◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【軍事】世界最後の運用可能なシーハリアー戦闘機、5月11日に退役©2ch.net ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462545116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/06(金) 23:31:56.82 ID:CAP_USER*
世界最後の運用可能なシーハリアー (Sea Harriers) 戦闘機が、5 月 11 日に退役する。
インド経済紙、インディアタイムズ (Indiatimes) が詳報した。

唯一シーハリアーを運用していたインド海軍によると、
西海岸のゴア州ヴァスコ・ダ・ガマにある海軍のハンザ航空基地 (INS Hansa) でセレモニーをおこなうとしている。

1983 年から運用されてきた英国製の老兵シーハリアー戦闘機の後継として、
INAS 300 ホワイトタイガー飛行隊には、ロシア製 MiG-29K が充てられる。

http://dailynewsonline.jp/article/1125654/

【軍事】世界最後の運用可能なシーハリアー戦闘機、5月11日に退役©2ch.net ->画像>8枚
【軍事】世界最後の運用可能なシーハリアー戦闘機、5月11日に退役©2ch.net ->画像>8枚
【軍事】世界最後の運用可能なシーハリアー戦闘機、5月11日に退役©2ch.net ->画像>8枚

2 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:33:42.85 ID:4iuWwsxh0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 イギリス製からロシア製に
      ダイナミックだなw

3 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:33:46.02 ID:jUrdk4Qd0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

4 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:34:07.37 ID:+ZFm4nD90
ハリヤーも退役かぁ
ご苦労様でした

5 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:10.79 ID:F5/7aufJ0
>>3

まあ、面胴終太郎とかハリアーをそんな風に使ってたっちゃね

6 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:28.33 ID:mxxzXY5s0
トゥルーライズか

7 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/05/06(金) 23:35:36.80 ID:djXADNnGO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)

急に、ジーズハリアーにハイブリッドが設定されていないことに、最近気付いた俺も気になるニュースだぜ

8 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:51.57 ID:WbhDLIA70
キムはよくハリアーで生き残ったな

9 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:37:25.18 ID:RuU5lEVH0
トゥルーライズでシュワちゃんが操縦した戦闘機がなくなる

10 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:40:20.99 ID:3MPAjClK0
大戦略で補給車の横で燃料を補給できるハリアーか!

11 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:40:56.92 ID:zGFysqWg0
F-35Bが本格運用されるまで
一時、世界の空から実用ジェットSTOVL機は消えるのかぁ

12 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:41:40.34 ID:+0UoNSFE0
ホーカー・シドレー・ハリアーのプラモデル持ってたなあ
タミヤの。

13 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:42:20.17 ID:t8Zwx4Ra0
F-35Bって垂直に理着陸できるだけで、アリアーのような機動性はないんじゃない?

14 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:43:07.80 ID:/53/N0f60
>>11
現行ハリアーのAV8系がまだ残ってるぞw

15 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:43:10.64 ID:uJAkvpc+0
>>10
> 大戦略で補給車の横で燃料を補給できるハリアーか!

それな

16 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:44:50.23 ID:Lv99WIFb0
滑走路なくても飛べるから便利そうだけど何で流行らないの?
詳しい人教えてくれ。

17 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:45:20.09 ID:qQsVEwPx0
>>10
懐かしい 大戦略

18 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:46:02.18 ID:GV6QTO/Q0
操縦がめちゃ難しいんだよな
コクピット内の操縦動画みたことあるけど両手足フル活動

19 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:46:57.52 ID:hiMW4K6P0
>>16
滑走路がないところでしか離発着ができないから

20 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:47:04.56 ID:TeIE8xS20
>>16
作戦遂行に必要な燃料武器弾薬を搭載すると
滑走路無しでは離陸できないとかじゃ?

21 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:49:23.61 ID:8PEAGxia0
泳いでないのになんでシーハリアー

22 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:50:12.66 ID:c64TbTVe0
今後も運用はできるでしょ博物館とかで

23 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:50:43.59 ID:6mVRp6aG0
>>16
燃費激悪じゃなかったっけ?

