◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「ぼーっとして運転しました」山陽道での母子3人死亡多重事故でトラック運転の女(54)を逮捕 山口県警[05/05] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462378121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :えりにゃん ★:2016/05/05(木) 01:08:41.19 ID:CAP_USER*
多重事故、母子3人死亡=トラック運転の女逮捕―山陽道、渋滞車列に追突・山口県警
時事通信 5月5日 0時5分配信

 3日午後9時40分ごろ、山口県下松市山田の山陽自動車道下り線で、渋滞の車列に中型トラックが
追突し、トラックを含め車7台が絡む多重事故が起きた。

 県警高速道路交通警察隊によると、9人が病院に搬送され、うち母子3人が死亡、6人が重軽傷を負った。

 高速隊は4日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで、トラックを運転していた広島市
安佐南区大町の運転手行広恵子容疑者(54)を逮捕した。

 同隊によると、死亡したのは山口市阿知須の中井麻美さん(37)、息子の秀悟さん(13)、娘の
麻穏さん(9)。中井さんの乗用車には5人が乗っていたとみられ、夫とみられる30代男性が重体。
男児1人も負傷したが、命に別条ないという。

 3日午後6時半ごろ、事故現場から先の区間で大型バイクが転倒する単独事故が発生。通行止めが
解除となった直後、渋滞していた車列の最後尾にいたとみられる中井さんの車にトラックが突っ込み、
玉突き事故が起きた。

 行広容疑者もけがをして搬送され、自宅に戻ったところを逮捕した。同隊の任意の事情聴取に
「ぼーっとして運転しました」と話したという。

 現場は熊毛インターチェンジ(IC)―徳山東ICの中間にある下松サービスエリアの西約2キロの地点。
片側2車線の直線部分で、事故当時、雨で路面はぬれていたという。

 事故の影響で、下り線の熊毛IC―徳山東IC間が、3日午後10時5分から4日午前4時22分まで通行止めと
なった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160505-00000001-jij-soci

2 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:09:49.55 ID:LB165tNt0


3 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:10:45.87 ID:/wirWjAN0
手動運転禁止で

4 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:10:54.79 ID:0fo5vg7Y0
ぼーっとした奴が運転してるんだから
運転手を信用できない。
衝突安全装置を義務付け今すぐ。

5 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:10:58.39 ID:a4nKdiA40
ボーッとで、一家全滅。

6 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:12:43.07 ID:C5vlIU3n0
お父さん賠償金でウハウハだな
三人で三億くらいはいけるか?

7 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:13:15.98 ID:YM1nGSuK0
今の時期、バイクのツーリング集団、超怖いんだけど
カーブで次々出て来て

8 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:14:02.16 ID:nAFkIHp40
バイクが転倒しなけりゃなぁ

ってそれで3時間も通行止めしてたんか

9 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:14:50.68 ID:HGwwm1MP0
事故原因って、居眠りかスマホじゃないの?

10 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:15:11.51 ID:FbW00oJk0
>>6
重体だから無理だろ。

11 : 【梅】 (【緊急地震:宮城県沖M5.0最大震度3】):2016/05/05(木) 01:15:14.61 ID:Ug9eQ4il0
これだから女は・・

12 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:15:39.31 ID:UeiqVJ0O0
女は運転すんな

13 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:15:52.93 ID:V/VzTtcL0
>>9
ガラケー大勝利

14 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:16:11.09 ID:lmctfIJL0
高速道路で渋滞してるのがそもそもおかしい

渋滞するなら高速道路じゃないんだし
無料開放しろよ(´・ω・`)

15 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:16:16.48 ID:nSe6m6Gt0
>>1
ボーッとして3人殺した。

16 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:16:39.54 ID:UeiqVJ0O0
ガラケーの時代でも運転しながらメール打ってる奴はいたよ

17 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:16:47.44 ID:EVe2OHw80
スマホでゲームだろなww

18 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:16:48.74 ID:TJQLWLfl0
かわいそうすぎる

19 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:17:08.29 ID:HJCkhA3O0
>>6
コピペにあったな。
義両親から子供まで全部亡くなったってやつ。
読んでて悼まれなくなった

20 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:18:05.19 ID:T54lzOA10
>>6
子供の賠償金は安い

21 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:18:35.00 ID:lmctfIJL0
>>16
そんな連中ならガラケーなら
片手で見なくても打てるでしょ

スマホは見ないと無理でしょ(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:18:55.46 ID:6pdwnIjW0
女だ男だ云々以前に、
今の運行状態で
トラックの運ちゃんで一度もぼーっとしたことの無い奴なんて一人もいないだろうけどなぁ

23 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:19:48.42 ID:EVe2OHw80
>>6
54でトラック運転手なんかやってる女だし
ろくな保険は入ってないだろ

24 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:20:12.15 ID:63DLe2d00
ぼーっとして運転しますなよ

25 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:20:45.54 ID:/LUQZZCo0
ボーっと殺人できる免許を警察認可で与えられるんだもんな

26 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:20:46.91 ID:EVe2OHw80
>>21
グーグルのCMでしゃべって入力しとるしキーボードいらんのちゃうか?

27 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:21:21.28 ID:IDQv4SGT0
渋滞の最後尾に突っ込む事故あるあるだからな。みんなハザードつけるようになったが。

トラックだと死傷事故になる。

28 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:22:31.85 ID:GgfWe+wd0
トラックの取り締まりもっと厳しくしないといけないな。
測定器でスピード違反のみならず車間距離が短いのもビシバシ取り締まるべし。

29 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:22:35.36 ID:6WyNVb1F0
ニコ動やyoutubeに上がってる、ロシアや中国の悲惨な事故ドラレコ動画みて、日本でもああいゆう無謀でぐしゃぐしゃな事故山ほど起こってるんだなーとおもった

30 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:23:19.00 ID:EVe2OHw80
車ぐちゃぐちゃだなwww
朝鮮ゲームマンセーwwww

31 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:23:50.28 ID:EoBQsXl20
外出する奴が増えれば、事故が多くなるのは仕方がないだろ。
確率の問題だろ!

32 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:24:16.50 ID:sR4/l8tp0
ぼーっと事故

33 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:24:18.00 ID:s1uOy9v10
被疑者山尾しおりを国際指名手配しないのはなぜ?

多額の税金をだまし盗った山尾しおり容疑者。

詐欺容疑で山尾しおりの両手に手錠をかけるべきである。
山尾しおり容疑者(詐欺)
https://www.yamaoshiori.jp/

34 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:24:27.57 ID:IcKlPX2Q0
深夜って言うほどの時間帯でもないしな
過剰勤務とかじゃないなら居眠り運転かスマホでも弄ってたか?

35 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:25:59.31 ID:EoBQsXl20
事故が嫌なら、(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ? キョロキョロ出かけなければ良いのさ

36 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:28:02.54 ID:rNL0GJHI0
停滞させないのが高速だろ

37 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:29:03.68 ID:GOMJTJLB0
バイクがなあ…

38 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:29:14.97 ID:86xRqigS0
>>28
んなもん乗用車も同様だわ

39 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:30:52.98 ID:IcKlPX2Q0
>>36
3時間前のバイク単独事故を処理していたから速度規制と車線規制していた事で発生した渋滞に
よくわからないオバサンの運転するトラックが突っ込んだ訳だが…

40 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:34:52.77 ID:Dfnjcr5H0
亡くなった方々には何も罪はなく、ほんとうにお気の毒としか言いようが無い。悪いのはトラックの運転手。

しかし、トラックの女性運転手も、若くして旦那さんと死別して女手一つで3人のお子さんを育て上げ、もうすぐ
一番下の娘さんの結婚式。新郎の家族には「片親だから嫁入り道具を用意できない」と言われないようにと
この歳まで寝る間も惜しんでトラックを運転し爪に火を灯すような生活を続け、ようやく持参金のめどが立った
直後のこの事故。嗚呼、なんという悲劇だろうか。

すまん、オレもぼーっとして妄想してしまったらしい・・・

41 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:35:11.73 ID:GteQ6vsR0
>>28
トラックだけじゃダメだよ
全車適用しないと

42 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:36:01.96 ID:vWT/kn5K0
被害家族ヤラレ損だね。
加害者の女交通刑務所で罪償って出所しても民事的に賠償能力無いからそれでおしまいだろ。国から多少救済措置あっても報われないな。なんだかなあ〜。

43 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:36:17.33 ID:qSfeioZn0
>>26
検索結果は読み上げたくれないし
画面見るしかないよね

44 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:40:18.32 ID:EtGQgWK30
>>23
もし速度超過なら保険も出ない

45 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:40:53.36 ID:IJfr17wz0
何人殺し?

46 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:43:06.90 ID:EcjK2oxE0
>>44
そんなわけねーだろ

47 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:43:10.42 ID:SCBtzMG60
高速乗ってるとき後ろに大型トラックやダンプカーがつくと嫌な気分になるな

48 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:43:29.15 ID:GEKClQUy0
「女性のトラック運転手に事情を聞いている」って昨日一日中ニュースで言ってた

男なら即逮捕で氏名年齢公表されるのに

49 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:44:05.12 ID:hUOdZj+e0
中型トラックって、何トン車だったんだろ。4トンも中型扱いだっけ?
免許と高速料金とで区分が違ったりしたような。

50 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:44:36.40 ID:eDcYWM6R0
>>47
一時的に詰まるならともかく、煽って来る馬鹿は覆面で捕まえればいいのにな

51 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:45:14.70 ID:/cSfFPek0
>>42
任意保険で無制限なら出るんじゃないの?

52 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:45:38.01 ID:sXF+SPF+0
3歳児可哀想
父ちゃん頑張って生きてくれよ

53 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:46:49.52 ID:akZUyvqQ0
花粉症の薬の影響が終わっても春はぼ〜とする事故が多いんだよね、
冬は寒さで体力が奪われてぼ〜とする事故が多いし、

54 : 【だん吉】 :2016/05/05(木) 01:50:07.87 ID:oZe5zMZZ0
なんでおめおめ帰宅してんだよ

55 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:52:51.44 ID:847HdrVv0
ボーっとして殺されちゃったんじゃかわいそうすぎる;;

56 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:53:53.23 ID:jjqmUWtC0
> 行広容疑者もけがをして搬送され、自宅に戻ったところを逮捕した。
逮捕「された」だろ。文章がおかしい。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:54:04.52 ID:kq8XabPR0
ハザード以外に文字の電光掲示板をクルマの後ろに付けられないものか
「お先にどうぞ」「もうすぐ停車します」とか

58 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:56:42.07 ID:DjxArwjA0
>>1
漢字は正確には「行廣惠子」だな

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160505/k10010509261000.html
トラックの運転手で広島市安佐南区の行廣惠子容疑者(54)を過失運転致死傷の疑いで逮捕しました。

NHK NEWS 5月5日 0時51分

59 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/05/05(木) 01:59:13.50 ID:sm2G0zBH0
18時間の肉体労働をしながら居眠り運転を起こさない自信のある者だけがこのトラックドライバーを叩きなさい。

午後3時には会社に出社し10〜20キロの荷物をひたすらトラックに積み込む。
8〜9時過ぎ頃に積み込みが終わったら、すぐに出発。
意識が朦朧した状態で高速を走る。目的地に着くのは朝6時過ぎ。
そこから更に荷降ろしが待っている。
http://www.sankei.com/west/news/160430/wst1604300037-n1.html

60 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:00:02.31 ID:TPG/vHw20
父親も重体かよ

61 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:00:25.42 ID:eywaTEjM0
女で54になってまでGWにトラック運転手やらなきゃいけない方に同情するわ
男でもきつくなってくる年齢だぞ

62 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:01:32.46 ID:Cdr/UdrA0
この前、名神上り右カーブのトンネル出てすぐの大津SAのとこで
駐車待ちの車の列が本線ギリギリまで来てた
本線走ってる車はハザードもしないから
もしSA入ろうとしたら追突してた自信がある

63 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:02:01.74 ID:B9SwZPNX0
麻穏さん(9)まおんて個性的な名前だね

64 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:02:24.04 ID:9TRROSxDO
>>59

おまえが代わりに牢屋に入れよゴミ
問題はそこじゃないんだよ
事故起こして開き直るんなら最初から給料もらうな
結局能なしだっただけじゃん

65 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:03:58.10 ID:b6YLqcUF0
普通に街中走ってるだけでも
トラックドライバーがダントツで人間のクズ揃いだとはわかるはず

66 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:04:13.38 ID:Vnj1miXm0
>>59
レス欲しさで書いているなら、つまらない。
本気で思っているのなら、救いがない。

67 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:04:43.97 ID:+9iMIUNB0
>>1
スマホ弄りながらトラック運転

渋滞の最後尾に気づかず減速せず

突っ込む

また居眠り

68 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:06:21.25 ID:rexgC76E0
ぼーっとしてた

嘘だろうな

居眠りだろ。

小保方みたいに嘘を突き通すのか?

69 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:06:49.12 ID:72EtEGL40
唯一チャイルドシートにのってた3歳だけ無事って


やっぱチャイルドシートすげぇな

車の中にもうひとつ殻があるようなもんだからな

70 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:07:43.49 ID:ZRD/PnnS0
ハッピーGW

71 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/05/05(木) 02:07:55.51 ID:sm2G0zBH0
月20〜30万程度の給料で高速渋滞に出くわしたら追突してエンド。
ベーリング海のカニ漁でもこんなに過酷じゃない。

72 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:08:13.79 ID:zE6A+rbU0
>>48しかも自宅に戻ったところを逮捕だもんな
家に帰る隙与える必要ない

73 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:08:15.86 ID:IvrHK/Qk0
>>59
またか。
被害者はその運送会社に賠償金を請求できるように法改正しなきゃな。

74 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:08:34.34 ID:eFOjgn4Z0
>>7
原付通勤してる俺から見れば、車の方が怖いわ
交差点の直前で車線変更するバカ多過ぎ
しかも方向指示器出さないし
出すにしても車線変更1秒前だし

75 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:08:45.46 ID:+9iMIUNB0
>>6
自分の掛けてた保険で
父親本人の重体分
3歳児の重体分
母親息子娘の死亡分

相手の自動車保険で
父親本人の重体分
3歳児の重体分
母親息子娘の死亡分

これに損害賠償金(入院分治療分後遺症分車両補償分死亡分精神的損害分)が入るから一生安泰。
でも嫁に長男長女に愛車が無くなった事を考えたら一生立ち直れないわ。

76 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:09:17.90 ID:VS9Y6kM00
幸せ家族見て殺意が湧いたんだろ

77 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:09:24.79 ID:+9iMIUNB0
>>14
その前にバイク事故を起こした奴がいて仕方なく渋滞してたんだよ

78 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:09:42.85 ID:wEP2gQhs0
渋滞の最後尾にならないように調整して運転するのが普通なのにな。
これだから週末ドライバーは

79 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:09:55.01 ID:BY5TGRKTO
>>64
>>59は頭おかしいか、酌量して同業ってところだろ
ほっとけ

80 :おる 森MORU(もる)。:2016/05/05(木) 02:10:52.78 ID:E/5bJw5x0
最呆(サイホウ)、

81 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:12:27.20 ID:uAr1BT100
運転免許取らせるときは心理テスト必須にさせろ
事故を起こす奴は心理的に決まってる

82 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:14:21.42 ID:i7w/iW4/0
>>1

クルマキチガイカスはいつもこうだよな。
自動車なんざ買わない、持たない、運転しない、が最善だってことがよくわかる。
家族をほとんど皆殺しにするようなテロ凶器、それが自動車なのだからね。

自動車ほど邪魔で迷惑で大量殺傷な害物は他に無い
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462266817/
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1460502065/
【渋滞】自動車がウザすぎ【事故】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1421931492/
2016年こそ車を捨てます。その34[転載ご自由に]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1455104512/
オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

83 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:14:54.97 ID:Cdr/UdrA0
渋滞最後尾は怖いから後ろが来るまでミラーずっと見てるわ
突っ込んできたら路肩に逃げられるように

84 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:14:54.97 ID:Cdr/UdrA0
渋滞最後尾は怖いから後ろが来るまでミラーずっと見える
突っ込んできたら路肩に逃げられるように

85 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:14:57.01 ID:RmAtzXlp0
ガラケーは片手で操作できるから、ガラケーの大勝利

86 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:16:03.65 ID:P8T+YucL0
まずこけた下手糞バイクは謝罪しろ

87 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:16:24.45 ID:LBHVNAEH0
アイサイトみたいなの義務化できないのかな?

88 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:16:30.77 ID:04Qc5vLL0
たまにはボーっとするよな。

運転中睡魔に襲われた時の眠気は異常、
意識してほっぺつねってもだめな時がある。

89 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:17:13.22 ID:EoBQsXl20
家族一緒に逝かせてやれ

90 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:17:27.89 ID:CQSBQgZx0
女とAT限定免許と茨城県民には運転させるな

91 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:18:27.62 ID:mQFgGEz50
今度は




ぼーっとしないで





運転してね(´・ω・`)

92 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:19:47.54 ID:LYx/dSCV0
GWは大きい交通事故が起こるね
怖いね

93 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:20:14.90 ID:ITzzk+920
重体の親父、助かったとしてもあまりにも辛い現実がまっているのか…
ならこのまま助からない方が幸せだったりするのかな。

94 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:20:26.98 ID:GEKClQUy0
男のトラック運転手なら即逮捕で、運転手の男、とか、容疑者呼ばわりで直ちに氏名を公表されるのに

この事件は「トラックを運転していた 女 性 に事情を聞いている」と24時間以上も氏名を伏せて
もみ消そうとしてももみ消しきれないので仕方なく逮捕して氏名を公表した

女性は在日なのか?
このような性別差別は許されない 

95 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:20:40.39 ID:qjqKcsux0
http://www.asahi.com/articles/ASJ3L2VL3J3LPITB001.html


3日午後6時半ごろ、事故現場から先の区間で大型バイクが転倒する単独事故が発生。
通行止めが解除となった直後、渋滞していた車列の最後尾にいたとみられる中井さんの
車にトラックが突っ込み、玉突き事故が起きた。
----------------------------------------

3/23の東広島市の2人死亡事故と完全に同じパターン
軽妙事故で渋滞起こしたやつが間接的に殺人犯
http://www.asahi.com/articles/ASJ3L2VL3J3LPITB001.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


96 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:20:54.51 ID:EEBbqraO0
>>77
当日は夕方にかけて、あの辺りは物凄い雨と風でね。ちょうど俺も車で通ってたが、居るんだわカッコつけたバイク。あの嵐の中で、人生の修業レベルの運転して、事故ってこの有り様よ。あの嵐でバイク乗るやつはキチガイ。

97 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:21:35.17 ID:K8m2p43S0
>>93
そんなことない 馬鹿なこというな

98 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:22:04.17 ID:Cdr/UdrA0
俺がこの親父なら発狂するわ
ひとりでも子どもが生きてたのがせめてもの救いか

99 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:22:48.42 ID:B2icleUl0
明日もUターンラッシュが続くらしいな
もう、こんな悲惨な事故が起こりませんように…

100 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:23:12.42 ID:rRZb3xjB0
限界超えてたんだろ

101 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:23:35.37 ID:FHt4xoU30
>>1
>行広恵子容疑者(54)

行廣敬子じゃなくて?

102 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:23:43.18 ID:EvbV+k2y0
ぼーっとしてたんなら仕方ないね、無罪

103 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:23:46.04 ID:iUhbhpiZ0
事故渋滞がすぐわかるようなシステムって作れんかな?

104 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:23:48.70 ID:SZC7QmFZ0
これは気持ちええニュースやな
胸がスカッとするわ

105 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:24:06.62 ID:EEBbqraO0
>>59
その様な辛い仕事と嘆くくらいならば、辞めるといい。貴様の義務ではない。トラックが物流の要であるという言い訳は貴様の口からは出すなよ。

106 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:24:17.16 ID:vbtrL+jC0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ    | ̄ ̄ │  │ │ |\   │ | ̄ ̄ │
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   └─┐ ├─┤ │ |  \ │ |── │
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!    __| │  │ │ |   \| |___ o
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     ──━━━━━━━━━━━──
       (i ″   ,ィ____.i i    i //       〜すべての国民が苦しむ、日本へ〜
        ヽ    /  l  .i   i /         『俺は嫌な思いしてないから』
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´        ──━━━━━━━━━━━──
        |、 ヽ  `ー'´ /

107 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:26:02.36 ID:+9iMIUNB0
>>98
父子家庭は結構大変だぞ
ましてやまだ3歳、自身も重体3歳児も重体だし。
嫁側の父親は娘と孫が死んでんのにテレビに出まくって喋ってるキチだし。

108 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:26:08.49 ID:MY94jiri0
>自宅に戻ったところを逮捕した
なんで病院から自宅に帰すんだよ。アホか警察は。

109 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:26:22.75 ID:EEBbqraO0
>>93
一人の息子が不幸中の幸い、軽傷だからな。彼に先に逝った家族のことを伝え、彼と共に生きていって欲しいと切に願う。山口のお医者、救急はす。頑張れ。

110 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:26:58.68 ID:GEKClQUy0
>>59 が真実を語ってしまったから、工作員がいっぱいぶら下がってるよ

わかりやすすぎるぞー やりすぎると逆効果よー

111 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:27:39.54 ID:mQFgGEz50
莫大な保険金によって来る美人に





パパの人生はバラ色に転じるのであった…(´・ω・`)






そして生き残った3歳児が






邪魔になるのであった…(´・ω・`)

112 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:28:16.82 ID:H0rl1mg+0
女だから執行猶予。殺人でも執行猶予なんだから、
当たり前のフェミ判決。殺され損ですなあ。

113 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:28:57.87 ID:N6Cxwn2l0
諸悪の根源の大型バイクの運転手も逮捕しないと納得がいかない

114 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:29:30.34 ID:w7OaeiVS0
タバコのパッケージみたいにボンネットにデカデカと

運転は、あなたにとって人生終了の原因の一つになります。
運転しない人と比べて事故により他者の命を奪ってしまう可能性は数十倍
自身が死亡する可能性は数倍高くなります。

と書いておいたほうがいいんじゃないの?
危険だから自動車のCMも禁止にしてさ

115 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:30:07.08 ID:GEKClQUy0
被害者の少女の名前が微妙だったな
アナウンサーも読みづらそうだった
またしても命名と運勢を考えてしまったよ

116 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:30:40.48 ID:rNL0GJHI0
クルマ社会を舐めすぎ
ハンドル握ったらヤるかヤられるか
そんな覚悟が無いと運転できん

117 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:32:06.28 ID:+9iMIUNB0
>>109
軽傷じゃねーぞ。
ニュース映像見てないの?後部座席完全に潰れてなくなってたじゃん。
生き残った次男も後部座席にいたんだぞ。
助手席の嫁と後部座席の長男長女が死亡、助手席の真後ろの次男は大怪我。

118 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:32:07.73 ID:VL9qSsId0
>>103
vics

119 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:32:30.30 ID:QEPV6cV20
車に乗った、女の殺人鬼だな、ボーッとして多重殺人かよ

   頭のイカレタ54歳女運転手 、社会のゴミ女

120 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:32:32.34 ID:GEKClQUy0
>>112
おかしいよね 法の下の平等に明白に反する
女性様の権力は異常

やっぱり憲法改正だね♪

121 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:33:17.38 ID:W9Ww/xvQ0
正直、「高速道路」という公道での不意の渋滞

それ自体が凶器


きっちりと渋滞を知らせる方法を考えた方がいい
毎年毎年不毛すぎる

122 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:33:41.65 ID:S+HY5WmK0
残当としか感想のしようがないな

123 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:34:06.55 ID:n3h/zrG80
>>6
お前バカだろ

124 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:34:07.29 ID:TPG/vHw20
>>117
>>1
>男児1人も負傷したが、命に別条ないという。

文盲なの?

125 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:35:25.87 ID:q7gRFVta0
>>124
頭悪いなお前は命に別状はないって軽傷の事じゃないぞ。
寝たきりになるような大怪我でも死ぬ心配がなきゃそうなる。

126 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:36:00.61 ID:GEKClQUy0
自動車は善 自動車は神

トヨタ様を批判する者は非国民

127 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:36:40.35 ID:n3h/zrG80
>>20
逸失利益

128 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:38:00.65 ID:+9iMIUNB0
>>124
バーーーーーーカ!!!!!!

