事が出来ないわけ

89 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:10:02.83 ID:zEWQHkbS0
軽くぽっぽたん超えたな

90 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:10:24.65 ID:WdZ0TfCj0
タックスヘイブンに課税しろよ


JALとかおまやるだろ

91 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:10:34.27 ID:QmEtXSuj0
>>51
ブレるて何に?

92 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:10:36.99 ID:LWaHlJ6x0
>>83
増税分きっちりと赤字補填しても景気は悪くなる一方だよ?まだ舛添みたいなのが無駄使いしてくれた方が市中に回って景気が良くなるよ。どういう論理?

93 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:11:05.81 ID:n0mtdOfS0
アベノミクスは大成功
消費税は上げない
どういうこと?

94 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:11:46.12 ID:V5I46CuF0
>>87
円高だった時の方が内需はあったな。
円安になってから日本人がお金を使わなくなった。
だって色々なものがかかるようになったからね。輸入材料が高くなったし。

95 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:11:56.20 ID:WdZ0TfCj0
安倍の生活費も血税



これ犯罪認定しろ

96 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:12:07.65 ID:jRKlkNzq0
>>93
成功は全部私のおかげ、あげないのは全部海外経済のせい

97 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:12:10.64 ID:G+al19c40
こんだけデフレ続くといつか値上げしたくなるもんなぁ

98 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:12:19.99 ID:0ALXDW2Y0
延期したところで回復基調にはならんよ
8%増税じゃなくむしろ消費税を廃止してれば神だったのに

99 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:13:30.67 ID:BiJxR3iu0
ようやく立ててくれたね

100 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:13:30.89 ID:WdZ0TfCj0
値上げする前に


舛添 小渕 安倍  お前らの個人的遊び、生活に血税が湯水なの



出来なくさせろよ

101 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:13:36.46 ID:1KzfjBlf0
>>98
17兆円の税収なくなったら国家破綻だろ

102 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:13:39.67 ID:BDinkzBa0
アベノ馬鹿ヅラが得意げになって支離滅裂頓珍漢会見やって海外からは
批判の嵐でさすがにアンコンマスゴミもそれを報道してたな。
安倍の異常な頭の悪さに日本国民も限界だわ

103 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:14:09.75 ID:eOsIXQhM0
>>80
一番孫が喜ぶのはタックスヘイブンを調査して違法にする事なのに、自分のお小遣いを減らしてまで喜ばせる気はさらさらないらしいな

104 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:14:11.56 ID:V5I46CuF0
本当に財源あるなら保険料とか下げろよ。
消費税増税延期してその分他の費用を削るんじゃ
国民生活不安だらけだよ。

105 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:14:49.68 ID:YWXQQPA+0
今消費税上げるとテレビしか見てない情弱にもアベノミクス失敗ってばれるし票も取れませんもんね(笑)

106 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:14:56.31 ID:BiJxR3iu0
>>5
タックスヘイブンを取り締まり法人税をキッチリ回収致します
消費税は廃止です!
って言えばよい

107 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:15:42.26 ID:LWaHlJ6x0
>>98
時間の問題だよな。消費税がこのままの水準で続いていっても、生活水準が低いままだ。


嘘。生活水準は財布からどんどん抜かれる小銭のせいで加速度的に酷くなっていく。5パー継続程度でもな。

108 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:16:11.01 ID:BiJxR3iu0
>>12
タックスヘイブンに全く触れず話を完結させようとするからイミフになる

109 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:16:58.12 ID:GJSR3TAj0
> 内需を腰折れさせかねない

何言ってんだ。
もう腰折れ中折れふにゃってますがな。

110 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:17:12.84 ID:BDinkzBa0
株価ひでえな。前回消費税増税先送りのときは株価が大幅上昇したが
もう先送りくらいじゃ景気の悪化は止められないってことだろうなあ。

111 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:17:24.98 ID:Qgs54Xva0
       見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖憲法 |     ∨
‖違反 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖三権 |     ∨
‖分立 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  やりませーん
‖財政 |     ∨
‖再建 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U

112 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:17:37.04 ID:feovgYNN0
低賃金長時間働いて経営陣の内需を上げろ
儲けウハウハ
タックスヘイブンよろしく

113 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:17:38.55 ID:BiJxR3iu0
>>27
廃案の理由にタックスヘイブンに着手しますでいいんだけどね

114 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:17:44.63 ID:YyN9oKq80
>>101
はあ?

115 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:17:53.63 ID:KmBaGWlD0
【消費増税延期】 産経「妥当」 読売「止む得ぬ」 毎日「延期して景気上向く保証ない」 朝日「増税しろ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1464823261/

116 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:18:14.90 ID:BiJxR3iu0
>>34
そこまでにはタックスヘイブン隠しきれない所まで行ってるよ

117 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:18:29.21 ID:QcIYNDSd0
株を他人の金で買ってあげること以外に景気対策してないから
酷すぎる政権

118 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:19:23.54 ID:BiJxR3iu0
>>37
タックスヘイブンを全面に押し出して減税打ちだしゃ引っくり返るのにな

119 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:19:25.38 ID:x/fUgAFs0
>>86
一週間前のメルケルとの会話がこれ
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚

安倍首相の考えを推測するだけ時間のムダ

120 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:19:33.73 ID:V5I46CuF0
株価も年金投入してるからね。
年金返せええええええええええええええだよ。
年金もかなり損失してるみたいだよね。
株価釣り上げるためにありとあらゆるものを投入してるみたいだから。

121 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:19:46.73 ID:WdZ0TfCj0
安倍みたいな池沼が総理になれる日本がヤバいよ

122 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:20:12.24 ID:BiJxR3iu0
>>43
お前タックスヘイブン知ってる?

123 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:20:45.17 ID:250tK9a00
WSJなど、海外から批判(日本は消費増税するべき)がでてるが
お前ら真に受けるなよ
日本がさらに増税して内需を完全に殺してしまい
国際競争力が落ちるのを虎視眈々と狙ってるだけなんだから

124 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:20:48.78 ID:BiJxR3iu0
>>101
お前、パナマ文書で検索してこい

125 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:21:03.08 ID:eOsIXQhM0
安倍としては2020年の東京五輪まで政権を続けて自分の手柄にさえすれば良いんだから、それまではいくら支離滅裂だろうが意味不明だろうがその場しのぎの言い訳を続けて居直るよ
東京五輪が終わったら責任を取るとか抜かして逃げて、後は野となれ山となれなのは目に見えてる

126 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:21:08.31 ID:a+BxX5zX0
消費しないで貯蓄する奴らから貯蓄税取れよ!
それで大企業や富裕層のタックスヘイブンの巨額マネーに課税しろや!

127 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:21:35.39 ID:x/fUgAFs0
>>43
嘘つきは死ね、とは思う

128 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:21:52.00 ID:2DGO0YsS0
>>120
今んとこ大幅プラスやぞ
むしろマイナス金利の国債にだけは俺らの年金突っ込んで欲しくないわ
減るの確定してる対象に投資するとかマジ勘弁

129 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:22:06.55 ID:0Z/04LeG0
サミットで最重要課題だったタックスヘイブン問題をスルーしておいて「世界の経済が〜!リーマン前夜が〜!」と自分の失政を責任転嫁www

これ以上安倍に好き放題やらせたら日本破綻は間違いない。っていうかもはや手遅れ!

130 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:22:19.79 ID:By4fN2fN0
まず議員報酬を半分にしてくれ
それから政治資金規正法は改正してくれ
違反したら厳格な罰則付きで

131 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:22:56.66 ID:2DGO0YsS0
>>126
せやな
そらマイナス金利で貯金を減らしにもかかりますわ

132 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:23:06.55 ID:n0fZZEJT0
最初の景気条項を撤廃しなければ、こんな言い訳せずにすんだんじゃないの?
アホかと思うんだけど。

133 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:23:32.57 ID:0ALXDW2Y0
>>101
単純に消費税あげても、将来の経済成長分を目先の税金に変換してるようなもんだ。
同じ税収確保するにも消費税は一番経済に悪影響与える税だからな
税収たりないなら、消費税以外の増税で対応すりゃいい。

134 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:24:13.44 ID:xCiEu+Ij0
もうこのインチキ首相のペテン説明には飽き飽きだよ・・・。

GDPもマイナスで4年連続実質所得減少で・・・何がアベノミクスが順調なの???
国民の生活は苦しくなってるだけじゃん。

日銀にお金を輪転機がオーバーヒートするほど印刷させて、国民の年金も使ってインチキ株価操作&円安を演出しただけじゃん。
そりゃ、輸出企業が儲かったってすぐ円高にふれるのわかってて社員に利益を還元できるわけないだろwww

135 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:24:24.02 ID:QcIYNDSd0
甘利を首にせず不起訴
基地外すぎ、検察と癒着して罪人を無罪にする悪業はやめろ
自民党が内部から告発しろよ

136 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:25:17.94 ID:n+MBYG320
しっかし昨日の安倍の会見は支離滅裂で最低だったな
でも更に深刻な事態なのは このバカの支持率が高く
民主主義の自浄作用が壊れてしまっていることだ
つまり海外からは どこかの発展途上の独裁国家と変わらないと見られる 
なので次の参院選は この国が生き残るラストチャンスだよ
もし自民公明が大勝したら徹底的な日本売りが始まる
マジでヤバイぞ

137 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:25:21.81 ID:WdZ0TfCj0
>>130

あと政治家の犯罪は時効無もな

時効が5年だからほとんど逃げ切ってるみたい


安倍の脱税、今回の甘利も

138 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:25:27.64 ID:ufxbLeuT0
消費税転嫁対策特別措置法とは何だったのか?
延期を繰り返すようであれば、廃止しろよカス!

税抜表示の延期だけは絶対に許さない!

139 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:25:40.67 ID:LADPw3DI0
>>128
大幅プラスなのは以前から所有してた分
アベノミクス以降に株を買った分は日経平均が18000円超えないとプラスにならない

140 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:26:22.32 ID:a+BxX5zX0
>>131
需要不足で経済が疲弊してんのに消費に税をかけるとか滅茶苦茶だからなw

需要を増加させるなら、需要を阻害している貯蓄に税をかけるのが当たり前なのに、
この国の政府は逆のことをやって自爆してるよなw

まあ一番の悪は、タックスヘイブンに巨額のマネーを貯め込む大企業と富裕層やで!

141 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:26:25.45 ID:V5I46CuF0
>>132
自画自賛してアベノミクスアベノミクスって言ってる総理にできるわけないだろ。
景気条項外さなかったら総理がやってた経済政策がはじめっから
間違ってるって言われてるのと同じだし。

142 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:26:27.16 ID:ufxbLeuT0
みんな、税抜表示の延期を猛抗議しよう!

143 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:26:52.08 ID:2DGO0YsS0
>>134
輪転機とか言ってるアホ発見
市場への資金供給は国債買い入れだぞ
金融のシステム的に銀行が貯金分の紙幣持ってるわけないんだよなぁ

144 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:27:14.00 ID:GblEG9XK0
現時点で腰折れしてるだろ
次増税したら奈落だよ

145 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:27:26.66 ID:PI5Tof3E0
日本の若者は、しやわせもの。高卒・大卒の就職内定率 なんと97%台。


フランス・イギリスすら3割失業者。イタリア・スペイン6〜7割の失業者。 

ブラジルや中南米6〜7割失業者

ロシア・東欧も6〜7割 中国・韓国は6割〜7割失業者。

つまり日本の就職内定率97%は、このご時世、奇跡であり
それは、つまりアベノミクスのおかげである。

146 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:27:47.64 ID:WdZ0TfCj0
政治家の犯罪に



時効撤廃すべき

147 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:29:07.16 ID:WYQVmS8g0
>>1
自公安倍ワタミノミクス
偽装粉飾捏造ほらっちょヘタレ政権は、
ヘタレチキンww

こんなやつが最高指導者じゃ
元日経新聞主幹 水木楊 著 近未来予測
ノベル
「2025年 日本の死」みたいに、
近未来、アジア資源収奪戦争激化から、支那と北朝鮮との戦争から、
日本政府が、いざ、核戦争の開戦にビビり、
土壇場で敗戦するのみたいに、リアルに、
支那に敗戦、日本経済崩壊だなw

日本をトリモロスといいつつ、
異次元の金融緩和、
円安、インフレ誘発、増税路線で
日本人を、ひたすら困窮させる。

消費税8%から10%への増税も、
参院選への選挙対策で、ただただ先送り、

平和安全法 国際平和治安維持武力
行使の発動 いわゆる駆けつけ警護、
警戒も、
自衛隊員が戦死するのが怖いから、
選挙対策で参院選後にただた先送り。

ラノベとある 魔術の禁書目録の
ヘタレチキンビビり日本政府の描写は、まさに正解だな

148 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:29:59.88 ID:D1pMvTIx0
総理が「リスクに備える」何て会見までして強調したら
経営者は賃上げしない
大企業は下請けいじめする
大義名分与えることになるじゃん

149 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:30:14.96 ID:2DGO0YsS0
>>139
ほんとになぁ...
国債の利率なんて前々からゴミだったんだから、もっと早く株式買い入れにシフトして金稼いでほしかったわ

150 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:30:34.83 ID:x1FsfQkb0
私は『立法府の長』として『参』院選に信を問う。
私は『立法府の長』として『参』院選に信を問う。
私は『立法府の長』として『参』院選に信を問う。


アベノミクスはオレオレ詐欺じゃないかと思うようになった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


151 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:30:51.97 ID:n+MBYG320
>株価ひでえな。

せっかく安倍大先生が「リーマンショック級の危機が来る」と
警告してくれてるのだから みんな逃げるだろ?
当たり前だよなwww

152 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:31:51.09 ID:bKJ2RpM50
安倍信者は橋下さんとか民進とかを嘘つき呼ばわりせず
大人しくしといてね

153 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:31:52.65 ID:z7EbGaeo0
タックスヘイブンにメス入れろや
それがなきゃ何言ってもむなしいわい

154 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:32:12.53 ID:MRAMwsnN0
庶民も増税って言うリスクに備えるわ

155 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:32:16.30 ID:H36MJfmW0
なんで非正規雇用の規制しないんだろうなぁ
竹中みたいな奴隷商人だけに富が偏在する公益もくそも無いアホ制度
賃金が増えれば消費も増える・・・かもしれない
賃金が増えないと絶対に消費は増えない

156 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:32:58.21 ID:YANTGAjY0
一番動きの速かったのは新聞業界だったろw

157 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:33:21.12 ID:WdZ0TfCj0
ノーパンしゃぶしゃぶがオリンピック担当



もう日本はおかしいよ

158 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:33:44.63 ID:M96vwQi40
消費税増税じゃなくて所得税の累進税率をキツくするべき
カルロス・ゴーンから所得税をガッチリとれよ!

159 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:34:18.17 ID:BsKptuiy0
もう折れてるだろ もっと国内経済に危機感持てよ

160 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:35:31.47 ID:QmEtXSuj0
>>122
タックスヘイブンに課税!w
どうやって?wwww

161 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:35:38.25 ID:COMXROHM0
僕のチン子も中折れです

162 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:36:03.84 ID:H36MJfmW0
俺んちの近所なんてスーパーが一年程の間に3件潰れたぞ
アベノミクス凄まじい破壊力

163 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:36:08.56 ID:QmEtXSuj0
>>124
最近はタックスヘイブに課税が共産党の流行りなの?w

164 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:36:25.69 ID:KYuJR8kt0
新聞社はくやしいの〜。
くやしいのをかくしつつ、
結果より過程に文句をつけている。

165 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:36:29.44 ID:n+MBYG320
安倍が偉そうに吹聴してる「年金運用益40兆円」は
民主の時代に仕込んだ株によるもので しかも含み益
このバカがGPIFに買わせた株は大損 だからなwww

166 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:36:43.31 ID:ZjxTnPw80
>>43
増税の根拠が不適当だと叩いてるんだよ。

167 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:36:44.32 ID:250tK9a00
消費税5%に戻します

だったら

日本経済(消費)は一気に浮上しただろうに

どこか煮え切らない中途半端な政策が続いている

168 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:37:23.11 ID:HMk8wpop0
政策は支持するが
リーマンショック前に状況が似てるからってのはこじつけだな

8%に増税するときの諮問委員会で景気に悪影響はないとか
言ってた馬鹿どもにまず間違いを認めさせて、安倍が失政を認めて
それから延期だろ

169 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:37:32.18 ID:2DGO0YsS0
>>162
Amazon「おっ、そうだな」

170 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:38:04.47 ID:a+BxX5zX0
>>160
法律作れ。
以上

171 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:38:24.72 ID:scP/Dr380
なんで安倍さんは嘘ついたの?

172 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:38:28.33 ID:PI5Tof3E0
この現実に、民進党・共産党支持者のチョンたちが愕然〜とする。


総務省統計局が発表した4月の労働力調査。

雇用者数は5679万人と前年同月比1.8%増と、101万人も増加した。

増えたと言っても非正規雇用が増えただけではないか、と思われるかもしれない。

野党が繰り返し、増えているのは非正規だけで正社員はあまり増えていないと批判してきたからだ。

ところがこれも今年1月以降ムードがガラリと変わっている。

その後、1月1.7%増→2月1.7%増→3月2.0%増→4月2.5%増となり、非正規の伸びを3月4月は大きく上回った。


実際、都心部の深夜バイトなどの時給は急速に上がっているが、それでも働き手は集まらないという。
安倍首相が繰り返し主張してきた「経済好循環」が始まる兆しが出てきたと言えるのだ。

もうひとつ、景気好転の「兆し」が明らかになった。国土交通省が5月31日発表した4月の新設住宅着工戸数だ。


4ヵ月連続で増加し、8万2398戸と前年の同じ月より9.0%も増えた。




そうアベノミクスの火は、全然消えてないのだ。

173 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:38:33.61 ID:0ALXDW2Y0
いったん消費税もどしてみて経済がどうなるか実験してみろよ。
増税の実験はさんざんやってだめだったろ

174 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:38:39.41 ID:250tK9a00
>>168
そうだよな
うちの会社も8%に上がった翌年から
仕事ガクンと減ったし

175 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:39:15.25 ID:uP79auWT0
外食10%持ち帰り8%みたいなクソオブクソがひとまず中止になってよかったよホント
ついでに5%へ下げろ

176 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:39:32.97 ID:ZjxTnPw80
>>172
いつ正社員が増えるの?

177 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:39:34.51 ID:V5I46CuF0
>>165
実は年金の運用益民主党時代も上げてたんだよな。
きちんと着実に。いろいろ投入したり無理やりじゃなく。
民主党時代はすべて否定されてるけどさ。

178 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:40:30.35 ID:WdZ0TfCj0
http://bbs57.meiwasuisan.com/politics/1457060696/l50

政治家の犯罪は時効無くせ

179 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:40:34.09 ID:/EYpmGKH0
まーた5%バカがわいてるな
税収は上がってるのに年6兆をお前が更に払うんだな?

180 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:40:51.03 ID:2DGO0YsS0
あれ?もしや年金機構有能?(錯覚)

181 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:41:03.93 ID:a+BxX5zX0
消費税なんて廃止しろよ

182 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:41:26.30 ID:V5I46CuF0
>>172
それは生産人口が単純に減ってるからだろ。
今の若者はかなり人口少ないんだぞ。
分母が変われば率も変わるから。

183 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:41:35.95 ID:H36MJfmW0
増税できないほど景気を悪化させた人物と増税延期を決めた人物が同一人物なのに
そいつを無能扱いしてる奴は増税肯定派であるとかいう自民党無能支持者のクソみたいな難癖

184 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:41:42.03 ID:fEl+Jn0W0
>>158
累進性を高めるついでに、所得税率そのものも減税前に戻せばいいよね。法人減税もやめればいいね。そこまでやれば税率引上げはいらないよね。

185 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:42:02.32 ID:scP/Dr380
増税延期の理由が選挙対策って…
国家は自民党の私物じゃないんですが

186 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:42:28.81 ID:QmEtXSuj0
>>170
ぷw「法律作れ」www
だからどんな?w
BEPSの防止プロジェクトが税制改正にどう影響しそうかくらい言えるの?