24 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:50:47.26 ID:AUF+W3jBO
>>9
シュワルツェネッガーが乗っていたのはマクダネルダグラス製のAV-8BハリアーUという別バージョンの機体
まだ当分現役

25 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:51:14.64 ID:xOCwFixQ0
ひどい事故率と莫大な維持費

26 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:52:57.36 ID:S3sH1+ZKO
エアロダンシングの投稿動画で、ハリアー同士で相撲とるやつあったなぁ

甲板上で向き合って四股(左右にバンク)踏んで、立ち合いでぶつかった瞬間大爆発w

27 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:54:23.23 ID:iwodgduZ0
MiG-29 旧ソ猫を噛むという一見ギャグみたいなタイトルのゲームがあったな。
猫=F-14だと気づいて納得に変わったが。

28 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:54:31.47 ID:GV6QTO/Q0
少なくとも垂直姿勢制御についてはフルオートじゃなきゃパイロットが気の毒

29 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:56:27.75 ID:j54wVunC0
>>13
それはない
これから先少なくとも30年は運用予定なのに
30年前のSTOVL機以下の機動性能機を造るわけない

30 :ネトサポハンター:2016/05/06(金) 23:56:58.40 ID:kvDz+ecl0
ハリアーって垂直離陸以外、いいところ全然ないな (´・ω・`)

31 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:57:50.31 ID:fq6L5FmE0
イギリスのくせに英国面に落ちなかった傑作機を作りやがって

32 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:58:04.04 ID:OgWIBosMO
シーハリアーも退役か、空を飛んでる軍用機の種類がまた一つ減るのか

33 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:58:15.91 ID:+0UoNSFE0
>>16
大ヒットしてるよ。世界中で亜種が作られるほど。40年くらいも。

34 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:59:02.27 ID:Hu/zA3V90
>>16
君のお家は?

君が重い荷物を持っているとして。

2階に上がるのに、緩やかな階段を使うのと、垂直跳びで2階に手をかけよじ登るのと。
どっちが楽だい?

35 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:59:04.43 ID:7S0IXAqb0
>>16
機体が性能の割に高価で事故も多かったはず。

36 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:00:17.61 ID:yFqqFdnk0
米海兵隊のはまだ元気だよね?元気だよね?

37 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:00:23.44 ID:+sn6bfDi0
> パソコンを使えない新入社員増

あり得ないだろそんなの

大学のレポートとか作って提出するとき、どうしてたんだよ

38 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:00:59.31 ID:Kfve1YLl0
>>32
ハリアーの後継機って、なんなの?

39 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:02:13.39 ID:R8NnO7iB0
これあれだっけ? 空母ごと買う予定だったのにイギリスがフォークランドで空母使うからって飛行機だけになっちゃった件?

40 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:02:19.14 ID:yFqqFdnk0
>>38
レクサスRX

41 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:02:28.93 ID:3VBogDrMO
>>38
F-35B 来年岩国に来るやつ

42 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:02:29.45 ID:HefEWi9E0
フォークランド紛争はハリアーのおかげで勝ったといっても過言じゃないとまで言われてたからなあ

43 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:02:45.66 ID:fX9q1RtC0
>>35
墜落機の半数以上が
撃墜されたのではなく操縦ミスだからなw

44 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:03:12.38 ID:946bHXUj0
Sheer Heart Attack!
Sheer Heart Attack!

45 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:03:41.26 ID:CEDcjpuY0
オスプレイ

46 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:07:55.51 ID:nVGJb+qy0
世界最後って導入が英国とインドだけじゃなかったかw

47 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:07:57.51 ID:TJDD2SVjO
>>37
コピー機って知らないの?

48 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:11:07.95 ID:NnT+8voh0
ハリアーと言ったら面胴終太郎だな…

あの夜、ハリアーのコックピットから目撃したあの衝撃の光景が私の運命を大きく変えてしまった。

49 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:11:20.81 ID:yFqqFdnk0
>>47
フォージャー君はコピー機じゃねえよ?