>山口市阿知須の会社員中井幹裕(みきひろ)さん(36)頭に重傷
>息子(3)は下あごの骨が折れる重傷←←←←←
>中井麻美さん(37)、息子の秀悟君(13)、娘の麻穏ちゃん(9)死亡

129 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:38:48.29 ID:cFauSxu20
とりあえず高速のラジオはつけておけってことだ

130 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:39:03.07 ID:SjQZEp/U0
>>124
ダサ

131 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:40:38.12 ID:sK5dSxw50
山口の高速はマジ怖い。
でも下道も怖いんだよな。
下関〜小郡までの2号線は通ってはいけないレベル。

132 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:41:24.19 ID:BaHfvp220
>>128
被害者が重傷で嬉しそうだな

133 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:41:32.81 ID:tXGd4vJt0
本当に酷い事故だねぇ
神戸だっけ?のキチガイ親父とかこのババアとか

車メーカーは自動運転よりも追突しそうになったら勝手にブレーキかける
システム装備するほうが先じゃないの?

134 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:41:33.21 ID:2i1dIBG50
トラック業界は事故で見知らぬ人の命を大量に奪う可能性が大きい業界だが、
規制緩和してから安月給で労働が過酷という状態。
それを分かっていながら国は目立った対策しないんだよな。
過去のニュース見るとタクシー業界は規制緩和を無くして新たな法整備するみたいな事言ってるが、
トラック業界にはそういった話はまだ無いな。

135 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:41:35.77 ID:FGxb56eL0
>>124
おい出てきて謝ってやれよ

136 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:42:31.00 ID:L3+qhrI00
>>124
赤くしておこう

137 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:43:16.71 ID:afsVY1IqO
テレビで54才の名前が出ないね。
トラック会社や依頼先も出ない。
マスコミがアンタッチャブルな感じ?

138 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:43:32.83 ID:KmYvJuwl0
高速とか普通にジャンプとかああいうサイズのマンガ雑誌ハンドルの上に置いて読みながら運転してるトラック海苔いるじゃん

139 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:43:33.42 ID:uhl62igT0
怖いなあ こんな事故防ぎようが無いからなあ 出掛けないのが一番になっちまうなw

140 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:43:36.18 ID:zHLRtzKu0
渋滞でハザードはすぐ反応しなきゃあかんし、車間距離も
前は数台分開けるように微速で停止しなあかんで。
ルームミラーは後ろ見てなきゃあかんぞ。
走行車線に居たほうが路肩に逃げれるしな。
戦場だぞ、戦場。

141 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:43:55.08 ID:2Fyn+3ll0
つまり残された男の子は保険金でウハウハってことか

142 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:44:33.86 ID:GEKClQUy0
>>137
なんか隠そうという姿勢を感じるよね

143 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:45:11.16 ID:lu5kxf0V0
女なのに名前出てる!

144 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:45:31.00 ID:KUHwqENz0
女でトラックころがしてるなんて
だいたいシンママとか旦那が働かないとかで
子沢山で50過ぎても下の子がまだ中学生とかで
GWも働いてたのかな そらぼーっともするだろうな

145 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:45:49.54 ID:ajYqMIk30
ナルホド。
広島では「ぼーっとして運転しまし」ていれば3人まで殺してもいいのか…。
県外に出ないで欲しいな、広島は。お好み焼きの発祥なんてどうでもいいから、子供にも大人にも命の大切さをもっと教育すべき。カープもサンフレッチェもマツダもトラック運転手も県外に出るな!

146 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:45:52.46 ID:F9Mtttn+0
女に運転をさせちゃあいかんだろw
サウジを見習え

147 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:46:16.53 ID:+9iMIUNB0
>>141
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462335791/602

末路を嬉々として書いてるキチガイがいるから読んどけ

148 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:46:45.94 ID:FHt4xoU30
>>124
みんな口は悪いけどそれは君のためを思ってのことだよ
リアルで馬鹿なこと言う前に教えてもらえてよかったね

149 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:46:52.08 ID:GEKClQUy0
>>134
規制緩和といえば小泉・竹中・自民

パナマ文書調査して、国民に説明しろよ?

トラック運転手を誹謗中傷する工作員が動員される所以だ

150 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:47:25.50 ID:+/suqEKf0
行広(ゆきひろ)恵子容疑者(54)(処女)

こうだったら許すの?

151 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:47:49.63 ID:Ybt516v70
事故の映像見たけど車がもう凄い潰されててこりゃ無理だと分かったよ…亡くなられた三人は一瞬の出来事であれば良いなと願いたくなるほどに。ご冥福を。

152 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:48:30.94 ID:Wex1W3J10
>>151
あの潰された後部座席で次男は生き残ったんだぜ

153 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:48:40.42 ID:wPyX0DXD0
これで男の子だけが残されたりしたら変な話
ドラマみたいに親戚の家に預けられて数億の保険金を管理される事になるのかな
ぐちゃぐちゃになりそうだな 

154 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:48:53.30 ID:2NPh2ex40
お父さん頑張れ
死ぬな

155 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:49:22.18 ID:KUHwqENz0
更年期もすぎたおばはんがGWにトラック仕事しないと
暮らせないような不況と社会保障が
悪いんじゃないかな?
女に運転さすな、というなら女が運転手以外でそれなりの賃金得られる
社会にしないとな

156 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:49:30.87 ID:n3h/zrG80
家族が事故で死んで保険金ウハウハとか書いてる奴は頭おかしいの?ネタだよな?

157 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:50:45.22 ID:GEKClQUy0
グローバル化した世界で効率化と国際競争力の維持のために、
一定の犠牲が出るのはやむを得ない

問題はその責任を、誰に押しつけるかだ

158 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:51:42.73 ID:n3h/zrG80
>>153
祖父母がいれば祖父母の養子にして子供が成人するまで弁護士にでも後見人を頼んだほうがいい。

159 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:51:44.41 ID:/3SqXYxc0
これもしかして、トラック運送会社が原因のパターン? ちょっと前にあった山陽道事故の犯人も過労運転で事故起こしていたけど今回もそうっぽいわね… そうなると犯人叩きより運送会社に批判が殺到しそうね…

160 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:52:42.71 ID:/wirWjAN0
高速道の自動運転化はよ

161 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:54:08.41 ID:+9iMIUNB0
>>159
運送会社が無理なスケジュール組んでたとしても運転手が悪いだろ。
疲労で寝るようなスケジュールを組むような会社に入ったのも、それをわかってて従ってたのも、眠いのにハンドル握ってたのも自分なんだし。

162 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:54:09.84 ID:ZknYzt2C0
女ってツムツムばっかりやってるよね

163 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:54:21.53 ID:4zK4lsu+0
落石直撃の島根JDが一番不運だよな
しかも横で運転してた母ちゃんは怪我なしとか。ほんと心痛くなるわ我が子が亡くなるのを目の当たりにするとか。

164 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:54:28.87 ID:/YeRATl/0
>>151
これ?
【社会】「ぼーっとして運転しました」山陽道での母子3人死亡多重事故でトラック運転の女(54)を逮捕 山口県警[05/05] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚  

この動画なら何ヶ月も前に貼られてた奴だから今回の事故とは別だよ

165 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:54:56.47 ID:mQTEAS/f0
これ今日のミヤネ屋とか、全く報道されなかったよね。なんでやろー

166 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:55:15.42 ID:/Ybn93Mh0
女は何か考え事しながら運転してるからな、周りを全然見てないし運転が下手

167 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:56:02.29 ID:qQBMJaWH0
トラックも人手不足というし、不眠不休で走らされていたのかもな。
その辺りを徹底的に調べて欲しいね。

168 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:56:39.35 ID:ZknYzt2C0
国の宝の子供が、、、
独身のおまえらが身代わりになれよ

169 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:56:47.83 ID:KUHwqENz0
>死亡事故件数でも、男性は2012年が2,735件、女性が660件となっています

死亡事故起こすのは男のほうが多いんだがなw

170 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:57:51.12 ID:/YeRATl/0
>>169
男の方が運転してる人が多いから仕方ないんじゃね?

171 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:58:27.79 ID:UcJLsPuz0
GW 渋滞 トラック 追突って毎年必ず発生してる気がするが、なぜいつもこの組み合わせなんだろう。

172 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:58:38.95 ID:afsVY1IqO
>>158
ぐちゃぐちゃになるよ。
お父さんに助かって欲しいけど、重体は…
運転していたのは奥さんだよね?
運転席ですら助からない状況で3才の子が助かったのは奇跡だわ。

173 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:59:31.25 ID:EagXfUms0
トラック業界は法令違反することが前提で成り立ってる業界だからな。
「ボーっとして運転」することなんて、むしろ当たり前になってる。

夜中の高速を走ってると、前走車のテールランプがたまに赤信号に見えたりするし。

174 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:59:41.53 ID:vnEuh4/J0
三ノ宮の暴走こそなんなのあの運転手

175 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:00:02.11 ID:KUHwqENz0
>>170
>男性の免許保有者が約4,500万人で、女性の免許保有者も約3,600万人
免許保持者の数からしても死亡事故の起こし方は男のほうが多すぎだろw

176 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:00:09.85 ID:ebeoNTR00
トラック野郎なんて女がやる仕事じゃないよ
なり手がいないからトラックも長距離バスもなりふり構わず殺人ドライバーで溢れているわ

昔はトラックの運ちゃんってすごい稼げたのに

177 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:00:33.45 ID:irdgCg2x0
>>164
すげーなこれ
即死だろ

178 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:00:55.94 ID:1wUqV7qO0
>>6
賠償命令が出ても実際にはほとんど支払われないよ

179 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:00:56.76 ID:ZknYzt2C0
女はペーパーが多い

180 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:01:01.19 ID:7OlI1mFF0
GW中にわざわざ出かけて死んだ人って今頃何思ってるんだろうな
出かけなければよかったって公開するのかな

181 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:01:12.03 ID:iqs9AJrb0
GWに休まないブラック企業のトラックだからお察し

182 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:01:35.06 ID:c2sd/TfR0
>>164
トラックが気づいて止まると思って車線変更したら突っ込まれたのか。
死んだの?

183 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:01:37.29 ID:KUHwqENz0
運転してたおばちゃんにも子供がいてシンママとかだったら
悲惨だわ
女トラッカーはシンママなイメージが強い。
人殺しの子と罵られ一家の大黒柱を失い・・・

184 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:02:03.62 ID:n3h/zrG80
>>172
運転は親父さん 助かった子は助手席後部。小さいから足元に落ち込んだのかも

185 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:02:32.10 ID:+9iMIUNB0
>>175
実際に車を所持して常時運転してるのは圧倒的に男だろ。
女は免許持ってるだけとか車はあっても近所に買い物に行く時だけとか。

186 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:03:00.40 ID:wPyX0DXD0
ぼーっとしてたって理由も遺族が聞いたら、たまらんな
いや〜 事故は怖いわ

187 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:03:03.53 ID:iqs9AJrb0
>>172
3歳児はチャイルドシートで運転席はシートベルト未着用とかじゃない?

188 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:03:06.50 ID:rX7x47bK0
4tだろ BBAの年なら普通免許で乗れるし

189 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:03:44.23 ID:WfTi7MPA0
馬鹿どもに車を与えるなっ!

190 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:03:50.34 ID:ZknYzt2C0
事故ってみんな不幸になるね
事故は本当に嫌だな

191 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:03:55.53 ID:TcJoud1K0
なあ、自動ブレーキとまでは言わないけど
異常接近を検知してアラーム鳴らす機械とかは存在しないの?

192 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:04:04.45 ID:7OlI1mFF0
やはり自動停止装置は必須か

193 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:04:22.82 ID:9mcp64Np0
三ノ宮「今から思い出します」
山陽道「ぼーっとしてた」

194 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:05:23.98 ID:+9iMIUNB0
>>191
異常接近してアラームなっても軽自動車はトラックに突っ込まれてただろ。
前も横も渋滞で逃げ道ないんだし。
そもそも前に余裕があっても向こうがノーブレーキで突っ込んできてんのに避けようがない。

195 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:06:12.09 ID:zHu80Agd0
>>178
勤務中なら会社財産差し押さえられるわ

196 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:06:57.84 ID:2i1dIBG50
>>175
男女別ペーパーの比率も無いと何とも言えない部分があるな

197 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:07:22.94 ID:uhl62igT0
>>181
休み中に品物届かないと困るよ そこは批判しないでくれw

198 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:07:31.15 ID:VVrgU+G90
最悪だな
運転する時は全神経を研ぎ澄まし集中して運転しろ!!

199 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:08:04.35 ID:KUHwqENz0
>>185
それなら、免許保持女性の半分が常時自分で運転しない人だとしても
せいぜい、死亡事故を起こす不注意ぶりは
男女同等程度でしょ 
女性の運転ガー!というほど女性が事故を起こしやすいことも
なく、男が運転上手いってことでもない 

200 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:08:39.07 ID:Ap11aiSp0
>>178
払うのは保険屋な

201 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:08:48.59 ID:c6T2Zzg/0
もはや殺人だろこれ

202 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:08:52.16 ID:h0hGUyA00
女性は単調な作業が得意なのになんで運転はダメってことになってるんだろね
空間把握能力だけの問題なのかな

203 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:09:20.85 ID:ZknYzt2C0
トラックは自動停止装置を義務付けて欲しいな
多少、国が補助してやってもいい

204 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:10:09.65 ID:z+btWiEx0
>>203
国の財布を勝手に使えるおまいは何者だよ

205 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:10:11.73 ID:dxkLQ8LK0
事故渋滞の道路は50km規制になるが、誰も守らない。
そこからじゃね?

206 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:10:36.66 ID:TcJoud1K0
>>194
いや、違うんですよ。
その機械から見て高速で接近する物体が有ったらアラームを鳴らすってのを
トラックに付けとけばこの事故は避けられたのに
って意味で聞いたんです

207 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:11:18.59 ID:n3h/zrG80
>>200
トラック屋は保険入ってない奴が多い。でも被害者の任意保険の特約で何とかなる。

208 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:12:21.13 ID:uhl62igT0
むしろ道にビーコン埋め込んで、一定速度以上でないようにしちまえよw

209 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:12:30.65 ID:c6T2Zzg/0
なんで弁護士みたいな奴が大量発生してんだ
母子3人死亡なんて死刑でもおかしくない

210 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:12:30.67 ID:Wh8m+7LR0
この歳でトラック運転の女って未婚だろ
未婚のババアが仲の良い家族を崩壊させたと邪推しとこう

211 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:12:40.62 ID:afsVY1IqO
>>187
勘違いしていたみたい。
>>184が教えてくれた。
今時、運転席でシートベルトしない人は少ないと思う。
何にしても後ろからの衝突でありながら、運転席と助手席が破壊される威力。
どれだけのスピードでぶつかったんだろう?
高速だからアクセルペダルにサンダルなど挟んで、クルーズもどきみたいなことしていたのも考えられるが…

212 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:13:15.59 ID:eywyo/Lh0
自動車なんか乗るもんじゃねえな
なんか毎日死亡事故起きてるもんな

俺一生ペーパードライバーでいいや
仕事で車使わないし

213 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:13:27.43 ID:Ap11aiSp0
>>207
実際はそうでもない
対物無制限じゃないのは見かけるが

ちなみに大手運送会社は任意無加入多いけどね

214 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:13:40.57 ID:s0EG3hec0
>>178
交通事故だと保険かけてあるだろうから、全く払われないということはないだろうし、
会社の事業活動上の事故だとすれば、会社なり会社が掛けている保険から相当額が支払われるだろう

215 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:13:52.39 ID:yBMBasQu0
元はといえばバイクで事故った奴が悪い

216 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:13:53.64 ID:DjHdnnQE0
漫画読みながら運転してるトラックよく見るよね

217 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:14:00.84 ID:zHu80Agd0
>>204
わしに決まっとるじゃろ!

218 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:14:12.01 ID:irdgCg2x0
>>203
トラックなんて急に止まれなくない?積み荷にもよるけど

219 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:14:17.67 ID:aVHbm1Qz0
この女が死ねば良かったのに

220 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:14:20.60 ID:24XdH7RE0
広って日本人の名前?
それともマンザイコンビなのか?

221 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:14:30.05 ID:/bekS5Gq0
>>207
それは大手バス会社な 掛金より払った方が安いから

222 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:14:34.47 ID:oKXYx+/g0
確かに女ドライバーとかシンママのイメージあるけどもうちと若いだろ。子供も生まれたてで親に預けて乗ってる感じ。ヤンキー色がまだ抜けてないような見ため?

でもこの容疑者の年だと長年普通に仕事としてやっててのミスだろうね技術とかより。そして子供もそれなりな年だと思う。大変だこりゃ。

223 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:14:50.79 ID:c6T2Zzg/0
母子3人死亡なんて保険の問題じゃなく刑事事件
殺人罪適用しろ

224 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:14:54.71 ID:uhl62igT0
事故起こしたらドライバーの責任っていうブラック企業じゃないの? 運送屋?w

225 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:15:04.80 ID:+9iMIUNB0
>>206
軽自動車・・・渋滞の最後尾
トラック・・・高速走行中(100`だとして)にノーブレーキで突っ込んでる

その自動停止装置か働いたとしてぶつかる前に停まってると思うの?

226 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:15:32.52 ID:eCXcXtt70
翌日に荷物が届くのが当たり前の風潮がよくないね。
一ヶ月くらいかかって当たり前の世の中にするべき。
トラック多すぎなんだよ。

227 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:15:52.43 ID:ZknYzt2C0
多分加害者本人も自分が死んで家族が助かればよかったと思ってるよ

228 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:16:33.13 ID:n3h/zrG80
>>221
無保険けっこういるんだぜ……恐い世の中よ

229 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:16:34.79 ID:s0EG3hec0
>>40
俺の涙を返せ

230 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:16:52.84 ID:BaHfvp220
>>199
単純に「事故率」で言えば女は男の1.5倍くらい高いが

231 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:17:36.05 ID:24XdH7RE0
>>57
ああ、オレもつけたいと思うことが多々あるな
「まぶしいんだよ バカ」
ってときどき表示したい

232 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:17:44.71 ID:XCf0rr7J0
GWにお仕事ご苦労様です w

233 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:17:48.75 ID:wPyX0DXD0
こないだ免許の更新に行った時にシートベルト着用してない場合の事故実験映像観たけど
後部座席のシートベルトしてない場合も凄まじいな
頭から前の座席の人の頭やらフロントガラスに突っ込むわ子供はフロントガラスを
突き破って外に放り出されるわ 酷いもんだったわ 時速50キロぐらいで

234 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:17:54.07 ID:2wgZLvqm0
若い人間ばっかり死んでいくクソみたいな世の中だな

235 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:18:07.78 ID:G6WpFUnN0
>>206
そんなものを付けたら、常時鳴っているような運転をするのが、トラック運ちゃんのクォリティ。

236 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:18:19.45 ID:BZ8dB0fc0
軽井沢のだってそう
運転手の腕次第なのよ乗り物に乗るってのは。勤務状況がーとかはその次。

本当に運が左右するよこれは。
「亡くなられた三人は仕方ない」とは絶対に言わないけどさ。

237 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:18:23.80 ID:c6T2Zzg/0
>>227
遺族の感情無視の弁護士みたいな言い分だなお前

238 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:19:19.01 ID:uhl62igT0
>>235
そうそうだから車に仕掛けしても外されるだけだから道路のほうに仕掛けをw

239 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:19:54.98 ID:79KqWjIF0
バイクの単独事故がなかったらこの事故は起きなかったかもしれない
運が悪い…

240 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:19:59.79 ID:XCf0rr7J0
だから早く自動運転の車が必要なんだよな
高速道路なんて一番早く導入が可能じゃん

241 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:20:11.81 ID:rmrQkcyl0
あかん

242 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:21:26.32 ID:yBMBasQu0
>>206
高速で100キロで流れてるとしてある程度車間取っても2、3秒分くらいしか離れてないからアラームなんか全く意味ない
検知して鳴る頃にはぶつかってる

243 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:21:35.18 ID:24XdH7RE0
高速が渋滞しているのがイチバン悪い
行政の責任

244 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:21:55.91 ID:x6smrjUQO
バイクが事故おこさなければ時間がズレて運命が変わってた。 連休に若い人が死ぬニュースは辛いものがある

245 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:22:12.77 ID:iqs9AJrb0
>>198
走行中全神経を研ぎ澄まし続けられるのはプロのレーサーだけだ
連休の渋滞では常に事故がある。誰かしら亡くなるのは当たり前
自動運転が導入されるまでこれは変わらない

246 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:22:36.07 ID:wPyX0DXD0
なんで高速にバイクもおkなんだろうな
バイクが前を走ってたら正直怖いわ 

247 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:22:46.42 ID:TcJoud1K0
>>225
200mもあれば十分止まれると思うけど

248 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:23:07.70 ID:mlFDCPCy0
きっかけを作ったバイクが悪い

249 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:23:11.41 ID:afsVY1IqO
>>225
横から
センサーの制度によるけど、多少は原則されて減速されて威力が少なくなるような気がする。

250 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:23:21.71 ID:BaHfvp220
>>239
そんなもん大抵の事故は家出る時間が1分違ったら起きんかったわ

251 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:23:50.25 ID:uxIjSvS80
便利を追い求めたはずなのに、
世の中は不便が増してる。

252 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:23:53.30 ID:+LatvJZ70
三ノ宮の被害者も家族だっけ?
島根の落石も親子

連休中だから家族で出掛けてたのかな…
辛いな

253 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:24:04.94 ID:Ep5HWTHS0
>>164
自動停止装置とか言ってる奴はこれ見てみろよ

254 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:25:04.70 ID:zCJib4KbO
自動で運転する車を作る必要はない
自動で車を運ぶ道を作ればいい

255 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:25:24.02 ID:W9Ww/xvQ0
ほんと、自動システムで対処できそうな分野は開発努力していいと思う。

毎年毎年毎年毎年毎年毎年、不毛すぎる。

もしそれで回避できたなら、この親子も今ごろ並んで就寝中、
トラックドライバーも好きなラジオ聞きながら別の道を走ってるかもしれない

256 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:26:21.79 ID:O2kvq+3O0
>>238
電光掲示板を増やすしかないな

257 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:26:33.99 ID:+9iMIUNB0
>>247
200m手前から感知してたら走行できる車はいなくなるな

258 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:26:56.43 ID:c6T2Zzg/0
いい加減自動車の過失事故に殺人罪適用しろよ

259 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:27:01.28 ID:79KqWjIF0
自動ブレーキは分かるんだが自動運転って難易度高くないの?
教習所コースとかならいけるだろうけど一般道の自動運転とか想像がつかない

260 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:27:23.37 ID:04+vLz390
>>248
女っていつもそうやって人のせいにするよな

261 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:27:47.53 ID:KUHwqENz0
マイカーを所有して
連休中にのこのこ遊びに行けるだけの余裕があったのが
運のツキだったな
車のない、旅行費用のない家族にはこんな不運は襲わない
まあ格差の悲劇ってことですな

262 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/05/05(木) 03:27:52.25 ID:sm2G0zBH0
運転手が悪いの大合唱でワロタ。
まさに使い捨てのコマやな。ドライバー。

263 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:27:53.39 ID:RKyEfddh0
ゆるふわ運転手

264 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:28:24.63 ID:eOAvXy6R0
>>248
こけるようなバイクを作ったメーカーが悪い

265 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:28:36.16 ID:qFDoH3yL0
渋滞の原因作った大型バイクのやっはのほほんとしてるのか…
どうせ昔乗っていて最近復活したとかいう中高年だろ。

266 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:28:53.61 ID:+9iMIUNB0
>>249
センサーは何メートル手前から反応すんだよ。
1mで反応してたら駐車場で停車しまくりだぞ。
スーパーの駐車場なんか車止めの後ろに、すぐ後ろの車の車止めがあってガコーンって止まるぞ。

267 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:29:05.96 ID:GteQ6vsR0
>>164
プリンセス天功でも厳しいな

268 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:29:31.17 ID:XCf0rr7J0
最後尾に止まる時には車間距離をやたら広く取って前とのサンドイッチを
少しでも防ぎたい気持ちになる
気持ち程度で、ノーブレーキのトラックには意味無いとおもうけどw

269 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:29:37.60 ID:A2TNjLcz0
いい加減免許制度を見直して全車両に走行制限をもたせない事にはこういった事故は永遠に起こり続ける
車は便利だが凶器であり棺桶でもある

270 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:29:41.08 ID:2wgZLvqm0
そりゃ一般車なら緊急停車出来るみたいに言うけどサ、トラックで同じ事やったらどうなるか考えてみてくれ
後ろにモノを目一杯積んだトラックが同じ事やったらコンテナが横に振れて道塞いで後続車突っ込むよ

271 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:30:09.13 ID:i+bDydUx0
>>258
あんたが矛盾してるのよ
事故じゃんこれは
殺人なら事件と呼ぶんじゃないの
このトラックが意図して人を殺害したとでも?過失事故だよこれは。殺人罪だなんて他の話。

272 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:30:10.91 ID:W6aMe6yk0
>>228
そもそも警察が任意保険に入ってないから

273 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:30:16.77 ID:mpf70O0RO
>>221
でかい運送屋も入っとらんよ。
やらかしたら数億ドン!で終了。

274 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:30:20.16 ID:mWbXPOUl0
若く結婚して子供作ってきちんと育ててもたった一度の事故で全部終わりか…
なんだかな

275 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:30:41.81 ID:yBMBasQu0
レーダークルーズコントロール付ければいいのに

276 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:30:52.52 ID:iqs9AJrb0
>>252>>261
噴火の被害者が公務員や富裕層だったのと被るね

277 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:31:04.70 ID:LM2yfzN10
トラックの居眠りやわき見の事故が多すぎる

もっと取り締まりを強化しろ

278 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:31:09.93 ID:zva/Lp2/0
トラックだったらぼーっと運転しても自分は死なないからな

279 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:33:46.30 ID:LM2yfzN10
事故を起こした運送会社は、営業停止にして、

役員は、全員刑務所に入れてくれ

そうでもしないとトラックの事故は減らない

280 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:34:32.30 ID:SXQMPsVI0
>>4
現実的に高速走ってる車の7割はこんな感じ。

281 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:34:52.47 ID:TcJoud1K0
>>257
いろいろ調べたら衝突被害軽減ブレーキっていうのが既にあって
アメリカやEUや日本でも将来的に義務化されるんだって

なんか...ゴメン

282 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:35:43.01 ID:SBpqBT2X0
トラックとか特にダンプに対して取り締まりが甘すぎる
どう見ても積載オーバーのトラック見てもパトカー素通りだしな

283 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:36:03.16 ID:XCf0rr7J0
渋滞で止まる時は左右どちらか逃げる場所をなるべく確保してバックミラーで
後続車が突っ込んでこないか確認する・・・これくらいしか無いな

284 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:36:25.70 ID:N34M/zFg0
>>279
それやると流通システムずたずたになるなw
アマゾンで買っても、そうそう届かなくなるぞ。

285 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:37:45.04 ID:iqs9AJrb0
>>278
普通はぼーっと運転してたら危険に気付くのが遅れて
急ブレーキで緊急回避する事になって荷崩れで商品買取とか賠償が発生したり
バスなら乗客が転んだり頭打ったりで、
1台で完結する事故もあるのが運送業なので望んで漫然と運転する事はない
体調管理しない運送会社が悪いわ

286 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:38:38.49 ID:m27yCRsT0
バイクで転んで渋滞起こした人どうなったん?

