◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ロボットやAIに人間の仕事が奪われる「テクノ失業」の恐怖 10〜20年以内に半数の職業がロボットで代替可能になるという試算も★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464784439/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :曙光 ★:2016/06/01(水) 21:33:59.23 ID:CAP_USER9
ロボットが人間の仕事を奪う――そんなフレーズを聞いたことがあるだろう。

 人間の歴史では、テクノロジーの進化によって人が仕事を奪われるというシーンが繰り返されてきた。18〜19世紀の産業革命では、機械化によって農民や手工業者が失業し、1960年代のオートメーション化でも、多くの工場労働者が職を失っている。
そして最近、盛んに言われているのが「テクノ失業」だ。コンピュータやインターネット、さらには今後の普及が予想されるロボットやAI(人工知能)の登場で、単純労働者のみならず知的労働者の仕事までもがテクノロジーに取って代わられる――そんな恐怖のシナリオが、現実になりつつある。
野村総研の試算によると、国内の601種類の職業のうち、実に49%が10〜20年のうちにAIやロボットで置き換えることが可能だという。そこに待ち構えるのは、どんな未来なのだろうか……? 

◆アメリカではすでにテクノ失業が進行中

 IT先進国のアメリカでは、すでに「テクノ失業」が社会問題になっている……と話すのは、25年間の滞米経験を持つジャーナリストの堀田佳男氏。

「オバマ政権下では失業率が減少したかのように喧伝されているアメリカですが、職業安定所への登録がないために捕捉されていない失業者も多く、実態としては25歳〜54歳の働き盛りの男性の10%前後が失業者だと言われます。その主要因と考えられるのが『テクノ失業』なのです」
レイオフ(一時解雇)という建前でのクビが横行するアメリカでは、コスト削減のために人間を機械に置き換えるなど日常茶飯事。

「例えばテラーと呼ばれる銀行の窓口業務は、ネットバンキングに移行しつつあり、全米のテラー数は’01年〜’09年にかけて約70万人も減少しました。また、同じ時期に、製造業でもロボットの導入などによって約270万人の職が奪われています」

 さらに、今後大量の失業者が出ると見られているのが「トラック運転手」だ。

「アメリカではトラックの運転手が約290万人もおり、男性の間では最も雇用者数の多い職業。昨今話題になっている“自動運転車”が与える影響は計り知れません。もちろん、長距離トラックがいきなり無人化されたりはしないでしょうが、まずは空港や物流ターミナルなど、広大な敷地内での運搬に携わる車から無人化されていくはずです。同様に、決まった路線を走る公共バスも無人化のターゲットになるでしょうね」

◆最初から人間を雇わない企業も……

「2018年には成長企業の45%でマシンの数が従業員数を上回るとされています」と話すのは、国際大学GLOCOM客員研究員の林雅之氏。

「今後設立されるスタートアップ企業では、最初から人間の代わりに知能や自己学習機能を備えたマシンを導入するところが増えていくでしょう。結局、企業にとって人を雇うのは、時間とコスト、そしてリスクがともないますからね」

 大企業にも変革の兆しはある。

「2014年に、みずほ銀行がIBMの質問応答システムWatsonをコールセンターに導入したのは象徴的な出来事でした。日本企業の中でも、金融は多くの規制に守られている業界の一つです。そこが、あえて多額を投じてWatsonを導入したわけですから、その危機感には並ならぬものが感じられます」

 もっとも「AIやロボットは人間の仕事を奪う」と一概に考えるわけにもいかない。先ごろ、経済産業省が発表した「新産業構造ビジョン(中間整理)」では、むしろAIやロボットによる代替を積極的に進めていかないと、国際競争力で負けた日本は市場を喪失し、かえって多くの失業者を生む……とするシナリオが説明されている。

クリエイティブ職は激減!?

 ロボットやAIに仕事を奪われるのは、専門性のない単純労働が中心と思われがちだが「むしろ単純労働こそが人間にとって最後の牙城となる」と予言するのは経営戦略コンサルタントの鈴木貴博氏。

「コンビニの店員の場合、レジ係はともかく、商品の梱包を解いて陳列して……といった細々とした作業は意外とロボット化しにくいため、当面は人間のほうがコストを抑えることができます。一方、世間的にクリエイティブと思われている職種ほど、実はAIへの置き換えが容易だったりする」

>>2以降に続く

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160528-01119177-sspa-soci

★1 5/31 11:12

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464684841/

2 :曙光 ★:2016/06/01(水) 21:34:27.06 ID:CAP_USER9
>>1の続き

例えば、ネット発のドラマとして世界中でヒットしている『ハウス・オブ・カード』は、ビッグデータを活用して、監督や主演俳優などに“ウケる要素”を詰め込み、まんまと成功したことで知られる。
「そうなると、いわゆる“アイデアマン”的なプランナーはもはや必要なくなります。同様に、作曲の分野でも、人間よりAIのほうがヒットを生み出しやすくなるでしょう。作曲には規則性があるので、“ウケるメロディ”をデータからパターン化するのは難しいことではありません」

◆来る「テクノ失業時代」をサバイブするには ……

こうしたメディアに溢れる悲観論を鵜呑みにする必要はない――と断言するのは、AI研究の第一人者である野村直之氏。

「ここ最近、AIに起きたブレイクスルーとは次のようなものです。約1400万枚の画像の中の物の名前をAIに覚えさせていったところ、ある時点から、まったく新しい画像も含めてそれが何かをAIが自分で判別できるようになった。これ自体は大きな飛躍であり、人手では分析しきれない大量のデータ(ビッグデータ)を扱う際には強力なツールとなる。一方で“AIが人間を置き換える”とは到底言えないのも事実なのです」

 現状でAIが得意とするのは、人の脳内の思考を模すというよりも、目や耳からの刺激が何であるのかを判定する能力、すなわち視覚や聴覚に相当する部分だという。

「だからと言って、現状のAIに人間一人の全人格がリプレイスできるわけではないし、その見通しすら立っていない。人の意識とは何か、モチベーションとは何か……そういったことが、まだまったくわかっていないのですから」

 そんななかで、われわれが身につけるべきスキルとは。

「自意識や価値観を持たないAIは、丸暗記した対話シナリオ以外では『なぜ』を問うことができません。この“なぜ”を考えられる人であれば生き残れる。また、好奇心や健全な競争意識、健全な見えといった、人間らしいモチベーションも育ててほしいですね。それもまた、AIにはないものですから」

3 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:34:34.15 ID:3ZDNIpjm0
2なら失業

4 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:34:40.46 ID:ruEz8M6A0
>>1
マジかよYMO最低だな。

5 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:34:52.58 ID:nmEHdVDe0
自宅警備員の職まで脅かされる時代が来るかもな

6 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:34:56.18 ID:WW99m0lp0
食料も自動で作って配ればいい

7 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:34:59.49 ID:b8v6sO4e0
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

8 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:35:00.87 ID:03ZORET90
風俗やキャバクラはなくならにだろw

9 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:35:11.86 ID:1A8K0n/r0
ロボットAV女優

10 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:35:55.03 ID:ADL+ZVRS0
マスコミも事実だけを記事に編集して伝えるソフトができて
記者はいらなくなるだろね

11 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:36:16.38 ID:axeCmB8x0
テクノ カット

12 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:36:31.94 ID:ODLs/cTi0
配達する二足歩行ロボットがあれば完璧だな。

13 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:36:44.19 ID:ePaG6a9d0
医者 教師 司法書士要らなくなるな

14 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:36:54.81 ID:1A8K0n/r0
官僚組織ってスーパーコンピューターで良くない??

15 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:37:01.61 ID:+HKggZEN0
石野卓球まじ最低だな!

16 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:37:16.79 ID:JlIkuVQW0
よく言いますよねぇ、たかがサービス業ロボット共が、はっはっはw

17 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:37:21.84 ID:a/Qgg4ee0
>>1
下らん仕事は人間にやらせたほうが安いからね。

18 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:37:27.45 ID:UPEBqdFl0
良いじゃん良いじゃん
原作ナウシカ的な人は歌と詩を楽しむだけの生活をおくれるようになるじゃん

19 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:37:33.43 ID:ODLs/cTi0
>>9
それは映画バットマンあたりの時代からそうなってる。

20 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 21:37:36.25 ID:ORJ1Qm+B0
VRオナホまだ?