50 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:11:24.70 ID:6ZKqgCtu0
なんとかレーダー積んでも、燃費が悪くて、4つの排気口が機体の腹にどんと口開けていたら
歩兵用対空ミサイルに狙われやすいよな

51 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:11:57.16 ID:+sn6bfDi0
>>47
剽窃オンリーかよw

52 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:12:25.34 ID:PkyPcY3F0
米国だとA10が延命することになったからな

53 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:14:20.13 ID:3VBogDrMO
>>50
熱を出しているのは後ろの二つの噴射口だけ。
前の二つの噴射口はターボファンの冷気が出ている。

54 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:14:58.07 ID:20Q+dh8m0
滑走路が溶けるとかなんとか

55 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:15:45.38 ID:o59SXpjk0
>>46
ハリアーTという括りならスペインも

56 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:17:12.82 ID:umM/kNaN0
50の俺が物心ついた時には既にハリアーは飛んでたな

57 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2016/05/07(土) 00:21:26.27 ID:GQVNGTMJO
>>42 より正確にはAIM-9 サイドワインダーの型番の差だね。
最新鋭ミサイルを、回避困難な位置から撃てるかどうか。その位置に自分がつけて、相手にはつけさせない飛行能力の差。
けっして悪くない性能のミラージュVに対して0:27というキルレシオとなって現れた。
それまで飛行中は禁止されていた推力ノズルを浮上後退の位置まで回すことにより、
ハリアーは急減速しながら急上昇できることが判明した。
それも追尾する機から見ると∠型の軌跡を描いて後ろ上方に飛び去るような勢いでだ。
これにより、超音速戦闘機ミラージュVのダッシュ力は、飛びすさったハリアーに最悪な位置をとらせてしまうだけになった。

58 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:22:57.21 ID:SbHTBA710
>>46
タイにも行ったよ

59 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:23:25.97 ID:6ZKqgCtu0
>>53
知らなかった
ご教示感謝する

60 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:25:08.04 ID:yS4phgnq0
アリャー

61 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:27:26.85 ID:xrkXeadi0
イギリスの航空博物館で実機見たことがあるけれど、デカイ印象があった。
昔、横須賀の空母の甲板で見たファントムは寸胴で、長くて重いイメージがあったが、それよりは短いけれど、重い印象があった。
それに比べると、セイバーは胴体の中に潜り込んだことがあるけれど、かるーいイメージだった。

62 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:28:18.73 ID:yFqqFdnk0
なんだったかスカパーで見たハリアーの番組でホバリング中のハリアーをサーモグラフィーで撮影してたんだけど、なんか機体がどんどん真っ赤になっていって、凄く心配になりました。

63 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:28:30.78 ID:6ZKqgCtu0
>>46
スペインも「マタドール」という名義で採用したはず

64 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:28:55.35 ID:Nek9A2yK0
>>16
>滑走路なくても飛べるから便利そうだけど何で流行らないの?
>詳しい人教えてくれ。

アホみたいに燃料をドカ食いする上に、垂直離陸やると航続距離が一気に短くなる

65 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:30:13.57 ID:95ouT9Ow0
当時の技術でよくこんなの作れたよな。

腐っても大英帝国。

66 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:31:48.86 ID:eydeAPi90
おいおい、後継はYak-38 フォージャーだろ?

67 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:31:51.55 ID:3VBogDrMO
>>62
ホバリング中はエンジンに水をかけて冷却してる。その水の搭載量がホバリング時間の限界なんだよな。

68 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:36:08.25 ID:yFqqFdnk0
>>65
腐り切る直前だったから、今は製鉄から完全撤退するって話になってるよ。

69 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:38:51.63 ID:avvNfhBn0
シーハリアーとハリアーIIは別物

70 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:39:15.61 ID:95ouT9Ow0
>>68
マジっすかw
撤退するなら技術を全部日本に売って欲しいw

71 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:39:57.47 ID:dDduwukE0
ホーカーシドレー社は社運を賭けた機体には「H」で始まる名前を付ける
これマメな