287 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:38:38.55 ID:+9iMIUNB0
赤外線レーザー

検知できるのはせいぜい30m先くらいまで。そのため、停止して衝突を回避できる相対速度差や、自動ブレーキが作動する車速は、時速30km程度が限界とされています。


自動ブレーキついてても高速道路じゃ意味ねーな。
ましてや高速走行してるトラックが検知した時にはもう軽自動車に突っ込み終わってただろ。

288 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:39:03.33 ID:/cSfFPek0
重体ってこの30代夫も死ぬんじゃ・・・
そうしたら男児一人になるな

289 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:39:13.80 ID:5a/XtT4b0
【社会】「名前は額縁。 中身は自分で」…娘に夢託した母親、JR甲子園口駅で共に命を断つ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184044631/l100

290 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:39:30.07 ID:yZ0OnvTx0
高速ではトラックの後ろは走っても
前はなるべく走らないようにしてる
早い段階で抜かせる

291 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:39:30.80 ID:YOFxJkNL0
どうせ「履歴からLINEやっていたことが判明」とかいうオチだろ

292 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:39:57.39 ID:DEcJw9/f0
関係ないけど、この前新東名走ってて途中渋滞あった。でもみんなハザードランプで渋滞警告だしてブレーキ踏んでた。なんか感動したわ。

293 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:40:12.39 ID:0aAbHO2h0
動画見てるといつの間にか寝落ちしてることあるけど
こういう状況なんだろうな居眠り運転って
ヤバいと思う暇もなくタイムスリップしちまうんだ

これが怖いから運転したくない

294 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:40:25.06 ID:wPyX0DXD0
60ぐらいには交通刑務所から出てくるんだろうな
孫とかいるんかね 

295 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:41:34.29 ID:XCf0rr7J0
圧倒的なブレーキ性能!ボルボの新型トレーラー



296 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:41:47.19 ID:TcJoud1K0
>>287
wikipediaによるとミリ波レーダーが使われることが多いらしいよ

297 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:42:02.37 ID:yZ0OnvTx0
奥さんの実家?
じーさんがインタビュー受けてたけど
よくあんな饒舌に話せるわ
娘と孫を失ったというのに

298 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:43:12.93 ID:OJq3uUbS0
車から脱出できなくなって炎上。

トラックの運ちゃん 人殺し☆彡

299 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:43:14.34 ID:D6+tbUF20
>>292
それ、普通やで

300 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:43:15.46 ID:3ijfO9XB0
トラックは衝突安全装置がついていないのか?
事故で渋滞は経済ロスはもちろんのこと、人生が変わってしまう人が多数。
目的地に遅れることによる人生変更は数多。

301 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:43:19.93 ID:cFauSxu20
俺は運転席の高くない車しか運転したことないけど
トラックくらい高いと見通しいいのでぼーっとしやすいのかもな

302 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:44:49.47 ID:ZXggR9V5O
トラックにアイサイトみたいな自動ブレーキを完全義務化は出来ないの?
毎回この手のニュースって定期的にあるよね。
もうそろそろ国やトラック団体は真剣に改善したほうがよくね?

303 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:45:11.02 ID:x6smrjUQO
サービスエリアの休憩の時間でも運命が変わる連休の運転は恐ろしい

304 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:45:20.48 ID:J8CDfvDd0
運転席の足元に全く隙間なかったのが
気になるんだよな
助かっても、本人が助からないほうが
よかったって場合もあるし

305 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:45:25.69 ID:SBpqBT2X0
どうせ煽りまくってたんだろ
ほんとダンプとトラック運転してる奴にロクな奴いない

306 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:45:28.73 ID:1MNv/7h10
珍しく名前が出たね、最近のマスゴミはあからさまに性差別するからなあ

307 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:45:29.18 ID:5MS8ov+Z0
便利な世の中を望むあまりこういう事故が起きる
休日は休日なんだから仕事は全部休みにしろ

308 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:45:34.27 ID:DEcJw9/f0
>>299
いやぁ、普通って分かっててもあの一体感は感動しちゃうわw 救急車が来たらみんなハジによるみたいなのもそう

309 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:47:51.99 ID:3ijfO9XB0
物流革命が始まるのかな?
人がトラックで運ぶこと事態危険だ。
無人トラックシステムを構築して無駄のない物流を作り出す。

そろそろそんな設計を始めてもいい頃だ。

310 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:49:13.69 ID:RLkL3PBQ0
以前、明け方に走り屋たちに混ざって信号待ちしてた時に追突されそうになったわ。
トラックが急ブレーキ踏んで斜めになりながら止るも周りにはゴムの焦げた匂いが立ち込め、
信号が青に変わっても信号待ちしてた走り屋達の車はなかなか発進できなかったw
エンストしてるのがいたりして。俺も心臓バクバクしてたよ。

311 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:49:19.49 ID:+9iMIUNB0
>>296
それ、人間は障害物認定してくれないから人は撥ね放題なんだよな

312 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:50:03.68 ID:HFgumHZj0
トラックとダンプは前を走ってる車の20m以内に近づくんじゃねえ
停車時にもギリギリに寄せんなキチガイ

313 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:51:04.18 ID:4k73C9Ic0
父ちゃんキツイなぁ
でも残された子供いるから生きろ

314 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:51:09.39 ID:DjHdnnQE0
ぶつかったら自爆するトラック作ってほしい
事故おきるとトラックばっかり強くていつも死ぬのは乗用車だもん

315 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:53:26.59 ID:uhl62igT0
>>314 爆発に巻き込まれるじゃねえかよ?w

316 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:53:59.78 ID:O2kvq+3O0
>>74
お前が車線をまたいですり抜けてる馬鹿だからだろ

317 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:54:09.09 ID:BQuWYHX20
そもそもバイクこけたくらいで通行止にするのがおかしいだろ。
当然こけたアホライダーも死んだんだろ?

318 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:54:32.62 ID:TcJoud1K0
>>311
もうやめないか?これ以上は意味があるとは思えないし。

319 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:55:03.23 ID:O2kvq+3O0
お?ID被った

320 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:55:20.30 ID:yZ0OnvTx0
数ヶ月前かのトンネル玉突き事故で、軽のおばちゃんが猛スピードで突っ込んでくるトラックを察知し、反対車線にねじ込んで命拾いしたの思い出した

321 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:56:12.83 ID:7AeW92ZH0
ひどい・・・

322 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:56:26.15 ID:2XBuLfAM0
女だから執行猶予だな

323 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:57:33.70 ID:mUEFuoAi0
女はとっさにブレーキ踏めないからな
運転しない方がいい

324 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:57:49.67 ID:gD0KVCDqO
血ノパソやったら福田パワーで逮捕されんと、自宅で形式的な事情聴取1回で終わったんやけどな

325 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:59:08.58 ID:RLkL3PBQ0
高速はこのパターンの事故ってけっこう多いよね。

326 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:59:12.56 ID:FD5Pkw/J0
急ブレーキと停止距離
http://safety-driving.info/driving-technique-application/sudden-braking.html

自動ブレーキどうこう言ってる人いるけど
高速だと相当車間距離があいてる状況で作動しないと難しいような…

327 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:59:19.22 ID:7yAGg/pU0
トラックとかダンプを運転してるなんて超低学歴の中卒かガイジンだろ
学生の頃に幅寄せされて死にかけたわ

328 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 03:59:28.62 ID:Ns6byGPj0
昨日、車で首都高の神奈川〜千葉間を走ったんだが、
普段乗ってないのが運転しているせいか、
高速の渋滞の最後尾でハザードたいていないのが結構いたな。
@神奈川県民

329 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:01:25.21 ID:LSxU1fWD0
ちょっと頭弱い系?

330 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:01:54.26 ID:rX7x47bK0
>>282
どう見てもというのは貴方はどこを見てるの? 今は過積載はETC潜ったら表示されるぞ
タイヤの潰れて解る露骨な過積載は高速なぞ使わん

331 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:07:06.82 ID:m27yCRsT0
生き残った子サーカスに売られてしまうんか?(´;ω;`)

332 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:07:36.45 ID:9teo6mH40
トラックって前が垂直で車間距離掴みやすいから
ガンガン後ろから詰めてくるやついるよな

333 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:10:42.96 ID:tM09GHtK0
>>330
高速だけを言ってんじゃねーよ
↓さっさと取り締まれ無能警察







334 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:10:46.14 ID:YrqqHRU80
また狭島の女か

335 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:11:33.33 ID:atO06soa0
>>332
ルームミラーみたら後ろに運転席が見えないほど、びったりつけられてるときはびびるわ
まあ、高速ではないけども信号でも車間1メートルもない
ダンプとか大型トラック系ね

336 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:12:43.95 ID:zy3BsOI5O
この事故の加害者の住所は広島県安佐南区
島根県の落石事故の運転手も50代の女で広島県安佐南区居住
落石で亡くなったのは山口市内に住む娘さん
一方この追突事故も山口か
何か薄気味の悪いものを感じる

337 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:16:16.44 ID:bPUc6hDv0
>>20
無知晒すな

338 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:19:27.57 ID:dDAITyH60
ぼーっと運転はすべての運転手がやっていること
この手の事故を無くそうとしたらアイサイトのようなシステムを義務化するしかないな

339 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:19:52.88 ID:tD5KEBpx0
>>44
損保は出るよ、出ないと存在意義問われる
本人分のは減額だろうが

340 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:19:58.77 ID:MHkQVkdb0
54歳にしては けっこう美人

341 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:23:06.37 ID:CvxmdVXS0
スマホ運転で3人殺して2人半殺し
でもスマホゲーやめません
ガチャもやめません

342 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:23:32.98 ID:GjW0vksX0
>>171
GWは渋滞しやすい
重量のあるトラックは、急に停車するのが困難なので追突しやすいです

343 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:23:53.39 ID:3ijfO9XB0
渋滞が起きないようにするにはどうすべきか?
ここから考えないとダメな気がする。
渋滞ありきの高速道路。
何しに遠出してるんだ?

事故発生でどれだけのマイナスが生まれたのか?

344 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:27:09.17 ID:2w7f/t/V0
自動運転車が完璧だという保証はない!みたいに言う奴多いけど、
人間だって相当いい加減に走ってるんだよな、実際の話。

特に夜なんか「この先も障害物のない道が続いているはずだ」という
勝手な前提で運転してるから、もし何か有ったら高確率で事故る。

345 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:30:15.59 ID:N373Q8Pd0
ボーて居眠り

346 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:31:20.83 ID:JrJrAwD10
>>126
トヨタによる言論封殺ってのは、愛知県とマスコミの常識かww

347 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:33:18.31 ID:LAhV+l9J0
尼崎や!

348 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:33:19.97 ID:nOlN/zzh0
ボーが許されるのは深田恭子だけ。

349 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:33:56.54 ID:lDmHvdv4O
>>56
自宅に戻ったところを(警察が)逮捕した であっている

350 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:34:21.15 ID:xKCXEvZU0
この事故はオマエらが連休中にネットショップ買い物したせいだな。

351 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:35:03.37 ID:JrJrAwD10
>>126
トヨタ車が大事故で大破〜死亡事故って異常
シェア60%前後なのに、大破率は100%近い

352 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:35:32.44 ID:0LC8gAWr0
グラブってたんじゃないの?

353 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:36:21.99 ID:oxyeRYjf0
ゴールデンウィークに高速なんて事故に巻き込まれにいってるようなもん

354 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:37:04.55 ID:JrJrAwD10
自分のIDは
JR×2 & AWD×10台である ww  

355 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:37:08.44 ID:3ijfO9XB0
渋滞させないようにする理論構築はできているのか?
ひとりがボーとしたり、スマホを見て不注意行為をしたり、病気で判断ミスするだけで大きな事故になる。
エアーバックや安全装置を備えていても十分でない。

根本的な変更をするしか完全回避は出来ない。

356 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:38:14.40 ID:JrJrAwD10
>>353
ニートならではレス
オマエは不謹慎厨と確定 ww

357 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:38:32.54 ID:kX+JUtyZ0
女だと3人殺っても名前でないのか?
少年法ってやつか?

358 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:40:01.60 ID:ZHEgMIVr0
生き残った次男が不憫

359 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:40:04.97 ID:fTj+evI30
ぼーっとして運転してたなんて言うわけ無い
むしゃくしゃしてやったと一緒

360 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:40:39.19 ID:71CkSQxn0
こういうのは死刑でいい

361 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:40:43.72 ID:8+EBgF5u0
日本のメーカーは中国を見習って追突すればトラックの運転席がペシャンコに潰れるように設計すべき

362 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:41:53.40 ID:GjW0vksX0
>>343
GWだからって車に乗る人間が増えるのが間違いなんじゃないかと思いますね

363 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:42:12.05 ID:pKaDwBLA0
これ車種は何かな?丈夫な車なら死なずに済んだとかあるかな?

364 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:42:57.58 ID:n3h/zrG80
スマホの履歴を調べるだろうな

365 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:43:08.73 ID:WL2pbtVe0
煽りまくってるダンプやらトラックは動画サイトに晒されまくってるから震えながら見てこいよw

366 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:43:53.18 ID:3ijfO9XB0
輸送用のトラックはすべて無人トラックにするようにしたら事故にならないように将来出来るのかな?

367 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:43:59.46 ID:nK08DQrz0
>同隊によると、死亡したのは山口市阿知須の中井麻美さん(37)、息子の秀悟さん(13)、娘の
>麻穏さん(9)。中井さんの乗用車には5人が乗っていたとみられ、夫とみられる30代男性が重体。

もう死なせてやれよ
妻子を失って自分だけ生き残るとか生き地獄だろ

368 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:44:31.96 ID:+5/vIM9M0
スマホだって正直に吐いたらどうだ?

369 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:44:35.15 ID:gSzJT2zP0
ダンプやトラックに煽られるってどんだけチンタラ走ってんだよw

370 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:44:38.96 ID:GjW0vksX0
>>344
自動運転システムを付けたうえで
さらに人間が乗れば、多少は良さそうですね

371 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:44:55.76 ID:nAFkIHp40
>>367
末っ子が生きてるんだよ

372 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:46:05.19 ID:oxyeRYjf0
>>356
まず俺ニートじゃないし
ゴールデンウィークの高速道路なんてどこも事故と渋滞じゃん
普段よりも事故のリスクは上がる
その中でたまたま宝くじ当たったのがこの人だったってこと
別に事故にあった人達避難してるわけじゃない

373 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:46:25.98 ID:SV1y0NKQ0
おまえら
たしかに事故起こしたこの女が悪い
悪いが
GWまで必死に働いてた母ちゃんってのは容易に想像はつく
願わくば書き口はソフトにしてやってくれ

374 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:47:29.93 ID:3ijfO9XB0
高速道路の利用者を制限することは可能だろう。
コンサートのようにキャパシティを考えて販売する。
もちろん、毎日高速道路利用者は別枠。

375 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:48:17.62 ID:1ee/9xLL0
死刑にしてやれよ

376 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:49:41.65 ID:kImvA4/l0
早く児童運転が出来る車を供給してくれ
人間より人口知能のほうが信用できる

377 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:50:59.58 ID:vEYE6NTe0
中年のオバサンがトラックドライバーやるような社会はクソだぜ
これも安倍ちゃんの一億層活躍ってやつかよ

378 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:52:15.53 ID:GjW0vksX0
ちなみに自分はネコが飛び出してきても停まれるように気をつけて運転してる
自動運転にそんな技はできるかな?

379 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:54:28.17 ID:nAFkIHp40
>>373
自宅で逮捕というのは寝たきりの家族にひと目会わせてくれと頼んで戻ったんかねぇ・・・

380 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:55:01.95 ID:RVXpqlJQ0
>>373
流石にそれは無いわ。無能な働き者は死ねとしか言えん。
どう考えてもこのバカ女の生涯生産量よりも、この事故1発で消し飛ばしたものの方が大きい。
死んだ人間の数とかじゃなくて、社会的経済的な意味でな。
正に無能な働き者ってやつだ。

381 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:55:42.10 ID:UvzLtQDS0
ぼーっとして運転しました

テヘペロ

382 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:57:07.20 ID:f+vCe+W40
お父さんなんとか頑張ってほしいな
3歳児が一人になっちゃうよ

383 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:58:07.34 ID:bdaMC31v0
どうせスイーツ割引で無罪放免よw

384 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 04:58:52.39 ID:dzFpEM7K0
>>124
ちゃんと文盲って読めるよね?

385 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:00:29.98 ID:2w7f/t/V0
>>370
無理無理。自動運転中に、注意力を平常通り維持できる人間なんかいない。
そりゃジャンボのパイロット並みに訓練を厳しくして上で、常に複数人態勢で挑めば
なんとかなるかも知れんが、現実問題そんなの不可能だしな。

386 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:04:00.13 ID:wt+6q6AT0
車の前後に磁石のS極とN極を付けるようにして
絶対にぶつからずにハジくようにしたらどう?

387 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:04:41.99 ID:JrJrAwD10
>>372
必死にニート否定ww

388 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:06:54.38 ID:xTYXbGHzO
大型連休のイベントだよな…交通事故死

389 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:07:09.91 ID:n7hnRzu30
またバカ女のスマホ運転か

390 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:07:13.04 ID:xV704N+W0
刑務所とは男を虐める施設であって女は保護するだけの機関でしかない それが日本だ

391 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:08:03.67 ID:s0EG3hec0
トラック運転者の身になって考えると、よもや渋滞の最後尾だとは思わんわな

392 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:08:11.81 ID:mYvPGja3O
ぼーっとすることって、あるよな

393 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:09:06.14 ID:HTowGWeE0
>>386
はじけた車が更にはじけて・・・で、バイクや歩行者や自転車に当たりそうだな。
めっさ怖いわ!

394 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:10:00.43 ID:xV704N+W0
>>392
ってうか高速走ってるバカって
キホン前がブレーキ踏む事考えてウンテンしてないからな
あいつら統計論の信者で
一般道より高速が事故少ない=高速安全と考えてしまう統計バカ野郎だからw

395 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:10:30.04 ID:O2kvq+3O0
運転手の状態を把握して注意や警告したりするシステムは開発されてる筈

396 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:10:39.31 ID:oxyeRYjf0
>>387
お前みたいな馬鹿じゃ入れない天下の早稲田大学に通ってますよw

397 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:11:10.05 ID:ElydXadK0
ぼーっとしてます 芦屋ボート

398 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:11:25.42 ID:atO06soa0
事故っても事故られても、たぶん大型はドライバーにダメージなさそうだから
もうドライブレコーダー義務化にしろよ
最近はバスやタクシーでも、事故の保険でトラブルよけに搭載しているのが多い

蛇行してたら居眠りやアルコールの可能性
前方に停車の車がいるのか、飛び出したのがいたのか原因はわかりやすくなるよな
死人に口なしじゃ、どうもならない

399 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:11:57.04 ID:3ijfO9XB0
どこかで必ずある事故。特にゴールデンウィークは渋滞は長く最後尾にならなくても玉突きで殺されることもある。
ある意味命がけの遠出になりかねない。
過去、ゴールデンウィーク事故がなかった年は調べなくてもないだと断言できる。

根本的にすべきことはすべき時ではないのか?
渋滞はなくす。

400 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:11:58.33 ID:iCPx5DbKO
事故った瞬間に何をしていたなんてわからないよね。
でも警察も調書作らないといけないからと
本人には憶えが無くても適当な理由付けされる。

でも、わき見やよそ見はあっても「ぼ〜っとしていた」は初めてだな。

401 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:12:00.15 ID:wbJWOVEV0
女の癖に運転の仕事なんかするからさ。
女には女にしか出来ない仕事があるし男には男にしか出来ない仕事がある。

402 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:12:14.31 ID:yPlcXxv60
渋滞の最後尾はハザード点灯すべきってなってるらしい

> 渋滞後尾ではハザードランプで後続車に合図を!

403 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:12:43.56 ID:WL2pbtVe0
>>386
トラックと普通車の間隔が5m以内になったらトラックの運転席が爆発するようにすればいい

404 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:12:49.54 ID:xOHE/vxJO
最後尾になりそうなら突っ込まれるの予想して逃げるスペースを確保すべし

405 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:12:52.76 ID:yOEVoiud0
そっか、ぼーっとしてたのか

406 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:13:44.47 ID:iCPx5DbKO
>>403
残骸が突っ込んでくるよ

407 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:13:54.67 ID:GT9twQJ20
行広ちゃんのFacebook
【社会】「ぼーっとして運転しました」山陽道での母子3人死亡多重事故でトラック運転の女(54)を逮捕 山口県警[05/05] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚

408 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:15:18.69 ID:9rtuGp800
>>403
追い越しでわざわざトラックのすぐ前に出る馬鹿がいるんだ

409 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:15:56.97 ID:xV704N+W0
実際の事故場所はどこなん?
グーグルで確認するから教えてよ

410 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:17:10.01 ID:mVSAPhZB0
すべてのトラックに衝突回避装置搭載を急いで欲しいな。
間にあっていればな。

411 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:19:02.40 ID:GT9twQJ20
>>409
下松市山田って書いてあんじゃん?

