◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】40年ぶり輸出解禁 米国産原油が日本到着©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462879968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/10(火) 20:32:48.20 ID:CAP_USER*
40年ぶり輸出解禁 米国産原油が日本到着
5月10日 16時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160510/k10010515111000.html

40年ぶりに輸出を解禁したアメリカからの原油が10日、タンカーで三重県四日市市に到着しました。石油元売り
各社はアメリカからの原油の輸入を検討しており、日本にとってエネルギーの安定調達につながることが期待
されています。

この原油は、アメリカが石油危機をきっかけに1975年から原則禁止してきた輸出を去年、40年ぶりに解禁した
ことを受けて、石油元売り大手のコスモ石油が日本に初めて輸入しました。
アメリカ南部のテキサス州ヒューストンからおよそ50日かけて30万バレルの原油を運んできたタンカーは、
10日午前11時ごろ、この会社の三重県四日市市の製油所の沖にある受け入れ施設に到着しました。そして
ガソリンなどに精製され国内で販売されることになっています。
コスモ石油の加藤寛彦常務取締役は「その時々で、アメリカや中東などの原油価格は変化しており、そこをうまく
狙って安く調達できるようになる。安定してより安い石油製品を国内に届けたい」と話していました。
ほかの石油元売り各社もアメリカからの原油の輸入を検討しているということで、原油の輸入の8割を中東に
依存している日本にとって、政治経済的につながりが深いアメリカが調達先に加わることでエネルギーの安定調達
や価格交渉力の強化につながることが期待されています。

2 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:34:42.17 ID:7NTfWgJt0
ありがたや。アメリカ様のおかげです

3 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:36:08.91 ID:72nXLBBK0
と、思う富美加であった

4 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:37:18.60 ID:lX+x806P0
アメリカンプレミアムとかついて ちょっとお高いの??


☆世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

☆パナマ文書にソフバンやパチ屋社長 更にドンキ社長名 登場!?

☆パナマ文書 国内企業編 どんどん出てくる あんな会社こんな会社!

5 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:37:57.39 ID:FlKGYKlm0
太平洋戦争から71年

本当に長かったな。アメリカの石油解禁。

6 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:40:41.62 ID:H2JzEiuc0
アメリカは他国に自由貿易を強要しながら、自国の石油は売り惜しみをしていた訳か。

7 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:41:40.23 ID:QwJlXWaB0
>>5
いや、それ以前からだろw

8 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:43:01.67 ID:u60l8PW40
石油禁輸で日本を戦争に誘い込んでおいて今更
謝罪もなしに石油を売るんか? 
日本もプライドのない国になったな。朝鮮と変わらんぞ。

9 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:44:19.25 ID:ZSUznfVY0
ついでに、油谷さんも解禁でいいんじゃね

10 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:44:51.59 ID:M3QnVmE/0
頼ってた国に戦争吹っかけるバカはいないだろ

前の戦争はそういうこと

11 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:45:21.46 ID:+FKLG3e00
石油は燃料だけに使うわけではない、あらゆる化学製品のもとになる、
それを知ったアメリカは原油の生産を封印し、アラブなどの産油国から
買うという方針に変えた。すなわち戦略物資として封印したんだが、
心変わりがわからない。

12 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:45:49.57 ID:i2c3I+Pb0
>>9
だめだ

13 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:46:21.26 ID:VPRfcPoz0
米は利益のために油を輸出してるのではなく
露を牽制するため

14 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:49:16.16 ID:sIiKR/HI0
>>9
ほんとにね〜
反対してるのは極楽とんぼファンじゃない人だからね〜

15 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:50:10.27 ID:2TlawKWA0
アメリカは最後の最後まで自分とこの油はとっておく
よその油は力任せにとり放題使い放題

16 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:54:25.76 ID:vJkbhkTg0
>>11
外に売り捌かないと、シェール屋がヤバいんだろ
切り札のアラスカは温存してるから問題ないんじゃね

17 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:54:29.68 ID:1VRTugYG0
>>11
アメリカの覇権がもう終わるからだね
かなり衰退してきたし

18 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:54:39.93 ID:VdfwIqT80
民進オカダさん

実兄の いおんについて一言

19 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:55:46.19 ID:+fSVlVUC0
ロシアの樺太から買えば全然安いのにな。
やっぱアメリカの植民地だな。日本は。

20 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:56:59.75 ID:Wxn3Oi4Z0
アメリカの原油って中東産より安いん?

21 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 20:58:57.68 ID:1VRTugYG0
>>20
中東産より高いけど輸送料は安そう

22 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:00:17.29 ID:XZGrO4Ar0
原油も産地で質が結構違うんでしょ?
アメリカのはどうなんだろ

23 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:00:19.96 ID:I8We3QcC0
ようやく中東の言い値から脱出できる。

24 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:01:25.68 ID:vJkbhkTg0
>>22
ガソリン等の軽い成分が多い高品質

25 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:05:00.86 ID:bRhF9Hqz0
原油仕入れ先は多ければ多いほどよい

26 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:05:02.56 ID:sTmxkmMH0
誰かワインにでも例えてくれ

27 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:06:23.84 ID:Apb/K+7Z0
>>19
ロシア、売ってくれるん?