72 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:41:33.40 ID:CsGNqJMr0
>>8
タイガーシャークに乗り換えたろ

73 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:44:40.66 ID:owMp9na7O
>>41
岩国に来るのはF35A。

海自で運用するならF35Bが欲しいとこだね。あのケツが、くにっと曲がるのが気持ちわるいちゃわるいが

74 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:44:47.34 ID:PkyPcY3F0
ホーカーが飛行機事故で死んでから社名をホーカーに変更したんだよね

75 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:45:39.79 ID:4OuEUoywO
ハリアーくらいまではプラモデル好きで作ってたので航空機好きつー意識が自分にあったが、いまはまったくついていけん。
ハリアー以後はああいう形式とか以前に英国で開発された兵器みたいなんはないんかな。
軍事予算じたいが大したことないし

76 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:49:06.97 ID:3VBogDrMO
>>73
岩国は海兵隊だから強襲揚陸艦に載せられる短距離離陸垂直着陸型のF-35B
F-35Aが配備されるのは三沢基地の空軍部隊

77 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:52:59.89 ID:0KMNtwbq0
そう言えばバルカンも退役だな。

78 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:57:44.23 ID:Xxwnv0C20
全機ブラックタイガーに交代だ。

【軍事】世界最後の運用可能なシーハリアー戦闘機、5月11日に退役©2ch.net ->画像>8枚

79 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:01:33.95 ID:Rt8Coxf20
ホンモノの垂直離着陸機で実用になったのは結局ハリアーだけなん?

80 :第二理科室(別館) ◆ALSOK.E/CI :2016/05/07(土) 01:04:01.59 ID:m7LGdax7O
シュワちゃんが乗ってたのはハリアーUだな

81 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:06:17.94 ID:NAqRchzi0
小牧の国際航空宇宙ショーでお辞儀してたのを鮮烈に覚えている。

82 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:13:42.85 ID:mMqoRYPB0
映画トゥルー・ライズに出た時のハリアーがめちゃカッコ良かったなあ。
とくにシュワちゃんが乗る前の、海兵隊の二機がベイパーしょって飛んで来るところ、
それと海面に射撃するところなど。 

83 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:14:07.17 ID:d8akC1uw0
ミグ29Kって垂直離着陸機なの?

84 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:24:55.93 ID:p0savG1F0
スペースハリアーは最初はグラサンジーパンにいちゃんじゃなくて
ハリアーが自機だったらしい。裏コマンドでハリアー選べるらしい。

85 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:25:51.54 ID:+77OYRY30
FRG1だったか・・・

86 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:29:06.69 ID:yFqqFdnk0
>>84
自機がハリアーになったらますますシュールになりそうでヤダ

87 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:57:11.80 ID:KG8KOxwd0
>>83 違う

スキージャンプで発艦して
着艦したらアレスティングフックで止まる

88 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:58:31.91 ID:wy8fFzTF0
>>63
お土産の菓子みたいな名前

89 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:11:16.15 ID:25b+aJqT0
『ザ・サムライ』の南藩都来が愛用していたというネタはまだか。
実写映画版では『トゥルーライズ』よりも遙かに先に実物大模型を
校庭に垂直着陸させたんだよな。

90 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:22:54.62 ID:g0g9cXfe0
操縦難しくてよく駐車してる自動車の屋根壊すんだっけ?

91 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:22:58.28 ID:M/h/Q3ly0
出雲に載せたかったなぁ。シーハリアーたん

92 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:25:58.84 ID:Ep1pavm00
大戦略だとハリアーは対ヘリ攻撃で無敵状態だったが
実際はどうなんだろうね。

93 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:34:42.87 ID:q5HDpbDa0
おい!おまえら、起きろ、起きてこれにサインしろ!
外泊証明だから!

おう、ロシアさんや、前進翼カナード垂直離着陸機、シーベールクトはまだですかいのう?