412 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:19:13.35 ID:svkUxWqYO
容疑者の年齢から察すると更年期障害かもしれんね。
ホットフラッシュといって顔が熱く感じたり、頭がポーッとしたり、頭痛がしたり…。

413 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:19:15.58 ID:cnbiUJp50
あんまりイジメんなよ
事故りたいわけじゃないんだよ

414 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:19:34.81 ID:8CjKihJ80
渋滞の最後尾になりそうな場合は早めにハザード出しながら
後続車もハザード出すのを確認しつつ時間を掛けて減速してるよ。

これなら後続車がノーブレーキで来ても路肩か隣の車線に逃げて
直撃は回避できるが、さすがに追尾してきたらクラクション鳴らしてアボン。

415 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:20:14.17 ID:bkpkJDvAO
>>407ババーって顔出したくねえクセに顔本やりたがるのなw

416 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:20:21.47 ID:xV704N+W0
>>411
その大字山田も広いだろアホか

417 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:20:31.49 ID:JrJrAwD10
>>396
必死にニート否定する
だけじゃ足りなくて… 学歴詐称するヒッキー君 ww

早稲田と文科省に通報しておいてやったたぞ wwwwwwwww

418 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:20:35.69 ID:LsCgSzsg0
>>945
辞めれるわw
お前の税金知識はどうなってんだよ
>>1
死んだのは軽自動車の家族?

419 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:21:07.98 ID:M9EYlHqF0
この事故はもちろん事故を起こしたドライバーが悪いよ。いい歳になったら慣れた仕事でも肉体労働から身を引く勇気が必要だよね。
でも現実にいつ事故を起こしてもおかしくない状態でトラックに乗ってる運転手だらけだから、運転手に規制ではなく待遇改善対策が必要だと思う。
移民なんて事故したら逃げるよ。底辺だの何だのと馬鹿にしてる人が居るけど、日本人ならマシ。
運送会社だけでなく荷主にも事故時の保障させるくらい必要。

420 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:21:10.63 ID:m2WZjNIA0
この事故の一番恐ろしい所はこの女が交通刑務所に数年入って終わりって所だよな
3人殺しても犯人は数年温いムショに入って終わりだもん

421 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:21:16.37 ID:GT9twQJ20
>>416
俺に言われても困るなぁ…

422 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:21:32.94 ID:/DftwD2A0
まとめサイトで自分以外一族皆殺しっていう話読んだ
耐えられんな

423 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:21:44.26 ID:JrJrAwD10
>>416
オマエってメディアリテラシーゼロだがどんだ爺さんなの?

424 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:21:54.27 ID:OwhevHF/0
>>221
佐川もクロネコも西濃も福山も任意は入っていない
ただ上記は大手だから会社が出すと思うが中小企業はどうだろうね

425 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:22:11.05 ID:Su9S0W2j0
運転を生業にしてる輩って欠陥品だと思う

426 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:22:49.35 ID:uKARXFYm0
寝てたんだろ

427 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:22:52.26 ID:xV704N+W0
>>419
それは偏見だよ
日本人っていう人種はそれほど真面目ではない
日本人ってのは権力に従属するだけの腰抜け野郎

428 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:22:57.18 ID:atO06soa0
>>328
自殺願望が高い勇者だったな、その人
トラックのりなどは道に慣れているから、感覚で運転しててよく見てないからほぼノーブレーキで突っ込んでくる
減速でなくて渋滞で停車する勢いのブレーキ警告で、ハザードを出していかないと後続車が詰まっていたらみんな玉突きになるよな
ハザードはしばらくつけていて、後ろ10台くらいでもなったら止めればいい
そうでもないと、前方でチカチカのサインに気が付きにくいし、気がついてもまにあわん

429 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:23:04.65 ID:kStOiiND0
2ちゃんねるの投稿を釣っている!
2016/02/08 1:04:43
 当職の掲示板に異常な興味を示すのは、相手方しかいない。

 まあ、ここから先は捜査情報なので書かないが、単に当職が投稿して数時間後に削除していると思っているのであれば、おめでたい。

 当職は、そんなにぬるくはないし、匿名で2ちゃんねるだからと思っている輩に鉄槌をくだしてやる。

 清原元選手も、永年に渡り覚醒剤を使用してきたが、いつまでも逮捕されないので自分だけは大丈夫であると思っていたのであろう。大丈夫な訳がないのである。

 当職の事案はれっきとして、岡山地検が告訴状を受理しているのである。
そう、貴方の投稿が刑法犯として受理されているのである。誰なんでしょうかね。

 手錠がかかる日を夢見ていますよ。

 2ちゃんねるで書いてくれると、助かりますよ。それが証拠になりますからね。
もっと、どんどん書いてって思っています。
当職の有利になるからね。

 まあ、そういうことも分からず書いているんだろうけど、民事ではなく刑事告訴だからね。
そこは、弁えていたほうが良いと思うよ。
 以上

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/690157/577350/84545204

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1461678307/

>>1-1000

430 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:23:23.16 ID:3ijfO9XB0
誰でもボーとしたりする。
しかし、運転中に事故るようなボーとしたら人殺しになる。

431 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:23:59.94 ID:91RQNnCN0
女の子の日だったの?

432 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:24:01.95 ID:JrJrAwD10
>>424
運送業界が任意に入らないって・・・

ホントか?
ガセか?

433 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:25:03.19 ID:JrJrAwD10
>>431
既に閉経してますよw

434 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:25:17.86 ID:5sU70MvWO
五人乗ってて三人死亡
父ちゃん重体
軽症は三歳の息子とか
この女の罪は重い

435 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:25:55.64 ID:uKARXFYm0
会社もろとも身ぐるみ剥いで賠償するまで刑務所から出すなよ

436 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:26:26.22 ID:xV704N+W0
>>423
http://evil-goodnews.com/archives/5696

個々にあるわな、場所指定して語れっていう指導だよオレのぼけなす

437 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:27:33.85 ID:JrJrAwD10
>>10
>>6は非人だな

ガチな話
運転してたお父さんも間も無くICUで死ぬよ。

トヨタ車なんて生存の可能性ゼロだからね
薄っぺらいルーフがボディから簡単に剥がれちゃうインチキ溶接とか

あり得ないんだよね
トヨタの非安全性

438 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:27:56.63 ID:VsscW2uT0
>>59 なら転職しろ

439 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:28:39.99 ID:afsVY1IqO
>>427
権力に逆らうのが一人なのか?
それとも団体か?
後者なら権力に属している無能。

440 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:28:48.69 ID:JrJrAwD10
>>436
普通のオツムを持ってる並の日本人なら
簡単に事故箇所特定出来たろ

即刻
ストビューで見れただろ

441 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:29:23.20 ID:IFAcF0GH0
スマホかな。

442 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:29:35.66 ID:NNdpP8x30
>>435
おもいっくそホームストレートの場所だが夜だよな
女は細かい事ばかり気になる割に大局みてないから事故りやすいからねあほだし
っていうかこういう時、自動ブレーキとかはあれやけど
高速バカは、渋滞受信機とか付けて耳元でビービーならすようしたら
安価で事故防げるんやない?

443 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:30:21.44 ID:Zg3UBZHx0
ブラックな環境下にいたんじゃないのか?

444 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:30:24.50 ID:mYvPGja3O
まあ、ぼーっとしてたんなら、しょうがないわな

445 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:30:49.31 ID:RAW6Perk0
何がぼーっとだ。ふざけんなババア

446 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:31:55.29 ID:JrJrAwD10
>>445
業務上でも
重過失の場合は死刑っていう法改正が必要だよね 

447 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:31:59.58 ID:mQb1YA4j0
>>432
規模が大きくなると任意保険に入らない方が得だという考えだろ。
保険会社も儲かるわけでな。

448 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:32:01.02 ID:JskarcHo0
引きこもり最強伝説

449 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:32:12.72 ID:sBmJd5j20
トラック業界ってひどいんでしょ
これから色々ブラックが明るみになりそう

450 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:32:42.81 ID:zwfUxxBz0
はやく自動運転を実用化せい

451 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:32:51.90 ID:pT4WMlB/O
>>332>>335
やられると頃したくなるな。

452 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:33:02.62 ID:JrJrAwD10
>>443
ブラック環境指示で人を殺したら
殺人犯した組員の親分も連座するっていうような法改正が必要やな

453 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:33:21.76 ID:FzayrLaL0
>>59
路線屋じゃねーか
毎日同じ仕事で身体が慣れてるだろw

454 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:33:34.17 ID:BoaMUPwx0
頻繁に渋滞する都会のドライバーは減速中に停車ハザード出すけど、
渋滞のない田舎のドライバーはハザードを出す習慣というか知恵すらない
自称安全運転で上手いとか言う上司に渋滞ハザードの話したら、
「そんな事誰がするんだ?」
と本気で返された事あったわ

455 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:34:03.32 ID:JrJrAwD10
>>447
ヤマトや佐川って・・
会社が保険金に変わる積立とかしとるのか?

456 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:34:04.29 ID:JskarcHo0
>>449
物流で稼ごうと思えば手数増やすしかないからな。悪徳経営者ともなれば当然下の人間は負担がデカくなる

457 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:34:08.44 ID:mYvPGja3O
まあ、ぼーっとすることって、よくあるよな

458 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:34:52.65 ID:NNdpP8x30
>>452
ダメ、警察と裁判所が判例上で今まで放置してきたから
法改正でやっても憲法違反とかどーので裁判所が撥ね付けるよ
とにかく裁判所は事業所保護だから
自由主義とは事業が自由にできる事として念頭置いてるから裁判所は

459 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:35:13.93 ID:JrJrAwD10
>>454
ハザード着けろって言ったら
高速道路の路肩でハザードマップ燃やしたバカが居たな

460 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:37:00.93 ID:JrJrAwD10
>>458
オマエ池沼?

法改正って、裁判を縛る法律を変えるって意味だぜww
憲法云々ってのは立法されてから、違憲裁判しないとならのやでw (笑)

461 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:37:08.01 ID:HOVw+LdT0
安倍ちゃんの提唱する女性活躍推進の成果が現れているね

462 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:37:39.99 ID:CVC8BOyA0
>454
これだから田舎のジジイは困るね
田舎の車校はルールが違うのか?

463 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:37:58.45 ID:o31jdkZu0
車の前方と後方に強力な電磁石をつけて、
追突しそうになると反発して衝突しないようにすればどうか。

464 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:38:35.59 ID:sICN9yYB0
山陽道は事故が多いせいか、停車すると最後尾は、ハザードつけて、ブレーキ踏みまくってる車が普通

465 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:38:50.61 ID:TxzwPny10
トラックにもアイサイト付けろや
俺、運送屋勤務だけど乗務員は年寄りしか見た事ない。

466 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:39:24.47 ID:t/FsQvtB0
ぼーっとしてる人殺し婆が刑務所で虐められますように

467 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:39:29.55 ID:JrJrAwD10
>>458
ダメ…って書くオマエは
>>439みたいな奴隷根性のオッサンでっか ww

オマエみたに諦めが多いと
東芝みたいにデッチアゲ早稲田閥とかが跋扈して日本を潰すんだぜ。

468 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:39:59.45 ID:ckkHRPZ5O
>>454
あるシグナルを使う習慣のないところで
そのシグナルを使っても伝わらないどころか混乱の元

469 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:40:12.11 ID:NNdpP8x30
>>460
は?だからそんな事業所イジメの法改正しても
既得権保護、営業の自由求めて違憲訴訟して
事業所が裁判所で勝つってことだよ?
既得権は保護スべし、集団利益の保護が日本の国是だろ

470 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:40:22.78 ID:BoaMUPwx0
>>462
田舎の高速教習は快適だよ、渋滞しないし
仮にそれ教えてたとしても、大多数は覚えてないだろうな

471 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:40:53.64 ID:9WSKgi800
自動運転の実用化急がないと

472 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:41:07.18 ID:/Ay734PY0
死刑

473 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:41:48.33 ID:mYvPGja3O
まあ、ぼーっとすることって、よくあるよな
ドンマイ

474 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:42:48.20 ID:UG+uMJW/0
どうせスマホだよ
運転手がスマホしながら赤信号を無視してスーッと交差点に突っ込んでくるトラックを何台もみたよ
本気で殺意が湧くよ

475 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:43:09.28 ID:4MjPoQx80
そもそもうんこバイクがコケるから

476 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:43:11.69 ID:BoaMUPwx0
>>468
それは言えてるな
でも俺は出し続けてるけどね
自分の車に突っ込まれる確率は出さないより減るだろうから

477 :460:2016/05/05(木) 05:43:18.28 ID:JrJrAwD10
>>469
ああヤッパリID:NNdpP8x30って
既得権益喪失を恐れるブラック運送業系の息子かww

>>467で指摘した通りでしたね。 wwwwwwwwwwwwwww

478 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:43:20.86 ID:RSYUUTkk0
>>463
おもしろいな

479 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:44:01.47 ID:24eZ1ok4O
>>427
お前はチョン?

480 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:44:20.21 ID:oD4fqUAB0
スマホでもイジってたんじゃないの

481 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:44:23.54 ID:HeNUtAdz0
>>131
俺は岩国から西に行く時2号使って行くけど、特に怖いと思ったことはないな
強いて言うなら小郡バイパスの流れが少し速いくらいで後は至って普通の国道じゃね

482 :460:2016/05/05(木) 05:44:26.11 ID:JrJrAwD10
>>476
でも
初見でも理解できるぜ

ハザードを路肩じゃなくて走行車線で出してたら、誰でも。

483 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:44:49.09 ID:NNdpP8x30
>>474
スマホいじるときは常にブレーキに足掛けてないとダメだよね

>>475事の発端はバイクやねディステニートラディジー

484 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:45:32.11 ID:mYvPGja3O
ぼーっとすることなんて、誰でもあるある
ドンマイ、ドンマイp(^-^)q

485 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:46:21.65 ID:JrJrAwD10
>>483
後段のカタカナ羅列って、
ある時期の内外ヒットソングの組み合せ ネwww

486 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:46:44.60 ID:mQb1YA4j0
3人殺しても7年くらわないんだよな。

487 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:47:23.21 ID:JrJrAwD10
>>484
殺人女子運転手擁護のオマエは・・・
非日本人による反日行動????

488 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:47:37.79 ID:xV704N+W0
>>485
どんなヒット曲?

489 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:47:46.01 ID:AOJYi17u0
3人も殺したらどんな気持ちなんだろ

490 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:47:51.63 ID:tbawdYak0
>>484
人が死んでんねんで

491 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:48:27.71 ID:8CjKihJ80
長距離ドライバーは機械的に前車についてボーッと走ることで楽してる。
なので前車が急減速したりすると対処できず追突する。
夜間、高速走ってて後続にトラックが付いたら逃げろ!

492 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:48:32.89 ID:BoaMUPwx0
>>482
それを1回経験したら誰でも合理的なシステムだと理解する筈なんだが、
田舎じゃ稀に渋滞して最後尾でも出さない奴結構要るね
習慣づいてないとだめなんだろう

493 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:49:07.19 ID:BoaMUPwx0
高速上でも

494 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:49:26.67 ID:w5RDWdQT0
同じ日の正午ごろ福岡方面から九州道→中国道走ってたんだけど、事故連発してたんだよね。関門走手前のトンネルで4台玉突き、関門橋渡ったところで追突で2台停車、王司PA付近の下り線でも単独で事故ってた。
こんなに連続で事故見たの初めてだったわ。当時雨と強風で50キロ規制されてたけど、誰も守ってないし怖かったよ。

495 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:52:10.91 ID:tDW+JSHh0
トラック運転手の待遇改善しないと
こんな事故何回目だよって話

496 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:53:26.71 ID:iZwO3mZS0
高速道路では前でも後ろでもトラックからは逃げろよ
渋滞するような流れでもだ

497 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:53:40.41 ID:AW85BCaJ0
あと10年で高速道路は全自動運転エリアに切り替わる
それで事故も無くなるわ

498 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:53:45.51 ID:mQb1YA4j0
>>487
掲示板で擁護しても批判しても何も変化はないだろ?

499 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:53:47.39 ID:LPHfJ9c/0
自動運転標準装備させろよ
国がはりきってやれ

500 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:54:46.83 ID:jhRjGe210
>>492
最近の同じような追突事故だけど
ハザードランプ点滅させてたけど突っ込まれたって報道あったよ

501 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:55:12.72 ID:8CjKihJ80
>>494
長距離に不慣れなパープーのホリデードライバーがワラワラ運転してるから
それでなくても危なっかしい高齢ドライバーが増えてるのでもはや戦場だね。

502 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:55:27.04 ID:c2sd/TfR0
>>164
死んだの?

503 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:55:39.04 ID:HeNUtAdz0
>>494
中国道で事故るのは大抵調子づいてカーブに突っ込んだミニバンとかそんなの

504 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:55:57.29 ID:jhRjGe210
>>498
嫌がらせだろ
日本を悪くしたいからだろ

憂さ晴らしで嫌がらせしてるんだろ

505 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:56:03.83 ID:DPIBApTn0
運転手は居眠りしてたんじゃないかな?

506 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:56:41.77 ID:/Gn49p8K0
トラック野郎は屑ばかり

507 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:57:10.37 ID:jhRjGe210
>>505
テンガの電マとか股間に入れてたとかな・・・

508 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:58:14.92 ID:jhRjGe210
>>506
全ての運チャン悪く言うなら
おまえがモーダルシフトさせろ

509 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:58:24.12 ID:kPFQ38qD0
追突してそのまま自宅に戻るとはどういうことじゃ??

510 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:58:39.65 ID:xV704N+W0
>>164
なんでこの普通車のバカもミラーでトラック確認してないのか
車乗る以上360度みてないバカはウンテンするなといいたい

511 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:58:55.00 ID:BoaMUPwx0
>>500
それはもうお手上げだよな
最後尾の時はルームミラーで注視しといて、
減速気配のない後車にはクラクション鳴らそうかとか考えてるわ
今までそこ迄になった事はないけど

512 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:58:58.30 ID:OL0L1G6g0
乗用車しか運転したことない奴は分からないかもしれないが、トラックってすごく運転しやすいから眠くなる

513 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 05:59:37.66 ID:mwYqTe7t0
どこにいてもチェッカーをギリギリまで点滅しない奴が多すぎる
直前に点滅し始めるのでびっくりする
試しに聞いたら、法律違反と知らなかった

要するにアホばかり

514 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:00:22.80 ID:oOSSwG+X0
大型商用車はさっさとオートブレーキ義務化しろ。

515 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:00:33.40 ID:MaK8WW7Y0
バイクでカッコつけて走ってるヤツラが悪い❗

516 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:00:35.70 ID:v89DyDMK0
広島に山口と似たような事故多いな

517 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:01:05.22 ID:POrQdXSK0
長時間 運転だろうな


痛ましいな。いずれも。

518 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:01:15.60 ID:mQb1YA4j0
>>512
乗用車しか運転したことがないが
トラックはどのように運転しやすいんだ?

519 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:01:28.06 ID:4g38s/o00
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者をなんとかしないか
。。
ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。


違法だからヤフーが削除するべきだが、手数料が欲しいから放置。 
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む

520 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:02:01.31 ID:7E5smveCO
加害者のくせに家に帰ってたのか。
もう、女は運転禁止だな。

521 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:02:29.13 ID:xV704N+W0
>>516
車道が狭いんよヤマグチヒロシマン間は高速のわりに
九州道は広いけどね

522 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:03:00.18 ID:mwYqTe7t0
トラックから見たら軽や乗用車は「走る棺桶」

トラックはオートブレーキを義務化しろ

安倍、官僚、遊んでんじゃないぞ

523 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:03:22.82 ID:BTT7cNpQ0
50代でも女にカテゴリーされてマンコ特約を受けられるのは不条理だと思う

100歩譲ってせいぜい子供の産める30代前半までだろ

524 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:03:33.50 ID:c5pm47Ns0
睡眠時間、休憩時間もほとんど取れず運転する事を強制される業界だからね
こんな事故が起こって当然
仕方ないね

525 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:03:35.37 ID:yN50YpV/0
高速のトラックは自動運転の方が明らかに安全だからな

526 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:03:36.84 ID:kPFQ38qD0
これお父さんも重体ってことは
最終的に息子一人だけが残されるかもしれないのか……年齢的に記憶から消えないだろうし辛いわな

527 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:04:03.05 ID:ih0hAlf80
青信号で横断歩道を渡ってたら、ダンプが高速で接近してきたことがあったな
直前で運転手が気付いて急ブレーキ掛けたからなにもなかったけど、あのまま突っ込んでたら
何人か死んでたと思う
こういう事故は珍しくないんじゃないかな

528 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:05:04.94 ID:QZR8JqdN0
下松市(くだまつし)
県外の人は読めない場合が多い
したまつ?しもまつ?って感じになる

529 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:05:50.06 ID:7rt2ZU130
あーはやく全自動運転車の実現をー

530 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:06:01.30 ID:MaK8WW7Y0
ゴールデンウイークに高速道路走るヤツがアホ❗

531 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:06:42.74 ID:mwYqTe7t0
小泉、竹中の時から「規制緩和、規制緩和」と言ってブラックになった
いまも続くトラック業界のブラック化

安倍、お前らのせいで事故は多発してる
間接的に犯罪者になってるぞ

532 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:08:12.96 ID:c2sd/TfR0
GWで世間が休みの間に必死に働いてたのにこういう事故を起こしてしまった運転手にもちょっと同情する。
刑務所でゆっくり休んでくれ

533 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:08:44.56 ID:xV704N+W0
>>531
結局、弱い者はいくらイジメて(競争さらしても構わん)という差別思想が根底あるからな
一方、既得権職業は総量規制で保護されてる ようは差別国家なんよ

534 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:09:03.80 ID:mQb1YA4j0
>>527
乗用車乗っていて信号無視は3度ある。
通過が気づいたが気づかなかったものも他にあるかも知れない。
幸い事故したことはない。

535 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:10:03.27 ID:yGxNqAnL0
かもしれない運転していれば助かったんじゃない?

後ろからトラックが突っ込んでくるかもしれないから
前の車と車間距離を十分取って停車し、ミラーで後続車を確認して、
突っ込んで来そうな車が見えたら路肩に避難する、とかさ。

高速道路で渋滞に嵌まった時には普通それくらいのこと考えてやってるだろ?

536 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:11:12.80 ID:8CjKihJ80
全自動の無人トラックってのも何だか怖いなぁ。
ダミーの南極2号でも座らせろ!

537 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:12:53.20 ID:J7hte3MW0
>>6
お前は生涯呪われる

538 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:13:58.30 ID:MaK8WW7Y0
高速道路の渋滞が一番ヤバイ😵💦

539 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:14:19.36 ID:XsHmDPTk0
>>455
自動車保険でヘッジするより自己資金で賠償する方が安いから加入しない
損金になるのかな、会計的には

540 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:15:05.67 ID:TxzwPny10
GWはトラック高速禁止な
トラックの車乗りはロクなのおらん。

541 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:15:21.31 ID:VIlQQnJf0
こういうのは会社が損害賠償を負うようにするべき
生協でもネットスーパーの運転手が熱中症発症して事故ってるんだよ
こんなもん会社の過失だから会社が潰れてでも賠償責任を問え

被害者も、責任を求める相手はドライバーじゃなく雇用先だと心得よ

542 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:15:55.68 ID:M9EYlHqF0
>>536
故障とかのトラブル対策や荷役があるから完全な無人は無理と思うよ。

543 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:16:20.64 ID:qFDoH3yL0
>>535
免許持ってない人が語ってもなぁ〜

544 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:16:37.27 ID:1HDpNdpm0
スーパーでカートをブチ当てながら押してる女を見るたび、こいつら車に乗って帰るのかと思うとゾッとする。

545 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:17:27.31 ID:iVWBypg80
トラックは運動量が凄いから衝突された側は悲惨だな
アクティブ勢はいかにこういう不慮の死を避けられるかが肝だな
一方インドア勢は鬱と生活習慣病を避けるのが肝

546 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:18:21.05 ID:MaK8WW7Y0
誰か行広恵子容疑者の画像貼れよ!

