◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体 3人目の犠牲 青森の不明男性(65)死亡を確認 ★2©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464623818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/31(火) 00:56:58.52 ID:CAP_USER9
【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体 3人目の犠牲 青森の不明男性(65)死亡を確認 ★2©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>5枚  
クマに襲われ、3人目が犠牲になった現場

 30日午前11時5分ごろ、秋田県鹿角市十和田大湯の竹林で、タケノコ採りに出ていた青森県十和田市穂並町の無職、高谷善孝さん(65)が死亡しているのを、捜索していた秋田県警鹿角署員が見つけた。
引っかかれたりかまれたりしたような傷が全身に多数あり、同署はクマに襲われたとみている。
付近では今月21、22両日にもクマに襲われたとみられる男性2人の遺体が相次いで見つかっている。

 同署によると、高谷さんは25日早朝に自宅を出たが帰宅せず、同日夜、家族から警察に通報があった。
26〜28日に秋田、青森両県警などが捜索。高谷さんの車だけが見つかった。
29日に高谷さんのものとみられるリュックとヘルメットの目撃情報があり、秋田県警は30日に捜索を再開した。

 高谷さんが倒れていた場所は、別の2人の遺体が見つかった地点から約2〜3キロ離れている。
鹿角市は周辺に看板を設置したり、現場へ向かう市道を閉鎖したりして注意を呼びかけている。
http://mainichi.jp/articles/20160531/k00/00m/040/036000c
5月30日 20時51分

★1:2016/05/30(月) 17:23:41.48
【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体見つかる©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464596621/

2 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 00:57:48.12 ID:Al9Cndcv0
最近の熊はグルメになったな。

3 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 00:57:56.49 ID:QO6SJAl70
射殺確定ですかね

4 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 00:58:08.87 ID:VUA2fFve0
クマに内臓を食われるらしいぞ。

5 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 00:58:32.78 ID:U4g/fX6l0
奥羽ではまだ集結してないの?

6 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 00:58:51.74 ID:6dpumq6I0
遺体は喰われてたんか?
例の実話コピペ任せた

7 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 00:59:53.19 ID:6vjIw6ND0
汚職政治家は
野生の熊と戦ったら
許してやろうよ

8 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:00:16.96 ID:852or+sb0
山菜採りに行くのやめたら

9 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:00:30.79 ID:Zfc/L8Se0
これ、人間の味を覚えちまったな。
狩りが楽でそれなりに食いでもある、いい獲物だからね。

10 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:02:03.44 ID:OaLp3+8E0
襲われたのか、食われたのか、で話が変わってるくるな

11 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:03:34.68 ID:m65xJnx60
無職の65才とか生きてる価値がないじゃんw
死んで高齢化の解消に少しでも役立ってよかったね。

12 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:03:53.93 ID:x53aEbcq0
>>1
毎日も朝日も共同も、「損傷が激しく性別も分からない」 記述が消えてるぞ
隠蔽か?

13 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:04:00.63 ID:9rN18GaZ0
ヘッドレスバレー

14 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:04:44.28 ID:jVcF17iQ0
しつけで男児置き去り 田野岡大和君 行方不明
クマに食べられた遺体見つかる
https://t.co/mWTv6vdfqR
グルメ

15 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:05:19.31 ID:++HyAJfJ0
>>11
いい親に育てられたね(^o^)

16 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:05:36.98 ID:N1/m682T0
都市部に住んでるから人ごとだけど、当地じゃ洒落にならんだろうな

17 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:06:09.70 ID:zL4OQ/tC0
馬鹿と間違えて食われたんだろ

18 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:06:27.10 ID:FrUDoE2V0
赤兜だな
伝説のマタギに頼むしかない

19 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:06:45.74 ID:Ks4sWa4C0
        _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
 |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|

20 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:06:48.78 ID:qfxsnU/I0
秋ごろだったら保存食用に埋まってたかも

21 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:07:00.81 ID:h6eZn2B40
うーん、やっばりツキノワグマとは思えんなあ
短期間で襲いすぎだろ

22 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:07:02.58 ID:f4Ht9haq0
オラわくわくしてきた

23 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:07:12.22 ID:x53aEbcq0
>>1
前スレより

【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体見つかる©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464596621/66

30日に見つかった遺体は身長165センチで、紺色の雨着の上下を着て腰にクマよけ用の鈴を付けていた。
損傷が激しく、性別は分からないという。


http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/6015729011.html?t=1464608162140
遺体は損傷が激しく、動物に食われたような痕があり、ほとんど白骨化していたということです。

24 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:07:52.33 ID:A5iBhVK60
つきのわぐまさんもlv65ぐらいになったらにんげんlv65でもたいとうに戦えるんだな

25 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:08:12.75 ID:pSJQfx6m0
埋めてはなかったのか

26 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:08:45.60 ID:+33A1ija0
人の味を覚えちゃったか

27 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:08:49.05 ID:x53aEbcq0
【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体見つかる©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464596621/805

805 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/30(月) 22:55:58.32 ID:9WL9r38H0
遺体回収中に唸り声が聞こえたとか言ってたな
かなりヤバイぞ

929 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/31(火) 00:05:57.79 ID:mhpXUedy0
>>805
俺もニュースで聞いた
茂みから唸り声が聞こえたってな
そこ目掛けて一斉射撃しろよって

968 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/31(火) 01:04:47.47 ID:87/yuUdh0
>>944
俺も見た
テレ朝系の「Jチャンネル」じゃなかったかな

28 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:08:53.01 ID:chuBMed10
たけのこなんかスーパーで買えばいいのにネ。 前にたけのこ取りに行ってきた。おすそ分け と言って、たけのこ貰ったけど、最初は、こんなにデカイものなのか!と思うけど、皮を剥いていくと、半分くらいになっちゃう!!という

29 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:08:55.22 ID:RnhACYaL0
.

どんな状態になるか知りたい方は

「 bear victim 」で画像検索

30 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:08:56.05 ID:FRnrIwux0
これは全国からボランティアを招集した方がイイんじゃないだろうか!?
ボランティア保険に加入すれば大丈夫だろ?

31 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:09:20.70 ID:gN+Slreu0
>>1
熊じゃないかもしれんね
例年に比べて多すぎるから

32 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:09:36.57 ID:uqy0lQ5D0
>>11
お前も死ねば、ナマポや障害年金を使わずに済むなw

33 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:09:39.99 ID:FRnrIwux0
お前らもクマ退治に行ってこいよ!?w

34 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:10:29.31 ID:1AByD+Si0
奴が津軽海峡を渡ったか・・

35 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:10:51.21 ID:lJ03eZsX0
>>11
年金貰い始めたばかりで可哀そう

36 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:11:15.07 ID:2EKlLvoq0
>>27
クマって自分の物と思ってる物に近寄られると襲ってくるんじゃなかったっけ?荷物回収しようとして次々に襲われた登山客いたよね

37 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:11:39.16 ID:Zfc/L8Se0
殺す興奮を覚えたうえで、たぶん柔らかい部分だけ食ってるんじゃないかな。だから襲う間隔が短い。
ヒグマなら殺したら移動して埋めるけどね、ツキノワグマにとって人間は大きすぎるから、ハラワタだけ食って置いていくんだろう。

38 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:11:41.48 ID:RnhACYaL0
こういう人間が被害者になると駆除だ射殺だいうクセに
いざ駆除したとなると
駆除したヤツが死ねばよかったのにとか
お前らその場の感情でコロコロ変わるよな
勝手なもんだ

39 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:13:13.10 ID:csxcg4gw0
くまモンの逆襲

40 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:13:23.95 ID:d86EaonF0
カザーブの周辺でキャタピラーとかフロッガー倒してたら
グリズリーが出てくるパターンに酷似している。。。(≧∇≦)

41 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:13:33.02 ID:Zfc/L8Se0
かわいそうだけど、遺体は回収すべきじゃないんだな。。
熊は何度も食べ直しに来るから、放置して待ち伏せるのがいいんだけど、そうもいかないか。

42 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:13:35.65 ID:FRnrIwux0
オレはマタギに成りたいんだよ、できれば国が装備一式を支給してください。

43 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:14:24.25 ID:nSqhriL+0
>>11
国としては年金もらうまえに死んでくれてありがとうだよね

44 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:14:26.32 ID:1NYzQXy5O
どんだけ山菜好きやねん
自分たちから死地に向かうなよ

45 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:14:51.82 ID:en2wHuIO0
秋田が再び自殺率全国ワーストに  人口動態統計
http://www.asahi.com/articles/ASJ5V4WJ5J5VUBQU00Q.html

46 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:15:24.64 ID:s2KxiJGs0
これもう山狩り案件だろ
何でのんきに山菜取りに行ってんだよw

47 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:15:59.40 ID:dXGJkFsB0
おいおいめっちゃ死んでるやん
羆嵐の再来かよ

48 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:16:15.75 ID:RLnbHI1h0
>>38
そりゃ別の人間だろw

49 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:16:18.61 ID:L4Yih7sC0
ここではクマニュースで騒いでた最中にもどんどん
ジジババ来てた、しかも前回クマに引っかかれてケガしたけど
また来たジジババ夫婦とか、分かっててクマに食われに来てるんだから
ほっとけ。

50 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:16:35.61 ID:d2ok8KER0
秋田の熊牧場から逃げたヒグマって全部回収できたの?

51 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:16:40.36 ID:jka09V5B0
ロシアかどこかで夫と娘が熊に食べられて、娘が食べられてる最中に電話してきてジョークかと思ったら本当だったってのがあったよね。
「子グマがきて私を食べてるわ」みたいなやつ。

52 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:17:07.52 ID:FRnrIwux0
オレがマタギになれば日本のクマは絶滅しかけるよマジで。

53 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:17:35.99 ID:p4lZln4P0
やり過ぎるなよ(´・ω・`)

54 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:17:36.56 ID:CuicFibV0
連続殺人事件か

55 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:18:12.45 ID:RLnbHI1h0
>>52
応援するぜ

56 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:18:39.99 ID:4xY+c3OvO
※3人分のDNAしか解析出来ていない。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:18:49.40 ID:JJDFtxK+0
>>31
そこでニホンオオカミですよ!

58 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:19:42.52 ID:9rN18GaZ0
よーし、バーベキューしようぜ!

59 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:20:00.14 ID:XifpVM/D0
>>50
一応6頭?全部射殺されてたような?

60 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:20:09.55 ID:Zfc/L8Se0
>>54
クマを使えば完全犯罪だな。
あとは狙った相手を現地に行かせるトリックか。。

61 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:21:30.77 ID:FRnrIwux0
オレがマタギに成ったら山にセンサー張り巡らすからな、クマは逃れられない。

62 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:22:26.19 ID:0FUjVhio0
もはや伝説になりつつある「ジジ殺し」
名前に恥じぬジジ殺しっぷり

63 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:22:46.18 ID:9rOnIR9L0
自己責任といえばそうなのかもだけど、畜生に人間様が3人もやられてるんだぞ。
なんで役所は駆除しようとしねぇんだ?

64 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:22:55.71 ID:G5EHkN6FO
>>51
ロシアのはヒグマだから人間も食べるよ。本州以南はツキノワグマだから食べる為に人間を襲うことはない

65 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:22:58.20 ID:dXGJkFsB0
熊は害獣だから絶滅させればいいのに

66 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:23:04.92 ID:PCuqxwWf0
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422245975/l50

体長50センチの赤ちゃん熊を
ライフルで撃ち殺して快楽を得るのが猟友会

67 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:23:10.03 ID:qD3ISTC/0
13年式G型トラクター 売りたし

68 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:23:11.35 ID:4xY+c3OvO
>>58

帰りの車で池にダイブ

69 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:23:41.02 ID:rNNE1MqM0
秋田は月の輪しかいないだろ?
あんなのに殺されるてどんだけ弱いんだよ

70 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:23:45.78 ID:CUVEpIhk0
団塊のせいで国の社会保障費はもうじき60、70兆を超えてくる。
コイツらは正に国を滅ぼすガン細胞。

団塊を東北や北海道の山に丸腰で放り込め。
生き残った奴だけ、生きることを許される。
さぁ、山へ入れ、団塊ども。

71 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:23:48.26 ID:9rN18GaZ0
俺、ヌートリアに出会っただけで動けなかった。
野生の動物は怖いよ。

72 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:24:02.73 ID:uPhiQZbh0
鈴をつけていたんだ。人間の味を知ったクマを鈴でおびき寄せた格好だな。
鈴付ければ安全とでも考えたんだろうか。

73 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:24:04.35 ID:Md0xuJ1uO
赤カブトだな間違いない

74 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:24:12.93 ID:4HI1fVwB0
熊殺さないでよ

75 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:24:13.87 ID:Vg2J3lsC0
で関係ないクマが殺されたりすんだろ

76 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:25:33.02 ID:1hAkfBRk0
人間が悪い

77 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:26:39.11 ID:PCuqxwWf0
http://bnews.kouron.net/archives/3000170

冬眠中の母熊を勝手に見つけて
問答無用に射殺
小熊2頭はいったん保護するも後日射殺

78 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:26:41.12 ID:Zfc/L8Se0
>>64
「三人食われた」スレで何を言ってるんだ?