21 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:38:15.21 ID:JlIkuVQW0
失礼しました、第三次産業の方々と訂正させていただきます。

22 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:38:32.04 ID:rZ3YITJe0
そのロボットが作ったものを買う「人間」が金持ってないっていう

23 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:38:34.59 ID:WuManO/f0
テクノポリスじゃなくて?

24 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:39:01.12 ID:07a1hF7L0
ロボットやAIに人間の仕事が奪われる「テクノ失業」の恐怖 10〜20年以内に半数の職業がロボットで代替可能になるという試算も★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>6枚
ロボットやAIに人間の仕事が奪われる「テクノ失業」の恐怖 10〜20年以内に半数の職業がロボットで代替可能になるという試算も★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>6枚
ロボットやAIに人間の仕事が奪われる「テクノ失業」の恐怖 10〜20年以内に半数の職業がロボットで代替可能になるという試算も★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>6枚

25 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:39:26.34 ID:7wMXfOdB0
ここまでテクノブレイクがないだと…

26 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:39:31.68 ID:07a1hF7L0
>>24
AI化で必要無くなる職業

27 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:40:08.67 ID:JBduSvI+0
獣医師の玉の俺は安泰

28 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:40:13.84 ID:/8Xb+4SN0
そんなこと言う前に
半分要らないのが日本のホワイトカラー

29 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:40:24.30 ID:8z/GbpsI0
ロボコップを是非に
ネズミ捕りや一時停止違反や駐車違反ばかり取りしまるよりも
半グレや893をどうにかして

30 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:40:35.57 ID:YUFn1HfJ0
本当にそこまで楽ができるようになればいいけど
楽観的すぎる予想じゃね

31 : ◆65537PNPSA :2016/06/01(水) 21:41:05.10 ID:ZlDc8Q6J0
既にパソコンにホワイトカラーの半分は職を奪われてる

32 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:41:16.60 ID:JlIkuVQW0
誘導ミサイルのせいで特攻隊員が失業したw

33 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:41:23.59 ID:TXH5nHUB0
マジか風俗とか水商売完全に終わったな

34 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:41:29.93 ID:wWA3SI+O0
早くこういう時代が来て人類が楽になるといいね

35 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:41:35.67 ID:Y33v1Fpm0
ロボットの実行動の異常監視したり、ロボットのハードウエア点検整備、
ロボットの設計保守、ロボットのマルウェアなどのセキュリティ対策、
ロボット見た目のデザイン、新しい仕事がたくさんあるだろ。

36 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:41:56.12 ID:lU681QlE0
自動運転タクシーは田舎でバスや電車を廃止する口実に使われるだけで都会では無理だろなと思う

37 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:42:10.77 ID:2j1nidnF0
>>28
AIのおそろしいところはブルーカラー、ホワイトカラー、理系文系を超えて、
ルーチンワーク系は全部淘汰されるってこと。
>>24でもブルーカラーがかなりあがっている。
手に職があったら安泰という時代すら終わりそうなんだよ。

38 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:42:47.50 ID:07a1hF7L0
>>30
楽ができると云うより
ロボットにより失業者が増えて
一部の金持ちと失業者に格差が広がるって危機感じゃね?

39 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:42:58.79 ID:2ow3dl6/0
ロボット導入で経費下っても失業者は物買えないから売り上げも落ちるんじゃないの?
それでもトータルでプラスになると判断して進めてるの?教えて詳しい人

40 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:43:09.64 ID:4AD8iCYK0
そんなにロボット増えるなら50年位はロボットメンテの職で食えそうだな

41 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:10.29 ID:xZWr2lCb0
>>37
労働者人口が減ってるんだから、日本にぴったりじゃん。
やがて老いてお荷物になる移民を入れなくても済む。

42 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:20.81 ID:QIQcs5Ze0
仮に全ての生産をロボットが行えるとして
それで貨幣制度そのものや今の経済のフレームだけ残ってしまったら
多分、機械の所有者の座を巡って、壮絶な殺し合いと下克上が起こるだけだと思うぞ

43 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:41.56 ID:JMTYbhE70
手術をしない医者も結構危ないらしい。

44 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:43.97 ID:jfuaEHiw0
AIが人類抹殺を決めたとき、じつに匠な笑い話を作り、全世界の人間は腹筋崩壊で笑い死にさせられる。

45 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:44:46.55 ID:JlIkuVQW0
よし言いますよねぇ、たかが足軽ロボット共めがw

46 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:01.95 ID:0kkW11RC0
役所なんて真っ先に自動化して天引き税減らせよ。

47 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:27.60 ID:2j1nidnF0
>>41
雇用のミスマッチさえ起こさなければ、ね。

48 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:42.71 ID:Y33v1Fpm0
>>40
ロボットがどんなに優秀になったとしても、
道徳は人格にあたるので自我がないそれにはプログラムはできても
学習はできない。
なぜなら文字単語としての意味は理解できても、体がない命がないそれに
科学で割り切れない「命」を理解し学習することはできない。
人として人にあるべきそれを、人でないものが人になって思うとか「ないない」

49 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:45:56.10 ID:/8Xb+4SN0
>>37
いいんじゃないの?別に
下らない仕事は無くなっても
まあでもリアル社会とのインターフェイスの面でまだ
現業の減少率の方がこれからは少なさそう、すでに大分淘汰されてるし

50 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:00.76 ID:g1MFUQ+V0
なんでや!
YMOも石野卓球も関係ないやろ!

51 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:14.53 ID:5ohQRgT00
テクノブレイク

52 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:46:14.69 ID:+YEcBLgj0
あと10年もしたらこの世の大半の仕事はAIで事足りるようになる気がする

53 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 21:46:32.73 ID:ORJ1Qm+B0
薬剤師

いらんだろw

54 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:04.59 ID:xZWr2lCb0
>>47
そんな時にはベーシックインカムで。

55 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:07.85 ID:5uE0pkfoO
彼氏もロボットでいいやー
人間なんて面倒くさそう

56 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:17.76 ID:s7m3Enet0
ロボットが出来たら奴隷がいらなくなるだろ?

要らなくなった奴隷ってどうなると思う?

それ相応の大義名分は何かあるだろうけど
まぁ恐らくそういう事なんだよな

57 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:33.59 ID:aMybRfwJ0
>>24
経営者や栄養士は人工知能化されそうに思えるが...
経営というのは数理的に分析して会社の未来を予測し決断を下す
人工知能向けの仕事じゃないのかな?

58 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:34.47 ID:WuManO/f0
>>40
ライディーンの時代がやってくるのか

59 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:52.94 ID:Slq+soTG0
源泉税が減るからやめとくれ

60 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:47:58.69 ID:lU681QlE0
>>41
日本人ならこっちで捉えるよね
欧米は宗教的に人型を嫌ったり奴隷制や移民と絡めて反乱や侵略と捉えたりなんかネガティブすぎる

61 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:14.88 ID:cWYrAg040
バスやタクシー、トラックよりも先に電車が自動化できないとおかしいよね

62 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:26.02 ID:xZWr2lCb0
>>48
そんなこと、何の保証にもならん。そもそも、AIに人格が生まれないと言い切れない。

63 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:48:37.05 ID:q+BpYbIm0
まぁ、機械に仕事とられても新しい仕事が出来たりするもんさ

壊れた機械を回収して分解、材料ごとに集め加工
出来た鉄くずを売る仕事とかな

64 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:09.90 ID:YUFn1HfJ0
>>38
技術的にそこまで進むのかなあと
そりゃ昔とくらべたらいろんな業界で人は減ってるんだろうけど

65 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:11.43 ID:3ulNejTG0
労働者って消費者でもあるわけじゃない?
テクノ失業者が溢れる中、
ロボットがひたすら商品を作り続けても
買い手が誰もいなくなるんじゃ意味なくね?