547 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:18:28.14 ID:oDQitjK30
常に気を張ってるとか無理
ボーッとする瞬間は必ずある
本質的に人間には向いてないんだよ→車の運転
自動運転が自動車の本来あるべき姿

548 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:19:01.33 ID:IZWQcuit0
三宮の事故も、今回もぶつかっても自分は怪我はしないと思ってるからだ。
運転席が潰れるように車をつくったら無茶しない。

549 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:19:06.63 ID:mwYqTe7t0
トラックは凶器
そのぐらいの危機管理が何故ないの、安倍
オートストップはすぐに法制化しろ
お前のせいで、これからも同じような事故は多発する、ボケ

550 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:19:35.82 ID:laDfZMZL0
3月の広島のトンネル内炎上事故と同じだな
事故の影響での渋滞の列にトラック突っ込んで玉突き大事故っての

渋滞の原因となった最初の事故起こした人も仕方ないとはいえ間接的にその大事故の原因の1つだからたまらんだろな
自分ならトラウマになるわ

551 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:20:34.35 ID:MaK8WW7Y0
誰か行広容疑者の画像貼れよ!

552 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:20:50.01 ID:xV704N+W0
>>549
カーブとかもあるし誤動作もあるから自動運転なんて過信はできないよ
そもそもITと機械工学は相性があまりよくない

553 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:21:21.64 ID:fZScSZYJ0
>>1
なぁ〜んだ
ぼーっとしてたのか
ならしょうがない

554 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:21:27.82 ID:zyYop/uO0
きっかけライダーはまたおっさんだろうな

555 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:25:01.32 ID:mQb1YA4j0
>>540
このトラックはパンを運んでいたそうだが
GWは物流ストップさせるのか?

556 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:25:23.11 ID:IHkCwvHn0
高速道路の場合は1kmごとに回転灯をつけて渋滞発生時には
5km、10km手前から警告すればいいと思う

557 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:26:27.60 ID:KlgJpL4n0
高速で死にたくない人はフルフェイスとプロテクターが必須だな

558 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:26:39.69 ID:2D/B/YGU0
オート運転とまではいわんが前との距離で追突防止機能の義務化くらいしろよと

559 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:27:13.14 ID:MaK8WW7Y0
暇と金もてあましてる、ジジイハーレー軍団が、一番悪い❗

560 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:27:19.03 ID:UGKBaYZZ0
5/5だけにGOGOしてしまったんだね

561 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:27:21.57 ID:xV704N+W0
トラックを差別業種として扱った上級国民に対する報いだろうな
(日本は差別主義の国なので)

でも差別されたトラックも上級国民の普通車と同じ公道を走ってるというのがトラデジー

562 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:28:11.64 ID:nEcrgd9JO
山陽道じゃなくて中国道を通ってれば良かったのに

563 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:30:34.46 ID:QJeDV4rn0
被害にあった家族が何よりも可哀想だけど、捕まったおばさんもこの年齢でトラックドライバーやってるとか結構生活するのに必死だったのかもな

運転は本当に気をつけなきゃいかんし怖いもんだなと思い知らされた

564 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:31:27.99 ID:xV704N+W0
>>563
だね、ナマポとか受けてるカスより立派だもんな

565 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:32:59.19 ID:/Ay734PY0
女は運転禁止

566 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:33:31.06 ID:1pgVkUgd0
高速の渋滞見えたら
走行車線から追越車線に移った方が安全かもな
トラックは大抵走行車線走ってるし

567 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:34:01.71 ID:XCRKfZn20
この怖さを理解できないやつって、家族で旅行したことねーんじゃねーかとおもう

568 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:34:55.41 ID:g0icD8Hw0
>>535
少なくとも俺は後ろにトラックがついたら車線変更するわな。
さらに渋滞の車列が見えたらハザードをすぐ付けて、ポンピングブレーキでブレーキランプチカチカさせながら後ろからくる相手が突っ込んでくるスピードじゃないかチェックするわ(コレ絶対大事)。
もちろん前後の車間もかなり取る。
こういっちゃ慣れてないドライバーにはかわいそうだが、追突される側にも責任があったりするんだな。これが。
プロドライバーはここまでやる。

569 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:35:36.09 ID:I22XBNaRO
マッパGOGO
マッパGOGO

シンゴーシンゴー

570 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:36:28.93 ID:XCRKfZn20
>>565
四六時中、男のトラッカーが追突してんのに?w

571 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:37:31.39 ID:wBI8bqHi0
>>568
それも虚しく居眠りでサンドウィッチに

572 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:37:36.90 ID:9+iNGj2m0
チノパンだったらどうたらこうたら

573 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:38:38.85 ID:Bm4mCliA0
トラックの事故を減らすために広範囲に輸送用線路を敷くべきだと思う

574 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:39:24.79 ID:Z2sZZ0x00
わざわざ広島から福岡にパンを運んでたのは
地震で熊本のパン工場が被災したからとかなんかじゃねーのか?
マスコミは事故の背景を報道しないみたいだけど

575 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:39:28.70 ID:79FfDB3S0
最近乗り換えた車は、重量がありすぎることだけが
欠点だと思ってたけど、こういう事故あると、むしろ
重くてよかったと思わなければいけないな。

576 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:40:37.70 ID:E+e4BXJ20
>>568
>ポンピングブレーキでブレーキランプチカチカさせながら後ろからくる相手が突っ込んでくるスピードじゃないかチェックするわ(コレ絶対大事)。

そうやって後ろばっかり見てると自分が渋滞最後尾の車に突っ込んじゃうぞw

577 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:40:57.07 ID:9O9ypd7m0
トラックに自動ブレーキ必須義務化すべきだけど何で政府はやらないんですかねー

もしかしてトラック業界からの圧力が議員にかかっているからですか?

578 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:42:07.84 ID:xV704N+W0
>>576
キホン車乗りは360度みてないとダメなんよ

579 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:42:08.77 ID:ALQuzWPQ0
>>59
その職を選んだのはこいつだろ
アホかよ

580 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:42:10.14 ID:lk2EeZdi0
車にはできるだく乗らないようにしてる。
電車、高速バス、現地でレンタルやシェア、
を利用してる。固定費減った。
高齢者が特に怖い。
三宮みたいなのは防ぎようが無いが。

581 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:42:13.59 ID:XCRKfZn20
>>576
ハザードランプをつけんだよ最後尾はw

582 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:42:30.57 ID:5P6Hhsy40
高速道路の事故は半端な規模で済まないことが多い
軽も普通もリスクはあまり関係なくなって来る
下道をのんびり行くのが正しい

583 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:42:43.73 ID:i4caKYuf0
>>182
違うよ
右の車線にいるシルバーの車が止まってるから車線変更しようとしたら、そのシルバーの車にトラックが突っ込んで
そのまま車線変更しようとしてた車も巻き込まれてスクラップにされたんだよ

584 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:42:52.09 ID:TxzwPny10
>>560
ジャグラー打ちか

585 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:43:14.96 ID:xV704N+W0
>>577
だから機械工学とITは相性悪いって
絶対うまくいかないから軽みたい軽い車じゃないんだぞ
自然科学をあまくみるな

586 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:43:34.97 ID:eRZBsQi/0
ネトウヨまた負けたのかwww

587 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:43:35.53 ID:KdbneDUp0
女に車掌とかトラックとか無理なんだよ

588 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:44:15.32 ID:mQb1YA4j0
>>577
新車の義務化はすぐに始まるんじゃなかったかな?
今年の末くらいだったか。既に走ってるものを廃棄するのは難しかろう。

589 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:46:53.29 ID:n1hZCnd30
とりあえず免許取り消し、一生とれないようにして欲しい

590 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:48:40.80 ID:DFgdQxGx0
恐怖の資本主義国
1年ぐらい通行止めにしておけ
利益優先人命軽視の資本主義

591 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:49:07.96 ID:Y4U/F+OY0
午後九時頃に何で渋滞かと思ったらバイク事故が原因か
バイクの野郎も追い詰めろ

592 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:50:13.37 ID:xV704N+W0
>>590
失敗資本主義国だよ
景気悪いGDPゼロ成長だよ
矛盾を下級国民になすりつけるだけの失敗国家

593 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:50:28.98 ID:8AM286lg0
>>59
積込荷卸と運転は別の人間がやるべきだよなー
これやるだけで疲労からの居眠りはだいぶ防げる

594 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:50:33.15 ID:lBV1qjKk0
渋滞最後尾はハザード点滅が必須だろうが

595 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:50:34.66 ID:qUuNn6cH0
運送とは関わらない方が無難そうだな

596 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:51:12.94 ID:LXIqYODR0
140km/h以下で走るのを禁止したらええ
みな緊張感を持って高速を走るじゃろw

597 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:51:21.86 ID:RxBJjJXj0
渋滞最後尾でハザード点けても
ブレーキランプ点いてないと突っ込んでくるよ。
ハザードは「渋滞あり、減速する」だ。
自車が最後尾付近なら必ずブレーキ踏んでおけ。

598 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:52:43.03 ID:XZQaxmlI0
女性様の犯罪はスルーする産経新聞完全フェードアウトwwwww

599 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:54:21.43 ID:v+eUHSCY0
>>59
俺も この裏には過酷な労働とか、この年でトラック運転しなければ
ならなかった女性の背景をしっかり見つめないといけないと思う

600 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:54:36.15 ID:DcTgil7I0
ダンプは追突防止装置義務付けが必要だな
あいつら自分が高いところにいるからすごく詰めてくる

601 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:54:52.23 ID:NLgeU2n+0
この事故の影響うけて家に帰るの遅れた者としては
(熊毛ICで下ろされたとき丁度救急車とすれ違ったから
渋滞に突っ込んだか?って話してた)
バイク事故にも腹立つわ
あの日は台風並みの暴風雨で、トンネル入って雨風無くなったから
スピード出して
車の間を抜けてったんだろう

おばさんもあ暴風のなかでぼーっとしてたというなら
何かでハンドルとられて別の事故を起こしてたかも

602 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:56:46.05 ID:Woqb4Nvw0
よく女は運転するなって言うけど男のほうが事故ってる率高くない?

603 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:57:04.98 ID:8hkJ+FWc0
仕事中にふと意識が飛んでボーっとすることって誰でもある
他の仕事なら、すみませんって一言いうか、笑ってごまかせば済む程度の事にしかならんが
トラック運転手は人殺して交通刑務所だからな
それで薄給重労働
そら成りてなんかおらんわな

604 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:57:20.53 ID:9RIXyH5G0
軽で車線はみ出しトラックと正面衝突した事あるけど死ななかったぞ
根性が足りんのや

ロールバー入れとけ

605 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:57:36.38 ID:10QluLj2O
チノパンは?

606 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:59:07.74 ID:4SADAZ560
高速道路ではない車の渋滞状況を車が常時受信するようにしてほしい。車単体の自動運転やる前に試みることは色々あると思う。

607 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:59:11.13 ID:IFAcF0GH0
>>596
それより車の安全性を走行に支障がない程度まで下げた方がいい。
事故を起こせば死ぬことが確実なら衝突事故減るだろ。

608 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 06:59:40.24 ID:79FfDB3S0
ブレーキ踏んでようが、ハザードつけてようが、わき見されたり
意識が飛んでたらお終いだもんな。怖いわ

609 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:01:12.99 ID:xV704N+W0
>>605
そういう問題じゃない
あくまで経営者の輸送費減らしたい、ウンテンシを酷使して輸送費減らそう
でも運送業界は守りたい→長時間ウンテン見て見ぬふり←国交省上級国民

でもトラデジーが上級国民と同じ公道をトラックが走ってる事なんだよ
差別するなら上級国民用の公道とわけないと報復がある

610 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:03:06.69 ID:i32Mym2y0
台風並みの暴風雨の 夜の事故渋滞の最後尾…
死神に選ばれちゃったか

611 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:04:08.75 ID:8FZw280/0
女のトラック乗りは
荷物は手積みじゃない
リフトで降ろして下さいーてくる
からウザイ、右翼のダンプも
ボタン押して砂利降ろすだけ
それなのに何故粋がってるの
やっぱりバカだから

612 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:04:15.15 ID:cJMtuJFi0
>>576
車間距離取るって書いてあるだろks

613 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:05:13.16 ID:n+TJZuq/0
ニュースで映像観たけど、トラックが映らない。
パンを運んでいたらしいけど、スポンサー関係なのかな?

614 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:06:52.30 ID:24XdH7RE0
>>314
しょうがねぇだろ
最低運賃でこきつかってんのはどっちなんだよ
因果応報だよ

615 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:07:27.62 ID:R1ZAkhfi0
>>178
何のための任意保険?

616 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:07:36.88 ID:yN50YpV/0
無ブレーキ追突だし、居眠りかスマホだろ

>>526
しかも重度障害すら残るかもしれない
命に別状は無いって書いて有るが、他の家族の死傷具合から
重傷なのは確実

617 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:07:59.98 ID:Y2PoKWiP0
トラックバスにこそ自動ブレーキ着けるべき

618 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:09:11.62 ID:e9X/Gejd0
事故起こしたトラックの運転手が死なない確率が一番高いってのは不公平だから
事故起こしたら運転手が死ぬようなギミックをトラックに導入しよう

619 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:09:54.62 ID:/LhGEFdt0
後部座席に挟まってた子供二人は原形をとどめず単なる肉片になってたんだよね。

620 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:10:07.87 ID:1sIGPlNk0
>気がついたら車と衝突してました

あるあるwww

621 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:10:11.15 ID:BH1FIXNG0
被害からしてノーブレーキで突っ込んだか…。避けようがないんだよな。ハザード焚く以外に何が出来るかな?

622 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:10:40.78 ID:PRjgUmTi0
>>47
あのデカいタイヤが破裂したらと思うと・・・横に並ぶのも嫌

623 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:11:01.00 ID:mQb1YA4j0
>>617
路線バス以外は義務化されるのはすぐでしょ?
路線バスは立ってる客が転倒の恐れありとして
まだ決まってなかったのかな?

624 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:11:13.21 ID:5uY/T0ag0
トラックドライバーは過酷だからなぁ

625 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:11:22.05 ID:dY3T8NHT0
後ろむきクラクションの導入だな

626 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:11:22.34 ID:azJcj9LA0
50歳超えたら免許取り上げろよ!

627 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:11:41.54 ID:QFaZpAp40
>>605
一般人
人殺し → 現行犯逮捕 → 起訴 → 裁判 → 執行猶予付き有罪

千野さん(上級国民)
人殺し → 書類送検 → 略式命令 → 罰金刑

628 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:12:50.68 ID:7qRPuXaB0
無論、亡くなられた人たちも可哀そうだが・・・、
この中年女性トラック運転手も可哀そうになあ。。。

この連休も返上で一生懸命家族食わすために、ハンドル握って働いていたんだろうに・・。

事故は双方不幸になる。俺も人身事故はやったことが無いが、取り立ての時
3回くらいぶつけてしまったことがあった。。

629 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:13:42.71 ID:V2IAdiuzO
>>618
例のエアバック付けときゃズタズタになるだろう

630 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:13:55.71 ID:R1ZAkhfi0
病院から帰宅って逃げ出したんだろうな
病院からの通報で警察官が自宅で張り込み、逮捕なんだろうな

631 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:14:21.64 ID:xV704N+W0
>>627
女性一般が上級国民だからタイホされないだろ普通
男はみなし犯罪者だから身柄拉致でタイホされる

632 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:15:28.87 ID:AL55YoSA0
>>618
運転席をミニバンと同じ高さに下げる

633 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:15:36.67 ID:mQb1YA4j0
>>627
任意保険に入れず簡単に自己破産するような上級国民もいるわけだよ。
一般人なんかおるんかね?


>交通死亡事故の被害者遺族への賠償金支払いは自己破産によって免責されるとして、東京都の30代の
>加害者男性が、広島市の遺族に強制執行をさせないよう求めた訴訟が13日、広島地裁で和解した。
>「遺族に、解決金240万円を20年間かけて分割で命日に支払う」との内容。繰り上げ弁済を認めず、
> 長期にわたり償いの気持ちを持たせる趣旨で、遺族の代理人弁護士によると極めて異例という。

>事故は2002年7月に広島市東区で起きた。男性の車は、任意保険の契約期間が経過した「無保険車」
>だったため、被害者の少年=当時(19)=の両親が男性に対し損害賠償訴訟を起こした。広島高裁で
>計約3200万円の支払いが確定。被害者の保険で賄われた以外の残額約540万円について、東京地裁は
>昨年7月、遺族の申し立てに基づき男性の給料を差し押さえた。

>男性は既に東京地裁に自己破産を申し立てており、「事故で(本人の)重過失は認められないため免責され、
>強制執行は不当」と訴えていた。

>支払いについて、福田修久裁判官は和解勧告で「尊い人命を失わせた責任は一生背負っていくもので、
>長く続けるのがよい」などと説明したという。遺族の代理人弁護士で交通事故裁判に詳しい大嶋実弦弁護士は
>「20年という長期間は聞いたことがなく、加害者に事故を忘れさせないという意味は重い」と評価している。

634 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:15:36.81 ID:Tfj3Hybx0
おまえらはサンデードライバーじゃないから渋滞の最後尾にならない
運転の仕方くらい知ってるよな。

635 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:15:43.12 ID:TDl3UorzO
休んでから運転しろよ。

636 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:15:50.73 ID:xq6FhpA80
カミさんと子供が先に旅立つなんて想像しただけでも辛いな。そうなったら間違いなく追いかけるでしょう。

637 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:16:06.69 ID:ChxF7oit0
これが怖いから、高速じゃトラックの前を走らないようにしてるわ。

638 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:17:01.21 ID:jhRjGe210
>>511
俺もそれやってる
特にバイクも乗るから後方から突っ込まれたら終わりだからね

高速路でも下道でも
四輪でも

639 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:17:08.79 ID:xV704N+W0
>>628
女って行ったら直ぐ自分の都合のいい権利ばっかり主張して
気に入らなかったら精神病偽ってナマポとか売春かの高給風俗に逃げるのに
それに比べたらまともなのに残念なこったよね

640 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:17:17.94 ID:3phHClPz0
そとはあぶない

641 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:17:48.97 ID:27Bxh3z90
そんな理由でさ。

642 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:17:52.81 ID:msyn4NZDO
3人殺して6人怪我か、普通なら死刑待ったなしだよな
それを「ぼーっとしてた」で許されて、最悪同じことを繰り返すチャンスすら与えられるという理不尽さ
車だから甘やかすのは本当に止めた方がいいよ

643 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:18:14.97 ID:24XdH7RE0
>>434
ちょっとまて
軽に5人乗っていたのか?

644 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:18:15.52 ID:jhRjGe210
>>516
中国道のあの辺りって桜塚やっくんが事故死したところだよね

645 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:19:18.51 ID:W38FtNps0
>>513
チェッカーって何?

646 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:19:41.74 ID:EV+xY0My0
渋滞の最後尾は自分の後ろの車がちゃんと減速するのを確認できるまで、
なるべく止まらないようノロノロ走るのがよい
前が空いていれば回避できる可能性が高まる

647 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:19:47.82 ID:7qRPuXaB0
>>635
本来はそう、するべきだったんだろうけど、、。たとえば、自動車部品や
精密機械の部品、野菜なんか納品の時間が厳しく決まってるからな。。

トラックドライバーは休んでられないのよ。。ましてや連休で渋滞が予想されるから
深夜に走らないと目的地に届けられない。。

648 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:19:48.83 ID:X3XZT4q10
>>51
どうせトラック共済だろ。

649 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:20:01.49 ID:cdj2VSt+0
>>634
とりあえず車線変更して一番凸てる車線には並ばない

650 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:20:37.72 ID:jhRjGe210
>>642
刑法がおかしいんだよね
自動車にさえのってればどんな悪質運転でも(業務上)過失致死罪で済まされる

651 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:21:04.58 ID:rmuI/pc/0
これから死ぬまで
ずっと「人殺し」って言われ続けるんだろうな

652 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:21:15.35 ID:MjzHeNJn0
高倍率の宝くじに当たる確率で、あっけなく人生の幕を閉じられてしまった話。

653 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:21:15.74 ID:24XdH7RE0
車がハザードつけるんじゃなくて
道路がハザードつけるようになんでできねぇんだ?
金払って道路走っているのに
運営会社の怠慢としか思えんは

654 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:21:51.90 ID:wMkJ4wmK0
配送の仕事をしている俺は、誰からも理解されない。
俺は間違っているか??

俺は平日に仕事以外で車に乗る奴の神経が理解できない。
ノロノロ運転。事故に巻き込まれる率の増加。事故に巻き込まれるだけでなく、事故起こしたら渋滞する。
非常に仕事の邪魔。大した用もないのに車に乗るな。
平日に、何を悠々と乗ってるの。なぜ商用車の迷惑になっていると理解できないのか。
俺は平日に、仕事以外で車に乗る神経が分からん。

渋滞している時、信号待ちしているとき、前がノロノロ運転している時、常に思う。

「この車はいらん、あの車も、あの車も」と。俺は明らかにトラックや仕事車しか認めん。

何が間違っているか?お前のプライベートと仕事。どっちが世の中に大切か分かるだろ?という俺の思想

655 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:21:52.00 ID:oTIKu5tJ0
出た出た
トラック(しかも女)がなんか事故起こすとここぞばかりに叩く連中
申し訳ないが そっくりそのまま乗用車にお返ししたい言葉ばっかりだわ
トラック歴30年ごときのヒヨッコだが、心に決めたこと
乗用車に道を譲ると間違いなく迷惑かけられるので
脇道や店から出てくる乗用車は絶対自分の前には入れない
心が狭いと言われても仕方ない
最近の乗用車のモラルと運転の技術の下手さには辟易した

656 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:22:03.64 ID:qnvQXqyH0
ハザード云々じゃねえだろ
普通突っ込まないから

657 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:22:29.67 ID:X3XZT4q10
>>111
自賠責以内に抑えられておしまいだよ。
トラックの保険屋が容易く金なんか払ってくれないよ

658 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:22:41.55 ID:muS4APSC0
こんな事故起こしても加害者が女だと女性割適用なんだろうな

659 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:22:43.39 ID:wMkJ4wmK0
>>654の俺は60歳を過ぎても自動車運転している奴も腹立つ。
高齢者はなおさら。中高年のノロノロ運転を追いかけて説教する。

「おい!お前、いつまで自動車乗ってるんだボケ!!世の中に迷惑だろうが!!
 お前らが免許を取得した50年前に、当時60代、70代、80代が自動車運転してたか?
 絶対にしてなかったはずだ。当時、お前ら若者世代しか運手してなかったよな?
 お前ら良い思いしかしてないよな。なのに何で未だに乗ってるの??若者世代に迷惑と思わんのか?
 お前らも潔く引退しろよ!!何を欲張って運転し続けているんだ??迷惑極まりないんじゃ!ボケ!」

俺は追いかけて説教する
俺は絶対に間違っていないはずだ。
60代70代80代が取得したであろう、50年前に当時の中高年は自動車運転してなかったはずだ。

現在生きていれば110歳以上の人の何割が自動車運転していたか。
俺が知っているのは白洲次郎くらいだ。それくらい当時は若者しか運転していなかったはず。
もっというと女性も殆ど運転してなかった。
若者男性が大半を占める自動車事情。交通事情。絶対に快適だったはず。

今や女性の殆どが取得し中高年の60代70代80代90代も運転している。
何で中高年はいつまでも欲張るの。自分たちは美味しい思いしかしてないのに。
先人・先輩を見習って分を弁えろよ。少しは周囲に思いを致せよ。

俺は間違っているか?