94 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:36:44.57 ID:aIHsQ4K30
さよなら、ブリティッシュ・ハリアー。

君の事は忘れない。

95 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:46:01.20 ID:TJDD2SVjO
っ[いちごジャム]

96 :第二理科室(別館) ◆ALSOK.E/CI :2016/05/07(土) 02:48:46.52 ID:m7LGdax7O
F-4EJ「またワシより若い者が先に退役しおって・・・」

97 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:06:22.22 ID:+3WRBr+LO
ペガサスを運ぶための機体、とでも言おうかw
ガンポッドじゃなあ

98 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:18:28.68 ID:PwICinV00
でもハリアーIIはまだ生き残ってるんでしょ?

99 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:27:03.43 ID:3bNn7P5XO
>>98
おととい岩国の基地祭で見たばっかだわ
バリバリの現役すなあ

100 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:29:57.98 ID:5IdsMB9W0
ソニックウィングスでイルカが乗ってたやつか

101 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:36:25.48 ID:945HsoBb0
F4ファントムを主力戦闘機にしている先進国が有ります。

102 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:00:44.77 ID:NAeu8OjiO
海兵隊のハリアー横田で見たなあ
少し離れた場所に駐機してたのもあるけど、みんなラプターに夢中で
誰も見向きもしないでアホだと思った
めちゃめちゃ近くで見られたのにさ

103 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:15:24.74 ID:s+8sEFC90
ハリアー2がまだあるだろ

104 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:23:00.93 ID:+u9RZI3N0
>>103
どういう意味?

105 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:08:40.24 ID:8DB//ePB0
ホーカーシドレーの次の変態戦闘機に期待

106 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:35:49.59 ID:CdroV3yf0
シーハリアーの事故率はシャレになってないからな

107 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2016/05/07(土) 07:05:24.61 ID:GQVNGTMJO
>>104 ハリアーには3種類ある。イギリス独自の陸上基地型ハリアー、艦載型シーハリアー、そしてアメリカが資金を主に負担し翼を大型化したハリアー||だ。
ロンドン上空でドイツ軍戦闘機を迎え撃ちバッキンガム宮殿を激闘のすえ守り抜いた英国人は、
戦闘機の価値をだれもが理解していた。その英国が傾きながらも国運を賭けて開発に成功したのがハリアーだ。
戦後もっとも裕福になった国アメリカは飛行機の家元だが、垂直離着陸軍用機はたくさん手掛けたが、オスプレイまで物にならなかった。
イギリスは鉄の女サッチャー首相が建て直すまで衰退の一途をたどっていたが、
ハリアーはその中でイギリスの存亡を賭けてまで絶対にあきらめず研究が続けられた。
初の飛行実証機をケストレル、これをさらに改善しつつ武装をしてハリアーgr1が誕生した。
改良型はそのまま数字が増える。発展型はシーハリアー。
シーハリアーは艦載機なので、地上基地の支援をうけず空母に帰らなくてはならないし、空母は常に揺れている。
だから独立航法装置と強靭かつさなやかな脚をもち、4輪同時接艦に失敗してもナナメにホップしない。
完全に再設計され2回りほどでかくなったのが米海兵隊のハリアー||。
ヘリコプター発着スペースがあれば運用でき戦闘ヘリにはない急行能力・長い行動半径・突進火力・被弾耐久性をもつ海兵隊の近接支援機だ。
艦載可能機だが、大きすぎて英国の軽空母では格納できないw

108 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 08:11:22.40 ID:E/bEb05y0
>>19
岩国でおとつい、走って離陸してたけど。

