◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464784957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :曙光 ★:2016/06/01(水) 21:42:37.50 ID:CAP_USER9
 【上海=河崎真澄】中国主導で57カ国が創設メンバーとなって設立されたアジアインフラ投資銀行(AIIB)の参加国数が、年末までに100近くに増える見通しになった。日本が最大の出資国で67カ国・地域が参加するアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢いだ。AIIBを実質的に管轄する中国は、国際金融機関の参加国数をめぐって“陣取り外交”を繰り広げ、AIIBへの参加に否定的な日米を強く牽制する狙いがありそうだ。

 中国英字紙チャイナ・デーリー(電子版)が1日までに金立群AIIB総裁の発言として伝えた。新たに約30カ国が参加表明しており、年内にも加盟が決まるという。国名は明らかにしていないが、中近東やアフリカの国々とみられる。

 今年1月に業務を開始したAIIBは6月25、26の両日、北京で創設57カ国が参加して第1回年次総会を開く予定で、追加メンバーの承認についても話し合われる見通しだ。

中国とは異なる地域として、香港も承認される予定だ。ただ、台湾は、中国財政省を通じて加盟申請する必要があるとする中国に反発し「中国の一部としての扱いならば尊厳を損なう」として参加を断念しており、自国だけの政治的な主張を、国際金融機関に持ち込んだ中国に批判が集まっている。

 AIIB参加に日米両国はなお否定的。だが、中国の元財政次官でADB副総裁も務めた経験をもつ金総裁は、「近く日本人をAIIBの幹部に任命する予定だ」とも発言した。すでにAIIB事務局幹部に米国人も採用しており、日米の切り崩しを狙っている。

 先月開催された主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)でAIIBに参加している英独仏などが、対中圧力で日米と共同歩調に転じたことに中国は反発を強めている。一方、今年9月に浙江省杭州で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議の舞台で、中国は議長国として、先進7カ国(G7)を牽制しながら、AIIBの豊富な資金供給で新興国を引きつける演出を行うものとみられる。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160601/mcb1606011945033-n1.htm

2 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:43:05.14 ID:Yj8Ywz5e0
日本は省いてくれて結構です

3 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:43:10.54 ID:jG4JckEf0
アジフライ食べたくなってきた

4 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:43:14.26 ID:JT3WKJQr0
すごーい

5 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:43:53.79 ID:Yj8Ywz5e0
アフリカとか入れて何が出来るのだろうww

6 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:43:58.16 ID:9ZVhFvnD0
まだバス発車してなかったの?www

7 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:43:58.95 ID:a0thlSWo0
金が無い国が増えてどうなるん

8 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:43:59.17 ID:+UvjDsRL0
あったなそんなの

9 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:04.93 ID:upkO3eyO0
でも気になる金利の方は、お高いんでしょ

10 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:04.93 ID:5trMMQkr0
で、金集めた後どうするの?

11 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:06.70 ID:hmZ1bC8S0
バスはすでに発車したの?

12 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:10.39 ID:WW99m0lp0
よくわかってない奴らを大量に入れたアル

13 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:22.20 ID:axeCmB8x0
AIIB先

14 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:24.13 ID:VimFVAT20
日本ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww

15 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:25.05 ID:rxF2jMhS0
これは日本からごめんなさいしなくちゃね

16 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:25.89 ID:aV2kMB8s0
【伊勢志摩サミット】G7、習政権に“鉄槌” AIIBにも打撃 中国メディアは反発[5/27]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464314937/

17 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:28.25 ID:eIGV3b1D0
日本はシナの財布ではありません
どうぞ、ご勝手にw

18 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:29.58 ID:F21wNbjB0
糞食いパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

●トンスルランドの古里原発、放射性物質排出量、世界最多 ←福島原発より高い!!
 【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]©2ch.net
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457639808/

●ソウルの放射能は東京の三倍← ←
 >「東京の放射線量は時間あたり0・034?0・052マイクロシーベルトで、
 >同日のソウル(0・108?0・154マイクロシーベルト)より低かった」
 >韓国の公式報道でも、ソウルは東京の3倍程度の放射能濃度があることを認めている。
 http://note.chiebuku...co.jp/detail/n231623

 ★★トンスラー、半島から大量に2chへ侵入→大量書き込みがバレる★★
  【悲報】今日韓国のサーバー死んでるからトンスラーがいないと2chで話題に
  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363882047/
  割れのせいでチョンいないw
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1363749743/
  >>603
  割れOSでモロバレしたばかりだろw
  恐ろしいのは、朝鮮人が2 ちゃんに張り付いてリアルに世論誘導をやってたことだわ

     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ii    /      朴       \   ii
   |      \          /      |←チョンモメン
  /   _ _                   _ _  \
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |
    \_______________/

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

糞食いパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

19 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:31.73 ID:3bnlnJtg0
特別に焦げ付いた債務を分けてやるアル

20 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:33.58 ID:y1JcbXDr0
人数集めるためにどんだけ空手形切ったんだか・・・

あっちにもこっちにも気前よく「カネ貸すアルヨ〜」って言いまくったんだろ

21 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:35.08 ID:dwcXHwp80
>>6
まだ間に合うアル!

22 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:39.01 ID:o+xpKADNO
そしてバスは行く

23 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:53.86 ID:aV2kMB8s0
【国際】やはりデタラメだったAIIB、中国が拒否権 英国や韓国に財務当局者の出向を要請 ADBから人材引き抜きも[5/22]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432291132/

【日中】日本のAIIB不参加は賢明、中国は罠にはまるかどうか見ている 黄文雄氏[6/05]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433475122/


【AIIB】AIIB債、発足当初は異例の「無格付け発行」の見通し 韓国引き受けか(時事通信)[12/03]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449224312/

【中国】AIIB、発足直前の異常事態 「無格付け」で債券発行 「ジャンク債」以下[12/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1449548220/

【zakzak】AIIB最悪の船出 上海株暴落で人民元への信頼は失墜 IMFも批判[1/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452943799/

【中国】AIIB「開店休業」状態 融資1号案件大幅遅れ 日米に参加“懇願”[1/19]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453137882/

【経済】AIIB参加論に答える 中国の“詐欺まがいの錬金術”に乗るわけにはいかない[1/22]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453449750/


【アジアインフラ銀】 台湾は外され、香港は加盟承認へ 中国、AIIBを恣意的運営か[04/13]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460539433/

24 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:54.05 ID:Yj8Ywz5e0
去年に発車してると思ってたww

25 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:55.03 ID:LzVDnPJr0
すごいねえ(笑)
でも皿とナイフとフォークばっか持参しないで肉持って来いよww

26 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:59.59 ID:xgD0R0Bq0
哀しい哉、支那畜に運営能力なし

27 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:01.13 ID:KrIljdVz0
アホか
数を競うような話かよw

28 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:07.08 ID:y87HaVHD0
なんかまだバスが家の前で待ってるんですがw

29 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:09.48 ID:m0rLbb3V0
アフリカ入れてどうすんの?
権益狙い?

30 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:17.26 ID:nTawIWtH0
皿持って料理よこせって連中が殺到してるのか

31 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:22.40 ID:iV46vcJo0
人口と同じだろ。
いいこともあるだろうけど、多けりゃいいってもんじゃないw

32 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:31.37 ID:rCYVnHMI0
すごいね。

33 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:31.98 ID:J2gQuH2C0
戦力外を集めてどうするw

34 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:32.15 ID:1zK35rN50
貰う国が集まっても出す国が居ない

35 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:34.66 ID:nF0ce+pw0
どうなってんのかなーって末路が気になってんだけど、久しぶりにニュー速+で名前を見たわw

で、銀行業務は始まってんの?
AIIBの融資で動き出した開発事業はあるの? 順調に進行してんの?

36 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:40.12 ID:pbWxLsNz0
AIIBって集団国家自殺団だろ。

37 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:44.30 ID:MgAbI6qS0
もしかしてクネのアフリカ漫遊の旅はこの為か

38 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:57.15 ID:9ZVhFvnD0
>>23
【AIIB】AIIB債、発足当初は異例の「無格付け発行」の見通し 韓国引き受けか(時事通信)[12/03]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449224312/

ここ大好き

39 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:59.05 ID:R2nBbmV10
良かったね(AA)

40 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:01.04 ID:thBklgXV0
>>1
テレビ朝日が変な報道してたなぁ


◆サミットで安倍首相が中国の「AIIBアジア銀行」に対抗して、
 日本の途上国への投資額を 「2000億ドル(原資は外貨)」 に倍増表明へ

  ↓
 テレ朝が「 20兆円バラマキ支援 」と歪曲報道して安倍批判が大量発生!
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1463752998/


この2000億ドルは、市場への影響から大量に使えない外貨準備高を財源にする。 
(この外貨を「日本国内の予算にして使う」と表明しただけでも急激な円高を招く)

日本で使えない外貨をODAなどに割り振って
その支援された国の事業で日本企業が受注すれば国際貢献にもなる。


なお民進党はこれw

◆岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」と安倍批判

41 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:02.99 ID:Vf1iXw0k0
>近く日本人をAIIBの幹部に任命する予定だ

ルーピー鳩山なら喜んで行きそう

42 :おる 森MORU(もる)。:2016/06/01(水) 21:46:14.53 ID:TklHT3A00
こわい。

43 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:25.61 ID:VimFVAT20
>>5
アフリカは資源国家。
おまえ、アフリカ舐めたらいかんよ。
もう日本は遅い、出遅れた感が濃い。

中国がアジアの中心になった。

44 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:35.39 ID:JT3WKJQr0
アジアインフラ投資銀行(アフリカ)

45 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:36.41 ID:1A8K0n/r0
泥船化していくAIIB

そのまま沈め

46 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:43.11 ID:U1mrrdWX0
はよ実績作れよ。

47 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:53.36 ID:rDXfJJ8m0
中国包囲網www
逆に包囲されたでござるwww

48 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:55.38 ID:iQdp4SWy0
貸す側は何カ国あるんですかねえ?(笑)

49 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:02.09 ID:ZLTzmKs+0
良かったな!
もう二度と、日本に「ドアは開いている」だの何だの言うんじゃねーぞ!!

50 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:08.59 ID:m0rLbb3V0
ああ、中国で有利な投資をしたければAIIBに加盟&出資を、と脅しつつ、集まった金でアフリカへの中国企業進出をサポートするのか
バブル崩壊の食い止めに必死だからなあ

51 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:20.47 ID:GW+9kNMj0
天にまします




ザーメン

52 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:20.81 ID:acUqel2C0
さっさと焼肉パーティ

53 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:21.17 ID:ytaYosqY0
参加国数とかじゃないんだけど分かっていないぽいのが経済音痴の中国らしい

54 :おる 森MORU(もる)。:2016/06/01(水) 21:47:35.76 ID:TklHT3A00
モゴロイドうざいのう。

55 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:39.83 ID:zlofxN240
日本人の幹部って鳩山?白川?紫bba?

56 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:40.78 ID:4lWLuqDkO
援助目当ての国ばかり参加表明しても、肝心の資金提供する国がないんじゃダメじゃねーか
タイヤもガソリンもないのにどんどん積載量だけオーバーしてくバスに乗るのなんて嫌に決まってるだろ

57 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:46.82 ID:b/ltxpRQ0
安倍のせいで、日本はまた負けたくさいな。日本終了しただろ、コレ。

58 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:00.96 ID:AsS+MQOs0
中国包囲網(笑)

59 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:01.18 ID:Yj8Ywz5e0
数だけ集めても危険なものには乗らないよ

60 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:14.79 ID:IiQd8LOw0
>>38
なおチョンモメンは訳も分からず喜んでた模様

61 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:21.63 ID:BfD7PfH20
>国名は明らかにしていないが、中近東やアフリカの国々とみられる。

どう見ても出資する側じゃなくてタカる側が増えてるんだがwwwwwwww

62 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:24.76 ID:93o7pxMd0
動かないバスに沢山乗客集めましたって言われてもwww

63 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:26.92 ID:+aUA7CJe0
がんばれー^^

64 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:30.23 ID:1LzWNhdY0
船頭多くして船山に登る

65 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:31.01 ID:WEEUbNxM0
援助をしてほしい国がほとんどじゃねえか

66 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:36.84 ID:GMhtAtgm0
ソースが中国政府筋ってのがなあ

67 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:42.20 ID:g8lmeqed0
みんな金は出さないけど、集りの国ばかりなんだろ

68 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:03.00 ID:AMHtfgsd0
参加しても金づるになるだけだろ 少なくとも米国に歩調を合わせるべきだな

69 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:25.43 ID:hRGgA0sO0
止まってるバスにガンガン乗ってくるなw

70 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:26.73 ID:5trMMQkr0
そのうちシーランド公国とかも参加するんじゃね?

71 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:36.09 ID:yOnTXP+y0
まだあったんだ

72 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:50.73 ID:SJ9+u2Cv0
おー、良かったじゃん、頑張って資金集めてくれやwwwww

73 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:57.80 ID:CtK4Xy7o0
うーん…
なんでこっちチラチラ見てるんだろう…
さっさと逝ってくれないかなぁ

一気に出し抜いてどうぞ
我々は安全運転で行きます故

74 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:05.31 ID:WUkJz10oO
共産主義国は一端綻んだら元に戻す力がない。ソ連の末期の断末魔が形を変えてるだけだよ。
そのうち大規模な内乱が起こる。
人民解放軍だって一枚岩なんかじゃないしな。

75 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:13.21 ID:ZhXauIkeO
大人気だな
やっぱり日本いらないな

76 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:15.12 ID:1GfkpfL00
で、まだ運営してないの?

77 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:20.58 ID:a/Qgg4ee0
>>1
中国が簡単にドルを調達するための仕組み

78 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:25.11 ID:r5GotA6U0
>>1
小銭集めてどうすんの?
いざという時誰が金出すの?中国さん頑張ってください

79 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:30.55 ID:+yNYt8rD0
個人出資もできるんだよね?

期待してる人は、是非ともAIIBの債券を買うといいよ

80 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:48.46 ID:ZQa60D+r0
ガソリンが無いのに乗客だけ増えてくる

81 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:54.64 ID:YiRKiCex0
日本はアホだろ

82 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:55.38 ID:yx4NAPi80
>AIIB総裁の発言
日本をチラ見しながら言ってんだろ

83 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:06.87 ID:KhFbJgFf0
ネトウヨがなぜか悔しそうで笑えるwww

84 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:12.45 ID:u2JNG3/j0
>>1
実態の伴わない100ヶ国

85 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:23.21 ID:afD0odtC0
すげー

もう日本は入らなくていいね
あ、ODAもいらないよね

86 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:29.55 ID:YQn/FJEg0
お前らドルが死亡寸前なのに呑気なもんだなw
日本の外貨準備がどうなるのか考えたことないだろw

87 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:39.82 ID:QwkNB25N0
ネトウヨ「AIIBはシナとチョンの2カ国しか参加しないよ!それに比べて俺たちのADBは凄いよ!」

↑これ見てAIIBの参加国の少なさに爆笑してたのに、実は大盛況だったの?(´・ω・`)

88 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:40.68 ID:thBklgXV0
2015年夏以降の日本経済は、中国悪化の影響を受けまくっていた。


【経済】 9月の日銀短観、景況感3期ぶり悪化 中国向け機械など需要落ち込む
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443703676/
【経済】 中国バブル景気の減速で輸出減 日本の9月貿易統計 6カ月連続赤字
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1445480969/
【経済】 中国株価暴落などの景気減速で北米向けも不振 日本の9月工作機械受注額が前年比19.1%減
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1445481450/
【中国バブル崩壊】 世界経済へ悪影響 日本の8月鉱工業生産、予想外の低下
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1443672595/
日本経済も15年夏の中国バブル崩壊株価暴落の影響大・・・景気判断1年ぶり下方修正
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1444897772/
【アベノミクス】15年上半期の企業倒産件数、25年ぶり低水準 中国バブル崩壊影響による倒産は増
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1444452437/
中国バブル崩壊や新興国経済の減速がアベノミクスを直撃、
日本の企業物価指数が6年ぶりに大幅下落 2015年9月速報値
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1444993487/
「あらためて考える、中国減速は打撃」 相次ぐ世界経済見通し引き下げ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440937313/

89 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:52.03 ID:UXoQN2gv0
カネも集まらないのに参加国集めてどうすんだ

90 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:52.60 ID:21fUHjw/0
>>43
その資源ってのは中国の経済成長が減速になってからダダ下がりなんだけどな。

91 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:52:00.62 ID:HUoqkhBc0
メリット誰か分かりやすくおしえて

92 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:52:18.07 ID:jYG1NkH30
安田「これが最後のチャンスでーす」

93 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:52:20.94 ID:u2JNG3/j0
>>86
なら、お前は元を買うのか?wwwwww

94 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:52:33.24 ID:eIGV3b1D0
シナチョンで7割以上の資金を用意するファンドに入っても意味はない
だって、それらの工事の受注はシナしか受け付けないんだろ
日本には何のメリットがないってことで、結論出てる訳だw

95 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:52:39.11 ID:TWrso73L0
金やるから入れって勧誘してるんだろ
しかし、アフリカの国を入れてどうするんだろうね

96 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:52:46.98 ID:4lWLuqDkO
>>87
乞食に囲まれてもね

97 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:52:57.10 ID:9ZVhFvnD0
>>60
なんか知らんがwin-winだな

98 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:00.82 ID:ds+miXBc0
ごめんすっかり忘れてた

99 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:01.52 ID:UAwSE8Pf0
よかったですね
もうこれだけあれば日本は用がないでしょう
ではごきげんようさようなら

100 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:10.03 ID:kHYi07ld0
日本にたかってないで
さっさと発車しろよw

101 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:12.72 ID:qRA6R50H0
>>1
いいじゃんいいじゃん

日本は関わらないようにしましょう

102 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:15.18 ID:QnzCv4IN0
金貸しがいない不具合
いるのはブラックと無職とナマポ(中国韓国)のみ

103 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:17.80 ID:EydKxgyM0
まずいな、日本も早く参加しなくちゃ

104 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:20.19 ID:zR8qbgk60
で、実際金の出せる国は何カ国?

105 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:33.81 ID:u2JNG3/j0
>>91
孫崎「日本国民の血税で中国共産党が潤うアルよ」

106 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:34.74 ID:gt028qNv0
>>91
リンスがいらない

107 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:41.26 ID:nF0ce+pw0
>>87
最初から踏み倒すつもりで金を借りたい連中が殺到して大盛況です

108 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:53.37 ID:+wwjR3+o0
カスみたいな国ばっか
集めてどーすんだww
もらうばかりで出せないだろw

109 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:56.95 ID:AMHtfgsd0
新開発銀行はどうなったの?

110 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:57.30 ID:PVo2vA6M0
よくわからんが国家版の安具楽マルチみたいな感じ?

111 :ccooppyylleefftt1606:2016/06/01(水) 21:53:58.60 ID:pTxu9E5z0
>近く日本人をAIIBの幹部に任命する予定だ

それ何処の鳩山さん?w

112 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:00.79 ID:K0uXJ7qb0
必死だな
幹部になろうが文句は言えない仕組みじゃなかったか

113 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:12.65 ID:ZkIBCoYw0
最近中国って文字見るだけでくっさwって思っちゃう(´・ω・`)

114 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:16.28 ID:vIK/YHHI0
そもそも主催国が借りたいなんて調子なんだけど 笑える

115 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:17.81 ID:Y1flkNd/0
AIIBで平昌助けてやれよ

116 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:19.39 ID:LzVDnPJr0
日本が参加してたら完全に金をむしり取られてただけやな、こりゃ
日本の政府も少しはまともな判断が出来るらしい
でもミンス政権だったらどうなってたか考えるだに恐ろしい状況しか思い浮かばん

117 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:23.14 ID:3yMkvRKk0
ネットウヨwwww
ネットウヨwwwww


ゲ〜
ン〜
バ〜
ク〜



ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww

118 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:24.05 ID:ZjBk7wd40
勝手にやってろって感じ

119 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:28.93 ID:0E7Jo86j0
さっさと出発してくれ
日本は別のバスで行くから!!!

120 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:29.08 ID:thBklgXV0
また民進党になれば、今以上に中韓への日本売りが酷くなるね。
   

岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」と安倍批判
民主・大畠経産相:「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主・小沢環境相:「海底ケーブルで中国や韓国から電力輸入しよう」
ソフトバンク孫正:「韓日海底ケーブル網」で日本への電力輸出構想に参加意向
菅直人:「日韓トンネルで東京とソウルを行き来したい」 &鳩山:「日韓トンネル実現議連」の発起人(※自民麻生は在籍せず)
菅直人:「沖縄は独立した方がいい」 &鳩山:「尖閣やガス田の海を”友愛の海”に」発言で中国歓喜
対中国ODA削減は菅政権・松本外相や民主党内から反対意見→各省庁内で名称を変えて援助継続

・野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
  →韓国へ5兆円の通貨スワップを拡大援助する( & 韓国国債の初購入まで検討)
  →更に日韓通貨協定で「 必要が生じたら日本が協力する 」と合意したことで再開の可能性大
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚
・ 韓国議員団の竹島上陸直後に野田内閣が「 竹島単独提訴の先送り 」を表明
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚
・ 野田首相: 「日中韓投資協定」を妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚
・ 野田内閣は、東京都による尖閣所有と整備増強計画を妨害してリスク回避のために、
 尖閣近海から海自艦や日本漁船を排除したり、中国への配慮で日米合同の離島奪還訓練も中止し、
 航空自衛隊機による曳光弾警告も封印させて、政権最後に初の尖閣領空侵犯まで許す。
■石原氏「野田政権は万死に値する」と批判 →民主・長島「日中の衝突材料になるから」と言いわけ
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚

・菅直人の暴走で中国や韓国勢が日本の「儲かる」太陽光メガソーラー発電事業に進出
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚
・ソフトバンク孫正義、韓国から太陽電池を大量購入
・細野原発大臣、「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱

121 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:34.19 ID:XF8vmbry0
参加国ったって出資比率を考えろよw
ADBとAIIBで補完的にアジアを盛り上げていくって話だっただろ
中国はAIIBで頑張ってくれ
とりあえずインドネシアの高速鉄道はちゃんとやれよ
いろいろガバガバすぎだろw

122 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:39.24 ID:5RySJEVQ0
>>1
はいはい良かったね

123 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:48.28 ID:VuwYZYED0
ますます関わったらあかんな
100国近くのATM扱いされてまう

124 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:49.33 ID:YQn/FJEg0
>>93
ドルよりはマシだけどw

お前さ、日本に溢れかえる中国製品を見て何も思わないの?
少なくとも元があればそれを買えるんだよ
さて、お前ドルってアメリカの通貨だけど、アメリカ製品がどこにある?
戦闘機、OS、政治的に選択肢を奪われて無理矢理買わされてるものばかり
アメリカ製品ってゴミなんだよ

通貨の価値として純粋にどっちがあると思う?
素面で考えれ

125 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:51.40 ID:CpZz/u8J0
>>43
支那土人のヤロウジダイwwwwww

126 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:53.97 ID:c/7v0/rb0
>>94

はあ?
日本はとっくに、AIIBとの相互協力関係の構築を発表していて、既に計画は遂行されてるじゃないか。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

    - ↓ -

- 中国主導銀AIIB、初融資へ _パキスタン道路建設など _ 2016.04.20
http://www.kochinews.co.jp/article/16630
「3案件とも協調融資になる見通し。
パキスタンでは高速道路の延伸工事で、日本や米国が主導するアジア開発銀行(ADB)などと組む。
タジキスタンの案件はADBや欧州復興開発銀行(EBRD)と共同で貸し出す」

127 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:56.93 ID:2OOiQSxZ0
出資者いないのに借り手だけ増えてるよ
不良債権増加待ったなし!