79 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:26:44.56 ID:CEC1Q0Vi0
よくあるクマ関連のデマ

クマは人食い→クマの死亡事故では死体を食害しないケースの方が遥かに多い

クマは腹から食う→実際の食害のデータでは動物の内蔵は好まない

クマに食われながら何度も電話した→ソースがデイリーメールというイギリスの東スポ

グリズリーマンの音声→ただのフェイク

穴持たずで凶暴化→羆嵐が勝手に書いていただけでクマの研究者はとっくの昔に否定

80 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:27:25.48 ID:Wo/BnWYs0
ツキノワグマがこんなに人を襲うなんて珍しいな
しかも本当に食われてたならさらに珍しいわ

81 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:27:30.84 ID:RLnbHI1h0
>>74
どのみち害獣だから問題ないね

82 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:27:37.58 ID:YhSAOvIh0
>>12
マジか普通に食うために襲ってるんだな

83 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:28:00.08 ID:SSnYAG440
伝説のマタギの俺の出番が来たようだなw

ちょっと青森に行ってくるw

84 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:28:20.62 ID:9rN18GaZ0
ヒグマ牧場の脱走獣かな?
飼育員を引っ張りあいの取り合いしてたし。

85 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:28:28.27 ID:Zfc/L8Se0
伝説のマタギだらけだなこのスレw

86 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:28:35.29 ID:xrUqLSIF0
ここまでヒグマドンなし

87 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:28:43.54 ID:NLWkdH0y0
こんな危険おかしてまで東北の汚染された筍食いたいか?

88 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:28:54.24 ID:CEC1Q0Vi0
●ヒグマ
三毛別事件・・・7人 ←これが世界史上最大のクマ被害
石狩沼田幌新事件・・・4人

●トラ
Champawatの人食いトラ・・・436人 ←1頭の動物による殺人の最多記録
ガンジス川下流デルタ地帯…129人
デルタ地帯スンダーバンス(1975〜1982年)…毎年平均50人

●ライオン
ツァボの人食いライオン(2頭)・・・9ヶ月で合計28人(一説では135人)
ルフィジ県の鉱山・・・35人
タンザニア南部の腫瘍持ち老ライオン…35人
サンガの人食いライオン(群れ全体が人食い化)…84人(最も人を殺した1頭の被害)、44人(別の1頭)
タンガニーカのンジョレ地区ニヤサ湖北岸(3世代に渡って村々を襲う)・・・1500〜2000人
クルーガー国立公園(プライド)・・・10年間で数千人
タンザニアのセルー国立公園近辺(90〜04年)・・・563人

●ヒョウ
クマオンの人食いヒョウ(2頭)…525人
Kahani…200人超
Panar…400人超
ルドラプラヤグ…125人
バーガルプル…82人(公式以上の被害が有り実際は350人と言われている)

●ワニ
ブルンジの巨大ワニ(通称ギュスターヴ)…300人超
ウガンダのビクトリア湖…83人

89 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:28:54.34 ID:SRtVA0KO0
1 2012年に秋田クマ牧場から逃げ出したヒグマは6頭が射殺されたが、何頭逃げたか不明。
2 今回の現場である鹿角大湯はクマ牧場から北に約30キロ。ヒグマは移動可能な距離。 
3 広大な山地が南北に走り、クマ牧場から大湯までダイレクトに移動可能。
4 山地のうち東方面に張り出した裾野が広大で、散在する小村はこの裾野の1%にも満たず、
村に突き当たって折り返さざるを得ない状況は存在しない。
5 この山地を貫通している高速と国道をそれぞれ1回ずつ横切る必要あるが、高速はガード
レールで仕切られているだけ。鉄道はレールむき出しで囲いすらなく、ヒグマの北上を止める
力はない。
6 ヒグマは餌場を求めて移動する習性がある。平均10-20キロと言われ、長いものでは
50キロに及ぶ。季節ごとに移動を繰り返す習性は、脱走したヒグマの場合、土地勘が
ないゆえに、異常に長い距離を移動している可能性がある。
7 犠牲者は性別がわからないくらいの激しい損傷で食害の可能性(ほぼ白骨化)。
8 クマ牧場から脱走したヒグマとした場合、寒帯方向の北に移動している。

3人を殺したクマは同一犯で、すべての状況証拠がヒグマの可能性を強く暗示する。
2012年に秋田八幡平のクマ牧場から脱走し、射殺を免れたヒグマのうちの1頭と断定する。

90 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:29:04.24 ID:czCTlGxp0
武井壮の出番だな
さぁいけすぐいけ

91 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:29:08.57 ID:4xY+c3OvO
>>83

やめてくれ、お前とは立ち会いたくない。

92 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:29:09.92 ID:RLnbHI1h0
>>12
身元が分かったからじゃないか?

93 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:29:37.59 ID:852or+sb0
山菜採りでクマにやられるのは自己責任じゃないんだろうか
登山で怪我するのと何が違うのか

94 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:29:42.08 ID:hWT12wlV0
熊って自分の食料盗られると烈火の如く追いかけてくるよ
遺体回収危なかったね

95 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:29:56.98 ID:0IdB22Vv0
>>28
そのタケノコを取りに行く人は?
誰かの手によってタケノコが出荷されスーパーに並ぶのだけど
凄い考え方だよねあなたの考え方って

96 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:30:01.26 ID:b5zwa8+t0
人食いグマがいると知ってて食われに行ったのか
釈迦リスペクトやな

97 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:30:03.11 ID:gWA/MxZp0
早く映画化しろよ

98 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:30:14.59 ID:MjBrs4+S0
熊がうまけりゃいいけどイマイチなのがアカンな

99 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:30:15.48 ID:/DenUlWX0
駆除しろ ちっとも可哀想と思わない

100 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:30:17.71 ID:CN0u0xio0
転んで死んでから噛まれたんだろ
ヒグマじゃあるまいし

101 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:30:23.63 ID:4xY+c3OvO
>>88

トラ、やべえw

102 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:30:26.47 ID:iziq5X80O
人間が抵抗したら逃げ出すような個体なら、これだけ被害者は出ないし遺体がこんなに損傷する事もない
やはり人間を意図的に襲っている特殊な個体が近辺をうろついていると考えるのが自然だな

103 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:31:12.82 ID:FRnrIwux0
自衛隊に熊狩りやらせてみろよ。

104 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:31:29.43 ID:i6qlKcj90
銀牙はやく

105 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:31:48.44 ID:Wo/BnWYs0
ヒグマは本州にはいないけど逃げ出したのがまだうろついてるんだとしたら怖いな
あいつらツキノワとは比べ物にならないくらい強いし人も食うし

106 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:32:00.58 ID:090ir77Y0
>>89
でも肝心のヒグマの目撃例が全くないじゃん
ただの憶測でしかない

107 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:32:13.69 ID:eg2SPF1g0
これ秋田の中でもクソ田舎だからね、秋田がみんなこんなとこだと思わないでね

108 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:32:36.08 ID:9rN18GaZ0
タケノコでバーベキューしたら旨いよ。

109 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:32:45.26 ID:/+4ZCwQ40
食べられたんでしょう

110 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:32:46.00 ID:MAlXabGS0
本州のクマってそんなに強いのか

111 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:32:52.03 ID:DN4d8of1O
>>80
放射能で汚染された木の実を食べ、
覚醒したと思われる
ゴジラと一緒
ま、人類が悪いんだが

112 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:32:57.64 ID:X9rxRSSZ0
ツキノワグマなのか、これ?
秋田の潰れた熊牧場がヒグマをこっそり山に捨てたんじゃないか?

113 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:33:27.16 ID:4xY+c3OvO
羆を装った殺人事件の可能性があるね。
俺ら熊わ冤罪だよ。

114 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:33:52.94 ID:x6akac7J0
三毛別の頃とは時代が違うからな
もうすぐにでも熊は処分されるだろう

115 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:34:04.62 ID:Z91mX1OG0
まぁ爺婆が片付いていいじゃないか
これも自然の摂理
クマ公も弱いやつを知っている

俺だったら、突進してくるクマをスウェイバックでかわして、
ローキックで脚を破壊、最後はテンプルに膝を食らわして確実に仕留めるけどな

116 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:34:11.73 ID:x53aEbcq0
>>106
決定的証拠が出てきてないのだから、今のところ逃げたヒグマか、特別凶暴なツキノワグマかは断定できない

117 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:34:57.07 ID:ij7N6/7H0
関係ないけど千葉かどっかのキョンはどうなったの

118 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:35:01.56 ID:4xY+c3OvO
>>114

三毛別なんて記憶にも新しいぞ

119 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:35:07.76 ID:nyHEgcCt0
人間の居住地で、人間の食料を熊が食べたら銃で殺すだろ
人間が、熊の居住地で、熊の食料を奪っているのだから、熊が怒るのは当然
熊は悪くない

120 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:35:10.59 ID:Wo/BnWYs0
ツキノワグマがこんなに凶暴だとは信じたくないけどヒグマだったら余計怖いなあ

121 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:35:20.10 ID:n/k58mF60
熊じゃないなら何がいるんだよ・・・
その方がこええよ・・・

122 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:35:41.23 ID:YhSAOvIh0
>>95
だよねえ

123 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:35:52.06 ID:Zfc/L8Se0
>>118
何歳だおまいは

124 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:36:38.34 ID:HiShJAhr0
東北なら普通にクマが出てくるからな
北海道だとヒグマさんだよ
やば過ぎ

125 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:36:39.29 ID:6isfq7RQO
>>115
弱いなら税金で保護しないと

126 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:36:40.63 ID:038B42VR0
また秋田かい

127 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:37:19.04 ID:sQVZ0zyO0
顔は包帯、腹太ももは綿で形にして納棺
以前近所の人が噛まれた時@秋田

128 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:37:27.35 ID:KeMXoaup0
>>119
熊を人間と同列にみなして語る詭弁

129 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:37:38.89 ID:B1+A30uG0
>>59
あそこ管理がいい加減だったようだから逃げたヒグマがいても驚かない。

130 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:38:03.26 ID:U0oJ7pD30
>>1
三毛別羆事件?

131 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:38:51.78 ID:hzimz8ZG0
>>95
人食い熊がいる状態で山菜やらタケノコを採りに行かなくてもいいじゃないか。

132 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:39:23.61 ID:F6jUtFpN0
人間はいつでも自分が一番強く、身の安全は保証されていると勘違いしてるが、
一歩自然にでれば鋭い牙も爪もないひ弱な裸の猿であることを忘れてはならない

133 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:39:55.01 ID:mJ3M2gOq0
こういうときこそクマ殺したら可哀想とかていうバカが保護しにいくべきではなかろうか?
ここまできたらもう行政側は意地でも殺処分せざる得ないからねえ

134 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:40:14.74 ID:b5zwa8+t0
熊がいるのがデフォの世界から出たこと無い人なんだろ
熊の居ない場所なんていくらでもあるのにな

135 :◆dI4PH3Occ2 :2016/05/31(火) 01:40:23.97 ID:BNqylcSs0
>>116
遺体に襲った獣の毛が残ってれば、DNA鑑定で動物の種類はすぐ特定できる。

アメリカなんかで獣害による死者が出るとそういう鑑定をしてるみたいだけど、日本の警察はやらないのかもね。

136 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:40:41.72 ID:090ir77Y0
>>116
もともと生息地なんだからツキノワグマだという証拠は要らないでしょ
ヒグマが一切目撃されず秋田県に数年間潜伏していたという証拠が必要

137 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:41:04.95 ID:karyQyax0
なんでこんなに放置されてんの?
秋田ならマタギいるよね

138 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:41:47.26 ID:FRnrIwux0
ロシア ハンター ライフル 熊 クマ ヒグマ グリズリー 速い 襲いかかってくる





すげぇ〜な、ハンター装備が火縄銃だったら負けてたな。

139 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:41:54.54 ID:34mHarVo0
umaじゃね

140 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:42:01.80 ID:F6jUtFpN0
>>131
熊は生き残るのに必死で、山菜採りのジジババは単なる趣味だからな

気概からして負けている

141 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:42:50.63 ID:xb9xgZzY0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::   食事しただけなのに・・・:
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

142 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:43:19.88 ID:fmhHOdXs0
ヒグマがトンネル渡ったのか?
それともこいつか?
 http://spotlight-media.jp/article/145638375387924486

143 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:43:31.39 ID:c/GIJEh10
秋田人はだらしないね、熊ごときにやられるなんてw
ツキノワごときサクッと倒さなきゃ。
俺はいままで2匹をボコって撃退、1匹は谷底に突き落としてやったよ、もちろん素手でな。

144 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:43:37.53 ID:awZchlxK0
>>38
こういう2ch利用してる奴が全員同じ意見だと思ってる奴って知能低いんだってな

145 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:43:41.41 ID:/UcMedasO
青函トンネルを通ってヒグマが本州に上陸したんじゃないの?

