◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】タイ・バンコクで初導入の日本製車両、試運転始まる…乗客「清潔で快適。日本製ならば安心」 高架鉄道パープルライン©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462887329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/10(火) 22:35:29.68 ID:CAP_USER*
タイの首都バンコクで、日本製の車両を使ってことし8月に開業する新しい鉄道の
全区間での試運転が10日から始まりました。

バンコクと近郊の県を結ぶ高架鉄道の「パープルライン」は、
日本政府からの円借款およそ790億円を活用して建設されたもので、
バンコクでは初めて日本製の車両が導入されます。

10日は、ことし8月の開業に向け、完成した23キロ、16駅の全区間での試運転が始まり、
招かれた関係者たちが日本のメーカーが製造した新しい車両に乗り込みました。

新しい車両には、熱帯のタイの気候に合わせ強力な空調設備が備えられているほか、
テロ対策のため監視カメラが取り付けられています。

試運転は23キロの区間をおよそ1時間かけて往復し、新しい車両に乗った人は
「清潔で快適な車両だ。日本はお金をかけてでも安全性を重視するので、日本製ならば安心だ」と話していました。

バンコクでは慢性的な交通渋滞の解消に向け、鉄道網の整備が急ピッチで進められていて、
ことし3月には新たに建設される「レッドライン」についても日本の企業連合の受注が決まっています。

さらに、来月までには「オレンジライン」の入札が予定されているほか、
「ピンクライン」と「イエローライン」も計画されており、各国の受注競争が激しさを増しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160510/k10010515341000.html

10日、バンコク市内を試運転するパープルラインの車両
【鉄道】タイ・バンコクで初導入の日本製車両、試運転始まる…乗客「清潔で快適。日本製ならば安心」 高架鉄道パープルライン©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【鉄道】タイ・バンコクで初導入の日本製車両、試運転始まる…乗客「清潔で快適。日本製ならば安心」 高架鉄道パープルライン©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚

2 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:36:26.44 ID:QFKZClbP0
パープルレイン

3 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:37:07.88 ID:h6wTUQLQ0
素晴らしい朝に  うっふうふ!

4 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:38:14.15 ID:HQg8JniJ0
23キロで16駅ってえらい近いな

5 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:38:50.27 ID:qAMiPnrg0
パープルライン
レッドライン
オレンジライン
ピンクライン
イエローライン

高架戦隊ゴラインジャー

6 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:38:58.42 ID:+SbYthuY0
プリンスの追悼?

7 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:39:11.77 ID:qVFS5TPA0
バンコク市内の鉄道の中って何気に近代的でいいんだよなぁ。
後、外も熱帯って感じの木々もいいし。

8 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:39:18.94 ID:JFlbz/6I0
しれっと軍人乗ってるやんけ

9 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:39:51.98 ID:fw/rPkNI0
「JR東日本」子会社の鉄道車両メーカー「J−TREC」(総合車両製作所)製
なのねん。

10 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:40:22.69 ID:RK/ij9mJ0
鉄道のネーミングセンスがw

11 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:40:40.57 ID:JdHAbJ9G0
税金使って古い重厚長大企業を保護してる後ろ向きの経済政策。

やればやるほど先進国からおいて行かれて脱落組

12 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:41:35.73 ID:qjd2yfS70
バンコクパープルサンガ

13 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:41:37.81 ID:u9MVnOgo0
誇らしい日本人!てやつか

14 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:41:56.67 ID:Gz97bYSB0
>>5
バンバラバンコック
バンバラバンコック

15 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:42:18.67 ID:zcU51Dbr0
パープルタウン

16 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:42:18.73 ID:v0gwgiGuO
やっぱり八神純子ネタがあったw
AメロBメロが某洋楽のパクりってのは内緒だぞ

17 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:43:03.19 ID:G4HqEpc00
>>7
高架鉄道と地下鉄はね
地上を走る鉄道はいまだドア開けっ放し、世界の車窓からのイメージそのまんま

18 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:43:03.58 ID:Vo54gFiF0
レッツゴークレイジー

19 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:43:12.49 ID:6rs4Hqrf0
>>10
紫を降りたら黄色に乗り換えとか分かり易くていいと思う

20 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:43:38.35 ID:yvMIiOL70
オシャレだな

21 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:44:08.52 ID:5XMPSWNR0
半蔵門線か

22 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:44:17.28 ID:2N4C4MND0
中国人なんかと付き合わず日本で正解

23 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:44:25.78 ID:w0Pno3+D0
日本製は強力な空調とかいってるけど
バンコクのBTSの方が強力だから…
外は糞暑いのに中は凍りそうな寒さ。

24 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:44:30.84 ID:ao4FC31BO
>>8
船員か、民間航空のPじゃないかな?