128 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:01.35 ID:kzXCeEPF0
で?
金を出す国はどれだけあるんだ?
金を貰える国は幾らでも増えるだろうけど

129 :A:2016/06/01(水) 21:55:09.25 ID:9ngvXlzB0
●中国の国内は完全に総需要不足。鉄や資材が余ってる。それを吐き出す先が一帯一路構想。あの銀行は中国の都合で生まれたんだよ。わかった?

130 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:34.93 ID:IiQd8LOw0
なんでチョンモメン発狂してんの?
おまえは名誉中国人じゃないぞ?

131 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:37.95 ID:b/ltxpRQ0
これまさか、また囲まれてたのは、実は日本でしたっていう、パターンにならないよなw。
安倍自民党外交で、日本、世界から再度のフルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
まさに歴史は繰り返すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

132 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:51.00 ID:IP7RJrk10
これ、バスじゃなく刑務所だろw
殺人犯、詐欺師、強姦魔、強盗犯その他もろもろ
誰が入るかw

133 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:52.32 ID:rbaVUpGf0
わーすごーい

134 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:57.88 ID:U4s2Z6Z30
(´・∀・`)ヨカッタジャン

135 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:58.52 ID:J2gQuH2C0
途上国に計画性の無い公共事業をやらせて中国の在庫処分をするのに中国の金を使って焦げ付くと
共産党がもたないから他の国にもババを引かせるって事でしょ?
サブプライムを世界中にばら撒いたGSがやったのと同じ事じゃん

136 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:59.12 ID:si0RbboA0
エガッタ・慶賀 半は揃いました、チョウはおりませんか?

137 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:56:06.29 ID:SnNcBu9I0
追いぬく勢いじゃなく追い抜いたんだろw
良かったじゃないか、一体誰が得するのか知らんがw
まあ日本には関係のない話だ

138 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:56:07.94 ID:u2JNG3/j0
つーかさ、本当に儲かるなら

あ の 中 国 が こ ん な に し つ こ く、

日 本 に 声 を か け る と 思 う か ?

断っても断っても、しつこく自分の利益だけを追求する民族だぞ?

139 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:56:14.82 ID:grqC9lN40
まだ具体的な融資ないんだろ
さっさと出発しろよwww

140 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:56:15.08 ID:nEBzZajM0
乞食が増えただけだよね。。

141 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:56:18.05 ID:F21wNbjB0
糞食い朴はしっかりシナについていけよw

142 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:56:27.52 ID:u2JNG3/j0
>>124
ナイス・コリアン・ジョークwwwwwwww

143 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:56:29.65 ID:qHgF7wC00
サヨナラ サヨナラ サヨナラ

144 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:05.42 ID:76FDLyDg0
だって日本が金出しても美味しい所は中国でしょ?だったら日本だけでやったほうがいいじゃんwww

145 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:09.20 ID:UUA2bsgg0
とりあえずこっち見んな

146 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:15.41 ID:0l/Gbabp0
>近く日本人をAIIBの幹部に任命する予定だ

  <  嘘つきで文化泥棒のニダーは>
  <  許せないアルよ!分かたら  >
   < もう二度と来ないヨロシね!  >
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | [ シナー ]
  |:|i:i:i:|         ミ{}{ . ▽
  |:|i:i:i:|   ∧∧    :| .  . : : . : . : . : .:
  |:|i:i:i:|  / 支\ : ::|: .   . : : :.  . : . .
  |:|o:!:|  (# `ハ´)'')..::|    . : : :.  . : . : .
  |:|i:i:i:|  と    r' ..:::|  ドガッ  . : : :.  : . : . :
  |:|i:i:i:|  /  人⌒)そ:|   . : : :.  . : . . : .
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ_ _"__ミ{}{∧_∧ アイゴー・・・なじぇ? 
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<Д´; li > 宗主さまは、一体何に怒っているニカ?
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_、 Σ(つ  つ
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,、,,_ ム__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____.,ヽ_.,,,,ヽ,,__`____,.,_.\

147 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:17.17 ID:1HU+fyjt0
中国主導のAIIBの幹部なんて旨味が無さそうだしどうぞ日本にかまわず出発してください

148 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:23.19 ID:AMHtfgsd0
なんで米国や日本の参加にこだわるんだ?十分国が参加してるじゃないか

149 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:31.69 ID:G1X+HC1d0
アフリカの貧乏国に名前だけ借りたんだろ。
援助される側の国ばっか集めてきたんだな。

150 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:32.26 ID:u2JNG3/j0
>>124
原油取引できる通貨はドルであって、元ではないよwwww

バカなの?チョンなの?チュンなの?wwwwww

151 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:38.93 ID:L0IswsN10
もはやインドの列車みたいに屋根の上に乗れるバスやなww

152 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:41.56 ID:+qtBvPOF0
日本は参加しなくてもちゃんと運営出来てるみたいで良かった良かった
朝日新聞とかはなんで参加しないの?

153 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:58.77 ID:kzXCeEPF0
日本が金を出して中国が潤う
第二のODAかってのw

154 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:14.86 ID:qMT7tafM0
良かったね、これでドルも潤沢じゃん。日本は今更のこのこ参加とか出来ませんから半島理事とガンバって運営して下さいね。

155 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:16.54 ID:H5HpvtsU0
馬鹿「tppは中国包囲網」

僕「AIIBは日本包囲網」

156 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:21.94 ID:4QMHkV4O0
すげー

157 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:23.15 ID:XVfuf+L60
参加したらいいじゃん
トランプになれば中国にも仲良くするそぶりも見せないと交渉すらできない

158 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:24.45 ID:uKEX/5Jt0
参加国の数が重要なのか?

元の意義がただの国際貢献なら組織がいくつあろうと参加国がそれぞれ幾つであろうと
それ自体が問題になるはずないだろうに

159 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:24.65 ID:nF0ce+pw0
>>124
日本国内にあふれてる中国製品とは、日本が中国で中国人に作らせてる製品のこと
人民元で売ってる商品を買い付けてるわけじゃないよ

160 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:32.92 ID:SA3hWCz50
いずれ参加国内に反体制反中国の勢力が出来て内戦状態になるよ
で、日米が加担する。自衛隊は忙しくなるよ。

161 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:40.25 ID:Pioq2cgF0
ジャアアアアアアwwww

162 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:42.26 ID:FDjz2phD0
どこの国が増えたか言わんけど、残ってんのがユーロ圏とアフリカと南米と中東なら
ユロ圏が血迷ったか、アフリカ勢が名前貸した感じかなあ

163 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:45.97 ID:jdoRD1fV0
アフリカの聞いたこともないような国が沢山含まれてるんだろ。
見栄っ張りな人間が好きな頭数だけ揃えるってヤツだな。まあ、好きにおやんなさい。
陰でバカだと笑われてるからw

164 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:58.36 ID:DgWMfwTf0
親中のクリントンや金儲け第一主義のトランプが大統領になったら速攻でアメリカはAIIBに参加するだろうな
その時になって日本も参加させろとか言っても末席扱いで何の権限も与えられないってことになりそうw

165 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:59.20 ID:0c6m5Boy0
中国土人を見ていると、いつの時代かと思う

166 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:13.92 ID:u2JNG3/j0
>>124

こういうバカが、AIIB参加を推奨しておりますwwwww

167 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:20.66 ID:ZQa60D+r0
>>138
これなw

168 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:41.83 ID:c/7v0/rb0
>>160

いや、だから、日本はとっくに、AIIBとの相互協力関係の構築を発表していて、既に計画は遂行されてるじゃないか。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

    - ↓ -

- 中国主導銀AIIB、初融資へ _パキスタン道路建設など _ 2016.04.20
http://www.kochinews.co.jp/article/16630
「3案件とも協調融資になる見通し。
パキスタンでは高速道路の延伸工事で、日本や米国が主導するアジア開発銀行(ADB)などと組む。
タジキスタンの案件はADBや欧州復興開発銀行(EBRD)と共同で貸し出す」

169 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:42.80 ID:n+yEbeCx0
アメが加わっていない以上入る必要はないでしょ

170 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:46.46 ID:PNx8ETmM0
>>164
アメリカが参加したところで、日本が参加して
何のメリットがあるの?

171 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:48.87 ID:gKFEwY4F0
素晴らしい
韓国はもっと出資額を増やすべきだ
一気に日本を引き離すチャンス

172 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:54.56 ID:/8Xb+4SN0
なんで日本だけ
単独で20兆とか言ってんの?
それナショナリズムじゃなくて
馬鹿だから

173 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:03.85 ID:4E/84vCr0
>>43 ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

174 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:07.40 ID:rZ3YITJe0
もう日本もさ、なんでもかんでも顔突っ込んで金出さんでもいいんじゃね?

世界の財布だった時代はもう終わったんだ

175 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:08.98 ID:YQn/FJEg0
>>142
あのなぁ、アメリカが軍事力を失ってドルの価値が崩壊するときを考えられんから
お前は朝鮮人なんだよ

>>150
アメリカ資本の糞高い原油やLNGかっといてお前アホなのかw
ロシアからガスパイプラインひいたらどんだけ安いか考えたことないんかw

176 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:11.04 ID:IDTMH/Gi0
>AIIBの豊富な資金供給で

って、どこの国がどのくらい出資して、資金は現段階でいくらあるんだ?

177 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:11.20 ID:AMHtfgsd0
>>157
米国が同盟国とかに参加しないようにメッセージをしたのに無視してAIIBに参加した 去勢されたアメポチの日本は米国の許可なく参加できない

178 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:13.33 ID:PN48nggd0
枯れ木も山のにぎわい

179 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:14.53 ID:ipYTUGI20
おじいちゃんたち、まさしく井の中の蛙大海を知らず〜w
欧州人は利用出来るものは何でもOK、安心してください既に相手にされてない

180 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:22.09 ID:KVp4VT240
あっそ。頑張ってね

181 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:25.62 ID:6DLJx6gI0
バスは欠航しました

182 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:33.73 ID:FDjz2phD0
>>164
それはそれで特に痛痒を感じないのがすごい
アメさん財布がんばってね

183 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:36.59 ID:nF0ce+pw0
>>161
ヤバさに気づいた韓国人が失禁してる効果音?

184 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:38.13 ID:K3WcwyfB0
すげえリーダーシップ

185 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:39.09 ID:Yj8Ywz5e0
美味しい話なら日本を誘うわけないよ

186 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:41.49 ID:kzXCeEPF0
レアアースと一緒
中国から手に入らなければ、他国から輸入するなり自国生産すればいいだけの事
そもそもデフレ改善されないのは中国製品のせいだっての

187 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:43.74 ID:c/7v0/rb0
>>165

一体全体、何の話をしてるのよ。

こういうのを見比べてみ。
中国と日本の、テレビの、今年正月の年またぎ特別番組の比較。

- 中国SNH48 _

- 日本AKB48 _


日本の本家の方はTV局の小さなスタジオ、中国の姉妹グループの方は三階席まで満席の巨大ホール。
もう、とても比較にならない。
これで中国人が土人だというのなら、日本人は原始人だという事になる。

いま、日本は、何とかして中国に追い付こうと頑張ってるのに、
その日本から弱い者イジメの標的にされてる底辺落ちこぼれが「‘土人’がドータラコータラ」と言い出すって、
頭がオカシイとしか思えない。

ネトウヨが中国人韓国人の事を土人だ未開人だと言ったりすると、
日本中のみんなに「土人はおまえだろw」と笑われることになるんだよ。

188 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:48.01 ID:K+Pn7cRp0
うぜえバスだな
さっさと行けよ

189 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:48.72 ID:gKPqdtsJ0
金が欲しい側の国がいくら増えても困るだけだろw

190 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:53.18 ID:ZLTzmKs+0
>>87
発足当初から、借りる側ばっかじゃねぇかとは言われていたが
>AIIBはシナとチョンの2カ国しか参加しないよ
こんなことほざいてたアホはお目にかかったことねーぞ

そろそろ、見たいものだけ見て信じたいものだけ信じるレベルからは脱却すべきじゃね?

191 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:01:01.41 ID:u2JNG3/j0
>>175
ナイス・コリアン・コリアンwwwwww

何であれ、中国と中国の土俵で取引するバカはいないわwww

192 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:01:16.89 ID:YQn/FJEg0
>>174
・・・まさにアベチョンが世界に20兆円ばら撒くって言ったばかりなんだけど…

193 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:01:32.58 ID:dVGssK9fO
【社会】尖閣周辺に機関砲搭載船など3隻 16日連続 海保巡視船の警告に「わが国固有の領土だ」と強弁 [無断転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464749195/

194 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:01:51.02 ID:+V7P5/iH0
例えるなら
参加国=民主党の議員で、幹事長だった小沢=中国
民主党みたいに空中分解するんだろうな

195 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:01:58.72 ID:CpZz/u8J0
>>47
どこを見てそう思える(笑)?

196 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:02:04.57 ID:Li+sjTS50
豊富な資金供給が出来るなら日本は必要無いよね

197 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:02:11.54 ID:kzXCeEPF0
>>192
日本は将来見込める国にしか大金出さないよ

198 : 【関電 69.5 %】 :2016/06/01(水) 22:02:14.76 ID:p92IrkLK0
その30ヶ国は肉食う為の順番待ちだろ?
食わせる予定あるの?

199 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:02:18.65 ID:SknOkj2J0
>>177
レス乞食なんて今どき流行らないぜ。
無能者しかやらん。

200 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:02:20.80 ID:PNx8ETmM0
>>192
AIIBに参加しなくても、投資はできるってことだわな

201 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:02:29.76 ID:oMeTwqsF0
Appleの業績をみてしまうと夢をみてしまう

202 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:02:30.85 ID:+HtZxF690
>>11
中共の思想弾圧に使われます

203 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:02:50.17 ID:yTJkswvy0
アジアインチキイカサマバンク!

204 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:02:57.35 ID:CpZz/u8J0
何か円天的なものに思えるな(笑)

205 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:06.91 ID:kzXCeEPF0
そもそもAIIA発足して結構経つけど
どっかの国に中国金出したの?

206 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:09.73 ID:c3sX36wq0
そこら辺の浮浪者を集めて10円預金させて口座数を無理矢理増やした様なもんだろこれ。

207 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:17.48 ID:fdIEb50w0
トランプ大統領は参加するんじゃないの?

208 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:17.94 ID:VVNsUqFI0
経済1位と3位が参加してないのに
その他をいくら集めても意味ない

209 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:38.93 ID:F21wNbjB0
>>205
え?中国が出すわけないでしょw

210 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:47.65 ID:6qJ/SnVd0
100か国すべてがくれくれ国w

211 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:48.95 ID:vm6wWlkp0
まだ発車してなかったのw

212 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:55.77 ID:nOdclzYR0
>>91
中国共産党へのお布施ができる。日本人の血税で

213 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:02.37 ID:OSwdyvpG0
あーそう頑張ってね参加した国は騙されないようにねw
って話だろ

214 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:03.98 ID:YQn/FJEg0
>>191
あのね、現実みようよ
シナは既にGDP日本抜いて、かなり差をつけてGDP2位の国なんだよ
日本は沈むばかりなんだよ
過去の栄光にすがったところでなんになるの?
この国、衰退させられたんだよ

ドル崩壊後の決済通貨で通貨バスケット作るなら、そのシニョリッジにありつけるのに
それにコミットしないことがどんだけ国益損なうのかと

215 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:08.20 ID:rZ3YITJe0
>>198
とりあえずお付き合いで一口だけ買う感じかな。
情報取れるしパイプできるかもしれんし、失敗しても安いもんだよ。

216 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:13.85 ID:FDjz2phD0
つーかそれよりもAIIBは入りたいって言う北朝鮮と台湾
政治的な理由でダメってハブにすんのやめてやればw

217 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:17.83 ID:DgWMfwTf0
>>170
これって中国国内で余ってる建築資材を海外に輸出するための紐付き貸与
つまりODAの国際銀行版なのよね
参加してなきゃ口も出せないから建設利権を中国やヨーロッパに独占される
工事するのは中国やヨーロッパのゼネコン
アジアの成長を取り込むとか言っててその公共工事から閉めだされてどうすんのよw
そういう裏があるのを知ってるからヨーロッパが関係もないアジア投資銀行に参加してるわけよ

218 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:18.97 ID:u2JNG3/j0
>>205
日本の財布で一儲けしたいアルってのが
AIIBやで

219 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:35.54 ID:IiQd8LOw0
>>192
おまえみたいな大量生産チョンモメンってどっから生まれてんだろ

アベガー
アメリカガー
底辺
反日


ここらへんパッケージされてんのかってくらい標準装備してるよな

220 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:41.04 ID:VkB9T54I0
まだやってたのかよこれ

221 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:47.81 ID:Bx8j91Mc0
誰も肉を持ってこないバーベキュー大会のような

222 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:50.80 ID:3BKK1O8b0
客ばかりで、食材も料理人もいない中華屋だな

223 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:54.24 ID:ZVPyavqW0
多重債務国家の烏合の衆w

224 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:55.60 ID:YQn/FJEg0
>>197
まあその将来のある国に日本が入ってないんだけどね
売国奴って意味分かる?

225 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:05:05.42 ID:peDneW0w0
>>1
おーすごいすごい
と言う感想しか持たないなぁ

226 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:05:09.98 ID:rZ3YITJe0
>>205
お財布である日本の参加待ちじゃね?

227 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:05:21.55 ID:sG9fSMcn0
>>1
いいかげん、このバスにエンジンとガソリン積まれたよね?

228 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:05:31.63 ID:H3DRHKXB0
高金利で貸し出してやれよ。

229 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:05:35.49 ID:dKgr74Xj0
借りたい奴大杉ワロタ
なお返済

230 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:05:57.44 ID:7BQLvCXo0
十数年前に、これからの経済は中国だって、ドヤ顔で言ってた人達
今頃どうしてんのかしら・・・

231 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:00.62 ID:FxH2+yax0
>>1
新興国にばらまく米ドルがなくなったら、どうするつもりなのだろう。
人民の資産を没収するのかなあ。応じないと、埋められたり、沈められたり、浮かんだり。

232 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:04.78 ID:gnE00r3x0
どうぞどうぞ。

233 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:07.90 ID:YMzrWusU0
参加国が増えれば増えるほど日本は参加しない方がいい

234 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:10.26 ID:AMHtfgsd0
貸しても焦げ付きそうな国ばっかり

235 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:13.33 ID:QybH+Rrp0
金融危機があらわになったときに
この銀行の真価が問われるな

容赦なく弱者を切り捨てていくかどうか

236 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:16.52 ID:u2JNG3/j0
>>214
現実見てね

AIIBは走り出しましたか?
インドネシアの新幹線は?

はっきり言って、こんなアホな寸借詐欺に引っかかりたいアホは
中国共産党の工作員としかおもえないわけだが?

お前、中国共産党の人?

237 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:21.95 ID:F21wNbjB0
AIIBバグ

238 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:37.98 ID:nF0ce+pw0
>>214
わかったわかった
んじゃ、お前さんは全財産を人民元に換金しといたらいいんじゃない?

239 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:38.33 ID:XVfuf+L60
>>208
1位と3位のって言うけど日本のGDPなんてもう4位や5位と大してかわらん
そのGDPも借金で下駄をはかせてるから実質の経済力は3位でもないわ

240 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:53.19 ID:YQn/FJEg0
>>219
レッテル貼って売国が売国でなくなるなら好きなだけレッテル貼ってくれ
もしそうなら是非そうしてくれ

241 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:07:08.98 ID:FDjz2phD0
虎ノ門かなんかで世界の富の半分は人類の1%が全部握ってるって話をしてて
食い詰めてるやつはそりゃ100か国くらい軽く超すわな思ったわ

242 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:07:19.62 ID:RwU6Vq7h0
数だけそろえても中国にノウハウがあるんか

243 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:07:48.85 ID:u2JNG3/j0
>>239
なら、日本無視で走りだしてくれ

金引っ張り出したいから
これだけしつこく誘うんやろ?

別に三位でなくてもいいから、関わってくれるなwww

244 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:08.27 ID:Bx8j91Mc0
アフリカ諸国を大量に入れてメリットがあるのか
損するだけじゃないのか

245 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:13.62 ID:c/7v0/rb0
>>236

いや、だから、この日本はとっくに、AIIBとの相互協力関係の構築を発表していて、既に計画は遂行されてるじゃないか。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

    - ↓ -

- 中国主導銀AIIB、初融資へ _パキスタン道路建設など _ 2016.04.20
http://www.kochinews.co.jp/article/16630
「3案件とも協調融資になる見通し。
パキスタンでは高速道路の延伸工事で、日本や米国が主導するアジア開発銀行(ADB)などと組む。
タジキスタンの案件はADBや欧州復興開発銀行(EBRD)と共同で貸し出す」

246 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:15.97 ID:FQRPyE0aO
加盟国の大半債務超過だぞ


おそらく1/3回収不能?

247 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:28.17 ID:AMHtfgsd0
>>240
米国が経済も軍事力も圧倒してる 簡単にドルの信用は崩れない

248 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:40.71 ID:YQn/FJEg0
>>236
寸借詐欺ってのはね、売ることもできない米国債のことを言うんだよ

249 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:42.22 ID:PUPQoYxA0
これはだけはなんでこうしつこく報道すんだ?
いらねーだろ

250 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:47.85 ID:DgWMfwTf0
中国国内で公共事業をバカスカやって鉄鋼産業や建築資材産業を育てて景気を浮揚させた
しかし、もはやバブル状態で国内で公共事業をやる意味が無い
そこで考えたのが発展途上国に金を貸してその金で行う公共事業を中国企業にやらせようという計略
その道具がアジア投資銀行なのよね
日本のODAと全く一緒

251 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:49.88 ID:u2JNG3/j0
>>245
ADBの審査は厳しいで

252 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:53.68 ID:lJKjTqAM0
サミット前に南シナ海の中国の主張に理解を示す国が30カ国もある!
って騒いでたけど、それと同じ国かな
内訳はアフリカとか太平洋の聞いたこともないような島国家とかばかりだった

253 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:55.87 ID:nOdclzYR0
民進党だったら、喜んでATMの役割、果たしただろうになあ・・・

四川地震の義援金さえ、大方の行方が分からんのが、中国やで
ブラックホールに金放り込むのと同じ

254 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:05.81 ID:3JBiPZO50
ヒドい公共工事を連発させてくれるだろうから外野から眺めておこうよ。

255 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:19.29 ID:PNx8ETmM0
>>217
普通にODAやった方が良くね?

256 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:24.27 ID:zpc+R7560
どうぞ頑張ってください

よほどヤバイみたいだねw

257 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:25.02 ID:mKVWCzSE0
>金総裁は、「近く日本人をAIIBの幹部に任命する予定だ」とも発言した。すでにAIIB事務局幹部に米国人も採用

キム総裁
帰化日本人のカネハラ
韓国系米国人のキム

258 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:31.62 ID:u2JNG3/j0
>>248
利息ついて償還されてるわけだが?

