◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464577428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :影のたけし軍団 ★:2016/05/30(月) 12:03:48.78 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相は30日午前、首相官邸で自民党の稲田朋美政調会長と会談した。
2017年4月の消費税率引き上げの再延期や衆参同日選について議論した。

稲田氏は会談後に記者団の取材に応じ、消費増税について「来年4月にゼロではなく、1%でも上げるべきだと話をした」と語った。
首相からは再延期する意向を伝えられたという。

同時に、稲田氏は「延期するのであれば国民の信を問うべきだとも申し上げた」と語り、
衆院解散・総選挙に踏み切る必要があるとの認識を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HHT_Q6A530C1000000/

2 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:05:22.16 ID:ZDovJbA30
うっせ無能
こんなんが政調会長、自民終わってるよな

3 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:05:23.82 ID:JbysvNTv0
舛添辞任若しくは処刑が条件。

4 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:05:25.70 ID:2OpXwQUwO
公務員に追加ボーナス払う自民党の作戦かな?

5 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:05:27.09 ID:Y+Y5QebQ0
自民も内ゲバか

6 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:05:43.81 ID:94a2ZEU00
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
.
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
.
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。

日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
.
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
.
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。

7 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:05:52.38 ID:uUVpe4yS0
もういいよ稲田も

8 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:05:52.95 ID:kZXQmQCR0
勝ちすぎるのもよくないという方針ですか

9 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:06:07.43 ID:19UPOZGh0
バカだな此の女

10 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:06:59.37 ID:pcLQZLkA0
国民の不満がジワジワ高まってくるわな。
そうして追い込まれていくんだよ、政権運営が。

11 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:07:03.17 ID:mxztlhGg0
>>1


アベノミクスは大失敗したが、安倍内閣の認識は「アベノミクスは成功だ」
であるならば
自民党の認識が「アベノミクスは失敗だ」なら最低でも内閣総辞職が必要
自民党の認識が「アベノミクスは成功だ」なら解散総選挙が必要

【政治】 麻生氏、谷垣氏 「消費増税2年半延期をするなら衆院解散が必要」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464530845/
安倍首相「ダブル選しても相乗効果ない」「今やっても20、30減は覚悟」 宗男氏、会談内容明かす
http://www.sankei.com/politics/news/160528/plt1605280031-n1.html
【政治】首相、参院選単独の意向©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464568478/

【民進党】 内閣不信任案を31日提出・・・岡田代表 「総辞職を」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464499363/
民進・岡田氏 消費増税再延期「無責任ではないか」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160529/k10010539401000.html

「2年半延期すると、自民党総裁としての任期が切れてしまうので、安倍総理大臣の間は現実には
上げないという宣言にひとしく、それはやや無責任ではないか。総辞職すべきだ」

「不信任決議案は、内閣は総退陣すべきだというもので、衆議院を解散し総選挙にすべきだと
言っているわけではない。ただ安倍総理大臣が、解散したければ、われわれは受けて立つ」

12 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:07:06.15 ID:2XBd4ltY0
何で解散したがるん?

13 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:07:16.41 ID:uUVpe4yS0
選挙で電通が儲かるのでちゅ

14 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:07:29.01 ID:uVDDTb4K0
残念ながら安倍に代わるリーダーがいない

15 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:07:52.72 ID:k7eHwANl0
バカ女の戯言は無視しとけよ!

16 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:08:04.13 ID:NyTttO5b0
そこまでして増税したいですか?www
ここまでされて怒らない奴はどうかしてる。

17 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:08:18.81 ID:U+ZGRONL0
何でそんな税金ほしいんや

18 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:08:31.01 ID:P5yEf5sd0
増税なんて誰も望んでないんだから信なんか問わなくていいだろ

19 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:09:28.10 ID:2V2PagZM0
2014年の選挙、全く意味が無かったな。

使った7000億円、自民と公明に投票した衆愚から徴収しろよ。

ゴミ売新聞も、受け取った800億円を返却しろ。

20 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:09:58.72 ID:pTvjE2a70
>>16
集団的自衛権に対応する為には金が要るんですよ?
財源は?

21 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:10:03.85 ID:j90ryRq30
消費増税賛成派はどこに入れればいいんだ?
勿論こいつは自民党を抜けて出るんだよなw

22 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:10:07.69 ID:AGNPXr5D0
麻生、谷垣、稲田、
こいつらの振り付けは誰がしてるんだ?
官房長官?

23 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:10:42.79 ID:w6IcuPAX0
2019年オリンピック前に12%、2025年の中国との戦争前に15%くらいかな

24 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:11:31.46 ID:oMNTVxMZ0
>>12
参院の議席を増やすためだよ
衆院は今よりは確実に議席が減っちゃうけどな
自民にとっちゃ痛し痒し状況

25 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:11:34.39 ID:0bIcprXD0
【世論調査】 消費税率引き上げ延期 「賛成」 70・9%・・・共同通信
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464507073/

世論調査完全無視ですか

26 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:11:44.03 ID:VpODVq+I0
そして自民党全員欠席へ

27 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:11:47.41 ID:fvvNTIAT0
パナマは放置で増税。バカだろ。

28 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:11:48.10 ID:vOmslxLP0
>>1
 > 稲田氏は消費増税について「来年4月にゼロではなく、1%でも上げるべきだと話をした」と語った。


【青山繁晴】 狂ってしまった稲田朋美を案じる青山繁晴



【三橋貴明】 三橋貴明 稲田朋美にブチ切れ! 稲田朋美が国を亡ぼす!



【上念司】 稲田朋美が狂ってしまった理由が判明! 稲田朋美の背後に基地外学者の影



.

29 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:11:53.59 ID:6TW5RjIh0
アメリカみたいに住民投票で増税するか決めたらいいだけじゃん。

州単位の税だから州で住民投票をすると否決されて、行政費用の削減しろやボケ
という住民投票の結果となり増税はほぼ不可能になるww
本当に信を問うなら住民(国民)投票!!

30 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:11:55.81 ID:mxztlhGg0
>>1

民進が決めた増税延期が無責任なら、自公はまとめて無責任集団だということだなw

【消費税増税】自民、無責任と民進批判 消費増税の2年延期©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463653546/
自民各派 民進・岡田代表の消費増税先送り要求に批判相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527081000.html
>麻生副総理兼財務大臣は「共産党の発言かと思って聞いていたら、別の顔だったので驚いた。
>安倍総理大臣も言い続けてきたとおり、消費税は、公約どおり引き上げるということに尽きる」と述べました。

>石破地方創生担当大臣も「岡田氏が言うように、先送りする間の財源を赤字国債で賄うしかないということで
>本当にいいのか。それを言ってはおしまいだ」と批判しました。

>また、額賀元財務大臣は「まさに目先のことしか考えていない象徴だ。消費税率の引き上げは国民との
>約束でもあり、よほどのことがない限りは実施に向けて努力することが国民との信頼関係をつなげて
>いくことになる」と述べました。

【消費税増税】「極めて乱暴」「3党合意の否定だ」 稲田朋美氏ら与党幹部、民進・岡田克也代表を相次ぎ批判 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463725047/
> 自民党の谷垣禎一幹事長は記者会見で「具体案もなしに赤字国債(を財源)で(社会保障の充実策を)やれというのは
>極めて乱暴。言いようがない驚異の議論だ」と強く非難。

>稲田朋美政調会長も党役員連絡会で「全く道筋の具体案がない。政権与党として責任を持ってやっていきたい」と述べた。

> 公明党の井上義久幹事長も「将来世代にツケ回しをしない、持続可能な社会保障制度をつくらなければいけないということが
>大前提だ。その(旧民主、自民、公明の)3党合意を真っ向から否定することになる。どう説明なさるのか」と疑問を呈した。

【政治】消費増税「予定通り」 麻生氏、米財務長官に伝達©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463848306/

31 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:12:08.02 ID:RcjCTDcJ0
稲田さんにはほんとガッカリしたなぁ。。。
悪いけどこの人もう支持できないよ。

32 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:12:10.68 ID:Jl2gO1Ah0
安倍、麻生、谷垣、稲田
みんなそれぞれの役割を演じているだけ
まじめに受け止めているマスゴミはクソwwww

33 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:12:11.89 ID:NyTttO5b0
>>17
利益誘導のため法人税等を減税して税収が不足してるから。
>>20
財源とか口にするのは頭の悪い証拠。

34 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:12:19.48 ID:QL1/oy4D0
民進党ですら延期なのに、なにを争点に選挙するんだろう
こいつらで増税政党つくるんか?

35 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:12:46.90 ID:VpODVq+I0
>>25
世論調査なんて無視に決まってるだろ
そんなもん有効なら選挙しなくていいんだから安上がりだ

36 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:12:50.22 ID:YIJNdVny0
>>1
国民投票やればいいじゃん
選挙なんて関係のないことをやろうとするな
税金の無駄だ
国民の信をとるなら国民投票をやれ
なにか国民投票をやらせたくない思惑でもあるのか?

37 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:13:00.17 ID:0bIcprXD0
>>32
まあプロレスだわな

38 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:13:27.26 ID:pcLQZLkA0
安部が辞任するならそれでいいわな。
政権運営続けるなら、民意を問うべきだよ。

39 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:13:34.02 ID:VpODVq+I0
>>34
なんだよね
この件で解散はできない
解散するなら不信任案を受けてというものでないと

40 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:13:34.31 ID:rwTcJToG0
まぁどういう理由であれ、二回目の延期は無いって言ってたからね。それを有権者がどう判断するか

41 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:13:41.90 ID:SGi89B7D0
いやいや規定路線だよ

安倍さんのホンネは
「消費税延ばしたい、衆参同日解散したい」だよ

これを安倍さんが言い出すと野党とサヨクマスコミが
熊本地震とかをダシに安倍さんを責めたてるからね

だから安倍さんは「解散なんか考えてないのに党内で責められて
仕方なくやるんだよ」と言うスタンスを作る為に
麻生や稲田が責めてるんだ

サミットを無難に終わらせ
消費税増税延期の口実はなんとか作った
オバマの広島訪問でガッツリ支持率も上げた

着々と準備を進めているよ

42 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:14:08.19 ID:Rricv5rX0
せっかく増税延期すんのに、選挙で税金使おうとするとかアホか。

43 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:14:14.73 ID:3+FZHHmV0
茶番すぎてもうなにも感じない

44 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:14:14.88 ID:3BJwM6ea0
社会保障で老人の世話するのに金が必要だから増税

入ルをはかりて出ルを制すのが経理の基本なら
高齢者の安楽死法案を実現化すべきだよね

45 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:14:32.81 ID:oZt8hdHR0
いかにも! 衆参Wで都知事リコール! この戦いでミンシの息の根と止める、新しい政治原点にしてほしい

46 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:14:34.87 ID:2PmdkuMxO
>>1
世論調査で消費税増税の延期は公約違反じゃないし内閣支持率50%越えてるじゃん。
民意は出てる。

47 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:14:56.29 ID:ktRjt4Wm0
自民には昔から筋を通す立派な人材がいた 稲田氏も総理を目指す有望な人
G7、拉致、利用できるものは何でも利用するような人は必ず舛添氏と同じ道を辿る

彼を諌められる人こそ日本の未来を切り開く力を持つ人物だ

48 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:14:59.91 ID:yP9tlgad0
>>32
で、着地点は?
それぞれ演じてても着地点はあるんだろ?

49 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:15:06.74 ID:csDYwDss0
>>46
世論調査は世論調査であって民意じゃないよ

50 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:15:15.45 ID:wBhb8Og60
シナリオ通りでしょ

51 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:15:27.73 ID:EJdQcBh40
■最新、内閣支持率

支持率56% (+3)    不支持率35% (-5)・・・ テレビ東京、日経新聞
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464528041/l50
支持率55.3% (+7) 不支持率33% (-7.3)・・・共同通信       
http://this.kiji.is/109548814357086210?c=39546741839462401
支持率55.4% (+6) 不支持率34% (-4.1)・・・産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/160530/plt1605300015-n1.html
支持率49% (+5) 不支持率33% (-5) ・・・毎日新聞 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464524635/l50

伊勢志摩サミットで議長を務めた安倍首相の働きぶりを「評価する」62%・・・ テレビ東京、日経新聞
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464528041/l50
伊勢志摩サミットで安倍首相がリーダーシップを「発揮したと思う」52% 「思わない」34% ・・・毎日新聞 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464524635/l50
伊勢志摩サミットで議長を務めた安倍首相のリーダーシップを「評価する」66・7%・・・FNN、産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/160530/plt1605300015-n2.html

52 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:15:29.00 ID:hieDPNY60
消費税延期を言う政府と消費税延期を言う野党の間で何の信を問うのか
増税賛成派と反対派に別れて自民内の勢力闘争にでもするんだろうか?

53 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:15:38.60 ID:5Bg1kJhl0
野党の本気どを試してるだけ

54 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:16:00.84 ID:i3Ewr2ju0
>>17
お前、プライマリーバランスどうするつもりだよ

55 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:16:08.99 ID:zEU91iGW0
脱税政権

九〇〜九二年、国税庁が学会本部に大規模な税務調査に入った。
この時、学会の八尋頼雄副会長(弁護士)らは矢野絢也元公明党委員長(当時常任顧問)に犬作の課税阻止を依頼
矢野は国税庁幹部と「税金逃れ」交渉を行う。
その間のいきさつを矢野は近著『乱脈経理』で明かしている。
┌─────────────────────┐
│学会側は絶対に譲れない六項目を矢野に示した....│
└─────────────────────┘
 @ 財産目録は出さない、
 A 美術品には触れない、
 B 犬作の個人所得にさわらない、
 C 第一庶務にはさ、わらない、
 D 会員のプライバシーにはふれない、
 E 宗教活動にふれない。

交渉の結果、国税庁は墓園事業のみを追徴課題の対象とし、犬作の個人資産にはメスが入らなかった。
申告漏れは八七年から三年間で総額二十三億八千万円と指摘を受け、学会は法人税六億四千万円を納付した。
犬作がらみの申告漏れは四千二万四千円だったが
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃矢野から頼まれた竹下登元首相が九二年、事実上、税金をゼロにするよう国税庁首脳を説き伏せた。...┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「信心からやっていることだから見逃してやれ」と。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これ以来、学会に対する税務調査は一度も行われていない。

56 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/05/30(月) 12:16:12.69 ID:YZnVDlpN0
 
麻生、谷垣、稲田がそろって「解散しろ」と言ってるわけで、
これ、解散しないと党内が問題じゃないの。

解散しなかった場合は、「あ、そうですか」で、
大臣や役員を続投っていうのは、
まあ、おかしいですよね。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:16:25.28 ID:0bIcprXD0
>>35
選挙で勝つ=全て委任 じゃないんだけどな

58 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:16:27.16 ID:2PmdkuMxO
>>1
稲田は経済政策に関しては馬鹿だな、消費税増税と言い緊縮財政と言い。

59 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:16:29.42 ID:JbhjiUuV0
また国民xは消費税賛成すんだろな。

60 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:16:30.25 ID:oZt8hdHR0
>>46

世論調査を基準にするなら民主主義選挙はいらんよ! そもそも国籍限定調査じゃないし、各社の報道スタンスによっては雲泥の差かと

61 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:16:45.97 ID:0u11/OS60
未来永劫消費増税反対。消費税は減税・廃止にし、かわりに贅沢品に大きく課税すべき。
自民じゃできそうにないから共産がやってくれ。

62 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:16:49.85 ID:ZJ+GU6hX0
右巻き女。事務負担増はどうする。

63 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:16:53.81 ID:JaksxjsV0
まぁ参議院選挙も「選挙」だし信を問うことにはなるだろ

64 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:17:05.11 ID:WxhBabUQ0
国民の信を問うってなんの?

アベノミクス失敗を責任を問うべきだろ

65 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:17:20.16 ID:TE9NU3a30
つか8パーセントのまま半端にダラダラやっても意味ない
とりあえず5パーセントに戻すか、戻さないなら10パーセントに上げるべき
個人的には10パーセントに上げてどうなるか見てみたい

66 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:17:23.85 ID:IlAJgVGE0
民沈党は予定通りに増税しますって選挙するの?

67 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:17:53.19 ID:0bIcprXD0
>>48
安倍ちょんは庶民の味方
安倍ちょん頑張れ
安倍ちょんバンザイ

68 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:18:08.86 ID:0CKWpnxY0
自民党って立候補者からOBまで金に汚い糞か犯罪者しかいないな

69 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:18:14.19 ID:oZt8hdHR0
>>64

野党の責任を問うべきであって、そのために選挙かと。こんあ腐った野党でいいのか!

70 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:18:15.44 ID:zEU91iGW0
稲田は舛添と一緒
┏━━━━━━━━━━┓
┃【福井県】 税金私物化 ┃@
┗━━━━━━━━━━┛
(公財)越前市文化振興・施設管理事業団  (公財)福井県市町振興協会 (一財)越前町公共施設管理公社
(一財)大野市公共施設管理公社 (一財)坂井市公共施設等管理公社 (一財)南越前町公共施設管理公社
(公社)福井県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 (一社)福井県公共嘱託登記司法書士協会
(公財)日下部・グリフィス学術・文化交流基金 (公財)福井県アジア人材基金 (公財)前田工繊財団 
(一社)福井県専修学校各種学校連合会  (公財)ふくい女性財団 (公社)福井県バス協会 (公社)ふくい・くらしの研究所
(公財)青少年育成福井県民会議 (公財)福井県消防協会 (一社)福井県消防設備協会 (公財)福井原子力センター
(一社)福井県産業廃棄物協会 (一財)福井県産業廃棄物処理公社 (公財)熊谷福祉財団 (一財)福井県遺族連合会
(公財)福井市ふれあい公社 (一財)認知症高齢者医療介護教育センター (一財)福井県老人クラブ連合会
(一社)福井県身体障害者福祉連合会 (一財)村井勇松基金 (公社)福井市民間保育園連盟
(一財)福井県母子寡婦福祉連合会  (公社)福井県看護協会 (公社)福井県柔道整復師会 (公社)福井県診療放射線技師会
(公社)福井県理学療法士会 (公社)福井県療術師会 (公財)福井県アイバンク (公財)福井県臓器移植推進財団
(公財)松原病院 (公財)嶺南医療振興財団 (一財)今立中央病院 (一財)新田塚医療福祉センタ−
(一財)福井県立病院共済会 (一財)福和会 (一財)北陸公衆衛生研究所 (公社)福井県栄養士会
(公財)福井県健康管理協会 (公財)福井県予防医学協会 (公財)福井県労働衛生センター (公社)福井県食品衛生協会
(公社)福井県ビルメンテナンス協会 (公財)福井県生活衛生営業指導センター (一社)福井県医薬品登録販売者協会
((公社)大野青年会議所 (公社)勝山青年会議所 (公社)鯖江青年会議所 (公社)武生青年会議所 (公社)敦賀青年会議所
(公社)福井青年会議所 (公社)三国・芦原・金津青年会議所 (公財)ふくい産業支援センター (公財)ふくしん地域振興協力基金
(一財)福井県産業会館 (一財)丸岡織物会館
(公社)福井県シルバー人材センター連合 (公社)あわら市シルバー人材センター (公社)永平寺町シルバー人材センター 
(公社)越前市シルバー人材センター (公社)越前町シルバー人材センター (公社)大野市シルバー人材センター
(公社)勝山市シルバー人材センター (公社)坂井市シルバー人材センター (公社)鯖江市シルバー人材センター 
(公社)高浜町シルバー人材センター (公社)敦賀市シルバー人材センター (公社)福井市シルバー人材センター
(公社)南越前町シルバー人材センター (公社)美浜町シルバー人材センター (公社)若狭シルバー人材センター 
(公社)若狭町シルバー人材センター  (公社)福井県労働基準協会 (公財)福井県労働者福祉基金協会  
(一社)福井県労働福祉会館 (一社)福井市家内労働指導センター  (一社)福井中小企業福祉共済会 

71 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:18:47.33 ID:NPDzo+9CO
解散したら自民惨敗するのにね

72 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:18:53.48 ID:cCtAXv5h0
この場合の「信を問う」とは何の信を問うのか?「増税できる環境を作り出せませんでした。それでも許してね?」ってことか?

73 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:18:59.76 ID:inwFK7m60
次世代の党を壊滅させたから
もう解散総選挙する意味なんか無い。はっはっはっ

解散するわけがない。

74 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:19:15.06 ID:g9XPTmTh0
700億円かかるんだぜ選挙

75 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:19:38.22 ID:S7D/zzyM0
>57
委任していないからといって世論に耳を傾ける必要はないだろう
有権者が「他に選択肢はない」と思い込んでいる状況なんだから、
政治家の売り手市場なんだよ
好き放題する権利が政治家の側にある

76 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:19:52.88 ID:SGi89B7D0
消費税増税の延期は
いくら公約違反だと責めたてても国民の怒りには繋がらない

国民のホンネだって消費税増税なんか望んでないからね

安倍さんが「増税延期します」って言える口実さえあればいい
そして周囲が責めてくれれば、
熊本地震をダシにされても
「国民に信を問う」と言う大義名分ができるのだ

77 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:20:09.81 ID:oMNTVxMZ0
ま、確実に言えることは衆参同日選にされて一番困るのが野党
とくに参院選で選挙協力を約束してる民進と共産
ここでW選に反対してるのはほぼそのシンパだろう
その次に公明ってところか
自民はおそらく勝つだろうが確実に議席は減る

78 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:20:11.47 ID:zEU91iGW0
全廃しろよ。
┏━━━━━━━━━━┓
┃【福井県】 税金私物化 ┃A
┗━━━━━━━━━━┛
(公社)福井県観光連盟 (公社)勝山市観光協会  (公社)ふくい市民国際交流協会 (公財)福井観光コンベンションビューロー
(公財)福井県国際交流協会 (一社)敦賀観光協会 (一社)若狭三方五湖観光協会 (公財)金津創作の森財団
(公財)げんでんふれあい福井財団 (公財)坂井市文化振興事業団 (公財)正蓮花吉澤資料館 
(公財)多田清文化教育記念財団 (公財)福井県文化振興事業団 (公財)ふくい藤田美術館 (公財)歴史のみえるまちづくり協会
(一社)福井県文化協議会 (一財)三谷市民文化振興財団 (一財)福井県農協共済福祉事業団 (公社)福井県獣医師会
(一社)福井県畜産協会 (一社)福井県畜産経営安定基金協会 (一社)福井県配合飼料価格安定基金協会
(一財)福井県野菜生産価格安定事業協会 (公社)ふくい農林水産支援センター (公財)勝山市農業公社
(公財)グリーン大飯農業公社  (公財)坂井市農業振興公社 (公財)農業公社グリーンさばえ (一財)池田町農業公社
(一財)越前たけふ農業公社 (一財)福井県漁業振興事業団 (一財)越前町漁業振興会 (一財)おおい町漁業振興会
(一財)小浜市漁業振興協会 (一財)敦賀市漁業振興基金 (一財)福井県内水面漁業振興会 (一財)福井市漁業振興会
(一財)美浜町漁業振興協会 (公財)福井県林業従事者確保育成基金 (公社)福井県緑化推進委員会
(公社)福井県不動産鑑定士協会 (公財)福井県建設技術公社 (公社)福井県下水道管路維持協会 
(公財)足羽川水源地域対策基金 (公財)福井県下水道公社 (一財)地域環境研究所 (公社)福井県宅地建物取引業協会
(一財)福井県建築住宅センタ− (一社)あすの福井県を創る協会 (公社)福井被害者支援センター (一財)福井県警察協会
(公社)福井県防犯協会 (公財)福井県暴力追放センター (一社)福井県交通安全協会 (公社)越前市体育協会
(公財)愛慶会 (公財)江守アジア留学生育英会 (公財)江守奨学会 (公財)大堀育英財団
(公財)越廼振興会 (公財)坂井市体育協会 (公財)坪川家住宅保存会 (公財)福井銀行教育福祉財団 (公財)福井県学校給食会
(公財)福井県体育協会 (公財)山甚福祉育英会 (一財)栄月育英会 (一財)西育英会 (一財)福井カルチャーセンター
(一財)福井県教育センター (一財)福井県教職員互助会 (一財)福井県青年館 (一財)福田一育英会 (一財)ボーイスカウト福井連盟維持財団 (一財)三谷進一育英会

79 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:20:17.49 ID:Caoh1Cuh0
選挙すんのはいいけど選挙カーまじでどーにかしろ

80 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:20:42.39 ID:syz6gCZE0
常識的に考えろよ
増税強行ならともかく
増税延期に反対する国民なんてそういるわけないだろ

81 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:20:59.05 ID:NyTttO5b0
>>54
プライマリーバランスを口にするのも頭の悪い証拠w
何のためにプライマリーバランスを保つんだよw

82 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:21:04.17 ID:KNoz6xPI0
稲田は肚すわってるな

83 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:21:07.07 ID:EJdQcBh40
.
【朝日新聞・社説】 10%への消費増税を、予定通り実施せよ  再び延期するな
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463370219/l50

.