25 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:44:35.17 ID:nF3219tN0
峰竜太+おすぎ

26 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:44:44.98 ID:ePLpGVAg0
これはいい紫

27 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:44:47.12 ID:jKDvHZH20
プリンスのラッピングしたれ

28 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:45:39.30 ID:qVFS5TPA0
始めてバンコクの夕方6時を体験すると「えっ?何どっきり?」を体験できるのがいいw

29 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:46:38.70 ID:StRNGRmE0
バンコクのBTSは冷房が効きすぎて
車外に出るとメガネが曇ったけど
この車両はどうなんだろう?

30 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:46:42.79 ID:Rk5dT+qt0
この線だけじゃなくタイでもう走ってるよ
自動改札だし日本の地下鉄と変わらんというか日本よりずっと進んでいる
中国上海のも日本のより上だなw

31 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:47:01.41 ID:S6rykJWa0
おすぎ居るけど鉄オタだったのか

32 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:47:10.11 ID:aQB+8KfA0
>>19
東京近郊もそれで良かったのにな
黄色い電車を降りたら緑に乗り換えとか
総武線か南武線かは区別できないが

33 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:47:31.63 ID:hZRajEX+0
>日本製ならば安心

昔、張作霖爆殺事件というものがあってだな。

34 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:49:15.85 ID:zXmDTmjg0
まあ格下のジャップに作ってもらったらタイも気持ちがいいだろうね

35 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:50:55.93 ID:JdHAbJ9G0
>>33
日本の自作自演のみっともない事件だったな

36 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:52:00.71 ID:1bSMEmHV0
テロリストには御用心。

37 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:52:13.53 ID:Ki/YmSqW0
円借款って要するに後から無償借款に切り替える約束付きだからタダみたいなものだろ。
税金が日本企業の売り上げに流れ込む仕組みでとても褒められるようなことではないよ。
企業が順番に口開けて待ってるところに税金を突っ込む日本式の海外受注戦術だから
これでは本物の営業力も備わらないし、得るものより失うものの方が多いよ。

38 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:53:20.10 ID:m4tXOUyG0
東急大井町線 荏原町駅で人身事故 女子中学生が2人手つないで飛び込んだ
二人とも電車の衝突で顔半分がめくれ死亡
https://t.co/iD1s6oiJqv
パープル

39 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:53:21.39 ID:h6wTUQLQ0
あれって、普通の鉄道なんだっけ?
結構直角に曲がるよね

40 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:54:30.95 ID:YglRNg6f0
日立とか三菱電機じゃないん?

41 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:55:39.27 ID:qVFS5TPA0
♪パープーラーイン〜パープーラーイン〜

42 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:56:40.17 ID:8avimgA20
清潔なのは当たり前だろw 新品なんだから

43 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:00:23.92 ID:lX+x806P0
ピンクラインは東横線みたいなw

44 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:00:40.87 ID:2kryju2L0
清潔で快適なのは清掃やら駅員やらがクッソつまんねー仕事を真面目にやってるからで
魔法の力で維持されてるわけじゃないw

45 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:02:15.27 ID:BpAbVaXM0
>>37
そうやって日本企業を弱体化させないと官僚や政治家が動けないだろ?

企業献金もらうだけでは官僚や政治家がイニシアチブ取れないから
優位に立つには企業を骨抜きにする必要があるんだ

46 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:03:25.52 ID:DGmogTyo0
キハ40かと思ったら違った

47 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:03:44.07 ID:MTdUK4oeO
半蔵門線

48 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:07:03.53 ID:CM3orART0
へー
俺がバンコクに住んでた時は地下鉄工事の真っ最中だったんだよなー
今はBTSも路線増えるまでになってたのか。

49 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:07:55.19 ID:KleoFOLo0
>>2で書かれているとは

50 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:08:18.66 ID:mcO3HwkVO
>>34
ウクライナにゴミ車輌を売り付けたバカチョンヒュンダイが何だって?