109 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 08:51:20.07 ID:E/bEb05y0
>>101
百里まで出劇の時点でいつ講和するかしか選択肢のない本土決戦だろうから

mmp
lud20160507081737
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462545116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【軍事】世界最後の運用可能なシーハリアー戦闘機、5月11日に退役©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
kpop界最後の大物"Kard"さんが世界品質のEDMでワロタwwwwww これ全米1位取れるだろwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
【軍事】米空軍、レーザー兵器でのミサイル迎撃に成功 小型化可能で21年にF15戦闘機に搭載へ 空中戦の様相は一変★2
【オーストラリア】世界最高齢の戦闘機パイロットが引退、66歳 豪空軍所属[07/21]
【防衛省】海自護衛艦「いずも」わずか31億円で「空母化」のワケ F-35B戦闘機の発着艦が可能に★2
【イスラエル】イスラエル軍 領空侵入のシリア戦闘機を撃墜と発表 軍事的な緊張が高まる可能性[07/24]
【速報】 日本、5兆円を投じて次世代戦闘機90機を生産 マイクロ波兵器も搭載、地上攻撃も可能 ★4 [お断り★]
【航空】第2次大戦期の英戦闘機「スピットファイア」が世界一周に挑戦:約30か国を訪れ世界中の名所の上空を飛ぶ予定 [08/06]
【米国】世界初のステルス戦闘機「F22」 ハリケーン“マイケル”直撃で大量に大破か/ティンダル空軍基地
【政府】消息不明の最新鋭ステルス戦闘機F35A 「機体の一部とみられる浮遊物が見つかった。墜落の可能性が高い」
【飛行機墜落】 ロシア戦闘機スホイ30SM(SU-30SM)がシリア沖の地中海に墜落、操縦士ら2人が死亡 バードストライクの可能性
【軍事】防衛省、退役F4戦闘機の部品売却を検討…愛好家需要に期待
【戦闘機】「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入★6
【戦闘機】「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入★3
【戦闘機】「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入★4
【軍備/軍事/災害時の拠点】護衛艦“いずも”内部公開 空母化で戦闘機を運用[3/13]
【防衛省】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」、40機態勢へ 空母化「いずも」と一体運用
【防衛省】海自護衛艦で戦闘機発着、可能か調査
韓国中央日報「日本が韓国産戦闘機を輸入することは可能か」
【戦闘機】フランスで「大天使計画」が正式スタート 最後の審判を告げるラッパを吹く存在でもある
【NHK】日本海軍最後の切り札の戦闘機「紫電改」復元 仕上げは最後のパイロットに 本物も1機だけ残る [みの★]
無人戦闘機、イカ型機雷…写真で見る、世界最大の軍用品見本市
【兵器】極秘の無人戦闘機「XQ−58Aヴァルキリー」が初飛行 人と共に飛び、戦う 飛行可能距離3000kmで亜音速
【大本営発表】防衛装備庁、戦闘機用プロトタイプエンジン「XF9-1」の技術は世界レベルに達したと発表★2
【竹島】韓国メディア「日本防衛白書、竹島領有権主張し戦闘機出撃まで示唆」竹島衝突発生で空自が緊急発進の可能性の文言登場
【国際】ロシア、第三次世界大戦引き起こすことなく英駆逐艦撃沈可能=プーチン氏 [朝一から閉店までφ★]
世界から中国への投資-87.2%減、過去最大の減少、今後さらに減少する可能性 [お断り★]
【大阪府】吉村知事「第4波が来る可能性もある」…軽症・中等症の病床運用率は75.9% 新たに病床確保要請へ [ばーど★]
【死刑】植松被告、認められなかった「最後に一つだけ!」判明→「世界平和に一歩近づくにはマリファナが必要です」と言いたかった ★2
【廃炉】世界最長!10mのロボットアーム開発 廃炉作業に使える可能性 2019年度中に実証
【札幌】世界初「TENGA自販機」ついに爆誕! 24時間無人営業でいつでもTENGAが購入可能に ★2