84 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:21:09.95 ID:HIvglz6X0
自民党議員、お維新を少しでも減らしたいので解散してくれ

85 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:21:32.40 ID:RbT+PioW0
>46
世論調査は聞き方次第でどうとでもなる。

それに争点は消費税だけじゃないし。野党は戦争法案だ!って言って反対で統一候補立てるらしいし、安保法案も争点でしょ

86 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:21:48.83 ID:MRbgTpe50
安倍総理が、稲田に言わせているようにも見えるなw

87 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:21:49.46 ID:BuM+uRyu0
本当に安倍のツキの良さは凄まじいな
オレにも分けて欲しいくらいだ

88 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:21:52.66 ID:KzmNftzc0
>>41
これだろ
稲田も麻生も先までわかっててやってる

89 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:21:56.55 ID:cCtAXv5h0
>>69
野党の責任が争点になる選挙なんぞ聞いた事がないぞ。お維新にしろ国会質疑で「ミンスガー」連呼だし、何かおかしい。

90 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:22:47.92 ID:0bIcprXD0
>>75
ん?国民の信を問いたいんだろ?
世論調査で国民は答えてるじゃねーかって話だけど

91 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:22:49.19 ID:uiWxwUb70
あれ、リーマン前夜と首相自ら言ったのに、今日の株価上がってるぞ?

92 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:22:49.51 ID:CwSA78GL0
野党ですら延期を主張してるのに解散しても争点がないじゃん

93 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:23:02.07 ID:yP9tlgad0
お金が足りなくて消費税あげようとするのに、更にお金かかる選挙??
ブランド品の財布を無理して買ったら中のお金ありません状態だな

94 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:23:09.94 ID:daCeUh9J0
>>41
後は、仕上げに、野党の内閣不信任案だな。

95 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:23:12.16 ID:+wib8Lci0
想定内の延期なのに,無理に争点にするな。

96 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:23:13.31 ID:PJRhP0mA0
ワンイシューだったら総選挙じゃなく国民投票にしろよ。

97 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:23:23.87 ID:mxztlhGg0
>>1

・アベノミクスは成功
・消費増税再び延期することはない
・景気判断条項を付すことなく確実に実施する
・消費増税について景気判断はしない
・2017年に増税できないということで日本の信用を得ることができるのか
・増税延期を求める野党は無責任

今まで国民を騙してきたことの是非を問わないといけないっていうのが麻生谷垣稲田の考えだろw

98 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:23:36.06 ID:paSkarzv0
麻生(アホ)・谷垣(ばか)は次期椅子を狙っての発言なんだよ
稲田も狙ってるのかな

99 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:23:51.95 ID:3qJHxiWj0
                      
自・公議員 少しでも減らしたいから解散しろ!

100 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:23:55.61 ID:w+WV7fDk0
前回の衆参W選挙思い出して欲しい、小泉郵政選挙で、刺客と呼ばれる候補が活躍する自民党分裂選挙だった。
解散が決まった瞬間、政権交代だと本気で大喜びしていたのは民主党代表だった岡田だ、今回も内閣不信任決議でW選挙をサポート。
代表を務めた国政選挙で2度のW選挙、小泉安倍と自民党代表する総理を相手に歴史的大敗する。凄い星の巡り合わせだな。
麻生と谷垣も見え見えの党内不一致を演じつつW選挙をサポート、役者じゃの〜
稲田お前は引っ込んでいろ!

101 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:23:57.52 ID:EyniW5HN0
>92
つ安保法案

102 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:23:58.43 ID:iiQ7k4Zh0
稲田も財務省の犬かw

103 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:24:08.13 ID:j9tjX0NZ0
財務相の麻生と稲田は増税延期は重大だから解散派なのね
菅は公明との調整とかでダブル否定派か

岡田と民死のなかまたちは内閣不信任で総辞職させたいみたいだが
消費増税延期発言でも先手を打ったように、解散風も読み取って動いたのかもしれない
後は共産と組んでれば衆院でも勝てるはずだって目論見かなあ

104 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:24:54.37 ID:P8fktIny0
なんか増税確定になっても同じ事を言いそうだな

105 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:25:02.20 ID:PxOTDdTP0
>>2

相手は無能のくせに、権力だけある 財務省だぞ?
自民党内で、増税方向にあるって、ポジションアクションが必要なのさ。
財務省みたいな、バカで無能の集団には、こういうままごとが必要なの。

なんせ、
年金やらせりゃ、ねずみ講年金 東大法学部 山口
教育やらせりゃ、ゆとり破壊  東大法学部 寺脇研
裁判やらせりゃ、高知シロバイ 東大法学部 鈴木
外交やらせりゃ、慰安婦社民党 東大法学部 福島瑞穂

で、財務省と、三井住友金融ギルドも、ご存知、東大法学部。

なぜ、東大法学部が、教育や年金や、警察やるのさ?
東大法学部はちょっとさ、100年くらい黙っててくれね?
無能で、ママゴトしかできねー、アタマわりーんだからさ。
権力ごっこで日本を壊すきってね?

106 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:25:12.90 ID:piBOSQWB0
消費税率引き上げの延期は国民も野党も賛成してるのに
国民の信を問うべきとか・・・本物のアホなんじゃないのw

107 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:25:31.26 ID:SWKok5KI0
安倍圧勝で独裁始まる兆し

108 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:25:32.50 ID:6hc82TwyO
>>95
前回の延期決定の会見で引き上げの延期並びに2017年4月には確実に上げる事の信を問いたいと言って選挙に打って出たんだよ
延期だけがクローズアップされてるけど、引き上げも選挙公約で言っちゃってるから延期理由を失政と認めたら責任取らなきゃいけないので、サミットで強引に世界がリーマンがと持ち出して来たの

109 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:25:36.71 ID:cYB+FUBW0
>>103
>後は共産と組んでれば衆院でも勝てるはずだって目論見かなあ


勝てないだろ?

110 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:25:57.56 ID:zEU91iGW0
福井県1区選出の衆議院議員である稲田朋美という人物についてである。
http://denkyu.blogspot.jp/2009/12/blog-post_20.html
なんとこの人物は、オリックスの100%子会社である「オリックス債権回収」にいて
夫の稲田龍示ともども借金取立代理人をしていたというのではないか。
つまり、稲田朋美は、奥谷禮子と同じ、
宮内義彦の息のかかった子分ともいえる人物である。

111 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:26:02.32 ID:oMNTVxMZ0
共産工作員必死杉
よっぽどW選嫌なんだろうなw

112 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:26:13.96 ID:p2s4wzSL0
ポーズだろ
不信任だしてもらってそれをネタに解散だろ

113 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:26:24.26 ID:xDl56lhS0
こいつ自爆したいの?

114 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:26:26.56 ID:ulFpvCly0
>101
安保法案
野党は反対(賛成の党もあるが、野党第一党他は反対)。与党は賛成。分かりやすい争点だな

115 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:26:27.10 ID:FL0dZbKJ0
日本国民の意見としては自民党が圧勝できそうなら信を問えばいい
国政からチョウセン勢力をできるだけ減らして欲しいから

116 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:26:37.11 ID:Caoh1Cuh0
選挙カーまじで法律で規制しろ
時代錯誤
うるさいだけ

117 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:26:41.05 ID:dsfCoM+B0
なに、この伊達メガネは安倍ちゃんに歯向かってんの?
俺たち2ちゃんねらーを敵に回すつもり?

118 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:26:46.27 ID:RWLKOiNl0
「前回の選挙で「景気回復して増税する」って約束したけど無理だった、もう一度信じて><」って選挙するのか?

119 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:26:48.31 ID:XILwGgF+0
なんだか頭の悪いプロレスが始まりましたね
もううんざりです

120 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:26:53.89 ID:0u11/OS60
>>87
安倍にツキがあるわけじゃない。
現実の−を脳内で都合よく+に置き換える周囲の信者脳だ。

121 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:27:08.89 ID:p2s4wzSL0
>>42
二回を一回にしたほうがやすくなるべ

122 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:27:15.54 ID:qIa2Msre0
>>111
面白いから泳がせとけよ

123 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:27:23.07 ID:bRbckXbDO
なんだ。まだ1%の話してたのかw 評価半減w実際に運用する民間の立場になれ。

でも、きちんと解散すべきと筋わ通したのは、評価してあげる。えらい。

124 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:27:23.53 ID:gW9uLwA20
>>1
前に安倍が政権放り出した時と似た状況になってきたなw
喜ばしい。これ以上日本を破壊しないでほしい。議員辞職までしてくれたら最高!

125 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:27:24.68 ID:yQ3UT7Uz0
アベノミクスをこのまま継続していくんか
変更しなくちゃいけないんじゃないか

126 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:27:32.83 ID:Caoh1Cuh0
>>114
安保法"案"なんかもうありませんよ
戦争法もね

127 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:27:35.29 ID:ppKn80F00
ポピュリズムと言うかまさに衆愚政治

朝三暮四のお猿さんと同じ
今でさえ日本の格付けは韓国より下なのにさらに落とされるんだな。

128 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:28:00.75 ID:zEU91iGW0
■ 第1回総合規制改革会議 議事概要
http://megalodon.jp/2016-0409-0147-04/www8.cao.go.jp/kisei/giji/001/gaiyo.html
1. 日時  平成13年5月11日(金)15:30〜16:30
2. 場所 官邸大食堂
3. 出席者  (委員)
┏━━━┓
┃飯田亮┃
┗━━━┛
生田正治、奥谷禮子、神田秀樹、河野栄子、佐々木かをり、鈴木良男、高原慶一朗、八田達夫
┏━━━━┓
┃宮内義彦┃ → 稲田朋美 工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
┗━━━━┛
村山利栄、森稔の各委員

(政府)
小泉内閣総理大臣、石原規制改革担当大臣、福田内閣官房長官、松下内閣府副大臣、渡辺内閣府大臣政務官
(事務局)
[内閣府]坂政策統括官、岡本審議官、吉原総合規制改革会議事務室

■ 規制改革の推進に関する第3次答申(案)[総合規制改革会議]
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kisei/tousin/031222/1-03.html
B 税制に関する文書回答制度の見直しなど

129 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:28:00.88 ID:dsfCoM+B0
>>115
大丈夫、自民党の圧勝で間違いなしだよ

130 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:28:12.90 ID:vRQv3Fv30
二階以外の執行部はみんな難色を示したみたいだがw

131 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:28:23.97 ID:MNAdqm840
そのまえにパナマを問えよ
挑戦人の伊根蛇さんよ

132 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/05/30(月) 12:28:32.24 ID:YZnVDlpN0
 
「野党も増税延期と言ってるから解散要らない」
とか言ってるが、
野党は「総辞職しろ」と言ってるわけですからねw

まあ、総辞職するなら、確かに解散は要らんわなw

133 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:28:33.37 ID:0PPC7CBW0
狂ってしまった稲田朋美



134 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:28:36.05 ID:cZ6lqJPz0
これはプロレスだろ?自民は増税延期、民進は予定通り増税。この前提で選挙すれば結果は明らか。稲田は懐柔されたってことにして増税延期を主張。まさか本気で上げようなんて思っちゃいないだろ?

135 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:28:37.41 ID:wuiHoQ950
麻生といい稲田といい予定調和の掛け合いだしすなわち同時選挙をやるつう事だな。
行くかな衆参での2/3確保?

136 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:28:53.00 ID:CwSA78GL0
>>57
お子ちゃまは学校に行け
選挙=白紙委任だ!
だから軽々しく好き嫌いで入れちゃいかんし批判票なんてクズがすること
国民の選挙に対する責任は重いんだよ

137 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:28:57.24 ID:SWKok5KI0
議員数を減らすだけだから野党は反対へ

138 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:29:01.20 ID:/3zz1NiBO
安部チョンイルは退陣しろ
こいつ歴代最悪嘘つき総理大臣じゃないか

139 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:29:10.40 ID:EdvDkiYw0
解散してもいいが、民主消えるよ?

140 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:29:25.07 ID:/T6gDMLi0
保守気取りの賊

141 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:29:31.50 ID:SGi89B7D0
安倍さんは小泉みたいな瞬発力は爆発力はない
人気だってそれほどない
しかし
詰め将棋みたいに周到に準備を重ねる事で隙のない
政策の積み上げをするから

野党もマスゴミも重箱のスミをつつくしかない
余程の失策をしない限り安倍さんは負けない
勝てないのは安倍さんの人気の無さだが
負けないのは安倍さんの政治力の強さだよ

あとは野党が劣化しすぎで敵にすらならない
共産党だけは反アベの受け皿なので勢いあるが
与党の受け皿にはなりえないのは国民全てが知っている

142 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:29:49.50 ID:bRbckXbDO
>>125
その通り。実は消費税増税の是非も含め、そのアベノミクスの継続の是非のほうが、一番重い争点であるべき。

143 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:29:52.77 ID:BuM+uRyu0
民意は野党の味方だから、解散してもいいよね
岡田さん、志位さん?

144 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:30:13.99 ID:RWLKOiNl0
>>101
増税延期で解散して安保で選挙?何それ?

145 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:30:18.68 ID:JaksxjsV0
参議院選挙単独で2/3取りに行くのか

野党本当に死んじゃうじゃん

146 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:30:33.39 ID:pU57Wi2E0
増税延期に反対する国民なんているの?

147 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:30:35.42 ID:MNAdqm840
解散すればいいじゃんか
全員あっちの人なのだからどれを選んでもキムチ臭いよ

148 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:30:37.32 ID:fN4d0OQc0
選挙以前に失敗した安倍下ろしやれよ

149 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:30:42.66 ID:hieDPNY60
>>109
今の彼らの”勝利条件”は2/3阻止だから

150 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:31:03.55 ID:D+B1yZiG0
稲田議員は世界平和連合に関わっていることを自身の活動報告のページで表明しています、
稲田議員は反日媚韓の似非保守ということが明確です。

注:世界平和連合は統一協会の関連組織、国際勝共連合のサイトをトップページにリンクしています。
それどころか、統一協会そのものが、世界平和連合のサイトをリンクしております。

151 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:31:05.95 ID:QUCXCisY0
安倍総理が意図的に周辺に「そういう議論を沸きたててくれないか」と指示出してるように見える

安倍総理かつがなきゃ自民党自体が維持しにくいのは見え見えだし
稲田レベルの女が政策のスジについて個別に発言できるとは思えん

消費税タネに総選挙チラつかせて野党を威嚇してるように見える

152 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:31:11.38 ID:Zd1jl4fd0
共同通信の世論調査数字が正しければ、今解散すれば勝てる。

「共同通信の世論調査数字が正しければ」というのがネックだが

153 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:31:14.91 ID:Z9OMuiK60
無いから安心しろ
ムダに脅かすやつは国賊だな

154 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:31:24.20 ID:UniMBmYj0
ネトウヨの姫が言うなら解散しない方が国民のためなんだろうな

155 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:31:29.43 ID:iG3HTQmR0
>>18
延期と廃止で信を問うって、どうやっても選挙で増税って結果にはならんよな。
自民党は延期だけど稲田は即刻増税で選挙するんだろうか。

156 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:31:34.85 ID:2PmdkuMxO
>>20
税収=名目GDP×税率×税収弾性率
持続的に景気良くして名目GDPが増えれば全体税収が上がるやん。
実際上の税収弾性率は3〜4だし、消費税増税して経済が不景気になり名目GDPが減れば全体税収もへる。
何故ならGDPの6割を個人消費が占めているから。
消費税増税は個人消費を直撃する。

157 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:31:37.79 ID:MRbgTpe50
安倍総理は本当は解散したいような気がする。
しかし、自分が率先して解散を言い出すと、自民党は奢っているとか熊本を考えないのかと批難される。
そこで周りの党幹部や麻生に言わせているようなw

158 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:31:40.12 ID:1bA9qM5f0
>>1
つか、ハゲの軍団★ って今更ニュー即で何してんねん。

159 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:31:53.91 ID:MNAdqm840
消費税ゼロにしろよ。パナマ脱税を取り締まって違反者は祖国に送り返せ
文の倅の文壺三まずはお前からだ

160 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:32:08.43 ID:PxOTDdTP0
年金やらせりゃ、ねずみ講年金 東大法学部 山口
教育やらせりゃ、ゆとり破壊  東大法学部 寺脇研
裁判やらせりゃ、高知シロバイ 東大法学部 鈴木
外交やらせりゃ、慰安婦社民党 東大法学部 福島瑞穂
原発やらせりゃ、無責任保安院 東大法学部 西山不倫かつらはげ

財務やらせりゃ、混乱消費税  東大法学部 金融ギルド

なぜ、権力構造しか興味ない東大法学部にやらせるの?
東大のほかの学部生はなぜ怒らないの?

東大法学部はさ、ふつーにアタマ悪いと思うぞ。
女学生のつくった、オママゴト日本国憲法。
それを70年間も、誰一人おかしいって思うことができねーんだぞ。
小学生でもなんかおかしいってわかるのにさ。

東大法学部がなぜ、年金や、教育や、税金やるのさ?
でもって、自己権力構築以外さ、何一つまともな結果だしてねーじゃん。

結果が証明してるじゃん。
東大法学部って、バカで無能で、役立たず集団ってさ。

161 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:32:12.94 ID:mPNUsMSZ0
うるせえ
パナマに財逃がしてるの全部とりあげてから出直してこいブス

162 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:32:24.82 ID:wuiHoQ950
この同時選挙があの不条理不合理の憲法の改正への架け橋になるなら是非やれ、家族4人全員協力するぞ。

163 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:32:42.17 ID:Awy/MA0p0
演出きたーw

プロレスごっこワロスw

164 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:33:09.68 ID:iqp9ozPo0
安倍はすでに大増税をしてるだろ
食品に8パーセントも消費税を課している国が世界のどこにある
イギリスなら無税
むしろ5パーセントに戻せ

165 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:33:22.39 ID:QxAaMTMN0
なぜかオカラさんがファビョりだしたりして

166 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:33:22.98 ID:oMNTVxMZ0
ま、今週中にはわかる話だ
するかしないかは首相の胸三寸

167 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:33:26.78 ID:NRQCce6g0
>144
君が何それ?と思おうが、有権者一人一人が選挙の争点を自分で決める。マスコミや政治家や他人が決める事じゃあない

168 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:33:27.66 ID:oHIL8X2T0
あほかBBA
国民は増税しないほうがいいのに
どう判断すんだよ

169 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:33:29.39 ID:6JUe9oq40
ヒトラーは嫌いじゃないが、やり口が初期のナチスと同じだな
選挙制度を改変して他の優良政党を潰して、ほぼ確実絶対に自分が当選するようにしたあと
好き放題我儘言って選挙をする ライバルがいないから当然当選する
そして「我々の言動が支持されたから当選した!」と主張して暴政を働く

170 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:34:08.60 ID:MNAdqm840
挑戦伊根陀の臭い芝居
ほんとあっちのやつらはこういうマッチポンプしかできない

171 :剛崎れいな@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/05/30(月) 12:34:12.05 ID:oaxQG0Y40
>>169 のナチウE

【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚

歴代天皇たちは、いざというときに責任を全て臣下に背負わせる為に
しばしば生来の白痴か、気が狂ったフリをして「キチガイ無罪」作戦に出ていたことは有名だ

政治的に混乱していた時期の大正天皇の事例が特に知られているが、昭和天皇ヒロヒトもまた
マッカーサー元帥と面会したときに開口一番「あっそう!良かったネ」と叫び
元帥に「この男は生来の知障につき、単なる傀儡の過ぎぬ」と思わせることに成功し
助命を勝ち得ていた事が海外の史家らの研究で明らかになりつつあるという

故に、戦中は前線部隊の配置にまで細かく口を挟んでいた
(尤も、これは却って現場を混乱させていたそうだが)というヒロヒトは
戦後は「あっそう」しか言えない知障として振る舞わざるを得なかったのだが

これも「王政復古」の時が来るまでの辛抱の心算だったようだ
結局、その日を迎えることなく血便垂れ流しながら死んでいったがな(プゲラ
___________________________

(^ω^)どうよ?この私の文章力は?
(お前らと違って)どうやら画才だけでなく作家の才もあるようだな(ギャハハ本舗

172 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:34:14.72 ID:BuM+uRyu0
稲田くらいしか安倍に面と向かって言える議員もいない
それは、本来は野党の仕事だ
なんと情けないことか

173 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:34:36.49 ID:zEU91iGW0
稲田朋美行政改革担当相=資産公開
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013021500693
 (土地)
宅=福井市  19平方メートル  23万円   宅=東京都文京区  118平方メートル 574万円
宅=東京都港区     140平方メートル   1223万円
宅=東京都港区      16平方メートル    136万円
宅=東京都港区       7平方メートル     27万円
宅=東京都千代田区    23平方メートル    561万円
宅=東京都練馬区     16平方メートル     51万円  宅=兵庫県三田市    124平方メートル    131万円
 (建物)
住=福井市        67平方メートル    830万円
住=東京都文京区     85平方メートル    220万円
住=東京都港区     135平方メートル    937万円
住=東京都千代田区    69平方メートル    785万円
住=東京都練馬区     29平方メートル    306万円
住=兵庫県三田市     62平方メートル     86万円

〔夫〕  (土地)
宅=東京都文京区    117平方メートル    574万円  宅=東京都文京区     46平方メートル     35万円
宅=東京都練馬区     16平方メートル     51万円  宅=兵庫県三田市    124平方メートル    131万円
宅=東京都千代田区     7平方メートル   1147万円
宅=東京都港区     140平方メートル   1223万円
宅=東京都港区      16平方メートル    136万円  宅=東京都港区       7平方メートル     27万円
 (建物)
住=東京都文京区     85平方メートル    220万円
住=東京都練馬区     29平方メートル    306万円
住=兵庫県三田市     62平方メートル     86万円  事=東京都千代田区    42平方メートル    440万円
住=東京都港区     135平方メートル    937万円
住=東京都文京区     56平方メートル   1080万円
(金融資産)  株式        221935株   不動産投資信託     44口

174 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:34:38.53 ID:PA81Pc8I0
財務官僚と財務省IMF出向組との力関係ってどうなってるんだろう??

175 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:34:43.78 ID:yNVEPiiL0
>>41のいうとおりだろ。
猿芝居。

176 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:34:51.03 ID:0OhQ1odp0
>>2 公共放送の生放送中にあの山尾と低次元の罵り合いをはじめて、おおさか維新の下地に説教されたんだよね。

177 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:35:07.15 ID:WGrsQYMW0
総理って誰と相談して増税延期決めたんだろう?
菅さんだけ?
軽減税率に熱心だった公明は反発しないんだな

178 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:35:19.03 ID:MNAdqm840
伊根陀の出自はかなり不明なんだろ?
こいつの親ってだれだろうな?
ヤス重婚かな?

179 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:35:22.04 ID:ppKn80F00
ヨーロッパのリベラルが移民反対派をポピュリズムと言うのは
ただのレッテル貼りに過ぎないが
日本の増税先延ばしのこれは純度100%,混じりっ気なしのポピュリズム。

180 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:35:33.35 ID:HUATxuhQ0
>>134
民進も延期主張してるのに嘘言ってはいかん

181 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:35:33.62 ID:MUYJzFwa0
再延期はしないと断言して先送りの信を問うために解散総選挙をしたんだが?
その約束を一方的に反故にしておきながら何の責任もとらずにまた信を問う?
国民を舐めるのも大概にせえよ

182 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:35:40.99 ID:UpGU70tY0
ひるおびで不協和音だって言ってた

183 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:35:41.47 ID:nUzi5Dnx0
内閣支持率も高いから今がチャンスだと思ってるんだろうな

184 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:35:46.67 ID:0/q4EaRy0
稲田って財務省の犬らしいからこいつが初の女性首相なんてことになったら消費税上げてくるだろうなw

185 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:35:48.70 ID:QUCXCisY0
>>157
衆参あわせて2/3とって一気に憲法改正までもってけるように全力出してるように思える。自民一枚板で

麻生、谷垣、稲田が手足のように扱えて長老の評価が高いなら、本当に過去最強の自民党かもしれんね

186 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:35:51.04 ID:W2zl8nGs0
アホばっかだな

187 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:36:03.90 ID:0u11/OS60
そろそろ経団連にもメスを入れねばならぬ頃だ

188 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:36:10.72 ID:c5Mtb5E10
その前に舛添を何とかしろ

189 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:36:19.74 ID:Caoh1Cuh0
>>180
岡田が増税延期すんなって批判してんじゃんwwwww

190 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:36:27.70 ID:Awy/MA0p0
ねつ造支持率アップできたんだから安心ですか?w

191 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:36:39.00 ID:kkGAyWMa0
5パーから8パーへの増加率が異常だった

192 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:36:42.29 ID:MNAdqm840
伊根蛇がそーりになるときにほんも終わる
ただしなんとか会議もなんとかそーれんもこいつが次だと一致している

193 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:36:48.63 ID:SGi89B7D0
総辞職なんかするワケない

総辞職ってのは選挙で勝てないのが判り切ってても
与党政権を延命させたい時に使う手だ

支持率が高い今は参院だけか衆参同時かどちらかしかありえない
安倍さん達は今、必死に衆参同時に持ってい行こうと
空気作りしている

ここからはサヨクマスゴミの煽動が国民を動かすかどうかの
駆け引き次第となる。

熊本地震も沖縄の暴行事件も完全に政争の具にしているしね
国民がどこまで駆け引きを見抜けるか
にかかってる

194 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:37:03.57 ID:We8Rtx9g0
岡田さんは明日内閣不信任案ちゃんと出せるの?