259 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:40.42 ID:l35M39G20
>>86
ドル廃止して、新しい通貨発行するだけだろ

260 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:44.20 ID:AoNEuFLo0
斜陽のジャップランドの中国包囲網なんざ、クソ以下の評価でワラタwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱさ、中国市場は世界経済のキーだからな。

安倍低学歴はこの程度の国益すら理解できずに、幼稚園児レベルの意地だけ張って馬鹿丸出しwwwwwwww

261 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:46.76 ID:AMHtfgsd0
>>253
小沢なら米国を無視して参加してただろうな

262 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:47.16 ID:i77iTOYA0
見栄はるために数だけ集めましたっていつもの中国だな・・・

263 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:49.78 ID:fsLL+2U10
久しぶりに名前を聞いたわ

264 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:59.37 ID:4lWLuqDkO
AIIBがこっちをチラ見してくる度に中国財政やばいんだな〜と実感できてニヤニヤしてしまう

265 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:10:06.21 ID:LmlgkfSZ0
要するに会員特権で"安く"開発したいって国が参加したわけでしょ
請け負う側は大変だよ

266 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:10:07.95 ID:PYYK1xn80
ゾンビ餌購入基金など知らん。
ゾンビ企業をとっとと潰して鉄鋼の過剰生産止めやがれ。

267 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:10:08.51 ID:m8Tgkfm90
トランプ大統領になったらアメリカに見切りをつけるか検討しないといけない
奴は日本なんて中国と同列で同盟国とも思っていないんだからな
むしろアメリカが日本を捨てて先にAIIBに参加するかもしれないよ
いつまでも反中国包囲網なんて冷戦時代的発想に捕らわれてると日本だけおいてけぼりになる可能性が高い

268 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:10:30.95 ID:6WzU1bbq0
そんなに参加国多いわけないやんw
騙されるかよ

269 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:10:39.60 ID:PjLoFW9dO
参加表明してる詐欺w

270 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:10:43.60 ID:RnYumQnN0
ちょうどNHKで中国の借金ブームとかいう特集やってますわ

271 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:10:54.90 ID:YQn/FJEg0
>>247
あのさ、一回頭クリアにして物考えてみ
軍事力?オバマは戦争しなかったよね
アメリカの現実知ってる?アメリカ人自身が戦争に行くことを拒否してしまって
地上戦が既に不可能になってんだよ
アメリカがやった戦争ってのは、ミサイル飛ばしたり、ラジコン飛ばしたりするだけなの

こんなので世界が脅せると本気で思ってる?

経済?あのゴミを作り出す産業力が?w

272 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:11:05.65 ID:A5HJ/Lb/0
発車しないバスw

273 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:11:26.20 ID:Bx8j91Mc0
本部が北京で、中国が大きな権限を持っていたような

274 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:11:40.45 ID:c1KswAT/O
中国は自分から船幽霊に柄杓差し出してんのか

275 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/06/01(水) 22:11:42.56 ID:rBVqosf/0
日本の敵は中国・韓国ではなく、まずは、国会にいる自民党以外の在日帰化人スパイ。
/
中国でさえ、天皇陛下を日本の国家元首と認めてるのに 
日本の政党や学者・言論人が認めてないって、どういうこと?

【社会】中国習近平国家主席、天皇陛下に電報…「心からのお見舞い」 - 熊本地震
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461015548/

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)


日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」

 (4:40〜)

日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

276 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:11:42.73 ID:YQn/FJEg0
>>259
誰が新しいゴミを買うんだよw

277 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:11:48.74 ID:AMHtfgsd0
>>271
いやそっちこそ頭をクリアにして冷静になれよ

278 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:11:51.64 ID:thBklgXV0
安倍は、民進党や共産やそれを擁護するマスコミから邪魔されつつも、良くやってる方だよ


■ 米・日・豪・印が合同軍事訓練〜安倍首相が掲げる「安保ダイヤモンド」の一環=中国牽制も
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413386221

■ 日米やフィピン・ベトナムが中国を威嚇 海自の大型護衛艦や潜水艦を南シナ海へ派遣 初寄港
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460117701/
■ 日米印がフィリピン海域で軍事海上訓練へ 自衛隊機のフィリピン軍貸与も決まり偵察能力が向上
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457015802/

■ 安倍政権、日英の軍事協力を強化 イギリス空軍機と自衛隊機との共同訓練や防衛装備品を融通
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1452319724/
■ 安倍政権、ベトナムに巡視船をODAで供与 中国との南シナ海問題で防衛力強化へ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438862010/

■ 安倍首相、インドと経済・安保軍事で連携強化、レアアース輸入支援や海自飛行艇の輸出など促進
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409405258/
■ 中国・ミャンマーの鉄道計画が頓挫 安倍政権のミャンマー支援措置で妨害したせいと中国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406093113/
■ 日立が中国撃退! イタリア鉄道事業の買収成功を安倍政権がバックアップ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424855718/

279 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:11:53.26 ID:pVAALPsk0
ヤバい!!乗り遅れる!!

中国様〜 置いてかないで〜

><

280 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:12.81 ID:4y+zTO3E0
アフリカの土人国家含めたところでたかられるだけじゃん

281 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:18.36 ID:GniN82oW0
中国のお金を世界にバラ撒く銀行なんだから中国はちゃんと面倒見てやれよ

282 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:21.60 ID:nOdclzYR0
助手席に座った、韓国の行方が見物ww

283 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:22.71 ID:2mGpr3bm0
重すぎて下りで事故っちゃうよ

284 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:28.04 ID:lJKjTqAM0
中国外務省の華春瑩報道官は20日の定例記者会見で、南シナ海の領有権問題について「既に40カ国以上が中国の立場に支持を表明した」と述べた。
この問題でオランダ・ハーグの常設仲裁裁判所の判断が近く出されるのを控え、中国はアフリカ諸国など各国への働き掛けを強めている。


ここら辺の国に無理やり加入を迫ったんだな
アホな国家だ

285 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:28.18 ID:73WzimY70
早く発車しろよw

286 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:29.85 ID:u2JNG3/j0
まぁ、米国がヤバいって騒いでるバカへ

確かに米国さんもヤバいかも知れんが、中国はもっとヤバいからwww

経済成長したっていっても急激な成長で賃金も上がったりで、いろいろ空洞化と矛盾が爆発しそうなわけでな。
共産党が力業で押さえつけてるだけ

このAIIBも、中国共産党の中国共産党のための制度やからなwwww

287 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:40.56 ID:zpc+R7560
安倍首相の消費税上げ延期はシナのバブルが弾けたことを想定してるからね

シナの事情見れば誰もがわかりますw

288 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:52.82 ID:YQn/FJEg0
>>277
で?論理的反論はどこ?
2chだからって長文でもいいよ

289 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:58.26 ID:A5HJ/Lb/0
中国「金出せないアフリカの貧乏小国を寄生虫側に加えたから
   金持ち国家、早く参加してね」

290 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:13:02.38 ID:3QL15vFk0
なんだみんな貧乏国かよ
資金豊富じゃないのにどうすんだよ

291 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:13:12.21 ID:TuTr0paG0
おめでとう
これでこっちを見なくて済むね

292 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:13:18.38 ID:IiQd8LOw0
>>260
なんで池沼ってボコられるだけなのにチョンモーから出てくるんだろ

293 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:13:18.50 ID:auw6Qs6C0
そんなに参加したら何の旨みも無いじゃん

294 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:13:22.19 ID:opmX2b/f0
ウィグル・チベットの迫害に目をつぶれば中国で商売ができます。

295 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:13:27.18 ID:M1CTk3pG0
こんだけ多いとアメリカも制裁できないな

296 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:13:39.14 ID:AMHtfgsd0
>>286
今の米国がヤバかったら世界中の国がやばいよw

297 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:13:44.06 ID:LZNCGLxl0
参加国じゃなくて規模は?

298 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:13:46.17 ID:nF0ce+pw0
>>271
中国の未来が明るいと思ってるみたいだし、ここでグダグダ言ってる暇があったら
全財産を人民元に替えて、上海にでも引っ越したらいいんじゃない?

日本のことは気にしなくていいからさ

299 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:02.08 ID:A5HJ/Lb/0
今でも金出す国が皆無だから
発車できないのにw
欧州何やってんの?金出してやれよw

300 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:10.79 ID:PeVoAaBM0
世界中から集めたら、そりゃ国数は増えるだろw

301 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:17.79 ID:vQoCtcb60
どうせアフリカとかの土人だろ仲間に引き入れてんの

302 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:18.70 ID:1HU+fyjt0
とりあえず出発して適当な国選んで実績作れよそしたら考えるから

303 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:27.35 ID:BrNZT+tO0
>>281
中国の金使って、中国人が工事をやるだろ。
なんかすごく損な気がするんだが、どこの国もすごいねえw
でもどこも絶対自分が金出すのは嫌だろ。
そこが問題。中国が請け負った契約とか冗談だろって
ことなって悲惨だもんなあ

ご勝手にとしかいえない

304 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:36.35 ID:VsmMsjpC0
いくら出せば友達になってくれるんですか(´・ω・`)

305 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:38.70 ID:UShiJdMv0
アジアとか中東とか投資できる状況じゃないでしょ。

海外はだね、中国様に任せておけばいいんだよ(笑。

306 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:50.53 ID:Ifc9jOIg0
無理な増築による積載過剰で転覆しそう
あの韓国籍の客船のようにな

307 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:53.09 ID:nOdclzYR0
これが、中国。

中国民生部の資料によると、地震発生後の半年間で中国全土から被災地にあてて約652億元(約1兆970億円)の義援金が集まったほか、
約110億元(約1850億円)分に相当する支援物資が届けられた。しかしメディアが発表したデータに基づくと、
これ迄に使用された義援金はわずか151億元(約2540億円)にとどまり、全体の23%に過ぎないことが明らかになった。
残りの501億元(約8430億円)は一体どこに消えてしまったのかは、依然として不明のままだ


絶対に、関わってはいけない

308 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:14:55.10 ID:n9oNYg970
いっぱい入ったから日本とアメリカは入らなくていいね。

よかったねー、いっぱい参加してw

309 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:58.12 ID:XGJneEmU0
あらゆる手法は徳川家康を手本にしているのだろう。
外堀を埋めて、内堀までいつの間にか。

310 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:15:34.52 ID:nF0ce+pw0
>>282
助手席って事故った時に一番ヒドいことになりやすいんだよなぁ

311 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:15:44.12 ID:vQoCtcb60
資源があるからアフリカはあなどれないって昔から言ってるけど土人はやっぱ土人だから

312 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:22.54 ID:opmX2b/f0
皇室は日本の国家元首みたいなものです。
と自民議員発言したら皇室に対し不謹慎と
批判されます?

313 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:24.75 ID:BrNZT+tO0
>>271
手持ちの金、ぜんぶ元に変えて、中国に引っ越すの
おすすめ。中国国内は暴動かなりあるけど、頑張って
下さいw これほんとだからねw

314 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:28.30 ID:pN8VqGnx0
よかったね!
頑張ってねー\(^o^)/

315 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:38.60 ID:YQn/FJEg0
>>298
嫌だよwシナ嫌いだものw

あのね、他の人も書いてるけど、シナの行く末がどうなろうとしったこっちゃないんだよ
少なくとも日本人が買うものをシナ人が作っている以上、元に価値はあり続ける、それだけなの
バブル崩壊?結構じゃないの、シナ人の賃金が下がって輸出品が安くなる
支那人の生活なんかどうでもいいんだよ

316 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:41.24 ID:6WzU1bbq0
>>1
>国名は明らかにしていないが
>国名は明らかにしていないが
>国名は明らかにしていないが

317 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:42.09 ID:a7rDtIxu0
あれだけ年中日本を不快にさせる言動をしておきながら
経済的には助けが欲しいとか気持ち悪いわ
日本が毅然とした態度取らないのが悪いんだろうな

318 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:59.74 ID:c/7v0/rb0
>>251

ナニ言ってんのか意味ワカランけど、
日本は去年の段階で既に、中国との経済協力を推進して行こうという方針を打ち出してるじゃないか。
.

- 日中財務対話 _ インフラ投資の協力で一致 _2015.6.6
http://www.sankei.com/economy/news/150606/ecn1506060014-n1.html

- 【経済インサイド】 麻生財務相の“葉巻”外交が奏功 _くゆらせて中国財政相と40分 _日中の距離がググッと縮み…
_ 2015.7.9
http://www.sankei.com/premium/news/150709/prm1507090004-n1.html
「日本と中国の財政当局が金融・財政問題を協議する『日中財務対話』が6月6日、中国・北京で3年2カ月ぶりに開かれた。
アジアのインフラ支援策で主導権争いを繰り広げる両者の協議は波乱含みも予想されたが、
結果は経済・金融分野で想定以上の歩み寄りをみせた」
「歯にきぬ着せぬ物言いの麻生財務相とサシで長時間話した楼財政相は『彼の大ファンになった』と
周囲に言ってはばからないという」
「両トップの関係を映すかのように、翌日6日の財務対話本番では、
日中の経済・金融分野の関係強化を相次いで打ち出し、協調を演出した」

   - ↓ -

この流れがあって、AIIBへの積極的な協力呼び掛けに至ったワケだ。

319 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:06.70 ID:/7gMdnrf0
質問です

もうすぐ津波がきます
バスがあなたを待ってくれています

あなたは乗らずに死ぬんですか?

320 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:08.55 ID:NWwEqpqz0
へえ
じゃあ日本は要らないよね?

321 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:13.80 ID:OYyQJkc00
>>22
バスは行く?
燃料も無いのにw

322 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:14.22 ID:llD8AQIT0
196カ国中100カ国参加となると、世界中の約半数の国家が参加するということw

323 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:17:37.01 ID:n9oNYg970
韓国以外に、無格付けwのAIIB債を買ってくれる所はでてきましたかー?

ジャンク以下の無格付け債券を買ってくれる奇特な国はでてきましたかー?

324 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:39.48 ID:mBAppJ1k0
それだけ集めて金出す国はいくらいるんだ
遠くで見ててやるから早く発車しろ

325 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:39.52 ID:Lgcq8UKw0
たかりしかいないんだろw

326 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:43.21 ID:FDjz2phD0
>>307
公的手続きにまで賄賂が必要な国だからなあ
まあ途中で金額も減ってるよね

327 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:48.25 ID:CrGWIrqN0
すげえええええええええええええええええええええええええ

で、発進は?

328 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:50.24 ID:bqCYRB4C0
>>309
徳川家康はあくまでも日本で日本人相手の手法だから。
中東やアフリカとか破綻の匂いしかしない。

329 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:53.30 ID:nvncTgsN0
中国の餌食になる貧乏国連合

330 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:57.04 ID:zvdDqQo60
>>316
中国が30に分裂するのでは

331 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:18:01.21 ID:Y6iUqsm+O
がんばってね。

332 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:18:01.43 ID:c/7v0/rb0
>>320

いや、だから、日本はとっくに、AIIBとの相互協力関係の構築を発表していて、既に計画は遂行されてるじゃないか。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

    - ↓ -

- 中国主導銀AIIB、初融資へ _パキスタン道路建設など _ 2016.04.20
http://www.kochinews.co.jp/article/16630
「3案件とも協調融資になる見通し。
パキスタンでは高速道路の延伸工事で、日本や米国が主導するアジア開発銀行(ADB)などと組む。
タジキスタンの案件はADBや欧州復興開発銀行(EBRD)と共同で貸し出す」

333 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:18:27.04 ID:V74a4vwb0
もう、各国からちょっとずつ募金みたいになってんな

334 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:18:29.18 ID:A52MeyS70
まじでアジア経済は中国中心になってるな
GDPは日本よりアメリカに近いほど巨大になってるし当然か

335 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:18:31.38 ID:l+sH03FQ0
財務不安定な国を一生懸命取り込むってかなりやばいんだが…

336 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:18:39.96 ID:pN8VqGnx0
>>319
津波に突っ込むバスに乗るバカがどこにいるのだろうか?www

337 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:02.07 ID:nF0ce+pw0
>>315
中国人が作ってるもの
日本人が中国人に作らせてるもの

この二つの区別くらいつけようぜ

338 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:04.41 ID:V2ijrh1L0
これ、参加すればするほど「良い」物なの?
そこから結構間違えてると思うんだけど

339 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:07.04 ID:vL+p2lwT0
中共の賄賂裏金攻勢で集めた面子
あとは…わかるな?

340 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:07.13 ID:FDjz2phD0
>>319
バスが乗車を待ったまま発車しないで波に飲まれる
または乗車後ガソリンを入れろと言われ発射しない可能性があるので
自力で逃げるのが正解だな

341 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:11.99 ID:+unBb1x/0
いやいや本命は日本の財政出動でしょ。
本当に楽しみ。

342 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:19:12.04 ID:n9oNYg970
ジャンク以下のAIIB債を買ってくれる人どこにいるんですかー?

343 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:14.17 ID:apJRvOEe0
おれは国政選挙では必ず投票するけど  >>187 なんかはふつうに政権を選ぶ選挙の経験が
ない中国人かな?
中国SNH48の選挙にしか投票できないなんて惨めすぎるw

344 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:19.72 ID:u2JNG3/j0
>>271
中国のあの人口がみんな日本人と同じレベルの生活水準になろうと思ったらいくら金があっても足らんわけだが?
なまじ経済成長したから、これから高い賃金に苦しむ事になるわけやで

だからAIIBが必要なんや

あれは中国共産党による、中国共産党のための政策やで
中国人が儲け話、日本にふるわけねーやろ?

バカか?お前は

345 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:22.58 ID:nOdclzYR0
>>336
それが、お隣の国ですw

346 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:35.41 ID:jKIQY6t50
岡田や志位、経団連の榊原 テレ朝系報道ステーションやTBSの岸井などは、

AIIBに参加しろ!と言ってたが、ほんと加盟しなくて良かった。

347 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:52.21 ID:6+JY3wcw0
ニタニタ顔で近寄ってくる外国人に
ろくな奴はいない

348 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:57.42 ID:lRcRrCaI0
出資してもらいたい国ばかり参加して誰がカネだすの

349 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:02.50 ID:zZbjuy9V0
アジアとはなんだったのか

350 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:07.38 ID:4lWLuqDkO
>>319
つ「津波てんでんこ」

呑気にバスになんか乗ってたらむしろ死にます

351 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:12.61 ID:dRIVICyw0
どーしても日本を取り込みたくて嫌がらせしてくるぞ

【中国】AIIB参加100カ国へ 新たに30カ国、ADB追い抜く 金立群総裁「近く日本人を幹部任命」と日米切り崩し[6/01]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464781896/

352 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:13.56 ID:tOWgkIzF0
よかったね〜w

日本の方を向くなよ、乞食中国人

353 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:16.04 ID:1flMFP4W0
近いうちに中国発の金融危機絶対くるぞ

354 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:18.88 ID:5uE0pkfoO
みんなやってるよーというと、日本人は不安になって入るアル

たくさん入れるアル

貧乏でも数あればいいアル

355 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:19.30 ID:Y6iUqsm+O
中国の金で世界のインフラを整備する。
いいことだ。
中国は世界のATMとしてがんばってください。

356 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:24.50 ID:RFHxEEpaO
「ドルで払えば紙屑やるアル」

ってヤツだっけ?

357 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:28.17 ID:ZkSFFw/70
で?機能してるの?

358 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:33.76 ID:bz4s5VRk0
>>7
これなんだよね
アメリカと日本がいるADBは安定

359 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:20:35.38 ID:n9oNYg970
ジャンク以下のAIIB債を韓国以外誰か買ってくれたんですかねえ?

買ってくれないと資金ないよねw

360 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:37.03 ID:Q3dl7t990
盆ビー国家が群がってきたな
いいぞ、このままシカトしとけ

361 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:42.25 ID:53u1Ud9o0
インドネシアにまだ貸してないだろ

362 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:54.23 ID:ymcabLNu0
貸し倒れ銀行www

363 :天一神:2016/06/01(水) 22:20:56.43 ID:4CfWDy1h0
抜く勢いでも





エンジンがない

364 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:56.96 ID:c/7v0/rb0
>>343

おまえみたいなのって、次の参院選ではどの党に投票するの?
.

- 【経済インサイド】 麻生財務相の“葉巻”外交が奏功 _くゆらせて中国財政相と40分 _日中の距離がググッと縮み…
_ 2015.7.9
http://www.sankei.com/premium/news/150709/prm1507090004-n1.html
「日本と中国の財政当局が金融・財政問題を協議する『日中財務対話』が6月6日、中国・北京で3年2カ月ぶりに開かれた。
アジアのインフラ支援策で主導権争いを繰り広げる両者の協議は波乱含みも予想されたが、
結果は経済・金融分野で想定以上の歩み寄りをみせた」
「歯にきぬ着せぬ物言いの麻生財務相とサシで長時間話した楼財政相は『彼の大ファンになった』と
周囲に言ってはばからないという」
「両トップの関係を映すかのように、翌日6日の財務対話本番では、
日中の経済・金融分野の関係強化を相次いで打ち出し、協調を演出した」

   - ↓ -

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

    - ↓ -

- 中国主導銀AIIB、初融資へ _パキスタン道路建設など _ 2016.04.20
http://www.kochinews.co.jp/article/16630
「3案件とも協調融資になる見通し。
パキスタンでは高速道路の延伸工事で、日本や米国が主導するアジア開発銀行(ADB)などと組む。
タジキスタンの案件はADBや欧州復興開発銀行(EBRD)と共同で貸し出す」

365 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:21:04.09 ID:pN8VqGnx0
>>345
コリァコリァ、生暖かく見守っとけwww

366 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:21:05.63 ID:7DwdnU480
日本は金づるだからぜひ参加させたい中国である。

367 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:21:09.22 ID:48UUH6P30
金目当ての国ばかり増えて
資金は全く増えてないじゃんw

368 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:21:11.19 ID:3bImiQaSO
空財布を増やしてどうするの、余計にやりづらくならないか?

369 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:21:15.64 ID:PNx8ETmM0
>>332
ADBとして、AIIBに協力していくという立場なんだから
AIIBに参加する必要自体がないんだよな

370 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:21:17.49 ID:YQn/FJEg0
>>337
どっちにしろ日本人がその物を買うなら、シナ人の賃金が安い方が良いに決まってんだろ
バブル崩壊ガーとかアホなんだよ
投資してる奴の面倒なんかなんで普通の日本人が考えにゃならんのだ、アホか
そもそも論として、日本の技術もってった馬鹿の尻拭いとか知るかボケ

371 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:21:26.81 ID:bqCYRB4C0
>>337
その辺の区別をつけないで
「中国製買ってるだろ」とか言う奴いるよね。
日本の企業が中国工場で作らせたってだけのものなのに。
さも中国オリジナル商品があるかのようにw

372 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:21:39.09 ID:BrNZT+tO0
>>334
人口多いわ、日米欧が工場移転して、中国に莫大な援助してるというw
それはそれでいいんだが、政治が実は危なさすぎ。
中国共産党に金が自動的に集まる仕組みが、ちょっとありえないw
中国人は集会だって制限されてるとか、もうなんのこっちゃ
なんだよね。わけわからん世界だよ、特に中国共産党が
やたら遊んでても儲かる仕組み

373 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:21:43.73 ID:EayuviVa0
いっきにATMから、現金抜かれるぞ。気をつけようね。

374 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:21:45.77 ID:2mZ/Eldq0
金出すより、受注した案件きちんと作れや
取るだけ取って工事やってねーだろ

375 :無@0新周年@転載は禁止:2016/06/01(水) 22:21:59.64 ID:RzsWtvqo0
良いことだ。
AIIBも頑張れよ!
ADBは質で勝負だから。

376 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:22:02.58 ID:FKPAQCf10
借りる奴だけ集まってもなw

377 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:22:06.76 ID:n9oNYg970
中国大好きな日経新聞や朝日新聞の人たちが、全財産をなげうって無格付けのAIIB債を買ってあげればいいのに。

大好きなんでしょ、中国が。

378 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:22:10.79 ID:rb+DKJIWO
良かったですね^_^

379 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:22:12.17 ID:pN8VqGnx0
>>362
貸せないダロ。実際まだ一件も貸してないしwww。

380 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:22:15.59 ID:UuQBNZKs0
乗客だらけなのにガソリンがないバス

381 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:22:32.82 ID:YGVBGDca0
>>70
中国が国家として認定する事になるな

382 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:22:34.76 ID:UmLVenel0
さっさと発車しろ!
バス停混んでんだよwww

383 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:22:35.90 ID:NT0Kl3X70
どこが金出すんだろうな

384 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:22:37.24 ID:oi3nORMf0
見栄のために数だけ増やして中身ボロボロろくに稼働してないって
中国の高速鉄道受注の件とそっくりなんだが

タイのもインドネシアのも揉めまくりで全く進んでないし

385 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:22:41.22 ID:YQn/FJEg0
>>371
だから、なんで普通の日本人が投資化の面倒みなあかんねん、アホか

386 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:22:49.89 ID:3bImiQaSO
>>319
バイクあるんで

387 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:07.82 ID:sbOgulbN0
安倍の中国包囲網はどうなったの?