187 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:42:44.07 ID:PI5Tof3E0
世界が、世界同時不況の様相なのに、野党や財務省官僚は、増税って・・・ アホなの?


野党は、本気でこの日本を沈めたがってるとしか思えない。


また、それに同調する日本のテレビ報道・・・さすがチョンに支配されてるだけあるわー

188 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:42:51.61 ID:n+MBYG320
■安倍の下痢サポが「ミンスガー」デマをまき散らす限り何度でも貼る■

【「アベノミクスで失業率と有効求人倍率が改善した」はインチキ】

求人 求職及び求人倍率の推移
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚

・平成21年 民主党政権発足時から順調に改善していて むしろ土台は民主党が造ったといえる
・そもそも少子高齢化で退職者が増え求職者数が減り続けているので改善して当たり前
・非正規(パートとアルバイトと契約社員)が増えているだけ、
・極端な話 税金で草むしりのアルバイトを雇えば失業率は改善する つまり失業問題は量より質が重要
・非正規を求人する場合は複数の派遣会社を使うので本当の求人は一人でも表面上は数倍に水増しされる

よって「アベノミクスで失業率と有効求人倍率が改善してる」
などという主張はインチキと言わざるをえない

189 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:42:54.11 ID:WdZ0TfCj0
公務員のボーナスカットしなよ

190 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:43:03.21 ID:/EYpmGKH0
アベノミクスは成功している
この事実はどうやっても変わらない

191 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:43:31.04 ID:j0paWvX50
何がキツイって

これからの日本に成長するであろう
明るい分野が全く無い事なんだよな

ハイテクIT製造業総崩れで自動車も追いつかれ
金融も全くパッとしないし

どうしようもない
確実に破綻する

192 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:43:52.12 ID:V5I46CuF0
>>184
毎年の公務員給料のベースアップもよせばいいよね。
何で景気が悪いのにベースアップするんだろうね。
民間ならあり得ないよね。

193 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:43:53.18 ID:BiJxR3iu0
>>163
タックスヘイブンほったらかしでいいの?

194 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:44:02.29 ID:a+BxX5zX0
>>186
政治家に考えさせろ
それが奴らの仕事だ

195 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:44:28.26 ID:G2XBSU9r0
慰安婦への謝罪と賠償

竹島もタックスヘイブンも放置

TPPも全方位で譲歩

支那人のビザを緩和し移民も推進

国内も非正規が4割越え、貯蓄ゼロ世帯も4割越え

なぁ、どの“政治結果”で安倍を支持すればいいんだ?
他の自民議員の方がマシじゃねーのか?

196 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:45:08.08 ID:scP/Dr380
>>187
安倍がそれいってサミットで恥かいたんですが
不況は日本だけだよ

197 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:45:10.90 ID:250tK9a00
とにかく
海外(欧米)や朝日新聞の「それでも増税するべき」論は
日本の国力を落として自国を優位にする目的だからな
冷酷なんだよ。

198 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:46:12.16 ID:V5I46CuF0
>>195
他の有力な自民党議員はほとんどが財務省の犬だからダメなんだってさ。
安倍総理は経団連の犬なのにな。

199 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:46:25.93 ID:scP/Dr380
>>197
増税決めたの安倍総理ですよ

200 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:46:44.13 ID:2DGO0YsS0
>>192
あれ計算式に則って機械的に上げとるやろ
多分民間給与下がるとまたすぐ戻るで

てか公務員は国会対応とか無駄な仕事しすぎなんよ
残業なくしてその分人件費減らして欲しい

201 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:47:07.80 ID:7RePSu2q0
選挙対策で問題先送りしただけ。年金で株価支えているだけで、その先の展望はない。

202 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:47:11.90 ID:pIe7GbNk0
消費増税延期を一言で表現すると・・・

『朝三暮四』

意味:目先の違いにとらわれ、結果が同じことに気が付かないこと。言葉巧みに人をだますこと。

宗の国に猿まわしがいた。
猿をかわいがり、これに餌をやり世話をして群をなしていた。
急に食料が足りなくなった。猿の食料を制限しようとした。
猿たちが自分に慣れ従わなくなるのを心配したのか、初めにこれをだまして言った。
「お前たちにトチの実をやるのを、朝三つ夕方四つにしようと思うが、足りるか」と。
猿たちは皆立ち上がって怒った。
急に言った、「お前たちにトチの実をやるのを、朝四つ夕方三つにしようと思うが、足りるか」と。
猿たちは皆ひれ伏して喜んだ。

203 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:47:47.12 ID:/u6Hk4k/0
増税延期でアベノミクスからカミノミクスへ

204 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:47:48.04 ID:V5I46CuF0
>>200
地方公務員の給料が高すぎるよな。
公務員って言うといつも国家公務員ばかりだけど。

205 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:48:02.76 ID:250tK9a00
>>199
その判断が失敗だったんですよ
+3%を甘く見ていた

206 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:48:05.26 ID:YWXQQPA+0
ところで公務員さまはこんな緊急事態でもベースアップ、ボーナス支給されるんですよね
票取るためには絶対カットできませんもんねw

207 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:48:11.15 ID:0ALXDW2Y0
消費税増税+法人税減税って内需あきらめて外需で稼ぎましょうってシステム。
結局国内向けにいい商品つくれなくなって外的な競争力もなくなってるという落ちなんだよな

208 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:48:11.79 ID:OOj1JRSh0
消費税増税はタックスヘイブン潰してからにして欲しい

209 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:48:22.95 ID:fEl+Jn0W0
>>198
経団連の犬なのに引上げ再延期したの?
経団連は消費増税・法人減税推進派じゃなかった?

210 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:49:16.89 ID:EXRlc/Jl0
去年?前年度?の株の運用益ってどうなったのかな?w
結果は参議院選挙後に発表みたいだけどw

しかし、禿げと安倍ちょんの言い訳が似てたなあ
絶対に非を認めないちょんと同じなんだよなwwwwwwwww

211 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:49:23.64 ID:i4fJ9Ec60
不思議だよ。。ここで大きく円安に振れるところだろ。
それが円高になってる。
何をやっても円は安くならないな。

212 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:49:24.59 ID:6JnCpGaw0
>>206
よく、ミンシン・ミンスは公務員とズブズブと言われるが、
実際のところ自民のほうが公務員に甘いよな

213 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:49:39.16 ID:QmEtXSuj0
>>193
だから日本企業がどの程度回避してるのか分かってんのかよ?グーグルやアップルほどやってんのか?

じゃOECDのCRSをどう発展させんのか、お前の意見はどうなんだ

214 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:49:53.45 ID:M96vwQi40
参院選だが、野党も『アベノミクス失敗だ!』だけじゃなく、
自分が政権をとったら何をするか?を言って欲しい

215 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:50:18.95 ID:250tK9a00
日本人の性質に消費税は合わないと思う
節約貯蓄がデフォルトの国民性だから

216 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:50:28.42 ID:V5I46CuF0
>>207
その外需も最近は悪化してるよな。
海外企業に取られてるし。
海外のバラマキしてもそれを日本企業が受注できなく
なってる事も多いし。
ばらまいたお金が海外の企業に行っちゃうんだよ。

217 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:50:36.89 ID:H36MJfmW0
>>197
財務官僚の天下り先に定評のある読売新聞様が含まれない悪意が半端ないレスだな

218 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:50:40.07 ID:Uo3ur+gs0
アベノミクスって中国や新興国による他力本願が正体なんだな
じゃあ今後は中国に媚びて彼等を怒らせないよう顔色を伺おう
尖閣も放棄して靖国参拝も自民党議員は一切参拝しない、
観光地も中国語だらけにしてマナーの悪さに目をつむる

安倍信者は偉大な教祖様の為にそう積極的に行動する様に

219 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:52:18.11 ID:a+BxX5zX0
消費税8%は完全に失敗。
消費税は廃止するか、最低でも今すぐ5%に戻せ!

220 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:52:18.56 ID:fEl+Jn0W0
>>215
貯蓄額めっちゃ減ってなかった?

221 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:53:19.03 ID:/vk7MQyy0
平成26年の衆議院選挙で消費税10%の再延期はないと政権公約に記し
その結果国民から信を得て議席を獲得したのだから
公約を違えることになった以上、解散して再び国民に信を問うのが筋でしょう

政権与党の座に胡座をかいて国民の声を無視した結果が民進党なんだから

222 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:53:27.43 ID:Almu2mGS0
闇の三本の矢を実行中です

省庁スリム化
天下りポスト廃止
議員削減

223 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:53:27.91 ID:oar0LBKT0
無い需

224 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:53:31.23 ID:APAL4P5jO
財務官僚が暗躍してるとかまだ信じてるアホがいて笑える

225 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:54:06.61 ID:2DGO0YsS0
民進の支持母体って公務員労組やからなぁ...

226 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/06/02(木) 12:54:12.55 ID:NrJpYEJ30
311での体内被曝の潜伏期間が8年〜10年、2年半後はまさにその症状が一斉に出る時期にあたる
日本経済は景気が良くなるどころか逆に壊滅的な状況になるであろうし増税は無理ぴょん

227 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:54:14.24 ID:fEl+Jn0W0
>>224
完全に官邸主導だよね。

228 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:54:42.26 ID:o2En+GBn0
行政コストと政治コストがかかりすぎてるからな

229 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:55:36.36 ID:1XeuUzIg0
「約束と異なる新しい判断をした」て女と別れるとき使えるな

230 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:56:25.41 ID:250tK9a00
>>220
貯蓄すら出来なくなってるのよ
でも老後不安があるから
少しでも貯えたい、
だから節約する、消費しない
このスパイラル

231 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:56:29.88 ID:fEl+Jn0W0
行政コストは対GDP比率ではOECDの下位じゃない?

232 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:56:45.10 ID:WYQVmS8g0
>>211
日経新聞OBが、まさか、
やらないだろうとおもいつつ
書いたであろうワーストケースを実行した、自公安倍政権wwwwwwwwwww

震度0、だが日本経済を瓦解させた、アベノ超震災wwww

元日経新聞 主幹 水木 楊 著 銀行連鎖倒産 
2002年刊

200X年(近未来)――
製造業や不動産関連の衰退から、
慢性的構造不況にある日本。
景気浮揚をはかる日本政府日銀の超金融緩和
(円安政策 今のマイナス金利含む)、
そこに急速に社会福祉コストが膨れ上がり、各種増税が行われた日本。

不良債権問題がくすぶっていた
地方銀の、インターネット上でのずさん
融資暴露から、
(文系新規採用全面中止、
3万人以上解雇な、東芝経営危機や、台湾企業にドナドナされ
一万人解雇処置な
シャープ経営危機、三菱自動車、
スズキ自動車粉飾捏造偽装ほらっちょみたいな)大企業が連鎖破たん。
複数の大手地銀へも連鎖的な金融不安、経営破たん開始。
このため、日本各地で大規模取り付け騒ぎから預金封鎖、中小暴動が多発。

これで、唯一の日本のアドバンスだった雰囲気上での治安の良さが失われ、
日本国債が一気にイタリアなみに降格され、
(1998年、アジア通貨危機時の大国
インドネシア、
今の、ウクライナ侵攻後のロシアで
の、国債金利の大暴騰、
超絶スタグフレーション大不況みたいな)国債金利の急速暴騰、
大手都市銀行株大暴落。制御不能な
ギガ円安が始まる。
ウルトラインフレへ日本発アジアギガショック開始。
関東地方でも暴動多発、ブラック・クリスマス。

233 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:57:01.14 ID:scP/Dr380
安倍が子供時代いじめられてたってのも納得

234 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:57:13.90 ID:KbVZiZjf0
消費税8%で折れまくりなんだがwwwwww

235 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:58:17.03 ID:ZtY1XMeG0
>>220
平均貯蓄額が上がってる
貯蓄率は下がってる

貧乏人が増えて貯蓄できない家庭が激増したけど
富裕層は更に稼いだ金を貯蓄にまわしてる

236 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:58:21.63 ID:noktOJRe0
オリンピックはやるの?

237 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:59:12.84 ID:V5I46CuF0
そもそもアベノミクスって成功してたの?
三本の矢が集まって成功だよね。

238 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:59:12.97 ID:BiJxR3iu0
>>186
規制の網が強めても、回避は続いていくだろうから、国同士が連携していかないといけない
ってか、サミット後に何も言わない政府なんなの?
人材が足りないのかもしれないが
調査することが第一だろ

239 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:59:30.35 ID:+FKRL+gv0
もうとっくに腰折れしてんじゃねぇか

240 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:59:45.70 ID:ulcu/ZzS0
そのリスクって東京五輪返上だろ

241 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:00:39.76 ID:qntWCUDQ0
さすがに俺が生きてる間くらいは日本も安泰だろうと思ってたけど2〜30年後はどうなってるかわからんよなぁ…

242 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:02:36.36 ID:a+BxX5zX0
>>237
既に失敗してる。
それをムキなって今後も継続する気だから国民が困っている。

243 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:02:55.61 ID:L7ZcAsoQ0
予定通り社会保障が不安定になるキャンペーンがはじまったな
財源がー国際的信用がー
違うだろ法人減税新聞軽減税率軽減税率を利用した天下り拡大タヌキ共がよく言えたもんだな

244 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:03:01.48 ID:YyN9oKq80
小保方ソックリやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:03:05.55 ID:SE+m2+Bl0
増税延期の理由が今まで安倍が言ってきたことと矛盾しすぎだろって突っ込むことが、なぜか増税延期を批判してることになるアホなネトウヨ脳

246 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:03:28.34 ID:owBUq41+0
解散で野田さん騙して、
TPP断固反対で農家騙して、
オリンピックでIOC騙して、
消費税確実にあげるで国民騙して

247 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:04:04.57 ID:o2QoxUwm0
今日の株価見れば大体サッシが付く

248 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:05:00.57 ID:i4fJ9Ec60
中国の景気減速の影響は大きいな。
日本はもう完全に中国の景気動向に依存してしまっている。

249 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:05:06.04 ID:APAL4P5jO
日本が産み出す付加価値(マネー)をアメリカに流入させるためには日本の消費にブレーキをかける必要があんのよ
おまえら「日本財務論」を知らないとかどんだけ純粋なの

250 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:06:54.06 ID:V5I46CuF0
>>246
でも自公を勝たせてしまうあほな国民なのでした。
参議院選挙が本当に大切になるね。
一人区の所どうにかならないのかね。

251 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:07:58.48 ID:owBUq41+0
パナマ文書、五輪招致ワイロ、甘利事件


全部、スレ消滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



どんだけ言論封鎖すんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



       シナチョン化万歳のネトサポさん、どこー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

252 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:08:32.21 ID:uULs9T6Z0
>>1,
【1995年〜2013年までの18年間に各党が受け取った政党交付金】
自由民主党 2716億6000万円
民主党(現民進党) 1790億1000万円
公明党 455億5000万円
社会民主党 342億9000万円
みんなの党 50億5000万円
日本維新の党 29億6000万円

※日本共産党は、政党交付金(政党助成金)の受け取りを拒否している。

253 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:08:43.20 ID:QmEtXSuj0
>>238
それだけタックスヘイブンに課税て簡単じゃないて思わん?各国の思惑もあるし

例えばコーポレートインバージョンしたらどうするのか。タックスヘイブン対策税制の対象となっていた外国子会社を新設の外国親会社傘下に移転することでタックスヘイブン対策税制を免れることも考えられる

ただ、そもそも論として日本企業がどれだけ租税回避してるか具体的な資料てあんのか?まずそっからだろ

254 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:09:14.40 ID:a+BxX5zX0
甘利不起訴、舛添未だに都知事、タックスヘイブン放置。
この国は完全にモラルハザード

255 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:09:26.58 ID:uULs9T6Z0
>>252
<国内に毒矢を放ち マスゴミへ83億円をばらまくマイナス政権をつくったパナマンセー安倍増税リスト>

○緩やかに回復をループでリーマンショック以上の落ち込みに
○ピンチの時に必ず支持率大本営マスゴミ予算83億
さらに増額の可能性→(100億円か)
○温暖化で景気減速マスゴミ大本営w
○経済成長2年連続マイナス→3年も
○安保関連法案もすぐやらせ世論調査
○問題だらけの原発再稼働も思考停止の報道に!
○公務員の年金は守り国民の年金は株式投資でギャンブル40兆円以上溶かすw
○断ったのにわざわざスワップとか世界でひとつだけのバカw
○やっぱりか竹島実効支配韓国へ10億円ポンw
○16年度予算案を閣議決定、一般会計96.7兆円 4年連続過去最高→GDP計算方式改竄へ
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○タバコ5%増税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○保育料子供3人で2万円値上げ
○国立大学学費 値上げ
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税 ←w
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○議員定数削減をガン無視。
議員報酬月額25万円アップ
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○マイナンバーは違憲→弁護士150人規模全国5地裁一斉提訴へ
○公務員給与2年連続増加→3年も
○安倍政府が中国緑化に100億円
○外国に22兆大金バラマキ ・・・・・・etc
○困ったタイミングで安倍の世論操作砲サイレントマジョリティ炸裂
○特定機密保護法で都合の悪い事はひた隠し
○ヘイトスピーチ解消法案で言論弾圧
マスゴミ予算はこちら
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157416#

256 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:11:27.33 ID:V5I46CuF0
>>253
だったら単純に法人税減税止めてきちんと課税する、累進課税を厳しくする
これだけやるだけでも変わるよね。
金持ちが大企業が貯めこんだお金を吐き出せるし。
昭和時代って累進課税厳しかったよね。
なんだか最近って金持ちの方が有利になるようなやり方ばかりだよね。

257 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:11:34.09 ID:BiJxR3iu0
>>213
調査しない事には正確な数値は出ないだろ

アメリカのGDPが1283兆円 日本456兆円 (2009年)
所得税率 米35% 日40%
所得税収入 米85兆7700億円 日12兆9139億円
企業の内部留保 米162兆円 日294兆円 (2010年)
GDPがアメリカの約1/3だが税率は日本の方が高いので
最低でも所得税収入は28兆円ないとおかしいが16兆円以上どこかに消えてる
経済規模はアメリカの半分以下なのに内部留保は2倍という異常な数字

CRSに関しては
香港とシンガポールで情報開示を求めたとか今日のニュースがあったぞ
国が率先してやってかないと

お前はこのままでいいの?

258 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:12:06.27 ID:w1LrE4L+0
>>248
中国包囲網や中国脅威論とは何だったのかw

259 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:12:31.72 ID:YNTHF9TH0
安倍
「公務員とパナマ組のことしか考えてないから 後は奴隷な」

260 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:13:09.40 ID:QmEtXSuj0
>>256
> 金持ちが大企業が貯めこんだお金を吐き出せる

すまんがこの時点でなに言ってるか分からん

261 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:14:29.11 ID:V5I46CuF0
>>258
中国の黄砂防止のための環境対策に100億とか
ODA毎年300億とか出してるんだよ。今もね。
それも自公政権に戻ってから。こういう事が酷くなった。
尖閣あたりの事もどう対処してるのかわからないし。

262 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:15:29.32 ID:kTFxOk520
>>250
それだけ民主が酷かった
そして二度と選ばれない

263 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:15:43.04 ID:vQwLDgHq0
4月5月でネトウヨの勢いが明らかに弱まってるんだよなぁ ジミチョン涙目w

264 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:16:33.30 ID:w1LrE4L+0
>>261
尖閣に公務員常駐ってのもすっかりどこかへ消えてしまいましたなぁ
あ、こういうのが「新しい判断」なのかねw

265 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:19:07.82 ID:BiJxR3iu0
>>253
外に出ていくならそれでいいんじゃね?
日本のインフラを利用していながら、日本に納税しない売国企業は叩き潰そうよ

具体的な資料がパナマ文書でありオフシェアリークスだろ
それを元に各国と繋がり持って調査しろと言ってるの
調査しましたが、問題ありませんなら100歩譲って理解を示してやるが、調査しません言ってるんだぞ

お前は許せるの?