195 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:37:03.96 ID:zN0oa2iIO
国民に信を問うなら上げるか下げるかも問えよ

196 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:37:17.78 ID:DZw05WTh0
>>1

日本の大企業はだいたい脱税していて、タックスヘイブンで世界各国に3000兆円の資産を隠していると言われている。

大企業からちゃんと税金を取ることができれば、消費税なんて余裕で廃止できるし、保育園なんて余るほど作った上に保育士の給料を大幅に上げられる。

消費税は、延期ではなく、廃止にするべきだろ?(´・ω・`)

197 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:37:17.95 ID:RzmM49ym0
>>169テロリスト!

>ヒトラーは嫌いじゃないが
公安に通報した

198 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:37:28.32 ID:aj/2QCO20
勝てるとわかってるから解散勧めてるんじゃないのこれ

199 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:37:30.06 ID:MNAdqm840
オカラはメルヘン系かな
この薄汚いバッタ屋もどうにかしないとだめだね

200 :FJネクスト不買運動:2016/05/30(月) 12:37:34.45 ID:sJK6ahsUO
低次元です

201 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:37:34.63 ID:MRbgTpe50
>>185
ただ参議院の三分の二は、安倍総理の言ってる通り自公だけでは無理。
少なくとも今の選挙制度では。
おおさか維新に頑張って貰わないと。

202 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:37:47.92 ID:RBkI3NWV0
世論調査でも延期賛成が多数なのに、何の信を問うの?
自分の意見を押し通したいがための恐喝でしかない

203 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:37:48.87 ID:QUCXCisY0
>>172
それも細かく首脳から
「外で政府に向けてこれこれこういう批判をしてくれんか」みたいな、完全な予定調和だよ

今の自民は強いわ

204 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:37:53.06 ID:sn+FcbJc0
ちょっとでも議席を減らして改憲の芽が摘まれてしまうのを避けたいんだな。
だけど、解散総選挙で自民が勝ちと言える結果になったら安倍政権は吉田茂以来ぐらいの長期政権になるんじゃないか?

205 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:38:00.10 ID:MNAdqm840
>>197
公安のトップは日本人じゃないだろwww

206 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:38:12.84 ID:hm+yaSRb0
>189
あの人の言う事は真に受けてはいかんw

207 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:38:30.16 ID:RzmM49ym0
>>201朝鮮人テロリスト!



公安に通報した

208 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:38:57.37 ID:DwzyYsYB0
TPPの手のひらを返す時も国民の信を問うと言わなかったよ?

【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚

209 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:39:00.08 ID:QUCXCisY0
>>201
消費税に関して維新巻き込んでプロレスやって
維新の支持率も上げさせるかもわからんね

限界まで民進削りしてるんだろうね

210 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:39:02.24 ID:Caoh1Cuh0
>>202
岡田は増税延期は理解できない、はやく退陣しろゆーてたんだから
解散になんで文句いうのwwwwwっw

211 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:39:03.39 ID:HVCA/kBG0
これもう出来レースに思えてきた
安倍としては党内の声に押される形で解散するというシナリオ
最初からダブル選挙したいだけだろ

212 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:39:10.99 ID:MNAdqm840
メルヘン系の札を統括するやつは特定民族じゃないとダメなので
歴代特定民族が就任している

213 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:39:13.38 ID:5DtGujHy0
日本の大掃除の為にも・・・

解散してほしいw

214 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:39:16.53 ID:TVLc42PO0
【消費税増税】「極めて乱暴」「3党合意の否定だ」 稲田朋美氏ら与党幹部、民進・岡田克也代表を相次ぎ批判 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463725047/

自民党の否定は綺麗な否定ですか?

215 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:39:54.83 ID:MNAdqm840
とーいつ伊根蛇のおっしゃる通りだと国会で茶番やって解散ダブル選挙になる

216 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:40:01.93 ID:dTjqk83T0
マスコミもアンダーコントロール状態だし、今なら過半数取れると思っているんだろうな。
麻生も稲田も、安倍が言わせているのだろう。
くっさい茶番だ。

217 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:40:46.35 ID:MNAdqm840
あほーも伊根蛇も文壺三もすべて血が同じだからね

218 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:40:56.71 ID:bRbckXbDO
党三役意見分かれ、閣内も意見分かれ。

内閣不信任案対応どうすんの自民党?

219 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:40:57.47 ID:xiBj29nR0
身内からダメ出しかよw
それとも正当化するためのパフォーマンス?

220 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:41:00.90 ID:YS/ygXtj0
ここまで状況がそろったら解散でいいと思う
いいんじゃないの、解散しようよ

221 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:41:03.95 ID:ls5yeIv30
弁護士上がりの政治家は経済音痴

222 :https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://imgur.com/a.jpg:2016/05/30(月) 12:41:33.71 ID:aibKg+x50
>>166
おまえも荒らしてたのかよ。。

>>176
ローカルルールくらい守れよ糞

223 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:41:34.29 ID:QUCXCisY0
>>211
ダブル選したいというより、ダブル選にもってくまでのスキームを自民側から作っていつでも解散総選挙ダブル選に持っていけるカードを保持したいんじゃね?
野党はタイミング読みづらくなるから選対疲弊するし、結果として民進共産が手を組みづらくなるし

224 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:41:36.54 ID:MNAdqm840
そーれん伊根蛇が次に来る
SHINEが伏線

225 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:41:38.83 ID:7Hrbkliu0
【政治】 麻生氏、谷垣氏 「消費増税2年半延期をするなら衆院解散が必要」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464530845/

谷垣や麻生も言ってる。

226 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:42:10.68 ID:zEU91iGW0
「洞爺湖サミット」決定の怪 小泉・飯田ラインの利益誘導か
http://megalodon.jp/2016-0409-0100-02/www.data-max.co.jp/old/2007/05/_2_148.html
■ 小泉ブレーンの政商が経営
意外なことに、洞爺湖を強く推したのは北海道選出の議員ではなく、小泉純一郎・前首相だったという。
警察庁も強く推し、安倍首相も、後見人の小泉さんのお声掛けを尊重した」と明かす。
そして、小泉氏と「洞爺湖」には接点がある。
旧拓銀の不良債権だった同ホテルを2002年に総工費の10分の1、約60億円で買収してオーナーになったのが
セコムの関連会社(十勝アーバンプロパティーズ)だ。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃飯田亮・セコム最高顧問は                                        ┃
┃小泉政権下で総合規制改革会議議長代理や行政減量・効率化有識者会議座長を務めた . ┃
┃小泉ブレーンの有力者である。                                     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
また、飯田氏はホテル運営会社「ザ・ウィンザーホテルズ・インターナショナル」の役員も兼ねる。
サミット開催地決定の背後に、小泉・安倍ラインを通じた飯田氏への利益誘導の影が見え隠れしているのだ。
自民党有力者はこう語る。
「飯田氏は安倍政権下でも諮問会議のトップに起用されると見られていたが
安倍首相は昨年12月に行政減量・効率化有識者会議座長を交代させて茂木友三郎・キッコーマン会長を後任に据えた。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃同じ小泉ブレーンの宮内義彦オリックス会長が                  .┃
┃ライブドアとの関係を批判されて規制改革・民間開放推進会議議長を退任し...┃
┃ライブドアの社外取締役だった飯田氏を残しにくかったからだ。       ......┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
小泉さんと安倍首相が飯田氏のホテルでのサミット開催を決めたのは、その穴埋めの意味もあるのではないか。
ウィンザーホテルの知名度は上がるし、首脳会議の会場警備にかかわればセコムにとっても宣伝効果は高い」

227 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:42:21.20 ID:sCo3IWMc0
>>20
アベノミクスで経済ウハウハじゃなかったのかよ?
都合の良い時だけ財源ガー言ってんじゃねえよ

228 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:42:32.13 ID:blD3TlEG0
アベノミクス失敗 黒田利下げの失敗は明らかだから
 同日選挙は与党惨敗に終わるだろう

消費税10%増税も同様 自分の墓穴を掘ることになるだろう
 自民 公明にその勇気があるのか

229 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:42:50.77 ID:oMNTVxMZ0
なんか単発批判の論調が変わってきたな
工作員のシナリオ変更かw

230 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:42:56.63 ID:FelcbOVk0
>>2
うるせーよプリカ山尾

231 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:42:57.57 ID:SGi89B7D0
>>185
全くその通り
これが自民党悲願の憲法改正の最後のチャンスと言っていいので
必死だよ
安倍さん程の強力な与党でダメなら事実上憲法改正は不可能

232 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:42:57.71 ID:S+B8UqmL0
アベノミクスが成功してるんなら自信をもって消費税10%にできるだろ

233 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:43:20.75 ID:ZqKhd0MI0
プロレスだろ

234 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:43:27.69 ID:wZUni2dh0
野党「国民の信は問わなくていい」

235 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:43:27.87 ID:0M1KjBfz0
国民の信を問うべきって・・・
一党独裁状態なんだから、選挙さえすればなんでもありになっちゃう

236 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:43:39.28 ID:rx1Bsts80
これは自民も内ゲバのお寒い時代が来ますねぇ

237 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:43:43.87 ID:7Hrbkliu0
>229
解散されたら野党が困るからなw

238 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:43:50.80 ID:erZbGdP30
■この会見は必聴 安倍が消費増税を再延期するなら内閣総辞職は当たり前だ■

2014年年11月安倍記者会見
「消費増税を再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします 3年間、3本の矢を
さらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。」
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/1118kaiken.html

「しかし、財政再建の旗を降ろすことは決してありません。国際社会において、
我が国への信頼を確保しなければなりません。そして
社会保障を次世代に引き渡していく責任を果たしてまいります。
安倍内閣のこうした立場は一切揺らぐことはありません。
来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、
さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。
ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、
景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、
必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。」

239 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:44:00.72 ID:MNAdqm840
増税は国民の信をエタという形にしたいのだな
勿論選挙は層化のハイノリ票で決まるんだけど

240 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:44:13.04 ID:pX2nM6dO0
筋で信を問うと言うなら延期反対のお前らは離党して増税主張で安倍と対決しろよ。
それができないなら言う資格はねぇ。

241 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:44:16.84 ID:FelcbOVk0
>>211
俺もそれだと思うわ。
こりゃw解散あるな

242 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:44:27.55 ID:wuiHoQ950
橋下も言ってように改憲についちゃ最大で最後かもしれないチャンスだものな。
野党に改選が多い今回逃すと日本が不条理憲法の呪詛から解放される機会は次いつ来る事かわからんし。
応援するから是非頑張って実行して欲しい。

243 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:44:28.91 ID:Rx7madIF0
無能丸出し

244 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:44:29.06 ID:Zts9oPuL0
安倍の側近って、みんな知性のかけらも感じられない奴ばかり。

245 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:44:29.72 ID:zEU91iGW0
┏━━━━━━━┓
┃道路公団民営化┃ 日本を取り壊す
┗━┳━━━━━┛            ..  層化
  . . ┃                     .┏ 統一
┏ パソナ キメセク迎賓館G....━━┓ ...┃
┃                      ┃  移
┃  ┏━━┓   . .┏━━━┓....... ┃= .民
┃  ┃猪瀬┣━━┫石原伸┃ .......┃  推
┃  ┗━━┛   . .┗━━━┛...... .┃  進  大韓民国
┃..   ┏━━┓ ┏━神戸人脈━┓┃  ┏━┓北朝鮮
┃ ..  ┃竹中┃ ┃南部、宮内 ━╋╋┳┫孫┃朝鮮総連
┃   ┗━━┛ ┃奥谷、三木谷 ┃┃┃┗━┛民団
┃飛鳥、栩内   ┗━━━━━┳┛┃┃┏━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━╋━┛┗┫日債銀┃
  郵政民営化、かんぽの宿. . ┃   . .  ┗━━━┛
     ...┏━━━━━━━━┛    (旧朝鮮銀行)
┏━━━┻━━━━━━━━━┓
┃宮内              ..  ┃  稲田朋美 工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
┃ アクティビスト 投資事業組合 . ┃
┗┳━━━━━━━━━━━┳┛
┏┻━━━━━┓  ┏━━┓┃(元日銀総裁)
┃ 村上ファンド...┃←┃竹中┃┗福井俊彦
┗━━━━━━┛  ┗━━┛
↑   ↑      河野太郎
│  岡田克也   茂木敏充、西村康稔
│  浅尾慶一郎  塩川正十郎、伊藤達也、斉藤健
│  松井孝治   片山さつき、林芳正、冨山和彦(産業再生機構専務)
木村剛        
重田康光、南部靖之【仁風林】 三木谷浩史、折口雅博【派遣】

246 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:44:38.23 ID:mLLyppp20
どうせプロレスでしょ?
脚本が見え隠れしてる

247 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:44:55.69 ID:SGi89B7D0
>>223
その通りだ
ダブル選しても勝てないと読めたらその時点で
参院選に絞るだろう

248 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:44:55.84 ID:MNAdqm840
解散でもミン談は困らないだろ
そーれんから選挙協力の結果で利権をもらうわけだし

249 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:45:07.07 ID:giuy/ZCn0
社会保障強化のために使われるならともかく
増税して社会保障費を削減しちゃうんだからな自民党、、、

250 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:45:22.10 ID:q4PTUFpt0
W選挙に持って行きたいんだねぇ・・・
ここで民主初め野党を根こそぎ狩りたいと
そりゃそうだよな

251 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:45:25.43 ID:CwSA78GL0
>>169
妄想が始まってるようだから病院に行ったほうがいいよ

252 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:45:27.68 ID:WxVNatDE0
安倍チョンの愛人?

253 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:45:27.98 ID:TVLc42PO0
>>231
俺は改憲派だったけどもう支持しないよ

上に書いたけど岡田みたいな糞野郎に先に先送りの提案されてぼろくそに言ってこれ
理屈が通らないよ
理屈が通らない奴が改憲とかありえない

254 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:45:36.94 ID:WOSNX41H0
宗教が政治をやってるわ

255 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:45:56.69 ID:MNAdqm840
>>252
密入国の同類

256 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:45:59.21 ID:6FBFI/FJ0
安部ちゃん男をあげるチャンスだな
自民党全部敵に回して
増税するかしないかでぶちのめしてやれよ

そしたら見直すわ

257 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:45:59.31 ID:MjwLi57G0
消費税延期でぜんぜんいいよ。なんで解散??また選挙なんてそんな金かける余裕あんのかよ!
なんか庶民感覚とずれてないか?現時点で安倍さんが一番ましって言うだけだけど
麻生や谷垣今後ぜってい応援しないからなwそれに、公明党さんよ、近所のおっさんに
頼まれて入れてやってるけど、今後無しな。なにが庶民の味方だよw

258 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:46:05.17 ID:8a/z+V6Y0
オバマは大統領降りたら
日本の首相になって立て直してくれよ
それくらい日本は狂ってる

259 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:46:09.48 ID:FN4rWUVa0
>242
トランプ大統領(金出さなけりゃ米軍撤退するぞこら)になる前に、日本も対応出来るようにしときたいからなw

260 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:46:11.43 ID:MRbgTpe50
自民党総裁の任期が変らなければ、今回の参議院選挙は
安倍総理の悲願である憲法改正する最初で最後のチャンス。
さてどうでるか。

261 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:46:13.48 ID:wZUni2dh0
安倍自民アンチももちろん政権から降ろすつもりでダブル選挙には賛成だから問題ない

262 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:46:35.73 ID:JeQvzbt90
安倍「解散のKの字も考えてません」

263 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:46:38.76 ID:lFwjQS+n0
消費税増税なんてしないに越したことはないだろ。
景気回復して増税もしないのがベスト。
そもそも政治家公務員どもが無駄金使いまくりで厚生年金逃れとかも大量にある状態で増税なんてのがまず舐めすぎ。

264 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:47:01.26 ID:bRbckXbDO
>>211
違う。公明党の関係、衆議院は減らすこと。安倍はダブルをしたくないのが本音。

265 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:47:05.92 ID:MNAdqm840
ヤスはサミットで勇退なので次はない
ダブル選圧勝でそーれん伊根蛇就任が特殊民族のシナリオだ

266 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:47:06.93 ID:WGrsQYMW0
日経平均17千円超えてるけど

リーマン前夜?

267 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:47:15.38 ID:6FBFI/FJ0
>>257
内部粛清も兼ねるなら大賛成だよ
増税派を皆殺しにしてほしい

268 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:47:19.07 ID:CBZQdzYh0
選挙しなくていいよ。
無駄金だ。

269 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:47:28.71 ID:oMNTVxMZ0
>>257
庶民感覚ねぇ
それを言うなら普段庶民感覚を連発しながら
増税強行を主張している朝日新聞を批判した方がいいんじゃないか?w

270 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:47:30.95 ID:xu/+eCkb0
>>56
筋書き

271 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:47:40.14 ID:pcLQZLkA0
ダラダラ居座ればいいじゃん。
上手いことやればいいんだよ。

272 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:47:40.36 ID:4W+l1psn0
公明の命令は絶対反対だから自民党の誰が何を
言っても安倍は解散はしないだろ。

都議選や都知事選があるかもしれないし、
住民票異動票は苦しい。
創価は危機的状況。

273 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:48:11.80 ID:pf+sapZq0
これはダブル選挙のためのデキレースだろう。
野党が大義なき解散だと騒ぐのを見越して安部さんは稲田政調会長の提言に仕方なく従った形にするんだよ。

274 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:48:15.59 ID:MNAdqm840
>>266

年金を溶かしきっているので早晩暴落となるだろう
それで別にユダヤも特定民族も損はしない
予定通りだ

275 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:48:17.06 ID:0lhTx08L0
とりあえず増税は延期
これで国民はちとニコニコ
ここで総選挙なら自民は優勢
それを見越して内部からの総選挙の声

うむ。これなら民進党の出番はないね

276 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:48:50.56 ID:cc0BXPP40
またデタラメな自民の憲法論を聞かされるのかw

277 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:48:52.67 ID:XGwhMhm90
税金の額を決められるのは国権の最高機関である国会だけなんだよ
でそこで何%って法律で決めたもんを内閣の意向で変えるのは筋論で言えばおかしい

278 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:48:53.39 ID:FOU5p6w7O
財務省の犬、国民しばきの稲田

279 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:49:03.73 ID:bQJPvNnj0
>259
この機を逃すと、全額日本負担で、日本に米軍がい続けて貰う、しか選択肢が無くなるからなw

280 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:49:14.88 ID:MNAdqm840
衆参ダブルのマッチポンプ
次期そーりであるそーれん伊根蛇いよいよ出番です

281 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:49:23.42 ID:erZbGdP30
ここまで大見得を切って約束を守れないなら
「アベノミクスは失敗しました」と土下座をして辞任なり解散をすればいい
それだけの話だよwww

2014年年11月安倍記者会見
「消費増税を再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします 3年間、3本の矢を
さらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。」
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/1118kaiken.html

282 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:49:35.40 ID:8kMhQ4h60
麻生や谷垣よりは安倍がマシ、

民進党よりは自民党のほうがはるかにマシ、

消去法だからなぁ。

民進党が野党再編するか、維新みたいな新興勢力が民進党の保守系の合流して新党作るか、どっちか。

今のままじゃ、自民党、安倍の一択しかないわ。

283 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:49:44.07 ID:l9TMWVA10
金利で経済がコントロールできないのがわかったのだから、消費税率でコントロールすればよろしい。マイナス消費税率にすれば需要は増えて景気は良くなり所得税集、法人税収が増える。

284 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:49:50.65 ID:C2jtCAWh0
景気条項的に、実質2%、名目3%言っていない状態での増税の方が、選挙要るんだぞ。

285 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:49:56.29 ID:PweKG/2a0
する必要ねーだろ
何処に消費税上げて欲しい国民がいるんだよ
それで税収増えりゃ未だしも景気悪化に拍車がかかるだろうよ

286 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:49:56.98 ID:ym1PhohP0
この女は経済ド素人だからな。
経済政策には一切関わらせてはいけないレベル。

287 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:50:08.78 ID:oyvuPsrC0
解散じゃなく、内閣総辞職するのが当然だろが。

288 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:50:16.16 ID:UxPWnqEO0
>>1
バッレバレの三文芝居

参院選前だった年金運用報告をわざわざ参議院選挙後にして
GRIFの大幅赤字隠しやったのに同日選やらない訳がない

選挙の為なら何でもやるもんな安倍

289 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:50:20.30 ID:0M1KjBfz0
>>211
与党からは解散圧力、野党からは総辞職圧力食らってるのに、レームダック臭感じないんだが。

290 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:50:25.66 ID:MNAdqm840
伊根蛇こいつの出自はなんだろうな?
亡国の王の末裔と推測する
ヤスは密入国文の血なので

291 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:50:28.27 ID:fynXhS+u0
>>275
増税したから不景気になったんだろw
延期ってバカにしか通用しない

292 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:50:38.74 ID:wuiHoQ950
参院過半数取れば公明は自由に動かせる、自民単独で宗教法人課税法案通せるんだし
キンタマ握ったようなもんだわ。

293 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:50:40.03 ID:/3bvevWO0
安倍を殴る振りをしながら実は野党を殴っているというwww
この際、野党勢力を削れるだけ削り取ってやろうって腹だろ
野党があまりにもクソすぎるからこんな茶番がまかり通るんだ

294 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:51:12.70 ID:QUCXCisY0
>>257
自民の中で解散総選挙を打って出たいときに、からなず野党側から
「選挙にも金がかかる、大義のない選挙をする自民党は国民の疲弊を考えていない、政局と自民党さえよければそれでいいという考えで独善的であり独裁的だ」という批判が上がる。
野党批判の本質は今解散されても準備できてないし、候補者も絞れてないし、民進共産の候補者の住み分けもできとらん

自民側からもし解散総選挙やるのならば、何を議論の焦点とするか、何を問うために解散するのかを先に国民に衆知させる必要がある

そのためのスタンドプレイとプロレス
野党のガチャガチャと比べたら"政治"のやりかたがメチャクチャにうまい

安倍総理の二期目から、相当政局の機微が分かってるブレーンがついとるよね

295 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:51:17.16 ID:0tSV+KWL0
消費税増税こそ国民の信を問うたらどうなんですかね

296 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:51:17.17 ID:LO+w6WiJ0
たかが2年延期する位で選挙する必要ない

297 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:51:18.83 ID:TVLc42PO0
安倍がマシって

国内向けにはアベノミクスは大成功で
海外向けにはクライシスでフルボッコ

何処がマシなんだよ

298 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:51:40.31 ID:m48ZYz2A0
内ゲバに見えてるバカがいるのに笑えるw

299 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:51:45.07 ID:oyvuPsrC0
>>37
だよ、本来なら内閣総辞職を要求するはずだからね。

300 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:51:58.96 ID:MNAdqm840
まぁ野党も血が同じだからね
あうんの呼吸で挑戦伊根蛇の解散総選挙が通る
ツチモト先生もこの時期拉致をしまくっていることであろう

301 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:52:00.54 ID:zEU91iGW0
>>286
【含み益4200万円】  稲田朋美の賢すぎる「資産運用」

稲田朋美行政改革担当相=資産公開
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013021500693
〔稲田行革担当相〕
 (土地)
宅=福井市        19平方メートル     23万円
宅=東京都文京区    118平方メートル    574万円
宅=東京都港区     140平方メートル   1223万円
宅=東京都港区      16平方メートル    136万円
宅=東京都港区       7平方メートル     27万円
宅=東京都千代田区    23平方メートル    561万円
宅=東京都練馬区     16平方メートル     51万円
宅=兵庫県三田市    124平方メートル    131万円
 (建物)
住=福井市        67平方メートル    830万円
住=東京都文京区     85平方メートル    220万円
住=東京都港区     135平方メートル    937万円
住=東京都千代田区    69平方メートル    785万円
住=東京都練馬区     29平方メートル    306万円
住=兵庫県三田市     62平方メートル     86万円
 (金融資産)
定期預金         22万円
貸付金        1681万円
借入金       16605万円

302 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2016/05/30(月) 12:52:03.81 ID:Zod4hUQU0
「消費増税延期して欲しければ安倍自民に入れなさい!」ってか

死ね糞自民

303 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:52:05.41 ID:pKUvHauq0
>>37
だよ、本来、反対勢力なら内閣総辞職を要求するはずだからね。

304 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:52:13.70 ID:erZbGdP30
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!     稲田ともちんはヒトラー大好きの統一教会仲間だよ
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:  自民党政務調査会長に相応しいだろ?
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||  自民党&統一教会は永遠に不滅です
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    日本人は shine www
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]


稲田朋美:現職 自由民主党政務調査会長 
政治家として国際社会でアウト!「国家社会主義=ナチ」と2Sの脇の甘さ。高市早苗総務相らの写真
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140910-00038995/

第2次安倍改造内閣で総務相に就任した高市早苗衆院議員や、
自民党の稲田朋美政調会長ら国会議員3人が、極右団体代表の男性と議員会館で会い、
ツーショットで撮った写真が団体のホームページに一時公開されていたことが9日、
分かった。議員側は「男性の人物像は知らなかった」と説明した。
団体は「国家社会主義日本労働者党」で、
ホームページにはナチス・ドイツの象徴「かぎ十字」やこれに似たマークを数多く掲載。
統一教会系の団体である世界平和女性連合の集いに参加し
また統一教会責任者の太田洪量が会長を務める世界平和連合の福井県大会に出席した
世界平和連合は統一協会の関連組織、国際勝共連合のサイトを自身のブログのトップページにリンクしてる
統一協会と組んでいる渡部昇一が後援会会長
統一協会を懇意にしている山谷えり子にスカウトされ選挙に出馬
稲田は安倍が感激するほど朝鮮カルト統一教会とズブズブの極右ババア

305 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:52:28.44 ID:1J/5eV700
1%てアホか

306 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:52:40.13 ID:MNAdqm840
>>301

戦後不法占拠した結果だろそれ。あっちの民族らしいね

307 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:52:43.39 ID:21Pay7He0
予定通りのシナリオだろ。
安倍独裁批判かわすためにも
「解散は党多数の意向」という風にしてるだけ。

308 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:52:49.37 ID:Y/XnS8UnO
延期じゃなくて税率下げるために解散総選挙して欲しい
衆参同日ならまだ費用かからないし

309 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:52:52.38 ID:MjwLi57G0
>ここまで大見得を切って約束を守れないなら
「アベノミクスは失敗しました」と土下座をして辞任なり解散をすればいい
それだけの話だよwww <

約束って、庶民に負担を強いる約束でも絶対に履行かよ?
なんだかんだいってても、辞めさせたいだけだろよ。

310 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:52:56.12 ID:cinLE1q10
いいよ面倒くさいし
上げないって事で国民は納得してるんだし
政治家都合で余計なことすんな

311 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:53:03.05 ID:Zd1jl4fd0
本音言うと、国民はアベノミクスが失敗しているの理解した上で
50強の支持率なんじゃないか?