51 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:08:22.44 ID:X5QNlXin0
別に日本製で無くてもエアコンぐらいはガンガンに効くだろう。
それよりもホームに降りた後の暑さの方が大変だ。

52 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:08:51.97 ID:UtRQHo1p0
部品が中華製だったりすると、そこから崩れる

http://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN0Q90ER20150804

https://toyota.jp/recall/kaisyu/141126.html
(中華製エンジン↑)

ショットガンエアバッグ
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b

http://www.kokusyo.jp/hyouron/6793/

53 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:08:54.69 ID:BbshapNc0
運用も乗客もタイ人だから
日本と同じ清潔さと安全が保障されるわけではないが。
まあ最善の選択であることは間違いない。

54 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:09:06.17 ID:/QphJSoV0
故プリンス氏に捧ぐ

55 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:10:21.27 ID:QzAK4e/Q0
>>5
【鉄道】タイ・バンコクで初導入の日本製車両、試運転始まる…乗客「清潔で快適。日本製ならば安心」 高架鉄道パープルライン©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚

56 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:11:52.18 ID:OSyWvwE80
紫運転

57 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:12:07.80 ID:ctqT2jQg0
>>37
円借款は全く回収されない。ガッカリ案件だよ。
その時その時の日本政府の外交力不足を補うために借金帳消しを重ねるだけだ。
円借款で現地に設置したプラント・交通機関等が相手国周辺の需要を喚起して
日本メーカーへの受注につながる事もない。また円借款の出番だ。
カンボジャや東南アジア向けに北九州市等の日本自治体がが受注してる
上水道施設なども円借款だから次代の日本人の負担になってしまうだけよね。ガッカリ。

58 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:14:22.53 ID:ZNO1By4S0
無理して新調しなくても
日本のお古でいいと思うけどな
輸送費払えばタダなのだから

59 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:15:33.60 ID:YVRUYt+d0
全色日本に発注しないのか

60 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:16:52.71 ID:D4j2Wt+m0
【鉄道】タイ・バンコクで初導入の日本製車両、試運転始まる…乗客「清潔で快適。日本製ならば安心」 高架鉄道パープルライン©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚

えんだーまん

61 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:17:42.01 ID:Vjg9O21B0
昔のバンコクが好きだった。高架の鉄道が増えてどこも街が暗くなってしまった。

62 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:21:29.69 ID:WGYVieOv0
>>16
本当に加齢臭感じるよね

63 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:22:34.33 ID:HTDejvjf0
>>51
もう既に中国製が走っとるがな

64 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:23:15.38 ID:AmS4me5O0
>>53
世間知らずのあほ

65 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:23:42.65 ID:FoSVbC4S0
ニューハーフは女性専用車両にのれまふか

66 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:24:59.93 ID:f8l9Hn790
日本国民が貧困に苦しんでるのに円借款ですか凄い神経ですね

67 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:25:29.84 ID:jU2Otodu0
もう国内では通勤鉄道や地下鉄の新線は作られないだろうからな。
海外で商売は賢明。

68 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:26:02.04 ID:F4We4+3X0
町なみも日本の地方都市みたい

69 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:26:58.22 ID:Gq7QwGdG0
>>65
なんかで見たけど日本でもオカマは乗っていいらしいでww

70 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:28:31.96 ID:JdHAbJ9G0
>>66
円安にしてまでこんなの売ってるんだから

もう日本は落ちていくばかりだな。

71 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:29:45.24 ID:Gq7QwGdG0
あと障害をお持ちの方も乗れるって事で
帰納法を用いるとハゲも乗れるらしい。
まあこれはネタかもしれんが
オカマが乗れるのはガチらしい

72 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:30:04.94 ID:lusGCyRF0
バンコクで乗ったバスは傾いていた…あれは勘弁!!

