◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日帰り】ボランティアバス熊本へ ※交通費と保険として2000円必要です©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464367135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :氷星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/28(土) 01:38:55.20 ID:CAP_USER9
ボランティアバス熊本へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5025491841.html?t=1464366769000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

熊本地震の被災地で人手が不足する平日に支援を行おうと、日帰りで
ボランティアを行う人たちを乗せたバスが27日午前に北九州市を出発しました。

参加したのは30代から60代の22人で27日午前7時前、小倉駅で出発式が行われました。
式では、主催した北九州市社会福祉協議会の柏木修会長が、
「被災地が早く日常を取り戻せるよう活躍されることを願っています」
と参加者を激励しました。

このあと、参加者は、交通費と保険として2000円を支払ったあと、
市交通局が運行するバスに乗り込んで、熊本市に向けて出発しました。

被災地では平日のボランティアの手が足りないということで、夕方まで熊本市で
被災した家屋の片づけなどを行い、27日午後8時ごろ北九州市に戻るということです
仕事を休んで参加したという八幡西区の50代の女性は、
「少しでも手助けがしたい」と話していました。

北九州市社協では、今後も平日を中心にバスを運行させる方針です。

05月27日 21時07分

2 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:39:17.15 ID:Gk8t6jwB0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。

3 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:40:09.02 ID:lTzCoCgu0
2

うちの地元からは5000円だったわ
宿泊は自己手配って片道1000キロ

4 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:41:20.59 ID:iYYoIu7h0
>>1
後の「熊本抑留」である

5 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:43:35.81 ID:vk6QxGgW0
石綿飛散の危険性とかちゃんと説明してんのかな。倒壊家屋の多数ある
地域に入るのはそれなりのリスクがあるんだが。

6 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:43:36.98 ID:Wrk1sK7q0
ボランティアだからって無償じゃないといけないって法律はない。

7 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:43:48.66 ID:59dgr3Ol0
予防接種代数万円もちゃんと明細提示しろよ

飛行機代は飛行機会社が義援金で何とかしてくれるだろうと思うけど

8 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:44:18.44 ID:ZNrhLHy60
というかそんな費用ぐらい現地が負担しろよ。

9 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:45:44.42 ID:5vOu28GP0



10 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:46:20.03 ID:0lZey8Mo0
レジャー感覚の思い出作りでやるなら安いもんだろ
こんなのに参加してるのはそんなんばっかだろ
レジャー感覚だから不平不満を言い出す

募集してる側は募集してる側で、仕事やってる感だけあるんだろ
だけど責任取りたく無いから保険かけさせると

被災者が可哀相だわ

11 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:47:49.80 ID:JmXvLkND0
保険って、怪我したら治療費がちゃんと出るのか?

保険がいくらなのかも提示して、不要と答えた人には交通費を安くしなよ

12 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:48:15.56 ID:Wrk1sK7q0
ヒント グッドウィル

13 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:50:10.41 ID:CJSivLBn0
出発式とか社会福祉協議会とか会長とか

もういいよって感じ
特攻隊の基地ですか

14 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:51:23.56 ID:G2VfKuTz0
無駄飯食ってる公務員にやらせとけ。

15 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:52:12.90 ID:Wrk1sK7q0
ちゃんと保険の契約書みたいなのあるのかな。
どういう場合に支払われて、どういう場合だと支払われないとか。
まあ無いんじゃ、まず支払われないだろうねw
弁護士行っても、ショメンガーwって言われて終わり。
基本書面も出せないような所と契約しちゃいかんよ。

16 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:57:49.65 ID:W6s3qBJM0
>>8
バカは早く寝ろ

17 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:58:00.36 ID:0eIRRXmL0
バスチャーター 燃料代 ・・・復興予算 国庫
保険料         ・・・   ‖
ボランティア募集費   ・・・   ‖   (1250円/人)
ボランティア人件費   ・・・   ‖   (7200円/人)

交通費、保険料自己負担でタダ働きw
他のお金は何処へ行くんでしょうねw

18 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:58:21.71 ID:8hccOggh0
なんか色々悪い話が多くて熊本県には全く同情する気がなくなったな
PTAは続報なくなったし