312 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:53:10.38 ID:6FBFI/FJ0
>>298
内げばに発展してほしいんだが
プロレスとか政治腐敗がここまで極まったかって話だし

313 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:53:15.34 ID:MNAdqm840
しかしなんでこうもそーれんけいのあっちにひとしかいないのだろうかね?

314 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:53:20.27 ID:Fxjkp2a10
.


     庶 民 の 敵 が 自 民 党

     日 本 人 の 敵 が 民 進 党

     日 本 人 庶 民 は い い 加 減 た ま っ た も の で は な い


.

315 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:53:42.81 ID:qiIf6sfq0
財務省の役人は消費税上げても今まで通りに消費してくれて消費税ガッポガッポって思ってんの?
どういう頭の構造してるんだ?

316 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:53:47.30 ID:MvwiPPCL0
稲田うるせーぞ
物置に押しこむぞ

317 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:53:57.22 ID:QmIfx0c50
結局、+の総意は増税反対なの?賛成なの?

318 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:53:58.37 ID:0qixq1bG0
この支持率で衆院解散しないのはタダのチキンだよな

319 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:54:03.81 ID:6JUe9oq40
「当選する=自分の意見が支持されている」
という構図を作ってまともな野党を片っ端から消してしまえば
何を言っても支持されているという詭弁が使えるわけだなwwwwwwww

320 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:54:07.79 ID:o50eQHVr0
これは自民党プロレスだからな。はらはらさせるけど、結果は予想通り

321 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:54:27.19 ID:erZbGdP30
>>309

アベノミクスのコストはタダではない
安倍政権は消費税率を上げられる状況を作るために日銀に300兆円も国債を食わせて
アベノミクスを推し進めたが結果 頓挫した
つまり実損が発生しているわけで当然 この300兆円を国民が負担することになる事実を
説明する責任が義務がある
「300兆円溶かしました ごめんなさい」
これで選挙に勝てると思ってんの?
国民をバカにするのも大概にしろやwww

322 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:54:29.61 ID:SGi89B7D0
内閣不信任案は安倍さんにとっては
さらにウェルカムだよ

ますます
「国民に信を問う」と言う大義名分のお墨付きを
野党が与える事になるからだ

野党が総辞職を求めるなんてお笑いだ
「安倍は辞めろ、自民党は与党のままでいい」なんて
絶対に言えないから

まさに詰め将棋

安倍さんが恐れるのは、震災や沖縄暴行事件のような
不測の事態と大きなスキャンダルのみ

323 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:54:29.66 ID:DkU0E4Y60
国民の信?

減税に反対する人間なんているのか?

増税しても、景気は悪くなり、議員にムダ使いされるのがオチ。


舛添すら年2億使って外遊してんのに・・・

324 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:54:31.23 ID:MNAdqm840
まぁでも上げたほうがいいとおもうね
しかも今度は女性の伊根蛇だ

おばちゃんもさすがに伊根蛇憎しになる
その方がいいと思うな

325 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:54:41.67 ID:JeQvzbt90
安倍「選挙の争点はあくまで経済と増税延期でつ。今は改憲より経済でつ」

326 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:54:59.80 ID:Mm8Z/i3i0
毎年衆院選やってんじゃねえよ、馬鹿与党

327 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:55:28.75 ID:oMNTVxMZ0
>>315
とにかく何か理由をみつけて税率上げることし考えてないよあいつ等
上げ潮って考え方は奴らの頭のなかには無いらしい

328 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:55:30.95 ID:MNAdqm840
>>323
国民の信と称してそーれんがハイノリ票をいっぱい準備するんだよ
もちろん実行部隊は層化キチガイ連中

329 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:55:33.89 ID:k2Dx3ZDA0
どうせ解散総選挙やるなら、争点は消費税と財務省廃止でお願い

330 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:55:44.57 ID:6FBFI/FJ0
>>326
民主主義が浸透してて何よりだと思うけど

331 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:55:50.33 ID:2i3JGxub0
稲田朋美は消費税増税賛成派かよ!期待していたのにがったり。

332 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:55:59.39 ID:w+WV7fDk0
自民総裁選のとき、5候補中消費税増税に反対する候補は安倍だけだった。
アベノミクスに本来消費税増税は入っていない。
アベノミクスは積極財政&金融緩和が本質、これが実行できたのは初年度だけ。
しかし、財務省、マスコミ、与野党の財務省派議員はアベノミクスが悪いと宣伝する。
国政選挙の年は国民世論を背景に安倍が本来やりたかったことができる、財政再建の議員は黙る。
伊勢志摩サミット、オバマ広島、財政出動、金融緩和、消費税工作、野党の弱体化.etc
どれだけ安倍が苦労して用意したか、稲田お前に分かるか?

333 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:56:06.55 ID:YkQ4b9r9O
今、選挙して議席増えるのは共産党くらいだろ

334 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:56:18.01 ID:fynXhS+u0
過去に消費税5%上げた奴なんていないのに
5%上げるなら政界引退だろ

335 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:56:19.41 ID:zEU91iGW0
>>316
消費税 100%になっても大丈夫!! か?  冗談じゃねーよw

336 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:56:20.03 ID:MNAdqm840
伊根だは血が汚すぎるからなぁ

337 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:56:23.01 ID:JuqPlnqc0
なんだこの猿芝居は
森さん以来の清和会プロレスは健在だな。

338 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:56:49.38 ID:tjb+zFTE0
>>257
公明党の母体がちゃんと税金払えば消費税自体いらなくなるだろうに
庶民の味方と思ってたのか

339 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:56:57.84 ID:b944/jfV0
ダブルで投票率上がるのは自民党に有利とはいえない
投票率上がっても現有を下回らない勝算があるのかね?

340 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:57:06.86 ID:erZbGdP30
■安倍の下痢サポが「ミンスガー」デマをまき散らす限り何度でも貼る■
     
【自公民 3党合意】
・景気条項満たされない場合は増税しない
・2%成長の政策が軌道に乗るまでは増税しない
・増税する場合には低所得者層に毎月5000円程度の給付金

8%への消費増税リスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

【消費増税に伴い実施された景気対策】
・異次元緩和で株高 円安を演出 資産効果による消費増を促す
・5.5兆円の大型補正予算を組み公共事業を大幅増
・大企業を脅して官製ベアUP、

3党合意があったにもかかわらず
安倍は「万全の景気対策をしたので問題ない 結果に責任を持つ」と強弁し8%への消費増税を断行した
今さら「財務省が悪い 民主党が悪い」などと責任逃れが許されるはずがない

341 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:57:25.83 ID:UN2uDVA70
なぜか増税ばかり議論されて
支出削減の議論はないwww

342 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:57:36.65 ID:j9tjX0NZ0
アベノミクスの是非についてもいろいろ言われてるし、ここで解散か
岡田なら勝てるというものでもなかろうが、特に参院はな

共産と連合してそのまま票が上積みされるってのも怪しい予測だが
同日選挙だと消極的自民支持者は投票に行っても、消極的民進支持者はアカい連中が嫌で棄権かもね

後は公明への懐柔はどうなったか、解散に反対してるのは間を取り持ってる菅長官くらいか?
増税延期までして解散しませんとなったら、財政軽視だと財務省官僚が怒りそうでもある

343 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:57:38.88 ID:l53nQGUM0
上げても上げなくても地獄。
その事実に気づいてない奴が多いんだろうな・・・

344 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:57:41.79 ID:MNAdqm840
星和会という挑戦集団の猿芝居だ
どいつもこいつも出自がはっきりしないハイノリ連中

345 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:57:48.22 ID:j90ryRq30
>>326
与野党消費増税延期なんだからそのまま延期でいいからな

346 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:57:49.00 ID:SQKqdXNZ0
タックスヘイブンしてるからもっと増税するべき


と上級国民が言っております

347 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:58:09.66 ID:YTbsniqx0
>>333
共産は増税賛成だぞ

348 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:58:09.68 ID:sEb48bSV0
経団連さん、うらを返せばその選挙は経団連に対する国民の信でもあるですよ(´・ω・`)、
もし増税反対で自民党が勝ったら稲森さん責任とって辞めますか?

もっと責任ある発言をするべきかと

349 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:58:23.05 ID:baPGizqg0
この人は経済ではリベラル派だと思ってたが、完全に財務省に取り込まれた。

350 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:58:26.70 ID:NlLijPUy0
どこにどんな敵がいるかわからないから、伝家の宝刀は出来るだけ最後まで使わずに取っておいた方がいいということだろうか

351 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:58:35.84 ID:MjwLi57G0
>314
何党、何党ってうるさいんだよ。少しは派閥や党略から脱皮して
国民に対し良いことは協力し、そうでないことを反対して
国会議員全体で政治に取り組みやがれ!!

352 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:58:37.13 ID:QUCXCisY0
>>312
かつてないぐらいの一枚板だし、自民党の長老が安倍内閣に不満らしい不満を言ってないのがびっくりする

森、小泉、中曽根からはじまり、野中、青木、古賀、山崎
大物から小物までダンマリ
この3年半が評価されてるってことだし、麻生とプロレスやって麻生の株上げといて、2年半後に麻生にバトンタッチ考えてるように見えるわ、ゲルは何考えとるかわからんし

353 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:58:40.92 ID:Xfr1eDRw0



354 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:58:45.86 ID:MNAdqm840
拉致して殺して戸籍パクる手法をどう思うんだ?
ハイノリの伊根蛇よ

355 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:58:49.58 ID:6FBFI/FJ0
>>347
共産党は消費税廃止をずっといってるよ

356 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:58:50.19 ID:D+B1yZiG0
稲田壺美・安倍壺三 = 共に統一協会幹部信者
媚韓反日似非保守

357 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:59:08.56 ID:wsXlikJX0
安倍さんは残酷な総選挙なんて望まなかったやさしい人
バカが自分のまいた種で全滅した
ということになりそうだな

358 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:59:23.22 ID:oMNTVxMZ0
>>339
衆院の議席減を防ぐのは極めて難しいだろうな
でも参院選は確実勝てる

359 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:59:27.14 ID:Jm1Yf9ZD0
今月も回復基調なんだから消費税は増税延期の必要が無い!!!

【ソース】
緩やかな回復基調が続いている 政府の景気判断

エコノミックニュース
5月24日(火)9時47分配信

 政府は23日開いた月例経済報告等に関する関係閣僚会議で、5月の月例経済について「現状、景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。消費者物価は、緩やかに上昇している」と緩やかな回復基調は続いているとした。

 先行きについては「雇用・所得環境の改善が続くなかで、各種政策の効果もあって、緩やかな回復に向かうことが期待される」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00000039-economic-bus_all

360 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:59:45.58 ID:MNAdqm840
伊根蛇もハイノリ ヤスもハイノリ
密入国してきたあっちの人の末裔

361 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:59:46.45 ID:Zd1jl4fd0
>>315
いまの財務省幹部連中が東大行ってた頃の経済学授業を受ければよく分かるよ。
「狂ってる」から

経済つーのは、搾取で出来ているというマルクス主義を基板においた経済学を学ぶ限り
基本からトチ狂ってるから、その延長線上でいくら何を理論構築しようが
狂っている。

おっそろしいほど知識を動員して、多数の専門用語、複雑な理論展開で誤魔化しているから
わかりにくいだけで、あいつらの学問は徹底的に狂ってる。

362 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:59:47.90 ID:WPXvs8h00
現実は政府より財務省の方が強いから。
その背後は米国。
安倍ちゃんはよく闘ってるよ。

363 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:00:30.66 ID:MNAdqm840
ザイム賞も層化のあっちの民族だからね
帳簿ごまかして米国債を買っているあっちの民族

364 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:00:50.97 ID:oMNTVxMZ0
>>355
消費税がなくなっても
私財没収とかはちょっと・・・w

365 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:00:53.58 ID:7FMxJ6wh0
稲田朋美以下、実質的な次派閥である伝統と創造の会も増税賛成。
財務省のグリップが効いてるよ。

366 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:00:53.94 ID:MNAdqm840
ヤスはハイノリ

367 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:00:58.17 ID:b944/jfV0
>>358
参院こそダブルにしなくても勝つでしょ

368 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:01:03.82 ID:j9tjX0NZ0
衆院もやるとして確実に減るのはおおさか維新で、確実に増えるのは共産だけ?
橋下いないし、資金力や運動力も減ってそうだから
あとは民共合作が吉か凶かで、自民と民進の議席幅が変動するかな

369 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:01:23.88 ID:JeQvzbt90
334
安倍の次の首相があげる役だかあ
安倍自身は増税しないよ

370 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:01:27.87 ID:AQCLPM8p0
なんだこれ
マッチポンプ、プロレスの匂いしかしねえんだが

官僚「消費税延期なんて許されるわけがないだろう、解散、解散だフハハハハ」
安倍「消費税延期こそが国民の望んだ道だ!私は正義のため・・・国民のために闘う!」
自民党「うわあああ、安倍総理が官僚の魔の手によって消されてしまう、国民の皆さーん!安倍総理にエールを!頑張れー!」

371 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:01:32.30 ID:ca6OyTM00
稲田もずれてるな
どう考えても延期せざるを得ない経済状況なんだから
国民の信なんていらないんだよ

372 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:01:35.14 ID:mRxbbedY0
財務省に毒された議員と経団連にコビる議員は増税推しだね

373 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:01:45.53 ID:MNAdqm840
伊根蛇壺ミか
まさしくそんな感じだな
このハイノリの馬鹿は

374 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:01:53.92 ID:MRbgTpe50
>>358
少なくても自民党は、衆議院選で大阪ではおおさか維新に議席をかなり食われそうですな。

375 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:02:00.75 ID:6FBFI/FJ0
>>364
まあ絶対に野党だから
劇薬として使える内は使った方がいい

376 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:02:06.17 ID:GPQY3e080
野党も国民も賛成してるなら選挙必要ない
なぜ与党がここまで騒ぐのか

377 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:02:10.40 ID:ZS4BumHAO
プロレス
あべちゃんはオリンピックまで首相で居たいんだから総選挙大歓迎だろ
再任しないと自民党総裁の任期切れだもんな

378 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:02:14.91 ID:MNAdqm840
伊根蛇は壺売りのハイノリのあっちの人だ

379 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:02:18.72 ID:QUCXCisY0
>>317
増税は延期せんと確実に消費は落ち込んで税収減るし景気も落ち込む
思った以上にアベノミクスの効果出てないが、アメリカドイツがこのままいって、中国が持ち直したら日本も引きずられて金回り良くなると思ってる

今は増税するタイミングじゃないけど、G7は外向きの増税しない大義名分、
次に内向きの大義名分が欲しいけど、その大義名分得るためにまずは自民党内でプロレスして、野党の中からもこれからプロレス始める党(おそらく維新)が出てくる

RCの上の方に衆からも参からも秘書のご挨拶がきてたから、ダブル選はかなり狙ってるように思う

380 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:02:41.32 ID:wsXlikJX0
>>361
マルクスってこんな素晴らしい世の中が来るって絵は見せたけど
どうしたら絵のようになるか書いてなかったあのマルクスか?

381 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:02:46.74 ID:XXTJFvnx0
新税導入する、税率上げる等ならともかく

延期で信を問う選挙ってか娘にあったのかな?

382 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:02:52.65 ID:zEU91iGW0
地方公務員の身分保障廃止が先だろ

383 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:02:58.71 ID:7TD7ivNK0
>>1
財務省のいうとりしてた民主党がどんな運命たどったのか
みてないのか、あんたが議員でいられるのも金融緩和
増税延期のおかげですよ

384 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:03:47.20 ID:ax4WYy5A0
(#゚Д゚) y─┛~~安倍は逃げたのだ。支持率が高く、政権運営が安定していた
         小泉さんも「オレの内閣ではやらない」と消費税upから
         逃げまくっていた。それから見るとダイゴの爺さんこそ
         プロの政治家だった。支持率をドンドン下げながらも最初の
         消費税3%を設置して退いた。
         安倍まで敵前逃亡するのか? 日本にサムライはいるか?

385 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:03:49.12 ID:Zd1jl4fd0
>>371
ズレてるというより、単純なんだと思う。
どうせ、増税すれば国防アップだとか官僚に囁かれたんでしょ。
あいつら相手に合わせて言葉変えてくるから。

ただ、解散進言は、たぶん共同通信の世論調査を受けてだと思うけどね。
今なら勝てると踏んだか。

だが、共同通信の世論調査がはたしてどれほど頼りになるのか・・・

386 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:03:58.05 ID:oMNTVxMZ0
>>367
野党が表明してる1人区での選挙協力が
完璧に機能したら結構厳しいぞ

387 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:04:04.97 ID:xiBj29nR0
麻生とも一致してないし、
舛添問題で谷垣が紛糾してるし、
安倍の求心力低下で自民分裂間近?

388 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:04:26.59 ID:wsXlikJX0
今TVでやまのい映ったけど血の気引いてたな

389 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:04:35.15 ID:j9tjX0NZ0
>>374
大阪府内は維新の独壇場か
このまえ共産と自民が組んでだのが不味すぎたなww

民進支持者はカスゴミ脳だから、マッカッカ選挙でも気にしないかもしれないが

390 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:04:41.06 ID:ca6OyTM00
弁護士出身の政治家は経済がわからないから変な考えをする

391 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:04:44.99 ID:SGi89B7D0
内ゲバも自民党の打つ一手だよ

小泉が党内に「抵抗勢力」を作って野党を話題から
締め出して自民党劇場を作った
連日、テレビに出るのは自民党議員ばかり、と言う事になった。
当然、選挙は大勝利

野党とまともに相対した時は自民党が負ける時
民主党のマニフェスト選挙が良い例

今の民進も共産も独自の政策を持たないで
アベ批判しかしないから絶対に負ける事はない

今度の選挙は与党が議席を増やすか減らすかと言う戦いであって
野党は最初から勝敗の相手にすらなってない

392 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:04:45.85 ID:8XzqcSkp0
上げ幅2%に拘る必要はないわな。
海外では小数点で上下してるんだし。
0.2%づつ10年間かけて上げていけばいいんじゃね?

393 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:05:05.57 ID:zEU91iGW0
>>384
地方公務員の外郭団体全廃をしないの?
説得力ゼロだから

394 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:05:27.11 ID:2s9tZcDj0
>281
うんだから解散するんでしょ?

解散すれば、後は有権者が判定するのみ

395 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:05:30.23 ID:QUCXCisY0
>>386
これやんな
ここを崩したいから微妙な調整してるとこだと思うわ

舛添が自民の足引っ張っとるな、さっさとカタつけたいだろうけど痛し痒しだな

396 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:05:31.19 ID:gTq+9Iq90
これは解散だな

397 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:05:38.40 ID:wsXlikJX0
株価一万七千円越え

398 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:05:57.25 ID:erZbGdP30
安倍の増税延期に反対してる麻生 谷垣 稲田は
W選を どう戦うのかな?
「済んだことなので延期に賛成します」とでもほざくのか
いくらプロレスでも滅茶苦茶だ
国民を舐めすぎだろwwww

399 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:06:02.92 ID:yB1hTn7A0
>>352
岩じゃないのかよ

400 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:06:21.96 ID:oMNTVxMZ0
>>375
そういう意味でも現状で共産党の議席は多すぎだから
だから近年大人しかったのに調子にのって地が出てきてる
共産の議席は今の半分以下で十分だ

401 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:06:36.81 ID:TSrkr0v90
軽減税率どうのこうのっていうはどうなったんだw
食品は8%に据え置きで他は10%にあげるとか言ってたのに

402 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:06:40.71 ID:JeQvzbt90
読売のダブル選挙見送り公算の記事は何だったんだ?
死んだふりに引っかかったのか

403 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:07:05.00 ID:fynXhS+u0
>>371
過去に5%上げた奴がいないんだから当然の行動だろ
安倍がやめればいいだけ

404 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:08:06.74 ID:b944/jfV0
>>386
もう決まってるんだからダブルにしても参院一人区では一本化動かないだろ

405 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:08:06.80 ID:2quxKqi+0
金持ちパナマ脱税!
庶民消費税増税!

おまいらが決めた公平な社会ww

406 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:08:28.24 ID:zK0INozx0
全ては安倍が国民に対して消費税上げると嘘を言ったからじゃん。

ホラッチョ安倍は辞職すべき

407 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:08:33.21 ID:Zd1jl4fd0
>>380
あぁ。あのマルクスだよ。1980年代終わり頃まで、ほぼ確実にマルクス経済学が
主流を占めていた。一部まともなのもあったけど。90年代以降は、さすがにソ連崩壊して
下火になったが、それでも名を変え、品を変え、変形したマルクス経済学は名前変えて生き延びてるよ

大学でマル経学んだ連中が、官僚トップにつき始めた頃から、日本の経済発展は低迷しはじめてる。

トチ狂った学問を必死に学んで実践した結果が、ここ数十年の不況なんだよ。

408 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:08:41.85 ID:MjwLi57G0
解散総選挙など不要。もう、くっついたり、離れたり、党名変えたり
車のマイナーチェンジじゃあるまいに、無駄なことやめて、全員で
協力できんのかよ??

409 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:08:44.53 ID:H1eJgl2X0
衆院解散してもしなくても、参院選は安泰、
安倍政権も平穏無事という、
珍しい状況だな。

410 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:09:02.85 ID:l4YAXHSU0
一年半前も増税延期で解散したんだからする必要ないだろ
解散も議席を増やすための安っぽい物になったよなあ

411 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:09:17.67 ID:wsXlikJX0
>>398
増税延期に反対って言ってたの?
この機会に虫けらどもを踏み潰せえ って言ってるんじゃないの?

412 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:09:55.27 ID:6agrLRBB0
>>1
阿部と稲田ってもはや茶番じゃねえか

413 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:10:13.74 ID:oMNTVxMZ0
>>404
こっちの選挙では味方でもあっちの選挙は敵
こういうのは極めて難しい
公明がW選嫌がる理由も似たような理由から

414 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:10:16.60 ID:zK0INozx0
ホラッチョ安倍は失政を自ら認めたんだから、今すぐ解散すべき!

415 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:10:23.78 ID:QUCXCisY0
>>391
サミットが片付いた後、次は何やる?って選挙だもんな
で、自民が今何したい?って、
経済はアベノミクスで大体方向性は固まってる
外交は日米同盟は過去最高の強固さ
残るは政策で憲法改正したい

麻生、谷垣、稲田の発言のタイミングがうますぎるし、批判の内容も批判のタイミングも織り込み済み

舛添が自民党の一言一言に機敏に反応しすぎてるから、アイツほんと政治がわかってない頭カチカチすぎる

416 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:10:42.85 ID:H1eJgl2X0
>>408
昔、数ある政党が全部解散して、
大政翼賛会というものができましてねw

417 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:10:55.44 ID:jQIXRNIG0
当然だな
安倍は次は先送りしないと記者会見で公約したし

418 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:11:02.00 ID:QUCXCisY0
>>399
岩だなwスマン

419 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:11:03.48 ID:j9tjX0NZ0
>>386
衆院を被せれば、参院のほうの野党共闘も混乱すると読んでるのかな?
共産党はシロアリ発言な前原さんも赤く生まれ変わらないといけなくなるからな
民主にも朝鮮?右派らしき衆院候補はいるけど、岡田と枝野が公認を取り消して共産系を出したりはせんかw

420 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:11:05.76 ID:wuiHoQ950
>>380
そんな事は当然すぎる話、200年先の価値観自体分かろうはずなどないんだし。
戦争行為にも人命人道の存在が尊重されるべきという価値観ですらww2以後にようやく
確立されたようなもんだし、ほぼナンセンスな話を都合良く定義化してるだけだよ。

421 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:11:35.71 ID:EpCYB31vO
>>408
北朝鮮かな?