266 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:19:50.63 ID:nJjxmSPK0
ゲリノミクスが日本経済のリスクだろ

267 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:24:03.92 ID:n+MBYG320
「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠〜今すぐ総括を行い経済政策を修正すべきだ
http://toyokeizai.net/articles/-/120362

私たちはそろそろアベノミクスを総括したうえで、その問題点を修正するための経済政策を
考えるべき時期に来ていると思われます。私はこれまで3年以上、この連載コラムやブログ、
書籍などを通して、「大規模な金融緩和を主軸にした経済政策は間違いなく失敗するだろう」と、
できるだけ論理的に申し上げてきたつもりです。その主な理由としては、
以下の4点にまとめることができるでしょう。

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。
(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。
(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。
(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。

大勢に媚びず最も予測が当たると評される孤高の経済アナリスト 
中原圭介先生がアホノミクスを完全論破!!!!ww

268 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:24:05.75 ID:qF2iK2660
チャイナショックを甘く見てると中国のゾンビ企業問題はどんどん影響は出るから
中国のやらかしを気にするならば
安倍は早く対策に動けよ

269 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:24:14.01 ID:250tK9a00
自分の会社も
消費税8%に上がって翌年から
得意先からの受注がガクンと減って
新人の募集とコピー機材を
新しくしようと思ってたがヤメた(消費減少)
こんなことが日本全国の至る所で積み上げられて
総体として国全体の景気低迷になってるんだよ

270 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:25:03.98 ID:60HGXL0r0
孫社長に経済担当大臣をやってもらったほうがいい。
金を集めるには、税金を高くするんじゃなくて市場にたくさんの
金が流れるようにすること。
そうすれば景気が上がって税収も自然と増える。

271 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:25:13.77 ID:owBUq41+0
>>262
自民なんか絶対入れないわwwwwwww



チョン認定する?チョン側のネトサポさんwwwwwwww

272 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:26:53.36 ID:kRifUGvm0
まだ折れてない認識なんだ?

273 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:27:36.44 ID:sG+pE+x00
アベノショック

274 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:27:45.57 ID:7c1OzqUd0
お前の存在がリスクなんだよ

275 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:28:13.50 ID:LFJ73Psx0
自民マンセー安倍マンセーって国際勝共連合なんだってw

改憲支持 大学生が渋谷でデモ 2016/05/29(日)17:00

選挙権が18歳以上に引き下げられるのを前に憲法改正を支持する大学生が東京・渋谷に集まりデモ活動を行いました。
デモ活動に参加したのは大学生などおよそ200人で渋谷駅前の宮下公園から原宿の方向に向かっておよそ1時間行進しました。
主催した学生によりますと若者の街・渋谷で憲法改正や新安保法制に賛成を訴えるのが狙いだと言うことです。
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_112215/



平井卓也
> このようなデモはあまり報道されませんが、学生はシールズというイメージは間違いです。
> 改憲支持 大学生が渋谷でデモ http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_112215/
https://www.facebook.com/hiraitakuya/posts/1429973593695274
魚拓 http://archive.is/GtBqz

大学生遊説隊 UNITE(ユナイト) ?@ifvoc_unite
> 「改憲支持 大学生が渋谷でデモ」と、本日17時過ぎのテレビ東京のTXNニュースで取り上げていただきました!
> 18:20 - 2016年5月29日
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
https://twitter.com/ifvoc_unite/status/736849779775262720

大学生遊説隊 UNITE(ユナイト) ?@ifvoc_unite
> 日本の数少ない保守系新聞「世界日報」にも、昨日の渋谷でのデモ行進が取り上げられていました。#憲法改正 #安保法制
> 14:23 - 2016年5月30日
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
https://twitter.com/ifvoc_unite/status/737152521496461312 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


276 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:28:19.00 ID:sG+pE+x00
アベノリクス

277 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:29:55.39 ID:utvhTiRU0
高森明勅

小林よしのり氏の新刊『民主主義という病い』の帯に
「民主主義は、戦争と独裁者がお好き」とある。

まさに然り。
民主主義がいかに「独裁者」が好きか。

ワイマール憲法下でのヒトラーの登場は、その典型例だろう。

だからこそ、三権の分立や立憲主義など“民主主義の暴走”へのブレーキが大切なのだ。



278 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:30:53.77 ID:YPq+WgsC0
>>275
統一教会とかマジモンのカルトじゃん

279 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:31:41.81 ID:n+MBYG320
>日本の数少ない保守系新聞「世界日報」

統一協会の機関紙やんけwwwww

280 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:33:44.80 ID:UNFRDVni0
小林よしのり

統一協会は公安の監視対象のはず。

ネトウヨの内部に入り込んで、
馬鹿なネトウヨを煽動している統一協会の信者がいると、わしは見ている。

281 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:34:44.72 ID:L0EQOvd90
>>215
GDPデフレーターがマイナス0.4%の時に3%増税するから、
簡単にいえば毎年0.4+2.1%=2.5%消費が削られていく。
上記の2.1%ってのは3%増税時の物価押し上げ率な。

インフレ率3%の時に1%増税しますってのであれば、
まあ大して問題が無い。

つまり、増税のタイミングが致命的にバカすぎるってだけ。

282 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:35:03.35 ID:sG+pE+x00
増税延期=アベノミクス失敗➡外国資本が引き揚げ始めました

日経下がってます

283 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:36:14.81 ID:V/e+7FdQ0
どんなに増税しても役人の小便代で消えていくからな
田舎に住んでるとよくわかる

284 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:39:39.48 ID:utvhTiRU0
>>283
田舎にいくとすぐにわかるよね

公務員の家って立派だし
だいたい新築は役所の人間だし

285 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:40:05.73 ID:gkbRNtth0
>出自戸籍自体がそもそも嘘

嘘というか大日本帝国侵略戦争の大失敗だよ
誰でも3代遡れば出目不明

特に北海道や山陰の人はほとんどだろ

286 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:40:29.12 ID:QmEtXSuj0
>>265
いやだからさ、その具体的な資料で日本企業がどれだけ租税を回避したのが分かったのか、と問うてるんだが

「タックスヘイブンに課税」てのが何か耳障り良いんだろうが、電子商取引、ハイブリッド金融商品・事業体、利子損金算入、PE認定回避、無形資産移転、グループ内取引の移転価格操作なんかで合法的に税負担を軽減する行為は増えている

だから米国なんかはFATCAを構築したがそれでもまだ始まったばかり
そもそも日本だけでどうするのか?タックスヘイブンに限ってで良いから方法あるならむしろ教えて欲しい

287 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:41:16.90 ID:gkbRNtth0
安倍朝鮮人の子

288 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:41:19.62 ID:lwg/j8QC0
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


289 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:42:08.90 ID:gYSc2FZ50
ホラッチョ安倍チョンは、セサミストリートに出てくる人形ソックリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

290 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:44:47.78 ID:8B5QOfu50
>>5
増税ラッシュで損をするのは手取りが減る民間人
得をするのは給与が上がる公務員や国会議員な

安部は今まで公務員の味方だったわけ

291 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:44:49.15 ID:U4EWCgrb0
実は日本会議の中核だった生長の家が代替わりで空洞化し、統一教会にのっとられている。

安倍を呼んだ生長の家のイベント真志塾の共催が世界戦略総合研究所、「建て直そう日本」女性塾になっている。

世界戦略総合研究所
(所長 阿部正寿は統一教会の幹部だ。教会の出版物の「成約の鐘」の昭和四九年二月号には、「広報委員長阿部正寿」の「教会の活動方針」と題する文章が掲載されている。
poligion.wpblog.jp/seka...rousel-82)

「建て直そう日本」女性塾
(塾長は統一教会シンパで有名な山谷えり子www)

どれも有名な統一教会のダミー組織。

12.6特別合同イベント
真志塾の第16回月例会は安倍晋三を講師に迎え特別イベントとして開催された。共催団体については後述。

✵青年真志塾−拡大月例会(特別合同イベント)

強い「経済」、美しい国「日本」

☆第1部:講演&シンポジウム
日時:平成23年12月6日(火)18:00 開演(受付 17:30〜)
場所:永田町 星陵会館ホール(定員400名)
東京都千代田区永田町2−16−2
会費:2000円 〔完全チケット制〕(下記※参照)
(当日:3000円)

基調講演:
第90代内閣総理大臣 安倍晋三先生

その他出演の皆様:
・長谷川三千子先生(埼玉大学名誉教授、哲学者、評論家)
・潮 匡人氏(軍事評論家)
・上念司先生(経済評論家)
特別ゲスト
・三橋貴明先生(経済評論家)

(中略)

○主催:日本経済人懇話会 青年真志塾
○共催:世界戦略総合研究所、「建て直そう日本」女性塾、インテリジェンス・アカデミー、my日本、日本経済人懇話会

292 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:45:11.11 ID:gkbRNtth0
>「リスクに備える。。。」


もっと年金使い込むぞの宣言と思え

293 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:45:14.57 ID:U4EWCgrb0
「創誠天志塾」という謎の団体名をネット上で見かけたことがある人も多いのではないか。

フェイスブックの安倍晋三ファンページトップには常にこの塾のアイコンが鎮座しているし、
最近ではチャンネル桜が取り上げたこともありネトウヨ派にはお馴染みだろう。けれども、その実態についてはあまり知られていない。

実は、この創誠天志塾は青年真志塾という団体から分派してできた経緯があり、前身の青年真志塾は新興宗教団体「生長の家」の幹部信者が設立した政治塾なのだ。

天志塾の塾長は真志塾で幹事長を務めていた人物である。こうなると天志塾も当然、生長の家との関係が疑われるだろうけど、そう単純な話でもなさそうで、こっちはこっちでまたワケ有りのようだ。

創誠天志塾とは 下の引用からもわかるように、日本経済人懇話会を母体とする青年真志塾から派生したのが創誠天志塾。青年真志塾の塾長は神谷光徳という生長の家の幹部で、この塾には生長の家の信者が通う。

真志塾は一度解散するが後に再始動。旧真志塾の塾生は真志塾に残った者と天志塾に移った者がいる模様。分裂した理由は不明。

さて、現青年真志塾は親会でもあった日本経済人懇話会との話し合いの上、今回の2月14日の月例会をもちまして発展的解散をし、独立することになりました。

現青年真志塾は解散はいたしますが、2月11日、建国記念日の佳き日を期して、その発展的解消の場として、日本経済人懇話会から独立した新たな組織を設立いたしました。

その名も「創誠天志塾」です。 そこで今回真志塾最終月例会にて、神谷光徳塾長へ、これまでの活動をご指導下さったことへの感謝を表明いたしますと共に、天志塾塾長に就任する小川榮太郎より創塾のご挨拶を申し上げさせていただきました。

参照元 : 〜「青年真志塾」解散と「創誠天志塾」創立のご挨拶〜

294 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:46:11.04 ID:U4EWCgrb0
統一教会の関係者の発言を分析すると朝鮮戦争再開は2019年予定。
日本は巻き込まれ敗戦するだろう。

予想しておく。
このレスを読んだ人は覚えて置いてほしい。
また、そのために拡散して欲しい。
2019年に開戦したら統一教会と安倍が原因だ。

結局、安倍はクネともマッチポンプで問題を世界中に周知拡散しながら統一教会の教え通りに動いている。

統一教会の教えのポイントは3つ

1 半島統一のためには戦争が必要だ。
→安保関連法で半島へ自衛隊を送る

2 日本はサタンの国として未来永劫世界から批判されなければならない。
→靖国参拝問題、軍艦島ユネスコ登録、慰安婦問題

3 サタン国家、日本の富は半島のために使われ、エバの国である日本は解体されアダムの国である半島国家に併合されるべき。
→パチンコ、北朝鮮制裁解除、(今から)韓国も入るTPP、半島統一支援、移民

文鮮明「環太平洋摂理」
韓半島が男性の生殖器ならば、日本は女性の生殖器です。
これらは一つにならざるを得ないというのです。
これらが一つになってこそ統一天下の時代が来るのです。
それで、韓国を「アダム国家」、日本を「エバ国家」と言うのです。

文鮮明 「環太平洋摂理」
http://books.google.co.jp/books?id=NaQePBs5iU4C&pg=PA326&lpg=
PA326&dq=%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%91%82%E7%90%86%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E3%80%80&source=bl&ots=yNG6ld0mQC&sig=IEyXtKdDdEyL0Wy3Hg_Dxo3pNMk&hl=
ja&sa=X&ei=N-LaU96dB9Lj8AXru4CoCA&ved=0CBwQ6AEwAA#v=onepage&q&f=false

P273  アダムとエバが一つにならなければなりません。 アダム国家が兄、エバ国家が妹でしょう。
P283  日本の経済を投入して、南北を統一しなければ、日本は滅びるのです。

295 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:46:38.68 ID:0Ogm9EaT0
>>288
なんで反安部のひとは
まともじゃないひとがおおいの

296 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:47:19.82 ID:U4EWCgrb0
もう、最近はネラーには、周知の事実だけど、安倍信者は日本人ではない。

扇動された野良の日本人安倍信者は低知能の情弱B層。

安倍信者は妙に差別的だが、無力なネット上での発言で日本人を操作してきた。

安倍は朝敵。

◾安保関連法案の衆議院通過を受けて

344 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:27:38.41 ID:5XnsvQ4O0
これで我が大韓民国は安泰wwwwwwwwww
糞ジャップざまぁぁぁぁああああああああ


267 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:55:13.79 ID:q/E83C7t0
>>188
糞ジャップ悔しいか
ちゃんと壁に使ってやるから安心しろ
なんならお前も志願してこいよw

485 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 20:39:02.27 ID:mEkHZD840
仏像返して貰えるのにやっぱ集団的自衛権止めますなんて言えると思ってんのかごみども

◾朝敵安倍信者ネトサポネトウヨの反逆宣言
971 :自治スゲスさでLR変更等議論中@転載は禁止:2015す/01/03(土) 00:21:34.83 ID:UXs8JR6N0
時は満ちた

朝敵反日護憲ブサヨ国賊今上アキヒトの(不敬のため略)をあげ
安倍新皇陛下の御代の到来を全世界に高らかに宣言せよ

我ら皇軍+民は安倍新皇の錦の御旗の下にあり


1000 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:34:03.13 ID:1vpHKQ260
もう天皇は廃位しろよ
んで、安部家をあらたな天皇として立てれば良い
これは我々ネトウヨの総意だよ


359 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:28:25.78 ID:+5b3zMVe0
安倍が天王に就任したらいいと思う
いまの天王は朝鮮にお帰り願おう


370 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:30:41.49 ID:gTLHV+O70
安倍ちゃんにはとことんやってもらいたい
すなわち、相容れない天皇を廃し、自らが王位につくことを宣言してもらいたい
そこまでやったら安倍は本物だよ

648 :名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 22:33:56.80 ID:0GE2TqFb0
主権者たる国民の直接選挙で選ばれた政治家、それも総理大臣をお飾りが批判するなど許されることではない。

選挙権も被選挙権もないくせに政治的発言してんじゃねーぞ、ボケが。
政治的発言したかったら皇籍離脱しろ。

297 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:48:19.08 ID:co+eDAfo0
>>1
テレビが出した通行人(仕込み?)が
「一度言ったこは曲げるな」みたいなことを言っていて苦笑。

そういう考え方じゃ人生損ばっかりだよ。人からは「馬鹿」と呼ばれる。
フレキシブルに生きられるものだけが生き残るのが人の世の中。

ネガキャンするにも頭使えば?と思った。

298 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:48:37.23 ID:L0EQOvd90
そもそもデフレつまり消費・設備投資が足りていないから不況になっている時に、
消費に課税強化することが最大のリスクだったんですがーーーー。

すでに内需は(16年1月の実質消費支出は前年比▲3.1%)腰折れてますがーーーー。

というか2014年単年度ですら、5.5兆円使って7兆円の税収増(1.5兆円)しかない上に、
前年2013年の自然増収3.1兆円増に負けてるんですがーーーーー。

とっとと5%に戻せよ、バカ。

299 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:49:11.02 ID:Qg2Y/0SH0
高齢化と少子化で労働力超低下
少ない労働力から今まで以上に税収上げようとする
少ないから老人も全員で働けと言う


こんな政策で景気良くなると?
官僚政治家が使う金増やすために働けと?


いい加減にしろ

300 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:49:47.73 ID:3a3quiIG0
>>295
やはり朝鮮人や共産党だからでしょうね。

301 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:49:57.84 ID:oDUcTW7P0
昨日の安倍総理の会見で印象的だったことは左右に体を向けながら語っていたこと
気持ち悪いものを感じた

302 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:50:43.34 ID:UuiFkKOJ0
>>255
自民党すげえなw

303 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:52:28.16 ID:eTp34kJ00
リスク=反日チョンカルト心臓クラブ

304 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:52:58.32 ID:0Ogm9EaT0
景気なんてこうしたから来たというものでもない
せっかく来たものをつぶしてしまうことはある
釣りみたいなもんだ
釣り糸たらしてもボウズの時もある
でも釣り糸たらしてなきゃ釣れるもんもつれない
アベノミックスはそういうこと
ソビエトの計画経済でもあるまいし
自由主義の政権でやれることに限界がある

305 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:54:33.02 ID:QmEtXSuj0
>>265
難しい事を言わずに物凄くザックリ言えば「現状では違法ではない」てことになる

だから各国で対策には乗り出してるよ。課税出来ないから安倍政権は無能、とかいうのは全く関係ないとだけ言っとく。じゃ

306 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:56:44.12 ID:XqQPkUUW0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震  grうぇg
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/

307 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:57:01.43 ID:XqQPkUUW0
@自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、

Aその上で(首都直下型や南海三連動などで供給力が著しく低下したときに合わせて)国債暴落などを引き起こし
(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。

Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、

Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。

日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。

実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。

★貨幣発行額の推移

2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円  rげっうぇ

https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151110.htm/

308 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:57:15.40 ID:pHeNnSS3O
>>297
選挙終わったら安倍は増税するのにね
そういう人間性(移民政策は考えないが外国人労働者政策は考えていて、TPP断固反対とは言っていないと開き直る有り様)だし動機(法人税減税を望む経団連との熱愛)があるからね
なによりアベノミクスの失敗に触れられたくないというセコい思惑が見え見えだね

309 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:57:18.72 ID:XqQPkUUW0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

@日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

A大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。えっうぇr

310 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:57:34.57 ID:XqQPkUUW0
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。

国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表 げrhて
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

311 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:57:44.83 ID:JwZXgVAJ0
>>304 仮に新自由主義だとしても、市場に対する規制は政府の仕事
労働ダンピング規制や派遣の中抜き規制、除染作業員みたいなたらい回し孫請けも規制
ついでに中国に反ダンピング関税、他にも色々言いたい所はあるが取りあえずここら辺で100%内需回復するよ

312 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:57:51.97 ID:XqQPkUUW0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と東南海三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と東南海三連動がやばい年

2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と東南海三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たときの自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき げrへ

313 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:58:10.27 ID:XqQPkUUW0
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。うぇg

ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚

314 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:58:37.97 ID:90dqMSYc0
さんざん10%にするって言っておいて、
選挙に当選したいから延期ってどういうことよ。

どういうことよ!