73 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:33:55.09 ID:gVqhDJqQ0
>>68
日本との違いは、道路が格子状になっていないところが多い
主要道路から脇道(ソイ)に入っても、行き止まりの道ばかり。
だから知らない場所で街歩きをしにくいし、楽しくない。

74 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:33:58.24 ID:q4kRyIcx0
>>33
きんぺー靄っちゃえばいいのに

75 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:34:43.65 ID:4hx0hkW40
>>1
GWにバンコク行って、BTS乗りまくったけど、車内に雨が降ってる車両があったなwww
要は、空調からの水漏れだと思うけど。

ドイツ製と中国製の二種類の車両があるみたいだけど、あれは中国製だったんかなw

76 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:34:43.81 ID:JV5zK6WN0
>>5

君、うまいな

77 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:35:39.13 ID:hFusyY1l0
今までの車両は座席がプラスチック製で固かったがこれはどうなんだろう

78 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:37:18.92 ID:e0AcpPyd0
>>75
俺もGWにバンコク行ったけど空調からの水漏れ見たわ(´・ω・`)

79 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:37:52.66 ID:nUtkVSoF0
日本のバラマキ円借款は長期的には不良債権比率が高い
基本的には円借款受けても日本企業がほぼ落札するから円借款受けた国は単なるトンネルで日本政府から日本企業に金が流れるだけで
借金だけ背をわせるのが日本の円借款の仕組み

80 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:41:52.38 ID:CM3orART0
สถานีต่อไป○○

81 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:43:53.07 ID:OGgFubDs0
路線図みたけど、王宮の辺り通るのか。
早く乗ってみたい。

82 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 23:44:04.20 ID:agnBkzkh0
プリ

83 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 00:02:48.52 ID:mhp9wBcF0
頑張れ日本製!
MPで日本人優遇してね

84 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 00:29:11.25 ID:Rj85QA5b0
頭上の車内広告クリップ無いんだな

85 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 00:29:37.20 ID:65hT+ZsX0
乗れるの思ったより早いな

86 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 00:38:32.88 ID:nvMici5d0
>>57
なんでそういう嘘をしれっと書くかなぁ。

87 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:00:20.76 ID:BiKbRQAE0
>>10
イタリアのミラノも色で区別されてたけど、めっちゃ分かりやすいんだよ
日本の地下鉄、鉄道は外国人には優しくないんじゃないかな
まあ、それが良いか悪いかはおいておくとして

88 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:01:05.63 ID:JoYZX7mr0
まさかの横浜市営地下鉄大勝利

89 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:02:30.40 ID:SYgkzNHV0
バンコクは着実に発展してるな
フィリピンも見習えよ、老後の移住先なんだから

90 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:04:51.35 ID:cJPQ04h00
もうこんなもんタイだって自前で作れるだろうに
日本で公共事業減らしてもこんなのに
ジャブジャブ税金流されたんじゃたまったもんじゃねえつーの

91 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:04:52.90 ID:DXdATwX1O
バカチョン製はダメにか?

92 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:11:08.08 ID:vA3yjtKy0
線路が市場になっちゃう路線も日本製の車輌だよね

93 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:18:01.58 ID:w4Mo0cyL0
また金配ったのか。

94 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:24:01.99 ID:iXmLLaVQ0
>>1
平成時代に作った車両モデルは、
昭和時代の半分の値段で耐用年数も半分だから、
不安だ。

95 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:29:28.41 ID:2qMzwQVG0
>>30
まぁ大体そうなんだけど改札機だけは日本のが高性能でいい
タイのは使用に支障が出るぐらい反応が悪い海外のはどこもそんなもんだど
台湾香港韓国はまーまとも

96 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:30:09.96 ID:KOQp0MRu0
数十年後にお人よし総理がタイ行って借金チャラにしてあげるんだろうな
タイと車両メーカーとキックバック受けた政治家の三者がウハウハ
ツケ払うの俺たちだけど広く薄くだからきっと大したことないよね!

97 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:36:21.34 ID:GicKc4CS0
>>9
東急車両かと思ってた

98 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:37:12.03 ID:S+GTa8VG0
日本の金じゃねーかw

99 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:38:34.10 ID:3vrMtA/+0
btsも日本の仕事だったよな?
パシコンでしょ

100 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:39:21.48 ID:uzQZMarfO
>>77
やった、携帯用座布団の商期到来だ!