28 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:06:47.82 ID:n7bSTPKa0
石油は無尽蔵にあるとロシアがばらしちゃったからね

29 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:10:34.27 ID:l0RO5UUe0
ロシアからの石油輸入の可能性が出たとたんにこれだよw

30 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:13:51.33 ID:SAnlRqqH0
>>24
ほう・・それはボジョレーヌーボーみたいに
毎年品質は変わるのかい?

31 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:20:34.53 ID:ErBB8/n+0
もう戦前の屈辱を忘れたか
アメリカは気まぐれ

32 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:21:20.70 ID:ErBB8/n+0
ロシアとアイミツ取ってからにしようか

33 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:25:52.73 ID:+FKLG3e00
まぁ原油の価格が安くなることは無資源国の日本にとって良いことでもある
やがてガソリン価格も100円きるだろう。アメリカ、ロシア、中東産油国の
チキンレースの始まりだな、南米産油国は壊滅状態だろ。

34 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:27:10.95 ID:q4uz67jX0
>>8
日本が交渉で米に「南部仏印進駐すんなよ?石油止めるで?」って言われてるのに進駐したから、当たり前

それをネタに自作自演で「あー米が!ていこくのせいめいせんを!うわー開戦しかねえええ」
と真珠湾・マレー上陸の奇襲したのが海軍

戦後になって「海軍はすべて知っていた!(ドヤァ」と
おまえら「米は日本を挑発した!!」

(;´Д`)ハァ

35 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:28:13.65 ID:q4uz67jX0
>>19
ロシアの「友好国」なんてなったら終わりだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:30:53.87 ID:sDkuRxqe0
【震災】4年ぶり 東北瓦礫が米国到着

37 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 21:44:29.57 ID:PPmtFTJt0
>>26
犬の濡れた匂い

38 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:22:20.85 ID:8Sf4l3mz0
アメ油は品質いいからな
Gulf使えばわかる

39 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 22:37:52.10 ID:s+HnIHCc0
これで物騒な南シナ海を通らずに原油輸入の目処がたった
パナマ運河の拡張工事も終わったし、大型タンカーもドンドン通過
混沌とした中東からの原油輸入も減らせるし、最高だな

40 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 02:04:20.00 ID:UWiQbO1D0
>>31
第一次大戦の戦勝国でおとなしくしてれば今も続いてる
第一次大戦後秩序の利益享受国だったのに、負け犬ドイツと組んで自ら敗戦国に転落した
歴史的にもありえないマヌケな大日本帝國でしたな。

41 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 02:08:27.94 ID:5ARrPyQF0
送ったニュースがあったから到着したニュースもあるわけかw

42 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 02:09:59.88 ID:S/Bx6eZF0
高くても買わないといけないんです

43 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 02:17:42.08 ID:5ARrPyQF0
安いんだよw

44 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 02:38:32.65 ID:kCuZsW2O0
そういや最近シェールガスの噂を聞かない。
原油安で四苦八苦してるんだろうか。
長期購入契約結んだとこなんてあるのかね。