315 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:58:44.71 ID:V6YYgQMW0
>>305
口座がばれた企業がどこも最初に「うちじゃない」と言うのは
違法な隠し口座だから

316 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 13:59:49.03 ID:kRifUGvm0
>>314
10%にする方針のままだと選挙に勝てないから、選挙やってから10%にするんだよ

317 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:00:30.24 ID:pIe7GbNk0
これは「朝三暮四」そのもの。
安倍首相は、国民を舐めてるわ。

318 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:01:35.14 ID:c0c4zvdqO
アベノショック破壊力抜群やな

319 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:02:59.19 ID:S/U6KVlB0
英ポンド / 円、一気に急落
水曜日, 2016年 06月 01日, 01:27 GMT | FXStreet
イギリスのEU離脱(Brexit=ブレグジット)への懸念再来

BK アセット マネージメントの共同創業者であるKathy Lien氏は、以下のように解説した:
「昨日火曜、最も不調であった通貨は英ポンドである。最新の世論調査が前回の結果を覆し、
イギリスのEU離脱(Brexit=ブレグジット)が優勢となったことを示し、英ポンドに売りが入った。
ORBの世論調査では、英国民のうち51%がEU離脱を支持し、46%が残留し支持していた。」
http://www.fxstreet.jp/news/forex-news/article.aspx?storyid=39082a63-4791-43c7-95fb-b039f1bb2014

まあ世界経済になにかあると円が買われちゃうからな
迷惑な話だわ

320 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:04:35.34 ID:d4f/Jozh0
>>313
お前はアホか

321 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:04:51.76 ID:pIe7GbNk0
公約違反だけど、「新しい判断」で消費増税を先送りします。
でも選挙に当選したら「新しい判断」で消費増税します。
さらに「新しい判断」で徴兵制を導入します。
「新しい判断」でインフレ率200%を目指します。

・・・こんなことがまかり通ったら、何でもありの北朝鮮になってしまうな。

322 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:05:23.77 ID:BiJxR3iu0
>>286
せかいで3300億ドル、日本で600〜700億ドルのお金がタックスヘイブンに税逃れされてるんだよ

そのお金があったら消費税なんて徴収しなくても十分やっていける
知らない人が多いのが問題

このレスで初めて知った人も、
【パナマ文書】で検索してみよう
わからないことがあったら、
パナマの本スレで質問すれば詳しい人が教えてくれるよ

【パナマ文書】租税回避のグレーゾーンで試される日本企業のガバナンス ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464622505/

みんなで情報共有していこう
合法なのが問題なんだよ
政府は法整備しろよ!

いい方法かぁ、ぶっちゃけ今の政治家全て入れ換えないと話にならない
みんな黙り
腐ってるんだよ
うちらに出来ることは投票
自民の対抗馬に投票し、ねじれさせる事
それなら君にも出来るだろ?

323 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:06:12.23 ID:250tK9a00
>>314
いや、特に選挙目的じゃないから

324 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:06:54.85 ID:S/U6KVlB0
タックスヘイブン緩和したのミンシンだしな
おおさか維新にいれるしかないよな

325 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:06:56.79 ID:BiJxR3iu0
>>305
だから対策に乗り出せと言ってるのw

326 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:07:25.93 ID:+tUuSbdH0
>>1
そもそも民主党政権では消費税の話はしないのが公約だったろ。
そっちは何故スルーなんだ???

327 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:09:06.20 ID:V6YYgQMW0
手のひらくるくる
でも選挙後には「民意を得た」と増税w

328 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:10:21.22 ID:V6YYgQMW0
>>326
野田は自民党野田派と言われるくらいなんで民主党にいたのか不思議な奴だったからな
そんな奴を党首に選んだ民主党議員が馬鹿というのは確かだけど

329 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:11:09.60 ID:LKxS1Wau0
>>327
増税なんぞそっちのけで改憲論議でしょw

330 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:12:35.25 ID:Qg2Y/0SH0
増税するならまず政治家官僚が具体的な予算カットを先にしろ
お互い痛み分けしていかないといいように使う税金を搾取されまくる事に納得いかないんだよ
なんでお前らの年金はそんなに高額なんだ?

331 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:13:12.72 ID:YbirOx/e0
消費税はこの世にあってはならない悪税
廃止しろカス

332 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:14:30.29 ID:S/U6KVlB0
大阪市長の吉村は給料70万円で退職金もない
そして公務員改革を実行してる
ミンシンや共産のの支持母体が公務員だから
改革してほしいならおおさか維新しかないわな

333 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:14:46.42 ID:QmEtXSuj0
>>325
段階としてFATCA導入やOECDのCRS導入に向かってるのに、安倍政権叩くためだけに「何してない」て言うんであれば、話が通じないからもういいよ

334 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:16:08.71 ID:pIe7GbNk0
どうでもいいけど、こんな調子で自民は選挙に勝てるのか???

335 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:17:55.50 ID:Aw7yIo7y0
>>327
民意は前回の選挙で終わったよな
私の責任で予定通り増税は実施すると
景気条項も撤廃してあらゆる都合のいいデータ集計のための政策をやってこの様だから

完全にアベノミクス失敗
やっぱり増税しない安倍

336 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:18:08.92 ID:YbirOx/e0
>>334
余裕でしょ
もはや野党は論外って答え出てるんで
こんな馬鹿総理でも支持率高いんだよ

337 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:18:19.83 ID:L0EQOvd90
>>331
景気が過熱(インフレ率5%以上)になった時、
これほど効率的に景気を冷やせる税金は人頭税くらいしかないなー。

いいかえれば、デフレの日本に留めをさすのに効果的だな。
消費に経済制裁を食らわせるのを、消費が足りない時期にやってのけるバカ。それが安倍。
もっとデフレ基調だった時に決定してしまう野田。
なぜかG20でデフレで、対外純債務国なのに発表する安住。

まあとてつもないバカばっかりですよ。

338 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:18:22.62 ID:YPq+WgsC0
>>300
よっ!統一教会!

339 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:19:43.69 ID:p2a6aw1I0
増税は外国人留学生の為だからな。更に外国人留学生増やすから増税しなきゃならん

340 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:20:51.88 ID:S/U6KVlB0
まあ
おおさか維新ぐらいしかまともな改革を実行しようとしてる野党はないからね
ミンシンも共産も公務員の味方だし

341 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:22:14.10 ID:YbirOx/e0
>>337
税の徴収ってインフレ対策だからな
税を財源と考え過ぎだと思うわ
個人消費を落ち込ます消費税はいらない税

342 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:22:32.11 ID:1XDkiZRI0
株価が落ち過ぎてヤバイと思ったのか、GPIFか生保に買いを入れさせたみたいだな

343 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:22:45.73 ID:AehGIEne0
消費税8%に増税したから内需が腰折れしたんだろ
GDPを支えていた個人消費が激減した
消費税こそ諸悪の根源
これ以上、増税して内需削ってもGDPが減り税収は落ちる

344 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:23:22.69 ID:ZZwvp1bj0
安倍は消費税の増税を決めて日本を不景気のどん底に
陥れるつもりだと思ってたが案外そうでも無かったようだな

増税延期よりも凍結のほうがマシ(´・ω・`)
凍結よりも消費税の減税のほうがいい( ´∀`)
減税よりも廃止したほうが更に良い\(^o^)/

345 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:23:52.10 ID:YbirOx/e0
富裕層はデフレの方が有り難いからな
どうしようもねえかもな

346 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:24:51.57 ID:jPMd/z9k0
この人、頭悪いのはわかってたが、そこまでとはw

もしかして何らかの脳の病気でないと良いが。

347 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:25:20.27 ID:BFPHWNSe0
安倍のせいですでに内需は凍ってるんだが

348 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:26:58.64 ID:S/U6KVlB0
構造改革できるとしたら
おおさか維新ぐらいだろうね
公務員とずぶずぶのミンシンと共産じゃ無理

349 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:27:08.75 ID:Aw7yIo7y0
雇用が増えたよやったね

個人所得が減ったら意味がない

雇用なんて入り口にしかすぎないのだから、こんなので喜んでる安倍は経済音痴
扶養する人の所得が減って、補うために扶養される人が働き始めただけだからな

女性の雇用が増えたって、そりゃよかったね
世帯所得増えてるの?()

350 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:28:11.24 ID:gYSc2FZ50
ホラッチョ安倍チョン、賄賂渡してまたまた大嘘ぶっこいちゃったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:28:29.88 ID:c7VWAhyp0
延期しなけりゃ叩かれて 延期すると叩かれる 日本のメディアっていいわねぇ・・・・豆助

352 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:28:38.93 ID:PqhRtp2G0
>>349
パートで25万も貰えるんだ
そりゃ世帯年収増えてんだろ

安倍ちゃんの平行世界ではw

353 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:28:48.66 ID:wO30wehh0
>>333
がんばれ、アベサポーターよ

354 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:29:02.42 ID:1kVBhf9K0
延期じゃなく減税か凍結しろよ
増税して日本後進国化に加速させただろ

355 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:29:23.48 ID:YbirOx/e0
>>348
構造改革が足りないw
一生言ってろw

356 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:29:26.65 ID:S/U6KVlB0
消費税上げちゃったら実質所得がさらに2パー減るからね
延期は正しいよ5パーに戻すのがいい

357 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:31:49.38 ID:lbpB/13/0
新しい判断という言葉で、試合の途中にルールを変えるホラッチョ安倍。
負けそうになると、ルールを変えて、試合を最初からやり直す。
インチキな政治家。

358 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:32:38.77 ID:250tK9a00
1000円買い物すると100円(近く)余分に持っていかれる・・

200万の車を買うと16万も余分に払わなきゃいけない

これがイヤで、買い物を控える日本人がすごく多いんだよ。

日本人に消費税は向いていない これに尽きる

359 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:32:43.87 ID:f0GH+hN70
1%でいいから下げればいいのに
同じだとあんま意味ないような

360 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:33:08.93 ID:S/U6KVlB0
増税して欲しいのかよ
実質所得さがっちゃうよ

361 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:34:02.42 ID:YWXQQPA+0
>>360だからーようは安倍の言動が叩かれてるの
わかる?(笑)

362 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:34:28.91 ID:DQMeyNHP0
消費税増税を延期にした安倍を悪く言うのはヤメロ
これほどありがたいことはないんだから

363 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:34:35.93 ID:6nbeDt9J0
 
【増税延期】アベノミクス限界論が強まりつつある
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464827424/

【政治】首相「アベノミクスのエンジンを最大限上げる必要ある」 記者会見★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464837528/

【東京】舛添「逃げ切れる。大丈夫だ」と周囲に話す
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464827992/

【舛添知事/公私混同疑惑】「辞めろ!」荒れる議場 「説明になってない!」飛び交う罵声 傍聴の都民「納得できない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464835399/

【東京】舛添氏、続投アピールも都民は拒否反応「早く辞めて」「往生際が悪すぎる」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464824554/

「お前は帰れ!」と怒鳴っておきながら ホントに帰ったら「なぜ帰った?」と叱る上司がまだいるらしい
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464837065/

【労働】日本では約29万人が奴隷労働を強いられている 豪団体が発表
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464825734/

364 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:35:19.21 ID:O7kLfSsQ0
いつやろうが腰砕けになるのにな
消費税は消費すると課税されるわけだし実質的に手取りが減る仕組みだ

普通に働く一般人は「消費しない」ことでしか回避不能

365 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:35:51.65 ID:QmEtXSuj0
>>353
なんか哀れwww

366 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:37:05.24 ID:gYSc2FZ50
ホラッチョ安倍チョンの別動隊が大阪維新なんやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホラッチョ安倍チョンもハシゲも半島やないけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

367 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:37:23.71 ID:hbSlkB820
民間投資・民間需要を促進する第三の矢「成長戦略」を担当する産業競争力会議で
竹中平蔵が「成長戦略なんて不要、規制緩和だけで十分」と主張して
それで出てきたのが民泊やメンズカットというショボい政策。

しかも竹中は政府の委員でありながら「日本人はインド人並みの賃金になる」
「日本から正社員を無くして全員非正規にしよう」」、「年金は必ず破綻する」、
「日本人はもっと貧しくなる、子供がほしい夫婦はよく考えろ」と国民の生活不安を煽りまくっているから
リフレ政策で消費が旺盛になることはなく国民は必要最小限のものを買ったら生活防衛に回す。

このように足を引っ張っているのは竹中なのに安倍首相は「竹中先生は愛国者」と持ち上げ
菅官房長官は毎週のように竹中に会って助言を求めている。

そもそも竹中はサプライサイド経済学の信奉者であり供給面しか興味がなく
需要不足のときに起用する人物ではないし
経済学部の教授だったことも一度もないから能力的にも起用すべきではなかった。

368 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:37:55.69 ID:YPq+WgsC0
>>362
だからさ
安倍が今まで言ってきたことの整合性がとれてないよ?矛盾してるんじゃ無い?って突っ込むことが何で安倍を悪く言うことになるの?

369 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:38:09.45 ID:PRoWLTiP0
なんで左翼は増税しろって騒いでんだよ
民進党は増税派なのか

370 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:38:17.59 ID:YbirOx/e0
消費税で困るのは中流以下
富裕層は消費税なんてどうでもいい話で貯蓄の価値が上がっていくデフレさえ続いて欲しいんだろな

371 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:38:17.92 ID:a32EVAv+0
完全に安倍不況だからな。街中に中国人が溢れかえるようになったのも、すべて安倍の責任だ。

372 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:39:11.35 ID:YbirOx/e0
>>369
与野党共に増税派ばかりですよw

373 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:39:55.84 ID:L8ECsjo20
パナマなんて無風で終わったな
お前らの興味の対象がよーわからんわ

374 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:40:43.20 ID:L0EQOvd90
>>367
不良債権処理とかいって、銀行に引当金を積ませて、
貸し出し可能な資金量を減少させるという間抜けでもあったよw竹中は。

375 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:41:10.42 ID:Z+tCQ5UvO
>>368 そいつはチーム世耕のアルバイトだから
相手すんな

376 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:41:12.02 ID:T3DV57u60
安倍ちゃんの記者会見がグダグダだったせいで株価は暴落、円高急進。安倍不況の幕開けだ。

377 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:41:31.18 ID:JwZXgVAJ0
>>373 現時点ではまあやれることはやってるからな何気に、今後どうなるかは知らんが
それ含めて電通がアンコンしてることは十分広まってるし、汚倫と合わせて電通のヘイト上がっただけでも上出来じゃね?

378 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:41:33.70 ID:owBUq41+0
>>348


自民が公務員給料まず上げた事はスルーwwwwwwwww

379 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:42:37.66 ID:PqhRtp2G0
アベノミクスが思うように機能していない
原因を精査して効果を確実なものとする

こんな感じのことを言ってくれればヨシ頑張れよとなるけど
政局ばかり意識して失敗は認めないんじゃあ
なんだコイツてなるわ

380 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:43:16.00 ID:O7kLfSsQ0
消費税の増税は金持ちには減税
消費税は逆進性の高い税なわけで低所得者ほど重くなる

そもそも平均所得には平均のマジックがあり一部の富裕層が平均を押し上げてる
人数的には平均所得以下の人が多いわけで、つまり消費税とは狙い打ちした税制度なわけだ

381 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:43:23.71 ID:CvZRntX20
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚

382 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:43:28.51 ID:Z+tCQ5UvO
>>373 パナマは安部チョンイルの仲間がタックスヘイブンしてたから
徹底的に無視なんだよ
菅もソッコーで調べない
って表明しただろ

383 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:44:01.85 ID:BFPHWNSe0
>>381
ホラッチョ安倍

384 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:44:15.89 ID:i4fJ9Ec60
何でも反対の野党が消費税アップって言わないとおかしいよな。

385 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:44:35.88 ID:brmno01mO
>>362
アレ?増税反対するのは反日なんだろ
そんな事言ってたよなw

386 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:44:36.09 ID:owBUq41+0
消費税増税で、




      4兆円の減税効果♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

387 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:45:57.67 ID:owBUq41+0
消費税増税延期で、




      4兆円の減税効果♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

388 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:46:34.69 ID:W4QL07PG0
アベノミクス大躍進で日本の経済超復活したんじゃなかったっけ?
国際経済もリーマンみたいな危機はないというのが各国首脳の総意だし、
何に備えてるの?

389 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:48:02.50 ID:/MxR1ayP0
また安倍さんが日本を救ったのか
日本人ならこの恩は選挙で返さないといけない

390 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:48:59.80 ID:Eehg1zjX0
>>362
えーと現状維持ですよね

391 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:49:24.76 ID:YWXQQPA+0
日本だけですよ
脱税された分を回収したら消費税上げなくてもいいパナマをスルーとか(笑)

392 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:49:33.07 ID:O7kLfSsQ0
消費税は安定財源であり財政再建という論理は怪しい
消費税は俯瞰すれば消費全体にかかるといえる

つまり人口が増えれば税収増ということだ
だが日本のように人口減となれば消費税収は右肩下がりになる不安定財源ということではないか
確実に真綿で首を絞めるように財政が悪化しだす税製度と思われる

393 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:49:45.39 ID:Yqvdzt8t0
>>369
>>368
わかるかい?アホなネトウヨ安倍信者ちゃん

394 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:50:16.28 ID:JwZXgVAJ0
>>388 アベノショックに備えてるんだろ
一応マジレスすると新興国リスクはマジ、なんだけどこれはほんとどうにもならん
新興国や途上国の景気が持ち直した所で革命リスクが上がるだけというね
先進国のグローバル資本が好き勝手やってきたツケみたいなもんだからな

395 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:50:56.98 ID:ryOLcpPu0
>>384
むしろ民進のほうが先に延期を言い出してましたけど
法案も出してますけど

自民は民進とは違う!って言うなら、自民は増税延期しないって言わなきゃおかしいよな?w

396 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:51:16.59 ID:lzkPccEe0
早速。財務省のネガティブキャンペーンが始まったね。
ヤフーのトップも増税延期効果なし(米紙)だとよ。
相変わらず、外圧かけりゃ日本人が聞くと思ってるのかね?

397 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:51:47.48 ID:nG38/B7n0
どうやっても景気なんか上がらんよ
4割の非正規はサイレントテロリストだからねw

398 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:52:06.59 ID:YbirOx/e0
橋龍の時に失敗してんのに消費税の議論っていつまで同じ事繰り返すのかね
もはや確信犯だと思うけどな

399 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:52:12.85 ID:l997M8ns0
>>388
え???まさかおまえ、「嘘しか言わない朝鮮人」アベ下痢チョンの
口からでまかせ嘘八百を真に受けてたのか?????

下痢『TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ』
下痢『竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ』
下痢『生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ』
下痢『尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ』
下痢『河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ』

朝鮮人自民チョン信者「朝鮮人なら!!『嘘しか言わない朝鮮人』
  アベ下痢チョン様を信じようどこまでも!!!」

400 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:53:22.39 ID:ryOLcpPu0
>>396
外圧ねぇ
そういえば米紙がルーピーと呼称したのを国会のヤジに使った議員がいましたなぁ
その人はいま環境大臣でしたっけ?