【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★2 [noinnoin★]
【技術】世界最大級の航空機「エアランダー10」 本格運用へ飛翔
【世界経済】ウクライナ戦争でグローバル化は「終焉」 資産運用世界最大手米ブラックロック [oops★]
【社会】コロナ死、病室で最後の対面可能に…厚労省は手袋の着用呼びかけ(読売) [朝一から閉店までφ★]
2036年4月13日、直径390mの小惑星が地球に衝突する見込み。衝突すれば、地球人は世界最後の日を迎える
【国際】世界から消えたマレーシア航空370便の謎、米軍基地へのテロ企て撃墜された可能性も?
【経済】「世界最大債権国」日本転落迫る ドイツが猛追 リスク回避通貨が円からユーロになる可能性
【コロナ速報】WHO「新型コロナによって数週間以内に全世界の保健システムが崩壊する可能性がある」★2
【大和魂】櫻井よしこ「世界で武漢ウイルスを克服できる国は日本。日本人の国民性ならそれが可能」 ★9
【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★30 [noinnoin★]
【車】EVシフトに消極的な日本メーカーは世界から取り残され一人負けの可能性…米英メディア報じる ★13 [ボラえもん★]
【水際対策】 外国人の新規入国、全世界から停止へ・・・日本人や日本在住資格をもつ外国人の帰国や再入国は可能 [影のたけし軍団★]
【国防】F35戦闘機、配備が来年度にずれ込み F35Bに続きF35A3機も、空の守り懸念 [シャチ★]
【軍事】120億円のF-22ラプターステルス戦闘機がフロリダでの訓練飛行中に墜落 [猪木いっぱい★]
【国防】「戦闘機エンジンにおいて、日本は中国に20年以上遅れている」日本の戦闘機エンジンについて指摘★2
J-10B戦闘機の墜落事故:中国紙「ロシア製エンジンが悪い」
独立記念日の首都攻撃警戒 国境にロシア戦闘機集結と報道 [蚤の市★]
【軍事】現役米海軍パイロット、戦うのが一番嫌な戦闘機は「零戦」と即答★2 
【国際】米・ポーランド、ウクライナへの戦闘機供与を検討★2 [シャチ★]
【国防】日英伊の戦闘機開発、ロンドンに本部設立で調整=関係者 [尺アジ★]
【青森】米軍F16戦闘機、燃料タンク投棄 シジミ漁に被害 青森知事「誠に遺憾。漁業補償を」
【読売】「離島防衛の切り札」ステルス戦闘機F35B、宮崎・新田原基地に配備へ [どこさ★]
ロシア戦闘機がミサイル発射 黒海上空で英軍機近くに「技術的な誤作動だった」 [朝一から閉店までφ★]
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機や地対空ミサイルで対抗 米英仏が発射した103発のミサイルのうち、71発を迎撃したと主張
【シリア攻撃】「トマホーク」「ストームシャドー」「B1戦略爆撃機」「ラファール戦闘機」…米英仏、多様な兵器使用
【次期戦闘機開発】三菱重工業 、SUBARU、三菱電機、IHI、東芝、富士通、川崎重工業、NEC、8社で共同設計 ロッキード・マーチンの支援も [マスク着用のお願い★]
【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★62 [Hitzeschleier★]
青葉真司被告「世界のバランスを取っている闇の人物ナンバー2が自分と京アニ女性監督を結婚させたがってる」★3 [Hitzeschleier★]
【兵庫県知事選】斎藤元彦知事のSNS戦略を担ったPR広報会社が戦略を公開…公職選挙法に抵触の可能性 ★40 [Hitzeschleier★]
【ロシア】プーチン大統領、5選出馬「可能性を排除しない」(朝日新聞デジタル) [爆笑ゴリラ★]
【今日は何の日】10月4日は、1957年にソ連が世界初の人工衛星スプートニク1号を打ち上げた日です
【絵文字】Unicode Emoji 11.0が公開 157種の絵文字が2018年中に追加 「蚊」とか「DNA」が使用可能に
【老後2000万円】年金100年安心神話が崩れた背景…リスク運用で損失15兆円
【年金】GPIFの5兆数千億円の運用損失、14年秋から運用割合を24%→50%へ拡大した株式の価格下落が大きな原因に★2
【鉄道】しなの鉄道最後の湘南色5両編成…115系一部引退記念の特別運行 3月7日 [砂漠のマスカレード★]
14:58:33 up 36 days, 16:02, 0 users, load average: 37.15, 42.35, 31.11

in 0.05309796333313 sec @0.05309796333313@0b7 on 021904