146 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:44:23.42 ID:ooYvg9Jv0
三毛別ヒグマ獣害事件の動画は下手な
ホラー映画より怖いし
描写も上手い

これでヒグマの虜になってしまった。

147 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:44:50.61 ID:D/NyFKyo0
熊のスペック

・5tを超えるマイクロバスの下敷きになっても平気&持ち上げて脱出できる
・ライオンやトラの首を一撃で折ったり千切り飛ばす
・体重300kg超える体重でするする木に昇る
・20kmくらい余裕で泳ぐ
・時速70kmくらい出てる軽トラに余裕で伴走
・100mを6〜7秒でダッシュする
・嗅覚は生物トップクラス
・止め足など高度な戦術を駆使して頭脳戦でも人間を凌ぐことも多い
・爪の長さは10cmを超え、固く凍った地面でも余裕で掘れ、切れ味はカミソリ並
・頭を撃たれても脳のダメージが少なければダッシュしてくる
・心臓に弾丸が直撃しても数分は生きててダッシュしてくる
・自動ドアのボタンを自分で押して室内に入ってくる
・ヒグマの知能
 漢字で「能ある四つ肢」となる熊は、昔からハンターたちに利口な動物といわれてきた。          
・先回りしたり、止め肢を使い、時には樹上から獲物を狙うこともある。
・人里に現れる時は、夕闇に紛れることが多く、体を巧みに隠したり、接近する時には物音を立てない。
・記憶力も良く、危険な目にあった場所は避けたり、隠した獲物の場所は決して忘れない。
・ウシやウマを襲っても完全に殺さず、背負いながら後肢で歩かせながら運ぶことがある。
・獲物の防腐法や貯蔵法を知っており、時には水中貯蔵をすることがある。
・銃痕にヨモギやササなどを詰め込んで、止血することがある。
・復讐心や執着心が非常に旺盛である。               
ヒグマによる過去の事故では、1度襲って殺したヒトの死体をヒトに取り返され
その翌日自分の獲物と認識しているその死体をお通夜が行われている時に奪い返しに来た

ヽ( ・(ェ)・ )ノ
「今、熊に食べられてるの!!痛い!!助けて」
「お母さん、こんどは子供の熊が三匹来てまた私を食べてる・・・」
「お母さん、もう痛くなくなった・・ 今までごめんなさい。 ママ愛してる・・・」

148 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:44:51.92 ID:x53aEbcq0
>>135
そのくらい、すぐ思い付くだろうに何故しないのかねぇ?

1. 秋田県警がバカ
2. ヒグマだと結果が出ているがパニック防止のため情報統制

>>136
証拠がいらないとかw
どうしてもヒグマじゃ無いということにしたいんだなww

149 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:44:59.33 ID:i6qlKcj90
長野に行った時熊のワンパンで顔半分が吹っ飛んだけど
熊のクチの中にグーをド突き入れて熊が退散してくれて助かった
って言ってた爺は見た

150 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:45:18.03 ID:YFoK7KKw0
ダースリカントがあらわれた

151 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:45:32.66 ID:oGPUwQ4P0
かじりクマ

152 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:45:36.80 ID:zsj8TbUW0
>>136
北海道でさえ大半のヒグマは生涯人間に出会うこと無く一生を終えるわけだが

153 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:46:02.73 ID:My5Q5PQ60
   _/ ̄ ̄\_
  //      \ヽ
  fY          Y|
  | |   /\)(/ヽ | |
 (V <・)| (・> V)   
  |  ー |  ー  |     
  | \   ^^   / |  あのクマは私と違って黒ですね ハハハ
  \ ヽ <>/ /
   /\____/\
   | |  VL∧/  | |
   | |   V | /   | |

154 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:46:56.90 ID:HAQV8yzj0
>>133
行政ねぇ・・・あいつら何もしないぞ
北海道で10年位前にハンターに銃を使わないでクマに対処しろといったバカ自治体があってな
だったらハンターの必要ないからお前が行けと思ったわ

155 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:47:00.82 ID:karyQyax0
>>146
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件も怖い

156 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:47:06.73 ID:nZLwQql6O
>>1
これかわからんけど死体回収時に草むらから唸り声聞こえたってニュースでいってたような
もう三毛別状態じゃないの?

157 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:47:22.30 ID:lY/ZJdOR0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

158 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:47:34.07 ID:lJNcW6MG0
先進国に殺人マシーンを野放しにしておく
日本政府が悪い、環境保護とかアホだろ

皆殺しでいいよ、熊なんて

159 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:48:13.16 ID:YPmJVQPN0
>>5
日本中の野良猫が集結しているらしい

160 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:48:27.99 ID:m4KPccW20
大量の犬を集めないとならなくなるな

161 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:48:30.97 ID:ceo3iXCS0
>>158
どう見てもアホはお前

162 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:48:43.44 ID:OAPTx5O40
ツキノワはヒグマに比べたら小さいけど
体重80kgの動物に人間は素手じゃ勝てない

163 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:48:50.65 ID:GY7hSY170
今流行りのくまみこか

164 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:49:07.01 ID:wxtdWtXo0
>>116
逃げてから数年経ってるし
ヒグマとツキノワが交配して
赤兜が生まれてるかもな、

165 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:49:10.44 ID:sgsLVhaD0
青森から秋田に移動するとか65のクセに健脚だな。

166 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:49:33.05 ID:x53aEbcq0
>>156
この件です >>27

167 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:49:37.22 ID:Xdq4UEra0
>>133
>こういうときこそクマ殺したら可哀想とかていうバカが保護しにいくべきではなかろうか?

「くまもり」とかいう、熊の愛護団体によると
特に自分達自身が何かを行なう様子は無い様だね。
   ↓
秋田県鹿角市の山奥で、5月21日、22日と連続してクマによると思われる死亡事故が発生、
2名の方が亡くなられました。心からお悔やみ申し上げます。
どうしてこんなことが、起きたのでしょうか。
今後、何としても早急に事故対策をとっていただかねばなりません。
熊森本部は、直ちに関係部署に電話で聞き取りを行いました。
http://kumamori.org/news/category/bear-rescue/32769/

168 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:49:39.40 ID:5i0rJPjg0
「クマは悪くない 熊の生活圏に入った人間が悪い」
と言ってたバカは出てこいよ

169 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:49:40.42 ID:Dc31n1rV0
>>41
三毛別の事件では、遺体を囮に使うことを遺族が了承したそうだよ

170 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:50:18.80 ID:SRtVA0KO0
ヒグマが生き残っていたということがバレたらパニックにはなるな。
でもあそこらへん大した観光地でもない。

171 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:50:27.90 ID:karyQyax0
八幡平クマ牧場の時も牧場の処遇にぐだぐだだったけど
秋田の行政はこういうことに決断力ないのか
頭のおかしい動物愛誤は放っときゃいいんだよ

172 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:50:29.43 ID:YPmJVQPN0
>>116
銃弾を受けたツキノワグマが凶暴化し、ヒグマの2倍のサイズになってボスとして君臨している

173 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:51:02.29 ID:vABV/lIZ0
>>147
>> ウシやウマを襲っても完全に殺さず、背負いながら後肢で歩かせながら運ぶことがある。
なんかこれと似た状況の妖怪画があったと思ったんで
調べてみたら鬼熊って妖怪だった
熊やん

174 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:51:25.63 ID:xh/VKvbc0
>>144
いるいる2ちゃんが全てだと思ってる奴、明らかに知恵遅れだよな

175 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:51:35.94 ID:nZLwQql6O
>>162
荒川弘がツキノワグマよゆーって言ってたけど事件見た後
呂布を見た後に関羽よゆーwwって思うのに似てるって感想してたな

176 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:51:51.99 ID:FGIqO6v+0
羆嵐読んだことないから読んでみようかな

177 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:52:15.80 ID:3AAO4MOD0
ここまで絶天狼抜刀牙なし

178 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:52:34.62 ID:Dc31n1rV0
>>63
動物愛護団体様が五月蝿いからじゃね

179 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:52:39.65 ID:0xOOfs1B0
>>158
アメリカ「我が国にはグリズリーがいるんだ、どうだいすごいだろHAHAHA!」
ヨーロッパ「かつて人類の過ちによってヨーロッパのヒグマはほとんど絶滅してしまった。いまは再分布させるために頑張っているところさ。」

先進国とは

180 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:52:42.22 ID:090ir77Y0
>>148
きっとステルス迷彩でも搭載している
ヒグマなんだろうねw

181 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:52:42.25 ID:YPmJVQPN0
>>173
>ウシやウマを襲っても完全に殺さず、背負いながら後肢で歩かせながら運ぶことがある。

ゴールデンカムイや

182 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:53:24.23 ID:x53aEbcq0
>>172
逃げたヒグマか、過去最凶クラスに凶暴なツキノワグマか、あるいは赤兜か
俺はどれでも良いんだけどね
ただ、絶対に逃げたヒグマってことにしたくない人が少なからず居ることが気持ち悪い

183 :◆dI4PH3Occ2 :2016/05/31(火) 01:53:32.57 ID:BNqylcSs0
>>148
たぶん、日本だと「人を襲う大型動物=北海道ならヒグマ、内地ならツキノワグマ」と決まってるからじゃないかな。

北米だと、熊以外にも狼等の人間を殺傷する大型動物がいくつかいるから、捜査対象を特定する意味でDNA鑑定をするんだと思う。

184 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:53:39.35 ID:nZLwQql6O
>>166
もう人間の味覚えたんだろうな
取り返しにくるで
三毛別再来

185 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:53:52.28 ID:bEGBqNkP0
( ・(ェ)・)クマー

186 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:54:11.94 ID:KeMXoaup0
>>179
外人の言うことなら何でも正しいのか?

187 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:54:57.03 ID:YPmJVQPN0
こいつの親じゃあねえ ?
【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体 3人目の犠牲 青森の不明男性(65)死亡を確認 ★2©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>5枚

188 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:55:27.82 ID:x53aEbcq0
>>183
ツキノワグマって3人殺して白骨化するまで食ったことあるのかな?

189 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:55:37.01 ID:O/O6r8R40
>>186
どうしてそうなるww

190 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:55:37.23 ID:vABV/lIZ0
>>181
さっきのあの一覧は漫画のネタ?だったか
失礼しやした

191 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:55:42.78 ID:iO11GxBF0
北海道じゃないのにヒグマいるの?

192 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:55:51.09 ID:MCRYpM8b0
ライオンやバッファロー、アフリカ象やサイなんかとガチでやり合っている
アフリカ土人が聞いたら、大笑いだろうなw

193 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:55:58.00 ID:N6GXDD9y0
>>179
やはり文明国では自然保護のほうが自己責任で山に入る人間の命よりも上位概念なんだな
人間が全てと思うのは土人国家

194 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:55:59.72 ID:FjrJg59YO
>鹿角市は周辺に看板を設置したり、現場へ向かう市道を閉鎖したりして

そんな頑張っているふりはもういいから、直ちに駆除しなさい。
一体なぜぐずぐずしているんだ。全くやる気が見えない。実に無能だ。

195 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:56:03.77 ID:0hlx7/W30
熊より●●人に殺される日本人のほうが多いんだけどな

196 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:56:22.03 ID:090ir77Y0
>>158
殺人マシンと言うには年間、人殺している数が少なすぎる
クマに殺される人間より猟銃で死ぬ人間の方が多いぐらい

197 :◆dI4PH3Occ2 :2016/05/31(火) 01:56:47.97 ID:BNqylcSs0
>>167
こういう団体って、基本的には安全地帯から文句言ってるだけだよね。
そういう意味では2ちゃんと同じようなもんだなw

198 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:56:49.12 ID:rUF9I+MT0
赤カブトか?