101 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:43:09.06 ID:dUGHxU+C0
日本製なら安心って、いつまで迷信信じてるんだ。
技術力を始めことごとく凋落した今の日本製程ヤバいもの無いぞ。

102 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:46:11.95 ID:JoYZX7mr0
財閥の三菱自工の物作り<<<<<財閥じゃない三菱鉛筆の物作りだから困った物です。

103 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:49:37.27 ID:AkZY8oBk0
>>8
軍人じゃねーだろ
公務員全員これが正式な制服だぞ

104 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:53:14.88 ID:M8aHvbup0
プリンス&ザ・レボリューション
Purple Rain
1984年・ビルボードアルバムチャート
24周1位!スリラーと競ったアルバム

105 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:56:17.28 ID:OxYJVij00
>>1
>「清潔で快適な車両だ。日本はお金をかけてでも安全性を重視するので、日本製ならば安心だ」
インドネシア 「・・・」

106 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 01:56:52.56 ID:8u3uWpEP0
>>104




今聞いても、最高!

107 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 04:03:43.79 ID:I8f4h9YB0
>>99
BTSはシーメンスだろ
日本が絡んでるのは地下鉄

108 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 04:27:38.79 ID:RcnlxAuN0
ピンクラインの終点はチェンマイです。

mmp
lud20160511050045
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462887329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】タイ・バンコクで初導入の日本製車両、試運転始まる…乗客「清潔で快適。日本製ならば安心」 高架鉄道パープルライン©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】日本技術導入の台湾新幹線、車両購入で国際入札も
中国に負けた日本の鉄道 同国受注「インドネシア高速鉄道」試運転成功に見る、痛々しいまでの昭和的反応 ★2 [11/27] [新種のホケモン★]
【外交】タイ政府と日本の新幹線導入を確認 高速鉄道計画、2018年中の着工目指す
【鉄道】痴漢専用車両を設置 JR西日本
日本の中古鉄道車両、東南アジアで「金属くず」と批判される
【鉄道】JR西日本、新快速に有料座席 23年春までの導入検討
【鉄道】SLやまぐち号「走る博物館」に 来年9月に導入の新客車 JR西日本[05/13]
【鉄道】17年春に新たな豪華寝台列車を導入へ。京阪神と山陰、山陽で運行予定/JR西日本
【鉄道】日本の中古鉄道車両、東南アジアで「金属くず」とも呼ばれる…現地では賛否両論 [七波羅探題★]
【鉄道/ロボット】JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発 [香味焙煎★]
【鉄道】JR西日本社長、新たな長距離列車導入の進捗状況について会見 コンセプトは、多様性・カジュアル・くつろぎ
中国、新たな高速鉄道車両がデビュー 最高時速350km/h 完全に日本抜いたな… [無断転載禁止]
【鉄道】フィリピンの通勤鉄道車両、日本連合が受注 住商と総合車両製作所が250億円で 鉄道車両104両を設計・製造
【鉄道】台湾新幹線、日本式根付く…15年の利用者数は5056万人、開業時の3.2倍に 「欧州や中国と違って日本製だから安心」
インドネシアの鉄道で試運転中に停止中の車両に追突 信号、保安装置も使用しない完全マニュアル運転とのこと
【鉄道】 押上ひすい海岸駅 来年3月13日開業 トキ鉄・日本海ひすいライン [朝一から閉店までφ★]
【鉄道】「満員電車を日本からなくす」たった1つの方法(東洋経済オンライン) [Twilight Sparkle★]
【鉄道】全車両にリアルタイム防犯カメラ、京王電鉄が導入へ 23年度末にも [ぐれ★]
2020年からの日本社会と鉄道環境
台湾鉄道の日本製新型特急電車に異常発生、運行取りやめ メーカーに検査要求
イギリス人「日本製高速鉄道は故障ばっかり、中国製が良かった」
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング 3位京都府 1位?★2
【日本が悪い?】脱線した台湾鉄道の特急、車体を傾けて走る日本製電車だった・・