660 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:22:54.19 ID:vHcgCayM0
運送屋のトラックか・・よく調べないとね・・犯人は酷い条件で労働してたんじゃないのかね?
それにしても、巻き込まれるほうはたまったものじゃないよ、可哀相過ぎる・・

661 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:22:57.23 ID:IZFJHlpl0
シューゴとマオン

662 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:23:02.55 ID:N6Ww0u8vO
女性で54歳で4トンはキツいよ

30代の頃乗ってたけどそれでも長距離はしんどかったもん

663 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:23:03.63 ID:PRjgUmTi0
>>623
まじか、それまで運転するのやめようかな

664 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:23:22.53 ID:+ftR1LJb0
一番悪いのはこの渋滞の原因を作ったバイクの転倒事故だろ?

このバイクの運転手は生きてるみたいだし どーせ中高年ライダーが
自分の技術に見合わない大型バイクでGWにひっくり返ったんだろ

トラックの運転手はGWに仕事してたんだぞ

665 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:23:24.87 ID:wMkJ4wmK0
>>659の俺は平日に車を運転する奴の神経が理解できない。
土日や祝日、大型連休に運転するなとは言わない。大半の日本人が休日だろうから。
でも平日に運転は許せん。

どう考えても不必要な運転だ。無駄な運転だ。何を平日に運転する必要があるの。全く思い浮かばん。
日本全国には路線バスもあれば鉄道もある。タクシーだってある。公共交通機関に乗れよ。

緊急に移動する必要がある??あり得ない。
緊急ならパトカー、救急車、消防車がある。緊急に自動車運転する場面などない。
無意味な運転するなら、バスや電車を使え。緊急に運転する場面なんて皆無。という俺の思想。

俺は仕事熱心なのかもしれない。
お客さんから急ぎの注文、配達をお願いされる時もある。
1分でも1秒でも急いで届ける必要な場面もある。仕事だから。

そんな平日に、のほほんと不要な自動車運転されたら迷惑だ。腹が立つ。
お前ら何の為に車乗ってるの????邪魔だ!絶対に必要のない運転だろ??と。
特に高齢者が自由気ままに運転、追い越し禁止斜線でノロノロ運転。どうしようもできない。

俺の気持ちも分かるだろ???俺は仕事だ。仕事熱心と理解できないか?間違っていないはずだ。

諸君らの仕事場で仕事中に無駄にウロチョロウロチョロされたら気が散るだろ。迷惑だろ。
他の場所を通れと思うだろ。全く一緒。邪魔。迷惑。無駄に運転するな

666 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:23:29.40 ID:jhRjGe210
>>627
フジの千野アナか
父親が市議、結婚相手が国会議員の息子だっけ?

>>645
ホントだ。チェッカーだってwww

667 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:24:28.69 ID:mQb1YA4j0
>>659
そいつらの多くは50年前免許取得してないだろ。
40歳50歳になって免許取得してる奴も。

668 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:25:13.81 ID:Tfj3Hybx0
渋滞の気配を感じたらあえてゆっくり走り自分の後ろに後続車を追いつかせる。
突然の渋滞にでくわしたら左車線に付きいつでも路肩に逃げれる準備をしておく。

669 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:25:35.06 ID:jhRjGe210
>>616
息子も重度障害残るよね

命に別状ないって警察発表は良くないな
ハンドル操作を誤ったというアホな警察会見もクソ

670 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:25:54.10 ID:14AW0ceT0
>>44
車の運転もしたことない厨房が速度超過とかネットで調べてドヤ顔で書き込んむなよ
保険業法のテキスト100回よんでから書き込め

671 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:26:27.28 ID:wMkJ4wmK0
>>665の俺は、早朝や薄暮でライト点灯しない奴にも追いかけて説教する。
非常に自分勝手。こういう奴らは自分本位でしか考えていない。迷惑極まりない存在。

ライト点灯する意味は、もちろん自分のため。見えるようにするため。
しかし、もう一つは、相手に自分の存在を知らせるための安全マナーだ。
これを弁えない奴が多すぎる。まさに自分勝手。自分本位しか頭にない。
俺はとことん説教する。

「早めにライトって言われるのは相手への配慮の意味もある。お前の安全、相手の安全。これを弁えろ!」

ここまで運転に怒る俺は、自動車免許を全種類持っている。
バス免許・タクシー免許・牽引免許2種・大型特殊2種自動車免許。全ての2種免許。
バスやタクシーの二種免許はもう一度、実技と学科を受けなければならない。
俺は一般人よりも勉強した。そして20年間、無事故・無違反。この誇りがある。
心肺蘇生の講習会も月1で参加する。毎日のようにシュミレーションしている。

だから俺は下手な運転、無駄な運転、危険な運転に怒る。

672 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:26:38.29 ID:wTAu8fws0
>>645
わかってくれとは言わないが
そんなに俺がわるいのか?

673 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:26:46.79 ID:cdj2VSt+0
高知ピーマン事件を思い出してしまう

674 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:27:28.77 ID:tPZGL4J/0
>>643
子供が13、9、3歳だから9歳と3歳で1人前じゃないのかな
にしても5人乗れる車にしたほうがいいのは間違いないが
5人家族ではなくなったから今さらだね…

675 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:28:36.46 ID:24XdH7RE0
>>540
GWと直後のスーパーやコンビニが3.11直後のスーパーやコンビニと同じになるけど
オマイそれでもいいの?

676 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:28:40.41 ID:sA9iesob0
(-∧-;) ナムー

677 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:28:41.50 ID:deTkVCTR0
ボルボ製トラックの自動ブレーキ



678 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:28:42.49 ID:Kj7xiiLi0
バイクの事故処理の遅い警察にも責任がある。
単独事故なんだから責任割合もないだろ。
さっさと横にどかせよ。
現場検証中で渋滞は結構ある。
最低でも発煙筒を連チャンしてあれば防げた。

679 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:29:23.22 ID:mQb1YA4j0
>>666
この任意保険もきれ金払いたくないから簡単に自己破産した奴も
親が国会議員とか有力な知り合いでもいたんだろうか?

>交通死亡事故の被害者遺族への賠償金支払いは自己破産によって免責されるとして、東京都の30代の
>加害者男性が、広島市の遺族に強制執行をさせないよう求めた訴訟が13日、広島地裁で和解した。
>「遺族に、解決金240万円を20年間かけて分割で命日に支払う」との内容。繰り上げ弁済を認めず、
> 長期にわたり償いの気持ちを持たせる趣旨で、遺族の代理人弁護士によると極めて異例という。

>事故は2002年7月に広島市東区で起きた。男性の車は、任意保険の契約期間が経過した「無保険車」
>だったため、被害者の少年=当時(19)=の両親が男性に対し損害賠償訴訟を起こした。広島高裁で
>計約3200万円の支払いが確定。被害者の保険で賄われた以外の残額約540万円について、東京地裁は
>昨年7月、遺族の申し立てに基づき男性の給料を差し押さえた。

>男性は既に東京地裁に自己破産を申し立てており、「事故で(本人の)重過失は認められないため免責され、
>強制執行は不当」と訴えていた。

>支払いについて、福田修久裁判官は和解勧告で「尊い人命を失わせた責任は一生背負っていくもので、
>長く続けるのがよい」などと説明したという。遺族の代理人弁護士で交通事故裁判に詳しい大嶋実弦弁護士は
>「20年という長期間は聞いたことがなく、加害者に事故を忘れさせないという意味は重い」と評価している。

>広島簡裁は、業務上過失致死罪で男性に罰金50万円の略式命令を出した。一方、遺族は男性に損害賠償を求め提訴。
>07年7月、広島高裁は男性に約3200万円の賠償を命じる判決を出した。男性は任意保険に加入しておらず、賠償金は亥下さんが
>加入していた保険の特約で支払われることになった。しかし契約上、遅延損害金の一部約500万円は支払われないままになった。
>男性が不足分を支払わなかったため、遺族側は東京地裁に申し立てをし給料を差し押さえた。

>男性はその後、自己破産。遺族側が再度差し押さえをしたところ、男性は「破産で免責されている」として、差し押さえを認めないよう
>求める今回の訴訟を起こした。

680 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:29:29.14 ID:jhRjGe210
>>555
どうせ健康に悪いヤマザキだろ
だから、トラックの映像を映さないんだろね

死ね山崎製パン

681 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:30:22.16 ID:8FZw280/0
>>614
うるせーよ
底辺が

682 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:30:25.20 ID:cdj2VSt+0
>>664
その論理だと一番悪いのはダイムラーさんだな

683 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:30:31.94 ID:jhRjGe210
>>535
これしかない
大正解です。。

684 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:30:59.83 ID:W38FtNps0
>>643
軽じゃないよ
トヨタヴァンガードだよ
7人乗り

685 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:31:49.74 ID:jhRjGe210
>>534
無意識の自動車信号無視を平然と書いちゃうオマエみたいな奴はいつか死亡事故する

686 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:32:05.15 ID:1YQfSCrc0
車線変更時
方向指示器出さない
職業運転士多すぎ

687 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:32:07.20 ID:c+l7z0wh0
>>7
あれ轢いてもいいらしいよ

688 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:32:54.65 ID:IFAcF0GH0
>>535
先日、最後尾の車がそれをやって前の車の人が亡くなっただろう。

689 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:33:20.02 ID:jhRjGe210
>>531
トラックはその前から一貫してブラック
小泉竹中が壊したのはバス業界

小泉はトヨタとキャノンの為にだけ動いた国賊だよ

690 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:33:42.52 ID:C71FB8to0
なんだよ
またトラックかよ
トラックドライバー最悪!
マナー悪いのも多いし最低だな

691 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:34:36.70 ID:24XdH7RE0
バイクにABSとかいうバカなシステムが義務化されちまったから
これからバイクの事故は増える一方だよ

のらねぇやつが義務化しちゃダメなんだよ
トラックの自動ブレーキもトラック乗ったことねぇやつが義務化しちゃダメなんだよ

692 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:34:59.49 ID:wMkJ4wmK0
>>671の俺は方向指示器が遅い奴も、追いかけて説教する。

交差点での右左折時は30m手前から、車線変更はその3秒前からと道交法に定めがある。
どれだけの奴がこのルールを守ってる???
10%もいない。いや5%もいない。
交差点に進入して方向指示器を操作しても意味ないんだよ。危険極まりない。
方向指示器を操作せずに車線変更するアホもいる。危険きわまりない。
俺は追いかけて、とことん説教する。

「お前、方向指示器の使い方を言ってみろ!何メートル手前からだ?何秒前からだ?習っただろ???」

「お前、自動車学校の時、そして卒検の時までやってたはずだ!じゃないと卒業できんからな。
「なのに、何でそんな方向指示器の使い方になったのだ??お前はアホか??」
「お前は危険極まりないので、もう車に乗るな!絶対に乗るなよ!!俺は間違ってるか?間違ってるなら指摘せよ!」

俺はとことん追いかけて説教する

693 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:35:06.60 ID:cdj2VSt+0
>>643
えっ、トヨタのSUVっぽい奴じゃないの??

694 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:35:21.31 ID:kxQNcbxl0
単純作業は女の方がうまくやるが運転は単純作業じゃない

695 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:35:38.65 ID:xV704N+W0
>>690
あんま差別するなよ誰のおかげで輸送が捗ってるか知ってるのか?

696 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:36:09.73 ID:dEZhKZy00
これからは南無阿弥陀仏三回唱えて覚悟の上で車に乗らないとな
飲酒、居眠り、ながらスマホ、てんかんドラッグ高齢者信号無視無免許寝不足過労アホばっか

697 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:36:18.14 ID:zyuDgfez0
もうさ、事故で人が死んだ場合は殺人罪適用しようぜ!!!

698 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:36:26.42 ID:Wv3o81sc0
眠いとき運転はマジやめろ 納期遅れていいから

699 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:36:32.39 ID:kxQNcbxl0
>>693
12歳未満は店員が2/3になる。つまり3人で2人の計算。
だからマイクロの園児バスは大型のナンバー付けてる。

700 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:36:56.71 ID:jhRjGe210
>>684
普通車のミニバンなのに
ルーフが簡単に剥がれちゃうのがトヨタの非安全ボディ

先代と先先代のエスティマや
一番売れた先代プリウスなんかも簡単に潰れちゃう

燃費追及と安上がり原価を狙うとトヨタみたいに死亡ボディになる

701 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:37:04.73 ID:7qRPuXaB0
>>680

ヤマザキじゃないみたいだよ。。ヤマザキだったら会社のロゴがボディーに入っているはずだから。。

http://www.sankei.com/affairs/photos/160505/afr1605050006-p1.html

何を運んでいたのかわからん。。冷凍物のような感じだな

702 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:37:17.11 ID:nd084PO/0
この男児は生かされたんだな
あの車の大破の中、よく生きてたわ…

賠償金がっぽり貰わないと

703 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:37:41.06 ID:ExVSFoDx0
死んだ母親も広島出身
石に直撃されて死んだ山大の女子大生も広島出身。
広島って原爆、橋桁落下事故とか、土砂災害とか、割と災難多いよな。

704 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:38:03.89 ID:jhRjGe210
>>698
納期に遅れると会社潰されるんだよ
とりわけジャストタイム納品強制のトヨタ系が悪質

705 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:38:34.36 ID:cMAjtofV0
男だったら治療を受けてる最中でも実名報道されて
自宅に戻る前に逮捕だろうが
女でトラック運転手じゃシンママだろうから
子供を思ってのことかな

706 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:38:42.86 ID:cdj2VSt+0
>>692
もちろん踏切で窓開けてるんだろうな

707 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:38:54.79 ID:IFAcF0GH0
>>698
納期は遅らせていいわけないだろ。
人を増やすなり業務を減らすなり別の方策での対応が必要。

708 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:39:12.79 ID:mQb1YA4j0
>>685
この書き込みが気に入らなかったのか?

679 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:29:23.22 ID:mQb1YA4j0
>>666
この任意保険もきれ金払いたくないから簡単に自己破産した奴も
親が国会議員とか有力な知り合いでもいたんだろうか?

>交通死亡事故の被害者遺族への賠償金支払いは自己破産によって免責されるとして、東京都の30代の
>加害者男性が、広島市の遺族に強制執行をさせないよう求めた訴訟が13日、広島地裁で和解した。
>「遺族に、解決金240万円を20年間かけて分割で命日に支払う」との内容。繰り上げ弁済を認めず、
> 長期にわたり償いの気持ちを持たせる趣旨で、遺族の代理人弁護士によると極めて異例という。

>事故は2002年7月に広島市東区で起きた。男性の車は、任意保険の契約期間が経過した「無保険車」
>だったため、被害者の少年=当時(19)=の両親が男性に対し損害賠償訴訟を起こした。広島高裁で
>計約3200万円の支払いが確定。被害者の保険で賄われた以外の残額約540万円について、東京地裁は
>昨年7月、遺族の申し立てに基づき男性の給料を差し押さえた。

>男性は既に東京地裁に自己破産を申し立てており、「事故で(本人の)重過失は認められないため免責され、
>強制執行は不当」と訴えていた。

>支払いについて、福田修久裁判官は和解勧告で「尊い人命を失わせた責任は一生背負っていくもので、
>長く続けるのがよい」などと説明したという。遺族の代理人弁護士で交通事故裁判に詳しい大嶋実弦弁護士は
>「20年という長期間は聞いたことがなく、加害者に事故を忘れさせないという意味は重い」と評価している。

>広島簡裁は、業務上過失致死罪で男性に罰金50万円の略式命令を出した。一方、遺族は男性に損害賠償を求め提訴。
>07年7月、広島高裁は男性に約3200万円の賠償を命じる判決を出した。男性は任意保険に加入しておらず、賠償金は亥下さんが
>加入していた保険の特約で支払われることになった。しかし契約上、遅延損害金の一部約500万円は支払われないままになった。
>男性が不足分を支払わなかったため、遺族側は東京地裁に申し立てをし給料を差し押さえた。

>男性はその後、自己破産。遺族側が再度差し押さえをしたところ、男性は「破産で免責されている」として、差し押さえを認めないよう
>求める今回の訴訟を起こした。

709 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:39:16.40 ID:tPZGL4J/0
渋滞ハザードってたいがいちょっと詰まってきたなーくらいで前から回ってくるよね
で自分の後続が点灯させたのを確認して切る
そのあとしばらく走って緩やかに渋滞に入る感じ
相当長いあいだボーッとしてないと突っ込まないように思うんだけど

710 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:39:18.54 ID:kxQNcbxl0
そういやトラック映さないな。なんかあるな。

711 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:39:18.91 ID:jhRjGe210
>>701
下請けに運ばせたんじゃね

712 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:39:34.69 ID:Woqb4Nvw0
乗用車後部座席のとこ完全に潰れてるよな…
【社会】「ぼーっとして運転しました」山陽道での母子3人死亡多重事故でトラック運転の女(54)を逮捕 山口県警[05/05] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚

713 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:39:42.01 ID:wMkJ4wmK0
>>706
当然だ。窓を開けて、右・左・右で安全確認。そして発進。当然

714 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:39:54.46 ID:egHq0qx50
>>692
そのうちあんたの亡骸が路肩に転がってるかもな

715 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:40:07.81 ID:KpBaeCPt0
あの時間、暴風雨は既に止んでたよ

716 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:40:18.62 ID:JZQUOdAZ0
こんなBBA死刑でいいだろ

717 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:40:23.70 ID:jhRjGe210
>>708
長文が読まれると勘違いする自己中な池沼は運転したらアカン

718 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:40:58.35 ID:0bpXd2It0
>>42
運送会社で保険入ってるから賠償は大丈夫

719 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:41:04.78 ID:dt5jqhtT0
加害者も被害者も報われないわな

720 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:41:06.48 ID:XwQ8xndq0
トラックの事故車両の画像とか出てないの?
ヤマザキだからテレビでは出さないの?

721 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:41:30.69 ID:1+nkNn3U0
また糞田舎の山口半魚人か

722 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:41:36.48 ID:cdj2VSt+0
>>712
3才の子だけは隙間で生き延びたのか・・・

723 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:41:46.94 ID:vdVf5mjc0
車間距離はしっかりあけるとして
一番事故死しにくい乗用車ってなに?
家族のために買い換えするわ

724 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:42:01.93 ID:cnM1K6YNO
追突防止装置くらいあればいいのに

725 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:42:28.12 ID:24XdH7RE0
>>662
4tと大型じゃ雲泥の差があるよな
それでも2tロングとかじゃなければずいぶんとマシなんだけどな

726 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:42:33.74 ID:IdKy7zHq0
酷い事故だなー・・・一家5人のうち3人死亡で無傷がいないとか・・・
この一家の運命だったと言われればそれまでだけど
GWに爺ちゃん婆ちゃんの家行って遊んで幸せだったのにね・・・

727 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:42:37.66 ID:7qRPuXaB0
>>720

>>701を見てくれ。

728 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:42:45.90 ID:3tkRQXsA0
トラックこそ、衝突防止システムを早く義務化しろよだな。

連中には、居眠り運転も飲酒運転も全く気にしないバカが大量に混ざってる。

729 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:42:59.69 ID:5UHlP7kT0
残されたご遺族の事を思うと…
惻隠の情

730 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:43:28.79 ID:tPZGL4J/0
>>720
>>701

731 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:43:47.99 ID:KpBaeCPt0
>>729
マスコミが突撃して大暴れしてるよ
気の毒に

732 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:44:27.94 ID:8idNvr600
過失運転致死傷罪
7年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金


3人も殺されたなら懲役にでもされないと遺族は気が済まないだろうな

733 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:44:38.13 ID:IFAcF0GH0
>>723
特殊仕様のセンチュリーじゃないの?

734 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:44:46.12 ID:Qqlzr+fr0
お前らお金じゃないんだよ…

735 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:44:54.90 ID:PRjgUmTi0
>>712
さすがのGOAボデーもトラックが相手じゃひとたまりも無いな

736 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:44:57.02 ID:9SONwLSsO
>>726


GW中は運転しない方が生き残る

737 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:45:14.78 ID:+ftR1LJb0
どの車も後ろの車に向けてまぶしいくらいに発光させれる
フラッシュライトをメーカーが取り付けるのを義務化したら
いいんじゃねーの?

後続車に何かを知らせる手段がなさ過ぎる
後ろの車はそのフラッシュライトを認知したらパッシングして
前の車はフラッシュライトを止める。というルールにする

738 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:45:44.27 ID:cdj2VSt+0
>>723
ハンビーとか

739 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:46:40.88 ID:KIlHo4Ds0
スマホしてたってマジか?
年齢じゃないかもしれんが50代にもなって、運転中のスマホとか普通しないだろ。

740 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:46:41.99 ID:mQb1YA4j0
>>717
これが気に入らなかったのか?

>広島簡裁は、業務上過失致死罪で男性に罰金50万円の略式命令を出した。一方、遺族は男性に損害賠償を求め提訴。
>07年7月、広島高裁は男性に約3200万円の賠償を命じる判決を出した。男性は任意保険に加入しておらず、

741 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:46:48.78 ID:IoSzQes50
また中世ジャップランドの労働環境のせいで不幸な人たちが生まれた
本当に糞
経営者陣を庇ってる腐れ政府が死刑になるべき

742 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:46:59.09 ID:BRuM1eTA0
自動運転なら100%防げた事故だな。
グーグル早くなんとかしてくれ

743 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:47:08.85 ID:tcgMtwjaO
>>727
いつもの馬鹿だから相手にするなよ

744 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:47:22.98 ID:CcDcES9F0
これ自民に殺されたようなもんだろ
規制緩和規制緩和と日本人を奴隷に追いやって・・・

745 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:47:29.50 ID:oqJTAv1N0
底辺が上級市民様を殺しただけだろ、無罪

746 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:47:33.07 ID:oWlJbHB10
>>6
父親助かっても後遺症がひどそう…
心の傷も。

747 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:47:48.60 ID:ExVSFoDx0
>>721
また、粘着の会津プロパガンダ
残念でした(笑)
殺した方もしんだほうも広島市出身だ。
このバカが。

748 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:47:53.06 ID:jhRjGe210
>>723
トヨタだけは
高級車系を含めて安全性コスパが最悪
燃費と装備で釣るから

トヨタの装備は安全じゃない
見かけ倒しの装備=トヨタ葬儀付きと思ったほうがいいよ

749 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:48:15.91 ID:0N9d/qYJ0
渋滞の最後尾になった時は全車との車間距離長くとってとめてるわ
気休めかもしれんけど
ちゃんと後続車が減速してるのを確認して近付いてきたら前に詰めてる

750 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:48:42.49 ID:PTk+UkZd0
煽ってくるトラックの方が運転に集中してるからマシかもな
携帯や居眠りより

751 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:48:44.61 ID:oqJTAv1N0
>>723
トラックに勝つためにはトラックしかない

752 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:48:51.38 ID:vdVf5mjc0
センチュリーはちょいとキツイな、値段的に
ハマーが妥当だけど、これで高野山までの狭い道行けるかな…

753 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:48:55.52 ID:jhRjGe210
>>747
会津*長州の対立煽りって半島人の仕業やで

754 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:49:10.72 ID:iFE5GNN60
>>718
任意未加入のとこ多いでしょ糞高いから
でかい事故やったら会社潰して看板すげかえたほうが得だからな

755 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:49:10.87 ID:kxQNcbxl0
>>742
このあいだ自動運転で事故起こしてたよ

756 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:49:34.88 ID:oqJTAv1N0
そういや、ベンツの後部座席はかなり頑丈とか漫画で見たな

757 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:49:50.44 ID:kxQNcbxl0
結局軽井沢事故も会社が潰れてドロンか?
犠牲者は高いバス代になったな。

758 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:50:02.30 ID:5VrCUWdv0
全車両にスバルのアイサイト導入しろよ
スバルは5兆円で技術を売れ
時価総額がホンダと日産ごとき抜くようじゃないと安全になれないわ日本は

759 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:50:06.79 ID:mQb1YA4j0
>>753
アホじゃなければ国会議員に知り合いいなくても死亡事故起こして罰金刑で済むことが少なくないくらい知ってるだろ?