199 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:57:04.30 ID:mO8plOWi0
すでに3人殺害

三毛別事件の再現になりそうだな

200 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:57:35.00 ID:5i0rJPjg0
もはや人間を食って生きてる怪物なんだろ
始末するしかないだろに 警察・役場・自衛隊は何やってんだ

201 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:57:41.21 ID:iziq5X80O
絶対に見つけ出して殺処分しないと今後も被害者出るわ
今回のは非常に危険な熊だわ

202 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:57:42.43 ID:wZ1eSls1O
ドラえもんの出番だな

203 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:57:46.69 ID:frC29bwq0
昨年の夏、青森の漁港を出発した漁船が根室沖で消息を絶った、
懸命の捜索も実らず、ついに漁船員二十五名を乗せたまま、その船は行方不明となった。
保安庁の巡視船に導かれて漁港へもどった海龍丸、肉親の安否を気遣う家族が見守る中、まず検査官が五人乗り込んだ。

「まず生存者はいないだろう」という長官に対し「保存庫からうめき声が! 生存者がいるようです!」との声が中から聴こえ、ライトを照らすと床には胴体がない頭蓋骨だけの白骨化した死体で埋め尽くされていた。

204 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:57:53.66 ID:zjH4MVQt0
なんで熊が人を襲ってる時にわざわざ出てったんか。

205 :◆dI4PH3Occ2 :2016/05/31(火) 01:57:56.75 ID:BNqylcSs0
>>175
三国志オタクの荒川っぽい喩え話だなw

206 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:58:09.69 ID:gu7w4eUH0
          ∩_∩
         / - (ェ) -\ 
        /       | <僕じゃないからね・・
       /_       .|
     ,'´〃  ヽ      .|
     | ノ__/__|l__|      |
      ヽリ ゚ -゚ノリ      |
    /()|ヽ/()\     |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
  __(__ニつ/ Lifebear /_|__
      \/____/  

207 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:58:29.63 ID:lcz0EgGA0
>>179
まあこれが本当の先進国の態度だよな

208 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:58:30.81 ID:090ir77Y0
>>183
北米はヒグマとアメリカグマの生息域が被っているしね

209 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:59:09.37 ID:mO8plOWi0
>>194
どうやって?
森は広大で、土地勘のある狩猟のプロはおそらくほとんどいないぞ

210 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:59:29.01 ID:SoVSYRpY0
>>95
はい、タケコプター!!

211 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 01:59:33.94 ID:SRtVA0KO0
遺伝子変異レベルのツキノワの個体を想定する。
ごく普通のヒグマを想定する。

どっちを想定するのが自然だろう?答えは明らかだ。

212 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:00:07.71 ID:P8rYJhcI0
クマった話だベアー

213 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:00:12.49 ID:m5uz9F3M0
動物はアイゴ愛護あいーこ

214 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:00:19.15 ID:+PAk0fVO0
>>204
採りに行く人が減って自分の取り分が増えると思ったんじゃね?

215 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:01:14.29 ID:5i0rJPjg0
人喰い熊は退治しろや

216 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:01:44.47 ID:TvIM+D/C0
早く狩らないと人間など恐るるに足りずと覚えちゃいそうだな

217 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:02:05.79 ID:D/NyFKyo0
>>200
もう人間の味を覚えたら放置することは絶対にしてはいけないな
人間は弱いと知ってしまった。ただの餌だと
保護なんて有り得ない。処分しかないね

218 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:02:24.77 ID:WOMd2zrn0
>>193
欧米の方が人間優位、自然支配思想だ

219 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:02:28.02 ID:lJ03eZsX0
足でキックして撃退した婆さんが
熊は眉間に傷があったと言ってた
人食い熊とは限らないが
何頭かいるだろうし

220 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:03:09.57 ID:/DenUlWX0
動物愛護なんて「可哀想」と言う自分に酔ってるだけなんだよな

221 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:03:20.70 ID:B1+A30uG0
性別わからないほど食害されてたって別スレにあったな
そんなことするツキノワいるのかな
誰か密輸入したペットのグリズリー逃さなかったか?

222 :◆dI4PH3Occ2 :2016/05/31(火) 02:03:27.30 ID:BNqylcSs0
>>204
そりゃあ、襲われたのは運の悪い人の他人事で、自分は襲われないと思ってたんじゃない?

被害者達にしてみれば、「自分は今まで何十年も山に山菜採りに入ってるが熊に襲われた事なんか一度も無い」という感じだったんだろうし。

223 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:03:34.62 ID:fCCdvmSE0
人喰いグマの映画かドラマなんか見たことあるぞ
お腹に子供居る女の人食っちゃうやつ(´・ω・`)

224 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:03:55.82 ID:mO8plOWi0
>>89の通りならとんでもねえな

ヒグマは知能も高く好奇心旺盛で、猟銃でなければ倒せない
人間の味を覚えたら人間を餌として襲撃してくる

225 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:04:05.25 ID:Z4KzHcLn0
>>218
それは大昔の話
今や日本のほうが遅れているよ

226 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:04:11.73 ID:fCCdvmSE0
あ、三毛別羆事件だった(´・ω・`)

227 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:05:05.85 ID:K0oVIWSm0
はよ駆除せい

228 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:05:30.06 ID:rjqjnlNa0
俺の前では熊であろうと三分で終わらせる

229 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:05:37.30 ID:YMNQu5tr0
自衛隊が熊狩やらねーのかな、自動小銃持って入山してやればレンジャー演習になりそな。

230 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:05:41.37 ID:w1qcjSB80
プーチンがAK47片手に山へ入ればヒグマも逃げる

231 :sage:2016/05/31(火) 02:05:46.16 ID:ZzOLyPpv0
プレデターだろ

232 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:06:06.54 ID:mO8plOWi0
>>223
だからそれが三毛別事件のドラマだよ

233 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:06:33.33 ID:9uPKhlh10
じいさんに合掌

234 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:06:41.81 ID:AAxuLa5p0
>>50
あれは嫌な事件だった…
あのオッサンどうなったんだ?

235 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:06:52.35 ID:GNjvKCgy0
だからこれ逃げたヒグマなんじゃないの

236 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:07:12.28 ID:hdmfu0PY0
クマ避けの鈴はもう無意味だな
クマが発見するためにつけるようなもの

237 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:07:42.79 ID:AAxuLa5p0
>>224
最初に男を食べるともう男しか食べない
ってのはヒグマに限らないんだろうか
ツキノワグマさんも同じなのかな

238 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:07:51.28 ID:fVPMgT9r0
ヒグマかどうかなんて仕留めりゃ分かる

239 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:08:03.12 ID:/wBrJFr80
これツキノワグマじゃないよね

240 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:08:05.54 ID:3vNCpq0w0
せめて9mm機関拳銃を持っていこうぜ

241 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:08:23.48 ID:FBzn7ar10
wikipediaの記事でいちばん恐い記事の一つじゃないのか
三毛別羆事件

夜中に読むと眠れなくなるぞ

242 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:08:40.56 ID:rjqjnlNa0
さあてパーティーのはじまりだっ

243 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:09:06.82 ID:mO8plOWi0
>>236
その通り
熊よけの鈴というのは、あくまで熊が人間を恐れている場合に有効なだけ

人間を餌と認識した熊がいる場合、熊よけの鈴は絶対に付けてはいけない
むしろ近づいてくる

244 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:09:18.90 ID:dbwoxnWV0
東北に羆いるの?

245 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:10:03.37 ID:EaHcjTbx0
死んだふりすりゃ襲われない

246 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:10:18.31 ID:lJ03eZsX0
福大ワンゲルのほうが怖い
あの再現フィルムを見て熊が怖くて
クマモンなんかで笑えない

247 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:10:41.27 ID:j2dn5api0
リアル・赤カブトだな
怖い((( ;゚Д゚)))

248 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:10:49.74 ID:dwRPnMlw0
元特殊部隊でイラク帰りで精神の逝ってしまったサイコ野郎が山篭りしてるが

社会への影響を考え熊って事にしてる説

249 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:10:54.02 ID:mO8plOWi0
>>229
ブサヨ 「うぎゃああああ!軍靴の音があああ!!!」

250 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:11:05.34 ID:1BFzc+X/0
>>225
何をもってして進んでる遅れてるなんて主観でしょ

251 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:11:20.44 ID:O/O6r8R40
>>246
どっちも怖いよ…
あの二つの話読んでから、クマのキャラクターとかイラストの雑貨や服は持てなくなった。

252 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:11:25.73 ID:14TRQdTEO
犯人が熊だとして、
ヒグマならともかくツキノワグマだったらどうやって危険な個体を見分けるのか

253 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:11:27.53 ID:D/NyFKyo0
>>89
もし本当なら大変だわ
あの種は確かゴディアックだよね。でかくて凶暴

254 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:12:14.11 ID:038B42VR0
>>89で終わってた

255 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:12:29.83 ID:GNjvKCgy0
>>246
最後に食われた学生のメモが
「九州に帰りたい 何もかもが恐ろしい・・・」 みたいな感じだったかな

256 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:13:29.94 ID:TvIM+D/C0
もし羆だったら被害は更に増えるな

257 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:14:11.78 ID:gPKxCUhq0
だからヒグマだと何度言えば・・・

258 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:14:20.27 ID:VEC4zkw30
東北も試される大地の仲間入りか

259 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:15:19.51 ID:6eM+QAZ00
クマもん!

260 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:15:23.08 ID:YU2+N7IXO
(・囚・)クマー

261 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:15:27.02 ID:mO8plOWi0
死体の損壊状況をみればヒグマかどうかは分かるだろうし
残された獣毛や唾液からDNA鑑定でヒグマかツキノワグマかは一発だよ

おそらく当局はもう熊がなにかはわかってるんじゃないか
>>89のとおりなら程なく発表されるだろう

問題は手っ取り早く狩る方法がないってことだな
そもそもマタギなんてもうほとんどいないだろう
猟友会が山狩りするにしても危険過ぎる

262 :◆dI4PH3Occ2 :2016/05/31(火) 02:15:35.37 ID:BNqylcSs0
>>243
北米の自然保護区なんかで熊避けとして推奨されてるのは、鈴やラジオのような音ではなく、熊避け用のトウガラシスプレーだな。

要するに「(非殺傷性の)武器で武装しろ」という発想。

まあ、北米と日本では熊の種類が違うし、熊以外の大型銃もいるから、そういう意味では色々と前提条件違うけど。

263 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:15:38.05 ID:804JRkPi0
今だったら熊の所為にして人頃しできるな

やるなよ、お前ら

264 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:15:42.77 ID:EkjtQKLlO
そのうち、犬の群れがやってきて
熊を退治してくれるような気がする

265 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:15:45.52 ID:8agqzyN30
>>257
ツキノワグマも人を襲う
実際ツキノワグマのほうが死者が多い

266 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:16:03.42 ID:XH9gLA2u0
動物も、たまには人間に反乱起こしていいよ
人間は、それだけのことをしてるし

267 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:16:26.33 ID:dk+2f7nT0
野犬の大集団が本州を北上してるらしいぞ

268 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:16:59.81 ID:zjH4MVQt0
>>179
ヨーロッパってクマに人襲わせてんの?

269 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:18:25.75 ID:4RTGHzIu0
まったく人間ばかり襲って
くまった熊だな

270 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:18:30.16 ID:Opew6DBU0
めちゃくちゃ増えるアライグマをクマ生息地に放てよ
満腹なら襲わないだろ?