401 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:53:47.77 ID:MNyfgZ7K0
>>396
でも結局上げるんだろ?なら意味ないんじゃない?って
アメリカもイギリスもいってるんだけど。記事読んだ?w

402 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:54:05.74 ID:a32EVAv+0
>>396
日本人は外圧に敏感でしょ。最も効果的な情報戦だよ。

403 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:54:55.46 ID:O7kLfSsQ0
与野党とも消費税を増税したがるのは官僚に政策を丸投げだからだろう
GDPを上げるために消費税を増税すれば短期的には数字が改善するからね
だが実体経済は改善しないので腰砕けになるパターンの繰り返しだ
ちなみにセットになりやすい公務員の給与アップもGDP改善に寄与する
数値だけいじって実体経済が良くなりました!はないわな、そりゃ口先だけで終わるわ

404 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:55:35.39 ID:IirVRBBxO
増税して欲しい業界は、前倒しで増税してもらえよ。
新聞だけ10%にしたらいい。

405 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:55:48.02 ID:DQMeyNHP0
円高も大歓迎だよ
1ドル80円位にならないかねえ

406 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:56:51.85 ID:n3QMJg7P0
何か策があるのかというと
な〜んもない
GDPはジリ貧
政治家は続々と引退していって政権交代

THE END

407 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:57:29.93 ID:Tz2PlXfC0
理念なき税制改革、欠陥税制、税制を政治利用

408 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:58:06.65 ID:IirVRBBxO
増税早くしたい人は、消費税2%相当を国に寄付して、増税気分を味わっておけばいい。
増税して欲しいんだろ。
自主的に増税したらいい。

409 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:58:55.50 ID:T3DV57u60
>>395
民進党は2年延期、自民党は2年半延期を打ち出したぞ。
「2年半」とはすなわち、「次の参院選の後」にどうしてもしたいカラーただそれだけー

410 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:59:59.49 ID:S2qF24CC0
内需を腰折れさせたのはアベノミクスそのものです
増税延期しても国民の収入増えなければ消費は増えない
実質賃金の下落←これ止めない限り無理

411 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:00:47.52 ID:lbpB/13/0
>>369
安倍は増税できる環境をつくると言って、解散総選挙をやった。
しかし、増税できる環境をつくることができなかった。
アベノミクスでは経済がよくならず、増税の環境をつくることができなかった。
だったら、辞任するのが筋だ。責任をとるのが首相の役割だ。
何だがよく分からないことを言って続投するから、叩かれるわけだ。

412 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:01:46.42 ID:YWXQQPA+0
自分で不景気にしちゃったから消費税上げるの止めたのに
いつのまにか消費税上げない決断した安倍ちゃんえらい!に話がすり替わってるw

413 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:02:35.02 ID:A8b+qkCU0
日本政府の負債=1000兆円
日本政府の資産=800兆円
※実質的な日本政府の負債=200兆円

対外純資産は300兆円を越える世界一の金持ち国家

日本国債は円建でしかも国債を保有してるのはほとんどが日本の金融機関
つまり世界一財政が健全な国家なので、そもそも財政問題など存在しない

消費増税など全く必要なしで、100兆円財政出動して経済成長すれば、税収が増えて税収も回復する

414 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:02:52.22 ID:Mbfmgrwy0
すでに8%増税でぶっ壊れてるんですが
増税の結果責任は自分にあると言ってた総理はなんで責任取ってないんですかね

415 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:03:10.04 ID:O7kLfSsQ0
>>407
政治家は増税したいわけではないよ
増税したいのは官僚だ

なぜかと言えば増税すると軽減税率ということになってくる
民間は自分のところが軽減して欲しいわけで陳情合戦となる
日本の構造は中央省庁に業界がぶら下がっているわけで役人の利権が増えるってことさ
天下り先も増えることだろう

416 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:04:39.26 ID:ARE0oCqY0
>>413
資産の処分は大変
そう簡単に売れない

また積極財政
これも問題がある
>>積極財政
積極財政だけでは格差は是正されない
積極財政を通じて、予算の所得再分配率が正でないと貧困層に行かない

予算の所得再分配率が負ということは、貧困層は予算を組めば組むほど貧しくなるので、積極財政のツケの借金返済は弱者が結局請け負うことになる(例,逆進性が高く貧者ほど損をする消費税増税)
 
問題は積極財政かどうかではなく、公正な税制かどうかということ

タックスヘイブンへ数百兆円も税逃れをしてるので、税制は最悪
予算の所得再分配率が負になるのも当たり前の状態

この状態だと金融緩和をしようが積極財政をしようが、何をしてもダメ

417 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:05:10.31 ID:rhK2ZpLG0
先送りと廃止の政党しかないなか、テレビで増税押しに躍起な方たちは投票先あるのか

418 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:05:18.12 ID:MNyfgZ7K0
>>412
そういう命が下ってるんだろうな
ところがどっこい、もう騙されてるのはそんなにいないと言うねw

419 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:06:06.82 ID:Zn1OfskX0
アベノミクソのせいだよ ばーか安倍

420 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:06:22.30 ID:+QBQtBLn0
増税した場合
パヨク「庶民の生活ガー」

増税を回避した場合
パヨク「アベノミクス失敗の責任取れニダー」



(;^ω^)・・・・・・

421 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:06:34.02 ID:l997M8ns0
>>414
下痢『TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ』
下痢『竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ』
下痢『生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ』
下痢『尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ』
下痢『河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ』
下痢『消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ、
  と言ったな、あれももちろん嘘だ』←new!

朝鮮人自民チョン信者「朝鮮人なら!!『嘘しか言わない朝鮮人』
  アベ下痢チョン様を、何が何でも信じよう!!!」

422 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:08:38.81 ID:ARE0oCqY0
>>420
安倍というパヨクがすでに消費税を増税しているので、ただちに消費税を減税し、失政の責任をとって辞任すれば最善の道

423 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:11:12.56 ID:Aw7yIo7y0
この流れだと、増税延期により自動車税撤廃の話も延期だな
あれ増税すると負担がーって話でセットになってたからw

一般財源化されてしまった目的税の行く先はこういうことになる

424 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:11:29.44 ID:Qg2Y/0SH0
アベノミクスなんて命名しなきゃよかったのにw
全ての政策がダメなアベノミクスになっちまうw

425 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:11:35.15 ID:u6xf7l0g0
高橋洋一は正しかった
消費税はあげちゃダメなんだよ

426 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:11:38.36 ID:lbpB/13/0
>>420
全く同感だ。
安倍は経済政策で失敗したから、増税できなくなった。
増税回避はアベノミクスの失敗を意味する。
ところが、新しい判断という意味不明の言葉を持ち出して、アベノミクスは失敗していないが、増税はやらないと言い出した。
失敗を認めたら辞任しなければならない。
それが嫌なので、マジックワードとして「新しい判断」という言葉を使ったわけだ。
まさにホラッチョ安倍だ。

427 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:11:42.09 ID:Hzht/1Ah0
ぷろくらすちねいたー

428 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:14:00.67 ID:O7kLfSsQ0
議会で用途が決定されるのは一般会計
だが税収の3分の2は特別会計

与野党や首相を叩く方へ世論を持っていくことこそ官僚の思う壺
「政治家が悪い」と誘導することこそが隠れ蓑

429 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:14:14.72 ID:s2xboh/f0
ここまで言い切るなら5%に戻せよ
8%に上げたことがそもそもの間違いだったわけだし

430 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:15:28.38 ID://Xh/Qf0O
景気判断など必要無い!!
と威勢良く言い切っておきながら

>「リスクに備える」
>「内需を腰折れさせかねない」

これのどこが景気判断してないんだ?

参院選で審を問う前に
自らの政治責任を明らかにすべきだろ
議員達がアベノミクスを進めてきたわけでは無いぞ

431 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:16:09.36 ID:U8ug3iGf0
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚

キリッ

432 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:16:49.88 ID:lbpB/13/0
ホラッチョ安倍は困ったもんだ。


433 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:17:11.56 ID:nHjiJEsZ0
実際のところ、お前ら的に消費税増税延期ってどうなの?
俺は単純に歓迎する。

434 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:18:44.47 ID:ueVKzPsH0
>>5
アベノミクス成功させればいいんだよ

435 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:18:53.75 ID:A8b+qkCU0
>>416
政府資産は売れるものは多数だ
官僚の天下り先になっている特殊法人の資本金や基金など数百兆に及ぶ企業を民営化
道路や国有地も民間に払い下げることは可能
それ以前に、負債ばかりを強調して資産がたんまりあることを意図的に報道しないことは異常
そもそも会計基準から言って資産と負債の差し引きで世界各国も算出している
これで洗脳されてるのは今や、バカと御用学者くらいしかいない

積極財政は貧困層に回らないとか、そんなことは使い方次第の話で検討すれば良いだけで
今はマクロの話をしているのだから本質じゃない
消費税の逆進性なんて誰でも知ってる話であり、消費増税は必要ないと書いてる

タックスヘイブンはこの議論には関係ない

436 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:19:05.31 ID:TjVBnfsv0
>>412
あげく言動の不一致を突くと増税延期反対なのかとか訳わからんレッテル貼りされるしな

437 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:20:00.23 ID:MNyfgZ7K0
>>423
どこの税金から取ってきて穴埋めするんだろうね
社会保障、児童関連とかは延期でほとんど出来なくなったのは確定してるけどw

何も出来ないと思うわ

438 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:20:03.21 ID:ARE0oCqY0
>>433
延期ではなく消費税減税を!

日本が取りっぱぐれた税金 ケイマン諸島だけで消費税7%分

http://www.news-postseven.com/archives/20160421_404655.html?PAGE=1#container

439 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:20:13.38 ID:qysFXHi80
野党は消費税減税を主張すべし
パナマ文書を前面に押し出せ

440 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:20:26.95 ID:Wy4Qh/MT0
>>426

>新しい判断

安倍ちゃん得意の何でもアリ状態ですなw

441 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:22:05.77 ID:lSfO6+uj0
安倍の面ブクブク

442 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:22:38.66 ID:s2xboh/f0
>>433
今のままで景気良くなると思えんからどんなに引き延ばしても無駄じゃね?
引き延ばしてる間は財務省の職員の退職金も召し上げとかしてもいいとおもうぞ
そのくらいのことやってはじめてあいつら重い腰上げるんじゃないか

443 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:23:02.50 ID:pHeNnSS3O
>>433
通り魔が自分で切りつけた相手に絆創膏を渡したらいい人に見えるの?
しかも犯行を否認しているのに

444 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:23:16.17 ID:ARE0oCqY0
>>435
>>使い方を検討

それをしないから困る

それとタックスヘイブンの話も大いに関係がある
巨額の税逃れを捕捉し、逃さぬ税制へと転換し消費税を減税できれば、逆進性そのものとも言える消費税のウェイトを減らせるのですさまじい経済効果がある

445 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:23:23.02 ID:T3DV57u60
まぁ、何言ってもどうせこの次の選挙は参院選。
自民公明がボロ負けすることは絶対にないから、安心して言いたい放題やりたい放題できるなぁ。

446 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:23:26.30 ID:lbpB/13/0
安倍はなぜ、責任をとらないのか。
これでは増税延期を続ければ、ずっと首相を続けられることになる。

447 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:23:41.58 ID:PRoWLTiP0
左翼や朝鮮人は増税しろって言ってるけど、民進党は増税反対っておかしいよな
まとまってねーじゃん

448 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:24:21.80 ID:otPo+Dd50
リスクに備えるって、お前がやってることがリスクそのものだろうが

449 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:25:00.93 ID:my6A5ILo0
公務員の給料下げて

減税すればいいんじゃないのかな

450 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:25:38.66 ID:s2xboh/f0
>>437
社会保障費の支出ってそんなに増えてなくね?
ここ最近で一番増えたの公務員の人件費だろw

451 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:26:14.92 ID:+QBQtBLn0
>>438
減税減税言うけど、過去に消費税を減税した国なんて、世界には存在しないよ
そういう非現実的なこと言うよりも、今はいかに景気を循環させるかが今後の経済復興のカギになる

まぁ4年後には東京五輪開催されるし、否が応でも世界中から日本にお金が集まってくるだろうけどね

452 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:26:16.08 ID:fMzIdKX/0
>>1
消費税を8%にした時点で、腰骨ボッキバキやで?

453 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:26:36.20 ID:YWXQQPA+0
>>433上げないのは嬉しいけど上げないったって永遠じゃないし
安倍が票取りのために話すり変えて持ち出してるだけだし
だいたい上げなかったらその分の財源はどっからもってくるのって感じ(笑)
パナマ分を全部回収したら簡単に解決するのになんでスルーしてるのかなあ?(笑)

454 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:27:21.69 ID:U8ug3iGf0
>>433
安倍首相は切腹すべき

455 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:28:06.75 ID:pHeNnSS3O
>>447
また文鮮明ファンクラブが意味不明な事を言い出した

456 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:28:43.16 ID:KgUnErmP0
>>413

日本政府資産650兆くらいな上、その中には年金積立金やら道路とか、
国債償還費用の為にリリースできないものだらけだよ。

あと対外資産の殆どは民間のもので、政府のは150兆程度。
しかも、その殆どは借金で購入した米国債(外貨準備の分に関しては、純債務計算では資産と負債が相殺される)。

457 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:28:46.68 ID:YbirOx/e0
今回延期なったところで政治家、官僚共は支配層であり富裕層なんだからデフレ推進、構造改革、格差拡大路線は続くだろうね
庶民に厳しい消費税なんか政治家共にしたら単に政局の道具だし

458 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:29:03.13 ID:/TDesx7v0
消費増税が一番のリスク

459 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:29:35.87 ID:lbpB/13/0
これはヤンキー自慢の大人と同じだ。
俺は昔、ヤンキーで暴走族だった。
人にさんざん迷惑をかけたが、今は普通に働いている。
立ち直った俺は偉いだろ?と。
いや、普通の人は最初からヤンキーなんてならないから。
ネトサポは、増税延期を決断した安倍は偉いという話に論点をすり替えている。
経済がよくならず、増税する環境を作れなかった責任がどこかへ行ってしまった。

460 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:29:42.39 ID:pmSJxLR00
失業率なんて、団塊の世代がどんどん退職してるんだから
下がって当たり前。自分の成果のように吹聴するのもどうかな。
アホノミクスの出口戦略に失敗して、日銀が大量に買い込んだ
債権が値崩れを起こした時の悪夢がよぎる。
ハゲタカは虎視眈々と先回りを狙っているだろう。
日銀が債務超過で信用ゼロ→円は紙切れ→悪性インフレ→終了。

461 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:29:51.41 ID:U8ug3iGf0
>>458
ウソつきの安倍首相が最大のリスクだ

462 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:30:34.50 ID:ARE0oCqY0
>>451
過去に無いも何も新自由主義政策が本格的にダメだしされたことがまだ無いじゃないか
そこまでまだ世界が成熟していない

しかしケイマンや香港、パナマ等タックスヘイブンに巨額のカネがあるのは紛れもない事実
あるかどうかわからない埋蔵金とは訳が違う

グローバル資本に今まで主権国家サイドは負けっぱなしなんだから、そろそろ本格的に巻き返すべき
それがようやく公になるところまでは来たんだから

463 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:30:37.34 ID:U8ug3iGf0
>>460
テレビでも言ってた
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚

464 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:30:58.14 ID://Xh/Qf0O
>>411
出来なかった事を詫びもしないで、辞任もせず

逆にその是非を参院選で問うという

責任感の欠片も無い市場最悪の開き直りの詐欺師だな
悪徳似非宗教家の類だ

465 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:32:15.67 ID:+QBQtBLn0
>>459
>経済がよくならず、増税する環境を作れなかった責任がどこかへ行ってしまった。

増税する環境を作ること自体が、経済が良くならない要因でしょ
それを回避したんだから、別に何も問題ないよ

466 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:33:08.62 ID:s2xboh/f0
>>459
そもそも税収を増やすのに増税しか道がなかったのか?
そこを政官は見誤ったと思うんだけどな

467 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:33:10.86 ID:IpJGZj2m0
早く死ねよ





安倍晋三とネトウヨ





首吊れ

468 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:33:46.04 ID:Tz2PlXfC0
安倍は「パーキンソンの法則」に則って着実に国を滅ぼす寸前までに至っている

469 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:33:47.08 ID:j7h9+7Vj0
>>447
安倍の言ってることが滅茶苦茶だろって突っ込むのが、なんで「増税しろ」に変換されちゃうわけ?

470 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:34:07.49 ID:KgUnErmP0
数年前に覚悟決めて財政再建に入った欧州勢は、開始直後こそ低成長だったが、
既に財政再建にも成功、成長率も日本ブチ抜いてる。

日本は基地外金融緩和と借金垂れ流し続けている。
安倍が緊縮財政とかいう、基本的な数字すら把握してない勘違いな人いるが。

日本も財政再建先にした方がいい、財政再建はすぐに結果が出るし、
その上でまた景気循環で絶対にその状態から上がり始める。

471 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:34:17.46 ID:VuqnZ2pQ0
国家公務員の支出見直し 国会議員の無駄使い 政務活動費の透明化 海外援助の見直しなどしっかりしたら
別に消費税上げるまでもないんだけどね

472 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:34:41.22 ID:S/U6KVlB0
団塊の世代はもう退職してる
マメな

473 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:35:15.97 ID:pmSJxLR00
底辺ネトウヨの支持を取り付けんがため、
まだ生まれてもない赤ちゃんのポケットの中に
手を突っ込んで小銭をかすめ取る図。
そりゃ英独の首相が呆れるのも当たり前。

474 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:35:33.33 ID:Y/OScMKF0
       ,ィZ三三二ニ== 、、(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 (⌒*★*⌒)⌒) あ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ人,(⌒Y⌒)*⌒)   あ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)あ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ ',*★*⌒)(__人__)人
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!人,(⌒Y⌒)*⌒)    あ
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥)(⌒*★*⌒)*⌒)
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|★*⌒)(__人__)人
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl (⌒*★(⌒*★*⌒))  あ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ (⌒*★(⌒*★  新しい判断
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´(⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     ヽ._):.:.、          ,. ' l(⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
      ノ      ` ¨""´     (⌒Y⌒(⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
     /       `¨¨´  (⌒*★、⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*)

475 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:35:51.42 ID:VuqnZ2pQ0
国会議員は贅沢し過ぎ
超高級コーヒー議員など記憶に新しいところだ

476 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:36:00.16 ID:lgniGQFp0
>>1
自民「消費税率10%延期するけど、その分、社会保障費は削るから。お前らが望んだことだから仕方ないよねぇwwww」
国民「タックスヘイブン対策したら、ミンスの言ってた埋蔵金なんか軽く超える財源が出てくるんじゃね?」
与野党議員&財界『dでもない!!『

477 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:36:21.31 ID:lukePSgR0
実質賃金が5年連続でマイナスなんだから、消費しろってのは無理

478 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:36:26.33 ID:ARE0oCqY0
>>465
問題は大あり
増税にも耐えうるほどの強固な経済を作ると言っていた
にも関わらず、増税により腰折れする程度の経済しか作れなかった
この時点で、経済運営の失政は明白
この前の消費税増税も大きな失策の一つ

元に戻すのが筋道
 
消費税を5%に戻し、退陣すべき

479 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:36:43.47 ID:mzGQSUzI0
選挙目当てというのが透けて見えるというか、むしろ透かしてから見せろ。

480 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:36:47.62 ID:iYvn/Yo60
>>469
マジレスしても無駄だよ
安倍のやることや言うことに少しでも異論・批判する人たちを左翼だの朝鮮人だのとレッテル貼りするのだけが目的なんだから

481 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:37:22.02 ID:MNyfgZ7K0
このツイート面白かったわw

「妻がパートで25万円とは言っていない」
「TPP断固反対とは言っていない」
「リーマンショック前に似ているとは言っていない」
       
そのうち彼自身が「私は安倍ではない I am not ABE」って
言い出すんじゃないか?

482 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:37:31.61 ID:KgUnErmP0
厳しい緊縮財政と増税の上でプライマリーバランスプラスに持っていった、欧州じゃ負け組のイタリアに、
経済成長率で日本が負けてる現実を、いい加減直視した方がいい。

483 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:38:02.53 ID:BiJxR3iu0
>>333
じゃあ何故、消費税増税見送りの時に、FATCA導入やOECDのCRS導入に向かってる、タックスヘイブンへの法人税逃れて分で消費税は十分賄えると宣言しないの?
サミットでは話し合ってたけど、何故それについてはコメントないの?
消費税増税見送りにとっても関係することだよね?
水面下でコソコソコソコソ実際にやってるかどうかも疑問だよ、経団連の為にまた抜け道残して法整備みたいな

全てマスコミ通して高らかに宣言すりゃ支持してやるよ

質問に全く答えなくて逃げてるのに君じゃん

484 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:38:04.56 ID:lbpB/13/0
>>465
安倍は、再延期はないと言ってきた。
つまり、期限をつけて、増税できる環境を作ると言ってきたわけだ。
その期限を伸ばすというのは、経済政策に失敗したことを意味する。
辞任するのが筋だな。

485 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:38:31.81 ID:lukePSgR0
だいたい増税できないのは
タックスヘイブンで脱税した連中のために、穴埋めで搾取って構図のせいだろう

486 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:39:38.61 ID:+QBQtBLn0
>>478
自民党が退陣したところで、他の野党が政権取れば、増税するのが目に見えているんだけどいいの?
特に2012年に法案に10%増税を公約した民主党(現民進党)とか

487 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:39:43.70 ID:fClfvZpJ0
>>1
おい馬鹿安倍
おまえ就任した時に10年間で国民の年間平均給与を150万円増やすって
言ってただろ。あれマイナス150万円だったんだなwwww数字ピッタリだww
とっとと辞任しろや

488 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:40:15.39 ID:pmSJxLR00
私は世界に向けてアンダーコントロールって大嘘を
平気でつける人ですよ。
日本国内で実行を断言した公約を破るくらい小さい、小さい。

489 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:40:36.60 ID:BiJxR3iu0
>>358
少しでも安くでAmazonやらに流れちゃうんだよね
悪循環

490 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:40:54.18 ID:s2xboh/f0
>>485
法人税減税したんだから徹底的にタックスヘイブン取り締まってもなにも問題ないよな

491 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:41:11.60 ID:IpJGZj2m0
景気条項を削除した?