422 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:12:15.55 ID:b944/jfV0
>>413
衆院一人区x3の県でで昔から野党が候補者調整してるとこ住んでるからな
あっちで戦ってこっちで協力ってのはふつうに見てきたんでw

423 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:12:16.81 ID:zK0INozx0
あれだけ大震災やリーマンショック並みの経済危機がない限り、消費税率を上げると言っていた安倍。

あの発言はホラッチョなんだから、自ら辞職して解散すべき

424 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/05/30(月) 13:12:18.87 ID:YZnVDlpN0
>>417

解散は当然だし、
もっとはっきり言えば、総辞職でも妥当。

2回も増税延期するというのは、
看板の「アベノミクス」は完全に破綻してるわけで、
野党の言うとおり総辞職でもおかしくない。

ましてや、解散も総辞職もしないでは、
それで収まるのか。

425 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:12:39.81 ID:erZbGdP30
この茶番劇のシナリオを描いてるのは世耕か?
誰が見てもやり過ぎだけど止められないのだろうな
哀れなものだよw

426 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:12:45.33 ID:WL2mCSPU0
>>160
東大法学部は平均すれば相当優秀だよ
問題は強欲で我田引水の気が強すぎる上に歯止めをかけるものがないことだよ

427 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:13:14.29 ID:zK0INozx0
大震災やリーマンショック並みの経済危機がない限り、消費税率を上げると言っていた安倍。

ホラッチョ安倍解散はよ

428 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:13:14.45 ID:tAoDYtfU0
なんか伊勢サミットから流れで芝居ががってるんだよな

429 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:13:18.23 ID:jQIXRNIG0
移民や民泊でガンガン中国人を入れたい連中はアベノミクスを止めたくないだろうなw

430 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:13:19.05 ID:QUCXCisY0
>>398
世論が増税延期が正義という流れになってる中で、
あえてそれに反する発言させるんだから、よっぽど地元で勝てる人材を選んで発言させてるんだと思う。あるいら比例で拾う確約与えてるか

小物に発言させたら議席失うからな

431 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:14:09.95 ID:Q3pTjy2H0
国民は無駄な選挙で税金使うなボケ、で一致してます

432 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:14:23.82 ID:u9zMEq0V0
解散すると甘利は選挙戦に出ざるを得なくなっちまう。
当然、追及されるので今は解散できない。

そういうこった。

433 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:14:34.21 ID:zK0INozx0
>>428
安倍が今の状況はリーマンショック前と同じだと言って世界から笑われていたぞ。

安倍は消費税を上げないため、アホ発言までしやがったクソ

434 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:14:35.34 ID:l4YAXHSU0
>>424
仮に解散して勝利すればアベノミクスは安倍が首相在任中は国内では失敗扱いにはならんよ

435 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:14:51.73 ID:MjwLi57G0
>414
いちいち失政した失政したと騒ぎ立て、辞めろと連呼するやつって馬鹿なのw
ここんとこの辞任劇で、もう日本には、交代の選手は居ないですけどw
さらにひどい奴が政権を摂ることになる。

436 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:15:14.21 ID:j9tjX0NZ0
安倍も岡田も消費税についての発言はブレてるからな
とりあえず与野党両党首への信を問う選挙なら大義はありそうだ

437 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:15:33.56 ID:Zd1jl4fd0
>>425
いや、西山じゃね?

438 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:15:53.48 ID:MIS4/Who0
壮大なる茶番だろこれ

439 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:16:22.44 ID:/+WJNILc0
つーか二回目なんだから
安倍がまず自分の失政を認めて辞任すべきだろう。
景気条項をはずしたのは安倍なんだし
信を問うとかの問題じゃない。
明確な失政。

440 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:16:39.61 ID:zK0INozx0
安倍は失政して、消費税を上げられない状況を作ったんだから責任を取り辞職せて解散すべき!

政治家は責任を取るのが当然。

441 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:16:42.74 ID:gW9uLwA20
>>432
衆院解散になった途端元気一杯跳び跳ねる甘利も見てみたいwww

442 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:16:57.46 ID:QUCXCisY0
>>438
憲法改正のための壮大なる茶番だな
自民信者としては全力で踊らんといかん

443 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:17:00.21 ID:PU3BF3ld0
財務省の洗脳されてる稲田、 foced to workでやらかしてる岸田、これまた増税キチガイの石破
安倍の後任ってこんなのばっかだぜ
いやになるわ

安倍にあと6年くらいやって貰いたいわ

444 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:17:08.89 ID:7Vjzl+6/0
麻生が騒いだときは、財務省の役人が黙っちゃいないんだろうと思った

しかし稲田は茶坊主だから、出来レースの茶番にみえてきた
公明の手前、自分から解散は切り出せないので
麻生・谷垣・稲田、周りに押し切られて仕方なく解散する形にしたいんじゃないか

445 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:17:22.54 ID:j9tjX0NZ0
>>432
逆に言えば選挙で勝てば禊にはなる、小渕の娘もそうだったし
引きこもってるようで地盤固めに躍起になってたんじゃね?

446 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:17:58.50 ID:vigbZtWO0
>>1
つか、熊本大分で大震災あったんだから普通に取りやめにしろよ

447 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:18:01.23 ID:5ziFhDWZ0
「財務省に言われてます」ってはっきり言えよ!!

448 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:18:02.81 ID:jhYvaP290
タックスヘイブンの金を徴収すれば、世界中の消費税は必要なくなるw

449 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:18:31.41 ID:ZqKhd0MI0
またプロレスだろ。

450 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:18:44.26 ID:zK0INozx0
アベノミックスが成功していたら消費税あげれたんだろう?
上げれないのは安倍が失政して経済を押し上げることが出来なかったため。

自ら失政を認めて消費税の上げれないなら、辞職して解散するのがスジ。

451 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:18:51.39 ID:GsW4YXPT0
党内圧力が高まっている演出w

452 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:19:00.13 ID:UH41HUhg0
自民党は、麻生・谷垣・稲田など、財務省に洗脳され経済を知らない奴が
多すぎる。

こんなことでは、政権与党として頼りない。
もっと、勉強しろよ!

453 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:19:27.87 ID:MjwLi57G0
増税できない状況で解散総選挙ってか?そんな無駄な税金を使って
さらに国民に負担をかけるのか?

454 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:19:46.94 ID:QUCXCisY0
>>435
野党さんとしては
「消費増税は延期したのだから安倍内閣は責任とって辞職すべきだ」という論法とるしかないが
言い方によっては「すべき消費増税をしないのだから、辞職せよ」と言ってるように聞こえる

岡田も言葉選ばんと消費増税望んでるように見られて矢面に立つことになるからな

与野党がジャブ打とうにも、ポーズが決められなくて手を出しかねてるように見えるね

455 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:19:47.90 ID:jQIXRNIG0
安倍の公約違反には一切何も言わない連中ばっかだな

456 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:19:56.62 ID:c2U5XDNQ0
命名「解散したくないけど、みんなが言うから解散」

457 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:20:04.41 ID:PU3BF3ld0
安倍と違って稲田って危険だよな

取り柄は中韓に強く出る事だけで経済音痴だし、シバき主義って感じがする

458 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:20:08.67 ID:oMNTVxMZ0
>>422
同日選じゃなけりゃ可能だろう
同日ってのがミソなんだよ

459 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:20:33.38 ID:wuiHoQ950
>>433
リーマンショック後というならともかくリーマンショック前というなら妥当範疇でしょ。
リーマンという一企業の破綻が呼び水となり世界経済が均衡を失うという基盤の脆さに
おいては同様という事では何ら間違いもなかろうよ。

460 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:20:38.25 ID:Ej99wddS0
解散しようがしまいが、政局は変わらんのだから、解散するだけムダだろう。

461 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:20:44.67 ID:zK0INozx0
消費税率アップの再延期ないとほざいて、いまさら上げないとは政治家の無能を証明したのと同じ。

アベノミックス成功なら来年から消費税上げるのが当然だろうに。

462 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:20:54.12 ID:7M0IaNOA0
夏の参議院選挙で国民の真意を問うてお終いでいいよ
今解散しても金がもったいないだけ

463 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:21:41.41 ID:auhdTW3Y0
絶対これプロレスだろw

464 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:21:51.75 ID:vigbZtWO0
岸田さんしか期待できないな

465 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:22:12.06 ID:MjwLi57G0
無駄な選挙してこれ以上国民に負担を強いるんじゃないよ!

466 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:22:14.56 ID:zK0INozx0
ホラッチョ安倍は辞職すべき。

嘘まで言って、アベノミックス成功してないんだから解散しろ!

無能安倍

467 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:22:25.21 ID:j9tjX0NZ0
政治と金、富裕層と税の問題も取り上げられそうな選挙だよな
舛添が目立ちまくるだろうが甘利もいたっけ
消費増税延期でタックスヘイブンのは遠のいたかな

468 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:22:27.59 ID:JnigPMIc0
>>438
>>463
そりゃそうだろw

469 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:22:30.68 ID:bnIemv1l0
満場一致で延期賛成だろ 問うまでもねえわ

470 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:22:39.07 ID:7M0IaNOA0
リーマンショク前夜って言ってサミットで笑われていたのにな
神経が細いのに大口を叩きすぎ

471 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:22:54.45 ID:XvHK+JXU0
これミスリードしてるけど、消費税延期せざるを得ない、景気回復できなかったってことだから
アベノミクスは失敗か否かだよ
汚い論法でごまかそうとしてるけど普通は総退陣なのに

472 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:23:04.99 ID:+k3WpgeH0
延期しろどころか下げろカスってのが一般的だと思うんですけど

473 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:23:27.10 ID:zK0INozx0
>>470
世界に恥を晒した安倍!

無能だよな?こいつ

474 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:23:38.55 ID:Ny0CcHiFO
稲田が野党を殲滅しようとしてる…

475 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:24:09.15 ID:vigbZtWO0
アベノミクスとかどうでもいいからさっさと廃止しろ

476 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:24:16.55 ID:zK0INozx0
安倍「今はリーマンショック前夜!」

世界「アホか?このクソジャップ」

477 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:24:27.48 ID:Tml1eDm90
>>464
岸田さんしか期待できないな

?????
なんか馬鹿そうだがwwww

478 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:24:31.44 ID:i6PdV5Kz0
>>1
 稲田さんがどうやって吼えても、日本が行き詰まるのは
東京五輪後。 その頃には、安部さんは、首相や総裁の座から
降りている。 俺でも、こうやって目先の危機は誤魔化したくなる。

479 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:24:36.35 ID:bL02nZs80
>>472
パナマで撤廃論が一般的になってると思うが

480 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:24:37.86 ID:QUCXCisY0
>>476
視野が狭いな

めくらか?

481 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:24:43.99 ID:LW1c07bg0
財務省向けに言ってるだけだな。猿芝居もいいとこ。

482 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:25:00.77 ID:MjwLi57G0
安倍が無能だろうが、やってもらうしかない。こいつ以外にましな奴が
居ないんだから。

483 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:25:03.34 ID:E67tVCg00
嘘つき自民党議員が辞職すればいい

484 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:25:09.48 ID:vigbZtWO0
>>477
岸田さんが一番知的でニヒルだろ?

485 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:25:29.86 ID:gW9uLwA20
>>470
気は小さいのに勇ましいことをいいたがる。
ヒットラーにソックリ。

486 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:25:31.20 ID:UxPWnqEO0
自民の作戦
「安倍さんは悪くない」

487 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:25:36.74 ID:KUcgLUjU0
財務省の犬ねw
選挙になったら駄目だろ

488 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:26:02.86 ID:RZ3UR4Zw0
いやだから3%に戻せよ
新アベノミクス
◯行政、公務員改革
◯タックスヘイブンへの規制と商法の規制緩和
◯消費税廃止
これやったら衆参どっちも初めて自民党に入れたるわ

489 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:26:03.23 ID:MRbgTpe50
野党も内閣不信任案を提出するなら、解散も当然覚悟はしているだろう。

490 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:26:09.27 ID:ISUFMQzo0
財務省の犬で国民の生活や経済の成長を考えず増税するべきだと吠えている稲田

491 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:26:25.69 ID:NHHXD7EC0
いや国民からしたら大賛成なんですが

492 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:26:32.63 ID:xnG3Xel40
>>471
アベノミクス失敗したから安倍辞めろ
と言いたいのだろうが、笛吹けども踊らず

3年もネガキャンやって支持率は下がる気配なし
民意を問えと言いながら選挙におびえる野党って・・・・・

493 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:26:36.84 ID:MPsI4UZZ0
ガス抜き要員かな

494 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:27:02.73 ID:j9tjX0NZ0
野党の金が足りなさそうだから解散?
民共はまだやれるだろうが、おおさか維新未満の弱小は党の存続危機かな
日本のこころは衆院議席0だけど、次世代で取った政党要件が切れちゃうし
社民は0議席でも続くけど、生活の小沢は本人まで落選かもw

495 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:27:14.67 ID:vigbZtWO0
稲田もカルトだからな
周知される前に選挙がしたいんだろう

496 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:27:18.89 ID:0e+E19Bo0
消費税上げれないのは、アベノミックスの失敗のせい。

497 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:27:35.23 ID:HFPDdd4D0
>>1
「延期してもいいですか?」って信を問うの?
増税自体国が国民に要求してるものだから延期する側で争点にしようとしてるのはなんか違和感
「アベノミクス続けてもいいですか?」とかだったらわかるけど
選挙する為の申し合わせたプロレスだったりして

498 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:27:36.97 ID:zEU91iGW0
>>478
そう思うなら、地方公務員身分保障廃止しろ

499 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:27:55.21 ID:0e+E19Bo0
安倍は嘘つき

500 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:28:39.11 ID:MjwLi57G0
失政したから辞めさせるの繰り返しじゃ能がない。ブレーンをもっと強化して
自浄効果が働く仕組みつくりを党を超えて作るべきだろ。

501 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:29:07.34 ID:x5Z3PqXP0
なんで解散したくなる?増税に賛成の国民が居ると思うかの?

502 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:29:08.35 ID:+d4fTvKq0
リーマン級がどうとか、増税されたい馬鹿もいるようだなw
w選で決着つけるのもいだろ。

503 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:29:31.17 ID:vigbZtWO0
>>500
どうみてもブレーンがアホだからこうなってるんだろ
議員もブレーンもまとめて入れ替えろ

504 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:29:34.15 ID:7Vjzl+6/0
稲田が出てこなければ、財務省との駆け引きと思ったが
稲田がのこのこ出てきたので、見え透いた茶番くさいな

505 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:29:48.65 ID:tAoDYtfU0
消費税上げたとこで適正に使われないと意味ないけどね

506 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:29:48.74 ID:wuiHoQ950
日本を含めた世界経済がリーマンショック前の脆弱性でしか推移出来てないというのは事実だろうな。
ちょっとした端緒で大きく不安定になるという現象面においてはなんら変わってないしね。

507 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:29:51.14 ID:wZUni2dh0
>>489
覚悟してなかったらただのアホだよなw

508 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:30:03.26 ID:0CKWpnxY0
139 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 12:29:10.40 ID:EdvDkiYw0
解散してもいいが、民主消えるよ?



自民信者って馬鹿なの?それとも「自由民主党」のことをいってるの?それなら納得

509 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:30:19.98 ID:+bGcZG0D0
公約違反だから国民に問うんでしょ

510 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:30:27.80 ID:SSejI+3L0
まずは金持ちからしっかりと取って、だな

511 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:30:30.43 ID:dqcoJfyS0
べつに信を問う必要ないでしょ、国民は賛成なんだから

512 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:30:46.91 ID:zEU91iGW0
パナマ文書が出て、舛添問題が露呈し
これで増税できると思う稲田は議員やめろ
私財増やすことに専念しとけや

513 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:30:50.23 ID:vigbZtWO0
>>504
ところでいつからアメリカ共和党本流のことを財務省と呼ぶように
なったんだい?

514 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:31:02.38 ID:QUCXCisY0
>>492
ネガキャンしか能がないのに、効果出てないどころか自分とこの支持率下がっとるからなw
シャドーキャビネットとして全く機能してない情けなさ

与党はまだ名前言われたら最近の仕事を思いつく人間が多いが、江田とか枝野とか海江田とか最近ずっとダンマリだもんな
情けない

515 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:31:13.12 ID:f9sl4fE00
延期を発表したら、株価上がったよね

516 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:31:20.72 ID:0e+E19Bo0
>>501
俺は金持ちだから賛成だ!

お前の意見はたった1人意見。バーカ

517 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:31:34.92 ID:OG3QI7Mu0
> 来年4月にゼロではなく、1%でも上げるべきだ
 どんだけシステム変更に金かかると思ってんだ。
 税法は政権のおもちゃじゃねーよ。

518 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:31:47.56 ID:eSpvOiBN0
延期反対は、どこに投票すりゃいいんだよ

519 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:31:59.43 ID:hzRG/HYr0
コアインフレ率マイナス0.3%とデフレ再突入してるのに、
消費にさらに課税してさらなる不況を実現しますといって、
谷垣と麻生と稲田が「消費税増税自民党」を結成すればいい。

安倍と菅は消費税を5%に減税しますといって、「減税自民党」な。
「消費税増税の全責任を取る」ってのはそういうことだぞ、安倍ちゃん。

520 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:32:11.29 ID:QUCXCisY0
>>508
最近の各党の支持率みてるか?

海外流にいうなら民進は泡沫政党の一つだぞ

521 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:33:09.48 ID:xnG3Xel40
小泉の様な劇場型ではなく熱狂的支持者がいるわけでもない
では安倍を支えているのは何か?
と言うとふがいない野党の存在、これに尽きるのだよな

当たって砕けろくらいの覚悟を見せなきゃ、東大卒の党首を並べても
ボンボン大学の安倍にも勝てぬ

522 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:33:45.19 ID:MjwLi57G0
じゃあ、国会議員全員の公約一覧を箇条書きにして、できたか。出来ていないか
進捗度合いは。何時実行できるか。で辞めさせるかどうか決めろよw

523 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:34:12.65 ID:2vABPsBQO
>>504 そもそも稲田って、民主党(現・民進党)の人材だしな。

524 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:34:33.12 ID:RZ3UR4Zw0
川村たかしが地方政党作って国政にでてきてくれんかのう

525 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:34:45.26 ID:zEU91iGW0
増税など言えません
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃【京都府】 税金私物化の実態 ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
(公財)京都府学校給食会 (公財)京都市学校給食協会 (一財)京都府市町村職員厚生会 (一財)京都府職員互助会
(一財)京都市職員厚生会 (一財)京都府警察職員福利厚生会 (一社)京都府教職員互助組合 (一社)京都自治体問題研究所
(一財)京都府民間社会福祉施設職員共済会 (公財)京都府市町村振興協会 北近畿タンゴ鉄道株式会社 京都府道路公社 
(公財)京都府国際センター (公財)京都市国際交流協会 (公財)京都国際学生の家 (一財)国際日本文化研究交流財団
京都府土地開発公社 (公社)京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会 (一財)京都国際文化協会 (公社)三宝莚国際交流協会
(公財)京都府公園公社 (公財)八幡市公園施設事業団 (公財)宇治市公園公社 (公財)木津川市公園都市緑化協会
京都府住宅供給公社 (公財)京都府立丹波自然運動公園協力会 (一財)宇治青少年育英会 (公財)京丹後市公園緑化事業団
(公財)青少年野外活動総合センター (公社)京都府青少年育成協会  株式会社 舞鶴21 (公財)京都青少年育成スポーツ財団
(公社)京都府少年補導協会 (一社)働く少年をたたえる会 (公財)舞鶴市文化事業団 (公財)京都市埋蔵文化財研究所
(公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター (公財)長岡京市埋蔵文化財センター (公財)京都市文化観光資源保護財団
(公財)京釜文化振興財団 (公財)京都市音楽芸術文化振興財団 (公財)舞鶴文化教育財団 (公財)京都市芸術文化協会
(公財)京都文化財団 (公財)京都文化交流コンベンションビューロー (一財)竹文化振興財団 (公財)京都古文化保存協会
(公財)京都府長岡京記念文化事業団 (公財)イケマン人形文化保存財団 (公財)宇治市文化センター (公財)京都市森林文化協会
(公社)京都染織文化協会 (公財)やわた市民文化事業団 (公財)京都府中丹文化事業団 (公財)小倉百人一首文化財団
(公財)向日市埋蔵文化財センター (一財)宗教文化研究所 (一財)伝統文化保存協会 (一財)同志社日米文化財団
(公社)福知山市文化協会 (公財)京都府丹後文化事業団 (一財)宇治市文化財愛護協会 (一財)京都教育文化センター
(公社)京都府農業総合支援センター (公財)園部町農業公社 (公財)瑞穂農業公社 (公財)八木町農業公社 (公財)亀岡市農業公社
(公財)京都市都市緑化協会 (公財)京田辺市都市緑化協会 (公財)亀岡市都市緑花協会 (公財)舞鶴市花と緑の公社
(公財)福知山市都市緑化協会 (公財)長岡京市緑の協会 (公財)木津川市緑と文化・スポーツ振興事業団 (一財)京都こども文化会館
(一財)京都府民総合交流事業団 (一財)京都府中小企業センター (一社)地域企業振興協会 (公財)京都中小企業振興センター
京都府漁業信用基金協会 (公社)京都府畜産振興協会 (一社)京都獣医畜産連合会 (公社)京都府家畜畜産物衛生指導協会
丹後地区土地開発公社 (一財)京都伝統工芸産業支援センター 北近畿タンゴ鉄道株式会社 (一社)日本伝統染色工芸保存協会
(公財)京都SKYセンター (公財)京都伝統産業交流センター (公財)京都労働者総合会館 (一財)京都労働災害被災者援護財団
(公社)京都労働基準協会 (公財)京都府林業労働支援センター (一財)乙訓勤労者福祉サービスセンター (公社)京都勤労者学園 
(一財)舞鶴勤労者福祉センター協議会 (公財)京都府暴力追放運動推進センター (一財)京都府総合見本市会館
(公財)京都府生活衛生営業指導センター (公社)京都保健衛生協会 (一社)京都市食品衛生協会 (公社)京都府食品衛生協会

526 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:35:47.73 ID:QUCXCisY0
>>521
覚悟云々よりも民進・共産連合の最終目標は「打倒安倍!」で、よりよい日本にしようとか、
自民に比べベターな政策打ち出そうとかではないからな

魔王がおってボス倒せば世界が平和になるならいいけど、ボス倒したあと国作ってくのは自分らだからな

民進・共産に任せたところで株価8000円の暗い日本しかイメージできんわ

527 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:35:48.40 ID:Io2DO1Ud0
>>2
安倍が自分の言いたいこと言わせてるだけだろw
安倍が無能だと言うなら否定しないけど

528 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:36:01.31 ID:+mbseVzn0
その前に政治資金規正法改正をしろバカども

529 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:36:47.05 ID:o/TtvDR00
>>509
公約破るけど延期していいですか?って事?
負担が増える訳だから「破るなんて許せん!」て思ってる人なんて殆どいないと思うけど
これで選挙って言い出してるのは政策の話を摩り替えてるような気がする
そもそも負けたら延期しないの?

530 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:36:50.96 ID:pFFv6Mjk0
野党には頑張ってもらいたいが岡田が駄目すぎて話にならんな
風を読む力が岡田にはほとんど無いというか飽きれて脱力する

531 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:37:06.69 ID:PU3BF3ld0
こいつって政治資金の件で財務省や国税に弱みでも握られてるのかな?