 (´・ω・`) 食われちゃたまらん
 

271 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:18:59.83 ID:/4Bjokxv0
>>266
じゃあ、お前やお前の家族が殺されろ

272 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:20:19.93 ID:Rd/tdhKa0
釣りキチ三平の矢口高雄に
秋田にヒグマが出て何人も人を襲う
という漫画があったな

作中では津軽海峡を泳いで渡った?
という設定になってたが

273 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:20:20.37 ID:873ZDmxOO
>>224
人間ってシュークリームみたいに外皮は柔らかいし反撃弱いし逃げ足遅いし鈍いしすぐ喰えるじゃんbyヒグマ ってかw

274 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:20:38.91 ID:mO8plOWi0
>>262
唐辛子スプレーは風上に立たないといけないし、有効射程が短すぎるという
日本でも売ってるけど、使う状況はあまり考えたくない

275 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:20:43.81 ID:+XIhoxfs0
何でわざわざクマに襲われに行くの?
やめとけばいいのに。理解できない。

276 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:22:03.53 ID:5i0rJPjg0
不思議だよな
沖縄で1人の女性が軍属に殺されたら、
そこでは犯人でもない米軍を叩く状態になるのに
年寄3人殺されてもクマの代理人が出てきて
そのクマの駆除すら妨害するんだからな

277 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:22:34.26 ID:4kAK9v0I0
クマのテリトリーに自分からいかなければいいのに。
もうちょっと棲み分けとか考慮しないのかね。こういう連中は。

278 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:22:39.84 ID:k40aN/YU0
くまったなぁ

279 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:22:59.96 ID:i1LcIPCP0
おお勇者よ、ヒグマではなくツキノワに連続でやられるとは情けない

280 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:23:10.08 ID:CnRfdDrs0
やっぱ熊襲の本場は違うわ



3人も殺害って人間だったら即死刑だろこれ?

281 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:23:37.71 ID:Xdq4UEra0
>>209
> どうやって? 森は広大で、土地勘のある狩猟のプロはおそらくほとんどいないぞ

「熊森 (くまもり)」という、熊の愛護団体の記事よると
鹿角市は26日に熊用の罠の設置を済ませているらしい。
で、当然の事ながら、この愛護団体はそれに対し抗議を行なっているとの事。
ただ、その抗議以外では、特に自分達自身が何らかのアクションを
起こしている様子は依然見られないようだ。
   ↓
今回の事件は、人間がクマの棲む深い森の奥まで入って行って
彼らの食料を奪う行為を行ったことによって起きたものであり、クマ側には何ら責任がない。
クマの国である山奥に捕獲罠を設置して、かかれば殺処分するとは、人間の倫理観を疑う。
http://kumamori.org/news/category/%e3%81%8f%e3%81%be%e3%82%82%e3%82%8anews/32821/

282 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:23:39.80 ID:4jGXH/gG0
現実は想定や願望を上回る
3.11の大津波や原発事故もそうだった
果たして今回の結末はどうなるか

283 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:24:30.65 ID:B6ny7EHl0
とくべつ怖いのはヒグマだけかと思ったのに

数日前、お爺さんが襲われそうになったのが、立つと自分の背丈と同じくらいと言ってた
奴がそうかな
今回の一連の熊

284 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:24:56.30 ID:AAxuLa5p0
>>273
塩味が効いてて旨いしなあ

285 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:25:40.95 ID:dk+2f7nT0
>>269
クマ「昔に食べたニンゲンの あの味が忘れられないのです」

286 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:25:56.72 ID:w8E/AxlGO
スタコラサッサッサーノーサー

287 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:26:08.16 ID:raJ1tk3z0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!


トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無断転載9;2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持 [無断転載]©2ch.net
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/

この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある

http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子

アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.htm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


288 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:26:09.33 ID:MOTXzCSq0
そこまでしてタケノコ、山菜取りたいのか?
山はクマの領分、里はヒトの領分なんだからすみ分けろよ

289 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:27:01.72 ID:vh4xbmu9O
熊ってどのくらい移動するの?
30キロ移動して、そこからまた移動とかあるのかな。
警戒区域はどのあたりまでなんだろ。
青森県や岩手県まで行ったりするのだろうか。

290 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:27:07.78 ID:i1LcIPCP0
>>283
まあ人間でもイレギュラーな体格とイレギュラーな人格障害のヤツはいるからな
中学生でも成人男性殺すのいるし
教師でも警察でも弁護士でも犯罪者はいるし

異常にあらぶったヒグマにしてはデカイヒグマだったらありえるのかもなあ

291 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:27:30.05 ID:DWBlCVt60
ただ殺されたのか、食べられたのか
どっちにしろ常習性がありそうで恐いな

292 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:27:34.60 ID:KPQULfeM0
命よりたけのこが大事なんだから死んでも仕方ないよなあ

293 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:27:48.85 ID:090ir77Y0
>>265
単純にツキノワグマの方が個体数が多く
本州の方が人口密度が高いから

http://d.hatena.ne.jp/pcmbeta/20120611
クマに出会わないための基礎知識

講師は東京農工大学 大学院 農学研究院の小池伸介先生。
小池先生は、クマの生態研究における日本の第一人者で、
日本クマネットワーク(JBN: Japan Bear Network)の事務局長も務められている。

まず、最初に講義されたのは、クマによる人身事故の現状と考察だ。
最近30年の事故件数統計によると、ヒグマによるものは、
死亡事故が0.3人/年、負傷事故が2人/年。ツキノワグマによるものは、
死亡事故が0.9人/年、負傷事故が34人/年程度だという。

294 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:28:05.75 ID:vgv4aePw0
ツキノワグマもここまで荒ぶることがあるんだな

295 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:28:15.18 ID:mO8plOWi0
>>273
でも、人間ほど知能は高くないし、動物の強さは体の大きさで決まらないから
向こうも人間に警戒はするんだよな

だから熊とあったら背を向けないで、目を合わせたまま後ずさって
距離を取れとよく言われる
背を向けるとその瞬間に力関係が確定するから、問答無用で襲われる

296 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:28:25.23 ID:B6ny7EHl0
>>288
付近に住んでしまった宿命みたいなのもあるのかね?
自分は都会住みだからまったくわからないが

297 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:28:38.55 ID:/JHc68Gh0
すっかりクマのせいだと思われてるけどさ
秋田と言えばやっぱりバラゴンのしわざじゃないかな

298 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:28:47.09 ID:5uQ6+hLu0
赤カブトか……
竹田のじっさま連れてこないと

299 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:29:28.19 ID:i1LcIPCP0
>>290
ヒグマじゃなかった

×ヒグマ → ○ツキノワ

300 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:29:36.97 ID:GNjvKCgy0
>>283
乗鞍岳バスターミナルで起きたツキノワグマ襲撃事件知らないのかよ
1mそこそこのツキノワグマ1匹に大人十数人がかりで勝負を挑むも
複数の人が失明やら骨折する重傷負って誰もツキノワグマに勝てなかったんだけど

301 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:29:47.61 ID:XPxVAuBf0
事件があった後でも食い意地張らせて山入ったボケ老人の話だから
こんなの死者にカウントするな

熊は年金機構から表彰モンだ

302 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:30:08.58 ID:WBV9w4+w0
ホントに人間を餌だと認識してるモンスターなら、
食料を求めて人里に降りて襲ってくる可能性もあるわけか
大湯って環状列石とかあるとこだよな
十和田湖も近いし、観光客が食われてからが本番だな

303 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:30:17.74 ID:mO8plOWi0
>>281
でも、罠は無差別だからな

熊がかかったとして、人食い熊を狩れたかどうかは殺して解剖しなければわからない

そういう意味では愛護団体が文句を言ってくるのもわからんではない…

304 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:30:31.15 ID:e+mqNNmyO
>>241
夜中にふと目が覚めたらコイツが隣に・・・><;
【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体 3人目の犠牲 青森の不明男性(65)死亡を確認 ★2©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>5枚

305 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:31:43.65 ID:+33A1ija0
この三件の殺人が同一犯かどうか
それを確認するためにも
遺体に付いていた毛のDNA鑑定が必要

単独犯か複数犯かで捜査方法も違ってくる
秋田県警は捜査のイロハも判らないのか

306 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:32:00.13 ID:MzO9KGbu0
いくら銃持っててもこんな山入るの怖いだろうな猟友会は

307 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:32:07.06 ID:dRZA98ZS0
>>89
あそこのクマ牧場か
オーナー朝鮮人だろ
熊もあそこにいた時
ストレスで共食いしてたんだろ

308 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:32:07.72 ID:PXbxF5d70
農家のおっさんが襲われても反撃してるけど
山菜取りにくる都会のおっさんは弱いんだな

309 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:33:29.40 ID:UI8Db/O70
熊に食われて死ぬとか嫌過ぎる

310 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:34:13.02 ID:FFjTqgcv0
銀牙流れ星の舞台が秋田の南のほうだな。
意外とリアリティあるねえ。

311 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:34:24.27 ID:5lrrPNBi0
人間って弱いね

312 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:35:08.38 ID:Cf/DDdb70
赤カブトって書いてるおじちゃんが一杯いてホットしたので寝よう(・ω・)ノ

313 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:35:58.51 ID:dRZA98ZS0
>>276
熊は山の神様
山の生態系のトップ
熊をむやみに殺すと生態系が壊れる
米軍はただのケダモノ

314 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:36:26.64 ID:mO8plOWi0
>>305
DNA鑑定をさっさとやれって思うよな

315 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:36:41.36 ID:GNjvKCgy0
>>162
もっとでかくて100kg超えのもいるからな
パワーとスピードが半端ないしアタックされて倒されたら
マウントポジション取られてまず抵抗出来ない
体長だけ見て小さいから余裕なんて言ってる奴はツキノワの餌食になる可能性が高いな

316 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:36:46.03 ID:ECRlZy1x0
>>288
山も人のものだす

317 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:37:30.39 ID:karyQyax0
同じ背丈でもどこもかしこも筋肉の太さが倍以上違うのに人間が勝てるわけないよなあ
しかも相手は爪や牙の武器標準装備だから
仮に熊が襲うつもりなくじゃれついたレベルでも人間なんて簡単に死ぬわ

318 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:38:06.53 ID:0dejSALv0
クマー怖い

319 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:38:20.13 ID:D/NyFKyo0
>>307
http://higumapanasi.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

画像見たら分かるけどさ、犬みたいにガリガリだった
そりゃ共食いもあったろうな
グリズリー種最大のゴディアックが酷いもんだった

320 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:38:27.76 ID:RSJNGOqF0
>>313
鹿もろくに食わん奴が生態系のトップはねーよw

321 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:38:28.50 ID:x53aEbcq0
>>300
ググったが、重軽傷者多数でも死んでは無いんだな
3人殺すツキノワグマって・・・
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/kmaita/norikuma_rev.htm

322 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:38:33.34 ID:090ir77Y0
>>276
アメリカ人1人の犯罪で米軍を叩く反日左翼連中も
不逞鮮人1人の犯罪で在日朝鮮人を叩くネトウヨも
クマ1頭の死亡事故でクマを叩く連中も全員同レベルのバカさだな

323 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:39:03.57 ID:27joLJet0
おまえらでも徒党を組めば倒せる
倒してこい
俺は体調不良だ、すまんな

324 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:39:08.26 ID:x/b7i3+y0
まだタケノコ収穫後なら応戦できるが
見つける前に襲われちゃったらひとたまりもないわな

325 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:40:35.28 ID:16B5mDwK0
海岸線では毎回毎回大津波に流されるし
山では殺人熊がいるのにタケノコをノコノコ堀に行って食われるし
東北人の危機管理能力の無さは異常( ^o^)ノ

326 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:40:40.50 ID:i1LcIPCP0
>>317
唯一勝ってる知能活かした警戒手段と防衛手段とってない人間の負けだな
まあ慣れとボケと油断で思考停止してて実際には知能もさほど優位じゃない感じかもだが。

327 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:40:54.11 ID:GUWHEf5z0
ご遺体に残った傷やクマの唾液や毛でツキノワかヒグマかはすぐに分かるでしょ
もしヒグマだったら大ニュースになるだろ

328 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:41:17.83 ID:muSI0hh90
現代の関羽と呼ばれている俺が行くしかないか

329 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:41:51.74 ID:x53aEbcq0
>>319
俺はこの記事が気になる

http://sippolife.jp/article/2015060500006.html

 飼育許可を出していた県は、頭数の報告や飼養管理台帳の作成などを再三指導していたが、改善されることはなかった。


→ つまり、飼育頭数すら把握できてなかった可能性、あるいは脱走しても管理台帳無しで誤魔化し放題の可能性も。

330 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:41:55.49 ID:nyd/c+vQ0
>>322
猟師を叩く連中もね

331 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:42:41.84 ID:nfqPzMuf0
ていうかなんで行くんだ?
自殺行為だろ

332 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:42:43.21 ID:eVRTj/Zf0
>>178
しかも視野の狭い博愛w主義者なら扱いやすいけど、特定の政治勢力と繋がってるので
扱いを誤ると国家レベルの懸案に膨らみかねない

一介の地方公務員がそんな地雷を踏みたがるわけが無いが、それこそ政治勢力の思う壺だったりw

333 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:42:52.23 ID:i1LcIPCP0
>>327
ヒグマ「青函トンネル走ってきたクマー♪」の可能性ってあるのかねえ

一時期キタキツネの渡航でエキノコックス本州上陸が懸念されてたが。

334 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:43:21.78 ID:98aJUzvj0
タケノコや山菜はこの時期のクマの主な食料なんだってね
必死になるかもな

335 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:43:32.84 ID:oYYoC97Y0
これは人の味を覚えたやばいパターンでは?