mmp
lud20160511045714
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462879968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】40年ぶり輸出解禁 米国産原油が日本到着©2ch.net 」を見た人も見ています:
【BSE】米国産羊・ヤギ肉、対日輸出解禁へ
【国際】イラン外務次官、「対日イラン産原油輸出停止に向けたアメリカの圧力行使は失敗」
【資源】原油安でシェールガス事業に遅れ 日本向け輸出開始時期に影響懸念[12/05] 
【国際】韓国産のキク「白馬」 日本に通年輸出へ
【朗報】政府😷×2手元に届く前に日本中にマスクが溢れかえるかも中国が輸出解禁にシフトした模様 #アベノマスクイラナイ
【国際】カナダの“イケメン”首相、来日 サミット前に 海外首脳で最も早く日本到着
【国土交通省】日本到着の国際線の新規予約停止を要請 12月末まで [マスク着用のお願い★]
【TPP】日本人が知らない安い牛肉の現実…日本で使用禁止のホルモン剤入りの米国産牛肉が大量輸入される恐れ [無断転載禁止]
【米中農産物交渉】中国、米国産コメの輸入解禁で合意=米農務長官 [無断転載禁止]
【輸入解禁】米国産スモモ解禁 農家に情報届かず 農水省「正式手順踏んだ」「産地から問い合わせなかった」ため“あえて”連絡せず ★2 [上級国民★]
【経済】米国産牛肉の対日輸出、過去最高15億7800万ドル(前年比+13.6%) [15/02/07]
【イラン】トランプ次期政権に反発か、米国産日本車禁輸に
安倍ちゃん、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家は廃業へ
安倍ちゃん、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の畜産は全滅へ★2
【日本政府】安倍首相、日本が米国産牛肉にかけている38・5%の関税を9%に引き下げる事に成功する なおTPPと同水準★2
【国際】ウルグアイで大麻解禁=指定薬局で販売、1人月40グラムまで
【国際】温暖化で6億人住む土地水没か 日本は3400万人で、国別では6番目に多く、海面上昇のリスクが大きい国の一つとされる
【ワイン】「自然な果実の甘みが口いっぱいに広がる」ボージョレ・ヌーボー、羽田到着 輸送費高騰、11月17日解禁 [シャチ★]
【五輪】東京オリンピック 聖火が日本到着
【国際】米政府「サハリン2」は対象外に ロシア産原油の取引価格上限 [ぐれ★]
【米国】イラン原油を全面禁輸と報道 日本など8カ国・地域の猶予措置撤廃
【国際】韓国で日本ブーム拡大
【イラン産原油】日本の輸入再開へ 米制裁の適用除外受け 180日間限定
【速報】ファイザー製ワクチンが日本到着 [アリス★]
【速報】ファイザー社製ワクチンが日本到着 ★2 [アリス★]
【アメリカ】イラン産原油の禁輸制裁、日本などの除外延長認めず 価格上昇おそれも
【国際】インド国家機関、レイプ事件受けキリスト教の告解禁止を提言 カトリックは猛反発
【速報】中国武漢からのチャーター機第3便 日本人149人乗せ羽田空港に到着
【米国】米トランプ政権、日本にイラン産原油の輸入停止要求 古くから友好関係、日本の輸入量の5%程度占める★2
【動物感染症】中国・吉林省から到着した旅行客から回収した豚肉ソーセージからアフリカ豚コレラ 関西国際空港
【遅刻】プーチン氏 日本到着遅れる見込み 遅れる理由やどの程度遅れるかなどは判らず★3
【文喜相】韓国大統領の特使が日本到着 「早期かつ多くの首脳会談を」[05/17]★2 [無断転載禁止]
【国際】なぜ台湾人はそんなに日本が好きなのか
【速報】日本政府関係者「韓国に対する輸出管理自体に変更はない」
【速報】日本政府、半導体材料3品目の韓国輸出を許可する方向★8
【カジノ解禁】カジノ業界、日本政府の規制案に失望「投資額は半減」「日本政府はIRをビジネスにする気がないのか」
【海外旅行】大麻解禁のサイパン「麻薬ツーリズム」の誘惑。日本人誘致に期待する現地の声 世界の最新動向 [ごまカンパチ★]
【韓国】日本による輸出規制措置 韓国が2日に立場表明 [みなみ★]
【国際】日本円が大幅下落 ★4 [ギズモ★]
【国際】「イスラム国」戦闘員に日本人妻か
【国際】米国務省「日本政府から抗議ない」 ★4
【東京】日本から象牙密輸出を企てか 中国人(31)逮捕 605本、7キロ
【国際】タイに空自レーダー輸出…防衛省、来月入札に参加 基幹装備輸出で中国牽制なるか 
【農林水産省】口てい疫で日本の牛肉禁輸のマレーシアへ 7年ぶり輸出再開
【国際】ウクライナ産穀物輸出で「協力」 黒海の安全めぐり協議―ロシア・トルコ首脳 [ぐれ★]
【経済】食料輸出を制限する国続出 日本への影響の有無は? ★2 [さかい★]
【国際】台湾で日本人乗せた観光バス 台風の強い風で横転
【国際】国家ブランドランキング、日本が世界2位
【国際】中国サイトに日本企業の社外秘文書…100件超
【経済】中国企業が日本に商用EV輸出で大攻勢 国内メーカー出遅れで対抗は困難に [ボラえもん★]
【国際】タイで少女2人を買春か 69歳日本人男を逮捕★2 
【国際】読解力、米独の高卒より日本の中卒 学歴別でも上位 OECD調査
【韓国政府】日本の輸出規制に「撤回しなければWTO提訴を含めた相応の措置をとる」「日本経済も不幸な被害を受ける」 ★20
【国際】日本訪れ“新発見” 中国人旅行者「爆買い」通じ
上海で大規模国際見本市 日本企業も 中国は国内市場開放を強調 [香味焙煎★]
【韓国政府】大量破壊兵器に転用可能な戦略物資の「不正輸出」、156件を摘発 「日本産フッ化水素は無い」と発表
【日本人の好物】高まるキムチ人気、輸出で記録更新間近 日本向け好調 その他韓国メーカーは日本にも工場がある
【国際】日本を「母国」と表記 台湾の歴史教科書 ★2 [DragonRock★]
【べつに】韓国がインドネシアに12億ドル規模の潜水艦輸出へ=韓国ネット大喜び「日本は悔しいだろうな」 ★3
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★45
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★13
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★25
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★29
【国際】日本が10分でデング熱を判定できるキットを開発―中国メディア
【国際】フランス留学生不明 なぜ日本人女性ばかり狙われるのか?
【対韓輸出規制】<日本製品不買> 韓国、スーパーから日本製品を撤去…安倍首相の顔をヒトラー風に加工した写真が貼られる
08:45:34 up 38 days, 9:49, 3 users, load average: 47.77, 46.91, 35.35

in 0.055990934371948 sec @0.055990934371948@0b7 on 022022