19 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:58:36.58 ID:IvLMzTpc0
>>14
大災害の後の周辺の公務員は地獄だぞ・・・
確実に大災害による業務の特例措置が次から次へと来るので
仕事のやり方が大幅に変わる上に、特殊な状況での変則的な処理を行うことになる。
業務自体もそうだが、その後処理もえらいことだ。

その公務員自身も家族を無くしたり、家がつぶれてたりしてるんだからなあ・・・
東日本大震災ではお世話になっただけに心苦しい。

20 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 01:59:54.68 ID:HvyvWkk30
ここで公務員叩きはねーよw
茨木の水害の時公務員が死にそうになってたじゃないか 
残業代が100万円に乗るレベルの超過剰勤務

21 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:02:54.93 ID:fcPiH9q90
メトロノームのお土産付きです

22 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:03:34.95 ID:ZNrhLHy60
>>16
ただ働きの要員がほしくてしょうがないこじき?

23 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:04:04.39 ID:rivGDuuM0
会長は年収いくらだよ?

24 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:04:26.27 ID:+6f6NDmo0
まぁこれは必要経費だろ
個人で行っても交通費はかかるんだし
ボッタクリ価格なの?

25 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:05:53.60 ID:A6nkDzdm0
熊本に応援に来た佐賀の公務員は、
ラブホテルで、デルヘルとやって帰っていった。

26 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:06:55.50 ID:oGIwLLCh0
災害が起こると民間は仕事がなくなるが、
公務員は避難してるだけで給料が出るからいい気なもんだ
そりゃ国民から恨まれて当然だわ

27 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:07:14.39 ID:ZNrhLHy60
そもそも人件費を払えよ。

28 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:08:09.27 ID:oGIwLLCh0
公務員にやらせろよ
あいつら暇だろ

29 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:08:33.87 ID:+kfVljNM0
保険料は〜♪ラーラーラー♪

30 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:10:21.35 ID:WdU7yKE30
「2000円支払えば、特別にボランティア出来る権利をやろう」

31 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:10:37.37 ID:oGIwLLCh0
 
一方、公務員は給料のほかに出張手当、危険手当をもらい支援活動w

現地では仕事をせず、公用車でラブホテルへ
 

32 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:12:47.65 ID:Ai6nQEKNO
こき使われてミスすると怒鳴られ感謝されることもない
それでも構わないと思える人だけがボランティアすればよい

33 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:13:34.94 ID:YvLPUsur0
バス会社がかかった経費を寄付したことにすればゼロ
保険会社が掛け金を寄付したことにすればゼロ
宿悪施設が宿泊費を寄付したことにすればゼロ
食事をするところが食事代全て寄付したことにすればゼロ
ボランティアってなんだろうと思った

34 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:15:23.44 ID:Wrk1sK7q0
>>32
ボランティアってやっぱり怒鳴られるの?
まあ命掛かってるから気軽にって訳にはいかないけど、それでもじゃあ無償っtw訳にはいかないよな。
義理でやるにはよっぽどの理由がないとな。

35 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:25:10.88 ID:pGKWdFe/0
>>34
東北経験者だが怒鳴られることはない。
ほとんどの人から感謝される。
被災者と同じ弁当が支給されるのだが「ボラなのに弁当食べるのか」と言われたことがある。
ただし一人だけ。

36 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:25:38.74 ID:IvLMzTpc0
>>34
災害で家族の命や財産を失うなど、悲惨な目に遭った人は多い。
そうなると理不尽な怒りに身を任せたり、精神的に不安定になる人もいるので
当然のことながら八つ当たりや難癖、または理不尽かつ不可能な要求をする人もいる。

こればっかは仕方がないことだし、手伝いに行って感謝されるとしか思ってない人は
ショックを受けるだけだからやめた方がいいと思うぞ?