336 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:43:35.57 ID:dRZA98ZS0
熊ごときで死ぬとは貴様らそれでも帝國軍人か
我々日本男児は栄えある帝國軍人の一員であるぞ

337 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:44:29.10 ID:mO8plOWi0
>>329
とんでもねえ話だ
どこの土人だよ

338 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:45:17.52 ID:gU9OTTbD0
>>332
文春に叩かせるかw

339 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:45:18.07 ID:D/NyFKyo0
>>329
何故そこまで杜撰が許されたんだろうな?
事がことだから行政も聞いてもらえないじゃ済まないだろうに

340 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:46:49.97 ID:OwvfXotx0
大人の男が素手でくまに勝てる方法とかあるのか?
琉球土人だが、あれば教えて欲しい

341 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:48:21.60 ID:Xdq4UEra0
>>303
>でも、罠は無差別だからな

あくまで罠でしょ。まずは生け捕りに出来る装置だよ。
山狩りして、熊を見つけ次第「無差別に撃ち殺す」訳では無いのだからさ。

>そういう意味では愛護団体が文句を言ってくるのもわからんではない

抗議だけで、具体的に何もしないこのような愛護団体の「文句」に
本気で耳に貸す価値など有るとは到底思えないけどねえ。
現地の行政側から、相変わらず協力や相談の一つすら受けて無い様子を見ると
いかに「専門家」ぶった存在を演出しても、結局、蚊帳の外の存在だって事が良く分かる。

342 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:48:23.31 ID:ft2gZqI60
>>187
こんなんに撫でられたら即死するわ

343 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:48:30.79 ID:dRZA98ZS0
>>340
琉球空手の達人ならたぶん倒せる

344 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:50:00.35 ID:duzTavcL0
>>340
【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体 3人目の犠牲 青森の不明男性(65)死亡を確認 ★2©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>5枚

345 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:50:16.25 ID:20IJ2MJg0
猫でさえ本気で暴れだしたら勝てる気しないからな

346 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:50:54.19 ID:dRZA98ZS0
上官殿
愛護団体を生け捕りするトラップを仕掛けてきました

347 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:51:05.06 ID:yv7LekqW0
平成の世にこんなことが起ころうとはな

348 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:51:24.19 ID:karyQyax0
>>340
巴投げで投げて熊が逃げたじいさんのニュースはしってる
でもじいさんも負傷

349 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:51:33.53 ID:873ZDmxOO
>>295
羆って人間が山道を逃げる時に、横の藪の中を並走するんだよ。
あと足跡も自分の足跡の上を歩いて、いかにも進んだように見せて、後方に潜んでることあるんだって。

350 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:51:50.96 ID:+/uOW4Y00
岩手のブスが今日熊が出たとか書いてたけど、これか?

351 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:51:54.90 ID:FRnrIwux0
>>340
SPAMのガーリック味っておいしいですか?私は普通のSPAMしか食べたことが
ありません。SPAMと卵ともやしとピーマンをフライパンで炒めて食べます。

352 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:51:59.03 ID:ft2gZqI60
>>345
猫が本気になったら人間の腕肉噛みちぎるぐらい屁でもないからなあ
動物は基本怖いものだわ

353 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:52:58.59 ID:x53aEbcq0
>>337
>>339

2名殺した事故を起こしたヒグマ6頭の射殺は、どうも確からしい。
となると、仮に今回の3人殺しの犯人がヒグマだとすれば、
このクマ牧場の管理ミス、ひいては件の指導不十分が疑われる。

今回ヒグマであれば困る人は居るだろうね。

354 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:53:01.38 ID:mO8plOWi0
>>340
ないよ

>>341
捕まえた後、人食いかどうかを確認するにはおそらく殺すことになる
DNA鑑定をする方法もあるが、殺すのが手っ取り早い

自分は愛護団体は嫌いだけどね

>>349
それは知ってる
言ってるのは、彼我の戦力差を予め把握しているほどの知能はないって話
罠は目的の個体を仕留めたかどうかの確実性が低い

355 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:53:14.03 ID:+tvAMNTX0
東北人だけど、ツキノワグマは人間食わねーぞ。ヒグマじゃねーの?

356 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:53:37.19 ID:wA3FnjQh0
熊にはゴキジェットがかなり効く

かなり強く吹くスプレーだから顔面に吹きつけたら薬の効果もあってのた打ちまわる
そこで冷静に百円ライターかチャッカマンをポケットから取り出しスプレー噴射口の前に持ってきて
スプレーをのた打ちまわる熊に吹きつけながら火を付ける

ゴキジェットは即席の火炎放射器になり熊は顔面を焼かれパニックになり逃げる

これ本当だからな

357 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:53:54.32 ID:+/uOW4Y00
>>325
ワロタwwwwそんでめっちゃ根暗陰湿なんやぞwwww生きてる価値なくね?っっw

358 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:53:56.80 ID:mWZmbR3y0
膝蹴りで倒せるだろ

359 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:54:07.16 ID:meodxpLW0
ようつべに熊の動画たくさんあるけど怖すぎだろ

360 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:54:37.97 ID:SRtVA0KO0
>>327
【速報】秋田の3人を殺したクマはヒグマだったと鹿角市警察発表★14

こうなることを75%のクマファンが密かに期待してるんだろう。
大忙しになるからな。

361 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:55:23.69 ID:mO8plOWi0
あれ? なんか文章おかしくなった。まあいいか

362 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:55:41.88 ID:39CxNehQ0
山菜とかタケノコは、スーパーで買えばいいじゃん

363 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:55:49.18 ID:deplicSQ0
何年か前にヒグマがクマ牧場から逃げ出して従業員殺した事件があったよね

牧場とか動物園じゃ本州にもヒグマたくさんいるんだよなあ

364 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:57:00.82 ID:B25rflYaO
北海道には北海道の全パトカーより多いヒグマが生息してる
それでも共存してる道民すごくね?

365 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:57:30.77 ID:pTHEbAo00
タケノコや山菜を採るのは生業なのか?
いくらなんでも山に入りすぎでは

366 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:57:37.25 ID:WETx6/9p0
過去の事件見てきたわ
まさか5年後に繋がるのかこれ・・・

367 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:58:11.34 ID:6x/60esU0
>>43
このクマ国が放ったんじゃ…

368 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:58:21.43 ID:lnMZqKuu0
これだけ食い物がある季節に襲われてるんだから人間の味覚えたんだな
そのうち民家が襲われる

369 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:58:24.11 ID:mO8plOWi0
>>356
ヒグマは火が通用しないぞ。全く通用しない

370 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:58:27.27 ID:t70Cpt950
バット持ったおまえらなら5人
ヘビー級ボクサーなら2人
で足る
行ってこいって

371 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:58:32.32 ID:yrXOaR030
おっそろしいのう
熊殺しのマタギはおらんのか

372 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:58:36.81 ID:vgv4aePw0
>>315
ヘビー級ボクサーを凌駕するパンチ
しかも長くて鋭い爪付きときたもんだ
想像しただけでも恐ろしい

373 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:58:59.80 ID:1beKOZiW0
とりあえず、リキと銀、ウィードにオリオン連れてきて
あと赤目とジョン、ベンあたりの和奥羽の大幹部ね

374 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 02:59:19.22 ID:yv7LekqW0
伝説のマタギはまだ着かないのか

375 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:00:42.90 ID:WETx6/9p0
>>353
事件起こしたヒグマが7頭以上だった可能性がありますよね?

376 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:01:34.66 ID:p1RKO0Qn0
くまひくま

377 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:02:24.32 ID:fqoYung80
>>374
山奥の村からくまみこを連れてきました

378 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:02:57.85 ID:mO8plOWi0
ヒグマは炎のバリケードを苦もなく乗り越えてくる
むしろ火に好奇心を持って近づいてくる始末

「獣は火を恐れる」はヒグマには全く通用しない

379 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:03:26.75 ID:djwkc/tt0
熊に勝てる訳ねーよ。平地ですら無理なんに、斜面なんかで襲われたら絶対に死ぬわ。猟銃もなしに行く奴って、馬鹿だろ。

380 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:03:36.14 ID:ySd20fCl0
>>3
ですかねじゃねぇよ。

381 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:03:40.49 ID:+tvAMNTX0
食い物は不足していないし、ツキノワグマだと鈴やラジオで近寄って来ないんだよ。襲われた人の装備は間違ってないんだよね。

382 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:03:47.78 ID:pLngIgAg0
神奈川県警「はい自殺」
秋田県警「はいクマ」

383 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:04:42.33 ID:yrXOaR030
自衛隊動かしてみよう良い訓練になるだろ

384 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:05:33.11 ID:x53aEbcq0
>>375
その可能性もあるし、
それ以前に脱走したヒグマが居ても県に報告もせず隠蔽してた可能性もある。

何しろクマ牧場でさえ頭数を正確に把握していたかすら怪しいから。

385 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:05:40.62 ID:wA3FnjQh0
>>369
いや全然通用するぞ

全く通用しないのは冬眠できなくて頭おかしくなってるヤツだけ
人間で言えば池沼タイプだな

386 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:06:09.17 ID:D/NyFKyo0
>>375
あの事件は何もかもいい加減だったかんじ
牧場も行政も2転3転するカスゴミも
何頭逃げてるか正確な情報もなく彼らの縄張りに身を投じて
見事仕留めたハンターにはただただ感謝だったわ

387 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:06:28.05 ID:Yc4ngVlk0
レンジャーとか怖いだろな

388 :(玉音放送) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK53-/646):2016/05/31(火) 03:06:41.68 ID:o/vmoiqPK
冬眠前の食いだめはドングリみたいな油っこい木の実が一番良いみたいだけど最近は冬眠しない奴もいるとか月ノ輪だって雑食だし家畜襲ったりもするし残飯もあさるし肉の味知ればウマイ肉求める筈だ

389 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:06:54.52 ID:b5zwa8+t0
ただ燃えてる火と違って勢いよく火が自分に向かってきたら流石に驚きはすると思うけどね
すぐに慣れると思うけど

390 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:06:56.12 ID:Xdq4UEra0
>>354
> 捕まえた後、人食いかどうかを確認するにはおそらく殺すことになる
> DNA鑑定をする方法もあるが、殺すのが手っ取り早い

なんで「確認の為」に、殺すのが手っ取り早いと考えるのかな?
食べた内容物のチェックの為に胃袋開くとか?
しかし、それなら生かしたままの糞便検査で出来るのではないのかな。

391 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:07:17.41 ID:x53aEbcq0
>>381
ヒグマ並に凶暴化したツキノワグマの可能性も否定はできないな

392 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:07:20.42 ID:mO8plOWi0
>>385
通用しないよ。おかしくなってるとか関係ない

ヒグマが火を恐れるかどうかってのは実験されてるんだよ
結果は全く恐れない
炎の壁を作ってもそれを乗り越えてやってくる
スプレーで作った火ごときではとてもとても

393 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:07:34.71 ID:PVaG/Avd0
山に人がこなくなったらそのうち町に降りてくるぞ

394 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:08:35.16 ID:ySd20fCl0
>>138
なんかちょっとかわいそうだな。。(´・ω・`)

395 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:08:55.81 ID:x/b7i3+y0
>>383
無茶言うなよ、自衛隊員が最も恐れているのは幽霊と熊なんだぞ

396 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:09:13.80 ID:RKoytnOF0
「戦って、死ね」というフレーズがあったが、戦わずに逃げるとこうなりますw

397 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:09:31.15 ID:mO8plOWi0
>>390
そういうこと。生かすなら施設が必要
そう考えればわかるが、罠の場合、施設や処理、対応上の課題、負担が大きい
1体を特定するために何体にそんな対応をするんだ?
そんな施設が十分にあるか? その為にどのくらいの時間が必要か?
そういうことも考えなければならない