【鉄道】JR東日本「回数券」ついに発売終了 Suicaで代替サービス提供 [ぐれ★]
【台湾】台北に鉄道博物館オープン 日本統治時代の建物を修復 [ごまカンパチ★]
【鉄道】あやかりたい? 日本初の育毛列車「黒髪祈願号」、週2日運行 銚子電鉄
中国メディア「我が国の高速鉄道技術は負けてないのにスペインが日本製を選んだのは再発注だからだ!」
【鉄道】長い通路&階段に「ビビる」「怖い」 日本一のモグラ駅・土合駅の動画が大反響
【鉄道】常磐線特急、東京都区内〜仙台間で再開へ 全線再開にあわせE657系で直通運転 JR東日本
「さすが日本製だよ」…カタール初の鉄道「ドーハメトロ」、無人運転で時速100km [愛の戦士★]
【鉄道】JR東日本など3社「ありがとう185系特急『踊り子』記念入場券」発売 [砂漠のマスカレード★]
【社会】駅や線路にポケモン出さないで JRなど鉄道事業者23社および日本地下鉄協会が「ポケモンGO」に要請
【ベトナム政府】高速鉄道建設に関し、日本政府に支援を要請・・・8兆3000億円をかけて、全長1545キロメートルに及ぶ鉄道を建設 [クロケット★]
【鉄道】近鉄特急「ひのとり」試運転 来年3月デビュー
【ラッセル】雪に備え山陰本線でラッセル車の試運転 JR西日本 豊岡駅 兵庫
【鉄道】宮古―釜石間で試運転、南北リアス線と連結へ 第3セクター路線では国内最長の163キロ
【鉄道】相鉄「12000系」が新宿駅に初乗り入れ。11月30日開業の相鉄・JR相互直通線に向けた試運転
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価 [どこさ★]
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★3 [ばーど★]
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★5 [ばーど★]
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★2 [どこさ★]
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★4 [ばーど★]
【神戸製鋼データ改ざん】 英高速鉄道車両でも使用★2
韓国の「F35」40機に怒った北、147機導入の日本と秘密合意
【鉄道】つくばエクスプレス、初の新型車両を公開 来春から運行
ホリエモン「ニセコ日本人全然いなくてまじ快適。日本のクソ不動産会社とかいなくて快適」
【のりもの】JR東日本、電車と接触したシカの死骸の撤去作業を乗客に手伝わせる
【速報】クルーズ船乗客2人が死亡 80歳代の日本人男女 国内3例目 ★5
【台湾】日本製車両脱線事故、日本車両の責任追及へ 賠償求める方針
【鉄道】相鉄の12000系電車、4月20日に営業運転開始! JR直通線開業に先駆け導入
【台湾事故】私は台湾人ですが、今回の事故は日本製車両だったからこそ犠牲者が少なかったと思います。
日本、韓国のように「ウォークスルー」導入したが…検査実績は低調 [こマ?マ?★]
【鉄道】後輩の指導役で列車に乗務していた車掌が居眠り、乗客が目撃して発覚…JR北海道「車掌は厳正に処分したが内容は言えない」
【国際】韓国477人乗り旅客船沈没 2人死亡・290人不明 救助人員錯誤 生存者「すぐに避難案内していれば」 日本人乗客なし ★4
【鉄道】山陽新幹線で新ATC導入 東京〜博多間の史上最短を更新、4時間46分に 乗り心地向上も
【 #氷河期就労支援 】日本政府、氷河期世代を集中支援へ「正社員として働き、親を安心させたい」★3
【鉄道/大阪】ホーム間違え線路横断の男、乗客が救出 大阪市営地下鉄御堂筋線、全線運転一時見合わせ[18/02/01]
【航空】現代の「コンコルド」、日本の空に JALが超音速旅客機導入へ 所要時間は半分未満に短縮
【鉄道】脱線車両、「鯨」が救う 巨大彫刻で奇跡的に落下回避 オランダ (画像あり) [ごまカンパチ★]
【安倍政権】日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★8
【安倍政権】日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★13
【鉄道】七尾線旧車両、新潟へ 「トキめき鉄道」観光列車に 廃車免れ 国鉄色に塗り直し [砂漠のマスカレード★]
【韓国ゴルフ場】 「日本製の車両の出入り禁止」…ゴルフ場が所有する電動カートは日本製 [11/03] [荒波φ★]
【国連総会】 マハティール首相、マレーシアの憲法に日本の憲法9条の導入「検討」 世界の結束、国連創設時より劣る
【東京五輪】小池都知事、緊急事態宣言下の開催意義を説明 「安心安全な大会として成功させ、東京、日本のレガシーとする」 [ボラえもん★]
【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★8 [Stargazer★]
22:59:07 up 39 days, 2 min, 0 users, load average: 35.17, 63.05, 58.97

in 0.038657903671265 sec @0.038657903671265@0b7 on 022112