760 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:51:04.67 ID:uM+aIxpY0
ランクルなら助かってたな

761 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:51:32.71 ID:cdj2VSt+0
GWとかお盆休みに一斉に移動するのも考え物だな。気軽に有休取れる国になればいいのにね。

762 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:51:57.22 ID:ExVSFoDx0
>>753
残念ながら、会津観光史学で、怨恨商売で観光を盛り上げてるのは、会津の地元と左翼の小説家だからな。
日本人にもそういう気色悪い連中は居るからね。

763 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:52:07.04 ID:mR2kX8Xt0
トラックよりも
ジジイ、ババア、女、糞ガキ
こいつらに免許取らすな

悪いのは免許okだした教習所の奴
そいつらも捕まえろ

764 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:52:24.71 ID:24XdH7RE0
>>723
そんなもん決まっているだろ
ロールスのリムジン(防弾仕様)だよ

オマイが手が届くかどうかは別な

765 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:52:48.59 ID:jhRjGe210
>>643
軽自動車と思うほど酷い潰れ方だもんな
それより最悪かもしれない

766 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:53:39.58 ID:24XdH7RE0
>>737
すでにトヨタのブレーキランプがそれになっているが
オレとしちゃ殺意を覚えるんだが、どうしたらいい???

767 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:53:58.16 ID:jhRjGe210
>>759
安価付け直しやでww

768 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:55:01.43 ID:KMzElJN30
これは絶対スマホ

769 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:55:05.44 ID:vdVf5mjc0
>>764
ガレージに入りません(´・ω・`)

770 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:55:23.61 ID:8VtQGqCn0
54歳にもなって危機管理持たずに今までトラック運転してたの?
いつかこうなることがわからなかったの?
頭悪すぎるなあ
だからトラック運転手なんだろうけど

771 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:55:36.33 ID:Woqb4Nvw0
前輪のタイヤがないんだが
宙に浮いてるように見える
【社会】「ぼーっとして運転しました」山陽道での母子3人死亡多重事故でトラック運転の女(54)を逮捕 山口県警[05/05] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚

772 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:55:38.72 ID:dgDxDKeb0
>>714
コピペ貼ってるだけ

773 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:56:08.85 ID:anIXby4I0
>>644
全然違う。あれは美祢西インターの方

774 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:56:31.14 ID:mQb1YA4j0
>>767
この書き込みをしたjhRjGe210の最新の書き込みに対し書き込んだことは分かってるようだな?

666 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:23:29.40 ID:jhRjGe210
>>627
フジの千野アナか
父親が市議、結婚相手が国会議員の息子だっけ?

775 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:56:55.28 ID:cdj2VSt+0
>>771
また三菱か

776 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:57:18.57 ID:24XdH7RE0
でもフシギだよな
こういう多重事故のでかいのって日本坂トンネル事故以外は
ほとんど大阪より西なんだよな

なんか人種的にムリがあるんかな???

777 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:58:25.04 ID:KpBaeCPt0
のこのこ自宅に帰ってんじゃねーよ
どういうつもりだよ
こいつ轢き逃げするタイプだろ、もともと

778 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:59:03.06 ID:oqJTAv1N0
>>776
タイヤが止まりにくいものが多いとかあったりして

779 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:59:17.14 ID:Al5OkX7C0
衝突されて死ぬようなトヨタ車に乗ってたやつにも自己責任がある
危機管理ができてたらトヨタ車に乗るなんていう無謀なことはしなかったはず

780 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:59:25.56 ID:Sr1t5gKz0
大型バイク乗った奴の脳ミソどーなってんだか

781 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:01:03.10 ID:hBIxJjYW0
禁固4年くらいか
年齢的に二度とトラックに乗る事は出来ないな

782 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:01:20.05 ID:9HDLYvNc0
スマホ見るなとあれ程

783 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:01:36.65 ID:w4MvjmyU0
>>771
何故か白ナンバー?
自社便?

784 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:01:45.75 ID:oqJTAv1N0
>>781
70歳くらいまで現役いけるよw

785 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:01:54.00 ID:Woqb4Nvw0
>>779
じゃー何に乗れと

786 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:02:46.41 ID:BMUsGf930
何が女性が活躍する社会だよ

何が女性SHINEだよ

安倍自民党の愚かな政策の結果だろ

安倍に騙されて社会に出ても逮捕されるだけ

787 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:03:02.29 ID:mQb1YA4j0
>>784
そうだが出てきて、またやるかね?

788 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:03:04.01 ID:k1bUQqwc0
>>781
割としてマジで女性割引で執行猶予付きの事実上無罪

789 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:04:17.11 ID:Cgj01aPT0
トラックは自動ブレーキ搭載必須にしたいな
接触前停止は出来なくともノーブレーキで突っ込まれるよりかなり被害軽減出来るだろ

790 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:04:31.23 ID:dtLR7IEk0
今時車なんか運転している奴は基地外しかいない!!!

791 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:04:40.06 ID:Li3GqO610
ブラック中のブラック、トラックの運転は今やオンナ50代の職場。

792 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:05:18.61 ID:oqJTAv1N0
>>787
年取ってから経験のない新しい職種やるよりはよほど可能性高いだろう、どうせ底辺だし事故の賠償金もあるだろうだから遊んで暮らす事もできないだろうし、トラックなら深刻な人手不足で経験者は断らないだろう品

793 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:06:02.35 ID:mQb1YA4j0
>>788
死亡事故で無免許飲酒運転の男に執行猶予判決が出たことがあるが
死者3人だと執行猶予は厳しいのではなかろうか?

794 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:06:13.02 ID:DxbynBqx0
俺なら現実知ったらいかに死ぬかを考える。
まあ死にたくても自分では死ねない身体になっているのかもしれんが。

795 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:06:18.44 ID:DuqS8qDl0
大型免許はIQ105未満には与えないようにすれば事故は減る

796 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:06:39.04 ID:Wdz2gv6sQ
更年期かもね

797 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:07:12.07 ID:0mbRkTWB0
女性にトラック運転はきついやろー

798 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:07:25.36 ID:BMUsGf930
ブラック環境のトラックにIQ云々ってそもそもトラック運転手やるなってことか
逆転の発想だね

799 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:07:25.61 ID:oqJTAv1N0
>>795
事故は減るだろうが、物流も止まるな
わかりやすく言えばアマゾンが死ぬ

800 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:08:29.35 ID:24XdH7RE0
>>785
ベンツとかボルボとかハマーとかスバルなんだろ

801 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:08:30.46 ID:cKzWcfgZ0
>>749
俺もそうしてるが、後続車(軽四)がハザード点灯させながら減速してるのを確認しつつ、
停車した直後、追突された事があったから油断ならんw

相手が言うには、俺との車が10mくらいの所まで来た時にブレーキペダルから足が滑ったらしい。
「ホンマかいな」と思ったが、バンパーにちょっと傷が入った程度だったから、「そうですか」で済ましたけどね。

802 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:11:07.65 ID:1G/ZCcI60
保冷車ぽいね
バラ積みでなければ、現役続行いけるだろ。飲料のカゴ車とかは無理だと思うけど

803 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:11:17.76 ID:ggHpCm810
運転が慎重で正直いうと怖い
ゴールド免許だがまだまだ不馴れだと思うし、緊張して注意深く運転している
だが、最近バイトで自分の車を使い会社の用事を頼まれるようになった
バイト先の条件に普通免許はなかった
社長の昼食を買いに行く他、通帳記帳に買い出し…
段々回数が増えてきて嫌になってきた。社員は完全なペーパードライバーで運転できない
ナビがあるとはいえ知らない土地を駐車場探しながら運転するのは怖い
何かあれば使うのは自分の保険だし、ゴールドでなくなれば保険料あがる
これさえなければいいんだけど悩んでる

804 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:11:39.47 ID:jJDI8i/o0
>>799
でも日本の物流ってやりすぎなとこまでいっちゃってるからなぁ
送料無料は当たり前、時間指定も無料で当たり前、翌日配達は至極当然ってさ
取るとこちゃんととって日数に余裕持たせれば運送業界の環境も改善されてこういう事故減るでしょ

805 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:11:54.97 ID:BMUsGf930
渋滞してる時は後ろにつっこまれないように相当車間距離開けて後ろに車がだまになってから
ゆっくりのろのろで詰めるぐらいの感覚で止まるのが当たり前だろ

806 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:12:17.31 ID:NGY2wdu90
絶対バイクが原因だと思って開いたら女トラックドライバーとか
決め付けは良くないな、反省すると思ったらやっぱりバイクが原因だったのかよwww

なんでバイクって規制されないの?
車やトラックと違って嗜好品だよねこれ

807 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:13:03.51 ID:2sl6rLso0
中型トラックってことだけど8tで満載…じゃないか。
でも空の4tで箱車だと結構な威力だろうな。

808 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:13:13.96 ID:PvYFSXKb0
ぼーっとして運転しました(棒)

809 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:13:16.87 ID:LbIAK7rm0
過労だろ、最低だな自民党

810 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:13:29.95 ID:Woqb4Nvw0
>>800
ハマーは持ち堪えてくれるかもしれないが、普通に家族乗りの乗用車であのくらい強い衝撃に耐えられる車ってないとおも

811 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:13:38.44 ID:+FY0MOD10
またハーレーが原因か...

812 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:13:44.07 ID:6mdkTC0M0
なぜ、自動ブレーキと車線保持義務付けない?

813 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:14:25.31 ID:yPDv7S3/0
高速道路のバイクのすり抜けが原因だろ
教習所で習ったとおり車の後ろで順番に待てよ

814 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:15:55.49 ID:24XdH7RE0
>>803
それ、やめたほうがいいぞ
オマイが来る前はどうやっていたんだかがフシギな話だ
いいように使われているとしかおもえんからね

だいたい会社の用事で個人の車を使うなんてことがおかしいんだよ

815 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:16:20.43 ID:YdA+Mbbl0
>大型バイクが転倒する単独事故が発生

とろいくせに大型なんか乗るなよ

816 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:16:21.34 ID:76P/8Emz0
女のトラック運転手って時点であれだな

817 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:16:49.74 ID:vdVf5mjc0
トラックおばちゃん、同じブラックなら介護業界で働けばよかったのに

818 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:17:08.12 ID:NiWUdyxf0
会社に出入するトラックドライバーさんの話だと、ゴールデンウィークやお盆、シルバーウィーク、年末年始は繁忙期で、いつも以上に忙しくて半月で1日しか休み取れないのがザラと聞いた。
普段も週に1日しか、休み無いし
口癖が「会社に殺されかけてます」だったな。

819 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:17:09.48 ID:OVAmnlrm0
ツムツム脳か

820 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:17:32.91 ID:24XdH7RE0
>>810
だからあるよ
なかったら世界中のVIPは車に乗れないよ

オマイが買えるかは別の話

821 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:17:39.40 ID:Woqb4Nvw0
>>800
スバルのインプレッサだったと思うけど
トンネル天井落下事故で生き残った話思い出した

822 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:17:48.28 ID:cdj2VSt+0
市原の交通刑務所に入って警察24時とかの番組でインタビューされるのかなあ

823 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:17:52.43 ID:JXN8IvM90
高速で渋滞してても99.999%の車は追突とかしないだろ


つまりそーいうことだ

824 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:18:43.53 ID:BMUsGf930
裁判で女性として社会に貢献するために頑張ってきたとか
女性SHINE女性活躍のとか情状面にかなり力入れた方がいいな

もしかすると裁判する前担当検事に官邸から指令で不起訴もあり得るな

825 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:19:08.10 ID:cdj2VSt+0
>>803
それブラックです

826 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:19:31.45 ID:tALbkF890
>>817
給料は運転手がいいからなあ

827 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:19:52.68 ID:Woqb4Nvw0
>>749
いい対処法だと思う
けど、今回の軽自動車みたいに玉突きでやられることもあるから気をつけて

828 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:19:59.34 ID:WYmPtZLV0
後付けで自動ブレーキ機能追加する方法ないのかねぇ
新車に義務化しても 買い換えないと意味ないし

829 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:20:22.47 ID:/rZBavlP0
貴重なトラガールだから国策にそって無罪となるだろうな
トラック運転手には女性の活躍がこれからは大事ですから

830 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:20:27.81 ID:jhRjGe210
>>821
日本で一番安全なスバル
そのスバルに資本参加したのが日本一非安全なトヨタ

831 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:20:41.71 ID:BMUsGf930
これおかげで女性活躍SHINE関連のスレは完膚なきまでに論破できるな

832 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:21:19.93 ID:mQb1YA4j0
>>824
法務大臣使って指揮権発動するにはショボい事案だなw

833 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:21:26.57 ID:XNw1hpod0
女とチョンは名前でない・・・w

834 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:21:49.40 ID:DjxArwjA0
>>510
>>583も書いてるとおりサンキュー事故だからこれ
シルバーの車が譲ってくれたから、行かなきゃシルバーの車も進めないだろうし申し訳ない!早く行かなきゃ!
て焦って確認が疎かになっちゃったんだろうね
だからサンキュー事故は怖い

835 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:22:07.85 ID:NiWUdyxf0
>>817
家族、養えねーよ!

836 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:22:27.58 ID:vdVf5mjc0
>>826
同じ激務でも介護に人気ないのはやはり薄給が原因だよなあ
何で給料倍くらいにしないんだろ

837 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:22:35.30 ID:24XdH7RE0
>>830
スバルはグンマーにあるんだぜ<ここ重要

838 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:22:56.11 ID:XNw1hpod0
>>38
平日も運転するが、トラックの酷さは乗用車以上だよ。マナーどこの話じゃない。

839 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:23:27.58 ID:/ant5zWW0
トラック運転手
長距離バスの運転手

これだけの大変な仕事しているのに

840 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:23:31.69 ID:jhRjGe210
>>837
大泉町と太田市だから
殆ど埼玉みたいなもんだがね

841 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:23:34.15 ID:BMUsGf930
安倍総理の選挙区のおひざ元の山口県警
安倍総理の女性活躍SHINE政策に待ったをかける

女性トラック運転手逮捕の影響は
女性活躍社会に暗雲

842 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:24:44.39 ID:1+nkNn3U0
>>747
また山口半魚人がオラついてるw

843 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:24:48.03 ID:NiWUdyxf0
>>840
大泉はブラジルだろ

844 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:25:01.63 ID:hBIxJjYW0
自動ブレーキは無理でも車間検知して警告音鳴らすくらいの装置なら
後付で設置出来る

845 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:25:11.17 ID:oqJTAv1N0
>>804
アマゾンは個人向けでどうとでもなるだろうけど
業者向けの物流は余裕ないからパンクした時点で日本から逃げ出すだろうな、というかパンクする前提で日本から逃げ出してる

846 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:25:17.34 ID:D+xpfQFu0
>>4
アイサイトでも60が限界だし、推定時速120のトラックでは無理だよ

847 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:25:35.16 ID:jhRjGe210
>>838
それとサンデードライバーが合体した連休渋滞じゃあな・・・
あと、トヨタ車(ヴァンガード)つうナンチャッテSUVが安全と思い込んでて慢心してたんだろかね・・・

一代で製造中止になった欠陥車なんだろね・・・

848 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:25:53.18 ID:NiWUdyxf0
>>836
だれでも、出来る簡単なお仕事だから

849 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:26:45.28 ID:jhRjGe210
>>843
孤独のグルメ好きかw

850 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:27:24.80 ID:KuPk07z/0
バイクが転ばなければここまでの大惨事は無かったのに

851 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:27:32.67 ID:ffHkFhrU0
長距離トラック業界にまで高齢女を入れてくる安倍政権www

852 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:27:51.78 ID:D+xpfQFu0
>>10
父「お前達を死んでも守る、この命に代えても(キリッ)」

父「(全然ダメでしたw)」

↑はいかんと思うの

853 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:27:52.75 ID:R1ZAkhfi0
>>848
お前やってみろ

854 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:27:58.21 ID:vdVf5mjc0
>>848
トラック運ちゃんも誰にでも出来る仕事だしなあ

855 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:28:10.04 ID:KpBaeCPt0
>>841
どさくさに紛れて政治利用はいい加減にしてね

856 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:28:14.08 ID:/Ay734PY0
女は馬鹿だから運転禁止

857 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:28:19.28 ID:E+fg3gdf0
寝ろ

858 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:28:31.43 ID:NiWUdyxf0
>>849
ノシ
大泉は日本だと思わない方が良い

859 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:28:37.18 ID:54PNVoBv0
運送会社はどこなの?
こないだの事故の時は早い段階で名前も会社名も出たよな

860 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:28:53.40 ID:wMrTRVCX0
>>846
トラックって高速で時速100Km以上出して良いんだっけ?

861 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:29:28.64 ID:24XdH7RE0
>>840
もともとは伊勢崎と太田だぜ

862 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:29:28.73 ID:Cgj01aPT0
>>846
ノーブレーキで突っ込むよりマシになる

863 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:29:50.62 ID:D+xpfQFu0
>>836
そりゃまぁ給料は勝手に涌いて来ないからなw

864 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:30:17.80 ID:BMUsGf930
政治利用されるのがいやなら官邸が警察庁に1本電話入れて釈放すればいいだけだろ

女性活躍社会のためにやむを得ないよね

865 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:30:30.93 ID:oqJTAv1N0
>>854
事故率がもっとも高いのは運転新人

866 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:31:08.26 ID:NiWUdyxf0
>>853
や〜だよ
正社員でヌルい事務職で働けているのに
何でわざわざ、介護の仕事やらねばならんのさ

867 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:31:29.91 ID:24XdH7RE0
>>858
たしかにな
へたな店で食事すると万札出したら最後ワケのわからんお金がいっぱい混じってお釣りが返ってくる

868 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:32:59.78 ID:xMpvJnAwO
チンコも無いのにおかま掘るなーっ!!

869 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:33:16.72 ID:aKD6NrJl0
>>1覚せい剤って云う
必要悪もある

870 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:33:19.34 ID:mwYqTe7t0
「規制緩和、規制緩和」小泉、安倍、竹中

こうしてトラック、バス業界はブラックになりました

これからも事故は多発しますが、国民の見なさアシカラズ

871 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:33:49.65 ID:w3xivmI/0
このババア、おめこにバイブ突っ込みながら運転してたんじゃね?
だからボ〜っとしてたんだろうよ

872 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:34:36.26 ID:qY6yfL3Y0
渋滞に突っ込むなんて穏やかではないな・・・
ぼーっというレベルじゃなく完全に前見てなかったんじゃねえの

873 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:34:39.60 ID:vdVf5mjc0
>>866
かなりスレチになるけどさ
自分が安い賃金でやりたくないような分野(保育、介護)で
安いサービスをやたらと要求するって何か変じゃね?って思うんだよなあ
今の日本てそういう要求する人増えたよね

874 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:34:47.97 ID:BMUsGf930
女性の活躍社会やアベノミクスの規制緩和がーとか一生懸命だったマスコミは当然擁護だよな

875 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:35:11.21 ID:qdSqXk2d0
目が覚めたら息子一人しか居ないって、残酷やで

876 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:35:11.89 ID:1ZdXIVN30
こういうのはドライバーだけ処罰しても事故減らない
雇ってる会社も同罪にしないと
そうなれば事故起こされないよう採用時も慎重になるからな

877 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:35:18.23 ID:1+nkNn3U0
国産車の自動ブレーキが糞な件
トヨタはセーフティーセンスCでは人体には反応しないから
セーフティーセンスPでも40q/h までなら止まるが、搭載車は新型プリウスとランクルだけ(笑)
レクサスのシステムでも先進のベンツ、ボルボの足元におよばない
BMWならレクサスのシステムのほうが上に立ったかもな
アイサイトはミリ波レーダーないから
ベンツは高性能なカメラ&長短のミリ波レーダーで補いあっている
最も死角ないし、50q/hまでは絶対に止まる(しかもオカマ対策まで考慮に入れて安全に止まる)

878 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:35:18.82 ID:fIJ5OrhpO
ハザードつけとけよタコス

879 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:35:31.65 ID:NiWUdyxf0
>>854

介護職よりは、間口狭いんじゃない?
運転免許必要だし、大型なら大型免許も必要
高速で渋滞に巻き込まれたら、トイレも行けないし車中泊もあるし風呂だって毎日入れない事もある。

880 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:36:08.41 ID:C6Yr3cg10
>>1
信用できんな

どうせスマホでも触ってたんだろ

881 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:36:14.43 ID:6fiQQ+6q0
>>860
×出していいかどうか
⭕実際に出しているかどうか

882 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:36:55.27 ID:Oo8C2bZG0
大型車にこそ自動ブレーキ・自動運転はよ
いくら気を付けてても所詮は人間
疲れる事の無い機械には絶対に勝てないからな

883 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:37:06.16 ID:lJOAI2F+O
見た感じ若めで茶髪で不細工では無い姉ちゃんが
トラックやダンプを運転しているのを見ると、
ああ、この姉ちゃんは同僚に姦られちゃうのね。と思う。
既婚であっても旦那じゃない同僚に姦られちゃうんだろうなあ…。

884 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:37:25.89 ID:mwYqTe7t0
眠たい、疲れたなあ。。の毎日

これで事故が多発しないわけがない

オートストップを義務化しろ

トラック業界はブラックで、いまや走る凶器

885 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:37:31.21 ID:ev4VVQX70
その前のバイク単独仕事で通行止めにする方が謎

886 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:37:50.77 ID:cnM1K6YNO
自動ブレーキとはみ出し防止装置を
義務化しろ

887 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:38:50.75 ID:c+l7z0wh0
>>837
じゃあ外車じゃん

888 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:38:55.77 ID:8AM286lg0
高速道路での自動運転はマジに必要だな

889 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:39:28.19 ID:/rZBavlP0
大型のメーカ筆頭は日野の2トンだろ
2トンwwww

890 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:39:31.77 ID:24XdH7RE0
>>885
バイクから降りようと持ったら、片足がなくてこけちゃったとか
そういう類なんじゃね?

891 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:40:10.55 ID:dfjURPKZ0
変な動きの車は大半が女性でスマホいじってる。
たまに男性もいるが。
数がガラケーの時代と違い過ぎる。
高速道路でもスマホいじってた大型トラックにぶつけられそうになった事がある。
ぶつかりそうになっても気付いて無かった。
脇に付けたら、スマホいじってる前を全く見てなかった。

892 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:40:45.91 ID:/c55gw+40
大型トラックだけでも1日も早く自動運転搭載義務化したほうがいいわ
トラック事故があまりにも多すぎる

893 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:40:55.86 ID:CM7jdwAw0
>>622
一回10メートル離れてないところで徐行してたダンプのバーストの現場に居たけど爆破テロかと思ったよ
外に居たけど全身に響いた…

894 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:41:01.17 ID:cyXo11Al0
>>847
折角免許証がICカード化してるんだから

車両の読み取り機に免許証を挿入しないとエンジンが掛からないようにする→免許証に総運転時間をモニタリング→一定の基準に満たないドライバーは追越車線に入ったら大音量で警報音を出して走行車線に押し込む

ていうようなシステム出来ないか?

もっと発展させて基準に満たないドライバーの高速道路進入そのものを禁止してしまうのはどうだ?

895 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:41:16.06 ID:qY6yfL3Y0
スマホ普及してから信号青になっても進まない奴多すぎ
スマホしながら運転する奴ホント多いわ

896 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:41:27.35 ID:ED5Kcscf0
正直で何より

897 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:41:32.97 ID:mwYqTe7t0
この頃はトラックを見ると、疲れているんだろうな

近寄ると危険を感じる日々ですわ

ボルボでさえ不安ですね

898 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:41:37.95 ID:NiWUdyxf0
>>873
ホントスレチだね。
保育園預けるのは、結構高額な月謝取られるのに保育士の給料安いのは搾取だろ?
介護は利用した事無いから分からないけど

899 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:41:46.19 ID:X3XZT4q10
>>704
そんな仕事安請け合いするからダメなんだよ。
先ずは人間として最低限のコミュニケーションを学んでから職業につくなり商売するなりして欲しいよ。

900 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:41:50.97 ID:uOG8+o050
>>314
エアバッグの中にパチンコ玉やら釘やら入れとくべきだよな

901 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:42:20.35 ID:cnM1K6YNO
ACCとはみ出し防止装置あれば
高速であれば事故は防げるね

902 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:42:21.05 ID:5jxNUq9NO
トントントントン○○の2トン♪

903 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:42:23.41 ID:jhRjGe210
>>895
走りスマホは死刑っ

904 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:42:32.09 ID:24XdH7RE0
>>887
グンマーじゃ風洞実験なんてないのよ
あのカラッカゼに耐えられる車なんだから、丈夫なのはアタリマエ
どこにいっても坂道だらけなので燃費なんかキニシナイ
それより最低地上高が大事
低いと年中底擦るからね

905 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:42:54.60 ID:gwcmxoHW0
俺も昨日、名神高速でトラックに追突されました。RX-8は廃車になりそうです。

906 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:42:54.60 ID:1+nkNn3U0
新型プリウスはユーロNCAPテストで5つ星だが、
日本の場合、そのテスト対策したクルマ作ってるからなw
ベンツやボルボには
テストで測れない安全性能の違いがある
NCAPが公表した動画でもプリウスは45qで見事にダミー人形を跳ねているw
それが今現在の日本車最高レベルね

907 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:43:10.94 ID:1ZdXIVN30
自動運転とかは必要だと思うが
義務化まで行くと、そのコストは消費者にまで影響が来る

物流コストが上がるから物価全体が上昇
送料無料の店がなくなって、小物頼むだけで送料1000円が当たり前の時代が来るかもな・・・

908 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:43:25.55 ID:jcTuIF4d0
事故渋滞の原因を作った車とか人を見たときに種類となりによっては罵声を浴びせたくなる時ない?