398 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:09:32.53 ID:FRnrIwux0
こんな時もあろうかと血税でOH-1観測ヘリコプターを導入しておきました、
国民の皆様どうぞご自由にお使いくださいw

399 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:09:51.66 ID:PvOuYQV+0
根曲がり竹は、処理が面倒で…
穂先が折れやすいし、
中身が半分くらいしかないし。
でも出汁がでるんだよな〜
豚肉と煮ると旨い!
瓶詰めにすれば一年以上楽しめる。
今の時期に行かなかったら
今年一年後悔する…

400 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:10:58.00 ID:x53aEbcq0
>>394
まさに殺すか殺されるか、だからな
可哀想だけど仕方ない、というのが正常な反応だろう

401 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:10:58.03 ID:YmiW94nk0
60年生きてきて最期がクマーとか嫌すぐる

402 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:13:38.57 ID:+gJa9Ztk0
子持ちの母熊だろう
子持ちはオスより攻撃性が高いからな

403 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:14:29.81 ID:GdLKA7Gs0
どでかいクマ見つけて通報してとりあえず近くにいた警官が来たとして。
もし襲ってきたらニューナンブで射殺できるのかね。
至近距離で顔面に全弾命中させればいけるか。

404 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:15:18.43 ID:FVwJ5j5t0
あのあたりにテポドン落とせば解決するから北に依頼してきて

405 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:16:12.41 ID:RYlF/B1Q0
平成の世の中で熊に3人殺されるとか
なめちゃいかんな

406 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:16:15.00 ID:D/NyFKyo0
>>403

>>147

407 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:16:27.36 ID:ixHSI1VT0
>>384
前スレにも書いたが、この一連の事件の最初の頃、スレで書き込みがあった。
あの牧場から事件前に既に逃げた熊がいると付近では噂になっいたと。
そして青森秋田岩手にまたがるエリアで茶色い熊を見たという情報も流れていたと。

408 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:16:55.37 ID:eVRTj/Zf0
>>362,365
自然の熊被害に限って話すけど

山里で暮らすものとして人身が山への捧物の意味を持ちさらに山での収穫物で糊口を凌がないと暮していけなかった時代なら
「山に入るな」は禁句だったろうな

今はそういう時代じゃない
人類にとって必須の資源と言うものでなければただのワガママでしかない
食の文化を守るとか言うが人命と人のワガママで釣り出されて殺されるクマの命と釣りあうのか、そのご大層な食文化とやらと思うわ

409 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:19:02.42 ID:NR2xLyID0
ツキノワグマも結構凶暴なんだな
危害くわえるのはともかくなぜ殺すんだろう

410 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:21:44.17 ID:b5zwa8+t0
そう言う時代であっても必要に迫られてるなら一人被害出た時点で
男衆が総出で武装して駆除して安全確保してから入るだろ
野放しのまま一人で対策なしでいくとか平和ボケにもほどがある

411 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:21:54.82 ID:FVwJ5j5t0
もう猟師が射殺してるじゃん↓

 28日午前10時40分ごろ、秋田県能代市柏子所の田んぼにツキノワグマがいるのを警戒中の地元猟友会員が見つけ、ライフル銃で射殺した。

 能代署によると、熊は体長約1.2メートルの雄。1発の発砲で仕留めたという。現場は民家から約150メートル、能代南中から南東に約1.2キロの田園地帯。付近では27日夜から熊の目撃が相次いでいた。

 秋田県では、鹿角市の山中で21日から22日にかけて70代の男性2人が熊に襲われ死亡したほか、25日に付近に入った65歳の男性が行方不明になっている。

412 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:22:17.25 ID:mO8plOWi0
>>399
ネマガリダケは東北地方では春〜初夏の定番の味覚なんだってな

>>147
熊があの巨体で木に登るって知った時は結構衝撃的だったわ
熊棚ってやたら高いとこにあるんだよな

だから木に登っても熊からは逃げられない

>>409
熊にしてみればじゃれて遊んでるだけという可能性も
手でゴロゴロ転がしたり、甘噛して遊んでたら
何故か死んじゃったくらいのものだったり

413 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:23:05.03 ID:873ZDmxOO
>>27
>遺体回収中に唸り声が聞こえた



414 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:23:08.66 ID:0abcqQT20
いままで共存できてたのに山菜ジジババが壊したんだな。

415 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:23:55.87 ID:T9mmv0GhO
人間が武器無しなら弱いのを学習したからだろ
ツキノワグマでも生身の人間を殺すぐらい造作もないこと

416 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:24:09.87 ID:Xdq4UEra0
>>397
その言いたい事は良く理解できるんだが、
それがどうして先のような意見に繋がるというのかがサッパリ理解出来ないんだがな?
それらの負担や手間を惜しんで「手っ取り早いから」で殺す方が
愛護団体からすればよっぽど「無差別」的な殺処分として」文句を言われてしまう」のでは?

>>281
>罠は無差別
>愛護団体が文句を言ってくるのもわからんではない

417 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:25:03.37 ID:/E7u3gk40
完全に味しめてるじゃねぇーか

418 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:25:04.62 ID:K+ByJyjH0
そもそもこのジジイには、すでにオーラがなかったんだよ。まさに無防備、動物もオーラを感じるからな。自分のテリトリーに入ってきた弱い奴は死ぬだけ。

419 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:26:04.33 ID:oXIToaTR0
食べられた系じゃないと厄介だよね
この手の熊さんは何人でもやるでなぁ

420 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:26:27.24 ID:8ltXPn/Q0
ヒグマの可能性があるのか

421 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:26:28.89 ID:+XP1He+P0
クマから逃げるにはなるべく急な下り坂を走った方が良い
クマは上るのは早いが下りは転げ落ちる

422 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:27:00.10 ID:+Vhjmnmj0
羆嵐か。

423 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:27:23.13 ID:RYlF/B1Q0
>>421
転げ落ちた先に待ちかまえられたらどうすんのっと

424 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:28:10.83 ID:deplicSQ0
クマ違いでもいいから見かけたらみんな猟友会呼ばないとな

写メとかあると最高

425 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:28:43.42 ID:FRnrIwux0
サーベルタイガーとティラノサウルスを復活させたいと思う。

426 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:29:09.32 ID:T9mmv0GhO
これがパンダだったらな(笑)
上野のパンダは150キロ超えるが
今回の事件のツキノワグマは100キロから120キロぐらいの雄ツキノワとみた

427 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:30:32.42 ID:Dnwbje8G0
結界と縄張りを破ったからだ

428 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:30:44.23 ID:nZLwQql6O
>>414
木の実が豊作でめっちゃ生存率上がった所為で
縄張り争いに負けた個体が山を降りてくるらしいよ

429 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:31:14.01 ID:mO8plOWi0
>>416
ん?つまりコスト的事情から罠は多くの個体を犠牲にする可能性があるわけで、
だから愛護団体が文句を言ってくるのは理解できる、といっているんだが
可能なら特定の問題個体を狩り殺す方法が抵抗もなく好ましかろうって話だよ

別におかしなことは言ってないと思うが

430 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:31:18.76 ID:0abcqQT20
もうこの際、山菜を絶滅させろ!

431 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:31:23.16 ID:eVRTj/Zf0
>>409
今の時期は母クマが冬眠から覚めて直ぐの時期だからな
子連れはツキノワグマでも超危険やぞ

432 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:31:36.87 ID:mkXcktGk0
クマ「ワレ奇襲ニ成功セリ」

433 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:32:09.95 ID:Je71lvM6O
ツキノワは弱いとか言ってた奴w
65で山に入る奴は結構強いぞ

434 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:32:30.08 ID:SRtVA0KO0
>>411
鹿角大湯から能代市柏子所まで移動するには人の集落を何度も切り抜けねば
ならない。迂回すれば集落を通る機会は減るがゼロにならない。
そんなピンポイントな移動をわずか数日で実現できるとは到底思えないな。
3人を襲ったクマとは別人の可能性が高い。

435 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:33:53.51 ID:yOIof19U0
>>5
【青森】六ケ所で不明の土佐犬か 死骸見つかる ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464328741/

436 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:33:54.50 ID:pc6Kzef/0
人間をこれだけ襲ってもクマを一定数残してるのは自然保護のため?
それとも猟友会とかの利権?

437 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:33:59.78 ID:WETx6/9p0
>>411
29日にも襲われて軽傷いるから別の熊

438 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:35:32.14 ID:RYlF/B1Q0
>>436
生態系保護のためやろうな
日本狼を絶滅させたから鹿やイノシシ増えすぎてこれまた問題になってるわけで

439 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:35:58.70 ID:mKGko4w60
これヒグマなの?
ツキノワグマっなら子供ぐらいの大きさじゃなかったっけ

440 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:40:06.89 ID:3XLnt5Q50
ヒグマだろう

441 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:40:50.32 ID:ipXMnqvwO
北海道の山奥以外にも熊っているんだな

442 :(玉音放送) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK53-/646):2016/05/31(火) 03:40:50.75 ID:o/vmoiqPK
ヒグマならバラして埋めるのでちょっと乳頭温泉も行くの恐くなってしまうので強い月ノ輪で

443 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:41:55.77 ID:ysgxKDdm0
クマかわいいとか言うやついるけど、あんなのと出くわしたら恐怖でしかない

444 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:43:12.73 ID:ltPjMZbn0
Allahu Akbar!

The U.S. must take Monroe Doctrine now.
The U.S. must withdraw American Forces from all Foreign Countries now.

I love American99% and the U.S.

Japan, Germany and China are evil empires.

Allahu Akbar!

445 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:44:43.54 ID:r+I8qYFf0
プーさんやダッフィは人食わないからなw パンダだって山であったらヤバいよ。ただの白黒の熊w

446 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:46:00.99 ID:UWjG/cA90
ホントに熊か?狼の可能性はないのか?

447 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:48:50.85 ID:KarttMnk0
ツキノワグマなんてちょっとデブの中学生くらいの体格じゃん
大人ならワンパンからのスリーパーホールドで余裕だろ

448 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:51:36.82 ID:OUyzDc1f0
これはクマのニュータイプだわ。

449 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:51:59.44 ID:J+LuYeEi0
ちなみみに、ウチにも熊がいるんだが

450 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:53:25.42 ID:AQH8DUBv0
>>449
嫁は大事にしろよ

451 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:55:35.11 ID:FGIqO6v+0
熊牧場から脱走した生き残りがいて
月ノ輪と交配して生まれたハイブリッド
月ノ輪羆の仕業だな

452 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:56:08.20 ID:rll1qkZ90
こんな強い月の輪がおるのか!