そうじゃなかったらここまで強硬なのはおかしい

532 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:37:57.74 ID:xz05xUnF0
>>1
国勢調査の時みたいにネットで賛否問えばいいんじゃね?
消費税アップの賛否の一点で

533 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:38:09.50 ID:zEU91iGW0
社会保障費用など言えませんから。こいつらを全廃してから言いなさい。
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃【京都府】 税金私物化の実態 ..┃A 地方公務員福祉天下り
┗━━━━━━━━━━━━━┛
京都府社会福祉事業団 京都府社会福祉協議会 京都市社会福祉協議会 綾部市社会福祉協議会 井手町社会福祉協議会
伊根町社会福祉協議会 宇治市社会福祉協議会 宇治田原町社会福祉協議会 大山崎町社会福祉協議会 亀岡市社会福祉協議会
笠置町社会福祉協議会 木津川市社会福祉協議会 京田辺市社会福祉協議会 京丹後市社会福祉協議会 京丹波町社会福祉協議会
久御山町社会福祉協議会 城陽市社会福祉協議会 精華町社会福祉協議会 長岡京市社会福祉協議会 南丹市社会福祉協議会
福知山市社会福祉協議会 舞鶴市社会福祉協議会 南山城村社会福祉協議会 宮津市社会福祉協議会 向日市社会福祉協議会
八幡市社会福祉協議会 与謝野町社会福祉協議会 和束町社会福祉協議会 京都市右京区社会福祉協議会
京都市上京区社会福祉協議会 京都市北区社会福祉協議会 京都市左京区社会福祉協議会 京都市下京区社会福祉協議会
京都市中京区社会福祉協議会 京都市西京区社会福祉協議会 京都市東山区社会福祉協議会 京都市伏見区社会福祉協議会
京都市南区社会福祉協議会 京都市山科区社会福祉協議会 (公社)綾部市シルバー人材センター (公社)舞鶴市シルバー人材センター
(公社)京都市シルバー人材センター (公社)京都府シルバー人材センター連合会 (公社)亀岡市シルバー人材センター
(公社)八幡市シルバー人材センター (公社)長岡京市シルバー人材センター (公財)南丹市福祉シルバー人材センター
(公社)京田辺市シルバー人材センター (公社)木津川市シルバー人材センター (公社)向日市シルバー人材センター
(公社)城陽市シルバー人材センター (公社)宇治市シルバー人材センター (公社)京丹波町シルバー人材センター
(公社)大山崎町シルバー人材センター (公社)福知山市シルバー人材センター (公社)京丹後市シルバー人材センター
(公社)久御山町シルバー人材センター (公社)宮津与謝広域シルバー人材センター (公社)精華町シルバー人材センター
(一財)宇治市福祉サービス公社 (公財)京遊連社会福祉基金 (公財)亀岡市福祉事業団 (公社)京都精神保健福祉推進家族会連合会
(一社)京都市母子寡婦福祉連合会 (公財)長谷福祉会 (一社)京都社会福祉士会 (一財)京都府老人クラブ連合会
(公財)京都市男女共同参画推進協会 (公社)京都府介護支援専門員会 (公社)京都市身体障害児者父母の会連合会
(公社)京都市身体障害者団体連合会 (公社)京都府視覚障害者協会 (一社)京都府聴覚障害者協会 (公財)京都市障害者スポーツ協会
(公財)京都市生涯学習振興財団 (公財)生涯学習かめおか財団 (一財)京都府部落解放推進協会 (一財)京都予防医学センター
(公財)在日コリアン支援会 (公財)京都YWCA (公財)京都健康管理研究会 (公財)京都市健康づくり協会 (一社)京都ボランティア協会
(公財)宮津市民実践活動センター (一財)崇仁民生委員事業後援会 (一社)京都自由民主会 (公財)城陽市民余暇活動センター
(公財)京都府水産振興事業団 (一社)舞鶴市水産協会 (公財)宮津市水産振興財団 6 株式会社 京都総合食品センター
(一財)城陽山砂利採取地整備公社 (一財)京都市都市整備公社 株式会社けいはんな 京都市土地開発公社
(公財)京都市環境保全活動推進協会 (公財)亀岡市環境事業公社 (公社)京都府産業廃棄物協会 (一財)宇治廃棄物処理公社
(一社)京都市公認水道協会 (一財)京都市上下水道サービス協会 (一社)京都府危険物安全協会連合会 (公財)長岡京水資源対策基金

534 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:38:43.20 ID:f9sl4fE00
>>529
>約破るけど延期していいですか?って事?
>負担が増える訳だから「破るなんて許せん!」て思ってる人なんて殆どいないと思うけど

そうだよな
逆に「破綻しますが、公約なので絶対に上げます」って方がヤバいのに

535 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:38:45.94 ID:5PZsN5DHO
プロレスだな、不信任案提出されたら解散だろう

536 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:39:03.18 ID:vXt2DVYg0
まぁくだらない芝居だよね
台本誰が書いたか知らんが
死んだふり解散したいんだろ

537 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:39:04.50 ID:MRbgTpe50
しかし、民進党の野田元総理はどう考えているのだろう。
党首討論で、岡田が消費税増税延期を述べたのに対して、相当不満を持っているとのニュースは見たが。

538 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:39:05.29 ID:OGU9K5OI0
解散ありきの茶番でしょ

539 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:39:16.40 ID:k3vqe3aB0
アホウ太朗にまで馬鹿にされたのに、まだ1%でもあげるべきって言ってるってこの女相当バカだと改めて認識したわ

保守の姫?
世間知らずの高学歴ババアなだけだろ

540 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:39:18.12 ID:/LDhE85E0
で、トドメは岡田の出す不信任案なんだよな

541 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:39:33.49 ID:mPKPQ8cH0
同時選やりたいんだろなぁ自民党

公明は嫌がるだろうけど

542 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:40:01.15 ID:Hcvb2eOeO
>>505
政府が信用ならんなら国民が自分等で寄付運動して福祉に貢献するって手もあるだろう。
この運動が大規模であれば政府は少ない税収でも残った僅かな穴を埋め合わせるだけで済むから成り立つかもしれない。
国民っても金持ってる国民だけどな。軽減税率では贅沢品を買うから多目に税金取られるだろう層。

543 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:40:05.65 ID:xnG3Xel40
>>524
古臭いカビの生えたイデオロギーをまき散らす老人達が支える野党よりも
単に税金の無駄遣いに的を絞った野党の方が現在の日本人には現実的で

公務員にがんじがらめにされたこの日本を前進させる力になるだろう
新党旗揚げ大いに結構

544 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:40:06.41 ID:MjwLi57G0
第三者委員会に決めさせろw

545 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:40:29.55 ID:kaPjou980
>>20
財源は金刷るに決まってる
輪転機ぐるぐる安倍ぴょん だぞ

546 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:40:42.90 ID:9ZtJaJdI0
野党が力つける前に選挙やっちゃおうって腹だろ。
みえみえなんだよ。

547 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:40:56.23 ID:wdKn1Vhn0
>>484
>岸田さんが一番知的でニヒルだろ?

岸田文雄外相は首相になる器の人

548 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:41:27.01 ID:MjwLi57G0
なんかこう、国会議員全員が協力してより良い日本を作れんか?

549 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:42:24.40 ID:f9sl4fE00
>>548
鮮人が入り込んでるからムリ

550 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:42:39.62 ID:y97Kbtqp0
>>1
改憲する以上、衆参同時選挙以上に信を得たと言えるものはなく、改憲日程的にも衆参同時選挙だよ。
>>1
次の衆参同時選挙は国民主権の平和国家(護憲派)か天皇主権の軍事国家(改憲派)かを選ぶ選挙です!

【日本を支那北鮮レベルの前近代的な人治国家にしようと企む、無知無学な国賊達】

自民改憲案の中の人

礒崎陽輔 「立憲主義なんて聞いたことがない」(自民党憲法起草委員会事務局長)
片山さつき「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」(参院議員)

安倍晋三 「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」(総理大臣) ←憲法第99条に定められた国会議員の憲法尊重擁護義務違反
     「(憲法学者の芦部信喜を)私は存じ上げておりません」 ←改憲がライフワークで20年以上研究してきたはずでは?
麻生太郎 「ナチスの改憲手口を学んではどうか」(副総理・元総理)
菅義偉  「国民が冷静な議論などできるのか」(内閣官房長官)
石破茂  「国防軍にしよう。出動を拒む兵員は死刑にしよう」「反対デモはテロ行為と同じ」(前自民党幹事長)
細田博之 「憲法はただの法令だ」(元自民党幹事長)
西田昌司 「そもそも国民に主権があることがおかしい」「婚外子相続権平等の最高裁判断は非常識」(元自民党副幹事長)
船田元  「立憲主義を守ると国が滅ぶ」「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」(自民党憲法改正推進本部本部長代行)
脇雅史  「一票格差違憲判決は取り消してほしい。はなはだ変な判決だ」(参院幹事長)
中谷元  「憲法を安保法案に適用させる」(防衛大臣)

【自民党改憲原案】 http://tcoj.blog.fc2.com
・国民主権・基本的人権がなくなる → 日本が支那・北鮮・南鮮のような前近代思想の人治主義無法国家になります!
・奴隷的拘束禁止の削除 → 政府に都合が悪い一般国民を自由に逮捕拘束できるようになります!
・財産権の政府保証 → 社会主義国化宣言! 国の財産は全て天皇のもの!
・政教分離原則の削除 → 国家神道の復活!宗教が政権を担っても教育に関与してもOK!
・表現の自由の大幅な制限 → 政府に都合の悪い思想は言論弾圧!
・公共の福祉の削除 → 基本的人権の平等原則は無くなり、一部の為政者が都合が良く人権を振りかざせるようになります!
・緊急事態宣言 → 国会の許可なく政府が自由に戦争できます!
・知的財産権の制限 → 政権の都合の悪い物には知的財産権を認めません!
・一般国民に憲法の遵守義務 → 為政者に憲法の遵守義務が有るとする近代立憲主義の全否定!
・改憲条件の緩和 → 軟性憲法となり権力者が都合よく変更可能!

明治憲法の復活により上級国民が特権階級に戻り再び日本を独占します。これを主導しているのは天皇です。
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚
「戦争の作り方」2004年度版


もうすぐ日本は戦後から戦前へ

551 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:43:00.77 ID:v4Ue4xyI0
さすが次期総理、稲田さん

552 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:43:16.02 ID:y97Kbtqp0
>>550
 鬼塚英昭氏の新著『日本のいちばん醜い日』(成甲書房)を読むと、日本国家の真相は、明治維新で長州藩田布施一味に国家を乗っ取られたということであることが解る。

 長州藩の田布施一味とは、山口県熊毛郡出身の政治家らのことである。熊毛郡の田布施町を中心にしている。ここは光市と柳井市に挟まれた寒村だった。
大室寅之祐=明治天皇、伊藤博文、木戸幸一、宮本顕治、河上肇、難波八助、松岡洋右、安倍源基(終戦時の内務大臣)、賀屋興宣などである。
むろん、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三は、この田布施一味の末裔である。

 小泉前首相の父・純也は、鹿児島の田布施(現在は加世田市金峰町)出身の朝鮮人である。鹿児島の田布施も山口県の田布施と同じ、朝鮮人部落である。
小泉純也は上京して小泉又次郎というヤクザ(刺青大臣と言われた)の婿養子となって「小泉姓」を名乗り、日本国籍を取得したのだ。
小泉の次に安倍政権、そのいずれもが朝鮮人部落だった田布施の出身であることが偶然であるわけがない。

 ユダヤ国際金融権力は、こういう人間を使って、日本乗っ取りを支援しながら、連中の弱みを握って、思い通りに支配してきたのだ。
ユダヤは徹底的に日本の事情=弱点を探って研究しつくしている。
例えばとして、鬼塚氏は幕末に英国公使パークスは、外交官アーネスト・サトウを使って日本の被差別部落を調査させている。
 『日本のいちばん醜い日』に益田勝実氏の文章が引用されている。
 
「天皇様をお作り申したのはわれわれだとは、明治以前に生まれた長州の老人たちによく聞かされことだったが、近代天皇制以前には、京都に天皇家はあったが、天皇の国家はなかった。
尊皇派が考えていた天皇の国家の考えは思想として獲得されたもので、現実に京都にいる天皇という実在の人物に合わせて作られたものではなかった。
かれらが求めている天皇と現実の天皇と、いくらか融和出来るうちはよいとして、その矛盾が激化すると、……激化すると、天皇を取り換えてしまうほかなくなる。

 わが家に空襲で焼けるまであった孝明天皇使用の皿は、おそらくまだ長州と天皇の間がうまくいっていた、蜜月時代にもたらされたものだろう。
奇兵隊挙兵の翌年、1866年(慶応2)の暮れには、孝明天皇は謀殺されてしまった。
もちろん、仕組んだのは江戸幕府ではない。志士側で、天皇が倒幕の障害になりはじめたからである。
今日では、このことはもう公々然の秘密となっている。
(益田勝実『天皇史の一面』より)」
 益田勝実は長州の国家老一族である。
だから田布施の住民を虐げた側というか、支配した(あるいは敵対した)側である。
その子孫である益田勝実が、「てんのうはん」、つまり、山口県熊毛郡田布施町麻郷(おごう)に生まれ、孝明天皇の長子睦仁の替え玉となり、明治天皇となった真相を突いたのだ。
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚
明治維新の立役者達の写真(全員朝鮮人)

553 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:43:19.88 ID:xnG3Xel40
>>526
歴史的に見てもクーデターなどで為政者を追い出しても
人が変わっただけで事態が変わらないケースがほとんどだ

ターゲットを一人に絞って「魔王」扱いしても、向かっていく側が
ただのトレジャーハンターでは政治などできぬ

554 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:44:10.22 ID:MjwLi57G0
>549
なるほど、だから無理なんか。

555 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:44:24.90 ID:y97Kbtqp0
>>552
明治維新のその背後にトーマス・グラバーというイギリスの武器商人の存在がありました。

グラバーは、ロスチャイルド家の系列会社であったマセソン商会の社員として中国の上海に派遣され、その後、日本代理人として長崎に赴任し、グラバー商会を設立します。
来日当初は、生糸や茶の卸売をしていましたが、幕末の混乱に着目して薩摩・土佐藩士など倒幕派を相手に、武器や弾薬を売り始めます。 

当時、幕府に敵対していた長州藩は、長崎のグラバーから武器を買うことを幕府から禁じられていました。
そこで、龍馬はグラバーから分けてもらった武器を薩摩藩名義で、長州に流すことで両者を和解させることに成功したのです。

実のところ、これは龍馬を使って薩長を結びつけ、その後、両藩を支援して幕府を転覆させるというグラバーの計画でした。

また、それ以前にも敵対していたとされる薩摩藩の五代友厚や長州藩士の伊藤博文など、両者ともに交流のあったグラバーは、彼らにイギリス留学を斡旋し、当地で交流させます。

つまり、龍馬が両者をつなぐ前に海の向こうではグラバーの仲介で、薩摩と長州はすでに結びついていたのです。

なかでも、グラバーの手引きによりイギリスに密航し留学した長州藩の5人の若者たちは「長州ファイブ」または「マセソンボーイズ」と呼ばれました。
というのも、今の価値で10億円とも推測される彼らの留学費用の大部分を負担したのはグラバーの勤めるマセソン商会の社長、ヒュー・マセソンその人だったからです。

さらにヒューマセソンの上には、世界一の金融王ネイサン・ロスチャイルドの息子であるライオネル・ロスチャイルドがいました。
ライオネルやマセソンにかわいがってもらった5人の若者たちは日本に帰り、明治新政府ができた後、日本の最高指導者となります。



>つまり、ロスチャイルド家当主の子分であった田布施の朝鮮人たちによって、明治以降の日本が作られてきたわけです。
そして自民党の田布施朝鮮人達は次の改憲で明治維新の体制に戻そうとしているのです。

556 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:44:35.72 ID:QUCXCisY0
>>548
批判だけの政党がなくなりゃマシになる
大阪維新はマシ、ああいうのが増えたらいい

557 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:44:59.83 ID:V8QTwTKu0
まるで国民が消費税が上がることを望んでるかのような言い方だな、おい

558 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:45:17.96 ID:hA7NOw0d0
どうせ自民が勝つし、勝たなきゃ困る。
自民は可。他の政党は不可だから。
優までは行かなくても良な政党、できないかなあ。

559 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:45:31.42 ID:MRbgTpe50
しかし、内閣不信任の理由は何だろう?
消費増税延期を指示したといっても、決定するのは法案を通したりする必要もあるから、まだ先の話。
たぶん延期するだろうから、内閣不信任というのは如何なものか。
まぁ延期することにはなるとは思うが。

560 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:45:36.57 ID:KUVVlPIP0
安部ちゃんまたハシゴをはずされたなwww

561 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:45:36.63 ID:i6PdV5Kz0
みんな消費増税は延期とか言ってるけど、
なんで減税と言い出さないんだ?法人税は下げられてるのに。
.

562 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:46:03.69 ID:VDHzKnE40
三党合意で国民巻き込んで、増税決めたクソどもが増税延期とかよく言えるな。

563 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:46:33.11 ID:dswSXRy30
来年4月には消費税1割にしますという事だったが、1%でも上げなければ、と言い張っているのは、消費税をUPする事に重要な意味があるのか。国民には納得のいく説明がなされていないが

564 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:46:48.64 ID:MjwLi57G0
>561
じゃあ、減税で。

565 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:47:26.30 ID:tZfeIliC0
バックはやっぱり財務省でしょう。 稲田も籠絡するとはすごいですね。 

566 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:47:27.80 ID:f9sl4fE00
>>557
ほんとだよ・・さっき久しぶりにテレビをつけたら、
公約通りに上げないのは国民の信用がどーの等と言ってて
ズレまくってんなと感じた
テレビなんて見るんじゃなかった

567 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:48:02.68 ID:4CImvJ5M0
台本があるプロレスだよ。
今までするする言っていた手前
怒ってみせないと各方面にメンツが立たないからな。
裏で話はついている。

568 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:48:19.46 ID:VDHzKnE40
>>561
前回の衆院選では杉田水脈が5%に戻すべきと叫んでたけど、最下位落選でした

569 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:48:31.75 ID:wuiHoQ950
さすがに稲田まで言い出せばプロレス感過ぎるわな、つうか同時選挙決定済告知で
総員戦闘準備段階なんでしょうが、何よこの釣り野伏とそれに突っ込む岡田勢って図柄。

570 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:48:33.28 ID:Y7dVU1pb0
だからイナダは無能なんだよ
一生ブリにはなれない

571 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:48:40.43 ID:a5PS2AP8O
>>556

(´・ω・`)民主党みたいな質なおおさか維新で?

 @2011/12/xx
>「府市の統合効果で、《最低で》年4000億円の財源を生み出したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324976749/1-2
55:
「年4000億円の財源を生み出す」って、ありえねー

単に、大阪市の予算を 大阪府側に分捕って付け替えるだけで 生み出しているわけじゃないだろ

88:
統合で4000億円捻出か。民主党と同じじゃないか。
284:
(略)民主党化確定。ハイ消えた。
439:
民主党みたいだな  年4000億だってよwww
446:
「ムダをなくせば、埋蔵金は4000億あります!」
・・・民主党のマニフェスト詐欺に騙されたのに、
まだこんなのに騙されるバカが居るのか。
そりゃあ詐欺師が減らないわけだ。(略)詐欺師って楽な商売だwww
229:
このスレッド、初めて覗いたけど、スレタイの発言、受けが良いんだね。
俺には、かつて大口を叩いていた 民主党を 繰り返して見せられている気しかしないんだけど(+_+)
485:
府市統合で、年4000億円の財源生み出す=民主の ありもしない"埋蔵金"をみつけます と同じ。
橋下も民主レベルになろうとは。
525:

考えれば考えるほど、単なる 大阪府救済策 なんだよなw

571:
年4000億の財源はホラ。早くも 民主党と同じ臭いがし出した。
588:
財源を生み出すわけじゃなくて無駄を減らすんだろ? それじゃあ、借金自転車操業の思考だぞ
618:
新自由主義そのもの   共産主義くらい気色悪い
686:
こんなんで、、、、活性化するわけないだろw 冗談いうなよwwwww
687:
民主党が政権を取ったら、16兆円出ますを信じちゃったやつwww

これと同じですよね? 信じるやつは、アホを通り越してバカだよなwww
934:
あるわけないやん、どんな理屈やねん
>>1

572 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:49:02.89 ID:k3vqe3aB0
>>556
お前騙される典型的なアホだわ

お維新? あれは朝鮮系日本人の集まりだぞ?
権力持たせたら最後、どんどんコリアン自治区作られて終わりだわ
見せ金に騙されててんじゃねえよ小僧が

573 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:49:42.80 ID:7TD7ivNK0
自民も安倍がやめたら財務省の犬ばかりで大敗するな
安倍辞めたらデフレ円高増税地獄が待ってる

574 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:49:51.49 ID:sTHyYiY60
>>31
ただの援護射撃じゃねぇの?
あんま事情に詳しくない人間からすると茶番臭が酷過ぎて逆にムカつくんだけど
稲田達が安倍を引き摺り下ろそうとする理由でもあんの?

575 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:51:41.83 ID:xnG3Xel40
>>558
旧維新やみん党のような野党が一定の支持を集めて増えればよかったのだが
結局ぶっ壊されたから事実上非自民の受け皿が無い状態が続く

結果として、それは自民一強になり競争を生まない膠着状態
今のケータイと同じで利用者だけが高い料金(税金)を払わされる

576 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:52:05.16 ID:Nyeomr930
>>496
もうそのデマは聴き厭きたよ。

577 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:52:17.17 ID:cYB+FUBW0
>>169
>選挙制度を改変して他の優良政党を潰して、ほぼ確実絶対に自分が当選するようにしたあと


ど、どこ?

578 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:54:11.82 ID:ra3JSBus0
これは安倍ちゃんGJだね

579 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:54:18.82 ID:+xAXZxiD0
アイドル追っかけてないで何か言えよネトウヨw

580 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:54:31.97 ID:k3vqe3aB0
>>568
前回は杉田ってより安倍マンセーなアホ国民が多すぎたせいだろ
まあ、杉田は良いが次世代系はダメなの多いからあてにならんしなぁ
和田は増税派なのに杉田はよく一緒にやってるよ

581 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:55:35.47 ID:VsGz4zzn0
>>575
格安SIM政党待望論か

みんな党は順調に拡大してたし、米共和党タイプの政党になりえたのに残念だわー
小さな効率的政府重視の党があってほしい

582 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:55:46.22 ID:/PnkFbiQ0
二階は安倍支持、安倍ちゃんいよいよ
正体が明るみになってきた

583 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:55:54.21 ID:3r31T/0B0
>>1
日本を明治に戻してまた乗っ取ろうとしている日本会議のカルト連中の飼い犬が
何か吼えてるぞ

584 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:56:19.24 ID:ZImPsJWU0
公務員は法に従って仕事をしています

日本は法冶国家ですからね

共産民進党革命社会主義憲法下で公務員に仕事してもらいますか
  地獄ですよ地獄ですよ  社会主義階級地獄国家誕生だね

585 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:56:20.60 ID:Z+a2Ky4T0
都合の良いときだけ「信を問うべき」かよクズ丸出しだな

586 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:56:21.85 ID:qhPnGkEz0
アベ一味の保身でコロコロ変わるんだな

587 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:56:38.86 ID:VsGz4zzn0
>>579
また負けたの?
馬鹿左翼惨めw

588 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:56:43.32 ID:/PnkFbiQ0
安倍 二階 VS 麻生 谷垣 稲田

589 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:56:51.87 ID:vyvm99Lf0
我が世の春が終わった後の地獄を思い浮かべておけよ

590 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:58:06.94 ID:bBEK3kOK0
>>588
みんなそれぞれの役割を演じているだけ
こういう腹芸ができるのがミンシンとの違い

591 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:58:23.00 ID:InVLZC1A0
国民が今増税すべきか延期すべきかどうかをどう思ってるのかを確認するだけなら衆院解散以外にも色々と確認方法はあるだろ。
衆議院ってのは消費税だけのもんでもあるまいし。
毎年しょうもない調査表を送ってきて回収してんだからそれで確認すりゃよかろうもん。

592 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:58:57.72 ID:/PnkFbiQ0
安倍.二階.公明 VS 谷垣.麻生.稲田

593 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:59:08.59 ID:9nfmme7v0
>>20
パナマの厳罰化
議員と役所の職員数削減
議員と役所の給料削減
特亜へのバラマキゼロ
ナマポ厳格化

まだまだあるよ?

594 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 13:59:36.55 ID:ExujFd6m0
安倍「環境は整った、増税延期して、解散しまーす!」 国民「うおおおおお!」

595 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:00:21.40 ID:VDHzKnE40
>>580
和田は次世代移ってからずっと延期するべきって言ってたよ

596 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:00:25.90 ID:bRbckXbDO
築城3年落城1日 by安倍晋三

597 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:00:30.36 ID:OWY6Og+c0
金足りない言ってて解散して選挙で金使うのは知ってます

598 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:00:32.94 ID:SweA79ce0
自民単独で議席増える見込みあるなら同日選やるだろ

599 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:01:03.97 ID:VsGz4zzn0
>>585
非国民の左翼殲滅が早まるかどうかだけだし
どっちでもいいな

600 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:01:08.72 ID:6DGdmXEU0
安部は延期しないって言ってたんだから 解散すべき

601 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:02:58.36 ID:/PnkFbiQ0
安倍.二階.公明  VS  谷垣.麻生.稲田
(延期派)      (増税派)

602 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:03:01.27 ID:hZsCoHNo0
けいざいはゆるやかにかいふくしている 作官僚A

せかいけいざいは、りーまんしょっくに、にたききにある 作官僚B

安倍は読んでるだけ

603 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:03:04.63 ID:tAoDYtfU0
解散くるー

604 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:03:07.39 ID:l53nQGUM0
上げないで景気対策(バラマキ)やってもデフォルトが早まるだけ・・・

605 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:03:59.75 ID:qhPnGkEz0
カルトが如何に選挙協力しないぞと脅しても
アベに解散されたら協力せざるを得ないわけだしなw
ファビョーンして民共と組めば面白いのにw

606 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:04:36.16 ID:VO4iRIVo0
これで6/1に「衆議院も解散」となったら、それはそれでもう

607 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:04:41.67 ID:xnG3Xel40
>>593
公務員とマスコミの権力を削ぐのが一番で

・電波オークション制度
・パチンコ換金取り締まり
・宗教法人課税
・生活保護非現金化

ま、これらをやればいいが、政党存続の危機になる上身内も敵に回す
鉛玉が飛んできて血の雨が降るのでいままで誰もやろうとしていない
つまり既存政党にはできない(;・∀・)

608 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:05:26.36 ID:VDHzKnE40
>>604
日本が日本人らしさ失わなければ、基本的にデフォルトはしないよ

609 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:05:49.02 ID:PzkQqi1g0
こいつら選挙したいだけだろ
消費税に賛成する国民なんて財務省だけだ

610 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:06:34.52 ID:VQtDhDYE0
選挙の争点が消費税になったら増税に賛成すんのなんていないから
これから野党トップの岡田はよく考えて発言しろよ

611 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:08:06.23 ID:jPVSN5cc0
減税しろ!