37 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:28:31.18 ID:IvLMzTpc0
>>35
同じく東日本大震災で、北海道から応援に行った公務員だが、
やはり遠方からという事で感謝してくれる人が多かった。
だがやっぱ不安からか役場内で大声を張り上げたり、罵倒する人もいたな。

ただそれ以上につらいのは、窓口に来るお客さんの大半が家族や仕事、家を
失った人という現実。
自分はたった二週間の応援だったが、それでも相当心の負担は大きかった・・・

38 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:30:58.63 ID:lHmyHeXv0
なにが悲しくて労働に金払うんだ
俺には理解できない価値観だわ

39 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:36:32.21 ID:MgscFqBM0
金払って参加する奴らがアホとしか

40 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:38:19.43 ID:w0JGDryJ0
そういやメトロノーム事件忘れてた

41 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:41:27.41 ID:LSxb+gLU0
良い人ぶりたくて軽い気持ちでボランティアに参加するくらいなら
そのくらいきっぱりしているほうがむしろいいと思う
ただしほんとに善意で行動する人の事はけなすなよ

42 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:47:13.78 ID:Tcs+8IAg0
メトロノームのアマギフ逃げ切ったなw

43 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:47:33.97 ID:MgscFqBM0
軽い気持ちだろうが参加してる時点で十分立派だと思うがね

44 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:48:47.89 ID:QnXzTbc40
2か月たった今、農業で人手が必要って
それは奴隷というものだろう

45 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:54:07.28 ID:G2VfKuTz0
農業ならまずてめえの子供らを呼び戻せ。

46 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:04:55.71 ID:W6s3qBJM0
>>22
だから早く寝ろよこじき

47 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:06:54.18 ID:cCng5eQx0
2000円で熊本かー
保険じゃなくて弁当ならなー

48 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:11:35.34 ID:ZNrhLHy60
>>46
人をただばたたきさせたくて仕方がない人乙

49 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:16:34.74 ID:cCng5eQx0
往復する2000円だから片道千円保険込みか!
めっちゃ安いやん次はいつやー

50 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:17:00.40 ID:1hdIbn3DO
「ボランティアは無償でなければならない」という悪しき精神論を駆逐した方がいい。

人は対価をもらって初めて人格が尊重される。有償ボランティアを国や都道府県が推奨して補助金出せばいいだけのこと。

どんな理由があろうともタダで人を働かせんな。

51 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:20:23.51 ID:1YktoY500
ボランティアなのに何で金払うの?

52 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:22:38.91 ID:0RLcD0Wg0
これに乗って熊本観光して帰っちゃ駄目なの?
観光で金落とすのもボランティアだよね?

53 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:23:15.65 ID:RpzqsZox0
東北みたいなことやってんな

54 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:23:44.53 ID:i3GngGcs0
世界一金持ちの国が乞食みてえなことすんなや

55 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:27:37.64 ID:V32vrUBP0
公務員は残業も休日出勤もちゃんとでるんだろ
自腹きってまでボランティアなんてアホ臭い

56 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:28:47.08 ID:fRP11haG0
立ち入り禁止の赤紙の家には
入れない決まりがあるとはいえ
ボランティアに保険は必須だし
加えて交通手段が確保される
あとは自分の飲食用意するだけ
日帰りで参加しやすい企画だね

農家の出荷の手伝いは、普通は
ボランティア対象じゃないけど
特例で認められたとかテレビで見たな

57 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:29:53.17 ID:+218A+Jf0
宇土市か宇城市か忘れたけど市役所がグシャグシャになった市はどうなってるの?
益城町より気になる

>>51
バスと運転士の手配、燃料費、高速道路代

58 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:31:23.56 ID:MPPfyv8B0
ボランティアの基本は自己満足だからな
自己満足のために身銭切るのは当然
嫌なら行かなければいいだけ

59 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:32:23.32 ID:uxWhsOTy0
麻生さん噴火しろや

60 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:32:58.10 ID:cQvD1Wwd0
金も労力も払ってボランティアはえらいわw

61 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:33:53.29 ID:vxe2QVOo0
金を払って奴隷になるとか

62 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:40:39.30 ID:7Dootk320
今、熊本の評判はどう?