388 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:09.52 ID:MDtunqox0
インドネシアが融資しろって言ってたみたいだけど
未だに融資してないんだよね、稼働してる筈なのに何やってんのかな?

389 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:09.66 ID:c/7v0/rb0
>>369

ネトウヨたちほど「自民党憎し」の凄まじい怒りを日々爆発させ続けてる者たちなんて、
日本の中で他に存在しないんだよ。
.

- [外務省HP] _ 読売国際経済懇話会における岸田外務大臣講演 「新しい時代の日中関係」 _ 平成28年4月25日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/page3_001669.html

「昨今,中国経済の減速が懸念されており,日本もその状況を注視していますが,
同時に,そうした懸念は,世界が中国経済に期待していることの証左でもあります。
中国政府の発表によれば,昨年の中国の実質GDP成長率は6.9%増です。
過去と比較して,減速しているとは言え,成長率は依然として極めて高く,
そのGDP増加分だけで世界第20位程度の大きさの国のGDPに匹敵します。
ご在席の皆様が実感しておられるとおり,中国は13億人以上の人口を擁する,
巨大で潜在力の大きい市場であり続けています」

「世界が中国経済に期待していることの証左」
「GDP増加分だけで世界第20位程度の大きさの国のGDPに匹敵」
「ご在席の皆様が実感しておられるとおり,」
- だって。

390 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:21.28 ID:bP1ujr2j0
いやいやいやいや。


そりゃ、支援をしてほしい参加国はいくらでも増えるだろうよw


支援する側の国が増えないと意味ねーwwwwwwwwwwwwwww

391 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:24.27 ID:FDjz2phD0
>>241の映像どれだかはっきりせんかったけど
ソースになりそうな記事は今年初めに出てたんだね

1%の富裕層、世界の富の半分を保有へ
http://www.cnn.co.jp/business/35059203.html

392 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:43.07 ID:BrNZT+tO0
>>371
中国の工場で作らせて、日米欧は雇用なくなってるんだからさ。
どうしようもないだろ。なんで欧米はいまさら工場欲しがってるんだよw

393 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:48.80 ID:fStwy74/0
わーすごいね(棒)

394 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:50.46 ID:x24NLzVE0
ベンチに30人増えました

395 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:52.00 ID:JHA95fmy0
金借りたい国が増えただけたろ

396 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:55.85 ID:apJRvOEe0
100ヶ国も参加ならAAA+の格付けとれるんじゃない〜

397 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:24:31.01 ID:5SpRFUlN0
「か」枯れ木も山のにぎわい

加入1国ごとに、各国首脳30名様にもれなく中華製家電一式をプレゼント、かな

398 :天一神:2016/06/01(水) 22:24:32.96 ID:4CfWDy1h0
>>1
タイヤがないじゃないか

399 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:24:33.82 ID:QUcgxAAL0
>>5
サラ金と客の関係

400 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:24:40.78 ID:qEBm7wQRO
いいんじゃね?


いずれ地獄を見るだけだからw

401 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:24:41.95 ID:QKAtmEKk0
>>1のAIIB日本人幹部って誰だろうな?

マック原田とか東芝3悪人とか東電勝俣清水か?

402 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:24:59.34 ID:PUPQoYxA0
享受したい国ばかり増えても意味ないしね

403 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:04.95 ID:D6aRqMZF0
中国が日本をてなづけるためにやるべきことは
アバターやアナ雪を凌駕する面白い中国映画を作り
コカコーラよりも美味しい飲み物を作り
iphoneよりも便利な携帯端末を作ることじゃないかな

日本人なんて単純さ
面白いものや美味しいものであればどんなものでも受け入れる
日本人が中国人を嫌うのは作るものが低品質だからだよ

AIIBが100か国超えても日本人がアメリカを信じるのは
アメリカ製品が素晴らしいからだ

404 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:10.93 ID:LZNCGLxl0
>>398
それをリタイアという

405 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:12.50 ID:Gp7Zopca0
失敗する話はどうなったんだ

406 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:14.16 ID:FKPAQCf10
たぶんドイツが金出してくれるだろー、きっと

407 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:24.47 ID:peDneW0w0
コテやめたん美香

408 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:24.74 ID:cQGITnT80
貧乏国が何十ヶ国集まる方が怖いわ

支那頑張れよwww

409 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:31.81 ID:AbkzrHCe0
そりゃあ、銀行より消費者金融の方が借りやすい新興国が多いからなぁ…w
まあ、そっちはそっちでいいんじゃね?

410 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:40.05 ID:pN8VqGnx0
>>383
するとしたら日本じゃね? まあ、日本は参加しないだろうけどw。
そもそも、金を借りるならともかく、共産主義国が金を貸すとか本末転倒www。
ソ連の二の舞。

411 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:43.28 ID:ywjpe6P+0
融資受ける側だけが増えてもなぁ。

出資する側の国が増えなきゃ意味がない。

412 :天一神:2016/06/01(水) 22:25:43.43 ID:4CfWDy1h0
みんな

タイヤが無いぞ!!

413 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:46.76 ID:h+JGpuiKO
>>334
しかもまだ成長中の中国に対して、アメリカは明らかに斜陽
上海協力機構ももはやNATOに匹敵する軍事ブロック
たいていの国は中国に協力姿勢を見せた方が無難と考えるだろうね

トランプ大統領の対中戦略次第ではどう転がるかわからんけど
ヒラリー大統領ならアメリカじり貧続行だから中国の勢いも変わらない

414 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:53.26 ID:01hu+t780
インフラ過剰投資で危なくなった中国経済をみんなで支える会みたいな感じだからなあ
日本も輸出入で言えば中国経済への依存度高いからハードランディングを避ける意味での
AIIB加入も選択肢の一つではあるんだが、そこで助けても必ず仇で返されるのが目に見えてるんだよなあ

415 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:26:06.80 ID:IAG9c+4/0
どうせ国名も聞いたことがないような弱小零細国家ばかりだろ

416 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:26:13.21 ID:c/7v0/rb0
>>377

日本経済新聞や朝日新聞は、左派リベラルで自民党とは対立してる側なんだから、反中の立場に決まってんじゃないか。
.

- [日本経済新聞]

「中国の時代」は短命〜米フォーブス誌 / 2011年以降は停滞長期化 2010/9/16
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1500O_V10C10A9000000/
中国の誤算と打算 国債不信 つれない「救世主」 2011/12/18
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO37384640Y1A211C1MM8000/
中国市場、企業の半数が「半年後も販売低迷」 国際協力銀調べ 2012/12/7
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC07009_X01C12A2EE8000/
中国経済が転倒しかねない理由 2013/4/4
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0305K_T00C13A4000000/
中国経済、景気減速への懸念消えず 2014/9/12
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO76056900T20C14A8000006/

2012年の連載シリーズ 「強まる中国リスク」
http://www.nikkei.com/search/site/?DETAIL_STYLE=0&searchKeyword=%E5%BC%B7%E3%81%BE%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF&TIME_SPAN=5&bj=&bi=2015%2F01%2F21&LOOKUP_WAY=al&exclusionKeyword=&ag=201501211623

- (社説)
中国経済の減速が映す消費の伸び悩み 2011/10/19
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO35708200Z11C11A0PE8000/
中国の景気減速が示す次期政権の宿題 2012/10/19
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO47422330Z11C12A0EA1000/
中国の景気減速で問われる企業の戦略 2013/7/17
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO57421850X10C13A7EA1000/
一段と減速した中国の景気 2014/10/22
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO78717730S4A021C1EA1000/
成長目標を引き下げた中国のジレンマ 2015/3/6
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO84027550W5A300C1EA1000/
減速が鮮明なニューノーマルの中国景気 2015/4/16
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO85744130W5A410C1EA1000/

417 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:26:13.67 ID:Gp7Zopca0
>>403
>アメリカ製品が素晴らしいからだ

えっ・・・

418 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:26:27.63 ID:w+pr0jq00
融資候補は何処だよ?
金だけ集めてバックレる気マンマン

419 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:26:30.68 ID:u2JNG3/j0
>>370
経済成長して、賃金上昇して苦しんでるのが中国や
お前はアホか

日本も中国から、タイとかカンボジア、東南アジアにシフトしてるやろ?

仕事を作るためにAIIBをやるんや

日本人の金でな。

中国人が日本に儲け話持ってくると思うのか?
中国共産党の工作員さんwww

420 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:26:33.32 ID:0osKopF30
>年内にも加盟が決まるという。国名は明らかにしていないが、中近東やアフリカの国々とみられる。

>中近東やアフリカの国々

バスに爆弾しかけたと言うべきか
バスと言うより船頭の増えた船と言うべきか

421 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:26:40.83 ID:BrNZT+tO0
>>389
ネトウヨw はいお前アウト

あと中国はぼろぼろだが、日本共産党より
中国共産党のほうが人間性は実はまともな
奴がいたりする、あと日本共産党みたいに
反日でもない奴も中国共産党にはけっこういるんだな。

朝鮮半島とまるっきり人間的に違う国なんだよねえ
中国との付き合いは難しいが交流はもったほうがいい。
半島は無駄だけどw

422 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:02.46 ID:0P8HyU+k0
雑魚がいくら集まっても・・

423 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:22.04 ID:CVWnvEuC0
>>91
中国は世界経済を人質に取り、中国が破綻したら世界経済がメチャクチャになるぞ。だから、各国がドルを出して中国のGDP維持に協力するアル と言っているが、どこも金を出さないで借りるつもりのところしか加入していないのが現状。

で、TPPでブロック経済が確立されて中国が沈んで行く。までが現状のシナリオ。
場合によっては中国は武力侵攻するしかなくなるからTPPは様子見だけどねー

424 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:31.51 ID:YZNHDt+S0
安倍お得意の土下座外交はそろそろ出番だろう。

wwwwwww

425 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:32.39 ID:BOweLOm10
>>1
参加国数だけ増えていくね「国数」だけwww

426 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:34.14 ID:qsWFSEFC0
出資額はどうなの?

427 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:34.60 ID:c/7v0/rb0
>>414

だから、一体全体何の話をしてんのよ。
この日本はとっくに、AIIBとの相互協力関係の構築を発表していて、既に計画は遂行されてるじゃないか。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

    - ↓ -

- 中国主導銀AIIB、初融資へ _パキスタン道路建設など _ 2016.04.20
http://www.kochinews.co.jp/article/16630
「3案件とも協調融資になる見通し。
パキスタンでは高速道路の延伸工事で、日本や米国が主導するアジア開発銀行(ADB)などと組む。
タジキスタンの案件はADBや欧州復興開発銀行(EBRD)と共同で貸し出す」

428 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:43.26 ID:d1FOL0x/O
乞食の吹き溜まりw

429 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:45.61 ID:RA4Uwr+b0
バスガス爆発

430 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:52.80 ID:eaDqzcbf0
AIIBのプロジェクトは、中国の過剰生産力の受け皿よ。w
だから、中国は必死。w

もう過剰生産力を背景に中国の国営企業のチキンレース始まっているから。w

431 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:53.11 ID:3o50tDcU0
「AIIBの豊富な資金供給」かー
それ使えば中国の景気後退なんてどうとでもなるね
うん

432 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:28:10.55 ID:CrGWIrqN0
日本を動揺させるよりアメリカを動揺させた方がいいと思うが
アメリカがAIIB表明したら日本もついていかなくてはならんからな

433 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:28:12.35 ID:VMySoXwQ0
バスを待つ間に〜♪

逝ってしまいました

434 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:28:12.74 ID:OKIUFWVs0
>>205
ADBが審査して金だしてるとこに乗っかる形では出し始めた。

435 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:28:18.65 ID:w3Zgr/rB0
わざわざオバマと日米関係良好を演出してるのにAIIBなんて、日本が参加する訳ないっしょ。

436 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:28:29.43 ID:9kDh3o2u0
生活保護を受けようとするやつらが30国増えたってことだ

かなわんの〜w

437 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:28:30.15 ID:ruEz8M6A0
>>1
誰も肉を買ってこないBBQパーティーみたいなもんだな。

438 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:28:41.21 ID:n9oNYg970
AIIB債を買ってもらえないと、そもそも資金がありません。
でも日本とアメリカが参加してくれないので、AIIB債は無格付けでやるしかありませんでした。

ちなみに、日本とアメリカが参加してるADBの債権はトリプルAでございます。


中国AIIB、発足直前の異常事態 「無格付け」で債券発行 「ジャンク債」以下 (2/3ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151208/frn1512081140001-n2.htm

>実際にフタを開けてみると、「二流」どころか「無格付け」と、もっとひどいことになるという。投資不適格な
>低格付け債は「ジャンク(紙くず)債」といわれるが、それ以下ともいえる。元内閣参事官で嘉悦大教授の
>高橋洋一氏は、国際金融機関が無格付けの債券を発行するというのは「聞いたことがない」というから、前代未聞の事態だ。

>前出のAIIB設立チームの幹部は、無格付けで債券を発行する理由について、「信用格付けに長い時間がかかるのを
>待つことができないため」と説明している。高橋氏は「もしこれが本当なら、当面の資金繰りも苦しいということではないか」と指摘する。

> 国際金融の常識から外れたリスクの高い債券だが、前出のAIIB準備チーム幹部は、
>「韓国の企画財政部(省に相当)の支持を受けている」として、韓国が引き受けることを示唆した。
>「韓国はAIIBで積極的な役割を果たすだろう」とも持ち上げている。

439 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:28:51.17 ID:5uE0pkfoO
>>5
南アフリカの銀行使って偽クレカ作ってローン枠を14億引き出すんだよ

440 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:28:53.56 ID:lkPcSoVY0
まだやる気あるの?
早く出発しろや

441 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:29:02.03 ID:eDZm6D/t0
泥舟でスリルを味わうには最高
もう定員オーバーだろ
日本はほっといていいからさっさと出発しろよ

442 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:29:29.24 ID:c/7v0/rb0
>>421

どういうパラレルワールドの話をしてるんだよ。
.

- 韓国で感謝を表す新聞広告_ 震災直後、最初に救助隊派遣 _ 2016年3月11日
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016031101001500.html
「東日本大震災の発生直後、107人の救助隊を世界に先駆けて日本に送った韓国に対し、
ソウルの日本大使館は11日付の韓国の三つの新聞に、支援への感謝を表す広告を別所浩郎大使の名で出した」
「広告では、救助隊派遣のほか、当時韓国で義援金の大規模な募金活動が広がったことなどを挙げ、
『日本が困難に直面したときに、痛みを分かち合い温かい手を差し伸べてくれた韓国は本当の友人です』
として感謝を伝え、東北が復興していく姿を見てほしいと呼び掛けた」

   - ↓ -

韓国政府、熊本地震に10万ドルの救援物資 _ 4月23日(土)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160423-00023949-hankyoreh-kr
韓国アシアナ航空、熊本地震の支援実施 _義援金1,000万円や毛布を輸送 _ 2016/04/19
http://flyteam.jp/news/article/62452
熊本地震 / 大韓航空、水3.6万リットルを緊急支援 _ 2016年4月20日
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2016/0420/10164665.html

443 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:29:31.22 ID:bD5wI/t40
>>413
いまだに中国を下に見てるヤツっているよな
確かに無責任で不安定でいい加減な国だけどすでに日本よりはるかに上の国だと思うんだが

444 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:29:32.26 ID:EayuviVa0
関係ない話で悪いが、某アイリスO製の(中国製だわな)のLED電球
トイレに付けてみたけど、1年も経たないうちにちらつき初めて、
ついに点灯しなくなったぞ。
どうなってるんだ?

445 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:29:43.70 ID:BOweLOm10
>>421
天安門
文化大革命
チベット・ウイグル...

446 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:29:51.17 ID:5uE0pkfoO
>>43
クレカ偽造の手助けさせてるんだろ

447 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:29:52.04 ID:u5zB+ioi0
金が欲しいだけだな

448 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:06.36 ID:PNx8ETmM0
>>389
???
意味の分からんコピペやレッテル貼りだけするんじゃなくて

「日本はADBとしてAIIBに協力していく立場だから
AIIBに参加する必要がない」

これに対して反論してもらえるかな?

449 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:15.53 ID:whWNIUNOO
日本は参加しなくて良い
アメリカが参加したら、日本も参加しなくちゃいけなくなるから、アメリカも参加しないで欲しい

そもそも、中国が金を集めるだけの詐欺銀行だからな
あ、そういう実績なら、中国あるな
しばらくの間は銀行業務を真面目にやって、いきなり金をもって逃げたっていう詐欺の実績なww

450 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:18.00 ID:kgDauFRY0
アメリカがALLBに参加するわけないだろ
これアメリカ包囲網の一つだぞ
アメリカも孤立主義走ってTPP反対とか言ってるからどうなるか知らんけど
サンダース出さないとやばいんじゃね?

451 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:21.75 ID:YQn/FJEg0
>>419
おう、経済成長して苦しんでるんだから、バブル崩壊してくれたら
シナ人の賃金下がって俺達の買う物安くなるんだから、一体何の問題があるんだ?

自分が何を問題にしてるのか分かって物しゃべってる?

シナの成長率が下がったところで、GDPがマイナスになるわけでもないし
日本がシナ製品買ってる現実はどうにもかわらんよね?意味分かる?
元に価値はあり続けるよね?ドルはどうなるの?

なんか自分の頭で腑に落ちてないことない?
なんかおかしいと思いながら手動かしてない?

452 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:35.70 ID:VcBpCE5M0
たかり希望ばかりなんですが・・・

453 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:38.99 ID:pN8VqGnx0
>>423
アメリカはTPPに参加しないだろ。
アメリカ不参加のTPPなら日本はなんとしてでも参加するべきだと思うぞ。
今のところ軍事は関係なさそうだし。

454 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:30:45.36 ID:n9oNYg970
ADB債 : 格付け最高位のトリプルA

AIIB債 : 無格付け。ジャンク以下。

これが現実です。

455 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:46.35 ID:h+JGpuiKO
>>419
東南アジアは終わりが見えてる
日本もそうだけど出生率が低すぎる
人口ボーナスによる成長がない状態では内需成長に移行できないから頭打ち

中国が一人っ子政策をやめ、なおかつ東南アジア相手には露骨に強行手段を
とるのは数十年から100年を見越した戦略としてしごく妥当なわけ

456 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:55.66 ID:3o50tDcU0
そもそもADBは慈善事業なわけだ
できる範囲でやればいい、ADBでやっていた範囲で十分
それを増やす必要もない、AIIBに入る必要はない
AIIBの資金が日本国内の企業に流れますよーって甘い言葉で誘惑するだろうが
それが守られる保証もないし、
反対側で出資金をむしられる
融資基準があいまいなら出資金が守られる保証もない

457 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:31:17.82 ID:4PgRcLOW0
>>372
万民平等の共産主義から富めるものから富むに方向転換して、富んだものが内需拡大に投資するかと思いきや海外直接投資と資産逃避で貧民は貧民のまんまっていう
地方民が北京大学卒業しても、農村戸籍で非共産党だとパートで食いつなぐっていうしねえ

458 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:31:19.27 ID:Bmmb7zeT0
もう稼働してんの?

459 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:31:30.54 ID:M0toP5nl0
リスクが増えているような気がするのですが

460 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:31:35.02 ID:pN8VqGnx0
>>455
終わりなんか見えとらんがな。お前さんの目が節穴だよw。

461 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:31:55.20 ID:bP1ujr2j0
>>443
中共の独裁国家なんて、経済成長しても永遠に2流扱いだよw

462 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:32:19.71 ID:YZNHDt+S0
安倍は中国に土下座するのはもはや時間の問題

今度の献上品はなんだろう。
中国人のノービザ日本入国?

463 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:32:22.94 ID:/FVXP0op0
まずは国名を聞いてから。
嘘っぽいからな。

464 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:32:25.14 ID:6k5kznt50
モンスターハウスの様相だな
ますます入らんわw
つか焼き払った方がいいw

465 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:32:29.40 ID:rQq85AYQ0
借りても返さない国ばっかやwww

466 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:32:39.87 ID:+JWXvC4a0
国数はともかく
集まった資本は差があるの?

467 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:33:03.48 ID:g95A4svs0
それだけの国が集まったなら日米の参加なんて不要だろww
お互い別々の道を行けばいい

468 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:33:08.30 ID:s9pgJdhP0
なんか運用実績あるの?

469 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:33:19.77 ID:PYYK1xn80
>>444
中に入ってる安物のコンデンサが破裂したとかだろう。
LED自体がいくら長寿命でも、それを点灯させる回路や電源が安物。

470 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:33:29.57 ID:POeKLHa10
あほだw こんなもん動けるわかないだろ
こっちのノウハウ徹底的に隠してそのままバカ中国が
瓦解するのながめてればOK 

471 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:33:30.06 ID:WD+Pb2wG0
お肉を求めて群がる乞食が増えて意味あるのか?

>金総裁は、「近く日本人をAIIBの幹部に任命する予定だ」とも発言した。

国際銀行運営のノウハウなんてないものなw

472 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:33:37.33 ID:3o50tDcU0
100カ国入ろうが10000カ国入ろうが
日本にとって意味がないなら入る必要ない

473 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:33:42.78 ID:LEDEPgFA0
名簿に名前を貸してくれたら裏金渡すアルヨ

474 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:33:50.00 ID:pN8VqGnx0
>>468
まだ一件も無いwww

475 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:33:50.64 ID:v2/wKCmR0
じゃあアジア開発銀行もうお役ごめんでいらないね
引き揚げちゃいなよ

476 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:34:09.20 ID:43tv/Wyo0
>>1
頑張ってくださいね^^

477 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:34:10.03 ID:nBHgcWLI0
未だにADBのコバンザメしか実績ないんだろ?

478 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:34:11.61 ID:6qO179Ag0
貧乏国家でも一国の主導でこれだけ集められるのが凄い
日本が声掛けしてもこんなに集まらないでしょう

479 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:34:12.01 ID:+dgSvWHpO
>>1
て言うかまだ有ったんだって感じ

480 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:34:13.57 ID:vgBLxTv10
借金したい国ばかりが集まって数少ない出資国にまとわりすがりつく
借りる方は踏み倒す気満々で貸す方は相手国の骨までしゃぶり尽くすつもり

481 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:34:20.49 ID:Vt9LYh9s0
>>454
日米が参加しないから格付けがつかないな

482 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:34:42.93 ID:CVWnvEuC0
>>451
バブルを世界の金で更に肥大化させる意味がどこにあるの?
弾けた反動は不良債権で出資者に跳ね返るよ?
しかも弾けないとしたら成長し続けるのは中国だけが更に成長するの?

こんな資本主義への挑戦をして、世界経済を人質とるやり方は国際社会が許すわけがないww

483 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:35:03.35 ID:33QEzVeBO
その新たな30国の内訳と出資国がどのくらいあるか知りたいね

484 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:35:04.38 ID:j8ddyAVs0
AIIBの泥船に乗り遅れるな!