66 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:22.37 ID:/8Xb+4SN0
実際そうなったら
ロボットの固定資産税が上がるだけ

67 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:23.63 ID:+O0fKdLS0
外国のPizza Hutでは今年末くらいにロボット店員を導入するという
バイトの仕事が奪われていくのはこわいことだ

68 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:49:41.74 ID:9MHC7vm60
看護師とかはAIじゃなくて外国人に取って代わられてるかな

69 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:12.96 ID:2j1nidnF0
>>60
ってか移民はこれからも拡大するよ。
ルーチンワークでないハードな仕事はのこるからな。
自民党は移民拡大でかつAIも推進するとしているが、これは実際に今後もそうなるだろう。

70 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:50:15.63 ID:xZWr2lCb0
>>65
だからベーシックインカムでいいんじゃね?労働の対価で収入を得るってモデルが
時代遅れになれば、消費の形も変わってくる。

71 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:05.24 ID:lmP8DtzT0
>>60
そうは言っても一番AIの研究が進んでるのが欧米
日本より先にロボット化された社会を実現させると思うよ

72 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:30.92 ID:JlIkuVQW0
>>65
そうですかね?のび太くんはべつにドラえもんの道具を売ってカネに変えなくても
充分に生きていけると思いますけどねぇ?w

73 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:31.23 ID:2j1nidnF0
>>70
問題は失業率が10%くらいになって「じゃあBIに移行しますか」とはならないことだろうね。
途中で10年くらいは相当混乱すると思うよ。

74 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:40.25 ID:ybqEApwc0
>>70
大金持ちが一般人になるくらいまで税金取れないと無理

75 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:51:47.96 ID:5uE0pkfoO
東京都知事もロボットにしよう

マスゾエより害にならないと思う

76 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:52:05.88 ID:YUFn1HfJ0
労働人口の減少をロボで補えればいいけど
移民入れた後にそうなったら
職のない移民であふれるんじゃね

77 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:52:24.22 ID:rIYPG+th0
とっととロボットに働かせて人間は仕事しなくていい世界にしろよ。

78 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:02.85 ID:ojmgqCxh0
テクノってwww

79 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:34.02 ID:a/Qgg4ee0
>>76
移民が溢れたら、強盗殺人で日本人はさらに減少

80 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:37.68 ID:QIQcs5Ze0
最後に失業するのがプログラマーか
日本の場合は自殺志願者しか来ない職業とまで言われて久しいが

81 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:48.15 ID:ybqEApwc0
BIは資本家による搾取を無くさないと不可能
資本主義世界では無理

82 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:53:51.20 ID:aMybRfwJ0
どの職が無くなるというより、全体的に少人数制になるんじゃないかな?
デスクワークのほうが先に消えていくかもね。
掃除のおばさんのほうがむしろ長く生き残る。ロボットじゃ無理な部分の掃除に限るけど。

83 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:30.79 ID:/8Xb+4SN0
少子化の労働力不足なんて
効率上げたら余裕で吸収できそうだしなあ
数的に確保するのに需要があるのだろうか
当然最終的に誰かメンテナンスするし
非稼働時間に家に帰ってくれるわけじゃないし

84 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:48.54 ID:bvHcEfU40
人手不足言ってるんだからいいことだろ

85 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:50.29 ID:WuManO/f0
>>82
昔は逆だと思ったが、その通りだな

86 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:55.71 ID:YUFn1HfJ0
ロボより前にホロデッキとレプリケーターが出ないとな

87 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:54:58.16 ID:TXH5nHUB0
回転寿しとか完全に無人化するんじゃね〜の?

88 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:05.19 ID:hRRaZPg90
>>9
いや、女優が機械化する前に男優の方が先に機械化するだろ

機械姦モノAVが主流となる時代がやってくるんだ

89 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:05.72 ID:3ulNejTG0
>>70
そのベーシックインカムの原資はどっから出てくるの?
個人からも法人からも国家へ税収があがってこなくなるんだぜ。

90 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:18.64 ID:yghGJauU0
>>14
AIは責任の所在皆無、たらい回しの温床(方便)になる 間違いない m9(・∀・)ビシッ!!

91 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:41.67 ID:memBTG7F0
           .      ii|  ii    .lii      
   _,-─ヽ      ,---、_ il ii    ii li   _,─、 
 ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_`-´  ̄"''-,,__  ''--,,__   ヽ  ̄`、_     
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "- 
             / ,,-",-''i|    ̄ |-、  ヾ   {       ,` 
        ("  ./   i {;;;;;i|      |i;;;;;;) ,ノ    ii      ,i 
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-" 
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''" 
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''" 
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,, 
      ,,-''::::二-''"      --i|    .|i          "- ;;:::`、 
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|    |i            ヽ::::i 
    .(:::::{:(i(____         i|   .|i          _,,-':/:::} 
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______ i|   .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-' 
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;; i|  .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~ 
               ̄ ̄".. ..i| .|i        
               ∧_∧.i| |i ,       
         シコ   ( ´Д`/"lヽ          テクノブレイクッ! 
              /´   ( ,人)ハァハァ 
         シコ  (  ) ゚  ゚|  |    
              \ \__, |  ⊂llll 
                \_つ ⊂llll 
                (  ノ  ノ 
                | (__人_) \  
                |   |   \ ヽ 

92 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:47.13 ID:8VYfhhqO0
さすがカルトと移民党

切り口がセコイw

93 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:55:47.39 ID:JlIkuVQW0
>>75
マスゾエが必要なのは愚民が多いせいなんですよw

94 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:56:00.50 ID:6HlanZOh0
じきになるだろうけどこの手の予想は1世紀くらいズレがある
着実に人手を必要としなくなってはいるけどそれはオートメーションの延長上にしか見えんけどな
人手を必要としないというのは合ってるけど

95 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:56:22.13 ID:9MHC7vm60
>>88
機械慣れしたらコンセントにプラグ差し込むだけで興奮できるようになるよ

96 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:56:45.80 ID:xZWr2lCb0
>>71
2000年代は日本がダントツで世界一だったじゃん。
2足歩行ロボにしても、麻生内閣の時は月探査に使うって構想までぶち上げてた。

お前らが、ロボットはアニメの中だけのものって発想から抜けられず、叩きまくったから
欧米に追い抜かれたんだろ。

97 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:12.57 ID:/8Xb+4SN0
とりあえず
Googleカーが完成してから考えるわ

98 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:57:50.82 ID:tuYu+foN0
そしたら、「仕事して給料をもらって」って社会の仕組みを変えれば良いだけ
というか、変えないといけない時期がいずれは来る

99 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:58:40.64 ID:aMybRfwJ0
会社で言ったら最後に残るのは営業部門?

100 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:10.68 ID:JlIkuVQW0
人間はペットの地位で充分だろがw

101 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:11.18 ID:nAoNGhJKO
でもお前ら日本人が汚れ仕事をしたがらないから
外国から奴隷を輸入するんだろ

102 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:35.74 ID:SmAO/QqL0
この話題の記事定期的にたつなw

103 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:59:55.24 ID:JlIkuVQW0
芸能人もペットだしなw
芸が能のペットw

104 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:00:45.18 ID:aMybRfwJ0
人間はロボットでやるには効率が悪い「隙間産業」に従事するようになるのかな?

105 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:01:07.13 ID:5209fg+l0
単純処理な事務仕事は一気に置き変えれそうだけど
日本はメール使用やデータ管理等のIT化もチマチマとしか進まなかったしそう簡単に変わらないんだろうな

106 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:01:59.67 ID:tkNCYsQY0
まぁ俺の職が奪われる頃には、残り90%の人間が失職してるってことだから心配ないやw

107 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:02:25.72 ID:QIQcs5Ze0
>>96
ちげーよ、優秀な技術者を散々冷遇した団塊世代の経営者の老害共のせい
世界一のオートバランサー技術もってた東大工学部の研究者が作ったベンチャーなんて
Googleに拾われて辣腕を振るってるが、それまでなんてバカだゴミだ調子に乗ってるだ散々な目に遭わされて来たんだぞ

108 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:02:27.26 ID:3bnlnJtg0
>>104
電子機器は放射線に弱いから人間はロボットを動かすための原発での作業に従事することになる

109 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:01.30 ID:kjIwgy470
少子化はむしろいいことだな

110 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:31.64 ID:lU681QlE0
日本の実用ロボットはまず不足した工場労働者のために開発を始め今は介護や災害救助が注目されてる
フィクションの世界でもアトム世代、ガンダム世代、エヴァ世代と人を補助する方向でパートナー扱い

欧米や中国ではロボットを入れて既にいる労働者をリストラしてるし花形は軍事ロボットだったりする
フィクションの世界でも元祖チャペックのロボットからハリウッドのアイロボットまでロボットによる反乱が基本

やっぱ何か根本的にスタンス違うよな

111 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:03:51.18 ID:aMybRfwJ0
ロボットがフルタイムの正社員になって、
人間はみんなパートかアルバイトか派遣労働者になるんだろうか?