63 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:42:00.24 ID:i3GngGcs0
>バスと運転士の手配、燃料費、高速道路代

このぐらい余裕で手配できる資産家企業はゴロゴロいるのに無言でスルー
25年連続世界一の金持ち日本

64 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:45:29.99 ID:W6s3qBJM0
>>48
本質見えてないのが恥ずかしくないみたいだから早く寝ろ

65 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 03:47:13.16 ID:Wrk1sK7q0
>>50
アグネスの所みたいに色々理由つけてとればいいんだよな。
舛添じゃないんだから、理屈はいくらでもコネられるじゃん。

66 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 04:07:24.80 ID:EmVSoDH40
罪を犯していないのにボランティアするって意味がわからないんだけど。

67 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 04:07:35.81 ID:lwuhBL6s0
日本ユニセフは本来金出さない企業から自分らで宣伝になるしどうですかっつうのも含めて金引っ張り出してるからな
だからこそユニセフは日本ユニセフに名義貸してんだよ
日本国内でそういう引っ張り出す作業が出来る組織を作ってもらう為に。

68 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 04:21:23.31 ID:ZNrhLHy60
>>64
こじきは「寝ろ」しかいえません。wwwwwwwwwwww

69 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 04:23:21.28 ID:ZNrhLHy60
>>64
お前の言うところの「本質」ってなに?

寝ろの様な単語をリピートするだけのこと?

70 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 04:34:00.79 ID:D79btpjw0
>>1
くだらねぇスレタイ