485 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:02.46 ID:/xK6ZrCB0
蟻地獄の底からおいでおいでしてます

486 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:21.29 ID:8y4OxwwB0
地球にそんなにたくさん国ってあったんだな。
おそらく名前聞いても知らんような小国だろうけど。

487 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:22.41 ID:CVWnvEuC0
>>453
中国を刺激出来ないから、各国様子見だが中国が沈みかけたら鉄鋼のように影響受けるからブロック経済化が一気に進むよー。

488 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:23.22 ID:HGmKiopr0
すげーじゃん中国w
そんなに借金国集めて何がしたいの?

489 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:31.79 ID:htuk3G1+0
この数って実質中国が金で買える票数だろうしあまり馬鹿に出来る状況ではないと思うが

490 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:42.95 ID:PUPQoYxA0
>近く日本人をAIIBの幹部に任命する予定だ

日本人に近い人種かなりすましかなんかが幹部に任命されるらしいぞ

491 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:47.44 ID:7TGXYxpi0
お金を恵んでほしい国を100集めたんでお金を恵む側の日米は速やかに参加しなさいってことか。

492 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:52.99 ID:uErR9ufh0
我々はチャーハンを、今まさに作ろうとしている。

493 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:56.41 ID:aZ211Sjk0
で、格付はついたのかね?

494 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:37:01.22 ID:UPULe9ki0
もう発車したのかと思ったら
ずいぶん長いバス停ですね
次の停車場まで続いてるのかな

495 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:37:02.86 ID:Ifc9jOIg0
>>412
マジかよ!
ウヒョー未来仕様じゃん!

496 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:37:17.08 ID:R/iMJAoc0
バーベキューパーティーを開催したらいっぱい参加者が集まったよ♪
お皿だけ持ってきて

497 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:37:19.33 ID:YQn/FJEg0
>>482
あのね、これ名目は産業銀行みたいな形してるんだけど、金貸してないよね
なんでドルの代わりの決済通貨について誰も何も言わないの?
これが一体なんのための組織になるのか真面目に考えたことある?

資本主義への挑戦?w私銀行が発行する紙くずが世界の決済通貨であること?w

498 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:37:22.51 ID:EayuviVa0
>>469
空気清浄機といい、LEDといい中国製は信用ならないと身を持って
実感。
東芝のLEDに交換してからは、目に優しい光でとても良い感じ。

499 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:37:31.35 ID:yYIOq0/a0
>>155
日本包囲網に日本誘うのか(笑)

500 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:37:33.82 ID:BrNZT+tO0
>>445
その残虐行為を考慮しても、半島より
中国のほうがいい。半島は、どうしようもない。
関係なしが、1番

501 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:38:16.10 ID:RZE+S42P0
どういうお金の使われ方をするかわからないから日本は参加したらだめだな

502 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:38:17.73 ID:3o50tDcU0
こういう開発投資銀行みたいなもので重要なのは
参加してる国の数ではなく
貸す、インフラをきちんとつくる、借りた国が無理なく返済する
利用した国が発展する
そのサイクルがきちんと実現できるかどうか

503 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:38:19.36 ID:WD8ch2ZG0
すごいね、良かったじゃん (棒)

504 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:38:23.61 ID:ii2wVSTm0
結果を見てからの日本とアメリカの加入で良い
実績が全てだ

505 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:38:36.83 ID:0dN5An8H0
そっかー
よかったね!

506 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:39:07.42 ID:3KXkDhZR0
中国にはAIIBよりDDTがお似合い

507 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:39:07.63 ID:AgLCMEyI0
ヨーロッパ、アフリカ、アジアの主要国は皆入ったな
最後米国に梯子外されて涙目の光景しか見えない

508 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:39:12.96 ID:UY6vneYX0
>>455
お前支那人か?

何が東南アジアは先が見えてるだよ、馬鹿も休み休み言えや!wwww

509 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:39:14.98 ID:6AM2P8ZL0
アジアなどのインフラ整備に中国政府主導のAIIBを使って
発展しょう。

中国が設計して、中国人の労働者が労働してだって。
どこの国も、自国のインフラを日本などに教えてもらって自国の労働者を
使って建設しょうとしている。
当然審査は、調査は慎重。

失敗は少ない。
中国は、安くお金を相手国に出して公共事業をアジア各国で。
中国の雇用確保のために。
地質調査などはいい加減だよ。
こんなことに参加する日本だったら、
もう救いようがないよ。

中国は、返済不可能と分かって公共事業を強要している。

身の丈が一番よ。

インドネシアでの高速鉄道事業、中国の分。
進展しているの。

510 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:39:26.01 ID:CVWnvEuC0
>>497
真面目に考えたら中国以外要らないよね
ww

511 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:39:29.19 ID:dL59gSo40
はよバス出発させてみいw

512 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:39:59.43 ID:xg+fmuF50
借りたいヤツばかり集めてどうするんだ?
金を貸すんじゃなくて、借りれるんなら参加してもいいかも

もちろん借りた金は他の国と同様に返す気はないけどね

513 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:40:02.92 ID:BrNZT+tO0
まあ、こんなの参加しないに限る

514 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:40:07.17 ID:iuyxoViu0
まだバス発車してなかったww

515 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:40:07.85 ID:UY6vneYX0
支那はハードランディングする!

AIIBのカネは消えてなくなるわwwww

516 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:40:27.23 ID:WPRIfOc8O
日本もアメリカも参加しないのに格付け高くしろいったが無理で格付け自体やるのやめちゃったんだよね。
借りる国ばかり増えても出資する国に負担が大きくなり金利も高くなるだけだと思うけど。

517 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:40:39.53 ID:0iiDhy690
新たな加盟国も貧乏国だらけじゃねーかよ
誰が面倒みんだよカスw

518 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:40:48.98 ID:c/7v0/rb0
>>454

おまえは、自分が誰の味方で、誰と一緒に誰と戦ってる気でいるのよ。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

- [財務省ホームページ] _ 麻生副総理兼財務大臣 _ 記者会見 _ 平成28年5月4日(水曜日)
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20160504.htm
「ADBで審査したものにAIIBが協調融資するという形を今回やろうとしているということは良い流れだと思います」
「中国のお金が無尽蔵にあるわけでもないですけれども、
少なくともADBもそれを賄うだけのお金が無尽蔵にあるわけではありません。
資金量の不足をAIIBとADBがうまく組んでいくという形になると最高なのでしょう」

519 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:07.84 ID:UY6vneYX0
もう既に、世界経済は、支那や南北朝鮮抜きで回り始めてんだよね〜〜

520 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:12.19 ID:FDjz2phD0
探してたやつみっけた
国の富を可視化した世界地図のなるべく新しい版(2013)
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚
意外と10年前よりアフリカ大陸が太くなってる
ものを持ってなかったところに供給が始まってるんだなと実感
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚 (約10年前)
中国が大きな市場であるのは間違いがないが
人口密度的に言えば当然ともいえる

世界の人口密度を可視化した地図(たぶんこれも2013)
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚

数として100か国もが参加と言われても、出資(できる側に立ってくれる)国がどれだけあるかは大変興味がある

521 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:41:13.02 ID:n9oNYg970
最近のAIIBの状況。無格付けのジャンク以下なのは変わらず。
メンツのために多数の国を参加させるも、そもそもメリットwと称していた効率とスピードが犠牲になるというバカバカしさ。。

AIIB、早くも“機能不全” 格付け問題未解決 中国政府内で内紛も (1/2ページ) 2016.03.29
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160329/frn1603291140001-n1.htm

> 中国主導で昨年末に設立したアジアインフラ投資銀行(AIIB)が大誤算を重ねている。参加国数の数を誇るが、
>実態は日米や欧州との協調融資に頼り、独自の資金調達は先が見えないという羊頭狗肉。さらに習近平政権
>肝いりの別組織との内紛も生じかねない状況だ。

>大きな懸念材料である格付け問題は未解決だ。開発銀行は通常、融資資金を調達するために債券を発行するが、
>最大の出資国である中国の格付けが反映されるAIIBは、ADBのように「トリプルA」格を取得するのは困難で、当面、
>無格付けで債券を発行する方針とみられる。

> 米格付け大手のムーディーズ・インベスターズ・サービスは今月に入って、中国の信用格付け見通しを引き下げている。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160329/frn1603291140001-n2.htm
> 「欧州諸国が雪崩を打ってAIIBに参加したことは中国にとっては“うれしい誤算”。うるさ型の先進国がメンバーと
>なったことでAIIBのステータスは上がったものの、中国のペースで運営することには限界が出てしまった」と語る。

> 中国のための銀行だとの批判をかわすために体裁を取り繕ったところ、身動きが取りづらくなっているというのだ。

522 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:19.05 ID:3o50tDcU0
融資の判断などの意思決定は中国国内で行われる
これはつまり、何かこと(不正融資とかいろいろ)がおこっても
ジャーナリストが追求したりできないってことを意味する
そんなシステムに出資なんてできますかって話
できるなら一般の金融機関からお金を引き出せばいいんじゃないの?

523 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:19.64 ID:mJ/wbK6S0
出資して欲しい国ばっか、集まって、どうすんの?

貧困ビジネスでも始めるんか?www

524 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:22.61 ID:eNX5MM8m0
>>5
暗黒大陸アフリカの指導者層を甘く見ない方がいい 悪い意味でw

525 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:26.44 ID:zLQl/UdE0
人民元の長期金利は高いから借りても最後まで支払いはできず踏み倒すだろうな

526 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:29.31 ID:h+JGpuiKO
アメリカの破綻が明らかになった時点で金本位制に移行して巻き添え回避と
欧米の金融詐欺からの脱却をするのが中ロのシナリオだろうけど
それこそ人類史上まだやったことのないことだからどうなるか分からん
ただし、AIIB加盟国と非加盟国ではっきりとした差が出るだろう

527 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:34.27 ID:fLQXmohP0
 
  アジアの国で75%出資 GDBに応じて決めるルール

  つまり日本は参加した だけ で どの国よりも 莫大な投資を要求されるw 日本人の税金5000億円ww

  しかし中国が主導するので 何か問題が発生しても 日本は何一つ問い正すことも出来ないw せいぜい いかんいかんと呻くだけw

  日本人の税金が反日暴動歴史捏造中国共産党の好きなように使われるwww 戻ってくることは無いwwwwwwwww

  そのつけは消費税40%wwwwwwwww

528 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:41.79 ID:YZNHDt+S0
今後の流れ
米国新大統領はAIIBの部分参加を容認

安倍は超焦り
慌てて日中首脳会談開催を中国に懇願、
お土産として中国人へのノービザ入国を実施
お得意な土下座外交は華麗に展開

529 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:49.93 ID:a0MwYKSI0
乞食が増えて傷口が広がるだけとちゃうんか(笑)

530 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:50.87 ID:LEDEPgFA0
シナだけが拒否権を持つ銀行ゴッコをどうぞ存分に楽しんでくださいな

531 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:42:06.58 ID:UY6vneYX0
クレクレ乞食の国集めてどうしたいんだ?wwww

532 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:42:19.60 ID:YQn/FJEg0
>>510
支那人は馬鹿だから、外国から技術を輸入して、自国民を奴隷として提供しない限り
産業を発展させることはできない
支那人が馬鹿を脱するころには、シナはあの国家体制を維持していないだろう

当面シナ人が馬鹿であることを前提に動かないと話しにならない
良し悪しは別にして、日本人は技術を垂れ流してしまった
取り返しは付かない

533 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:42:27.68 ID:MDtunqox0
なんか五毛が延々とコピペしてるけど、逆効果なのが分からないのかね

534 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:42:36.70 ID:c/7v0/rb0
>>531

おまえは、自分が誰の味方で、誰と一緒に誰と戦ってる気でいるのよ。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

- [財務省ホームページ] _ 麻生副総理兼財務大臣 _ 記者会見 _ 平成28年5月4日(水曜日)
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20160504.htm
「ADBで審査したものにAIIBが協調融資するという形を今回やろうとしているということは良い流れだと思います」
「中国のお金が無尽蔵にあるわけでもないですけれども、
少なくともADBもそれを賄うだけのお金が無尽蔵にあるわけではありません。
資金量の不足をAIIBとADBがうまく組んでいくという形になると最高なのでしょう」

535 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:42:38.58 ID:XGTXQ7qJ0
>>1
どうせ嘘だろ

536 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:42:42.29 ID:7NTJMlKi0
中国包囲網を形成するなんて息巻いてあちこちの国に金をばらまいて回った安倍ちゃんの地球儀外交ってなんだったんだろう?

537 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:42:50.31 ID:rO5yXCvk0
AIIBバスまだ待ってくれてるの?笑

538 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:42:56.44 ID:bgLX/hPx0
で、バスに燃料は入ったの?

539 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:43:25.55 ID:4PgRcLOW0
>>482
国際社会は知らんがイギリスはまだ吸い上げる気満々だぜ?
元々責任感やら良心があるなら日本みたいに自らバブル崩壊させてるわ
サブプライムローンだって不良債権が拡大する前に誰か止めたか?
何がきっかけになっても結局日本のせいにするだろうし

540 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:43:29.94 ID:Q/DdYmw40
クソ野党はAIIBに入るのを公約にしろよ

541 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:43:34.78 ID:n9oNYg970
>>518
ADBの仕事の下請けご苦労さん。AIIB債がジャンク以下なので資金集められないから、それしかできないよねー

542 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:43:44.77 ID:apJRvOEe0
無免許の運転手。ナビどころが地図も不備のバスに無賃乗車を決め込む乗客。
ガソリン代すべてをたかるつもりで日米のために出発を遅らせてバスの入り口開けて
いたら30人も無賃乗車しちゃって、その重みでタイヤがパンクして動けなくなっちゃったw

543 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:43:45.98 ID:3o50tDcU0
サヨナラバスはもうすぐ君を迎えに来て♪

544 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:44:10.04 ID:sedtD+Ks0
 
■【国内】 アジア投資銀参加見送り「マイナスない」 麻生財務相
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428095880/

麻生太郎財務相は3日の閣議後会見で、中国が主導して創設をめざす
アジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を日本が見送ったことについて
「日本にマイナスになることは考えられない」と述べた。

日本が不参加の場合、AIIBが融資する案件の入札で日本企業が不利になるとの見方がある。

これに対し、麻生氏は日米が主導するアジア開発銀行(ADB)を引き合いに出し、
「ADBの金で開発をやる場合でも、日本企業が受注する比率は0・5%ぐらいだろう」と指摘。

「中国資本になった場合、比率はもっと下がる」と語り、AIIBへの参加・不参加にかかわらず、
AIIB関連の入札で日本企業が受注するのは難しい、との見方を示した。

ADBが資金協力した工事などの契約を日本企業が受注した割合は、2013年で0・21%。
一方、 中国企業が受注した割合は20・9%で、日本企業が主に価格競争で敗れている。

545 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:44:12.07 ID:0Z50t+aw0
へー、凄いね(´・ω・`)
なら日本は加わらなくても大丈夫だね

546 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:44:14.21 ID:QCmuj1EW0
>>1
100ヵ国だろうと200ヵ国だろうと日米が参加してない時点で意味無し

547 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:44:25.56 ID:n9oNYg970
コピペを貼るしかできないシナポチさんカワイソウ・・・

548 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:44:30.74 ID:h+JGpuiKO
>>520
アフリカは欧州の植民地から脱却しても経済的には欧州の支配を抜け出せていなかった
それが中国の進出でかわりつつある

むかし日本が東南アジアでやった開発を今は中国がアフリカでやってるわけだね

549 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:44:33.46 ID:AgLCMEyI0
中国経済はもう日本の3倍以上の規模があって、財政も日本よりずっといいんだよね
まあ、アベノミクスで日本は世界一の負け組になってしまったのもあるが
中国をライバル視するのは、世界各国からすれば失笑ものなわけで、、
この国は70年前と何ら精神構造が変わってない

550 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:44:37.48 ID:fLQXmohP0
いかんいかんwwwwwwwwwwww

551 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:44:50.26 ID:hXkqyAa50
バスにガソリンはまだない

552 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:44:55.03 ID:bP1ujr2j0
>>516
たぶんいつものメンツのための外交w
インドネシアの鉄道を不可能なのに引き受けたようなやつ。

どうせ出資内容なんか中国が適当に決めるんだから、リスクはないし、
参加国に一応小口でも出資させれば金にはなる。

支援なんか最悪何もしなければ問題ないからなw

553 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:45:01.03 ID:c/7v0/rb0
>>541

ほんとにさ、おまえみたいなのって、どういうパラレルワールドの中で生きてんの?
.

- 日中財務対話 _ インフラ投資の協力で一致 _2015.6.6
http://www.sankei.com/economy/news/150606/ecn1506060014-n1.html

- 【経済インサイド】 麻生財務相の“葉巻”外交が奏功 _くゆらせて中国財政相と40分 _日中の距離がググッと縮み…
_ 2015.7.9
http://www.sankei.com/premium/news/150709/prm1507090004-n1.html
「日本と中国の財政当局が金融・財政問題を協議する『日中財務対話』が6月6日、中国・北京で3年2カ月ぶりに開かれた。
アジアのインフラ支援策で主導権争いを繰り広げる両者の協議は波乱含みも予想されたが、
結果は経済・金融分野で想定以上の歩み寄りをみせた」
「歯にきぬ着せぬ物言いの麻生財務相とサシで長時間話した楼財政相は『彼の大ファンになった』と
周囲に言ってはばからないという」
「両トップの関係を映すかのように、翌日6日の財務対話本番では、
日中の経済・金融分野の関係強化を相次いで打ち出し、協調を演出した」

554 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:45:38.26 ID:fLQXmohP0
>>549
 
  アジアの国で75%出資 GDBに応じて決めるルール

  つまり日本は参加した だけ で どの国よりも 莫大な投資を要求されるw 日本人の税金5000億円ww

  しかし中国が主導するので 何か問題が発生しても 日本は何一つ問い正すことも出来ないw せいぜい いかんいかんと呻くだけw

  日本人の税金が反日暴動歴史捏造中国共産党の好きなように使われるwww 戻ってくることは無いwwwwwwwww

  そのつけは消費税40%wwwwwwwww

555 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:45:45.00 ID:YZNHDt+S0
>>536
この三年間、中国人の入国ビザ審査をありえないほど緩和した。

安倍のお陰で
中国共産党は日本国内で日本包囲網が簡単に出来ちゃう

556 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:01.46 ID:3o50tDcU0
ひみつのおまじない
六四天安門

557 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:09.76 ID:BrNZT+tO0
>>532
だから欧米と違って、日本は実直でいい人たちって
評価が高いんだよ、中国ではこっそりとても評判がいいんだw
いろいろとw

これから中国自体分裂の道しかないだろうと思う。
無理だからな、高圧的にデモを軍事力で抑えるとか、
共産党内部でいろいろな意見があるとか、もう
なんかどうなるんだろうなあ

558 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:10.55 ID:zLQl/UdE0
アフリカ諸国に貸した金は帰ってこない、ばら撒きと同じですよ
日本は円安にするためにばら撒くが中国はドルと繋がりがないから大変だな

559 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:20.81 ID:ztCcX0M80
良かったじゃないか中国
これで日本とアメが入らなくても安泰だなwwwwwww

560 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:23.86 ID:UY6vneYX0
民主党政権だったら、1兆円ぐらいホイホイと出してそうだな。

安倍さん麻生さんでよかったわ〜〜

561 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:26.42 ID:rO5yXCvk0
>>549
そうだね
AIIBバスは中国とその財布国で支えていけそうだね

562 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:28.09 ID:h+JGpuiKO
>>536
安部ちゃんが世界中で接待受けて楽しかっただけ

563 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:34.60 ID:NtYtVfnk0
バス出発できたの?www

564 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:36.71 ID:z/SDZH3n0
>>319
お前美香だろww

565 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:48.33 ID:69KmRlTa0
参加国には希望するだけ無尽蔵に貸してやればいい

566 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:50.87 ID:R+PuY3Gw0
世界に200ヶ国ぐらいあるが結局10ヶ国ぐらいしか世界に影響力無いってのが良く判るな

567 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:53.29 ID:JPkqjDtf0
アジア関係なくね?

568 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:57.13 ID:F21wNbjB0
30カ国「で、いつバスを無料でくれるんだい?」

569 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:47:03.76 ID:wqbVB0bz0
まだ出発してなかったの?

レース始まってもガレージに止まったままなのに勝負してるつもりとか笑える

570 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:47:14.54 ID:AWDCYcS40
>>1
バスはもう発車したん?
日本は乗らないから遠慮なく出発してねー☆

571 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:47:21.74 ID:c/7v0/rb0
>>559

だから、一体全体何の話をしてんのよ。
この日本はとっくに、AIIBとの相互協力関係の構築を発表していて、既に計画は遂行されてるじゃないか。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

    - ↓ -

- 中国主導銀AIIB、初融資へ _パキスタン道路建設など _ 2016.04.20
http://www.kochinews.co.jp/article/16630
「3案件とも協調融資になる見通し。
パキスタンでは高速道路の延伸工事で、日本や米国が主導するアジア開発銀行(ADB)などと組む。
タジキスタンの案件はADBや欧州復興開発銀行(EBRD)と共同で貸し出す」

572 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:47:42.83 ID:gdg8Wozt0
AIIBとADBは既にタッグを組んで
色々やってんのに

お前ら今更何言ってんの?

573 :天一神:2016/06/01(水) 22:48:19.67 ID:4CfWDy1h0
インフラ整備といえば大日本帝国は侵略されないアジア国
でインフラ整備し国連も人権問題を取り上げ
大日本帝国の意思主張は今も生きている。

日米によるインフラ整備は米国ルールであり
中国ルールのインフラ整備ということで
日本政府はルールがわからないといってると思う。

中国のインフラ整備は人権無視し評判が悪い。
インフラ整備の貸金は儲かるだろけど
配分やルールがしっかりしてないので
日本政府は参加見送りの様だ

乗り換えるメリットがあるかな?