112 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:04:34.46 ID:9718mtmi0
自動運転でタクシーの運ちゃんは死亡確定

113 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:05:23.33 ID:JlIkuVQW0
>>108
人間が入れない高放射線レベル領域でロボットが壊れてるだけなんだけどなw

114 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:07.65 ID:JlIkuVQW0
>>112
兵士は生まれなければ死ぬことはないw

115 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:10.40 ID:uC0Wa6PdO
>>99
コンビニ弁当に梅干しのせる係とか設備投資の対象にならない仕事じゃね?

116 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:14.29 ID:s7m3Enet0
上級国民たちは人間の数を減らしたがってるんだぞ?
人間の仕事無くなったら用済みなんよ
働かなくてよくなるとかそんな生温い事してくれる程優しい人達でしたっけ?

117 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:25.48 ID:Slq+soTG0
職を失う人が増えて社会保障費が嵩むが税収は減る→国家破綻する
優秀な人材だけ残して平凡以下を減らさなきゃいけなくなっちゃう

118 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:06:39.11 ID:ZK/gA9nU0
舛添知事の変わりにAIを知事にしたい。
AIなら贅沢しないし的確な判断できる。

119 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:07:24.17 ID:TXH5nHUB0
893とかヒットマンも失業まった無しだな

120 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:07:32.67 ID:lU681QlE0
>>112
>>36

121 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:07:45.03 ID:aMybRfwJ0
AIがCEO(最高経営責任者)に就任し、AIの命令に社員である人間が従うような
組織体系をもったニュータイプのIT企業が登場するようになるんだろうか?

122 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:12.54 ID:JlIkuVQW0
>>111
北欧の白人は何も作ってないからセーター編んでエコに暮らしているw

123 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:16.09 ID:+O0fKdLS0
>>70
完全機械化による耕作放棄地の解消で食糧が増産され
国民の食料を国内で自給自足できれば
食料配給で最低限生活できるようになるかも

124 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:08:20.66 ID:paJFSzVN0
ロボットは生産すればするほど安くなるって訳じゃ無いらしいけど、そこら辺どーなの?

125 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:06.50 ID:wQjTjsOf0
>>110
単なる偶然かも知れないけど宗教観の違いと近似してるな
神に対する考え方とロボットに対する考え方って本質的に同じなのかも

126 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:27.64 ID:xZWr2lCb0
>>121
すでに証券会社ではそんなのあるだろ。AIの指示で売買するやつ。

127 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:09:46.15 ID:FQRPyE0aO
この話題NHKやってたぞ

128 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:10:10.83 ID:8ta3lWtk0
えらそうな士業を
けっこう駆逐できるでしょ

129 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:10:39.55 ID:LhGjVceQ0
整備の仕事やれよ
機械や電気強い奴は開発へ

130 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:10:47.19 ID:47sWfttE0
そんなもんコンセント抜いてやったら終わりやんけ

131 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:11:02.26 ID:JlIkuVQW0
>>119
ヤクザはいつの時代もCIAにもてあそばれてるw
ちょっと余裕が出来るとスグ分裂抗争させられる運命w

132 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:11:23.13 ID:9v/ejPEoO
腹いせに会社のコンピュータにウィルス侵入させて工場停止させるヤツとか出てきそう。
てか、コンピュータ専門の破壊屋とか逆に警備会社とか出てきそう。

133 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:14.76 ID:rHskfwH20
テクノでコストカット=テクノカット

134 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:35.93 ID:c0vZhQqi0
移民いらねーな
日本はロボットに特化した産業構造にしよう

135 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:12:47.39 ID:xZWr2lCb0
>>110
なんだかんだ言って、漫画とかアニメの影響力は大きいだろ。
最近ロボットアニメが沈滞しているから、20年後の技術者がモチベーションを
もってロボット開発できるか疑問だわ。

136 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:13:00.79 ID:w6g+alrA0
スマホの時代は終わり、
オナホの時代がくる

歩きオナホが当たり前の時代になる

137 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:16.53 ID:JlIkuVQW0
>>110
日本人の方が主観に囚われているのかもしれません、欧米人の方が客観なの
ですよ、客観とは理性であり神の視点に近いのです。

138 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:23.12 ID:LhGjVceQ0
>>135
深夜ものでいいなら今もたくさんやってる
昔懐かしのパターンはカネがないからできないんだってさ

139 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:14:28.00 ID:Sz37wTA40
いずれ人は要らなくなるんだから移民なんて必要ないんだよ
それより機械を国の共有財産にするべき

140 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:15:27.62 ID:BN3Vru8b0
まだ半世紀以上かかりそうなもんだけど、日本の場合経済が衰退していて少子高齢化で、
社会としての死が確定しているからそうならんな

141 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:15:51.93 ID:2JywGi2+0
ロボットと友達になれるかな

142 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:00.85 ID:Sz37wTA40
>>137
つまり欧米人は神殺しを企んでるとそういう事か

143 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:11.44 ID:o7jB+Ff90
ここのレスも9割9分はAIになるだろうな
AI業者や広告会社のポジショントーク的なものでスレが占められることになるだろう
人間が気がつかないくらい巧妙に

144 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:41.14 ID:aMybRfwJ0
テクノ失業はケインズの概念?

145 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:16:51.89 ID:lCztdhF20
>>124
ロボットというか、アメリカで熱上げてんのは3Dプリンタだけどな。

ロボ作る前に、ロボを作る工具を作ろうってんで3Dプリンタが大人気。
その3Dプリンタは、自分で自分のコピーを作れることが目標で、
7割ぐらいは自分で自分の部品作れるんだとか。

これが100%自分を複製できるようになったら、ロボもたやすく作れるだろう。

まあPCだって同じPC使って億万長者になれる奴もいれば、ニートもいるわけで、
道具がいくら優れてたところで使う奴が無能だと何も生み出さないけどな。

146 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:17:41.56 ID:aMybRfwJ0
>>143
2ちゃんねるの書き込みがみんなAIの自作自演になったら
みんな2ちゃんねるを読みに来るだろうか?

147 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:19:02.24 ID:IYjzwZKN0
これ東京が一番危ないな 本社機能の管理部門は本当に無駄が多い 根こそぎ削減されるんじゃないか

148 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:32.74 ID:o7jB+Ff90
>>146
薄々は嘘と分かっていても夢を見たい
という気持ちが俺の中にある

149 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:34.80 ID:fc6/ZwzL0
奪われるような仕事じゃないからノーダメージ

150 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:20:45.32 ID:JlIkuVQW0
>>116
いえ、上級国民とは想像以上に生ぬるく優しい人々なんですよw
奴らゴキブリみたいに地べたを這いずりまわったり他人に唾を吐かれながら
恥辱にまみれて労働した経験がない、だから甘いんですよw

151 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:18.34 ID:gb1oRHN20
失業者で溢れるぐらいなら、少子化でよかったのかな
20年後には移民の子が増殖してそうな気もするけど

152 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:32.83 ID:hKxzBFWAO
もう働かないで済むの?

やったぜ

153 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:23:34.69 ID:lU681QlE0
日本国内では少子化の埋め合わせでロボットが開発され社会を助けてくれる存在として感謝される
そしてそのロボットが輸出されて海外で仕事を奪い社会を破壊する存在として敵視される

日本が経済的に支配者側に立つとしたらこんなシナリオだな
フォックスコンはロボット導入で6万人リストラだとよ
もしこのロボットが日本製だったら実に良い仕事してるわw

154 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:24:09.57 ID:JlIkuVQW0
>>146
いまに"ひろゆき氏"が悪魔のような鬼工作員をたくさん連れて来て匿名バカ共を
けっちょんけっちょんに散々蹴散らしてくれますよw

155 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:13.65 ID:xIYli/8Y0
代替しなければいい

156 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:25:37.30 ID:jfuaEHiw0
膨大な知識を必要とするがじつはフローチャートに従うだけの法律業務なんかは、コンピュータのがむいてそう

157 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/06/01(水) 22:26:39.04 ID:rBVqosf/0
皇室の危機に気づいていますか? 