新しい判断だよばーか!w 安倍晋三

492 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:41:28.12 ID:e+xA4JGP0
じゃー聞くけどよ
仮にアベノミクス失敗認めて辞職したらさ
誰が総理大臣だ、ってな話だよ

493 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:41:41.79 ID:gxAaabSZ0
安倍さんウマイ物食い過ぎダダ太りしてたな。

494 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:41:52.07 ID:BiJxR3iu0
>>485
バレたから今どうやって誤魔化そうか模索中です

495 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:41:57.11 ID:fClfvZpJ0
>>486
民進党は公務員と議員給与引き下げた実績があるし今度も
実行すると言ってるから期待してるわ。

496 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:42:17.57 ID:iYvn/Yo60
>>465
来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。
平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。


なるほど、安倍はアベノミクス3本の矢を推し進めて経済を良くしないようにしてたわけねw

497 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:42:45.83 ID:+QBQtBLn0
>>492
それに対するパヨクの答えは大抵「安倍以外なら誰でもいい」になるんだよな
その答えこそ、一番選挙に対して責任を持ってないことの表れだというのに・・・

498 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:42:50.47 ID:Taj+B6P50
>>486
その法案には自民公明も乗っかってますからねぇ

499 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:42:56.42 ID:2gGKQOrt0
8%に増税した段階でボッキボキに腰折れしてんだろ

500 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:43:29.13 ID:s2xboh/f0
>>486
三党合意の主導権は国会混乱させてた当時野党の谷垣自民じゃねーかw

501 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:43:45.09 ID:IpJGZj2m0
>>493
やべっ、下痢便病の設定忘れて飲み食いしてたw by安倍晋三

502 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:43:58.19 ID:Y/OScMKF0
       ,ィZ三三二ニ== 、、(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 (⌒*★*⌒)⌒) ちがうちがう
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ人,(⌒Y⌒)*⌒)   
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)嘘じゃない
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ ',*★*⌒)(__人__)人
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!人,(⌒Y⌒)*⌒)    あ
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥)(⌒*★*⌒)*⌒)
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|★*⌒)(__人__)人
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl (⌒*★(⌒*★*⌒))  あ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ (⌒*★(⌒*★* 新しい判断
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´(⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     ヽ._):.:.、          ,. ' l(⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
      ノ      ` ¨""´     (⌒Y⌒(⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
     /       `¨¨´  (⌒*★、⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*)

503 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:43:58.68 ID:YbirOx/e0
>>486
別に政権交代まで望んでねえよw
馬鹿総理はさっさと辞めろって事だ

504 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:44:17.55 ID://Xh/Qf0O
>>420
そもそも安倍は、“増税しても良いかどうか”なんて景気の判断する事を微塵も無いくらいに
アベノミクスで景気回復させてみせる!!って意味だったんだから
一番問題にすべきは、その発言から現在までにどれだけ景気が上昇して消費が増えたかって事だろ

505 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:44:17.70 ID:VuqnZ2pQ0
増税なら議員定数削減お約束したのは??あれは嘘か??

506 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:44:19.49 ID:mzGQSUzI0
とりあえず安倍は退陣した方がいいんじゃない?
次とかは追々考えるとして。

507 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:44:36.80 ID:C8OvJjUe0
>>1
あぁー
一番やっちゃいけないの
言ったな・・

「延期」ってのが一番ダメだからなw

508 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:45:03.91 ID:ARE0oCqY0
>>486
そいつらがまた増税しようとしたら民意で叩き潰せばよい
簡単なこと

政治とは絶えざる試行錯誤の連続
民主主義とはそういうもの

絶対の解は存在しないという前提で、だからこそ民意に「次善の策」として委ねるべきというのが民主主義

絶対解が存在し、この賢人や独裁者なら「最善の策」をとってくれると彼らを崇拝し信じる独裁政治・賢人政治とは違う

509 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:45:06.58 ID:yZkBbtO70
>>499
日本にはもうこれ以上の担税力はない。だから税金上がれば消費を減らすだけ。
歳出をカットするしかない。

510 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:45:07.08 ID:CyA7X4Bo0
>>497
他に誰もいないからってだけで安倍に全権委任させてるほうがよほど無責任だけどなw

511 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:45:32.09 ID:fClfvZpJ0
>>492
そんなもん余計なお世話だばーか
誰がやっても嘘ばっかりついてもう自分が何を言ってるか
分からなくなってる池沼世襲よりマシだろ

512 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:46:17.12 ID:P4611yCh0
>>486
三党合意だった上に増税と解散総選挙と共に約束していた議員定数削減どうなったんですかね

513 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:46:59.24 ID:nY+w6dpLO
>>486
自民党に都合いいような仮定だけは大好きだねー
増税するに決まってるだ?
君自民党の結果は無視して仮定で批判するのは無理があるよw

514 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:47:24.77 ID:+QBQtBLn0
>>484
チャイナショックや熊本地震などの明らかな外的・災害要因でガタついてるのに、増税できる環境なわけないじゃん
例え政治経済のかじ取りが上手くても、規模が違い過ぎ

現状は増税しないのが正解だよ

515 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:47:25.88 ID:YbirOx/e0
これが安倍では無く石破とかが総理だったら袋叩きなんだろうけどな
ネトサポの罪は重いわ

516 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:47:27.55 ID:mzGQSUzI0
そろそろアベノミクスなんて言葉は使ったことがないとか言い出すよ。

517 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:48:04.49 ID:W4QL07PG0
>>486
マイナスにしかならない安倍を置いておいても嘘つき放題という悪しき前例を作るだけ
嘘つきは死刑
これを続けるしか政治がよくなることはない

518 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:48:44.90 ID:ARE0oCqY0
>>514
熊本地震は増税延期事由である大震災級には該当しない
外的要因はリーマンショック級の危機的状況ではない

安倍の言葉だが?

519 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:48:59.14 ID:APAL4P5jO
安倍ちゃんが総理大臣で本当に良かったと思うわ
このまま10%に引き上げてたらさすがに日本経済が心配だもん
よくぞ8%で踏ん張ってくれたと声を大にして言いたい

520 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:49:16.29 ID:pHeNnSS3O
>>465
違うよねw
「アベノミクスで好景気」が嘘だったって事だよねw

521 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:49:51.46 ID:ARE0oCqY0
>>516
それはもうずっと前にすでに言ってる
アベノミクスというのはそもそも私が言い始めたことではないと
これもともと朝日新聞が言い始めた言葉なんだよ

522 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:49:57.98 ID:ga0zhXTr0
経済最優先とか大嘘じゃないか
こびりついたデフレマインドはこの程度じゃ払拭できない
延期とか愚策すぎる

523 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:50:10.41 ID:Y/OScMKF0
2年半はとても持ち直せる経済状態じゃなくなったんだろうね
超不景気

524 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:51:00.45 ID:MmNRyXnb0
>>514
>熊本地震を「大震災級」だとして、再延期の理由にするつもりも、もちろんありません。


またそうやってすぐデマ流すw

525 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:51:05.81 ID:nY+w6dpLO
>>514
そうだね
アベノミクス自体上手くいってたのも外的要因があっただけ
安倍政権や日銀の成果ではない

526 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:51:25.98 ID:BiJxR3iu0
ここの板で、サポ以外で安倍さん支持している人ってどのくらいいるの?

527 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:51:30.99 ID:Y/OScMKF0
リーマンショック=アベノミクスショック

528 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:51:42.62 ID:s2xboh/f0
>>520
増税前は期待感大きかったぞ
でなぜ今増税しちゃうんだって声が多かったろ

529 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:51:44.84 ID:soYWhtdT0
さっさと10%にしろよ、たった2%の差でうだうだ言ってる奴は社会不適合者だと自覚しろ

530 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:51:57.52 ID:mzGQSUzI0
>>521
他人の言葉に乗っかって自分の手柄にしようとしたら失敗しちゃったパターン?

531 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:52:29.99 ID:ARE0oCqY0
>>525
アベノミクスが上手く行ったことなんかないだろ
富裕層以外すべての階層で所得下がってるぞ

それから非正規比率が過去最高

532 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:52:30.22 ID:lbpB/13/0
>>519
つまり、安倍は増税できる環境を作るという公約を達成できなかったわけだ。
増税延期→辞任という話だな。
増税延期→偉いというのは矛盾している。

533 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:52:40.78 ID:+QBQtBLn0
>>518
君のそのレスのソースは?
ちなみに自分のソースは以下の通り


安倍首相、消費増税延期を表明 参院選で国民に「信」を問う考え
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160601-00000414-fnn-pol

>安倍首相は、4月の熊本地震の発生のほか、先週の伊勢志摩サミットで、新興国経済の落ち込みにより、世界経済が大きなリスクに直面している認識を共有したことなどを、消費税率の引き上げ再延期の理由として説明した。

534 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:52:46.96 ID:Y/OScMKF0
安倍の起こした医療崩壊を
民主政権が立て直すのに
やっぱ二年半くらいかかったもんな〜

535 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:52:58.14 ID:Fvfg9Xif0
外人が観光に来てお金落としてる時に地震が起こったりするから
いろいろ不測の事態だよな

536 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:53:22.15 ID:8KXCVB0l0
「内需を腰折れさせかねない」
消費税は、本質的に愚策と認めてるのと同じ。
違うやり方を考えてくれ

537 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:53:47.98 ID:+QBQtBLn0
>>524
>>533

538 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:54:11.00 ID:ARE0oCqY0
>>530
まあ本人がその言葉にどれだけ思い入れがあるか知らんが
そもそもアベノミクスは朝日新聞が言い始めた言葉なので、嫌っても良さそうだが

アベノミクスという言葉
安倍のお気に入りではあるようだなw

539 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:54:11.98 ID:W4QL07PG0
>>514
サミットまではアベノミクスで復活超経済爆誕、熊本なんぞは激甚止まり、消費税延期の理由は何もなかったんだぜ

安倍と自民の中で

540 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:54:45.70 ID:MmNRyXnb0
>>537
率直に申し上げて、現時点でリーマンショック級の事態は発生していない。それが事実であります。
 熊本地震を「大震災級」だとして、再延期の理由にするつもりも、もちろんありません。

http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/0601kaiken.html

541 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:54:47.99 ID:ga0zhXTr0
>>531
まず富裕層の所得を上げれば経済が循環するってのが
アベノミクスだからそれはいいことだよね

542 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:55:11.52 ID:s2xboh/f0
>>529
自殺した消費税上げに尽力したば官僚の弔い合戦に付き合わさせないでくれ
失敗を失敗と認められるまともな人間に早くなれや

543 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:55:20.33 ID:nY+w6dpLO
>>521
作ったのは朝日だろうが何度もその言葉を安倍は使って国会や国民にアピールした
安倍が使ってないならまだ言い訳出来るが

544 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:55:28.75 ID:ga0zhXTr0
>>538
散々本人がアベノミクス連呼してるよねw

545 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:55:46.86 ID:ARE0oCqY0
>>533
お前国会見てないの?
ずーっと熊本地震で消費税増税を延期することは無いと何度も言ってたじゃないか
それからリーマンショック級の危機的状況ではないとも国会でもさんざん言ってたじゃないか

546 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:57:05.09 ID:C4SpCjlz0
ほら、ネトウヨ
官邸ソースとお前らの大嫌いなフジテレビソース、どっちを信じるんだ?wwww

547 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:57:06.54 ID:FML8LqzO0
大本営発表

>日銀短観(2016年3月調査)
>企業業況は悪化するも、投資意欲は引き続き底堅い

548 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:57:07.86 ID:ARE0oCqY0
>>541
富裕層から下に滴り落ちてくるのをトリクルダウンというが、トリクルダウンはありえないと竹中も言ってるんだが

549 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:57:08.72 ID:Y/OScMKF0
       ,ィZ三三二ニ== 、、(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 (⌒*★*⌒)⌒)三本の矢には
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ人,(⌒Y⌒)*⌒)   エンジンをつけて
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ ',*★*⌒)(__人__)人
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!人,(⌒Y⌒)*⌒)  ふっとばす
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥)(⌒*★*⌒)*⌒)
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|★*⌒)(__人__)人
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl (⌒*★(⌒*★*⌒))  あ・・それじゃ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)ロケット花火
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´(⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     ヽ._):.:.、          ,. ' l(⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
      ノ      ` ¨""´     (⌒Y⌒(⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
     /       `¨¨´  (⌒*★、⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*)

550 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:57:16.91 ID:W4QL07PG0
>>533
新聞も読んでないの?
ネット使って退化したクチだな

551 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:57:20.61 ID:/WVXYx6i0
公約果たせなかったからって
「新しい判断」っで水に流せると思ってんのかね。

国政ってそんな軽いもんなのか。俺でもできるな。

552 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:57:41.32 ID:VuqnZ2pQ0
デズニー USJの傍に国営カジノオープンしたら稼げるやん
あと国際空港の中にも国営カジノ作ればいい
仮に失敗してもどうせ借金大国なんだしね!

553 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:58:25.18 ID:LIC/2CzQ0
>>533
ねぇ、官邸ソース出されちゃったけどどうすんの?wwww

554 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:58:44.26 ID:ARE0oCqY0
>>541
というか他の階層減ってるんだが

555 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:58:47.85 ID:Y/OScMKF0
       ,ィZ三三二ニ== 、、(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 (⌒*★*⌒)⌒) 実は
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ人,(⌒Y⌒)*⌒)   
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ ',*★*⌒)(__人__)人
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!人,(⌒Y⌒)*⌒) 三本の矢の意味
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥)(⌒*★*⌒)*⌒)
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|★*⌒)(__人__)人
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl (⌒*★(⌒*★*⌒)) しりません
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´(⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     ヽ._):.:.、          ,. ' l(⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
      ノ      ` ¨""´     (⌒Y⌒(⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
     /       `¨¨´  (⌒*★、⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*)

556 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:59:03.70 ID:Y2j0zaHU0
あー残念
景気は回復してなかったか
こりゃ景気回復するまでもっともっと消費は控えよう
欲しがりません勝つまではだな
ぜいたくは(家計の)敵だ

557 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:59:06.79 ID:zm6+9gIl0
8%の時に延期しなかったのが失敗
野党の時に「アクセルとブレーキを同時に踏む政策」って
散々非難しておきながら、この体たらくである

558 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:59:21.62 ID:NaNDeuLT0
>>529
当時、濱田参与なんてかなりぶつぶつ文句言ってたな
TV大阪の番組で竹中と一緒にでてたけど
5→8はきつい。ほっといても好景気になるんだから
税収はプラスになる。
上げるとブレーキ踏むことになるから
下手したら税収はトータルで減少になる。
どうしてもというなら、1%づつ上げて
弊害があるようならもとに戻すべきとか言ってたけど
他の出演者に国際公約で決まってるから
諦めてくれと言われてた

559 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:59:50.16 ID:IOPmmzZg0
やっぱり5%に戻すしか無いんだよね。減った分を累進課税70%〜、相続税も一億以上は70%〜でなんとかなるかな。
あとはパナマ税200%とかかかな。

560 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 15:59:52.72 ID:mzGQSUzI0
>>533
会見も見てないのに安倍信者なの?

561 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:00:03.81 ID:j4u/rQAJ0
>>557
だいたいあの時点で景気条項の数値みたしてないしなw

562 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:00:10.99 ID:fClfvZpJ0
今がリーマンショック云々言うなら前回の消費税率引き上げ前の方が
よっぽど酷い状況だったぞ。2014年年明けにロシアのウクライナ侵攻で
情勢不安が起こり世界中の株価が暴落して日本株なんて経済制裁食らってた
ロシアと同じくらいの世界最悪の大暴落だったww
まあ欧米株はすぐに値が戻ったけどな。

563 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:00:59.12 ID:Y/OScMKF0
       ,ィZ三三二ニ== 、、(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 (⌒*★*⌒)⌒) 
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ人,(⌒Y⌒)*⌒) キタキツネの寄生虫が 
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ ',*★*⌒)(__人__)人
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!人,(⌒Y⌒)*⌒) 晋三を犯す
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥)(⌒*★*⌒)*⌒)
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|★*⌒)(__人__)人
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl (⌒*★(⌒*★*⌒)) 
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / (⌒Y⌒(⌒Y⌒) それがアベノミクスです
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´(⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     ヽ._):.:.、          ,. ' l(⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
      ノ      ` ¨""´     (⌒Y⌒(⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
     /       `¨¨´  (⌒*★、⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
          (⌒Y⌒(⌒Y⌒)  (⌒Y⌒(⌒Y⌒)
         (⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)*★(⌒*★*⌒)⌒)
      (⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒)
     (⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
      ~(⌒(⌒*)

564 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:01:12.33 ID:ARE0oCqY0
まず基本的な知識として、今の日本の消費税率は既に欧州換算で24%だ。
10%にすると欧州換算で30%な。
あっちのは実効税率3分の一で
税制設計されてるから。

こういう基本的な知識もなく日本はまだ税率が低いとか
デマを流す低能が多過ぎる

565 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:01:33.70 ID:brmno01mO
>>548
あるバカサポに言わせればそれは努力が足りないんだってよw
なら公僕の公務員はどんな努力して給与上がり捲ってんだって話なんだがなw

566 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:01:36.11 ID:7M3CMj5z0
それより財政破綻リスクに備えて必要な対策とれよ

この臆病、屁ったれソウリが(≧∇≦)

567 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:02:14.68 ID:cIihiNub0
安倍本人が熊本地震は延期理由に当たらない、延期理由にすることは政治利用で失礼だって言ってるのに
ネトウヨ安倍信者のID:+QBQtBLn0ちゃんは熊本地震が延期理由だとさwwww

信者さんたちがそう仰るなら、安倍は熊本地震を政治利用したって認識でいいのかな?w

568 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:02:16.57 ID:pmSJxLR00
リーマンショックで3年   麻生総理
アホノミクス失敗で2年半  安部総理
二人合わせて5年半。
さあ、バブル後の失われた20年を超える不況を生み出すゾってか。

569 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:02:19.63 ID:vNWAwC+b0
税率を上げるたびに不況になってるんだから消費税という制度を見直したほうがいい

570 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:02:34.85 ID:yZkBbtO70
>>559
減った分は歳出を減らせばいいだろ。どうせ増税してもその分使ってしまうのだから
何の意味もない。

571 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:02:39.97 ID:S2qF24CC0
増税が延期になったらそれはアベノミクスの失敗ですって安倍言ってなかったっけ?

572 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:03:11.17 ID:yziRNi/80
>>315
その口座にある金が決算試算表に乗ってなければ法人税法違反だし会社的にも背任にあたる可能性大だから関係無いとか言ってるNHKや電痛は合法ではないよ
もちろん財務官僚で名前出てる人も確定申告してなければブタ箱行き
そもそもそのお金の出どころ何処ですかね?
給料貯めてパナマ口座に預ける意味あるんですかね

573 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:03:12.47 ID:ga0zhXTr0
>>548
でも安倍の政策って富裕層を富ませるものばかりだし
トリクルを信じてるとしか思えんのよね

574 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:03:31.47 ID:IpJGZj2m0
>>555
束ねたら折れないという話だったのに射撃したバカな安倍晋三

575 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:03:53.74 ID:R32acc7U0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!


トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持 [無断転載2ch.net
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/

この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある

http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子

アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


576 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:04:18.61 ID:n0mtdOfS0
消費税を上げられないヘボ議員は全員落すのがいいよ
公務員を増やさずに消費税を上げるのがベスト

577 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:04:40.51 ID:ZZwvp1bj0
>>574
これ

578 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:05:24.88 ID:cIihiNub0
ID:+QBQtBLn0出てこいよwwww

579 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:05:49.92 ID:IpJGZj2m0
三党合意「ちゃんと数値目標達成したら増税しよう」




安倍自民「景気条項はずしまぁあす!」




安倍自民「みんしゅがー」

580 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:06:35.61 ID:ARE0oCqY0
まず基本的な知識として、今の日本の消費税率は既に欧州換算で24%だ。
10%にすると欧州換算で30%な。
あっちのは複数段階税率で実効税率は3分の1になるように税制設計されてるから。

こういう基本的な知識もなく日本はまだ税率が低いとか
デマを流す低能が多過ぎる

>>564で、このことは書いたが、それに加えて補足
税収全体に占める消費税税収の割合は、すでに日本は欧州と匹敵する
8%にした時点で、ややその割合が高いくらいにまでなってしまった

つまり、税制としては今必要なのは消費税の減税

そしてタックスヘイブン等数百兆円もの巨額の税逃れの捕捉で税収を伸ばすべき

581 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:06:38.93 ID:nY+w6dpLO
>>548
まだ海外ならトリクルダウンは起こりえたかもしれない
けどここは日本
社畜にやる金があるなら溜め込む土壌が根付いてるので起こりえない
リフレ派は日本の雇用事情をもう少し勉強すべきだったねw
お得意の経済学も日本では通用しないことが結果として証明されてるし

582 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:07:36.77 ID:S2qF24CC0
嘘・誤魔化し・責任転嫁が安倍自民党政権です

583 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:08:03.37 ID:Y/OScMKF0
麻生太郎オフィシャルサイト 2005年6月
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2005_6.html
また織田信長と武田信玄の姉川の合戦で武田の騎馬軍団が織田の鉄砲隊に
負けた歴史も知っていたと想像されます。

>>574
愛国気取る自民の歴史認識なんか、この程度w

584 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:08:15.17 ID:xB/RzAOx0
オマエが最大のリスクなんだから総理を辞めろ

585 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:08:24.52 ID:owBUq41+0
>>420
パヨクがー


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


チョンネトサポは、いっつも同じことしか言えないな、壊れた昭和のおもちゃだwwwwwwwwwwwwwww



おもちゃは愛着あるが、コイツはただのガラクタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

586 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:09:04.37 ID:zm6+9gIl0
>>561
ほんとそれな
上から金を流してデフレ脱却ってとこまでは理解できるが
あの時点で増税はマジで大失策

587 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:09:23.88 ID:IpJGZj2m0
>>583
これは偏差値40以下確定だw

588 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:11:40.96 ID:YyN9oKq80
>>583
姉川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

589 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:12:18.07 ID:7M3CMj5z0
どっちみち財政破綻の時期は早まったな

ここに南海トラフ巨大地震、首都直下地震でも来たら...

590 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:13:43.37 ID:tcO+A0RA0
財政健全屋 二言目には 社会保障の財源が〜

591 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:15:07.28 ID:qysFXHi80
実態経済を食いつぶして虚構経済に金を集中させる愚行を世界中が行っている

行き着く先は全世界規模のバブル崩壊と世界恐慌ではないか

592 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:15:52.12 ID:x1ktRAThO
谷垣と野田で決めた消費税だが当初安倍は反対だったんだよな。
本音はやる必要ないと今でも考えてんだろう。

593 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:16:40.72 ID:jHzkt72y0
>>592
嘘つき
10%じゃ足りねぇんじゃね?って言ってたレベルだぞ

594 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:17:36.55 ID:Y/OScMKF0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   武田信玄と織田信長が
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|  姉川で戦って
        |:::::自サポケ  |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   信長の鉄砲隊が
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、信玄やっつけたわけよ
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄
         ふ〜ん・・さすが麻生さんだ、いろいろ知ってる
           次も自民に投票だ!

595 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:18:01.17 ID:Aw7yIo7y0
3党合意の時は景気条項あったんですけどねぇ
外したのジタミ党ですしつまり安倍責任で増税した訳
その上で、10%の時は予定通り実施すると張り切っていたのも安倍

うそつきはジタミ党のはじまり

596 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:18:48.85 ID:M/rIJFvR0
>>1
えらそうなこと言ってるけど、消費税率が下がるわけじゃないからな。
賃金上がらなければ、ずっとマイナスですよ。そして経団連は賃金をあげる気はない。

597 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:18:58.52 ID:YWXQQPA+0
こんどは谷垣と野田へ責任転嫁(笑)

ジムロジャースが安部は日本を破滅させた男として歴史に名を残すって言ってたけど
当たってんなw

598 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:19:38.88 ID:x1ktRAThO
>>593
政権する前の話だろう。 増税するにもやり方がある。
今回みたいに間髪いれず上げていくやり方は果たして日本にとっていい事なのか?
本来なら小泉がやるべきだったんでないのか?

599 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:20:22.15 ID:Aw7yIo7y0
賃金が上がったところで、それ以上に社会保険料の負担が増えていき
実質所得が減るのだからもう終わってるの

そして老人へ3万円配りまぁす

600 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:21:18.31 ID:x1ktRAThO
>>599
老人への分配はなくなると思う。
あれこそ無駄

601 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:23:34.64 ID:txdIjLvW0
安倍氏「消費税12%も」
時事通信 11月17日(木)16時43分配信
 自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。

http://megalodon.jp/2011-1118-0216-45/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol

またデマ流すんですかネトウヨ安倍応援団は

602 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:23:52.95 ID:ARE0oCqY0
景気条項を削除したのは誰でしたっけ?
確か安倍とかいうキチガイのような政治家だった気がします

景気により判断はしないと言っていたのは誰でしたっけ?
リーマンショック級の危機的状況か、大震災級の地震がなければ確実に実施と言っていたのは誰でしたっけ? 
現在はリーマンショック級の危機的状況ではないと言っていたのは誰でしたっけ?
熊本地震は大震災ではないと言っていたのは誰でしたっけ?
現在の経済は回復していると言っているのは誰でしたっけ?

回復してるのに内需が腰折れしかねないから延期??
意味がわかりませんww

普通に全く回復してないのでは?www

603 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:29:35.84 ID:T7IRvNmqO
反対された理由をまんま流用か

604 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:30:45.19 ID:mzGQSUzI0
マジで景気条項を付ける付けないで揉めてたのはなんだったの?
自分たちで景気条項は付けないって決めといて「新しい判断」なんてロジック使ったら、
もうなんでもありじゃん。

605 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:31:29.31 ID:Y/OScMKF0
>>600
それもうカクニンジャーで手続きは言ってなかったか?

606 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:34:05.79 ID:gTMVOKre0
ゲリゾーよ!
まずタックスケイブンを真剣に考えて増収を計れ!
消費税なんてその後の話だ!!!

607 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:35:26.87 ID:YbirOx/e0
消費税8%にしたのが間違いと認めないとな
自分の責任と認めたくないならせめて麻生の責任にでもしろよ

608 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:36:07.72 ID:sFd0Ek5B0
これって結局は二年半後には確実に増税するってことだろ?

609 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:37:35.42 ID:KgUnErmP0
>>579

いや、デマとばしてるのお前。

少し古い2005年の数字を元に、OECDが2008年に付加価値税の実効税率を算出したが、

フランス 10% (標準19.6)
ドイツ 8.6% (標準16)
イギリス 8.6% (標準17.5)
スウェーデン 13.8% (標準23.5)

実効税率が日本より上で、尚且つどう見ても標準税率の三分の一には程遠い。

その後ドイツは標準税率自体を上げている。

consumption tax trends 2008 OECDの数字

610 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:38:07.02 ID:owBUq41+0
.

     稲田朋美は


   

                  息してんの?





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:38:18.76 ID:Aw7yIo7y0
増税しないと長期国債が暴落するって言ってましたよね
株は相変わらずの官制相場が続くんでしょうな

612 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:38:58.05 ID:51hqin5D0
14衆・選挙演説動画って無いのかな

613 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:40:05.48 ID:IpJGZj2m0
>>602
嘘つきすぎて御用学者もうんこ漏らしてるw

614 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:41:05.03 ID:lSfO6+uj0
>>610
必死で壺販売中

615 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:42:19.94 ID:Y/OScMKF0
        //////////////≧ヽ、
      r'"/////////≧ミ//////ミミ、 なあ晋ちゃん知ってるか?
      {/////>≠'"   ¨ミ//////∧
     ///ミr'"         ミ//////li 武田信玄は姉川の合戦で
    _///     __,.-─'" ̄¨  Y////Lli_
     1lll  ,r‐'"  _,.=≡≡ヽ  ヾ/// r'¨ヽ織田信長の鉄砲隊にやられて
     ill', 〃 、 j 、r'≠¨rテ二    川ト、 } i   死んだのよ
     ∨', ,r≦ヾ、_r' ゙ー¨´‐''       }=' ノ
        ∨,〃rテー i  `¨¨´        __イ
       \, !゙__ノ j{ r ヽ、          i ∧
        ヽ   (ヘ_,fン \       ;  jヽzヽ、
         ヘ,  { _,.=-- 、 }ヽ     /. /  /: : ≧、_
          ヘ,  k_゙¨´_ノ/  ヾ  ノ. /   ,': : : : :j゙: : ≧=-、__.
          __,r‐'=¨<´    ノノ.
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 太郎さん
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  三本の矢を
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ  一本づつ放てといったのは
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ', じゃあ誰か知ってます?
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´

616 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:43:25.19 ID:MlwrfhTu0
>>611
国債なんて0金利でもまだ買って貰えるっていう

617 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:44:40.03 ID:Ak0nxhBR0
一億総活躍社会の無反動砲ぶっ放してやるから目ん玉ひん剥いてよく見とけ。

618 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:45:19.48 ID:YWXQQPA+0
昨日まで伝家の宝刀のように支持率いってたネトウヨ
今日は言ってないとこ見ると一連のバカ発言でかなり下がってるんだろうな(笑)

619 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:45:37.23 ID:z6BAf/CKO
2年半延期は、長くないか。
1年半でいいと思うが。

620 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:50:28.31 ID:fClfvZpJ0
>>609
あり得んくらいの低福祉で8%の日本って滅茶苦茶重税じゃねえか。
そこに上がってる国って大学卒業まで教育費無料とか
18歳以下の医療費完全無料だぞ。日本なんか福祉なんかゼロに
等しいのに8%だぞ。

621 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:55:05.35 ID:2yFIkCoh0
北欧なんか
大学生は授業料無料だけでなく
生活費も毎月10万円くらい支給される

日本の若者冷遇されてるなあ

だから少子化だね

622 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:55:24.15 ID:jDJ1hIEA0
黙って毟られ続ける方もどうかしてるけどね、印紙税みたいに反撃する力もないのは事実だけど
減税もなし公務員制度改革もなしタックスヘイブン放置でまだ日本に居ようとする奴が頭おかしいとなってもしょうがないね
身軽な人からさっさと出て行けば良いのに、還元されもしない税金まだ払いたい人は意味不明だよ

623 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:56:10.98 ID:Qg2Y/0SH0
数百億の年金溶かして必死にやってるようだが何一つ良くならない
はっきり言ってぶっこんだ分マイナス成長
打つ球ないから増税年金支給先送りじゃどうにもならんよ

624 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:56:14.99 ID:2yFIkCoh0
福祉の財源ならパナマやケイマンにいくらでもあるよね

625 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:57:40.91 ID:mzGQSUzI0
>>608
2年半後に上げるかは分からないよ。
確実に増税するというセリフに説得力を失わせたのは安倍だし自民だからね。

626 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:58:01.47 ID:xDhkdo5n0
確かにアベノミクスの失敗のリスクが非常に高いのでそれに備える必要はある

627 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:58:51.43 ID:IirVRBBxO
>>607
8%に増税しても、消費に与える影響は一時的という前提条件が間違っていたのでは?
8%増税の影響を様々な専門家が検討したはずだから、過去の資料から検証したらいい。

628 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 16:59:30.51 ID:lSfO6+uj0
ツボノミックス

629 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:00:28.40 ID:YbirOx/e0
これ以上格差拡大になるとやばいから累進課税強化に舵を切るべきなんだけどなあ
まあ金持ちの政治家さんがやるわけないわな
ほんと新自由主義者の政策は中間層を底辺に叩き落とす政策ばかりだわ

630 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:00:53.07 ID:IirVRBBxO
>>625
永久に延期でいい。
増税されるのが好きな人が世の中に多くてビックリしているよ。

631 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:05:25.80 ID:K7YlcHDT0
ブレまくりwww

632 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:08:56.77 ID:pZ5AVuIq0
基本的に低所得者層対象の社会保障政策削減
食品だけの軽減税率でも言われていた高額消費者層への優遇が全消費に拡大

格差がますます広がるアベサマミクス
2年半消費抑えるとまた増税延期してもらえるかもよ

633 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:10:40.94 ID:Qg2Y/0SH0
東京は公共工事の塊みたいな街並みになっちまった
2重3重に重なった高速道路に無駄にデカい箱もの
自転車は危険な車道を走る
欧州は自転車専用道路まできちんと整備されて快適に通勤できる
無駄な箱モノあまりない

634 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:10:52.67 ID:2yFIkCoh0
>>630
ほんと日本人ってドMばかりなんだな
増税されるの大好きな国民なんて珍しい
福祉の財源もパナマやケイマンにあるのに

635 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:11:41.43 ID:jJG6LW1L0
NHK
「見込んでいた増収分5兆6千億円を
どこから捻出するのでしょうか?」


これが寝てても受信料入ってくる
NHK脳ですか。

636 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:15:24.43 ID:pZ5AVuIq0
>>635
消費増税延期で解き放たれたアベノミクスが景気爆上げ
税収増で楽勝に賄えるらしい

637 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:16:02.84 ID:WR2ytekj0
増税やめたのなら、その分歳出を減らせよ。
財政出動なんてとんでもない。官僚の構造改革を進めろよ。

638 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:20:20.83 ID:7b2aAmMS0
左巻きの遅筆ミステリ作家が、早速噛みついてる。
同類がどんな馬鹿なことをやらかしても、
全く反応しないところが左巻きらしくて面白い。

639 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:21:08.19 ID:Tj3HV30H0
話は簡単
マイナンバーで管理して、次の選挙で自公おおさか維新に
投票した国民と無投票で権利放棄したクズにだけ
消費税10%相当の税金を課せばいい
まずこれで10年やってみよう

640 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:22:06.41 ID:T3DV57u60
>>521
アベノミクスと言い始めたのは中川秀直だよ。
この発言を朝日が記事に掲載しただけ。


>今回の安倍内閣の布陣は、企業活動が活性化すれば、雇用がふえ、税収がふえる、
>経済成長と財政再建は矛盾するものではないとの安倍経済政策、アベノミクスの
>基本哲学をひしひしと感じるものであります。イノベーション加速のための税制が
>果たすべき役割について、総理の御所見を伺います。
[001/001] 165 - 衆 - 本会議 - 4号 平成18年10月02日

641 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:22:32.24 ID:kgTRiSK20
延期は俺たちが先に言ってたんだ!って言ってる民進党ってアホなの?

642 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:23:53.97 ID:pZ5AVuIq0
「新しい判断」なんて前言で断言してればそれだけずれる可能性が高くなるから
安倍氏が「絶対」とか「必ず」とか「ありえない」とか明言し始めたら
ウソ同然だという事

643 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:26:34.68 ID:2yFIkCoh0
>>635
NHKは消費税上げてほしい側だよ
ほか、公務員、医師薬剤師看護師など
税金から給料を得ている人たちは増税してほしい

644 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:27:15.05 ID:4jc9LEUC0
>>621
だからダイソンみたいな独創的な製品を作れるような個性豊かな人材が育つんだろうな
福祉に金使うと結局経済も発展する

645 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:28:40.28 ID:+r+wsD700
>>639
10年持たねーよ

646 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:30:20.13 ID:1KzfjBlf0
人口はどんどん減るし景気はよくなることなんてそうないだろう
そうなると3年後上げられる状態にはおそらくない
その時どうすんのまた延期するのかもうヤケクソで上げるのか
それならもう今回挙げといたほうがよかったろ

647 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:30:44.58 ID:gxAaabSZ0
結局アベノミクスではなにも変わらなかったと感じてる人達が多数なのではないかな。

648 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:32:30.29 ID:pZ5AVuIq0
>>647
変わったよ
周るスーパーの数が増えた

649 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:32:52.94 ID:ibkxE0+r0
しかし、この男は嘘ばかり言うな?しかも演説の内容はすべて原稿が存在しているという。
自分の意見を言ったらどうだろ?

650 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:33:01.06 ID:8e8Nw4Jl0
どろーんで良いと思うよ

651 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:34:08.00 ID:ibkxE0+r0
まあ、アベノミクスの失敗を認めたという事だよな?
つまり次の選挙は無いという事だ。

652 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:35:02.08 ID:YyN9oKq80
地獄に墜ちろ

653 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:35:24.96 ID:JktbN9GU0
リフレ政策と増税と円安で徹底的に内需破壊した工作員がいけしゃーしゃーとwww

654 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:35:38.41 ID:kU3nrwyU0
>>646
50年後のにほんのことじゃなくて、
明日の自分のことしか考えない首相を選んだ悲劇

655 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:37:02.75 ID:YbirOx/e0
「景気回復、この道しかない。」とはいったい

656 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:37:32.38 ID:RQdgEc9L0
国内のインフラを使いたいだけ使って、タックスヘイブンは

許されない。

海外で税を払って国内に税を正当な税率で払わない

企業・個人はこの国のインフラや使うな。

犯罪にあっても災害に遭っても納税分しか対応しない。

道路は溝蓋の上しか通るな。

すべてに優先してこのタックスヘイブンを整理解決してから。

657 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:39:02.36 ID:+r+wsD700
>>655
道、無くなっちゃったな

658 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:39:36.84 ID:2yFIkCoh0
内需破壊したのは少子化促進策を行ってきた自民党じゃん
非正規拡大や、授業料アップなど
子どもが増えない政策をしてきたんだから
そりゃ消費は減少する
消費の主力は老人ではなく子ども、若者

659 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:39:51.07 ID:s2xboh/f0
>>619
選挙に都合が悪い

660 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:40:43.97 ID:T3DV57u60
>>647
アベノミクスはトリクルダウン政策であるということを認めなければ何も始まらないのに、まずそこを否定しちゃうからなぁ。
まぁ、トリクルダウン政策なんて今さらやっているのは世界的に恥ずかしいけど、それはしょうがない。

金融緩和で富裕層に富を集めて格差を広げ、実質賃金の引き下げと労働条件の低下によって活発な投資を刺激して経済全体の規模を拡大するという仕組みを選択したのだから、それを完遂しなければ。
現状は、富裕層に富を集めたところで満足して、それをアベノミクスの成果だと誇っちゃうのだからクソ以下の代物になってる。

661 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:41:02.47 ID:2yFIkCoh0
富裕層はパナマで金隠ししているんだから
トリクルダウンなんて最初から虚偽
安倍のウソ

662 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:41:48.77 ID:YyN9oKq80
>>655
ただの言葉ですwwwwwwwwwwwwwwwww

663 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:42:06.12 ID:IpJGZj2m0
問い
アベノミクスについてどう考えているか、記号で答えよ

ア 成功している
イ やや成功している
ウ 道半ば
穢 失敗している

664 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:43:06.77 ID:n3QMJg7P0
勝ち組が笑っていられるのはTPPも移民も関係ないからだろ〜
この先貧困に陥っても救いがない世の中になっていくのに
自分たちは関係ないから適当な政治しかしない
知らんで〜

665 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:43:27.18 ID:s2xboh/f0
>>647
税金に群がってる奴等だけ恩恵にあやかれれば良かったんだろ

666 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:48:35.25 ID:/lyIl3bO0
>>106
安倍「献金もらう方がオイシイのでお断りします」

667 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:51:02.32 ID:t4dpFiFS0
>>663
アベノミクスなど初めから無いw

668 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:51:58.21 ID:IpJGZj2m0
>>667
記号で答えない場合は全て道半ばとなります

669 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:59:01.54 ID:0QPNWo420
一年前ぐらい前までは大多数が給料上がったって聞いてたけど、その後下がったんですかね?
元からそんなに上がってなかったんだろ?白状しちゃえよ

670 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:01:22.56 ID:4KH7CEUfO
アベノミクスとは勉強どころかペンの使い方も知らない子供に対して8/25付近から7/20付近へ時間を戻してあげる行為である
そんで宿題頑張れと励ますのみで終わる
当然の結果である
これは安倍が悪いとかそんな小さな話ではないむしろよくやっている
近現代史を学んで揉まれた中から生まれる一握りの人間やそいつらが作ったルールにノーガードで挑む日本はゲーム開始前から結果が目に見えている

671 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:07:31.26 ID:DQMeyNHP0
消費税廃止したらお得感で国民はばんばん消費するだろうよ
それプラス所得税率アップで十分その財源は賄える