612 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:09:44.48 ID:XG7o578q0
ああ、保守風の発言で人気取りする自民党婆さん軍団の一人だな。

左翼よりたち悪い

613 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:09:55.54 ID:PzkQqi1g0
この選挙、減税を掲げれば共産党でも勝てるぞ

614 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:09:56.01 ID:u9zMEq0V0
>>1
てめーはまず、自分の言ったことの責任取れ。

自民党の稲田朋美政調会長は19日午前、
民進党の岡田克也代表が18日の党首討論で、
社会保障の充実策を赤字国債を財源に実施することなどを条件に消費税再増税の先送りを求めたことに対し、
「言うのは勝手だがどうやって実現するのか。民進党の経済政策って一体何なのか」と猛批判した。

615 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:10:24.14 ID:/PnkFbiQ0
安倍.二階(中国).公明 (韓国) 
 (延期派)

VS  

谷垣.麻生.稲田(財務省)アメリカ
 (増税派)

616 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:11:19.44 ID:zshC6zM00
>>1
頭おかしいな
じゃお前は一人で増税を掲げて戦えよ

617 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:12:18.37 ID:fhxJijX80
プロレスっぽい

618 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:13:19.08 ID:/PnkFbiQ0
安倍.二階(中国).公明 (韓国) 
 (延期派)W解散否定

VS  

谷垣.麻生.稲田(財務省)アメリカ
 (増税派)w解散容認

619 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:14:09.83 ID:fhxJijX80
肥大化した官僚機構を遊ばせてるお金を削る発想を持った政治家が出てこないかな

620 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:14:46.94 ID:lTTDmrMT0
稲田って安倍の仲良しクラブの一員で抜擢されたんだろう?
だったら安倍首相がやりたいことを代弁してやってるんだろうから
消費税増税延期を口実に解散するって言うこの前の選挙の焼き直しは安倍首相の最初から目的だろうw
なんという茶番w
サミット後に経済情勢を理由に消費税増税を延期して解散ダブル選挙なんて去年から言われたことじゃんw

621 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:15:10.53 ID:0otiFCPb0
稲田さん二階のバカ息子の市長選挙の応援に和歌山の田舎まで行ったじゃない
落ちたけど

622 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:15:22.86 ID:xeZ+94KO0
財務官僚の対策なw

623 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:15:46.82 ID:NPDzo+9CO
>>129
桝添を降ろせなかったら負けるよ

624 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:16:13.58 ID:4xwWVlhD0
>>1
別に増税延期するのに信を問う必要ないよ。
解散に伴って無駄な税金を使う必要性を感じない。

なぜ、そんなに上げたいのか?

625 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:18:28.53 ID:vZeZMDob0
朝鮮人なのでアベチョンにキレた 火病起こした

626 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:18:54.14 ID:cyI4NqLE0
プロレスだろ
このまま衆院同時だと次2020でオリンピックにかぶるんだがどうするつもりなんかな

627 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:20:10.85 ID:ZImPsJWU0
安部自爆解散で日本終わり

稲田お前の責任だ

628 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:21:47.35 ID:xkVXhcv90
急にマスコミや野党が消費税上げないのダメとか言い出して謎だわ

629 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:23:41.93 ID:DPT5HIey0
>>623
そこは気になるな

630 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:23:43.55 ID:FDt9Yc9X0
増税延期に反対する国民がいるのかな?
不満があるのは自民党内部でしょ

631 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:25:14.16 ID:gG0K48O50
おかしいな
俺の情報だとダブル選挙はないと言うことだったんだが
これはもしかするとあるのかな?

632 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:25:22.17 ID:KcH4yvf90
安倍「解散はしない」
麻生「解散した方がいい」
谷垣「解散した方がいい」
稲田「解散した方がいい」←new!



安倍「解散する」←既に決定事項

633 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:25:57.61 ID:xnG3Xel40
>>629
ネットでは必死に安倍と舛添をセットにしたがる
コピペを見かけるが、実際問題国民が同一視しているかは疑問だ

公明党にダメージはあるだろうが信心でカバーできるかもしれないw

634 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:26:42.77 ID:vZeZMDob0
公務員年金500万円も貰って一般年収300万円で
税金あげて財政改革になるわけない
が財務省下僕自民 民主 パナマ組は増税推進

635 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:26:44.49 ID:VsGz4zzn0
>>626
満了解散なんてめったにない

636 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:27:48.77 ID:nUF5FnKO0
増税しないと財政再建は不可能ですよ
このままほっとけば確実に財政破綻します
今のうちからちょっとずつ払うか後でまとめてどーんと払わされるかの違いですけどね

637 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:28:24.00 ID:VsGz4zzn0
>>633
無所属の知事にリンクしてる国民は皆無でしょ
実際、舛添は自民を除名になってるし
左翼が頑張ってリンクしようとしてて空振りなのを見て楽しむのが通よ

638 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:29:04.60 ID:fBBdLVO80
売国奴稲田め。

偉そうに安倍ちゃんに逆らってんじゃねえぞ。

639 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:29:21.28 ID:U0RsDA2u0
国民はいつまでこのわざとらしい三文芝居に付き合わされるの?

640 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:29:25.56 ID:wVEqIX490
顔も脳も最悪

641 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:29:49.92 ID:3G7Ie8VN0
>>618
公明党は増税すべきという主張だぞ!
バカ。

売国奴二階は自民党左派だもん。増税に反対だわ。

642 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:30:00.19 ID:VO4iRIVo0
>>626
2019年にもう1度衆参ダブルだろ

643 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:30:16.69 ID:7TD7ivNK0
日本って消費税増税党と消費税減税党の二大政党になればいいんだよ

644 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:30:39.16 ID:jMYfxNxV0
解散はやめといたほうがいいと思うが・・・
与党として席は取れるだろうが憲法改正できるほどは勝てないと思うぞ

645 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:31:16.36 ID:GpQbpj7VO
郵政民営化の時みたいに割れる覚悟があるなら選挙でもしろよ

646 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:31:25.14 ID:3G7Ie8VN0
安倍はサミットで突然世界にリーマンショック前夜とほざいて日本の恥を晒した!

死刑だ!

647 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:33:08.28 ID:VsGz4zzn0
稲田って首相になったらすぐ支持率落ちそう

648 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:33:50.69 ID:L17uzxpl0
いい感じにドタバタしてきたな♪

こんなんで選挙したら自民負けるぞw

649 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:33:55.79 ID:YS/ygXtj0
>>643
消費税増税党って
絶対政権取れないぞ

650 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:34:37.95 ID:CWi0xIfC0
統一教会信者の稲田のババァ黙れ。
安倍晋三の支持率が、オバマの広島訪問を好感して55%に上昇した?7月の参院選で不正選挙を行い、自公の勝利を偽装するためには、安倍マイノリティー晋三の支持率が上がったことにしておかないとまずい。それにしても、盛りすぎですね。

裏社会の皆さん、本当は、口から晋三が飛び出そうに焦っているのでしょ?

大丈夫ですよ、もうすぐ、きっちりと引導が渡されます。安らかにお眠りください。

651 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:35:33.44 ID:XESiFsbV0
>>1
解散に値するほどのことかよく分からんけど、
閣僚や国会議員がやるべき、やらないべきって好きかって言うから混乱するよ。

652 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:35:50.76 ID:OJx3jS0O0
稲田さんは野党を壊滅したいのか

653 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:36:05.74 ID:YS/ygXtj0
この前まで解散は反対だったけど
この雰囲気、もう解散しないと収まらないぞ
解散しちまえ

654 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:36:56.17 ID:OJx3jS0O0



655 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:37:26.61 ID:Q5sIJ+b+0
そもそも増税を掲げてるくせに
選挙で勝とうするのが頭おかしいんだよ
増税を掲げてる政治家に投票する有権者は
もっと頭おかしい

656 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:37:40.48 ID:Ug7VYrY2O
バカなのは内部が分裂してるーとか言ってるやつ
おめーら、今まで仲良しクラブだとか批判してただろ
そのとおりだよ、解散に持っていくように配役決めて発言してるんだよ

657 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:37:53.46 ID:CWi0xIfC0
稲田朋美はヒラリーババァみたいなものだろう。
お前の政策のせいゲリゾー。
統一教会信者の稲田のババァ黙れ。
安倍晋三の支持率が、オバマの広島訪問を好感して55%に上昇した?7月の参院選で不正選挙ムサシを行い、自公の勝利を偽装するためには、安倍マイノリティー晋三の支持率が上がったことにしておかないとまずい。それにしても、盛りすぎですね。

裏社会の皆さん、本当は、口から晋三が飛び出そうに焦っているのでしょ?

大丈夫ですよ、もうすぐ、きっちりと引導が渡されます。安らかにお眠りください。

658 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:37:56.59 ID:el2qhXz60
>>644
妥当な意見だと思う。稲田政調会長はなかなかの人物だが経済音痴なんだろう。政調会長が
経済音痴では勤まらんぞ。麻生さんは頭の方はなんともいえん。今10%はだめだろ。日本経済
に死刑判決をだすようなもんだろ。8%も間違いだった。5%に戻してもいいくらいだ。

659 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:39:02.85 ID:HZZScKVw0
寄生虫壺カルトの猿芝居

660 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:39:32.03 ID:XESiFsbV0
>>658
ほんとうに財政やばいんだろうけど・・・。
また、こぞって値上げ祭りになったら市井やばいよね。
まちがいなく倹約傾向が加速すると思うわ。

661 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:40:57.32 ID:VXKMEVax0
稲田と岡田は笑わないところや
たどたどしい喋り方や何かズレてる感が似ているね

662 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:41:17.59 ID:7vpgWKpU0
マジでやるのか!

663 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:41:46.04 ID:P39krmhP0
安倍教団「中国ガー 中国ガー! リーマン!リーマンも攻めてくるぞー」

664 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:42:11.08 ID:efcuaXbb0
やるとしたらいつなのか?

665 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:43:37.85 ID:jMYfxNxV0
>>658
たぶん与党になれるという意味では勝てるが議席を失うという意味では負ける
安倍政権の入閣選定も安部がまだ首相なら安倍が行うんだろ?
たぶんその入閣の席、利権、権力狙ってる奴が多い
そこにそういう奴らが入るのは最高に面白くない
ネトサポも今の安倍政権を応援してるのならちょっと考えたほうがいいと思うが

ちなみに俺は野党も自民も支持してないからただ状況を見てしゃべってるだけな

666 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:44:04.09 ID:bRbckXbDO
安倍山口会談まもなく。野党4党党首会談まもなく。

色々見えてくるだろう。

667 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:45:48.04 ID:g7VfUERk0
国民に負担増を求めることに関して信を問うってのはわかるが、
増税延期で信を問うって何なんだよ。
町内会費値上げで町内会長の信任を問うってのはわかるが、
町内会費値上げ延期で町内会長の信任を問うっておかしいだろ。

668 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:46:26.66 ID:VO4iRIVo0
>>664
明後日

669 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:46:28.48 ID:CxzHlz8J0
財務省に洗脳された財務省の犬である稲田がこう言うのは至極当然な話
安倍はこんなやつを後継者にしたいだなんて本気なのか?
きっと間違いなくアベノミクスはやりすぎだったとか言い出すぞ

670 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:49:15.18 ID:CxzHlz8J0
>>315
財務省内で評価されるには税収が下がってでも税率を上げなければならない
税率=財務省の日本支配率

671 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:51:47.32 ID:P39krmhP0
大本営産経は改憲が最終目標だからW選には否定的な感じだな
ネトウヨの内部抗争に発展しそう、もっとやれw

672 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:53:00.77 ID:/goxYKzQ0
さっぱりわからんのだが、
どうして衆院解散のW選挙したいんだろう?

673 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:53:33.81 ID:CxzHlz8J0
>>444
稲田は甘利と財政緊縮するかしないかで喧嘩するぐらいの筋金入り財務省信者だぞ

674 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 14:58:19.25 ID:NPDzo+9CO
自民内の反安倍勢力が選挙で負けて安倍を降ろすためにW選やるんじゃない?
今解散しても勝つ見込みがないのに…
歴史戦惨敗、移民、日韓合意、ヘイトスピーチ、TPP、これだけやれば保守の支持なんか全くないよ
オバマの広島訪問と増税延期だけで勝てるはずがない

675 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:00:28.09 ID:VDHzKnE40
2012
自民、公明、民進「増税する」

2014年衆院選
自民「10%延期するから」
公明「軽減税率で何とかするから」
民進「消費税上げない!」
共産「消費税無くせ!」
次世代「消費税5%に戻すべき」

選挙終わる
自民公明「絶対10%にする!タバコや軽自動車はもう上げる!軽減税率すればええやろ!」
民進「絶対上げろよ?約束守れよ」
日本のこころ「消費税5%に戻すべき。軽減税率なんて辞めろ」

2016年参院選前
民進「増税延期!」
自民「増税延期で衆参議席伸ばしたい」
公明「増税すべき」

この三党は国民バカにしすぎだろ

676 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:02:14.60 ID:fBl+g/hW0
>>673
解散したら増税党立ち上げてくれるん?

677 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:02:19.13 ID:CxzHlz8J0
>>504
むしろ稲田にしっかりと財務省のグリップが効いているということかと思ったけどね
稲田は本気でよかれと思って安倍にご進言申し上げているんじゃないか

678 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:02:36.69 ID:9eVxHAH80
真を問うってどういうこと?
自民は分裂するの?

679 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:03:15.83 ID:9Go9Sjji0
ゴミ野盗にトドメ刺してくれるならやってくれ

680 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:03:59.97 ID:NS2+3NmE0
まずシナチョン打払令の信を問うべきだな

681 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:04:06.84 ID:CxzHlz8J0
>>566
まあ一応財務省と日銀と経団連も国民ではありますからね

682 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:04:14.87 ID:jMYfxNxV0
>>678
増税を絶対すると公約に書いてたんじゃねーっけ
だから延期するならってことだろう
それと延期も2年半だかだろ?その頃に安倍が居れば良いのだけど
いない場合は「あれは安倍が決めた」と延期なかったことにもできるわな

683 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:05:09.32 ID:w+WV7fDk0
つくづく役人天国

684 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:05:12.03 ID:Q8dLzoGR0
稲田に首相になってほしい

685 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:06:34.65 ID:IejaoBCc0
衆議院解散して
旧民主党である"民進党"を退治してくれ

686 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:07:40.61 ID:p5njnvr90
この流れ、野党から「安部が間違ってる。解散総選挙するべきだ。」と言わせる流れだわな。
じゃないと野党が安部と同意見になる。

687 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:09:23.74 ID:NPDzo+9CO
財務省を解体すればいいじゃない
金集める所と配る所が同じだから予算減らされるのが怖くて財務省の言いなりなんでしょ?

688 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:11:26.45 ID:Z9OMuiK60
バカたね安部レジェンドだよ
勝算あるに決まってんだろ
やっかみとか一部分離とかないから

689 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:12:03.68 ID:CxzHlz8J0
>>618
政府与党幹部でいちばん解散に反対しているのは菅

>>614
公明からすればとにかく解散を避けることが至上命題で
それさえ避けられればもう消費増税延期自体はしかたがないという姿勢
麻生谷垣稲田が言うような解散して信を問うなどという話は断じて容認できない

690 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:13:33.84 ID:3ZwAvgxz0
おや、こいつただの電波ネトウヨ議員だろ?おかしい

安倍増税延期→周りが反対したからやめました→増税は安倍のせいじゃない論構築

ここまでプロレスだったか

691 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:14:04.04 ID:RnSxyNku0
>>675
民進は何ヶ月も前から上げられる環境じゃないと岡田が言ってる
昨日今日言い出したのは自民というか安倍だけ

692 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:14:23.83 ID:P39krmhP0
国民は安倍おろしに期待してるからね
稲田の下克上もあり

693 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:14:29.85 ID:CxzHlz8J0
>>620
稲田はこと財政政策に関してだけは
以前からずっと安倍と真っ向反対のことを言っているよ
安倍は稲田の国家観や外交姿勢しか見ていないんだと思う

694 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:15:09.49 ID:3ZwAvgxz0
>>688
うん、プロレスだよね
いまの自民は宗教じみた団結力があるのにこんなので分裂は不自然すぎる

695 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:15:10.54 ID:xeZ+94KO0
稲田って安倍の子飼いなのに
歯向かってるのか

立場わきまえろや

696 :689:2016/05/30(月) 15:15:38.96 ID:CxzHlz8J0
>>689>>614ではなく>>641宛てでした

697 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:16:07.97 ID:oVgqtk3/0
租税回避問題には全く触れないで増税だけ急ごうとする理由を教えてくれ
こいつ元は誰の弁護士だった?球団かなんか持ってるやつだっけか

698 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:16:21.01 ID:jMYfxNxV0
まぁ何にしろ消費税、税に関することで解散なんぞすんなと言いたいがね
中身で勝負してほしいもんよ

699 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:17:12.16 ID:pn4aoXE20
揉めてるアピールからの首相決断ストーリーでダブル選へ

700 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:17:59.75 ID:NPDzo+9CO
>>693
それは稲田に変な経済ブレーンが付いたからだよ

701 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:20:09.58 ID:VO4iRIVo0
>>686
野党も、明日の内閣不信任案提出の際に、解散総選挙を呼びかけるのか?

702 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:23:18.24 ID:lT0Re/jbO
・議席を増やせる見込みがある
・負けたら安倍を降ろせる

どっちが本音かな

703 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:25:16.31 ID:CxzHlz8J0
>>700
それなのに未だに稲田を重用しているんだから
安倍は稲田の国家観しか見ていないということ

704 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:27:13.79 ID:/goxYKzQ0
>>702
衆院で与党が現有議席以上にってのは難易度高そう
といって、議席減らしても負けるような風でもないし
そんなところでW選挙狙ってもなあ・・・さっぱりわからん

705 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:28:00.30 ID:tL/u07uS0
「安倍は批難する」「稲田も叩く」
「両方」やらなくっちゃあならないってのがサヨクのつらいところだな

706 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:28:30.07 ID:fBl+g/hW0
>>702
延期されたら次の総理が増税しなきゃダメだからイヤとか?

707 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:29:43.90 ID:Jql7btIg0
>>2
内閣不信任案提出するんだろ?
解散を喜べよバカ野党。

>>19
バカ野党が内閣不信任案を提出するんだから
寧ろ野党なら喜べよw

708 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:32:05.20 ID:sCo3IWMc0
>>171
バ〜カ

709 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:32:50.77 ID:GL8MORdV0
最近ちょっと従来の支持者からも稲田朋美政調会長の評判悪くなってきてるねぇ。
何やらかしたの?

710 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:34:56.70 ID:0e+E19Bo0
ホラッチョ安倍は責任取って辞職すべき。

711 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:35:27.89 ID:7TD7ivNK0
財務省の使い捨て増税女

712 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:35:46.74 ID:2Ed3CAhc0
前の選挙で増税支持したわけではないからしなくていい

713 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:38:44.83 ID:dyBXbi3k0
今回はあべの大言壮語を実現できなかっただけやろ?
解散じゃなくて切腹やろ♪
解散は責任をとったとはならんのよ♪自裁しろよ♪

714 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:39:31.97 ID:xeZ+94KO0
>>709
慶大教授だかの財務省の犬増税派をブレーンにつけたというアサッテぶり

715 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:40:28.21 ID:NPDzo+9CO
桝添を降ろせない状態で解散したら自民は負けるよ
増税延期なんか争点ではない

716 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:42:07.22 ID:3ZwAvgxz0
>>715
いやないだろ
舛添これだけ騒がれても支持率が上がるなら
彼は自民公明に関係ない人間だと思われてるってこと
無知ってすごいよね

717 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:42:51.42 ID:/goxYKzQ0
>>715
向こうは五輪期間の関係もあるからな
これが年明け早々や秋ぐらいなら、もう終わってた気がするわ

718 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:44:23.23 ID:YKcKKmfT0
前回衆議院選の公約違反の上に、2年半後という期限も次々回参院選挙対策ミエミエ。
消費税増税は、遅かれ早かれ必要なのは理解している。ただ、法人税率下げや公務員給与上げを
断行したのに、一般国民には負担増だけ。
とにかく安倍には責任を取ってもらいたい。そして報道圧力発言したバカ議員たちにも
選挙の洗礼を受けてもらいたい。

719 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:47:30.88 ID:CxzHlz8J0
>>716
良くも悪くも離党して影が薄くなっていたことが原因だろうね
その間に国民は舛添の自民党時代のことを忘れてしまった

720 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:47:47.67 ID:zwNahMON0
解散したら自民議席減らすだろ

721 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:50:23.11 ID:6JUe9oq40
増税の可否で信を問えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで政党が当選したら増税も認められると思ってんのwwwwwwwwww詐欺すぎるwwwwwwww

722 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:51:32.43 ID:K23M7YNT0
ダブルしないんだったら増税延期しないだろ?

723 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 15:59:53.20 ID:1TwUq0Dj0
大阪ダブル選挙の時に街宣で10人ぐらいしか集まらなかったよ(笑)

724 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:01:30.69 ID:9Y3wBiJr0
稲田は、共産党と組んだ大阪自民の変態元市会幹事長を応援したから
絶対に信用しない。

725 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:02:11.00 ID:QwZ315Ke0
稲田って、二階の手下だろ。
以前、大阪都構想を潰そうと共産と組んだが、結局は返り討ちにあった。

今の自民は、安倍あっての自民。

解散で総裁が変わればまた下剋上。
こんなバラマキ自民いつまでも信任されると思うなよ。

中国に無駄金使い、血税を利権の食い物にしやがって。

対中ОDA概要   平成27年10月7日
・日中友好環境保全センター(104.99億円)
・中日友好病院(164.30億円)
・内陸部・人材育成事業(888億円)
・湖南省湘江流域環境汚染対策事業(31億円)
・北京市下水処理場整備事業(26億円)
・上海浦東国際空港建設事業(400億円)
・北京市首都空港整備事業(300億円)
・蘭州中川空港拡張事業(63億円)
・武漢天河空港建設事業(63億円)
・西安咸陽空港拡張事業(30.9億円)
・北京−秦皇島間鉄道拡充事業(870億円)
・貴陽−婁底鉄道建設事業(300億円)
・重慶モノレール建設事業(271億円)
・北京市地下鉄建設事業(197億円)
・大同−秦皇島間鉄道建設事業(184億円)
・杭州−衢州高速道路建設事業(300億円)
・梁平−長寿高速道路建設事業(240億円)
・河南新郷−鄭州高速道路建設事業(235億円)
・貴陽−新寨道路建設事業(150億円)
・黒龍江省黒河−北安道路建設事業(126億円)
・秦皇島港拡充事業(674億円)
・青島港拡充事業(597億円)
・河北黄力港建設事業(154億円)
・深セン大鵬湾塩田港第一期建設事業(147億円)
・大連大窯湾第一期建設事業(67億円)
・天生橋水力発電事業(1,180億円)
・江西九江火力発電所建設事業(296億円)
・五強渓水力発電所建設事業(252億円)
・三河火力発電所建設事業(246億円)
・北京十三陵揚水発電所建設事業(130億円)
・渭河化学肥料工場建設事業(269億円)
・内蒙古化学肥料工場建設事業(214億円)
・九江化学肥料工場建設事業(214億円)
・上海宝山インフラ整備事業(310億円)
・環境モデル都市事業(貴陽・重慶・大連)(307億円)
・寧夏回族自治区植林植草事業(80億円)

更に
中国の緑化を支援する「日中植樹支援事業」(100億) ⇔ NEW
(計 1兆 171億円)

726 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:02:34.18 ID:uqMsKiXC0
いま解散すれば議席減は間違いない。

そうなったら安倍内閣は退陣になる。

脅してんだろうなぁ。

727 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:02:59.69 ID:9Y3wBiJr0
シールズと組んで選挙運動するって、基地外かよ、稲田さんよ。

728 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:03:13.06 ID:XvHK+JXU0
アベノミクス失敗をまず認めろや

729 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:03:47.57 ID:QTwRY0wD0
自民・公明 増税路線

野党 増税消極


分かりやすい対立軸だ。さっさと選挙やれ

730 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:04:59.20 ID:9QutGveb0
増税しろってうるさい政治屋は
システム屋とかから金を吸い上げられる立場なんかな

731 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:05:50.64 ID:CIzIvLki0
爺婆に給付金がばらまかれるのが来月下旬頃からだっけ
んで、広島劇場と増税延期

準備万端だな

732 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:06:37.68 ID:tXIYztzl0
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚

733 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:08:18.82 ID:6JUe9oq40
>>726
自民が消えたってそれ自体は特にかまわんが
政党交付金から始まる腐敗制度でクソ政党だけが生き残れるようにしやがったから
自民がいなくなったらクソの入り乱れる糞パーティーが始まる
自分が消えたら爆発する爆弾を国会に仕掛けて横暴やってる状態だな

734 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:09:25.41 ID:TCi2USIL0
糞贅沢してる人間から取れ

735 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:12:30.03 ID:cR0NHJaw0
プロレスなら初めから台本書いとけよバカ

736 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:15:40.49 ID:HrX2zonW0
つか、これ野党が言う事だろ???