574 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:48:19.79 ID:BrNZT+tO0
>>555
さあて。中国共産党って日本共産党と違って
考えの違う人たちの集まりなんだよ。中国人も。
だからどうなるかわからない。中国共産党って
中国人に信用されてないw

575 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:48:44.38 ID:n9oNYg970
>>553
日本やアメリカの信用を使わないと何もできない中国ですなあ。

自立しようとしてもジャンク債以下にしかならない現実を直視しましょうね。

576 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:48:45.23 ID:MPcm9IfVO
で、資本はどんくらいなの?
「日本くんにご飯おごってもらうの会」のメンバーが集まったみたいだけど。

577 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:48:46.92 ID:FDjz2phD0
>>548
あそっか。中国の支援がひも付きなのはよくないが、
発展への貢献としてはちゃんと表れてるんだなあ

578 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:48:54.47 ID:4GoX2u5C0
はやくインドネシアの高速鉄道開通させてやれよ

579 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:48:58.16 ID:irg/MXQC0
>>555
具体的には
思い付きで適当に言ってるだけだろ

580 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:00.35 ID:/HnscH5D0
これは出資金詐欺の手口そのもの
踏み倒されるぞ

581 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:07.07 ID:nOdclzYR0
>>527
それなんだよな。欧州は、あんまり痛くない。したたかな連中だよ

582 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:11.79 ID:GNwbS1E40
不良債権を押し付けられてもなぁ

さっさとバスを発車してちょ

583 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:14.07 ID:YZNHDt+S0
これが血税十数兆円をかけた地球儀俯瞰外交の成果か

584 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:14.67 ID:3o50tDcU0
ベネズエラの鉄道
中国が受注してたのに頓挫したって出てたよね
この場合原油価格下落の話も関係しているかもしれないけど
うまくいったのかどうかでいえば、うまくいってない
AIIBで本当に意味のある支援ができるのだろうか

585 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:22.37 ID:9DsW7WE+0
バブルの時、時流に乗らない経営者は馬鹿にされ罵倒された。
結果は。。。。。何もしない者が勝った。以上

586 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:24.48 ID:mJh4E/5M0
参加国とか言うからおかしな事になってるだけで
会員制サラ金が従業員と借金してる奴合計してウチの社員は100人と意味不明なこと言ってるだけだからな

587 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:49:24.42 ID:n9oNYg970
AIIB債が無格付けのジャンク債にしかならない。

これが中国の信用そのものですよw

588 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:26.59 ID:AfgRQPl40
>>56

これな
どこの国も援助して欲しい国ばかり
資金を投資するって国がない
だからどんだけ参加表明する国が増えても
発車できない。金出してくれる国がないから

しつこく中国に日本にメッセージ送ってるのは
金を出せ、けど口は出すなってこと

589 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:54.89 ID:cCrEDvG30
100人も集まったBBQ会場ww

ちょうごクン、カンコ君などが、みーんなに

「ニホンが和牛もってくるアル、ニダ」
と言いふらしたもんだからwwww

ニホンちゃん「・・・和牛とかもっていく予定とかないし・・・アメリー君やフランソワちゃんや
エリザベスちゃんとかとの勉強会が・・・」

590 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:07.25 ID:ytaYosqY0
「中国すごい、日本ダメ」じゃ詐欺に持ち込めないのに
本当に何も分かってないんだな

591 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:13.91 ID:uv5a6wPi0
AIIBってまだ存在してたのね
最近すっかり忘れられてたからもしかしてなくなったと思ってたわ

592 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:17.28 ID:yjikQQMg0
借り手側は有り難がってるだよ

ADBは審査に時間掛けすぎなんだよね、確実性の価値なんて愚民どもに理解できないんだからスピード優先しろや役立たず

593 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:20.78 ID:1UkEHViW0
いや、そういうゲームじゃねぇから

594 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:21.55 ID:MdWbLUh20
>>588
100ヵ国ってアジア以外の国にも投資するのかね?

595 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:22.30 ID:8yROEYsb0
>>1
> AIIBの豊富な資金供給で新興国を引きつける演出

いやいや
乞食ばかり集めても
金を出す奴がいないだろうがw

596 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:22.98 ID:xjlEbZkk0
でも 高速鉄道計画とか一向に進んでないじゃねーか

597 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:43.73 ID:nfTiB6Z30
これって破綻したとき大丈夫なの?

598 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:46.75 ID:BrNZT+tO0
>>588
誰も金出さないから、日本を誘うんだよなあ
これ絶対に参加したらだめなんだよ。

このまま放置したほうがいい

599 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:48.15 ID:SlCXBWIz0
今年も6月末が見物だね。
中国は終わってる

600 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:50:54.75 ID:aou7G2OV0
>>572
そんなことより天安門事件じっくり調べてみろよ。

601 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:51:08.12 ID:rO5yXCvk0
>>571
媚中怒りのコピペ連打wwwwwwwwwwwwwwwwww

602 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:51:15.54 ID:QcCljbJS0
>>6
燃料が有りません、動かすには乗客が後ろから押すのです

人数が多い方が良いでしょ?w

603 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:51:23.99 ID:FDjz2phD0
人民元腐るほど刷ればいいじゃない(棒)

604 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:51:31.14 ID:AgLCMEyI0
ネトウヨは極度の情弱だからな
経済語ってるけど、バランスシートすら読めないアホばっかり
中国の若手経営者とかハーバードオックスフォード帰りのスーパーエリートがゴロゴロいる

605 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:51:44.97 ID:HmVeu6hm0
>>571
ふーん
じゃあ尚更日本がAIIBに入る必要ないよね?

606 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:51:49.88 ID:qRA6R50H0
>>138
支那は儲かるよ
日本に金出させて支那が回収すんだから

607 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 22:52:33.05 ID:n9oNYg970
中国がAIIBで資金を集めようとしても、
信用が全くないのでAIIB債はジャンク以下の無格付けになる。

これが現実ですよ。

信用ゼロなんだよ中国はさ。

中国AIIB、発足直前の異常事態 「無格付け」で債券発行 「ジャンク債」以下 (2/3ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151208/frn1512081140001-n2.htm

>実際にフタを開けてみると、「二流」どころか「無格付け」と、もっとひどいことになるという。投資不適格な
>低格付け債は「ジャンク(紙くず)債」といわれるが、それ以下ともいえる。元内閣参事官で嘉悦大教授の
>高橋洋一氏は、国際金融機関が無格付けの債券を発行するというのは「聞いたことがない」というから、前代未聞の事態だ。

608 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:52:42.25 ID:rO5yXCvk0
>>604

君はどういう肩書き持ってるの?

609 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:52:52.20 ID:BrNZT+tO0
>>604
別にどの大学出たからエリートってないんだよね。
ハーバードがアメリカつぶしたっていわれてるくらいでw
肝心のイギリスはオックスフォードあってどうなってるよwwww

610 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:52:58.42 ID:FDjz2phD0
ちゅーかさ、マジで中国だけの政治的な理由をかざして
北朝鮮と台湾入れないのっておかしくね
つまりそういう組織なんですよってこと

611 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:53:07.20 ID:T1hSETVNO
>>1 いわゆる数友てゆうやつかw

612 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:53:07.76 ID:gdg8Wozt0
>>600
天安門事件は中国共産党が
戦車で国民を轢いたりいろいろした事件でしょ?

で、それが何なの?

613 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:53:10.16 ID:m7jhgbbp0
出資国いっぱいでも出資金は?

614 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:53:21.18 ID:c/7v0/rb0
>>598

だからさァ、どういうパラレルワールドの話をしてんのよ。

この2ちゃんねるは、
世間一般の常識ではとても考えられないような極端なまでの情報弱者ばかりの巣窟で、
みんなで‘情報の足りない分’を妄想でおぎなってるだけなんだよ。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

- [財務省ホームページ] _ 麻生副総理兼財務大臣 _ 記者会見 _ 平成28年5月4日(水曜日)
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20160504.htm
「ADBで審査したものにAIIBが協調融資するという形を今回やろうとしているということは良い流れだと思います」
「中国のお金が無尽蔵にあるわけでもないですけれども、
少なくともADBもそれを賄うだけのお金が無尽蔵にあるわけではありません。
資金量の不足をAIIBとADBがうまく組んでいくという形になると最高なのでしょう」

615 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:53:34.64 ID:QcCljbJS0
>>604
さっきクロ現でやってたけど、中国は今、借金ブームなんだってよww

616 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:53:37.56 ID:2j1nidnF0
>>610
北朝鮮を入れないのはマトモだと思うし、
そもそも台湾を国として承認している国が少な過ぎる。

617 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:53:43.78 ID:PYYK1xn80
>>584
ベネズエラの件は頓挫なんてレベルじゃなく
放棄とか逃走に近いように思う。
建設資材の生産工場とか、略奪されて今や廃墟なんだろ。

618 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:53:44.04 ID:He5TDu170
空爆してえ

619 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:53:46.29 ID:irg/MXQC0
>>588
中国が反日で無ければ参加しただろうな
中国は反日で大損してるな
まあ、日本は中国の反日で助かってるわけだ

620 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:54:11.81 ID:YwTD2q1t0
あれっ?
まだバス発車してなかったの?

621 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:54:23.52 ID:9zK5bwnY0
さっさと出発しろ
出発したところで、採算が合うのか楽しみだ

622 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:54:26.84 ID:3o50tDcU0
スピーディな融資が売りなのに
融資できる態勢をつくることすらスピーディにできないの?

623 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:54:40.17 ID:5ZNNd4mi0
いくらパヨクが日本人煽ろうが、中国がバス発車してないのが全てを物語ってる

日本がいないと間違いなく成功しない

624 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:54:56.66 ID:AfgRQPl40
>>594
投資すると思うか?

中国に発言と決定権がある
金を集めるだけ集めて自国の経済をささえるのに使うだろ

他の国が文句いってきたら
「文句があるなら戦争するぞコラ!!」で終わるだろ

世界経済はやばい水準まできてるよ
唯一の救いがアメリカが景気悪くないこと

欧州なんてギリシャがポシャッたらイギリス以外全滅だし
原油は価格回復してるけどいつ暴落するかわかんねーし
中国、ブラジルとか新興国の経済もふるわないし

625 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:55:03.18 ID:Tpt6VUzx0
中国すごいじゃん、よかったね。
それで終わり。
日本には関係ねえ。

626 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:55:19.75 ID:nOdclzYR0
>>619
そう。あの反日デモで、助かった
あれで、お花畑日本人や日本企業の、中国観が一変したな

627 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:55:34.77 ID:ZbU3syBC0
よかったね
これで日本ハブにしてつづけてればいいよ

628 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:55:43.64 ID:8yROEYsb0
>>617
> 略奪されて今や廃墟

中国人が金目のモノを持って逃げ出したから悲惨なことになってるな

629 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:55:56.36 ID:A52MeyS70
>>625
隣の国の力が強まってるのに関係ないとかお花畑かな

630 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:55:58.93 ID:9A6CB4dS0
金に群がってるだけやん

631 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:56:11.24 ID:q6n9jNp40
金利の下がっている日本の銀行から資金を
調達するつもりじゃないだろうな

632 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:56:44.80 ID:1UkEHViW0
>>614
ただの社交辞令
お前、いつものクソアカに利用されるだけのコピペ馬鹿障害者か?

633 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:56:45.05 ID:2/lRT5ng0
世界の過半数がすでに参加かよ

634 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:56:47.55 ID:8yROEYsb0
>>629
見せかけだけで
まったく強まってないねw

635 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:56:47.87 ID:5ZNNd4mi0
>>629
偽りの力だがな

バブル崩壊は中国すら認めたし

636 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:56:51.39 ID:rO5yXCvk0
>>626
最初は人件費で儲かったんだろうが
予想以上にピークが早かったな

637 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:56:53.63 ID:0osKopF30
参加国が増えたってニュースはむしろ日本は参加すべきでない理由になる

638 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:56:54.62 ID:Bnmk6qE/0
>>15
ごめんなさい。もう誘わないでください。

639 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:57:04.46 ID:AgLCMEyI0
>>609
ハーバード出て上場企業を若くして経営してるやつがエリートじゃないなら、お前のエリートの定義教えてくれよw
なあ、低学歴さんよーw

640 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:57:05.62 ID:QcCljbJS0
>>626
だよなあ

韓国みたいに、逃げ遅れる所だったわ

641 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:57:08.92 ID:pm73/ixD0
中国が北朝鮮の羅津・先鋒特区を事実上接収
2012年08月13日11時10分
http://japanese.joins.com/article/430/157430.htm
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚

中国が新潟市で5000坪土地購入 日本国内の“中国領”を意味
http://www.news-postseven.com/archives/20120604_113383.html
結果↓
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚

北朝鮮の羅津港を租借した中国が新潟の土地を狙う理由/最悪のチャイナリスク=中国民事訴訟法231条
http://ameblo.jp/risingshiningsun/entry-11206253808.html

電通、中国教育部から「最優秀パートナーズ賞」を2年連続で受賞 - 電通報
dentsu-ho.com/articles/3675‎

電通、「中国広告教育共同プロジェクト」20周年


オマケ
【速報】AKS中国企業と提携 SNH以外も中国で活動へ©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/akb/1461213488/
マスコミが書けないAKBと「電通」の爛れたシークレット飲み会...未成年飲酒も!
http://news.livedoor.com/article/detail/10041041/

新潟にNGT48誕生

642 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:57:26.24 ID:VGBOnIjP0
去年の冬に発車するって言ってたが発車したの?

世界最大規模の組織って自画自賛してるのに何で日米に打診続けてるの?

643 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:57:32.10 ID:DgW2Mk6X0
成金の元に貧乏人がたくさん集まったら
みんな金持ちになれるとでも?
結局更に損して揉めると思うよ

644 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:57:33.85 ID:BCadxTzJ0
>>6
シナ
「コノバス オカシイネン‥」

ニホン
「イヤ オカシクナイヨ。」

645 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:57:43.46 ID:w7+whP3L0
うんこに集まるハエ100匹!

笑わせるな!はよ出発しろ

646 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:57:52.28 ID:Tpt6VUzx0
>>629
毒バラのお花畑には関わりたくないんです。
そっとしておいてね。

647 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:57:54.57 ID:wtupWI9p0
民進が政権担ってなくて良かったなマジで

648 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:57:57.71 ID:QdM6L1e90
投資しろ、あわよくば踏み倒す
そういう連中が増えたちゃうの

649 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:08.87 ID:NWZcIkAQ0
数合わせ感がものすごくする

650 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:09.16 ID:5ZNNd4mi0
>>639
学歴や白人至上主義的な奴は朝鮮人

651 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:12.61 ID:rO5yXCvk0
>>639
学歴コンプの君はハーバード卒?MIT卒?

652 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:12.99 ID:Y6iUqsm+O
AIIBは早く金貸したれよ。

653 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:26.30 ID:AfgRQPl40
>>629

強まってるじゃない
弱まってるんだ

何でAIIBなんてものつくったと思う?
中国経済が減速してるからだ
沈んでいく中国経済を支えるための起爆剤とスポンサーが欲しい
そうだ!! 中国主体の組織をつくって金集めて
好き勝手に使おう!! だよ

中国の経済が絶好調のときにつくらずに
中国の経済が下り坂に入ってからこの組織つくるとかさ
目的が丸わかりだろ

654 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:30.37 ID:AgLCMEyI0
>>635
上海株より日本株のほうが下がってるよ??日本はまたバブル崩壊したん?

655 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:32.34 ID:3b25GiGx0
>>639
怒りの学歴透視炸裂!!

656 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:35.61 ID:c/7v0/rb0
>>623

一体全体何言ってるんだよ。どういうパラレルワールドの話をしてるんだ。

左翼は自民党とは対立してる側なんだから、ガチガチの反中なのが当たり前で、
中国経済についてだって悪し様に言いたがってるに決まってんだろうが。
.

- [中核派ホームページ]
中国の新自由主義政策の矛盾爆発 _バブル崩壊、金融恐慌へ http://www.zenshin.org/zh/ilm/2014/12/i04590304.html
「中国ショック」と世界大恐慌 _本格的な爆発過程へと突入 http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2015/09/f26990506.html
- [革マル派HP]
腐蝕を露わにした中国共産党18全大会 http://www.jrcl.org/liber/l2246.htm
中国ネオ・スターリン主義 /破滅への突進 http://www.jrcl.org/liber/l-2301.htm
- [全国労働組合交流センター]
爆発した中国経済危機 http://www.k-center.org/blog2/g-kiji/2015/09/g03061201.html

   - VS. -

- [外務省HP] _ 読売国際経済懇話会における岸田外務大臣講演 「新しい時代の日中関係」 _ 平成28年4月25日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/page3_001669.html
「昨今,中国経済の減速が懸念されており,日本もその状況を注視していますが,
同時に,そうした懸念は,世界が中国経済に期待していることの証左でもあります。
中国政府の発表によれば,昨年の中国の実質GDP成長率は6.9%増です。
過去と比較して,減速しているとは言え,成長率は依然として極めて高く,
そのGDP増加分だけで世界第20位程度の大きさの国のGDPに匹敵します。
ご在席の皆様が実感しておられるとおり,中国は13億人以上の人口を擁する,
巨大で潜在力の大きい市場であり続けています」

657 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:36.55 ID:4uNYRcFi0
バレバレの振り込め詐欺

658 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:44.69 ID:AmjUkF230
いいから、早く発車してください。

659 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:54.85 ID:FVgooyzK0
定員オーバーで動かないんじゃないの

660 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:54.91 ID:T4lszep20
いやいやいや、君たち流石にヤバイよ。

AIIB否定派の皆さんがお持ちの情報と現実世界の実情の解離激しすぎw

日本はオワコンってのがASEAN諸国の常識だからね。俺としても残念だけど…

アジアの未来参加者としての意見です

661 :天一神:2016/06/01(水) 22:59:19.99 ID:4CfWDy1h0
ま 米国縮小で日本も乗らざるを得ないかもしれないな
枠組みが決まらないんだろ

662 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:59:20.80 ID:L/S94wSq0
勝手に早くバスいってくれ、こっちみんな。
どうせ、金足んなくなって日米に泣きつく時は破格の条件出してくるんだろうし。
まず中国・韓国は自分の借金かえせ。

663 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:59:32.58 ID:2/lRT5ng0
AIIBが過半数越えでアジア開発銀行の存在意義がなくなる

664 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:59:35.32 ID:F21wNbjB0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  僕が出資したら鳩バスだね なんつって☆     
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |

665 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:59:49.98 ID:rHskfwH20
「なんか、千円の参加費払ったら100万円貸してくれるそうだって」
「マジか。じゃ参加するわ」
「俺も俺も」

666 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:59:50.30 ID:QkRPxqkc0
てっきり発車してるものだと思ってたら、まだバス停にいた

667 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:59:57.53 ID:9VsTAc5x0
>>35
日米の参加を待っている
No.2のポストは韓国
ドルで集めて中国元決済の場合も

668 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:00:05.88 ID:G1X+HC1d0
中国様がお金出して全部仕切れば良いじゃん

669 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:00:14.65 ID:11ZsvHQI0
増えたのは貰う側(´・ω・`)

670 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:00:24.44 ID:rO5yXCvk0
>>633
世界の国いくらあるかしってる?
数数えられる?

671 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:00:28.66 ID:u2JNG3/j0
>>451
やっぱり、お前おかしいわwwww

672 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:00:31.07 ID:/1nzJOiK0
日本がオワコンなのとAIIBがオワコンなのは両方事実だから

673 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:00:53.50 ID:5ZNNd4mi0
>>654
は?何処が?
16000まで「上がった」んだけどw

あとなんで日本と比べたの?
俺は中国のバブル崩壊にしか触れてないんだがw

日本disっても中国のバブル崩壊の事実は消えないぞ

674 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:00:57.29 ID:IiQd8LOw0
>>629
それ言うなら日本包囲網とか言って喜んでる池沼に言えよ

675 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:00:59.84 ID:c/7v0/rb0
>>632

いい加減にしろって。キチガイが。

自民党は、心の底からクソ左翼どもを崇拝し切ってるおまえとの対決姿勢をムキ出しにしてるからこそ、
俺のような愛国者の支持を集めてるんだろうがよ。

>>656

676 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:27.25 ID:L/S94wSq0
>>319
それ、ガス欠のバスなのにみんな乗ってるの!
早く逃げないと!

677 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:30.95 ID:qnVtzuWF0
金がない国が集まってよかったねー(棒
日米はADBがあるんで、こっち見ないでね〜(棒

678 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:35.91 ID:kezMjglg0
>>1
なにそれネズミ講?

679 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:38.26 ID:pibESPI30
>>629
いやいや、こっちは野のスミレみたいなもんですわ
ケシ畑には近付かないですよ(・∀・)ニヤリ

680 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:42.14 ID:1UkEHViW0
>>663
実際に融資が開始されてからいえよ

681 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:47.17 ID:2mZ/Eldq0
>>614
日中間のカネの融通ってのは昔からやってる
それとAIIB加盟とは全く別の話
日本がAIIBに加盟(出資)することに関してはNOと言ってるわけで

AIIB審査案件で御声掛りあって、ADBでも審査して問題なければ協調融資するのはやぶさかではない
もちろん御声掛りがあって、ADBが問題案件と判断したら却下するだけ

もうちょい国際金融を理解した方がいいよ

682 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:48.39 ID:JsYRVi8s0
乞食国家ばっかり、よく集めたな。

683 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:53.32 ID:qjlqL7wA0
膨らんで膨らんで膨らんで一気に弾けて
えらいことになりそうだな将来

684 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:55.72 ID:6vUZfmzQ0
>>663
何で?

685 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:02:03.21 ID:eFisT3tI0
貸す借りるの比率がおかしいだろw
そもそも一位と三位が参加してない
資産国なら一位と二位が参加してないんだぜ?
韓国が金出すのかよw

686 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:02:06.30 ID:rO5yXCvk0
>>675
今度はなりすましか
わかりやすいですね

687 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:02:11.23 ID:GoSKRaZA0
単なる名義貸しだろw

688 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:02:30.54 ID:H5CgqnJi0
日本人幹部には外国語の堪能な舛添要一氏を推薦したい

689 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:02:36.47 ID:6vUZfmzQ0
>>675
またアナル君が出て北?

690 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:02:37.67 ID:8yROEYsb0
冗談抜きで中国が死ぬ

691 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:02:45.40 ID:f+RSraJw0
>>1
人民元をいくらでも刷れるんだろ?頑張れよw ドルペッグしているアメリカさん?大丈夫w

692 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:02:48.81 ID:c/7v0/rb0
>>677

だから、一体全体どういうパラレルワールドの話をしてるんだよ。キチガイが。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

- [財務省ホームページ] _ 麻生副総理兼財務大臣 _ 記者会見 _ 平成28年5月4日(水曜日)
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20160504.htm
「ADBで審査したものにAIIBが協調融資するという形を今回やろうとしているということは良い流れだと思います」
「中国のお金が無尽蔵にあるわけでもないですけれども、
少なくともADBもそれを賄うだけのお金が無尽蔵にあるわけではありません。
資金量の不足をAIIBとADBがうまく組んでいくという形になると最高なのでしょう」

- 中国主導銀AIIB、初融資へ _パキスタン道路建設など _ 2016.04.20
http://www.kochinews.co.jp/article/16630
「3案件とも協調融資になる見通し。
パキスタンでは高速道路の延伸工事で、日本や米国が主導するアジア開発銀行(ADB)などと組む。
タジキスタンの案件はADBや欧州復興開発銀行(EBRD)と共同で貸し出す」

693 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:03:02.30 ID:qBpzzWnM0
ニダが誇らしげに語らないから大したうまみがないんだろ ニダは自慢が生きがいだからw

694 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:03:02.70 ID:/1nzJOiK0
つーか自分の老後の資金を全額AIIBの債権にする勇気なんてここに書き込んでいるシナの工作員自身にすらないだろ

695 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:03:23.62 ID:EWjp8ZLP0
貧乏な国が30も増えたら、さらにたかられるだけじゃん
尚更日米が参加するメリットがないw

696 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 23:03:29.36 ID:n9oNYg970
中国の好き勝手にできない仕組みが、ADB審査による案件の融通。

コレで喜んでるのはアホですな。

697 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2016/06/01(水) 23:03:35.20 ID:mAgKQWZd0
なんかトラブルの種が増えたように見えるがw

698 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:07.29 ID:Uv7X9GH20
>>1
すごーい
集まった真水のお金は何兆ドルくらい? 刷ればOKの人民元じゃなくて

699 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:13.05 ID:TQkfpPsq0
参加国の98%が踏み倒す気満々の国々 AIIB大丈夫かー!

700 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:13.71 ID:JLOojc220
一党独裁共産国家だぞ、、、
騙されんな

701 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:20.87 ID:1UkEHViW0
>>675
やっぱり意味不明のテンプレコピペ馬鹿か
何言ってんのか分からんぞ

702 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:29.10 ID:5ZNNd4mi0
マジで在日に用意してもらったコピペを貼るしか能がない中国人がいるなw

厄除けするかw

六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .

It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan

703 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:32.06 ID:4+dSZPIT0
いいから早く発車しろw

704 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:33.74 ID:H1Qb+OTjO
中国を信用できる国がそんなにあるのか?世界の終わりも近いな

705 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:35.87 ID:PYYK1xn80
ていうか、普通に中共が単独で途上国に資金を貸せばいいじゃん。
何他国の名前語っていいカッコしてんだよと。
もともと途上国のインフラ事業で過剰生産のゾンビを生かしたいだけだろ?
単独でやれ。
日本が知るか。

706 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:36.45 ID:3b25GiGx0
>>692
コピペ連投しかできないキチガイは失せろよ。
失せろなくてもNGにするがな。

707 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:39.34 ID:/1nzJOiK0
>>692
少なくとも日本がAIIBに入る必要はないだろそれ

708 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:04:55.23 ID:AgLCMEyI0
経済指標を見てこれから日本が繁栄して中国経済が崩壊なんて言う学者や首脳はいない
日本以外にはね
国際会議では客観的なデータにめちゃくちゃシビア
感情論や玉虫色なうやむやは通じない

709 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:02.35 ID:R+XTg4d/0
コピペ基地外の組織が沸いてるから、そういう事なんだろう。

710 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:03.35 ID:5trMMQkr0
韓国はちゃんとAIIB債の引き受け、履行したの?

711 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:09.73 ID:c/7v0/rb0
>>694

だからさァ、おまえは誰の事を「シナの工作員」と呼んでるのよ。

おまえ、お箸を持つ方の手を「左手」と呼んでるだろ。
.

.

- [中核派ホームページ]
中国の新自由主義政策の矛盾爆発 _バブル崩壊、金融恐慌へ http://www.zenshin.org/zh/ilm/2014/12/i04590304.html
「中国ショック」と世界大恐慌 _本格的な爆発過程へと突入 http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2015/09/f26990506.html
- [革マル派HP]
腐蝕を露わにした中国共産党18全大会 http://www.jrcl.org/liber/l2246.htm
中国ネオ・スターリン主義 /破滅への突進 http://www.jrcl.org/liber/l-2301.htm
- [全国労働組合交流センター]
爆発した中国経済危機 http://www.k-center.org/blog2/g-kiji/2015/09/g03061201.html

   - VS. -

- [外務省HP] _ 読売国際経済懇話会における岸田外務大臣講演 「新しい時代の日中関係」 _ 平成28年4月25日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/page3_001669.html
「昨今,中国経済の減速が懸念されており,日本もその状況を注視していますが,
同時に,そうした懸念は,世界が中国経済に期待していることの証左でもあります。
中国政府の発表によれば,昨年の中国の実質GDP成長率は6.9%増です。
過去と比較して,減速しているとは言え,成長率は依然として極めて高く,
そのGDP増加分だけで世界第20位程度の大きさの国のGDPに匹敵します。
ご在席の皆様が実感しておられるとおり,中国は13億人以上の人口を擁する,
巨大で潜在力の大きい市場であり続けています」

712 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:20.72 ID:QOGatrQ40
>>43
数千年前からだよ
エジプトやローマ、ヨーロッパはアフリカを養分にしたが、満足を得るほど吸えないのよ
中国が手をつける前に北アフリカは近代工業を進めておかしくはない

やはりアフリカはまずいんだよ

713 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:23.15 ID:QtEL3m+30
まだ始まってなかったことに驚いたww

714 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:27.29 ID:QcCljbJS0
>>319
美香のおっさん並みの低能発見w

715 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:28.49 ID:L/S94wSq0
>>448
ADBとして協力すんだからそれでいいよね。

716 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:35.15 ID:A52MeyS70
>>635
中国がバブル崩壊したところで日本以下になることは絶対ないけどな
もうアジアの中心は中国になってる

717 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:39.00 ID:VvruOCl80
なんか日本が参加すると仕事が回って来るようなことを必死に書いてるやつがいるが、
開発すんのは中国企業だから、日本に何も得な事はないぜ。

718 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:46.40 ID:+/ZFsnVA0
統失コピペキチガイが発狂してるw

719 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:51.11 ID:6vUZfmzQ0
>>711
また中核派のコピペしてんの?

720 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:05:54.03 ID:nOdclzYR0
基本的に、中韓がよその国のために、何かすると思うかい?
連中の行動原理は、あくまで自国のためだから

721 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:06:19.37 ID:6vUZfmzQ0
>>716
これから高齢化、始まるんだけど

722 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:06:29.74 ID:JLOojc220
単独ODAで良い件

723 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:06:33.29 ID:LmlgkfSZ0
アフリカ人って
黒人を洗ったら中国人が出てきた中国の洗濯機のCM知ってるのかね
底辺のやつらが知って不快に感じだしたら中国人を襲い出すんじゃね?

724 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:06:58.47 ID:5ZNNd4mi0
>>718
と言うか、定型文を用意してもらって貼り付けてる特亜人な気がするわ

725 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:06:59.37 ID:EFOF2P4V0
でかすぎて潰せないのを傘に着て乱脈融資を繰り返す金融機関の
典型例になるとみたよ

726 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:07:01.27 ID:BvX7cQW/0
行ったと思ったバスが実は環状線で、回ってきている間に乗客が満載されて元のバス停に戻ってくるところ

727 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:07:08.94 ID:Rstm7xES0
で偽札を綺麗にするんだね

728 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:07:12.81 ID:A52MeyS70
>>721
それは日本も同じ
どうやっても中国より上になることはないよ

729 :天一神:2016/06/01(水) 23:07:23.29 ID:4CfWDy1h0
発展途上国のインフラ整備は良い事だけど
貸金であり儲けが良いわけで

日米の場合高いから途上国にとっては信用あるけど
中国の場合信用無いけど安くできる

みたいなことで米国縮小で日本も儲かるとはいえ
入りにくいのではないか
しかし
米国が縮小鎖国していくだろうから日本は乗り遅れかもしれないけど
まだ出ないバスだろ

730 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:07:39.76 ID:IzAmV9ad0
参加国すべてが借り手。

731 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:08:02.31 ID:9tAsj2T60
で何かやってんのこれ日本関係ないしー

732 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:08:08.95 ID:CVWnvEuC0
>>660
ソースゼロのイメージ戦略ww

733 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:08:16.33 ID:EaTaRcMK0
アフリカ土人国ばっか大量に集めてドヤ顔わろた 

734 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:08:31.41 ID:g1PQUiJ+0
>>81
入るんならアホだなw

735 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:08:32.04 ID:0Z50t+aw0
>>728
確かに老人の数の圧倒的な多さではシナ中国にはどの国も敵わないな

736 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:08:37.54 ID:hfTrIkmP0
バスが出発の瞬間に爆発して
解体屋から乞食が部品盗んで
何も知らないdqnに売りつけた!




まで読んだw

737 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:08:44.38 ID:dmKEaqfZ0
AIIBって何の略称だっけ?Aはアジア…
あれ、なんでアフリカや中近東の国が入ってんの?

738 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:08:49.51 ID:c/7v0/rb0
>>719

だから、何でネトウヨって、

「むつかしーこたァわかんねーが、とにかく自民党はキチガイ結社に決まってんだから、
つべこべ言わずに左翼サマの言いなりになってりゃイイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

- などと無理して顔真っ赤にして金切り声で高笑いして、
それで日本中を論破できた気になってんの?

キチガイ丸出しじゃん。

739 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:09:06.71 ID:+FYU9bXc0
中国のGDPがすでに日本の2倍以上で、自称とはいえ成長率が未だに6%を越えている事実は受け止めようよ。

国粋主義はいいけど現実見れないとただのバカだよ?

今後日本が世界経済の牽引役になることはないから。

じゃあ俺たち日本人はどうすべきかを語れやいい加減

740 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:09:08.15 ID:yAPCfEoI0
>>1
幽霊メンバーってことでよろしく。
でも“会費”は払っているんだよなぁ・・・・

741 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:09:08.63 ID:CPEBRQHq0
>>124
固定為替でやりたい放題の通貨によく信頼預けられるな。
マーケット万歳とは言わないけれど共産党の胸三寸で
どうにでも動かせる通貨に命預ける気にはならないわ。

742 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:09:11.02 ID:dN/8zBwo0
ネトウヨの強がりがだらだら続くスレでワラタ

743 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:09:28.26 ID:A52MeyS70
>>735
そりゃ人口13億なんだから多いのは当たり前でしょ
比率で考えろよ

744 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:09:29.94 ID:2ryX5/x90
良かったじゃねーか! 日本が加入しなくてもここまで集まってさ!!
これじゃ日本が加入しなくてに大丈夫だ

745 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:09:48.21 ID:MYdgZbPM0
日本は参加しないで正解。
参加すべきという奴は、まず率先して自分の財産を投資してから言え。
隗より始めよ だな(笑

746 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:09:50.76 ID:6AM2P8ZL0
アフリカで、中国は評判悪いよ。

だますつもりでやっているから、仕事は早い。
しかし、橋はつぶれる。
空港は使い物にならない。
アフリカの権力者はわいろをもらって、
市民は労働者として雇ってもらえない。

その代わり、資源が激安で中国に。
日本が東南アジアに支援してきたことと根本的に違うよ。
中国に対して暴動が起きている。

747 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:10:08.06 ID:yAPCfEoI0
あ、なんか間違えた。ww
日本はバスに乗っていないんだった。スンマセン

748 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:10:21.59 ID:0Z50t+aw0
>>743
当然比率でも同様だよw

749 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:10:48.37 ID:6vUZfmzQ0
>>728
今時点の中国人はろくに資産を持ってないわけだが。
90年代の日本とは違うぞ?

750 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:11:01.64 ID:rO5yXCvk0
>>704
信用が必要なのは融資する国
融資されたい国は信用なんてそんなにいらん
金さえもらえばいいんだから

751 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:11:25.09 ID:6vUZfmzQ0
>>743
その内、2000万円以上の資産を盛ってる割合は?

752 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:11:29.38 ID:1UkEHViW0
>>738
気違いはテンプレコピペを繰り返してまともに対話できないお前
自分の言葉でレスしてみ

753 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:11:30.65 ID:ry5zmp0r0
>>12
それだな

754 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:11:32.50 ID:cSj4iHf70
バスの運転手の方はいらっしゃいますかー?

755 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:11:49.37 ID:c/7v0/rb0
>>746

「何が何でもマスコミ様こそが正しいに決まってるんだ」
「ネット掲示板などというのはクソに決まってんだから、
マスコミ様の有り難いお言葉の鵜呑み受け売りだけで埋め尽くされるべきなんだ」

などと頭から思い込んでるのは、ネトウヨたちだけだって。

756 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:11:52.79 ID:513X6GnB0
日本には全く関係ない話。

757 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:12:22.02 ID:iuyxoViu0
貸す貸す詐欺

758 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:12:23.29 ID:A52MeyS70
>>748
いや比率でも日本の方が多いけど

759 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:12:25.61 ID:/2XRWxeHO
>>711
いつまでODAたかり続けるの?

760 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:12:46.87 ID:TS/20NY6O
>>756
アメリカもなwww

761 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:14:01.07 ID:c/7v0/rb0
>>759

「むつかしーこたァわかんねーが、とにかく自民党はキチガイ結社に決まってんだから、
つべこべ言わずに左翼サマの言いなりになってりゃイイに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

などと頭から思い込んでるキチガイどもは、
ナニ言ってみたところで日本中から笑いモノにされるだけだよ。

ざまあみろ。

762 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:14:14.59 ID:9Phlz3zcO
そういえば個人投資もできるそうだけど
今まで散々AIIBを推す奴はいても個人で参加した奴は聞かないなあ
なんでだろうな?

763 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 23:14:15.58 ID:n9oNYg970
日本とアメリカが主体になっているアジア開発銀行(ADB)の格付けは最高位です。
なので、世界中で買ってくれる人がいるわけ。

外国債券 発行体一覧(マネックス証券)
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/issuer.htm
>アジア開発銀行(ADB)
>S&P:AAA / Moody's:Aaa

AIIB債は無格付けです。信用ゼロ。誰が買うの?っていう話。
資金が集まり様がない。なのでADBが審査した案件を融通してもらうしかないわけで。

中国AIIB、発足直前の異常事態 「無格付け」で債券発行 「ジャンク債」以下 (2/3ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151208/frn1512081140001-n2.htm

>実際にフタを開けてみると、「二流」どころか「無格付け」と、もっとひどいことになるという。投資不適格な
>低格付け債は「ジャンク(紙くず)債」といわれるが、それ以下ともいえる。元内閣参事官で嘉悦大教授の
>高橋洋一氏は、国際金融機関が無格付けの債券を発行するというのは「聞いたことがない」というから、前代未聞の事態だ。

>前出のAIIB設立チームの幹部は、無格付けで債券を発行する理由について、「信用格付けに長い時間がかかるのを
>待つことができないため」と説明している。高橋氏は「もしこれが本当なら、当面の資金繰りも苦しいということではないか」と指摘する。

764 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:14:19.66 ID:CVWnvEuC0
>>739
それが事実で無いから大問題
偽りがバレたらどうなる逆回転だよ

通貨、信用暴落、輸出入停止

中国国内は食料危機になるんじゃない?
あっ、ジャガイモ主食政策はそのためかー

765 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:14:24.01 ID:CeitX1WA0
100近くがビンボーな国ということなんだな

766 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:14:38.63 ID:6vUZfmzQ0
>>761
笑うことに拘るねぇ(ウェーハッハッハッ

767 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:14:48.35 ID:Yj8Ywz5e0
早く発車しろ

768 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:14:51.83 ID:PYYK1xn80
>>739
鉄鋼の件だけ見ていても
嘘八百通り越して嘘八億ぐらいに思えるけどな。
責任回避ババ抜き合戦やってる最中に
自ら入っていくとかどんな鴨ネギなのかと。
不動産バブルにしたって日本では街丸ごと高層ゴーストタウンみたいな物件はそうそうねえよ。
破裂規模が何倍もでかいのは認める。

まあ、とにかくせねばならんことは、爆弾から出来るだけ遠くへ逃げること。
爆発は確定事項なんだよ。

769 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:14:53.49 ID:7fD0Zook0
総理が世界経済のせいにしたから
AIIB参加するしかなくなるんだよな

これ否定できる人いないでしょ

770 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:15:02.41 ID:c/7v0/rb0
>>756

だから、一体全体どういうパラレルワールドの話をしてるんだよ。キチガイが。
.

- アジア開銀総裁、アジア投資銀は「友人」 / 補完可能と発言 _ 2016/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H39_Q6A320C1FF8000/
「アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁は20日、中国が設立を主導したアジアインフラ投資銀行(AIIB)について
『互いに役割を補完し、多くの分野で協力していけるはずだ』と述べ、協調融資などでの連携に前向きな姿勢を示した」

- [財務省ホームページ] _ 麻生副総理兼財務大臣 _ 記者会見 _ 平成28年5月4日(水曜日)
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20160504.htm
「ADBで審査したものにAIIBが協調融資するという形を今回やろうとしているということは良い流れだと思います」
「中国のお金が無尽蔵にあるわけでもないですけれども、
少なくともADBもそれを賄うだけのお金が無尽蔵にあるわけではありません。
資金量の不足をAIIBとADBがうまく組んでいくという形になると最高なのでしょう」

- 中国主導銀AIIB、初融資へ _パキスタン道路建設など _ 2016.04.20
http://www.kochinews.co.jp/article/16630
「3案件とも協調融資になる見通し。
パキスタンでは高速道路の延伸工事で、日本や米国が主導するアジア開発銀行(ADB)などと組む。
タジキスタンの案件はADBや欧州復興開発銀行(EBRD)と共同で貸し出す」

771 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:15:12.50 ID:1UkEHViW0
>>739
>自称とはいえ成長率が未だに6%を越えている事実は受け止めようよ。
自称は事実じゃねぇよw

772 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:15:16.34 ID:xVW6HALe0
出発進行〜〜〜!!!

ん?ん?んん〜〜!?!?

773 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:15:17.21 ID:kVs6TvPt0
ますます孤立するね ニヤニヤ

774 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:15:33.31 ID:LYEwFe/V0
事実上アジアで孤立したのは日本だろ
このままでは21世紀の北朝鮮になる

775 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:15:50.00 ID:y0kcRcYb0
リスクがますます増加したわけだが

776 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:15:57.78 ID:6vUZfmzQ0
>>774
ん?

777 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:15:59.13 ID:dXC8tfUN0
>>64
貧乏国家が船頭出来るかよ
アホか?

778 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:16:17.42 ID:AgLCMEyI0
日本では中国に関する情報は負の部分しか絶対に流れないようにフィルタリングされてるから
日本と現実の世界の情報ギャップがすさまじい
一回海外出て見ぃ
あらゆるところに中国資本だぞ
やれバブルだの、やれ崩壊だの、ネトウヨと産経グループの願望でしかない

779 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:16:29.29 ID:6vUZfmzQ0
>>758
もしもーし

780 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:16:46.16 ID:m/L4BDKo0
ジャップ
ジャップw
ジャップww
ジャップwww
ジャップwwww
ジャップwwwww
ジャップwwwwww
ジャップwwwwwww
ジャップwwwwwwww
ジャップwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

781 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:16:52.28 ID:H5HpvtsU0
>>499
入りたくないから包囲されてんの分かる?

782 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:17:00.93 ID:cY4TbrXk0
えーまだ発車してなかったの?

783 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:17:10.77 ID:6vUZfmzQ0
>>778
そう言うハイプが、バブルじゃない?

784 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:17:25.21 ID:5kiKyyUg0
早くインドネシアの鉄道完成させろよwww

785 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:17:30.60 ID:yFHD2jvf0
成長率を南京事件の被害者並みに膨らませてる幹事国って怖いんですけど

786 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:17:36.75 ID:zsW5MmLB0
時代の流れは早い20年後
家電業界は寒寸から暑寸(アフリカ)になってるあるよ
その時に泣き付いても知らないアル

787 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:17:38.11 ID:BrNZT+tO0
>>717
うん まったくない。だって中国でやらないと、
中国自体が終わるから、こんなこと必死にやってるんだよ。
酸化している国はヨーロッパは中国なんてだましてやるって
気だし、アジアやアフリカは踏み倒すか、政府の高官同士の
賄賂合戦だけだろ。

インドネシアがいい例だよねえ

788 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:17:39.18 ID:6vUZfmzQ0
>>781
発進したら?

789 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:17:55.70 ID:0Z50t+aw0
日本に利益が出る話を、シナ中国が持ち掛けてくる訳が無い

シナ中国の本性は既にバレてしまっているんだよ

790 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:18:01.32 ID:T4lszep20
>>764
これだけ世界中から監視されてる中で極端な嘘がつけるわけないでしょうが常識的に…CIAはどんだけ無能なのかとw

妄想はいいから社会に出て現実みようか?

791 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:18:22.85 ID:wKjUJD0Y0
騙されてはいけない
増えれば増えるほど日本のような貸す側の国が必要になってくるからな
日本が拒否し続ける限り出発できないバスw

792 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:18:24.57 ID:SXcYDmlg0
ADB 国家が参加できる
AIIB 国家と民間企業や団体が参加できる

国家の参加数が100とは言ってないので注意

793 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:18:40.45 ID:cSj4iHf70
中国の成長率は6.5%。
犠牲者は35人。

794 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:18:47.18 ID:c/7v0/rb0
>>789

だから、一体全体どういうパラレルワールドの話をしてるんだよ。キチガイが。
.

- 日中財務対話 _ インフラ投資の協力で一致 _2015.6.6
http://www.sankei.com/economy/news/150606/ecn1506060014-n1.html

- 【経済インサイド】 麻生財務相の“葉巻”外交が奏功 _くゆらせて中国財政相と40分 _日中の距離がググッと縮み…
_ 2015.7.9
http://www.sankei.com/premium/news/150709/prm1507090004-n1.html
「日本と中国の財政当局が金融・財政問題を協議する『日中財務対話』が6月6日、中国・北京で3年2カ月ぶりに開かれた。
アジアのインフラ支援策で主導権争いを繰り広げる両者の協議は波乱含みも予想されたが、
結果は経済・金融分野で想定以上の歩み寄りをみせた」
「歯にきぬ着せぬ物言いの麻生財務相とサシで長時間話した楼財政相は『彼の大ファンになった』と
周囲に言ってはばからないという」
「両トップの関係を映すかのように、翌日6日の財務対話本番では、
日中の経済・金融分野の関係強化を相次いで打ち出し、協調を演出した」

795 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:18:47.59 ID:oHnmD4ZI0
どうでもいいから早く発射しろ

796 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:18:56.95 ID:E1X4g4jl0
AIIBに参加しろと騒いでいたやつらは、オスプレイが危険だとのたまわっていて、
サミットのときオスプレイはなにごともなくて、大韓航空が事故ってたよな。

797 :天一神:2016/06/01(水) 23:19:04.38 ID:4CfWDy1h0
アメリカが衰退するからと言って日本がリーダーにという
向きはあるけど
それよりロシア中国の縮小。各国の日本の建て直しをして
外国の投資と言うのが良いと思う。

中国ロシアも縮小して建て直しをしたほうが良いだろ
どこも内向きの政策になるだろけど
米国は鎖国できても日韓は鎖国できないから

外国とうまく対話しないとダメだろね

798 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:19:07.35 ID:Uv7X9GH20
ベネズエラの公共事業を放棄した件はどうなったんだっけ
AIIBからの資金は?

799 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:19:22.09 ID:aTj0C99z0
あれ?
とっくに締め切ってたはずだけど…

800 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:19:26.43 ID:mUmpJDTzO
どうせ選挙終わったらすぐに参加するでしょ。安倍は日本潰すの好きだから。

801 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:19:33.95 ID:0Z50t+aw0
>>794
なんだ、シナポチ朝日新聞社社員か

802 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:19:51.51 ID:7fD0Zook0
>>791
中国が倒れたら日本が困ると総理がいいだしたから
結局参加する流れになるよ

世界のせいにした今日の会見で未来が見えてしまった

803 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:19:57.08 ID:+yKrrK+E0
>>1
これは明らかにADBとAIIBにどっちも加盟している中国の勝ちだな
ADBの動きがわかることでAIIBでの投入先も計算できる
日本はあほ

804 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:19:57.46 ID:BrNZT+tO0
>>728
というより、あまりに地方、政権内部、分裂激しくて
どうするんだ、あの国って話。
中国が維持されるかって話

805 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:20:12.87 ID:PYYK1xn80
>>787
日本単独でODAやりゃ全て治るもんを
なんでわざわざ中共を通さなきゃならんのかわからんよな。

中共も自国単独で勝手にやれよっておもうんだが。

806 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:20:17.83 ID:A52MeyS70
>>739
アメリカも最近は中国のことばっか気にしてるからな
東は中国、西はアメリカが主導になる時代が来るかもな

807 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:20:43.12 ID:aq180M500
国名は明らかにしていないが

w

808 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:20:50.10 ID:c/7v0/rb0
>>801

ほんと、一体全体何の話をしてるんだよ。

「朝日新聞の報道姿勢は許せん!」と顔真っ赤にして絶叫してる知恵遅れ老害どもが、
何で日本中から指差されてキャハハハハハッと笑いモノにされてるのかというと、
朝日新聞の報道姿勢について(も、何についても)極端なほどに無知な情報弱者だからだよ。

生まれてから一度として朝日新聞の紙面を見た事ないどころか、
ネットでタダ見できる朝日新聞社サイトすら見ようと思った事さえない者たちばかりだろうが。
.