またコイツか気持ち悪い

mmp
lud20160528041948
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1464367135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日帰り】ボランティアバス熊本へ ※交通費と保険として2000円必要です©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
福岡のコンビニで強盗未遂 熊本の交番に自首した高校生の男(20)を逮捕「母と暮らしてる。1人になりたくて金が必要で高速バスで来た」 [和三盆★]
【社会】熊本地震 ボランティア、募集1,200人に対し約半分しか集まらず★2
菅首相「国民皆保険、必要あれば改正していくことは当然」★4 [雷★]
【熊本】自宅を訪れた保険外交員の女性2人を包丁で「動かないで」などと脅した男逮捕
【社会】わざと交通事故起こし保険金626万円詐取 男女4人容疑で逮捕 福岡県警
【ブラックボラ】東京五輪ボランティア、自己負担多く「やりがい搾取」と批判、「保険加入なし」は本当?
【話題】五輪ボランティア11万人必要、手当なしで「来てくれるか」★4
【熊本豪雨】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止★2 [かわる★]
菅首相「国民皆保険、必要あれば改正していくことは当然」 [雷★]
【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「“ダムなし治水”できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」★8 [ばーど★]
【加藤厚労相】クルーズ船「下船後 隔離必要なし。公共交通機関を使ってもいいと判断した」 ★2
菅首相「国民皆保険、必要あれば改正していくことは当然」★5 [雷★]
【太っ腹】東京五輪組織委、「大会ボランティア」8万人に交通費相当額として1日千円を支給 全員一律だよ!※現金ではありません
【熊本土砂災害】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止を表明 [かわる★]
【熊本豪雨】球磨川氾濫…蒲島知事「“ダムなし治水”できず悔やまれる。改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信」★5 [ばーど★]
【熊本】連休明けでボランティア減、人手不足の懸念も
知的障害者用セックスボランティア必要論
【熊本地震】熊本にボランティア殺到、仕事割り振れず
【被災地】熊本県内のボランティア受け入れ状況[4月23日]
【交通】〔九州道〕熊本県内で路上障害物 一部通行止めは解除(25日13時現在)
【熊本地震】ボランティア「未経験者は迷惑」なのか? 熊本市ボラセンの答えは...
【東京五輪】ボランティア説明会、始まる 11万人以上が必要★11
【東京五輪】ボランティア説明会、始まる 11万人以上が必要★14
【たすけてくれー】熊本地震、人手不足が深刻化!GW最終日ボランティア激減へwへ
コロナ禍で「人が来ん…」 ボランティア不足で復旧進まず 熊本豪雨・被災地ルポ [ヒアリ★]
東京五輪、新たに8100億円が必要 バリアフリーやボランティア育成のため
【年金】現状水準には68歳9カ月まで就労、保険料納付が必要 財政検証
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★14
【東京2020】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給
【交通事故を偽装】保険会社員が保険金詐欺、停車中の松本容疑者の車にレンタカーをわざと追突させて交通事故を偽装
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」
東京都さん 「五輪の成功に11万人のボランティアが必要です。みなさん奮ってご応募ください!」
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★13
【気象】日本海側の広範囲で降雪 明日にかけて交通障害への警戒が必要か [凜★]
【社会】部活移動、保護者から心配の声 貸し切りやバスや公共交通機関も検討 石川県 
【熊本】ドラッグストアの駐車場で車両火災 親子3人やけど 冷却スプレー使用後タバコを吸おうとして引火か
【三宮バス事故】国土交通省近畿運輸局、神戸市に対しバス4台を延べ10日間使用停止とする行政処分を発表
【能登地震】「性的な欲求抑えられず…」 災害ボランティアのバスで女性の上半身触ろうとした大阪の男を不同意わいせつ未遂の疑いで逮捕 [樽悶★]
【交通】事故減目指す名古屋市営バス、車間距離を取るよう指導したら車間に割り込まれての事故が増加
【はしか】今度は横浜 10代女性が感染 空港やバス・電車など公共交通機関利用で接触の可能性
【交通】双子用ベビーカーの女性を名古屋市営バスが乗車拒否か。応答なく片道40分歩く。交通局は運転手やバスを特定し調査へ★3
【国民民主】老後2000万円必要に対し…#玉木代表「年金月額5000円上乗せ」
【熊本】九州道 バスなど5台関係の事故 修学旅行の児童ら14人軽傷
「1500円を出せ」 ドラッグストア強盗事件で42歳男出頭 「インターネットの有料サイトを利用するのに1500円必要だった」・高知
【東京】「バスタ新宿」周辺路駐でバス会社に警告へ 路上駐車で長時間待機する高速バスが増加…国土交通省★2
【熊本地震】炊き出しおにぎりが原因=避難所での食中毒★2
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2
【熊本地震】不服申し立て6000件超す 罹災証明書巡り
【社会】接骨院院長 通院7000日分の保険金“水増し”詐取か
【∈(・ω・)∋ダムー】熊本・荒瀬ダムを完全撤去 国内初、清流生かし再生へ
感染が判明した女性看護師、発症前日に現地で熊本マラソンを同僚10人と観戦 ★2
【熊本】69歳“ナタ男”を現行犯逮捕 近隣住民とトラブルか? 「ものすごい目をしていた」 [ぐれ★]
【読売新聞オンライン】熊本・鹿児島の金融機関、通帳や印鑑を紛失でも預金の払い戻し [爆笑ゴリラ★]
【経済】「くまモン海外解禁保留を」熊本の企業から声...海外展開を企画したのは広告大手のアサツーディ・ケィ
【やりがい】東京五輪ボランティに対し、交通費支給へ 1人あたり1日数百円〜千円程度 「10日間以上活動できる方」★2
【青森】高齢者宅の雪下ろしボランティア ポイントが溜まります 1時間1ポイント(100円相当)★2
【東京五輪】<組織委員会>医療ボランティアに誤って「役割なし」と通知!「ただただ申し訳ない」と謝罪... [Egg★]
大会組織委「ボランティア達には水とお茶をお出しします」競技関係者「熱中症を促進するからそれ」組織委「検証します」
【熊本】警官発砲、威嚇射撃をしていなかったことが判明 4発続けて発砲 1人死亡、熊本県警が状況調査★2
【熊本】「マッサージをしてあげる」 男子高校生を車に連れ込みわいせつ行為…元高校教師の男性を不起訴処分 [シャチ★]
介護保険滞納、差し押さえ処分を受けた65歳以上の高齢者は1・6万人に
【防災】震度7に耐えうるのは静岡だけか? 東日本大震災よりゆれが厳しい南海トラフ地震の対策急務 熊本教訓に認識高めよう
斎藤知事「公職選挙法違反ではない」SNS戦略について「折田さんはボランティアとして個人で参加された」 [Hitzeschleier★]
【熊本地震】台湾の市長ら支援表明「給与1か月分義援金に」「日本人は台湾の過去の災害でも協力をしてくれた。私たちも協力したい」
交通弱者を振りかざし赤信号でものんきに横断を続ける歩行者! 道交法違反になるのか?
お祭りで机の上にあった駄菓子を取ろうとして80代のボランティアスタッフに叱られた5歳女児がPTSDを発症 主催の市に20万円の賠償命令★4
12:59:25 up 37 days, 14:02, 0 users, load average: 41.51, 42.68, 45.30

in 0.098821878433228 sec @0.098821878433228@0b7 on 022002