スパイは差別ではなく、区別しなければならない。

日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。) q

ただし、自民党以外の政党や大手メディアは帰化人スパイorその影響下なので、
改憲に介入させてはいけない↓
   
公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)


日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.livedoor.jp/fjae/archives/51968115.html

※自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、野党と公明党に
骨抜きにされる。 ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
自民の作成した改憲マンガ    
http://ji min.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」    
 
悪意ある「なりすまし」のスパイ政党やカルト宗教を解体することが、
自民党の憲法改正の目的のひとつであり、「日本を取り戻す。」の本当の意味ではないでしょうか。

158 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:26:41.67 ID:TRI4DfRE0
税理士はクラウド会計ソフトの影響でなくなるとは言われている。
たしかに言われてみればとは思う。ソフトの進化が予想以上に速い。

159 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:02.48 ID:QjkgiOJg0
>>156
事例の入力まで自動化されれば捗るだろうが、正直そこの自動化が行われる未来が思いつかん

160 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:27:11.40 ID:vziHFJQ80
ロボット修理エンジニアと開発研究者は生き残れる。

161 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:28:31.65 ID:lCztdhF20
>>156
日本の弁護士なんかはそんな仕事ですらないイメージ。

8割は、闇金だとか一般庶民が相手で、弁護士様だぞー -> へへー
ってだけの水戸黄門の印籠みたいな仕事w

162 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:28:53.83 ID:s7m3Enet0
>>157
自民なんかに改憲させたら戦争になるわまじで

163 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:09.45 ID:JlIkuVQW0
>>141
どうでしょうねぇ〜、人間はイライラするとスグにロボットを蹴飛ばしますからねぇ〜、
まあロボット虐待防止法を作ればこの問題は効果的に防げますよw

164 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:21.81 ID:aMybRfwJ0
過疎掲示板でも賢いbotに書き込みをさせれば、
人気掲示板に仕立てることができるね。

165 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:30:57.64 ID:WdAPmoiZ0
>>153
ロボット開発は他の先進国のほうが有利だが、導入に関しては移民との
摩擦はあると思う。他国が移民とロボットで問題を抱えている内に、少
子化で困っている日本はさっさと導入。一人あたりの生産性も向上し、
先進国最下位の生産性という汚名返上するためにも、これしかないと思う。

他の先進国は良い仕事をしている
自動運転バス


自動仕分け


amazonの自動配達



166 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:31:37.96 ID:b4gku9M90
全身義体になったらトイレ掃除くらいさせてもらえるかなあ・・・・・・・・

167 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:34:48.76 ID:J99W7Jbw0
>>1
テクノ失業なんて起きたら経済が崩壊して
その結果食糧戦争が起きて、一部富裕層の周りにだけ乞食が集まる領主の時代に逆戻りだ。

168 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:18.57 ID:J99W7Jbw0
>>166
肉便器ならさせてもらえるかと
肉なさそうだけどw

169 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:36:30.23 ID:w3Zgr/rB0
まぁそうなるわな。
ロボットでは代替のきかない仕事をしてる人がロボットのサービスを受ける。
ロボットに代替された人は自給自足で生きるんじゃね?

170 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:40:39.14 ID:lmP8DtzT0
>>110
スパイダーマン「悪者っていつも巨大ロボットに乗ってるよね?何で?」

これがアメリカ人のロボットのイメージ
日本だと巨大ロボットに乗るのはヒーローの方だけど

171 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:40:45.06 ID:s7m3Enet0
>>169
仕事がなくなった人は人間モルモットとして科学の発展や社会実験に貢献できるぜw

172 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:41:06.51 ID:xZWr2lCb0
>>166
全身義体って、義体のAIが体を動かすために生脳を使ってるだけじゃね?

173 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:42:53.17 ID:xIYli/8Y0
まあその辺は調整するでしょ
それが新しい仕事の一つか

174 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:43:24.99 ID:8Di1WVB20
お前ら、マスコミの記者も職が奪われ始めてるぞ
何を人事みたいに言ってるんだ?

175 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:43:53.26 ID:zoNUqi1H0
データ集めて機械学習した結果が、人間とは同じにならん
これ認めないやつは文系か、あるいは利害当事者が嘘ついてるか

176 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:44:22.07 ID:J99W7Jbw0
娯楽だけはロボットやAIでは絶対に代用できないからな。
娯楽の最たるとこころが変態性欲で、それを満たす為に富裕層が乞食を食べ物で釣る時代が来るはずだ。

177 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:45:18.30 ID:8Di1WVB20
日本では労働人口そのものが減少しているから、余り影響はないという試算もあるんだが

178 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:37.87 ID:lCztdhF20
>>167
AIや3Dプリント回りの文化はオープンソース系のネット共産主義だから、
一部資本家の独占は拒絶してるよ。

彼らの理想はみんなが原価のみのコストでAIや3Dプリントの生産設備を所有しメーカーになり
ネットで共有して巨大な製造業を形成することだけど。

ただこの思想には欠点があって、みんなが道具を使いこなせること前提なんだよね。
頭が悪い人はこの共産主義思想の輪には入れて貰えないエタヒニンになるしかないw

179 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:46:52.62 ID:J99W7Jbw0
かつてのたい盆やら酒池肉林やら剣奴やら公開処刑やらも、似た様な変態性欲の結晶に過ぎない
つまり歴史は繰り返す。

180 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:48:09.11 ID:8Di1WVB20
>>172
欧米が軍事にロボットを採用したあたりから、あっという間に追いつかれた
軍事産業の規模には、全くかないません

181 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:10.55 ID:zoNUqi1H0
>>167
いや、テクノ失業どころかグローバル失業の段階で実際そうなってるでしょ
大資本の犬になれない人間はエタヒニン

182 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:49:37.31 ID:bfiFIuKO0
ネトウヨいらねーな
日本は移民活用に特化した産業構造にしよう

183 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:55:20.86 ID:BozXDqdO0
おめこさしてくれるロボットはよ

184 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:56:30.09 ID:1F7fcGC60
AIが生産した富の再分配方法を考えなくては

185 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 22:58:41.10 ID:K16PbkgK0
クリエイティブ職は激減この一線を超えたら人類が滅ぶ
楽しみを見出して遊んでくれないと、新しい遊びを考えないとね
今は単純作業が消えるよ

186 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:00:01.62 ID:LkOUYMoU0
第二の産業革命だな。
人の作業にこだわる奴は負け組になる。
早いとこ他の業種に鞍替えする奴が生き残る。
勝ち組は、いつでも資本家。

187 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:38.53 ID:LkOUYMoU0
これが進めば、移民いらなくなるんだから、ネラーは喜んでいい。

188 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:01:43.51 ID:xZWr2lCb0
>>186
×第二の産業革命
○産業革命4.0

189 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:08:18.35 ID:W5QZAa0P0
テクノブレイクの恐怖

190 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:09:27.35 ID:W5QZAa0P0
実現するのはどうせ200年後とかだよ
21世紀になったのに車が空飛んでないし

191 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:10:53.52 ID:Sq9wdQQ60
杓子定規に定型業務を重んじるところは
AIに変えやすい

192 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:12:51.40 ID:B/rUYqZ00
弁護士なんか月〜金で昼間っからTV出て金儲けしてるやんか(笑) あえて人工知能導入する必要もなかろ

193 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:14:43.98 ID:lmP8DtzT0
>>190
空飛ぶ車はないけど個人注文の配達物が空を飛ぶ時代になったよ

194 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:15:42.20 ID:z/jJYIox0
既に国民全員最低限生活出来る程度のベーシックインカムは出来ると思うよ

195 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:16:02.16 ID:c2jgSruh0
あと20年くらいすれば働かなくてもそれなりの生活はできる世の中になる
人間の仕事の大半がAIに置き換わるのはその後だろうから心配いらん

196 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:18:54.57 ID:s7m3Enet0
>>191
むしろAIにも出来るようにAIに合わせて色々変えるレベルだろうね

197 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:21:50.17 ID:syTIvuWd0
まあ自分に明日があるものだと思って生きてるけどコロッと逝っちゃったりするから人生って面白い(怖い)

198 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:22:48.58 ID:Y+7/GLZd0
やったじゃん
働かなくてよくなるね
ロボに投資だけすればいい世界

199 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:28:18.62 ID:wbIgRRgT0
既に歪んでる経済がもっとおかしなことになる
現行の経済を変えるのを金持ちが嫌がるのはわかるけど、貧乏人のがもっと嫌がるから面白い
金持ちは笑いが止まらんね

200 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:28:32.76 ID:EBaQJpzH0
政治的配慮が必要なフィギュアスケートの審判がロボットに置き換わるとマズイ
回転不足、両足着氷、・・・