- [朝日新聞]

(消される言葉 _天安門事件から26年:上) 中国、NGO封じ込め http://www.asahi.com/articles/DA3S11785834.html
(消される言葉 _天安門事件から26年:下) 物言えぬ、都会も農村も http://www.asahi.com/articles/DA3S11787822.html
台湾「50万人」の抗議 _ 中台貿易協定の強行審議に反発 http://denjiso.net/?p=10539
台湾学生運動 - 中国に響け、自由の声 http://3coco.org/a/modules/d3pipes/?page=clipping&clipping_id=15356
記者は見た _車両埋める光景 〜中国の高速鉄道脱線事故〜
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2011080200007.html

デモ取材中、朝日上海支局長が暴行受ける
http://www.pressnet.or.jp/news/headline/120728_1768.html

ボーン・上田賞に朝日新聞上海支局記者ら http://blog.livedoor.jp/uwasa_news_/archives/3973028.html
「同賞委員会は授賞理由に『制約が厳しい環境でのひるまぬ報道姿勢』をあげた。
ウイグル族やチベット族といった少数民族の人権侵害問題について『意欲的に報道』と評価。
『中国社会の負の部分に光を当てた』とした」

809 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:20:57.65 ID:AgLCMEyI0
AIIB普通にもう融資してるけどね
馬鹿の一つ覚えで、いつ発車すんの?ネタはお寒いだけ

810 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:20:57.79 ID:sdo8ELyd0
日本人を幹部にするてw

あれか、昔の朝貢みたいに倭の国王に命ずみたいな奴かw

811 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:21:02.01 ID:yFHD2jvf0
自称6%と称すればいいなら、日本も自称7%でええやん

812 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:21:08.57 ID:M+SEQj0F0
オオカミ少年の寓話を知っていますか?

813 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:21:51.62 ID:h+JGpuiKO
>>797
???

AIIBもSCOも拡大中で、中露どちらも経済成長中なのに縮小?

意味不明すぎる

どこのパラレルワールドだ?

814 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:22:13.69 ID:3jN4NEJF0
良く判らない。ADBの審査が遅く機動的な融資が出来ないからAIIBを作ったんじゃないのか。
ADBと協調融資ですか・・・・・・・・w

815 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:22:20.90 ID:0Z50t+aw0
>>808
中身の無い古い情報のコピペをいつまで張り続けるんだかw

816 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:22:39.93 ID:CVWnvEuC0
>>790
レッテル貼りしか出来無いの?

中国の国家統計をCIAが監視しているとは始めて聞きました。
どこかで調査報告でもしてましたか?ww

817 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:23:13.57 ID:KfuoyYOI0
どんなに国名が多くても日本アメリカの信用がなかったらゴミみたいなもんなんだよなあ
特にアメリカが認めない以上全世界がまとまってもゴミ

818 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:23:27.23 ID:6vUZfmzQ0
>>813
成長?

819 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 23:23:54.68 ID:n9oNYg970
>>809
さすがにADBが許可した案件を資金ごと融通してもらってたら、
普通は恥ずかしくてバスが発車しましたとか言えないよなあ。。。

後ろからADBバスに押してもらって動いてるだけじゃん。

820 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:23:59.33 ID:0Z50t+aw0
朝日新聞とシナ共産党の発表は性質の面で酷似しているな

821 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:23:59.69 ID:9Phlz3zc0
すごいやん
二度と日本に声かけるなよ

822 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:24:00.58 ID:c/7v0/rb0
>>815


おまえは、朝日新聞や左翼たちを心の底から崇拝し切ってるからこそ、
自民党政権と真っ向から対立するハメになってるんだよ。

わかってる?
.

- [中核派ホームページ]
中国の新自由主義政策の矛盾爆発 _バブル崩壊、金融恐慌へ http://www.zenshin.org/zh/ilm/2014/12/i04590304.html
「中国ショック」と世界大恐慌 _本格的な爆発過程へと突入 http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2015/09/f26990506.html
- [革マル派HP]
腐蝕を露わにした中国共産党18全大会 http://www.jrcl.org/liber/l2246.htm
中国ネオ・スターリン主義 /破滅への突進 http://www.jrcl.org/liber/l-2301.htm
- [全国労働組合交流センター]
爆発した中国経済危機 http://www.k-center.org/blog2/g-kiji/2015/09/g03061201.html

   - VS. -

- [外務省HP] _ 読売国際経済懇話会における岸田外務大臣講演 「新しい時代の日中関係」 _ 平成28年4月25日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1/page3_001669.html
「昨今,中国経済の減速が懸念されており,日本もその状況を注視していますが,
同時に,そうした懸念は,世界が中国経済に期待していることの証左でもあります。
中国政府の発表によれば,昨年の中国の実質GDP成長率は6.9%増です。
過去と比較して,減速しているとは言え,成長率は依然として極めて高く,
そのGDP増加分だけで世界第20位程度の大きさの国のGDPに匹敵します。
ご在席の皆様が実感しておられるとおり,中国は13億人以上の人口を擁する,
巨大で潜在力の大きい市場であり続けています」

823 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:24:07.92 ID:yFHD2jvf0
>>813
中国はねつ造成長率だし、露西亜に至ってはねつ造してもマイナス成長だぞ

824 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:24:20.69 ID:BrNZT+tO0
>>790
あー日本共産党とか民主とかにだまされるタイプ?
中国ってひたすら隠すからいくらなんでもおおまかしか
わからないようになってる。

825 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:24:35.89 ID:Yj8Ywz5e0
中国としては数だけは勝ちたかったわけねww

826 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:24:52.33 ID:JqqfLrXc0
はやく発進させろよw

827 :天一神:2016/06/01(水) 23:25:05.34 ID:4CfWDy1h0
人権侵害武力縮小しないといけない

828 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:25:58.94 ID:h+JGpuiKO
>>739
中国は今や富裕層だけで日本の総人口並みにいる
日本は今や先進国最低レベルの経済状態
アメリカは軍事費だけでいつ破綻してもおかしくない状態

これでもまだ日米を中心に世界が回ってると勘違いしている奴の多いこと

最貧国にでもならないと目が覚めないのだろうか

829 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:26:20.60 ID:Uv7X9GH20
AIIBには財源が刷ればOKの人民元以外にも、何かしらあるんじゃないの
難民大量流入で経済活性化する予定のドイツが、稼いだユーロの投資先に困ってを爆注ぎ込みするとか

830 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:26:26.02 ID:AgLCMEyI0
>>817
こんなアメリカ盲信白痴がいるから、安部ちゃんは安泰なんだろうな
アメリカ一強時代はとっくに終焉したのに未だにそれを知らない

831 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:26:39.67 ID:BrNZT+tO0
>>825
そういう見栄とかはりぼてで平気なのが、
中国の国民性の最大の弱点。


中国人自体が中国ってもの、そういうはりぼて気質に
嫌気感じてるから大変なんだよ。

832 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:26:44.24 ID:wqlMbJ+S0
早く発車しろよ

833 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:26:55.91 ID:B1mwUr2A0
かね出す国が無いといくらカネ借りたい国が沢山集まってもしょうがないのよ。

834 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:27:21.39 ID:6vUZfmzQ0
>>828
それしか、いないの?
逆に言うと

835 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 23:27:21.66 ID:n9oNYg970
>>825
参加させた国の話も聞く必要がでてくるので、
そもそもメリットとしてた効率性とスピードが犠牲になるというマヌケさ加減・・・


AIIB、早くも“機能不全” 格付け問題未解決 中国政府内で内紛も (1/2ページ) 2016.03.29
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160329/frn1603291140001-n2.htm
> 「欧州諸国が雪崩を打ってAIIBに参加したことは中国にとっては“うれしい誤算”。うるさ型の先進国がメンバーと
>なったことでAIIBのステータスは上がったものの、中国のペースで運営することには限界が出てしまった」と語る。

> 中国のための銀行だとの批判をかわすために体裁を取り繕ったところ、身動きが取りづらくなっているというのだ。

836 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:27:22.61 ID:T4lszep20
中国の都市部に行ってみればわかるよw

中国がこの10年で如何に成長したか、金持ちになったのかはね。

大手町や有楽町のような品はないけどなw

837 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:27:23.08 ID:Yj8Ywz5e0
日本は誘わないでください

838 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:27:26.47 ID:iUlC2GRq0
>>7
アメリカと日本を入れるために包囲しているつもりなんだろう

前に報道されてたけど、他の国は条件が違うしね
ゆるゆるにしてもらってるから入るだけ

839 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:27:43.09 ID:qkTL3YWg0
さっさと発車しろよ
それとも発射か?

840 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:28:16.25 ID:LYLq9jc0O
中国さんおめでとうございます。
ついでにADBから借りている金も返しておいていただけるとありがたい。

841 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:28:42.00 ID:oQzERB300
まだ発車出来ないのか

842 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:28:45.69 ID:tm5XLb/F0
>>836
じゃ何で未だに不法就労したり行方不明になるの?? 何で?

843 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:29:05.22 ID:0Z50t+aw0
>>822
日本語が不自由な業者か
朝日新聞社社員とそっくりだなw

844 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:29:07.42 ID:6CMosMVH0
>AIIB参加に日米両国はなお否定的。
だが、中国の元財政次官でADB副総裁も務めた経験をもつ金総裁は、
「近く日本人をAIIBの幹部に任命する予定だ」とも発言した。
すでにAIIB事務局幹部に米国人も採用しており、日米の切り崩しを狙っている。

切り崩しどころか、たぶん、スパイ。

845 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/06/01(水) 23:29:36.52 ID:n9oNYg970
中国も朝鮮もまったく成長しない国ですなあ・・・

目先のメンツだけ考えてるだけの下賤な人たち。
福沢諭吉が脱亜論で言ってた人間像そのまんま。

呆れ果ててなにも言う気が起きませんわ。

846 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:29:50.77 ID:BrNZT+tO0
>>828
だからそれ以前に中国は狂人からまともな奴もいて、
共産党自体嫌いな中国人多数だから大変なんだろ。

朝鮮半島とかとそこが絶対的に違うんだよ

847 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:29:55.85 ID:VrIt6fd10
まだバス追いかけてくるのかよw
ターミネーターみたいだな

848 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:30:19.03 ID:mk3ssb+HO
>>1
良かったね、もう日本なんかどうでもいいでしょほっといてね!

849 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:30:40.89 ID:yFHD2jvf0
日本人幹部

本命・・鳩山由紀夫
対抗・・丹羽宇一郎
大穴・・孫崎ウケる

850 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:30:58.62 ID:03i+SsjfO
>>830
チョン思考

851 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:31:07.82 ID:h+JGpuiKO
>>829
刷ればオーケーじゃウォール街と一緒だ
さすがに同じ轍は踏むまい

とはいえ噂される金本位制への回帰だと一時的な経済縮小は免れない

舵取りが見ものだな

852 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:31:08.26 ID:QOGuizk50
>>842
んなこたぁ知らねえよw

853 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:31:56.28 ID:6vUZfmzQ0
>>851
あんまり学習効果なさそうだけど

854 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:31:57.69 ID:taEHBtZg0
世界の消費者金融AIIB

855 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:32:02.77 ID:3o50tDcU0
慈善事業なんだから
乗り遅れるもなにもないんだよ

856 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:32:20.52 ID:h+JGpuiKO
>>842
日本の行方不明者と自殺者が異常に多いのと同じ理由かな?

857 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:32:28.35 ID:utYOb7oe0
バスが出るデーw

858 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:32:46.53 ID:AgLCMEyI0
日本の一人あたりGDPは先進国を通り越して中進国レベル
総GDPは中国にトリプルスコア
財政は赤字ぶっちぎり世界一
最低賃金は東南アジアレベル
未来は明るいわ〜

859 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:32:58.92 ID:A52MeyS70
>>850
でも実際そうでしょ
いままで置いていた駐留米軍を減らす動きがあるんだから
トランプみたいな人が出てきたってことはアメリカもそうとう苦しいはず

860 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:33:02.45 ID:6vUZfmzQ0
>>856
一千万人位いるのかな

861 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:33:06.26 ID:3o50tDcU0
たくさん融資してくれる国が30カ国も増えたって?
やったね!
もう日米が参加しなくても大丈夫だね!
やったね!

862 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:33:14.85 ID:2+9ITNkO0
借りたいところばっかりじゃねーの?

863 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:34:06.38 ID:5Q2cSU/T0
いいからはよやれシナチク

864 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:34:24.56 ID:coXtom370
去年の春頃に発車するとかの記憶あるんだが一年遅れか?まぁそれすら過ぎたけどw

865 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:34:46.45 ID:h+JGpuiKO
>>858
ちなみに日本が味方にしようと頑張ってる東南アジアはのきなみ低出生率

どうやっても衰退国連合しかできん

866 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:34:53.09 ID:BrNZT+tO0
>>806
中国主導は無理で、中国自体がそれより
先に分裂する可能性を考えたほうがいい。

なんか日本共産党みたいな馬鹿じゃないから、
中国は大変なんだよ。政府も国民も。

867 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:35:19.39 ID:6vUZfmzQ0
>>858
雇用は良くなってるね

868 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:35:30.40 ID:lpyHq1hj0
荷物ばっかり増えてくの

869 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:35:44.14 ID:6CMosMVH0
ADBが融資に慎重なのは、日米の長年の資本主義で「返済されなきゃ意味がない」という基本が順守されてるからだよ。
貸付残高が増えればいいというような、中国の金融と根本的に違う。
水と油は混ざらない。

870 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:35:44.48 ID:6vUZfmzQ0
>>865
中国はどうなるん

871 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:36:34.29 ID:BrNZT+tO0
>>865
イスラムの国を味方にする?w
まあ日本の場合、対立要素がないから
それもいいんだけどね。

872 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:36:41.85 ID:T4lszep20
>>828
小林よしのりの功罪だよなw

バカな日本人が増えたと思うよ。妄想の中いつまでも誇り高い日本を信じてたい気持ちはわかるけどさ。

20年後なんて更に悲惨だよ、GDPなんて順位二桁確定だぞ、このままじゃ…

873 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:36:46.09 ID:hwi4LrX00
さっさと運用したら?
出来ないんだろ。
押して知るべし。

874 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:36:48.31 ID:QPDtI1Wm0
このバス動か無すぎてレッカー呼ばれるレベル

875 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:36:55.16 ID:A52MeyS70
>>866
戦後何十年も独裁体制を保ってきて情報規制やら武力弾圧で何度も抑えてきてる
そう簡単に崩れないだろう

876 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:37:47.06 ID:4TIUrBKy0
>>1
乞食の群れ、たとえ幾百万とても、一国の文明に如かずですわ。

877 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:38:01.93 ID:jyezbAxL0
アフリカの国って当然借りたい側だよな。
アジアの枠超えて、どこでもいいからまぜちまう気かよ。
もうアジア向け融資に特化しているADBと比較しても意味ないだろう。
世銀と競合しそうじゃん。

878 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:38:04.24 ID:0Z50t+aw0
>>844
日本のテレビ、討論番組やコメンテーター連中の類を見れば解るけど、
どうせ韓国系(朝鮮系)、シナ中国系なんだろうね
いつもの事

879 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:38:04.49 ID:6vUZfmzQ0
>>875
何百万人、まだ殺せるの?

880 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:38:19.83 ID:h+JGpuiKO
>>859
アメリカはモンロー主義に回帰しないとマジ破綻する

まあ、それをするにはかなりの膿出しが必要だけど
トランプでもそれができるかどうか

881 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:38:28.03 ID:u7jVG6ns0
>>875
それでも成長してたからまだ良かったけど、逆回転し始めた軍自体の統制も怪しいよw

mmp
lud20160601230221
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464784957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67ヶ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに 67カ国のアジア開発銀行(ADB)を一気に追い抜く勢い★3
【ネトウヨ発狂wwww】中国主導のAIIB、新たに30カ国参加表明で参加国数が100近くに
【日銀】黒田総裁、中国主導のAIIBを評価 参加国多数に
【国際】アボット豪首相、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に「オーストラリアもぜひ参加したい」…組織運営の透明性など条件に
大阪万博、7カ国参加表明 計14カ国、2機関に [頭皮ちゃん★]
【朗報】ついに親日トルコと親日台湾、香港も中国主導のアジアインフラ投資銀行に参加へ。
【外交】日本政府、中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」、参加判断先送り…基準明確化要請
【国会】安倍首相、中国主導のアジアインフラ投資銀行AIIBへの参加に慎重姿勢 民進党が「AIIBへの加盟を検討すべき」と代表質問
【経済】中国主導のアジアインフラ銀行設立へ、インドと日本除くアジア16カ国が参加 影響力強める狙い
【米国】オバマ政権、中国主導・アジアインフラ投資銀行(AIIB)との共同事業を提案
【経済】カナダ、中国主導のAIIBへの参加を積極的に検討−財務省高官
【AIIB】二階俊博幹事長、中国主導のAIIB「日本参加の早期決断を」 [05/15]
トランプ「中国主導のAIIBに参加するかも」 ←世界で完全に孤立する日本wwww
【社会】 大阪・関西万博 1000日前イベント開催へ 膨らむ建設費も「範囲内で」すでに120か国参加表明 [朝一から閉店までφ★]
【アジア開発銀行】中国など高中所得国、融資「卒業」へ丁寧に議論=浅川・次期ADB総裁
【AIIB】中国主導のアジア投資銀、カナダも加盟へ G7で日米のみ不参加
【国際】中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)、払込資本金は6.8%止まり
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)がロシアとベラルーシへの融資を停止 [スペル魔★]
資本が中国主導の「アジアインフラ投資銀行」を資本増殖のツールとした場合、気になるのは米国の動き
【日本】官民合わせて5年間でアジアに12兆円支援=中国主導銀に対抗―インフラ整備、安倍首相が21日表明[5/19]
【アジアインフラ投資銀行】「戦わずして日米に勝つ」中国が狙う21世紀の“孫子の兵法” 雪崩を打って各国参加
【経済】アジア開発銀行(ADB)の新基金に45億円拠出へ AIIBが存在を高めるなか日本からのインフラ輸出を促進
【国際】アジア開発銀行・中尾総裁「AIIBから問い合わせを受けている、一部で情報の共有を開始した」
【朝鮮日報】アジア開発銀行(ADB)の中尾総裁「韓国は日本と違い健全財政で経済成長率も高い。アベノミクス追随は不適切」[01/20]
【アジア開発銀行】中尾総裁退任表明 後任に浅川前財務官推薦へ 政府
【国際】ネパール復興へ支援国会議…日本とアジア開発銀行(ADB)が主導
【 AIIB 】中国主導のアジアインフラ投信銀行は早くも苦境[5/11]
【チャイナ】中国主導のアジアインフラ投信銀行、早くもコケる【クオリティー】
麻生大臣「中国はアジア開発銀行から融資を受ける国から卒業すべき。都合のいいときだけ発展途上国のふりをするな」 ネット「正論
【AIIB】中国主導のアジアインフラ投資銀行、3カ国追加承認 計80に 依然加わっていない日米の動向が今後の焦点[6/16]
【ADB総会閉幕】中国主導のAIIBと連携強化へ ADBだけでは資金供給賄えず 「一帯一路」にも「協力の余地がある」
■ニュース速報:中国主導のAIIB参加申請国は全世界の26%に留まり、大きな勢力にならない事が確定
【中国】アジアインフラ投資銀行(AIIB)、新たに24カ国が参加の意向 北京で初の年次総会[6/25]
【経済】苦境の中国主導AIIBに日本主導のADBが救いの手[5/19]
【バスに乗り遅れるな】中国主導のAIIB 加盟承認の国と地域が100に
【バスに乗り遅れるな】中国主導のAIIB 加盟承認の国と地域が100に★2
【チャイナマネー】存在感高める中国主導のAIIB、開業3年で93カ国・地域が加盟 「質」伴わず
【ADB総会】中国主導AIIBとの協調表明 ライバル関係を超えインフラ投資推進で連携
日米首脳会談 岸田首相 米主導の新経済連携「IPEF」参加表明へ [蚤の市★]
【科学】新兵器開発など、防衛省の基礎研究公募に多数の大学が参加表明 「軍学共同研究」はじまる
【RCEP】「中国主導」をけん制できるのか 日本が「インド抜き」参加に踏み切った思惑(毎日) [蚤の市★]
【2025年】大阪・関西万博に中国 イランなど参加表明 井上万博担当大臣「中国の参加表明を大いに歓迎する」[5/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【狂犬】アメリカの専門家「日本やオーストラリアを含む中国が主導するRCEPの全参加国を制裁しろ」【代理】
【国際/経済】中国主導AIIB、韓国から副総裁…理事会承認
中国の「香港国家安全法」に批判声明参加国27 支持表明国53 ネット「パヨクが言う誇らしい民主主義先進国のあの国は… [Felis silvestris catus★]
【中央日報】 中国主導のRCEPは参加、CPTPPは不参加…難しい立場の韓国 [11/14] [荒波φ★]
【匿名ポスト】「赤ちゃんポスト」国際連盟が発足 熊本・慈恵病院が主導、10カ国参加
豪、日米印の合同演習に参加表明 中国を意識
アジア開発銀行 「韓国は移民を受け入れ退職年齢を引き上げてください。韓国の高齢化率は2050年に現在の日本並みになる」
【宇宙開発】NASAの月有人探査計画「日本は早期に参加表明を」 文科省会議
【マレーシア】マハティール首相、中国主導の大型インフラ事業中止を改めて表明[08/22]
韓国「安倍ちゃーん!早く来てくれー!」 韓国、中国に「習近平の五輪出席要請」を拒否される 各国首脳が軒並み不参加表明で日本に期待
【毎日新聞】新興国・先進国が押し寄せ…中国主導AIIB、わずか1年強で日米主導ADB抜き去り存在感高める
【毎日新聞】新興国・先進国が押し寄せ…中国主導AIIB、わずか1年強で日米主導ADB抜き去り存在感高める★2
【毎日新聞】新興国・先進国が押し寄せ…中国主導AIIB、わずか1年強で日米主導ADB抜き去り存在感高める★2
【コラム】中国の普遍的価値への敵視、劉暁波氏の悲劇が立証 「一帯一路」や「AIIB」という中国主導のグローバル構想への警告[7/22]
【徳島新聞/社説】アジア投資銀行 、二の足を踏んでいる状況ではなくなった…後発の参加国になり、不利益を被ってはならない[04/06]
【中国】アジア投資銀、傘下ファンドで資金集め…非参加国の投資家に道、政府系投資ファンドや年金基金に資産運用促す[04/20]
【国際】訪中の比ドゥテルテ大統領が中国称賛、「中国だけは支持してくれる」「中国がアジアで提唱する偉大な計画に喜んで参加したい」
【クアッド】米政府「興奮している」…日米豪印会合、井上科技相が参加へ/AIや半導体で連携へ…開発やルール主導で中国に対抗 [どこさ★]
【文大統領】 ASEAN対応基金への積極参加表明「ASEANと韓国が共に偉大な繁栄を享受することを願う」[11/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
日本の公安当局、中国主導とみられるネット工作を確認 日本国内の協力者や協力組織との関係も含めて監視を…★2 [納豆パスタ★]
日本の公安当局、中国主導とみられるネット工作を確認 日本国内の協力者や協力組織との関係も含めて監視を…★3  [Toy Soldiers★]
日本の公安当局、中国主導とみられるネット工作を確認 日本国内の協力者や協力組織との関係も含めて監視を…★5  [Toy Soldiers★]
日本の公安当局、中国主導とみられるネット工作を確認 日本国内の協力者や協力組織との関係も含めて監視を…★4  [Toy Soldiers★]
【AIIB】中国主導のAIIB、米国がけん制するのは間違い=中国GDPが1%下がれば日本は0.2〜0.3%下落―大場智満・元大蔵省財務官[9/15]
00:39:58 up 21 days, 1:43, 0 users, load average: 11.43, 10.73, 9.89

in 0.50250601768494 sec @0.50250601768494@0b7 on 020314