672 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:08:53.19 ID:mzGQSUzI0
>>630
そりゃ消費税なんて上げなくていいなら誰だって上げて欲しくないよ。
だけどそれじゃ国が立ち行かなくなることが確実である以上どこかで上げなきゃいけない。
永久に上げなくていいというのなら年金も医療も介護も教育も子育ても全て切り捨てるということだ。
そもそもこの先のことを考えたらとても10%で済む話でもないし。
いずれ15%の時代がくる。
将来の人間にツケを回すだけだ。

673 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:10:49.94 ID:O4bC7ULd0
8%に増税して国民の腰をへし折っておいて今更何言ってんだこの池沼は

674 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:11:01.73 ID:Dw0KZtwo0
>>671
消費税止めたくらいじゃ需要は増えないよ
やはり慢性的な社会不安を払拭しなければ無理
社会悪を無視してはいけない

675 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:11:02.10 ID:/sWDP8kT0
リーマンショックが来るぞと言えば
どんな公約撤回も許されるんだろ。
今後の政治家は良いこと覚えたね

676 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:11:35.98 ID:TsWo+LMz0
>>621
ほんとに優秀なごく一部しか大学生にならねーよ、社会主義の欧州は。
私立大がある日米中と比較するのが間違い。

677 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:12:01.68 ID:2DGO0YsS0
公約撤回しなかった政権なんてそもそもないから折り込み済みやろ(暴論)

678 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:12:18.18 ID:2yFIkCoh0
庶民に増税して
経団連、公務員、医師、看護師、薬剤師、柔整、老人など
自民党の仲間たちに金を配るのがアベノミクス
つまりアベノミクス自体が巨大な賄賂

今回消費税が上げられなかったことで
税金に群がる自民党の仲間たちは取り分が増えない
だから文句を言っている

自民党は健康保険値上げなど、他の形の増税をするだろうけどね

679 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:13:15.23 ID:TJjipTCd0
>>1
お前という現在進行形のリスクに備えてな(笑)

680 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:15:03.81 ID:2yFIkCoh0
>>676
私立大学をこんなに作らなければよかった

681 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:18:31.74 ID:YWXQQPA+0
>>676Fランとかないもんね
あっスレタイの人もFランだったw

682 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:20:53.44 ID:qTRrLEqp0
政治的に減税は無理っていうんだけど、
どういう勢力なんだろうな。
商工会議所のアホなオッサンなんか
論破してやりゃいいだろ。

683 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:21:34.50 ID:JtVmCXGZ0
消費しない消費税を上げる政府

684 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:22:28.86 ID:F5Dq7mB+0
安部と言う名のリスクが残ってるんだけど
元凶をたたなきゃ意味ないだろ

685 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:23:00.82 ID:PAdZx2/W0
消費を減らしたいから消費増税したんだろw

686 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:23:17.33 ID:8ZXaBGFi0
>>1
国際連合腐敗防止条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/shomei_6.html
>国際連合腐敗防止条約(英:United Nations Convention against Corruption)は、腐敗(公務員、外国公務員、及び国際公務員による汚職を含む)賄賂、横領、資金洗浄を含む経済犯罪を防止するための条約である。
>国際組織犯罪防止条約を補完する役割を担っており、国連グローバル・コンパクトの原則にも組み込まれている。

>署名済の団体は、2015年12月現在、国連加盟国193か国のうちの177カ国、及びクック諸島、パレスチナ、法人として加盟した欧州連合である。
>未署名の国は、朝鮮民主主義人民共和国、チャド、ソマリア、エリトリア等12カ国である。

>批准済の団体(加入を含む)は、国連加盟国の176カ国と、クック諸島、パレスチナ、欧州連合である。
>署名はしているが未だ批准していない国は、人口100万人以上の国では日本国とシリアの2カ国、その外はバルバドス、ブータンである



サイバーテロに対抗措置=6分野で付属文書―G7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160527-00000061-jij-int

>先進7カ国(G7)による主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)は27日、国際社会が抱える共通課題への対応策をまとめた行動計画や原則を、
>首脳宣言から独立した付属文書として採択した。

> 腐敗対策では、政府調達をめぐる汚職・賄賂の監視や、課税逃れ防止に向けた実体のないペーパーカンパニーの実質的所有者の情報開示徹底を盛り込んだ。


受付時間・問い合わせ先・住所(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/page22_000551.html
外務省 (@MofaJapan_jp) | Twitter
https://mobile.twitter.com/mofajapan_jp?lang=ja

財務省の所在地・連絡先
http://www.mof.go.jp/location.htm
ご意見箱
https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html
財務省 (@MOF_Japan) | Twitter
https://mobile.twitter.com/mof_japan?lang=ja

自由民主党のTwitterアカウントまとめ
http://meyou.jp/group/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A/

#民進党 - Twitter Search
https://mobile.twitter.com/search?q=%23%E6%B0%91%E9%80%B2%E5%85%9A
(他の党はその党名でサーチ)


法案提出は内閣(行政)がやるケースが多いので どんどん問い合わせしてみるといいかも

議員立法求めたいなら国会議員の先生に電凸・メール・SNS(LINE・Twitter・Facebook等)使って 呼びかけてみるのもありかも

他でも口コミ・SNSでの周知・拡散してみるのもアリかも



すでに(平成18年6月2日)国会承認まで言ってる条約だからとっくに法案できてますよね?

増税なんかよりもこちらの法整備をすれば フランスの検察みたいにどんどん脱税捜査できるので税収あがるんじゃないですかね?
「パナマ文書」で問題になった「タックスヘイブン」などでの民間も含め簿外勘定や実体のない取引・架空経費なんかも取り締まれるようですし


「サミット」で「パナマ文書」で問題になった「タックスヘイブン」などでの「腐敗問題」について「採択」までした以上五輪招致疑惑問題のこともありますし
与党に限らずこの条約関係の法整備・批准を参院選の選挙の「マニフェスト」に是非とも入れてくださいね
「サミット」で「国際公約」までした以上入れられないようならその党は「そういうもの」なのかもとみなされてしまうかもしれませんよ?

687 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:24:32.25 ID:ibkxE0+r0
高校大学の完全無償化を行え。学費が家計に占める割合はかなりのもの。
海外では無償の国は幾らでも有る。

688 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:25:45.15 ID:vp+D2nvv0
こんな知恵遅れ売国奴のこと、何でネトウヨは崇拝してたの?wwwww

689 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:26:15.76 ID:lcFg/+eS0
オリンピック近くに増税だろ?
どさくさに紛れて上げるなんて総理の考えそうなことだよ

690 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:27:03.74 ID:IpJGZj2m0
>>688
ネトウヨが知恵すらないから

691 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:29:43.14 ID:2yFIkCoh0
>>682
商工会議所は建設業者が多いから
増税してもらい、
ハコモノ行政やってもらって儲けたい

692 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:31:03.31 ID:TsWo+LMz0
>>687
だから無償な国は、ごく一部の優秀なのしか大学にいかないだろ?
この国は、家もマンションも車も教育もみんなローンや保険組んでやったりするんだよ!
社会主義じゃないんだから。
都心に大震災でもくればそういう社会システムもありだが。

693 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:31:57.00 ID:brmno01mO
>>690
だが信仰心はあるみたいw

694 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:32:45.36 ID:TJjipTCd0
支離滅裂な会見。

また世界に精神疾患ということを発してしまったサギノミクス野郎(笑)

695 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:33:10.93 ID:jvEBNIA70
>>654
50年後の日本のことを考えてる政治家なんているんですか?

696 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:33:17.01 ID:2yFIkCoh0
>>692
日本に私立大学っていらないじゃん

697 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:34:24.04 ID:O91B5YBU0
海外にばらまく金を国内で…と言うと、また言われるんだろうな。

698 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:34:41.30 ID:7KX6MsQy0
国民の将来よりも選挙で勝つのが最優先。政権維持が最優先。

699 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:35:26.64 ID:Z5GeBUIs0
消費税は0%に…
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/406266993.html

700 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:36:05.98 ID:k5vJtnte0
アベノミクスの8パーセントが失敗なんだから5に戻せバカ
つーか消費税廃止しろ低能

701 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:36:37.23 ID:TsWo+LMz0
>>696
俺もそう思うが、手遅れ手遅れ。
戦争や大震災でもないかぎり、少しづつ物事は良くするに限る。
こういうのは保守なのか?
少なくとも民進党だとかの左派ポピュリストだけはないわ。

702 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:37:46.40 ID:n+PkTNSo0
消費税を本来の目的にだけ使えよ
これが守れないならいい加減廃止しろや

703 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:38:22.73 ID:tSmxNumy0
消費税8%が失敗なら0%にすればいいじゃない

704 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:38:30.68 ID:gRMzkDXW0
中国やベえエエエエエエ!!!!

705 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:39:00.03 ID:rIazGNKu0
大学教育に駒を進められるのは金持ちor優秀な人材だけでいい
アホが四年間遊ぶために大学行ってもしゃーないわ

706 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:39:22.49 ID:L0EQOvd90
>>682
なぜか消費税分値段が上がっても、同じ数量の販売が確保できると考えるバカ以外の何者でもない。
1998年の消費税5%増税以降、1997年よりも政府は15兆円以上毎年国民から借入を増やしているにも関わらず、
1997年よりも4兆円の消費税収の増加しかもたらしていない(もちろん所得税と法人税収は減少w)。

つまり、4兆円の税収を得るために15兆円使い続けて30年という超絶バカ。それが日本と言える。

707 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:39:56.49 ID:x3uKrC9C0
>>699
賛成!
アベノミクスで21兆円も税収増えたんだから、減税すべきだよね〜。
エンジン全開でアベノミクスを続ければ、どんどん税収増えんだろ〜
でもって消費税0%にすべきなんだよね〜

708 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:40:08.71 ID:gYSc2FZ50
ホラッチョ安倍チョン、この世襲馬鹿チョンを今こそチェンジ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

709 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:41:07.25 ID:98Fo67eK0
>>703
いいね!

710 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:41:14.13 ID:aUNJahhz0
倒産数は減少してますと教えてやったら、
「でも朝日新聞で」とこれまた情弱全開なので、倒産数自体は減少してます。

疑うなら帝国バンクデータとか統計を確認してみては?とアドバイス。
そしたら上司は調べてきて「本当だ!」と目を丸くして「じゃあ朝日新聞とかなぜ倒産激増なんて言ってんだ」ときたから、
彼等の常套手段で「円安倒産」みたいな造語をして詐欺してるんすよ、って言ったら納得した。

711 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:42:21.64 ID:SPQgK96e0
へのつっぱりはいらんですよ

712 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:42:49.76 ID:tSmxNumy0
いいインフレ 物価上がりますが、給料も上がります、失業率も下がります
悪いインフレ 物価上がりますが、給料上がりません、むしろ減ります 失業率も上がります

消費税がどちらに作用するか、小学生でもわかると思うのですが
思えば消費税が始まってから日本はずーっとデフレで20年も失われました
一世代まるごとロストしたのと同じです
少子化加速も当たり前の話です(1970年代は逆に人口爆発で日本は滅ぶと言われていたのにね)

しかし、消費増税がいいインフレとなる職種があります

そうです、公務員です

消費増税5%→8%の時も消費税収が増える見込みだからと、公務員給与は真っ先に上がりました

713 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:43:17.02 ID:mzGQSUzI0
高校時代に授業で千駄ヶ谷の国立能楽堂に狂言を見に行った記憶がある。

714 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:43:50.77 ID:y2+wXscF0
まぁ政策がブレようが撤回しようが、どういうことをしても選挙には勝つからな。
民主政権が消費税延期してたら叩き一色になってたに違いない。

715 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:44:38.03 ID:2yFIkCoh0
>>701
どうだろうね
日本に私立大学が蔓延り、学費が高騰していることが
少子化の原因になっていて国力衰退を招いてることは確か

地元の名士、私立大経営者は政治家の票田資金源、
官僚やマスコミ関係者の天下り先
日本の私立大学は若者を食い物にしている利権ビジネスなんだけどね

716 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:45:34.93 ID:ga0zhXTr0
>>660
やってることはトリクルなのになぜ否定してしまったんだろう?
かと言って方針を転換するわけでもない
ということはもっと富裕層に富を集めたいと推測

717 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:46:08.74 ID:L0EQOvd90
>>714
例えば民主の総裁に馬淵がなって、
「完全雇用になるまで消費税5%にする、財源は日銀に国債を引き受けさせる」といったら
俺は民主に投票するけどな。

718 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:46:53.26 ID:x3uKrC9C0
>>712
税収増えたからってなんで公務員給与あげんだよな。
トータルずっとマイナスのあげく、1000兆円も負債抱えてんのに。
この国ふざけすぎ、頭おかしい。

719 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:47:46.47 ID:2yFIkCoh0
>>716
自民党に金や票をくれるのは富裕層だからね

あと、なぜか底辺層

720 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:48:14.34 ID:TsWo+LMz0
>>715
それはほんとそうだわ、
だから真紀子さんだかが、これ以上大学イラネつったときは、
俺も喝采をあげちまったわw
教育産業からしたらふざけんなだろうが。
といって、大学が全部、国際教養大学みたいになるわけでもないからなぁ。

721 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:50:16.48 ID:AmYMYtD90
>>717
消費税率が5%になったところで完全雇用状態にはならんと思うけどな
完全雇用の定義にもよるけど

722 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:50:21.02 ID:ga0zhXTr0
>>718
平均賃金を上げる為ですよw
公務員給与下げたら数値が上がらいじゃないですか

723 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:51:02.04 ID:TJjipTCd0
>>1
お前というネガティブ確定要素のリスクに備えてな(笑)

724 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:51:42.99 ID:F8Rq/A0b0
なんでも否定するバカ野党と違い俺はこれを評価する

725 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:53:03.15 ID:qhHRc7ZO0
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚

726 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:54:20.45 ID:x3uKrC9C0
>>722
そうか、公務員様の給与によって平均給与は支えられていたんですねw

727 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:56:28.98 ID:L0EQOvd90
>>721
仮に減税分の3%を家計と企業が分け合うとしてコアコアインフレ率1.5%程度押し上げられる。
今原油安のおかげでコアコア0.7%。
足すと2.2%程度にはなる可能性が高い。

で、昨年よりも財政を絞らなければなんとか行けると思うぞ。

728 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:57:23.58 ID:IpJGZj2m0
>>724
与党「増税やります」
野党「増税延期しろ」
ネトウヨ「財源はどうするんだ!無責任野党」


与党「増税延期します」
ネトウヨ「さすがドピュドピュ!」

729 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:57:26.41 ID:2yFIkCoh0
>>718
増税して
経団連、公務員、医師看護薬剤師柔整、老人など
自民党の仲間たちに増税分の金を配るのがアベノミクス
アベノミクス自体が巨大な賄賂
まあ、自民党政治だよ

自民党の仲間でもない底辺まで自民党を支持するのが不思議だね
自民党にとって仲間じゃないものは無視なのに

今回消費税を上げなかったことで
取り分が減るお仲間が、文句を言っている

730 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:58:05.33 ID:7zHea+Mt0
おそらくこの先消費税の増税ではなく5パーセントに戻すような流れになるだろう。

mmp
lud20160602182151
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464835106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★11
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」
【政治】安倍首相、消費増税再延期を決定。経済減速・熊本地震踏まえ判断★5
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★3
【国会】安倍首相「(GDP減は)消費増税が大きな影響を与えたから」→「増税は確実に実施する。再び延期することは考えていない」 ★2
安倍首相「来年の消費増税、現段階で凍結・延期の考えない」 [無断転載禁止]
経団連会長、安倍首相の消費増税表明を歓迎 10%超の議論「今ではない」
【政治】 安倍首相、臨時国会を開かない方針を正式表明 2度目の憲法違反と野党反発
【経済】消費税率10%、広がる再延期論−安倍首相に前回増税時の景気落ち込みトラウマか
【政府】消費増税延期、困難に 安倍首相、延期の選択肢は残す 「リーマン・ショック級の出来事がない限り」
【政治】安倍首相、今夜解散表明…消費増税先送り決断
【政治】 安倍首相 「金融危機や巨大な天変地異が発生したら消費増税を再延期する」
【政治】安倍首相、消費増税再延期を決定。経済減速・熊本地震踏まえ判断★3
【政治】安倍首相、消費増税再延期を決定。経済減速・熊本地震踏まえ判断★2
【官製春闘】安倍首相、6年連続賃上げ要請へ 消費税増税に備え
【政策】安倍首相、消費税の増税分を「人づくり革命」の財源に充てる考えを表明
【政治】首相、消費増税2年半延期を伝達★2
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★2
【政治】安倍首相、消費税率10%への引き上げを先送りする方針固める 6月1日正式表明
【政治】安倍首相、消費税率10%への引き上げを先送りする方針固める 6月1日正式表明★2
【国会】安倍首相 税収減なら増税延期も排除せず 消費税10%引き上げに 
【経済】クルーグマン教授が安倍首相と会談、消費増税反対を表明
【安倍首相】消費増税、19年10月から10% 首相が閣議で表明 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★15
産経新聞が安倍ちゃんに謀反 産経「安倍首相に物申す、消費税増税中止を」
【消費税増税】 安倍首相が麻生財務相に伝達 「2年半延期する」
【安倍首相】内需拡大へ対応指示「消費税増税で景気が腰折れしないよう、しっかりした規模のものを」 最低賃金引き上げも促す
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★9
【安倍首相】内需拡大へ対応指示「消費税増税で景気が腰折れしないよう、しっかりした規模のものを」 最低賃金引き上げも促す★2
自民党「安倍首相は英国のEU離脱を予見し消費税増税延期をした。素晴らしい判断力」 [無断転載禁止]
【政治】消費増税再延期 首相があすにも正式表明へ
【速報】安倍首相、増税延期を正式表明へ=同日選見送り 
【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★3
【政治】安倍首相「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」
【政府】消費増税延期、困難に 安倍首相、延期の選択肢は残す 「リーマン・ショック級の出来事がない限り」★2
【政治】安倍首相が削除表明した「景気条項」とは何か?増税先送り発言だけで増税延期出来ない? 今回の選挙は財務省や増税派議員への挑戦状
【政治】 安倍首相、消費税率の10%への引き上げを再延期する意向を固める・・・表明時期、延期期間は与党と調整入り
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
【消費税増税2年半延期】民進が批判「首相は内閣総辞職を」★2
【政治】安倍首相の政策ブレーン・本田内閣官房参与「追加緩和、来月にもあり得る。消費増税2年延期すべき」
【政治】安倍首相「消費税増税見送れば社会保障の予算が減る」★2
【消費税増税】安倍首相、増税延期であす会見[05/31]
【政治】消費税増税の是非で安倍首相が30日にも見解表明
【政治】安倍首相「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」★3
【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★9
【安倍首相】増税実施の延期「来年リーマン・ショック級の出来事がない限り 10%としていく」改めて表明
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★13
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★7
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★14
【悲報】安倍首相「増税延期を選択肢に入れると言ったな、あれは嘘だ、消費増税予定どおりにする苦しめ国民ども」
【政治】安倍首相「消費増税再び延期することはない、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」★11
【衆院選】安倍首相、消費増税「リーマンショック級ない限り上げる」
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★3
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★6
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★8
【消費増税延期】困難に=安倍首相、選択肢は残す−幼保無償化
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★15 
【増税】安倍首相、消費税率10%「リーマンショック級ない限り上げる」
【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相、今日表明へ★14
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★16
【政治】 消費増税再び延期 首相、サミット後に表明 地震・景気に配慮
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策
【悲報】安倍首相、「桜を見る会」に例年の3倍の5728万円を計上。一方、国民は消費税2%増税で1人あたり7万円の負担増
【政治】消費税の再増税、安倍首相の「ニュートラル」発言で閣僚に温度差[09/17]
英国の独立で世界経済が混沌としている現状を見ると、消費税増を延期した安倍首相の判断は正しかったな
【政治】 安倍首相、消費増税先送り期間を明示しない案も検討 [無断転載禁止]
05:43:45 up 28 days, 6:47, 0 users, load average: 145.18, 145.22, 144.01

in 0.068469047546387 sec @0.068469047546387@0b7 on 021019