いったいこの国の野党は何をやってるのか???

737 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:20:46.40 ID:CmW0Y2yJ0
いやこれ
ここで解散打ったら
谷垣麻生稲田は除名で刺客選挙だろw

お前ら分かって言ってる?
もう野党は敵じゃないよ?
財務省ラインを魔女にして郵政選挙もう一回やるんだよ?

次回は兎も角、次次回は政権陥落選挙になるよ

738 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:22:40.71 ID:XvHK+JXU0
アベノミクス失敗
安倍は増税できる環境に必ず景気回復させると言ってましたよ
自ら延期したということは景気浮揚失敗、アベノミクス失敗と自ら認めたということです

739 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:24:26.79 ID:l8or7eSa0
ネットで失敗失敗行っても支持率落ちないねww

740 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:27:17.86 ID:GL8MORdV0
もし衆院解散したら民進党どうなんの?
SEALDsの別働隊?のしばき隊って連中がリンチ事件を起こしてないかい?
岡田民進党ってSEALDsとガッチリ手を組むんでしょ?
安保法のときの女性議員暴行も岡田さんは調査するって言ったっきりウヤムヤにしたから怖い。

741 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:29:17.55 ID:CIzIvLki0
オカラ「解散総選挙は受けてたつ(勝てるとは言ってない)」

742 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:29:51.74 ID:XvHK+JXU0
>>739
事実の指摘ですな

743 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:30:46.97 ID:MgUdL20b0
今やったら自民が勝てると踏んでるんだろうな。
実際、その通りなんだけど。
どうなってんの、この国。
自民のやりたい放題じゃないか。

744 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:33:16.76 ID:CIzIvLki0
多少無理めでもいいから耳辺りの良い対案を提示しないとなあ
対案の無い反対だけで許されるのは市民運動レベルまでだよ

745 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:34:35.63 ID:XvHK+JXU0
>>743
いわゆる衰退国が滅亡に向かう時の現象として無関心だったり諦観の無気力状態に国民が陥るのね
革命だなんてのはホント起こるのはまれなんだよ
まさに今の日本の状況こそ諦観といえばいいんじゃないかな

746 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:35:26.31 ID:CIzIvLki0
まあ、しかしそういう意味ではカンチョクトなんかは市民運動のアジテーターとしては中々良い出来だったな
政治家に向いて無いだけで

747 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:37:55.22 ID:tXIYztzl0
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚

748 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:39:44.99 ID:XvHK+JXU0
問題は緊急事態法が破綻前に成立するか破綻後に成立するか
自民とが狙ってるのはショックドクトリンからの憲法改正ってのは見えてるけどね

749 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:40:08.02 ID:oMNTVxMZ0
>>744
いや現実味の無い対案は無いのと同じだよ
耳障りのいいキレイ事ばかり並べて一度政権とった政党があったけど
その結果がどうだったか国民は身にしみてわかってる
マスコミはむしろ、妄言ばかり並べてる野党を批判すべきだよ
自民党が長期政権なのは野党が脳内お花畑のボンクラ揃いだからだぞ

750 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:40:56.59 ID:q16OIb+z0
信を問わずとも法改正して増税延期にすればいいだけのこと、バカなの?

751 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:42:00.79 ID:0onDJ/ey0
キチガイ日本会議にとって
国民とは公務員と経団連のみ

752 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:42:23.05 ID:jT8Eqw9H0
増税延期で選挙すれば、そりゃあ自民に票入れるだろうが!

753 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:42:26.86 ID:XvHK+JXU0
>>749
耳障りの良いってTPP絶対反対とかいって政権とった党のことか?

754 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:43:24.70 ID:20Qxg2YA0
同日選いやがってるのは野党のほうだろ、やっちゃえやっちゃえwww

755 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:44:38.42 ID:XvHK+JXU0
>>752
詭弁を指摘しないといけないんだよな
絶対に景気回復させると言ったのに達成できなかったのは安倍であり自民党
嘘つきは誰かって話だ

756 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:45:31.43 ID:4W+l1psn0
共産と自民が解散を望んで公明が嫌がってる。
公明の命令は絶対だから安倍は解散できない。

757 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:45:43.09 ID:CIzIvLki0
俺個人の感覚だと、選挙に勝つ手段としてホラ吹くぐらいは容認なんだけどな
清廉潔白で何も成さずに消えてしまっては本当に意味が無い

758 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:46:00.70 ID:inS0KPpx0
消費税の問題だけで投票してるんやないで!
こんな事だけで選挙なんかするな

759 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:48:02.36 ID:u0NWsKnIO
マッチポイントの発言
消費税は結局上げる

760 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:48:18.67 ID:CIzIvLki0
こっそりと安保修正法案なんかが公約に盛り込まれてても誰も気にしない状況だからちょっと面白いかな
と思ってる

761 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:49:31.00 ID:sWxsnCwW0
「解散すべき」は正論 例え衆議員選で現状より減っても国民に信を問うべきだ

762 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:49:36.19 ID:oMNTVxMZ0
>>753
次の選挙は暴力革命とか掲げて選挙をやってみたいどうだい?
ヒャッハーとか落書きした連中とかから表集まるかも知れないぜw

763 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:50:53.16 ID:2ypCLJRp0
>>22 財務省だろ。菅さんは安倍さんの味方

764 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 16:57:59.71 ID:3GAM6twp0
党内で安倍下ろしが始まってる
自民党内は増税派が多いということだ

765 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:02:40.86 ID:gzqyX7YV0
安倍本人はともかく、マスコミや野党に説明することを考えれば
解散しなきゃやってられないだろ
先週の月例経済報告との整合性を問われて、支離滅裂な言い訳を
しどろもどろになりながら、これから毎日繰り返すことになる

766 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:06:06.72 ID:XvHK+JXU0
>>762
何の反論にもなってない
安倍論法は一般には通じないぞバカ

767 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:06:25.79 ID:hteB0gIx0
99%W選挙だなw

768 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:07:39.13 ID:CxzHlz8J0
>>729
自民の中でも安倍・菅は増税消極だし
野党の中でも野田・岡田は本来増税路線

769 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:09:31.29 ID:LUQMMMY70
謎の茶番劇がまた始まってる予感
まあ野党が不信任案だしたら可能性が一気に高まるんだろうw

770 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:09:48.83 ID:CxzHlz8J0
>>763
安倍も菅も消費増税反対という点では一致しているが
安倍は解散に意欲があって菅は解散に反対という点では対立している

771 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:11:00.80 ID:CxzHlz8J0
>>737
> 財務省ラインを魔女にして郵政選挙もう一回やるんだよ?
まあその構図は2014年衆院選でもすでに使ったんだけどね

772 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:12:40.28 ID:LUQMMMY70
安倍総理がいつまで自民党総裁をやる気があるか?ってのが実際のところ選挙に関してもっとも重要な話だと思う

773 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:12:50.26 ID:AKxlQYXb0
稲田はずっと消費増税賛成派だし発言はブレてないんだが

774 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:13:59.93 ID:Cc6kssdm0
政治家のみなさん、
高い税金もらって
国民受けの良いことだけやるなら、
それは、給料泥棒も同じですよ。
50年先、100年先の日本のことを真剣に考えてください。
子供達のために。

775 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:14:07.93 ID:XvHK+JXU0
財務省に逆らうなんて出来ねーだろ
あらゆるところから潰しにかかられるだろう
まぁ今の自民系が潰されるのなら大いに結構だが

776 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:14:25.49 ID:9j4cdp7s0
>>5
台本のある茶番です

777 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:16:08.90 ID:uH4NDTHH0
>>1
正論
国民は消費税増税を望んでいる
裏切るなら信を問うべき

ぶっちゃけ今の状態で衆参同日選やれば自民圧勝で民進は壊滅状態でしょ?
三年間どんな法律でも作り放題になる
このチャンスを逃す意味が分からない

778 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:16:14.50 ID:tf98RXaI0
あんだけ増税反対派の学者を外から呼んで
財務省に来年度予算案出させて、総務省に景気の統計データ揃えさせて・・・

これで増税延期は寝耳に水!裏切りだ!!とか自民党の閣僚が思うわけ?w
思ったとしたらお前ら人が良すぎだろう

こんな三文芝居がわざわざ記事に出てきた時点で、
かえって衆参同時選挙の可能性が高くなってきた

779 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:16:16.82 ID:oMNTVxMZ0
>>766
さあね、通じるかどうかは選挙でハッキリするんじゃないか

780 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:16:27.25 ID:BKnyj/Pc0
安倍ちゃん頑張れ

781 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:16:33.32 ID:JTrWpfQZ0
>>14
安倍よりましなのはいくらでもいるぞ。
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚

782 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:18:38.75 ID:wI0RIFCf0
稲田は増税公約して選挙出るんかw

783 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:19:08.47 ID:tF5UYPEh0
とにかく党内はほとんど増税派だからやるなら同日選挙しかないよ
じゃないと安倍の暴走になる

784 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:19:59.21 ID:3ZrmUq2q0
稲田が安倍叩きのヒール役か
竹刀持って歩け

785 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:21:16.17 ID:xoQ1bHye0
こいつらは消費税上げますと言いながら選挙活動できるのか?

786 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:22:04.08 ID:IVPam7qs0
福井に期待するだけ無駄
パンツ泥棒が当選するくらいだぞww

787 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:22:34.06 ID:DmOS+MMw0
出来レース

788 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:22:42.40 ID:YeL1HCWO0
昨日、今日の自民幹部の動きや発言で、消費増税再延期や解散の決定は自民が決めるって雰囲気になって野党は蚊帳の外。

明日の不信任案を華麗に否決するか、ごねた振りして、いきなり解散になるのかはしらんけど。

789 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:25:15.54 ID:zK0INozx0
景気条項を外すように主張していた官僚、政治家はこの国のガンだから
今のうちに粛清しといた方がいいぞ〜

790 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:28:15.60 ID:6pE1xVQ60
余りにも今回の消費増税延期は矛盾点だらけなので放置出来ない
そこで自民党内にはちゃんと自浄作用はありますよー!というスタンドプレーの猿芝居茶番ww
今まで下痢に全く異論を挟まなかったアホ共が海外で批判されてるもんだからwww
笑えるw
ダブル選挙確実

791 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:29:18.20 ID:KVH764Eb0
金かかるから解散しなくていいよ

792 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:31:11.16 ID:MoDAAXlZ0
バカなの?
最初から景気みて判断するって言ってたことにすら一々選挙でお伺いが必要なら政治家やめろ
邪魔だわ無能

793 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:31:51.28 ID:CxzHlz8J0
>>777
> 国民は消費税増税を望んでいる
!!!???www

>>781
さすがに安住はやめようよいくら何でもさすがに

794 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:34:15.00 ID:VyKC0Yva0
>>781
お友達の少ない人は首相になれないから

795 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:40:16.74 ID:VsGz4zzn0
>>745
>>743
>いわゆる衰退国が滅亡に向かう時の現象として無関心だったり諦観の無気力状態に国民が陥るのね
>革命だなんてのはホント起こるのはまれなんだよ
>まさに今の日本の状況こそ諦観といえばいいんじゃないかな

安心しろ
諦観して無気力になったのは絶叫デモの左翼勢力だけ
特に選挙権ない奴ら

かわいそうだが、仕方ないよね?
そもそも主権者じゃないし

796 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:41:11.74 ID:r9tvKudl0
>>1
「0%ではなく1%でも」とか稲田も軽く言ってくれるよな
新卒内定率も、求人倍率も大幅に上がってるのに景気回復が弱々しいのは、
景気の回復が中折れ状態になるんじゃないかと疑心暗鬼になってるから
いわば心理的要因
増税は延期が当然
その分あとでガッポリとればいいんだから
まあわかっててのプロレスのような気もするが

797 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:41:21.30 ID:/TcsQvXA0
アベノミクスで経済は確実に上向きになったのは事実だしな。

798 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:47:39.06 ID:6cc0PTAWO
>>781
やっぱり安倍の方がましだわw

799 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:49:53.35 ID:PJOszSkkO
ずいぶん安っぽい茶番劇だなぁ。解散は決まってるんだろう?
んでマスゴミも政府の茶番劇をそのまま流す粕ばかり。
そもそも、前回の選挙で安倍はもう延期しないと言い切ったのに、何故またさらに延期するのか、延期せざるを得ないのかちゃんと突っ込まないマスゴミ。少しは仕事しろ!

800 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:56:18.16 ID:k1qCk86Z0
公明党の母体から税金取れば消費税廃止までもっていけるで

801 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:56:25.83 ID:Qaa0LLpq0
自民党の増税派は財務省の顔色気にして総選挙するべきだと言ってるんだから、総選挙の大義名分立つわな。野党はいきり立って内閣不信任案なんだし。
総選挙に消極的だった総理や側近も総選挙に向かわざるを得ない。

こりゃあ大変だ。

802 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 17:58:28.68 ID:CxzHlz8J0
麻生はともかく谷垣と稲田は二階で抑えられるだろ

803 :0048WT ◆kiraraJhCE :2016/05/30(月) 18:02:15.78 ID:/p+uyaUm0
麻生谷垣が自民党離党して増税党作って国民に信を問うっていうなら分かるけど
自民党内で揉めてるだけならそんなこと自民党内で話しつけろって話であって国民に問う話じゃないし
だいたい解散した後に自民党は増税か延期かどっちを主張して選挙やる気なんだよ
麻生ら自民党内の増税派が新党作らないのなら
野党も与党も増税延期って言ってるんだから選挙なんてやる意味ない
つか自民党は解散したとたんに消費税は延期することで確定でどうでもよくなって
改憲改憲っ言い出して
それで選挙で勝ったところで
改憲を公約に勝ったとか言い出して
無理やり憲法改悪して日本に戦争させたいだけだろ

804 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:12:32.52 ID:0I5VHK/O0
>>803
プロレスだよプロレス
ギリギリまで増税引っ張って、外圧と国際情勢で延期
首相が最初から再度解散というとアレなんで党内から言わせる
ガースーが党内調整全部終わってるから言い出しただけだよ

805 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:14:58.74 ID:qIMbroNF0
投票集計マシンのムサシによる不正集計で訴訟まで起こされている

別に即日開票されることに意味はない

市民監視のもとでアナログ的な手法でミスのない集計作業をすることを条件に選挙すべき

806 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:37:16.62 ID:KMA7Yke40
稲田は財務省に総理にしてもらって
野田短命政権の二の舞を目指してるのか。
自分の名前さえ残れば日本なんてどうなってもいいと。

807 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:41:28.30 ID:Ey/aftOA0
>>1
臭い芝居しやがって、安倍は。
麻生とか稲田に解散を匂わせることわざと言わせてんだよな。
野党はこれで身動き取れない。

808 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:43:01.11 ID:EtVoNdKN0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震  うぇww
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/

809 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:43:09.40 ID:+OpwFypV0
社会保障財源ならパナマやケイマンにあるじゃん

810 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:43:18.21 ID:EtVoNdKN0
@自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、

Aその上で(首都直下型や南海三連動などで供給力が著しく低下したときに合わせて)国債暴落などを引き起こし
(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。

Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、

Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。

日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。

実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。

★貨幣発行額の推移

2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円  うぇええ

https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151110.htm/

811 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:43:35.99 ID:EtVoNdKN0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

@日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

A大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。 うぇげ

812 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:43:51.80 ID:EtVoNdKN0
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。

国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表  えgっれ
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

813 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:44:05.27 ID:EtVoNdKN0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と東南海三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と東南海三連動がやばい年

2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と東南海三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たときの自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき うぇrg

814 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:44:11.02 ID:YdW/eee70
タックスヘイブンの資産を使えばいい

815 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:44:34.94 ID:P8ZPO8yj0
信を問う必要ないから、内閣総辞職しとけw

816 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:44:42.26 ID:Qaa0LLpq0
解散総選挙すると落選しそうな自民党議員っているの?

817 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:48:38.16 ID:U0c1DUSz0
なんか理解出来ないな。財務省の犬って事なのか?

818 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:49:01.93 ID:Ey/aftOA0
パンツ大臣

819 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 18:56:38.87 ID:L8sbrgsW0
こんなアホ自民大好きなカルトネトウヨ

820 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 19:00:50.02 ID:nsISUcji0
コイツ、何でこんなに消費税にこだわってるの?民主党がアホだったことと、安倍さんが国民の空気読むのが上手いおかげで政権取れてるだけで、貴様みたいな能力ないくせに偉そうなヤツは政治家になれてないんだぞ。肝に銘じとけ。ボケ!

821 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 19:04:26.25 ID:Cc6kssdm0
次の選挙で政権を追われるとわかっていても
50年先100年先の国民のためになることなら、
断固実行しなければならない。
それが本当の国会議員であり政治家。

822 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 19:09:00.95 ID:map0v04o0
やらせ解散

823 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 19:09:58.29 ID:pcLQZLkA0
これで安倍は終わりだよ。
安部続投なんかとんでもないよ。

824 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 19:11:01.09 ID:map0v04o0
むしろ
消費税反対
憲法改正反対
だけの野党は惨敗する

825 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 19:11:06.17 ID:QKA+KyRo0
前の選挙の時は安倍自身が増税止めるから選挙しますって言ってたんだけどな

826 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 19:11:50.19 ID:U8KNpLLs0
干からびたチーズだなw
野党に解散はないと勘違いさせる為の
いつもの寸劇。

827 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 19:12:05.53 ID:rJYCDyyf0
消費税増税延期はともかく、解散総選挙しないというのはどういった訳なのかね
自民独自の世論調査が思わしくないのかな

828 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 19:14:11.56 ID:rJYCDyyf0
どちらにしても明日になれば解散かどうか分かるのだから、今日ウソつく必要無いのでは

829 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 19:14:55.53 ID:VsGz4zzn0
野党苦しいなw

mmp
lud20160530183843
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464577428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
衆院解散前に増税判断の可能性 自民(党政調会長代行)・新藤氏「状況による」 [蚤の市★]
【政治】自民・稲田政調会長 再増税までに景気回復の実感なければ「アベノミクスは失敗」「憲法改正より景気に専念」
【消費増税延期】 自民党幹部 「衆議院を解散しないと国民に納得してもらえない」
【衆院解散】 安倍首相 「民主党の大失敗はマニフェストに消費税を上げると書かずに、選挙で国民に問うことなく(引き上げを)決めた」
【政治】自民・稲田政調会長に批判の声 「農政の失敗は自民党の責任、反省すべき」
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★9
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★5
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★12
【政治】自民・稲田政調会長「A級戦犯は犯罪人だと言い切ることには抵抗がある」 東京裁判の結果に疑義か ★8
【政治】安倍首相、新設の五輪担当相に自民党の遠藤利明政調会長代理を起用へ
【政治】安倍首相、消費増税再延期を決定。経済減速・熊本地震踏まえ判断★5
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★6
【政治】中国トップ50社が訪日団=経済先行で関係改善−曽元副首相、二階俊博自民総務会長と会談
【日商】三村会頭、萩生田氏の消費増税延期発言「信じられない。理解できない。政府や自民党と話し合った上での発言なのか」
【イギリス】メイ首相、議会の解散・総選挙を表明「国民にEU離脱方針の信を問う」
【政治】 民主党の枝野幹事長 「何を問う選挙か理解できない『身勝手解散』だ」、次世代の党の山田幹事長 「信を問うのは増税時だ」
【沖縄】自民・稲田政調会長「地位協定や基地問題に関する、常設機関の設置を検討」 党沖縄県連会合 [7/24]
【自民】高市早苗政調会長の再婚 夫の山本拓・前衆院議員が「高市姓」に [ぐれ★]
【経済】クルーグマン教授が安倍首相と会談、消費増税反対を表明
【政治】首相、来年4月の増税再延期報道を否定 「そういう事実ない」
【立民】小川淳也政調会長「増税の覚悟はあるのか」 防衛費増額の財源について岸田首相に説明要求 [ボラえもん★]
【消費増税】自民 二階氏(衆/和歌山3区)、消費増税延期に慎重 「政府、大いなる決断を」
岸田首相「真摯に重く受け止め」 衆院解散は「全く考えていない」 衆院3補選で自民全敗 ★2 [少考さん★]
【経団連】自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」 ★4 [ばーど★]
【統一地方選】麻生&二階、地元で大敗! 足腰ボロボロ…求心力低下で政治力に陰り 消費増税延期の後押しに?(衆・福岡8&和歌山3)
【政治】「消費税が8%になったので、高くなった実感がした」…安倍首相、日本橋三越本店でお買い物、増税後の消費をアピール
【増税メガネ】岸田首相が安泰すぎて国民の不幸は続く…自民党総裁選まであと1年、低支持率なのに敵対勢力は見当たらず [ぐれ★]
【菅直人元首相】<総裁選に出馬表明した政治家は>「誰の顔色を見ているのか。国民か、自民党党員か。残念ながらどちらでもない」 [Egg★]
安倍首相「消費増税は必要」★2
【産経新聞】 安倍首相、衆院解散を決断 
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★8
【読売新聞調査】消費増税延期、「評価する」は63%
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★19
【政治】宮沢税調会長 消費税引き上げは予定通りに
【政治】野田前首相、消費税10%「首相は決断を」
【台風19号】自民・岸田政調会長、「台風19号の被害に対応する補正予算案 1兆円超す規模」
【立憲民主党】「まっとうな政治。」第1次公認候補 62人擁立 政調会長に辻元氏 希望の党と40選挙区競合
【安倍首相】消費増税を機にキャッシュレス化進める考え ★2
【政治】安倍首相、年内解散を検討 与党幹部に伝える 最短で今月末
【国会】安倍首相「増税は確実に実施する。再び延期することは考えていない」★2
【政治】内閣府 消費増税効果を芦田愛菜がPRする広告に2.6億円使う
【政治】安倍首相「解散総選挙、まったく考えてない」 安保法案めぐり 
【安倍首相会見】「この解散は国難突破解散だ」 国民とともに国難を突破する決意★9
【政治】自民党の稲田朋美筆頭副幹事長(衆福井1)、議員連盟「女性議員飛躍の会」設立 党内で再び足場を固める思惑も
【政治】解散総選挙、党に有利な時期考えれば裏目 必要なら直ちに=二階幹事長 [上級国民★]
【衆院選】「19日解散」浮上、識者が分析“475全議席当落”…自民は295→235〜260、単独過半数割れの可能性。民主は56→75〜90に躍進★3
【岸田首相】今度は「中小企業いじめ」パートに厚生年金、消費増税で会社負担激増「もう給料アップは難しい」 [ぐれ★]
【自民党総裁】<菅義偉首相>6日にも内閣改造・党人事 首相、体制刷新狙う 衆院選10月17日軸 [Egg★]
【岸田首相】1兆円増税しても外国にはバラマキ続行中「越冬協力」「生態系保護」に「日本国民にも支援してくれ」の声 [ぐれ★]
【読売世論調査】次の首相にふさわしい自民党の政治家 石破氏21% 小泉氏18% 安倍首相15% ★3
【衆院選】「安倍さんが履いておられた靴です」 自民・世耕弘成氏、安倍元首相の形見の靴を履き選挙区回る ★2 [Hitzeschleier★]
【自民党】菅前首相、グループ結成に意欲 「縦割り」打破へ30人 財政健全化については「旗は降ろさない」=神奈川新聞インタビュー [上級国民★]
【国会】自民・森山国対長「野党から内閣不信任決議案が提出なら衆議院の解散も一つ」辻元国対長「脅しだろうか。足元を見つめてほしい」
【稲田氏辞任】「お友達」安倍首相、重い腰
【民進党】山尾元政調会長 離党届提出 「男女の関係はない」と記者会見で釈明 (全文あり)★46
【民進党】山尾元政調会長 離党届提出 「男女の関係はない」と記者会見で釈明 (全文あり)★13 
【衆院選】安倍首相、私立高校の無償化を検討
【およそ50分の電話会談】首相 大統領に開催の努力伝える
【衆院選】安倍首相、私立高校の無償化を検討★5
安倍前首相、次期衆院選「勝ち抜く」 [蚤の市★]
【DHC会長】殆どの在日コリアンは東大・京大・早稲田卒で、政界、財界、マスコミ界など日本の中枢を牛耳り、マイノリティの日本人をいじめてる ★4 [potato★]
岸田首相、防衛増税「ご協力をお願いしたい」 ★3 [木枯し★]
岸田首相、防衛増税「ご協力をお願いしたい」 ★2 [木枯し★]
国民民主、火消しに躍起 金融所得課税強化巡り「増税」批判広がる [どどん★]
防衛財源「われわれの責任で」 首相、増税方針へ理解要請 [蚤の市★]
【速報】自民・秋元司衆院議員、逮捕 IRをめぐる収賄の疑い ★6
17:33:08 up 35 days, 18:36, 3 users, load average: 31.27, 20.68, 29.55

in 0.030333042144775 sec @0.030333042144775@0b7 on 021807