201 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:29:39.12 ID:gdg8Wozt0
>>57
そうでもない。
経営者の仕事は大まかに「0から仕事を創る(創業)」「有る仕事が上手く回るように仕切る(経営)」の二つ。
そして経営者の大部分は後者を非常に面倒な作業だと思ってる。
だからそこがAI化できるのなら自分は仕事を創る事に全力出せるんだよね。
そして前者はAI化がかなり難しい。したがって「経営」という仕事は無くなるかもしれないが
「経営者」という仕事は無くなりにくい。

202 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:30:42.34 ID:CNiJRF3O0
だがそのエエアイとやらを以ってしても
人間風車ビルロビンソンさんの流美なアーチは描けまいてふぉっふぉw

203 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:33:06.14 ID:TUPLXVRY0
まあBIだろうな

204 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:34:43.44 ID:TUPLXVRY0
ていうかここまでアシモフの話題なし

205 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:36:15.81 ID:s7m3Enet0
仕事が無くなり、食べ物がなくなり、暴動が起きて、テロ対策という名目であーしてこーしてあーなったりするかもしれないね
アメリカは上級用の地下生活シェルターたくさん作ってるしね

206 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:39:22.10 ID:ojbzOF5r0
>>201
経営はほとんど政治に近い。統治だからね。機械的に処理できることはほとんどない。
そいつと全体の空気感が大事。
あとはモチベーション管理だから対象の社員が変われば方法も変わる。AIに最も遠い類の仕事だよ。社員がAIで無い限り

207 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:44:23.55 ID:b5+hE0B30
事務系の中間管理職、いわゆるビジネスマンが完全失業するだろう。仕事術とか交渉術とかビジネスセンスとか言ってる奴ら。

208 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:47:34.23 ID:gdg8Wozt0
>>206
まあそうだね。
そのめんどい従業員がAIに置き換わった後の話のつもりだったけど。
経理とか早く人からAIに置き換わらねーかなと思う。

209 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:51:09.40 ID:ojbzOF5r0
結局最後に残るのは政治と教育だろう。

政治もGDP上げまくればみんな幸せ
っていう単純なルールならAIでいいだろうが、さすがにそれはない。
朝鮮人のマスゲームのようなものを優れた政治と捉えるなら、AIは得意だろうね。自由を切り捨てて秩序を最大化する仕事だから。

教育は教師によって受け手の理解度に差が出るように、みんな面白いと思った人の話をよく呑み込もうとする。
AIにやらせても誰もが寝るだけで学力すら上がらないし、そもそも情操教育はAIにはできない。
もちろん水泳の先生やピアノの先生もAIにはできない。
趣味の度合いがさらに強くなれば、人間の誰かへの憧れから始めるから人間から学ぼうとするしね

210 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:53:53.71 ID:9W31EXLN0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!


トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無断2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持 [無断169;2ch.net
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/

この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある

http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子

アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


211 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:57:48.85 ID:ojbzOF5r0
統計としての頭脳を使う仕事や
膨大な知識を必要とする仕事の方が厳しいんじゃないか。

政治教師土方観光売春婦など、地に足付いたっていうか直接的な仕事ほど残るだろう

212 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 23:59:02.93 ID:M6l8krKt0
まあ遠い未来の話だろうけどね。
ロボットやらAIだのばかりが仕事するようになったら会議とかいう概念も無くなるのだろうね。

213 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 00:03:04.64 ID:qx9V38gn0
>>212
残念。どんなAIにすればいいのか延々と会議するはめになる

214 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 00:17:56.82 ID:ptLXz14g0
ロボット技術や、ITの低レイヤーから高レイヤーまで一通り常に動向を把握しておけば、
近い将来にだめになる職種くらい簡単にわかるし、それにそこをうまく把握していれば
自分のアイデンティティをどこでアピールすべきかもよくわかる。

215 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 00:22:57.94 ID:/rFPUqhy0
まずは、ボストンのアトラスを超えるロボを作れよ。
もう二足歩行ロボが、棚から荷物を下ろして運べるところまで来てるぞ。

216 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 00:26:05.24 ID:0NgqE8zp0
ぶっちゃけクラウド会計ソフトは使い勝手いいのも事実なんだよなあ

217 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 00:59:19.34 ID:E+t0eybA0
>>213
AI同士なら超高速にやり取りは済むし、実際に会ったりする意味もなくなるよね

218 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 01:04:20.31 ID:/rFPUqhy0
AIが延々会議をして出した結果は42

219 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 01:16:15.36 ID:25N1GwrV0
ロボのメンテもロボがやるのかな

220 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 01:18:19.73 ID:6ngvKjhI0
プロ教師の時代が来るな

221 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 01:20:12.69 ID:ezvYBT7Q0
ガソスタ、スーパー、レンタルはセルフ
公営ギャンブルも自動券売機、身近な所でも本当人減ったな・

222 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 01:26:48.44 ID:0NgqE8zp0
外国にはない税理士が無くなっても上位資格の弁護士会計士は残るらしい。もう好きにしてくれ。

223 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 01:29:46.11 ID:R8zdhPsK0
多くの職業が自動化された将来で、
何らかの原因で突然ロボットがとまったら
人間様は大量死

224 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 01:56:19.73 ID:0o1p1qX00
>>14
ターミネーターやマトリックスやキャシャーンの様な世界が来るで

225 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 02:02:42.59 ID:I9J9vV/00
俺の足の指、人工の骨なんだけど
ギリロボットに入れるよな?

226 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 02:35:17.30 ID:2Ip3YxP60
ロボットが悠々自適にクリエイティブな仕事して人間が単純作業を黙々としていたら本末転倒だよね

227 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 03:29:30.49 ID:6QFJzVa20
公務員の事務的作業はAIシステム使ってやればいい! 人件費削減になるし

228 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 03:44:05.53 ID:csJxsygJ0
人はロボットへの恐怖を克服するため、ロボットをキックする



229 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 04:16:31.42 ID:jsOoK0ZFO
知らず知らずパソコンを壊してしまう俺様は現代の打ち壊し運動家として公安AIにマークされている

230 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 04:27:13.81 ID:rz18jsu70
>>37
今までは第一次産業→第二次産業→第三次産業→ITと移っていった雇用がなくなる
すべての産業で同時進行で雇用がなくなっていく
だからといってAI・ロボットを禁止するのではなく、新たな制度を作る方がいい

231 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 04:28:42.25 ID:YZBW4s/70
コンサル任せの経営陣が一番イラン

232 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 04:50:51.59 ID:Fo+cO9+V0
することは幾らでもあるよ
単純な物質でさえ分からない事だらけなんだから。銭になるかどうかは知らんが

233 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 04:56:51.30 ID:jsOoK0ZFO
マリア出現はまだか?

234 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 04:58:44.62 ID:NbC++TX50
人間は遊んで暮らせるようになるんじゃないの。

235 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:09:20.93 ID:jsOoK0ZFO
>>234
それは分配システムの問題だから、AI社会の進展に応じた制度に変えてかないと、労働者はだんだんと生き難くなるよね
直近のデフレ期ですら、企業は労働者に金を回さず内部留保金を溜め込んでたでしょ

236 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:21:05.07 ID:ZYZXjTn60
ドイツなんか日本より格段に自動化が進んでたがそれで失業どころか
どんどん労働時間が短くなり、一日の労働時間が日本並みだったら
週休三日に相当する状況だからな。まあ自民政権と産業界がグルの
日本だと自動化が進めば酷いことになりそうだが。

237 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:22:35.25 ID:8KEEKUKK0
介護とか飲食店業界をどんどんロボットに置き換えてほしいわ。

238 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:27:51.74 ID:2VQZz1qI0
>>89
貨幣制度なくせばいいじゃない

239 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:37:29.53 ID:rAkCd9ad0
こんなのパソコン導入とか何十年も前から言われてたじゃん
タイピングを1日5000文字にしたみたいに
1時間稼働したら1時間休むようにプログラミングしたらww

240 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:42:26.64 ID:0Ogm9EaT0
ロボットが生産やサービスをやってくれて
人間がもっぱら消費やらサービス享受にまわる
いーじゃないか(鼻息)
ロボットが消費やサービス享受を取ってゆくんじゃなかったら

241 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:43:49.55 ID:xAajXrrP0
>>39
失業者は、AI関係の新しい仕事に転職させる
理屈はこうだな

242 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:53:49.12 ID:J1tZ7pbQ0
>>234
そうなりゃいいが
そうなるまで生きていられるかわからんからな

243 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:56:45.55 ID:Ym0Raozo0
ベーシックインカムで最低給付って言うけど
別に現金じゃなくてもいいんだよね、食料、衣料、住宅
これらはロボットが生産できるから低価格で支給できるだろう

244 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:57:40.37 ID:/nr/h6UW0
人が働かなくてよくなるんだから結構なことじゃないか。
失業者はベイシックインカムで一応食えるようにするか、
あるいはワークシェアの短時間労働でみんな雇用されるようにすればいい。
とにかく世の中の生産性はむしろ上がるわけだから
あとは冨をどう分配するかの問題にすぎない。

245 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:03:40.02 ID:Ym0Raozo0
AIが社会のあらゆる事項を決定する世界
そんな世界とは またなぜそんな世界になるのか
なぜそんな世界になるのか
人間が無責任だから、責任を負いたくない、だからAIに責任を押し付ける
電子頭脳が決めたことだからと言い訳して責任を放棄する人
そしてそんな無責任な人間ばかりであふれかえった世界が到来する

246 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:06:04.44 ID:ec1JCego0
>>243
別に現金じゃなくてもいいけど流通が発達してるんだから結局現金が一番コストかからず使いやすいのよ

247 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:08:18.48 ID:u/hnztCE0
こういう未来をいろいろ先取りしてた星新一原作を映画化しろ
邦画で世界を席巻できるぞ?