453 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:57:35.00 ID:kMOqPuO10
タケノコ取りに行って熊に殺されるとかほんましょーもない

454 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 03:58:35.59 ID:nZLwQql6O
>>439
体長120〜180センチメートルだぞ
自然に順応したベアクロウ装備ルール無用のガチムキ兄貴にいきなり襲われる感じ

455 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:02:50.52 ID:YvkiJMF10
>>159
うちの飼い猫も普段ダラダラしてるのにここ数日なぜかはりきってバリバリ爪とぎしてる
顔つきも違うようになった

456 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:03:52.57 ID:r+I8qYFf0
ヒグマなら美味しく頂きそうだけど、月の輪はどうなんろうね。殺して気まぐれにかじってみるくらいのもんかな

457 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:04:02.49 ID:ft2gZqI60
発狂熊一匹で接近戦専門歩兵50人分の兵力がありそうだな
銃がなきゃ勝負にならん

458 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:04:16.67 ID:YSGEh7Zw0
>>453
だな
山菜も籠いっぱい採って1000円にも満たない

459 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:05:31.22 ID:uNH2FyXJ0
エースかよ・・・

460 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:05:50.86 ID:r+I8qYFf0
たけのことか山菜採りがヤバいんだよな。熊のテリトリーに入っちゃう。ハイキングとかだと登山道だから意外と平気

461 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:10:48.36 ID:FVwJ5j5t0
こういう時に死刑囚数人を派遣して、討伐できたら免罪とかやればいいのにw

462 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:16:48.99 ID:C2G5ETVF0
動画あり

「二度と山には入らない」 (05/30 18:35)

 秋田県鹿角市の山に29日タケノコ採りに入った新郷村の女性がクマに襲われ、軽いけがをした。一緒に山に入った息子は「二度と山には入らない」と取材に答え、クマに襲われそうになった時の恐怖を語った。
 29日、秋田県鹿角市の山にタケノコ採りに入りクマに襲われそうになった新郷村の58歳の男性。
 男性は78歳の母とタケノコ採りに入り、クマに襲われた母を助けた。
 母はすでに尻をかまれるけがをしており、男性にも襲ってきたという。
 男性はクマと向き合ったまま何十メートルも後ずさりした当時の恐怖を振り返りながら「二度と山には入らない」と語った。
 現場の山は今月21日と22日にクマに襲われたと見られるタケノコ採りの男性2人の遺体が見つかっている。
 さらに数キロ離れた山の中では今月25日に十和田市穂並町の高谷善孝さん65歳が行方不明となり、30日遺体が見つかっている。
 遺体はクマにかまれたような跡があり、高谷さんのリュックサックや白いヘルメットが見つかっている。
 県警察本部はクマの行動範囲が広がっており、秋田との県境に関わらず十分な注意が必要。
 これからタケノコ採りのシーズンが本格化することから、警察は鈴やラジオの音を鳴らしながら山に入るなどクマに遭わないよう注意を呼びかけている。
http://www.rab.co.jp/

463 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:17:00.13 ID:Xdq4UEra0
>>429
>つまりコスト的事情から罠は多くの個体を犠牲にする可能性がある
>可能なら特定の問題個体を狩り殺す方法が抵抗もなく好ましかろうって話だよ

へ?
罠以外の、なんら具体的な方法のひとつすら思いつかないのに
ここまでの間アレコレと述べていたの?・・・・・
あのさあ、野良猫じゃあるまいし
そうそう特定の場所に「多くの個体」の熊が存在するとは思えないけどねえ?
その上、見事、罠にかかってくれる奴なんてさ。

ヘタすると最初の捕獲一頭目から、当の熊の可能性の方が高いくらいじゃなのかな。

464 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:17:20.79 ID:zWHKpjdZO
>>461
素手じゃ敵うわけないから武器持たせなきゃならんだろ
死刑囚にそんなん出来んわ
囮に使うならまだしも

465 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:18:15.62 ID:r+oVqug80
>>21
私もそう思いまーす

466 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:19:48.45 ID:JT/R/zwe0
山に行ったら 男女が車の中で交尾中

467 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:21:52.81 ID:C2G5ETVF0
>>27
東奥日報にソースあり

現場近くでは29日午前、青森県新郷村の無職女性(78)がクマに尻をかまれて1週間のけがを負った。女性と一緒に入山した息子が、
「付近でヘルメットとリュックを見た」と話したため、署員が30日、再捜索していた。
同署によると、遺体発見場所近くではクマとみられる動物のうなり声が聞こえたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160530-30225620-webtoo-l02

468 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:23:54.81 ID:VGlyiot70
山菜欲しさに熊の生活圏突入しやがって
熊殺されるしいい迷惑だわ

469 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:25:02.30 ID:E0wf2dnn0
>>462
熊スプレー持って入れよ
一噴射で逃げていくからw
日本は少し遅れているぜ・・護身の銃すら持たないとかw

470 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:25:26.29 ID:uNZyPYMG0
これって、プレデターの仕業だろ

471 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:28:31.36 ID:mO8plOWi0
>>463
罠以外の方法? そりゃ山狩りだろ
思いつかないなんていってないぞ? 何をいってるんだお前は

お前の希望的観測はそれはそれとして、罠が不特定多数を狩る可能性が
あるのは一般論として否定できまいが

そもそも、最初にそっちが絡んできた理由や理屈がこちらにはさっぱりわからん
なにがいいたくて絡んできてたんだ? さっぱり意味不明だw

472 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:29:07.02 ID:Yh8E5KVd0
何で犠牲者が出たのにノコノコ襲われに行く人が絶えないの?

473 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:30:45.27 ID:ixHSI1VT0
>>467
てことは、今回見つかった男性の遺体の傍にまだ熊がおり、その近くで
筍を取ってた婆さんにかみついたってことか。
筍だけでなく遺体も自分の持物として、守ろうとした排除行動だな。

羆らしい行動だ。

474 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:31:28.49 ID:eVRTj/Zf0
>>434
> 3人を襲ったクマとは別人
良く見ると背中にファスナーが…

475 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:33:47.55 ID:E0wf2dnn0
あと、人間の食ってる美味い物もって山に入るなよなw
弁当とかww

476 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:35:43.19 ID:vgv4aePw0
>>472
自分だけは大丈夫だと思ってるから

477 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:36:46.13 ID:rrdXef1P0
行方不明から数日で白骨状態に

478 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 04:37:39.71 ID:0H4FEhER0
>>474
クマモンかも

mmp
lud20160531040118
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464623818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体 3人目の犠牲 青森の不明男性(65)死亡を確認 ★2©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【社会】クマ襲撃か、秋田山中に遺体見つかる
【速報】 秋田のクマ襲撃 遺体を発見 4人目の犠牲者 [無断転載禁止]
【茨城】バーベキューをしに海岸を訪れ、ハマグリを採ろうと海で素もぐり 行方不明男性、死亡確認
【タケノコ採り】鹿角市の山林から遺体収容 行方不明の青森の男性と確認 体にはかまれた痕 [nita★]
【長野】タケノコ採りで行方不明の73歳男性、遺体で発見 死亡を確認 崖から落下か [無断転載禁止]
【青森】住宅に29歳男性遺体…祖父、父も山中で死亡 [チミル★]
【速報】群馬 富岡 住宅に土砂流入 不明3人のうち男性1人の死亡確認(21:23)
【青森】弘前公園外堀に人が浮いている―と119番/高齢男性、死亡確認
【北海道】登山中に遭難か 仙台の男性死亡確認 ヤオロマップ岳 [ブギー★]
【男塾ではよくある話】 死亡確認され遺体袋に入れられた男性 報道中に息を吹き返し衝撃映像に [朝一から閉店までφ★]
【青森】<クマ襲撃>男性もみ合い足骨折 青森・田子の山中 [無断転載禁止]
タケノコ採りで行方不明となった青森県の男性を捜索中に警察官2人がクマに襲われけが 秋田・鹿角 [nita★]
【秋田】クマの襲撃か? 61歳女性が山中で死亡 タケノコ採りに来ていたという
【社会】長崎の海岸に男性の遺体 佐賀にある障害者福祉事業所で行方不明となっていた20歳と確認
【秋田】クマの襲撃か? 61歳女性が山中で死亡 タケノコ採りに来ていたという★2
【秋田】道の駅に血だらけの男性、死亡確認 鹿角市 
【秋田・仙北市】自殺か 中学校の校舎で倒れている男性発見…死亡確認 
【岩手】焼石岳で不明の男性 死亡確認|NHK 岩手県のニュース [Twilight Sparkle★]
【社会】北アルプスの単独登山で遭難 心肺停止で発見の男性2人の死亡確認 行方不明の神奈川と愛知の男性 [凜★]
北アルプス・涸沢岳で心肺停止の男性 その後死亡確認 行方不明の男性(37)か 登山ルートから350m下の谷で発見 [ばーど★]
【速報】知床沖観光船不明死亡確認された11人の内3人の身元判明 香川県男性、千葉県男性、東京都女児 [七波羅探題★]
【桜川】遺体なき死亡認定 8月の砕石工場爆発事故で行方不明男性
【青森】クマに襲われた80代の女性の死亡確認 酸ヶ湯温泉近く 八甲田山系 [nita★]
【クマ】秋田県鹿角市の山でタケノコ採りの男性が行方不明。昨年、クマに襲われ4人が死亡した現場周辺
【社会】埼玉の山中で見つかった遺体、不明社長と確認
【群馬】登山中に不明の男性2人を遺体で発見 谷川連峰・一ノ倉岳 [シャチ★]
富士山登山中に遭難 年末から行方不明の28歳男性が死亡 [七波羅探題★]
【岳】富士山・山梨県側7合目付近で男性が意識不明で倒れているのを発見、救助も死亡が確認
【岡山】山中に埋められた59歳男性の遺体を発見 19日に行方不明届…死体遺棄事件として捜査 高梁市 [Lv][HP][MP][★]
【社会】クマ襲撃現場でまた遺体=山菜採り4人目か―秋田県警★4©3ch.net
【長野】クマ襲撃か、83歳男性死亡 首にかまれた傷 [蚤の市★]
【長野】小谷村、白馬コルチナスキー場コース外で不明女性(41)発見、死亡確認
【秋田】酒田沖に身元不明遺体 秋田市の69歳男性か
【青森】山菜採りの男性死亡/沢に滑落か/弘前市の山中
【社会】丹沢山地の鍋割山で登山中の男性が落雷に遭い、その場で死亡が確認される
【青森】タケノコ採りに出掛けたまま行方不明 黒石市の70歳男性死亡 [nita★]
【栃木】華厳の滝に身元不明の男性遺体 所持品無し、故意に傷付けられた痕は確認されず 死後数週間経過か
【社会】秋田県、焼けた車内にまた男性の遺体。2日前には同県仙北市の全焼した車内から2遺体。警察は「関連は不明」
【秋田】小又峡で増水した川に男女2人流され女性死亡、男性不明 橋の上に3人取り残されるも自力で脱出
【社会】 「胴長のようなものが浮いている」と通報 秋田市の雄物川で身元不明の男性の遺体見つかる [朝一から閉店までφ★]
【秋田】鹿角・田代平で遺体、外傷なし タケノコ採りで行方が分からなくなった青森県八戸市の男性か
【社会】登山で行方不明になった73歳男性を発見、病院へ搬送も死亡が確認される 北海道、十勝岳連峰 [さかい★]
【長野】きのこ採りで行方不明 75歳男性の遺体見つかる 崖の下の岩場、リュックにはマツタケ 長野県のきのこ採り死亡は14人に
【秋田ナリ】9日に夫婦でタケノコ採りに山へ行く→行方不明に→10日に夫が山中で死亡する→11日に妻が怪我なく無事で見つかる
【山梨】乾徳山で発見された遺体 登山で不明の27歳男性と確認
【クマ襲撃か】猟友会メンバーの男性、腕を骨折する重傷 士別の山中 市街地からは2キロほど [ブギー★]
国道で大型ダンプと軽が正面衝突 軽の24歳漁師男性が下半身を強く打ち死亡、同乗の小学生(性別情報なし)意識不明の重体・青森県東通村
新宿駅自殺男性、死亡確認
【登山】群馬 妙義山で発見の60歳男性 死亡確認
【奈良】奈良県の山中に飛行機墜落 2人の死亡確認 消防
【社会】男性が自転車ごと側溝に転落、死亡確認 - 群馬
【長野】北アルプスで雪崩に巻き込まれたスノボの男性 死亡確認
【西日本豪雨】広島県で100人の死亡確認 不明者の捜索続く
【速報】新幹線のぞみ車内で男に刺された男性、搬送先病院で死亡確認
【北海道】千歳の男性、白老岳で滑落 搬送先の病院で死亡確認
【国際】クマが襲撃か、男性死亡 米イエローストーン国立公園
【福岡】フェンス突き破り ため池に車転落 中から心肺停止の75歳男性、死亡確認
【アフガニスタン】カブールで大規模な自爆テロ 犠牲者増え続け95人死亡確認
【滋賀】「男性がおぼれている」琵琶湖の水泳場沖で沈んだ遊泳客見つかる、死亡確認 [ぐれ★]
【新潟】「除雪機に巻き込まれている」 除雪作業中の76歳男性 搬送後に死亡確認 [シャチ★]
【社会】40代女性が留置所で意識不明、病院へ搬送され死亡確認 口の中にトイレットペーパー等 石川県 [さかい★]
【大阪】「晩ごはんは、まだか」と言われ立腹 自宅で夫とみられる男性を刺した疑い 64歳女逮捕 男性は病院で死亡確認 ★2 [Ikhtiandr★]
【長野】南アルプス・仙丈ケ岳で岐阜の男性(68)死亡、登山中に病死か 伊那市
【また雪の犠牲者】除雪作業中の66歳が除雪車の運転席で意識を失っているのが発見され病院で死亡確認 心筋梗塞・福井
【クマ襲撃】山菜採り4人死亡 専門家「同一個体か」 秋田
【千葉】見つかった遺体 海岸で不明となった3歳の男の子と確認
03:11:34 up 19 days, 4:15, 0 users, load average: 8.44, 9.13, 10.00

in 0.50386118888855 sec @0.50386118888855@0b7 on 020117