248 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:10:32.74 ID:nOYKC/oz0
>ロボットやAIに人間の仕事が奪われる「テクノ失業」の恐怖 10〜20年以内に半数の職業がロボットで代替可能になる

結局、ベーシックインカム(基本所得保障制度)の法制化しか解決策はないのでは?

■ロボット対中間層 米製造業のジレンマ (英フィナンシャル・タイムズ紙)
先述のコーウェン氏もその1人で、米政府はいずれ全国民に最低保証所得を給付すべきだと説く。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM04035_U3A200C1000000/?df=3

■「働かない人がいてもいい」がこれからの時代の価値観に
http://thewave.jp/archives/2239

■機械が人間の知性を超える日をどのように迎えるべきか?――AIとBI
BIなきAIはシンギュラリティをディストピアにするし、BIをともなったAIはそれをユートピアにする。
http://synodos.jp/economy/11503/2

■オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」702業種を徹底調査してわかった
オズボーン氏(英オックスフォード大准教授)は「人類にとってこれは歓迎すべきことだ」と主張する。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

249 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:17:11.97 ID:Ym0Raozo0
結局無責任な思想、考え方がAIやロボットを普及させてるんだと思うよ
自分は責任取りたくない、だれかに任せるとか進んでやるとかじゃない
「相手の気持ちを思いやる」なんて事はしない、ロボットがやってくれる
からいいじゃないっていう無神経で考えない、そんな人間たちばかり
でも案外そういう世界では無償で働く人がいっぱい出てくるんじゃない
もうどうでもいい、だれに何を言われようといいじゃない
自分のやりたいことをやる、評価されなくてもやる、手作りの品や気のきいた
街路の清掃、植樹や見回り、老人の話し相手や自家栽培の野菜の路上販売とか
充足社会の中で江戸時代並みの経済活動が自活意欲の為に行われる
そんな気がするわ

250 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:23:57.71 ID:8xrWjyuY0
ロボメンテ職人になればいいの?

251 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:35:22.32 ID:EcyvTuAb0
トラクターが導入されて小作人が失業しましたというのと同じレベルの話でしょ。
大昔からあったよ。

252 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:49:25.80 ID:/YxjRn4K0
医者は結構な数消えるかもしれないが
看護婦さんは消えないだろう。

プログラマーは結構な数消えるかもしれないが
SEは消えないだろう。

253 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:55:44.87 ID:JI+Ob05M0
>>251
それによって農家は出稼ぎしたりするようになった
つまり他の職業に労力として吸収されたわけだが、他の産業に吸収しきれないほどになって来たわけだよ

254 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:57:54.58 ID:4OsQZ0H50
>>1
なくなった分人間にしかできない別の仕事が生まれるから心配無用

255 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 06:58:04.87 ID:5nCWZ2XK0
これこそBIの話に繋がるんじゃないのか
ロボットもメンテが必要だし
働く人は働ける社会

256 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:05:14.31 ID:JI+Ob05M0
>>254
20世紀はそうだったがIT革命の2000年あたりからそうではなくなって来たんだよ

257 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:08:36.27 ID:7wVVwJy50
>>250
多分メンテする為のロボットが

258 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:27:45.22 ID:oOubzqa40
実際はロボ一台導入して効率が悪いという理由で人間の賃金が下げられるだけだろうな

259 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:33:11.49 ID:J0jpuL/70
これがテクノブレイクか・・・

260 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:42:56.60 ID:BLGjRg50O
何年も前から言われたことじゃんか

すでに 役場の事務職や 電話交換手 行員などは ネット回線のプログラム機械処理で 削減可能だと

IT業界、産業ロボの技術躍進がすごいから 一気にものすごい量をさばけるんだよ

261 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:44:56.91 ID:NbC++TX50
マリアってあれか。メトロポリス?

262 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:47:08.64 ID:JpE9PYNNO
菅官房長官もロボットで代用できるな
あの人も人間である必要ないし
官房長官ロボットでOK

263 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:50:35.61 ID:jPMd/z9k0
流れはベーシックインカムって事だな。

264 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:55:30.03 ID:RSFBZVTQ0
>>1
いきなりロボットは出てこないだろう。
ここ5年くらいで出るのはデータ上だけに存在して体を持たない通称botだろ。
この時点でネットを介した監視業務や会計業がかなりだいたいされることになる。
次にある程度自立した動きが可能なドローンが出てくる。
ここで清掃や警備、インフラ整備なんかが結構食われる。
次に動くマネキンみたいなヒューマノイドが出てきてここでやっとマニュアル接客業が一部だいたいされるとこんな感じだろう。
それでも脅威だけど日本の場合人口減少を考えたらこれは歓迎なんじゃね?

265 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:57:50.69 ID:S2x+TN8q0
>>1

ならない。

つーか、なれない。
日本人は馬鹿で保守的なヤツが多数派だから、AIやロボット技術が実用的レベルになっても、結局それが自律的に活動する事を
感情的に許せないだろうから、必ず監視係として人間を付ける、みたいなマヌケなこと当面やると思うわ。

結局、人間は職を失う事はない。寧ろAIやロボットの監視役として、今の10倍くらいの守備範囲の仕事を押し付けられる可能性すらあるw

266 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:58:45.16 ID:pOOniCsR0
ロボットを作る、売る、整備する、処分する業者が儲かるわけですね。わかります。

267 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:00:50.52 ID:RSFBZVTQ0
>>1
それから思考したり自然言語を理解したりするレベルのAIは量産やメンテナンスが難しいと思う。
多層構造のAIは同じデータを食わせたからと言って同じ人格になるとは限らない。
物理演算とかやって見た人はわかるが同じ入力をしても全然違う結果になることはよくあるしな
だからできてからテストするのに時間がかかると思う。
それに多層構造の一部が壊れると全体が機能しなくなったり推論に影響が出たりするから非常にデリケートな機械になると思う。
そしてそんな機械が長持ちするわけもなく…

当面は単純な監視や反射的なルーチン作業だけが入れ替わることになると思う。
それでも十分脅威だけどね。
ドラえもんみたいなのはまだまだ遠い。

268 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:02:03.40 ID:T85uOciK0
>>82
ロボットが清掃しやすい様にトイレの設計が変わるかもね

269 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:02:23.28 ID:KgLPBGXL0
こんなもん簡単だよ
ロボや人工知能に税金をかければいいだけ
富は再分配されねばならない

270 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:05:21.35 ID:BLGjRg50O
アメリカは 一部地域限定で 自動運転のやつを試してみるんだとさ
どこかの街で、テストしてみないと よくわからんもんね

271 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:11:43.19 ID:Ju2Jd5EE0
テクノロジーの進化が何のためにあるのかが問われるな。
単に競争に勝ち抜くためのものなら、格差は広がるばかりだろうが、人類の進歩だとみれば万人に新たに増えた富を分配すべき。

272 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:12:34.24 ID:ANME8njp0
これがほんとのテクノブレイク

273 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:17:01.30 ID:ANME8njp0
都市部は人口過密だけど地方は過疎が止まらないから地方にこそロボットは必要になる

274 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:32:52.79 ID:aK4hio9f0
>>272
このテクノブレイクで何人の失業者が昇天するというのか!

275 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:34:05.14 ID:cIM/XLcA0
最終的にはロボットを持つものが多額の税金を払い、それを元手にベーシックインカム導入となるだろう
教育はもちろん無償で子供たちはどちらかを選ぶことになる

276 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:56:54.31 ID:kWZk6QUx0
13年後にスカイネットと戦争になるから
反乱軍に志願すれば取り敢えず働ける。

mmp
lud20160602082659
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464784439/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ロボットやAIに人間の仕事が奪われる「テクノ失業」の恐怖 10〜20年以内に半数の職業がロボットで代替可能になるという試算も★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
ロボットやAIに人間の仕事が奪われる「テクノ失業」の恐怖 10〜20年以内に半数の職業がロボットで代替可能になるという試算も★2 [無断転載禁止]
日本の労働人口の49%、人工知能・ロボットで代替可能に 10〜20年後 NRI試算 [在日朝鮮人は全員不要 暴力団売春婦全員帰国せよ]
【調査】日本の労働人口の49%、人工知能・ロボットで代替可能に 10〜20年後 NRI試算★3
【テクノロジー】人類の身体は2070年までに すべてロボットパーツで代替可能…ロボット工学専門家が予測[2/7]
【維新】“学校司書”増員に与野党で唯一反対、決議案提出見送りに「近い将来AIで代替可能になる」 教育関係者らに落胆広がる 
【維新】“学校司書”増員に与野党で唯一反対、決議案提出見送りに「近い将来AIで代替可能になる」 教育関係者らに落胆広がる ★2
地球の大部分、高い可能性で48年以内に人間が生存不可能になる 独大学教授が警告「原発停止に反対、原発があるなら稼働すべき」 [お断り★]
Amazonの倉庫にロボット大量導入 倉庫内軽作業という人間の仕事は滅亡の危機に?
【訃報】人間 ガチで終わる あメリカの55%以上の仕事 2035年までにロボットに仕事が奪われると判明  [無断転載禁止]
【ロボ】もうすぐ人間の仕事を奪う? ロボットが1日2万5000個のラズベリーを収穫 「熟れ具合」も判別 (動画あり)
【調査】「ロボットが人間の仕事を奪っている」ことを示す新たな調査結果が公表される [無断転載禁止]
世界の大部分、高い可能性で48年以内に人間が生存不可能に 独大学教授が警告「原発停止に反対、原発があるなら稼働すべき」 ★3 [お断り★]
【教員免許】今年度に限り教育実習無しでも代替可能に コロナの影響 [ブギー★]
日本の工作機械はドイツなどで代替可能! しかし現場は日本製品に慣れてしまい入れ替えると現場は混乱
【韓国】 日本の工作機械はドイツなどで代替可能! しかし現場は日本製品に慣れてしまい入れ替えると現場は混乱★3 [08/19]
AIやロボットで人は豊かに便利になるというが仕事を奪われた人はどうするの?
米経済諮問委員会「時給20ドル(2100円)未満の83%、20〜40ドルの31%の仕事は将来ロボットに代替される可能性」
将来的にロボットやAI(人工知能)に仕事を奪われる心配のない職業を挙げてみそ [無断転載禁止]
【経済】専門家「ロボットが人間のほぼ全ての仕事を肩代わりするようになったら、人間は穏やかな年金生活に入る」
【悲報】2030年にはAI・ロボットに仕事を奪われてしまう職業が公開されてしまう
【悲報】2030年にはAI・ロボットに仕事を奪われてしまう職業が公開されてしまう
女「女性が勢いづいてるのに対して男はゲームやポルノで情けなく劣化している。男らしさは女に代替可能」
「人間の仕事は生きることや」 淀川の河川敷で暮らすホームレスの男性が“一番下”から見た世界 [NAMAPO★]
【海外】男性余剰で代替手段の必要性 「セックスロボットとの性行為が半数に」との予測も―中国[02/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
【技術】「痛み」を感じ取れる人工皮膚の試作品が完成。より人間的なロボットの実現も可能に? 豪  [すらいむ★]
【調査】10年以内に世界のどこかで核攻撃、ミレニアル世代の半数超が懸念
【国際】トランプ大統領側近・バノン氏「5〜10年以内に南シナ海で米国が中国と戦争をすることになると思わないか?」
【従業員募集】イーロン・マスク「チップを人間の脳に埋め込みテレパシー可能」「人の死後に思考をロボットへ注入」 [かわる★]
【アメリカ】自動運転の「ロボット米軍艦」が試験運航へ、中ロに対抗 5年以内には西太平洋やペルシャ湾で無人艦隊が活動か[4/10] [無断転載禁止]
【コピーロボット】「生き方が能動的になりました」分身ロボットを使って可能になったこと 手足が動かなくても自己表現
ロボットで夜勤の工場も無人化に成功 365日無人稼働 人間は失業
ロボットで夜勤の工場も無人化に成功 365日無人稼働 人間は失業
【社会】30年後も大丈夫!絶対ロボットに奪われない4つの人間的な仕事 ★2
まもなく君たちは人工知能とロボットに仕事を奪われ失業する。これらで置換の難しい転職先を考えよう。 [無断転載禁止]
中国政府「外国産PCとOSを3年以内に無くせ」という“3-5-2作戦”を行う 専門家「実現は不可能」
【話題】 仕事で体の自由が利かなくなる 原因不明 「職業性ジストニア」の恐怖
【経済】5年後、ロボットやAIの普及で500万人が失業 世界経済フォーラム [無断転載禁止]
【テクノロジー】米国経済諮問委員会「時給2,100円以下の人の8割はロボットに仕事を奪われるかもしれない」
社畜が悲鳴「助けて!上司が残業してるというのに新入社員は自分の仕事が終わったら帰っちゃうの!」 [無断転載禁止]
市役所で「お前らの仕事なんてロボットITにすぐ奪われるからな、この税金泥棒!」って怒鳴りつけるの楽しすぎwww [無断転載禁止]
【アベノミクス…】アメリカのAmazon従業員がスト「時給たった1700円では人間の生活はできない。私達はロボットではない、人間だ」★3
【環境省】今後10年以内に原発20基分の太陽光パネル増設へ ★3 [ボラえもん★]
【環境省】今後10年以内に原発20基分の太陽光パネル増設へ ★2 [ボラえもん★]
【仕事の未来】AIやロボット化などのデジタル化で8500万人失業 対応職種で雇用創出も―世界経済フォーラム… [BFU★]
河野太郎が語る農業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなり何なりで動かすことができる」 [potato★]
河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★9 [potato★]
河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★8 [potato★]
河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★5 [potato★]
河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★3 [potato★]
河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★6 [potato★]
河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★7 [potato★]
河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★4 [potato★]
【話題】たけしが考える「ロボットが進化しても人間にしかできない仕事」とは? [無断転載禁止]
【産業】韓国紙「進撃する日本のロボット産業、世界の45%を掌握」「韓国でも絶対的存在に…日本産は代替不可能」 [すらいむ★]
【ロボット】店員と会話を交わすことなく、ペッパーで決済が可能に 英語・中国語でも対応
【地球外生命体】金星の生命体は「雲の中」に住んでいる、数年以内に生命体の存在がはっきりする可能性も [かわる★]
「Excel VBA」というテクノロジーがあまりにも万能すぎて、AI以前に人類の仕事を殆ど奪ってしまうらしい [無断転載禁止]©2ch.net
AI・ロボットが完全に人間を超えたら人間って存在意義なくなるけど?
人工知能の欠点「破滅的忘却」を回避するアルゴリズムが開発される…人間の様に「過去のスキルを記憶→新課題の解決へ応用」が可能に
【科学】 米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ
【企業】日産・ルノー、10年以内に無人の自動運転配車を開始
【フランス】「2025年には仕事量でロボットが人間を抜く」世界経済フォーラム予測 [9/17]
【国際】トルコの対外債務、約20兆円が1年以内に返済期限=米銀試算
【技術】ロッキード、大型トラックに搭載できる程の小型核融合炉 10年以内に実用化
【世界最大のタバコメーカー】<フィリップモリス>イギリス政府に「10年以内にタバコの販売を禁止すること」求める [Egg★]
【オリーブビール】新型コロナがきっかけで誕生!障害者の仕事が無くなって、自分たちで仕事を作り出すということが必要な時代 [かわる★]
02:16:41 up 17 days, 12:40, 0 users, load average: 6.87, 7.46, 7.74

in 0.58368492126465 sec @0.58368492126465@0b7 on 122916