909 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:43:40.87 ID:jhRjGe210
>>899
出た!
下請け殺しのトヨタ擁護!! ww

910 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:45:02.03 ID:jhRjGe210
>>906
日本で数年間ダントツ売上の先代(3代目)プリウスの衝突安全性は最低だった

911 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:45:14.62 ID:cyXo11Al0
>>882
自動運転は無理と言われてるけどこういう事故を見たら何としてでも特にトラックは自動運転化しないとならないと思ってしまう。

完全自動は無理でも高速道路でのトラックは中央管制センターのようなものを作ってトラックとセンター間でデータのやり取りして他車との車間を取るなど運転者より機械制御優先に出来ないものか。

912 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:45:31.29 ID:5F7gCLQY0
つい、この前に八本松トンネルで同じような
事故があったばかりなのに高速道路、怖くて
乗れなくなるよ。

913 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:45:37.38 ID:mwYqTe7t0
ボルボやベンツはバスなら対抗できるが、ダンプは無理
他の車は走る棺桶

914 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:45:47.70 ID:X3XZT4q10
>>718
ヘンテコな共済か会社破産して別会社に逃げるのが関の山さ

915 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:46:19.38 ID:WKu5MmSR0
搬送後自宅に戻ったところを逮捕ってのがよく分からんのだが
確保してなかったのか

916 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:46:29.03 ID:jhRjGe210
>>906
あれだけフロントが低いと
常磐道・大熊町の母子死亡事故みたいにバスやトラックの下に潜りこんじゃう

サブマリン事故

917 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:46:59.50 ID:uu69xo3Q0
>>907
一年で償却するならともかく、複数年になるんだから、そんなにかからんよ。

918 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:47:23.53 ID:vdVf5mjc0
物流もさ、消費者が安さ追求してるからこうなるんじゃないの

919 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:47:35.73 ID:24XdH7RE0
>>913
ロールスなら対抗できる
ただし目的地まで1度の故障もなく到着するのが稀

920 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:48:28.94 ID:cKzWcfgZ0
>>892
バースト実験の動画見てから、「今、横のトラックのタイヤが破裂したら、死ぬな・・・」と思う様になったわ。
追突、荷崩れ、アホな運ちゃんとのトラブル等々、出来る限りトラックの前後左右は走らん様にすべきだな。

921 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:48:29.83 ID:X3XZT4q10
>>754
社会問題化しないとダメだよね

922 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:49:00.20 ID:1+nkNn3U0
>>910
トヨタの体質出てるよなー
カネ出さないと安全は買えない
売りたいプリウスと高級ランクルしかセーフティーセンスPはオプションでもつけられない
新型クラウンでもつけられないんだぜ
レクサス買えってことさw

923 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:49:41.42 ID:cKzWcfgZ0
>>920 訂正

>>892 ×
>>893

924 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:49:42.85 ID:2pWbKofU0
これ労働問題だろ
小泉のやった規制緩和のせい

925 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:50:32.04 ID:k/5tniNT0
全ては日帝のせい

926 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:52:13.45 ID:gDYxjkeTO
>>1
お父さんなんとか息を吹き返してくれ
息子さん1人生き残るなんて可哀想すぎる

927 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:52:44.24 ID:61CdrDqh0
千野なら逮捕無しw

928 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:53:25.78 ID:89S4Htiw0
>>272
税金から出せばいいからな

929 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:53:27.22 ID:jhRjGe210
>>924 これに
>>925 この手のレスで返すのが小泉政権の本質でし

930 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:53:43.05 ID:53RB1VJD0
規制緩和し過ぎて事故増えてるのなら政府が何も考えてないだけだろ

931 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:53:54.32 ID:31PCqniSO
>>911
コスト高で実現しない。

932 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:54:19.44 ID:mwYqTe7t0
経団連、小泉、安倍、竹中の方針

 下級国民は生かさず殺さず

933 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:54:52.23 ID:jhRjGe210
>>930
トヨタ利潤が最大化するための規制緩和しかしてないのが
小泉政権だった >>929

934 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:55:16.62 ID:53RB1VJD0
>>929
今更小泉言ってどうなるんだ?
規制緩和は小泉以前からの路線だぞ

935 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:55:23.89 ID:31PCqniSO
糞食いチョンが悪いな。叩き出せ!!

936 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:55:56.39 ID:1ZdXIVN30
>>917
考えが甘すぎ
義務化だと今走ってるトラックなんてほぼ全部新車にしなきゃいけなくなるんだぞ
コストいくらかかると思ってるんだよ

>>918
正解

937 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:56:10.77 ID:mwYqTe7t0
下級国民の占める割合は、全体の99%

938 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:56:34.09 ID:jhRjGe210
>>932
小泉政権は韓国(サムスン)と同じで
下流国民を温存で、安い労働力が確保できるとする

全てはトヨタ向けの政策
円安誘導も >>929

939 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:56:44.04 ID:DjxArwjA0
http://www.asahi.com/articles/ASJ5454QMJ54TZNB00K.html
>山口市阿知須(あじす)、中井麻美さん(37)と中学2年の息子秀悟さん(13)、小学4年の娘麻穏(まおん)さん(9)の3人が死亡
>中井さんの車には一家5人が乗っていた。幹裕さんは頭に重傷、息子(3)は下あごの骨が折れる重傷を負った。幹裕さんが運転席、麻美さんが助手席、子ども3人は後部座席にいた
>中井さん一家は広島県内の麻美さんの実家に帰省し、帰宅する途中だった

>広島市東区温品6丁目、看護師山下伸子さん(58)が腰の骨が折れる重傷

>トラックを運転し軽傷を負った広島市安佐南区大町西3丁目、運転手行広(ゆきひろ)恵子容疑者(54)を同日夜、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)の疑いで逮捕
>行広容疑者は福岡方面にパンを運んでいた

山陽自動車道の多重事故で、渋滞の列に突っ込んだとみられるトラック
http://www.sankei.com/affairs/photos/160505/afr1605050006-p1.html

940 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:56:44.93 ID:ncK5ByNx0
>>881
出ないようにすればいいだけ。
今の技術ですぐに出来る。

941 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:57:14.03 ID:53RB1VJD0
>>933
自民党が利権に乗っかった流れなんだから小泉一人に責任負わせたところで
何になるっていうんだ

942 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:58:01.62 ID:uu69xo3Q0
>>936
普通は改造品出すだろ…

943 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:58:13.65 ID:dHcXbSJq0
>>401
男がトラック運転して全部無事故みたいな言い分にわろたw

944 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:58:33.75 ID:53RB1VJD0
>>936
正解って言っても、消費者が安さを求めるようになったのはデフレと不景気だから
そうしてしまった政府の責任なんだが
その政府を支持したのは国民なので回り回って自分たちの過ちでこうなってるわけだが

945 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:58:43.98 ID:jhRjGe210
>>918
安物狙い心理は
賃金抑制政策と表裏の関係

これで利潤最大化されるのはトヨタ自動車

946 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:58:44.59 ID:nuUSni6TO
トラックにはアイサイト的な装備が必須だよ

947 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:58:48.65 ID:XSPYmXOpO
運転助士義務化だろ?

948 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:58:49.31 ID:PV4QZLG+0
こえー証言だな
怖くて外出れねーよ

949 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:59:08.42 ID:/RV/+nF+0
トラックに会社名は??

950 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:59:31.56 ID:53RB1VJD0
>>938
小泉のときは中国の台頭があったからどっちみち厳しかっただろ

951 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:59:48.07 ID:jhRjGe210
>>941
小泉は反日本の半島系政策って常識だろ

952 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:00:11.96 ID:CGC3Hu920
家族は運が悪かったとしか言いようがない
自動停止装置がトラックやバスに標準装備されるのを待つしかないわ

953 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:01:18.57 ID:53RB1VJD0
>>951
拉致被害者連れてこれたの小泉だけじゃん

954 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:01:22.14 ID:6JlqMqV+0
運転手以外シートベルト使用なしか
死んで当然(笑)

955 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:01:25.47 ID:1+nkNn3U0
デカい8トントラックの新車価格は一千万円がザラだしな
ミリ波レーダーだけなら義務化は可能だよ
車対車のね
アイサイトはカメラだから人身事故には強い

956 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:01:35.49 ID:1ZdXIVN30
>>942
改造で対応するなんて何十年かかるかわからんよ?
既存の車どれだけあると思ってるんだよ

957 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:01:36.95 ID:FvagdvGm0
これバイクはなんのお咎めもなしかい?

958 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:01:45.57 ID:2pWbKofU0
1990年頃までトラック運転手は花形職業で、サラリーマンの給料が20万円台の時代に長距離は40万円以上稼げた、

仕事はキツイが、走れば走るほど儲かるので、金が欲しい若者は皆トラックに乗り、稼いだ金で車を買った。

バブル崩壊前の日本は運転手不足が深刻で、物流崩壊という事も言われていました。


そこで政府と自民党は運送業の規制緩和をして、何台でもトラックを増強して、何人でも運転手を雇えるようにしました。

それまでの日本は、運転手の労働条件が過酷にならないように、強い規制を掛けて増車できなくしていました。

小泉政権は政策でこれを壊しました

959 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:02:30.05 ID:53RB1VJD0
>>952
高齢者とか高齢者でなくても病気とか、
自動運転が標準になった方が良いかもしれないな

960 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:04:11.60 ID:O1a4Tbiw0
>>44
車持って無いだろ?

加害者の会社が保険に入ってるよ。
トラック共済とかじゃね?

961 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:04:30.34 ID:53RB1VJD0
>>958
もう小泉政権じゃないけど、単純労働者の受け入れなんて言い出してるぞ
自民党の路線なんだよ、規制緩和は

962 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:04:42.05 ID:1ZdXIVN30
>>944
だからと言って
他にこうなるのを回避できた政党でもあったのかといえば無いしな・・・

963 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:06:03.07 ID:O1a4Tbiw0
>>59
やってはいけない事を引き合いに出されてもな。
やはりトラック運転手はアホばい。

964 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:06:14.42 ID:S1jvGSV40
いくつかわからんが息子一人が助かったところでどうしようもないな
不運としかいいようがない
運転者のババアは死刑で

965 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:07:36.61 ID:ncK5ByNx0
>>59
ほんこれ。
本人の問題もあるけど、労働環境の
問題も大きい。
トラック運転の5割は運任せだよ。

966 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:07:44.73 ID:DjxArwjA0
>>964
3歳
>>939

967 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:07:58.93 ID:EK1jMZ3fO
奴隷こき使ったら上級中級が死にまくってワロタ

968 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:08:01.29 ID:61lcrJAS0
非人間的労働環境が原因だろ
トラック運転手を全員、公務員にしろや!

969 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:08:09.67 ID:Vo9g2hiI0
居眠りとは言わないんだよね

970 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:08:14.15 ID:24XdH7RE0
>>944
国民は誰も支持していないのに
なぜかいつでも50%近い支持率がある内閣

日本人じゃないのが大量にかかわっている悪寒

971 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:08:19.09 ID:0bpXd2It0
>>754
大手とまともじゃない運送会社以外は保険入ってるよ!

972 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:09:02.14 ID:qppFMdQt0
これだから女は

973 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:09:06.88 ID:jhRjGe210
>>953
小泉は一人100億円=5人で500億円北朝鮮に支払った
小泉の実父も北朝鮮に日本人をドンドコ送り込んだ売国奴やで

974 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:09:15.60 ID:6iIlyAam0
なんで54歳のばばあにトラックなんて運転させるのかね。
最近の事故をみてると、明らかに免許制度に欠陥があると思う。
不適格者が多すぎる。

975 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:09:48.09 ID:53RB1VJD0
>>962
政治は国民の物だって国民がそろそろ思い出すべきなんだろうな
国民の無関心が政治家から良い意味での緊張感を奪った面もあるだろう

976 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:10:06.07 ID:ncK5ByNx0
>>454
交通ルールにないからでしょ。
ハザード出せなんて何処にも書いてない。

977 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:10:38.09 ID:24XdH7RE0
トラックにATは必要ないとおもうの

978 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:11:01.13 ID:1ZdXIVN30
>>974
そういうのを採用しないといけないくらいに運送業界が切羽詰まってるから

979 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:11:06.88 ID:jhRjGe210
>>976
正論だよ
せいろん過ぎてスリランカや

980 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:11:33.66 ID:53RB1VJD0
>>963
ブラック企業放置を許すなよ

>>970
既存マスコミからだけ情報を得てるのと
民主党が酷過ぎた反動だから、国民もダメだな・・・

981 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:12:24.58 ID:24XdH7RE0
>>976
オマイは横断歩道渡るときにかならず右手を上げて渡っているんだな?
ウソついたらハリセンボンだぞ

982 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:12:26.13 ID:tNvkMbar0
50代のオバハントラックの運さんとか、すごい長いストーリーの
事情とかありそうで、色々推測しちまっていけねえ。

983 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:12:27.74 ID:s0EG3hec0
>>59
俺も背景にはそれがあると思う
それでも、安全運転しなければいかんわけだが、
今回は、雨上がりの上、渋滞の最後尾という特殊事情が重なりまくって不運だったな

984 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:12:34.64 ID:53RB1VJD0
>>973
それまでの北朝鮮の扱いが一変したんだから安い物だろ

985 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:12:52.21 ID:ncK5ByNx0
>>723
セダン。
ハッチバックよりはましです。

986 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:13:10.15 ID:bqYMv9/j0
トラックドライバーはリミッターを解除して馬鹿みたいに飛ばすからな警察は取り締まりを強化しろ

987 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:13:13.55 ID:HGeSWD5g0
まじな話ドイツ車だったらたすかったかもしれん
トヨタ車とか触ればわかるがぺらぺら
コスト削減なのかしらんが

988 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:13:32.91 ID:oYGoj5wE0
>>309
無人になる時は免許不要になる時なので無人にはならず
有人のまま自動運転になるので運転手は集中力を求められなくなりハッピーだ
積み下ろし要員としても当分必要だし無人は相当先

989 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:13:47.72 ID:2CtyaOQN0
×ぼ〜としてた

○スマホ

990 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:14:18.89 ID:/6Nxp+0t0
車はこれがあるから怖いな。やっぱ電車がいいわ

991 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:14:19.09 ID:uR7cvcTe0
大型トラックをボーっとして運転?はあ?
常時緊張感を持って運転すべき大型トラックを
うすらボンヤリしながらスマホしながらよそ見しながら運転?
それでなんの落ち度もない一家の人生を滅茶苦茶に?

こんなクソは一生刑務所
いや、三食がもったいない死刑だクソが

992 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:14:29.15 ID:jhRjGe210
>>984
オマヘは半島人か
あの500億円で核兵器を作ったのに・・・

993 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:15:01.21 ID:D+xpfQFu0
>>940
お前のナイスアイデアがナイスだったためしないやん

994 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:16:13.07 ID:53RB1VJD0
>>992
いろんなマネー流れ込んでるだろ
だいたい扱いが変わらなければ日本からもっと金が流れてただろ

995 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:16:22.23 ID:KpBaeCPt0
まだ過重労働が原因だとはわかってもないのにお前ら熱いな
案外スマホかも知れないのに

996 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:17:19.91 ID:53RB1VJD0
>>991
規制緩和し過ぎるとどこかでミスが出るようになるから
個人の責任にしてもまたどっかで似たよな事故が起きる
人間の集中力なんてそんなに長続きするものじゃないからな

997 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:17:50.18 ID:jhRjGe210
>>994
どこまでも売国小泉とトヨタ擁護の売国屋さん
ですね

あの拉致被害者調査ってのに
騙されて日本のデフレが加速したのに

998 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:17:59.84 ID:N4+GqNz90
スマホやっててなんて自分で言うわけないしな

999 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:18:01.51 ID:pNMWqQqp0
>>127
実は働き盛りの方が高いんだよ

1000 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 09:18:04.48 ID:DjxArwjA0
>>970
>国民は誰も支持していないのに
いや、本気でそう思ってるなら病院行ったほうがいいぞw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 9分 23秒

mmp2nca
lud20160505212000ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1462378121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「ぼーっとして運転しました」山陽道での母子3人死亡多重事故でトラック運転の女(54)を逮捕 山口県警[05/05] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【社会】「ぼーっとして運転しました」山陽道での母子3人死亡多重事故でトラック運転の女(54)を逮捕 山口県警 ★2
【社会】山陽自動車道 トラック運転の女(54)逮捕へ 渋滞の列に突っ込んだ疑い 山口の母子3人死亡
【社会】山口・下松市の山陽道下り線で渋滞の車列に後続車が突っ込む多重事故、母子3人死亡6人重軽傷[05/04]
【山口】山陽道で事故、意識不明だった女児死亡 大型トラック運転の40代男性から事情を聞く
【兵庫】加古川バイパス母子3人死亡事故・・・韓国籍のトラック運転手を逮捕[10/27]
【広島】山陽道でトラックなど4台の多重事故 70代女性が救急搬送
【埼玉】関越道で事故 1人死亡3人軽傷 トラックが軽乗用車に衝突 トラック運転の男(43)を逮捕 深谷
【京都】事故で停車の車に衝突 2人死亡 62歳のトラック運転手逮捕
【兵庫】加古川バイパス・4台玉突き事故 さらに軽に追突の男1人を逮捕 母子3人を死亡させ、大型トラック運転手にけがをさせた疑い
【三重】67歳運転の乗用車が次々と衝突 伊勢の多重事故 1人死亡、11人が重軽傷 ※画像
【名神】トラック追突でミニバンのヴォクシーぺしゃんこ…3人死亡 トラック運転手逮捕 ★2
【社会】山陽道八本松トンネル多重事故の運転手を起訴…過失致死罪
【神戸地裁】加古川バイパス母子3人死亡で逮捕のトラック運転手、昨秋も事故(過失傷害)を起こしていた事が判明
【社会】山陽道トンネル事故のトラック運転手、3月中にも過労状態で複数回運転していた
【兵庫】加古川バイパス・4台玉突き事故 母子3人死亡 最後尾キャリアカー運転手逮捕 ※大トラ・軽・中トラ・キャリアカー順で走行
【社会】<阪神高速の2人死亡事故>トラック運転手を逮捕「足元に落ちた携帯電話を拾っていた」兵庫県警
【千葉】<八街の小学生2人死亡事故 >トラック運転手の呼気からアルコール!トラック運転手を自動車運転処罰法違反容疑で現行犯逮捕 [Egg★]
【速報】山陽道「志和トンネル」でトラックなど4台の多重事故
【岡山】車5台が絡む多重事故で2人けが 酒気帯び運転の疑いで71歳男を逮捕 「朝に日本酒を飲んだ」
【岡山】山陽道で乗用車がガードレールに衝突 、運転していた大学生が死亡 止まっていた乗用車にトラック6台が次々に追突 笠岡市 [Lv][HP][MP][★]
【静岡】東名高速で5台多重衝突 50代男性死亡 ブラジル国籍のトラック運転手39歳を逮捕 富士IC付近 [事故車写真あり]
【兵庫】ポルシェ追突、トラック運転手死亡事故 無免許運転容疑で医師(50)逮捕 「弁護士にしか話しません」と供述
【兵庫】ポルシェ追突、トラック運転手死亡事故 無免許運転容疑で医師(50)逮捕 「弁護士にしか話しません」と供述 ★2
【社会】山口県警の女性巡査、当て逃げの疑い 酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕
トラック運転手「点呼?僕の会社もやってない」 首都高3人死亡事故、背景には業界のギリギリな実態が [蚤の市★]
【首都高】走行中のトラックから火 事故で1人死亡22人けが トラック運転手は逃げて無事
【東京】バイクが車2台と衝突、乗っていた男子高校生が死亡 1台目の右折車運転の女(51)逮捕 [ばーど★]
【#在日特権 】米軍兵士が酒に酔う→コンビニで車盗む→物損事故 山口県警「逃走の恐れがないので逮捕しません」
【岐阜】名神高速で多重事故、1人死亡 トラックなど4台からむ
【社会】山口県阿武町の誤振り込み問題で24歳男を逮捕 山口県警 [夜のけいちゃん★]
愛知・犬山の母子3人死亡事件 42歳父親を逮捕 妻の殺害容疑「奥さんと口論になってかっとなって殺した」子ども2人の殺害もほのめかす [Stargazer★]
【兵庫】加古川バイパスで4台玉突き事故 母子3人死亡(32歳 2歳 0歳) 大型トラック2台に軽乗用車が挟まれ 押しつぶされる★6
【兵庫】加古川バイパスで4台玉突き事故 母子3人死亡(32歳 2歳 0歳) 大型トラック2台に軽乗用車が挟まれ 押しつぶされる★5
【兵庫】加古川バイパスで4台玉突き事故 母子3人死亡(32歳 2歳 0歳) 大型トラック2台に軽乗用車が挟まれ 押しつぶされる★4
【名神】トラック追突でヴォクシーぺしゃんこ…3人死亡 運転手逮捕
【事故】山陽道トンネル内で多重事故、車内に男女3人閉じ込められ重傷? 広島・福山
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★4 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★8 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★3 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★13 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★13 [noinnoin★]
【埼玉県戸田市】首都高池袋線で多重事故、3人死亡、2人けが [Ikhtiandr★]
【千葉】22歳の男性死亡のひき逃げ事故 幅寄せしたトラック運転手(60)を逮捕 [ぐれ★]
【愛知】3台絡む事故で1人死亡 酒気帯び運転容疑で大型トラックの男逮捕 名古屋・緑区
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★9 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★15 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★11 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★14 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★10 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡。1人重体。2人重傷 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★12 [potato★]
【インドネシア】長距離バスの乗客がハンドル奪う、多重事故で12人死亡 43人負傷
【加古川バイパス4台玉突き事故】さらに軽に追突した韓国籍の男を逮捕 母子3人を死亡させ、大型トラック運転手にけがをさせた疑い
【加古川バイパス4台玉突き事故】さらに軽に追突した韓国籍の男逮捕 母子3人を死亡させ大型トラック運転手にけがをさせた疑い★2
【千葉】男性(71)車にはねられ死亡 ひき逃げ容疑で会社員の男(32)逮捕 男性をはねた後続のトラック運転手(67)も現行犯逮捕
【屑】無免許で飲酒運転、事故起こし同乗者けが 無職の女(54)逮捕 「タバコが切れて買いに行こうとした」 滋賀
【静岡】親子で空き巣疑い、静岡 男子中学生(15)とトラック運転手の父(54)逮捕 [ブギー★]
【滋賀】名神高速・草津JCT付近で観光バス絡む多重事故、女児と女性2人意識不明 負傷者30人以上 運転手を容疑で逮捕 
【青森4人死亡事故】飲酒運転して事故を引き起こした車に同乗していた男も道交法違反で逮捕 一緒にBBQし飲酒
【埼玉】常磐道の追い越し車線、横向きに止まっていた乗用車にトラックが追突 1人死亡3人重傷、トラック運転手を逮捕…三郷市
【北海道】夜の国道で車同士の衝突事故 1人死亡 「酒を飲んで運転し、対向車と衝突した」 枝幸の男を逮捕 [水星虫★]
【山陽道トンネル多重事故】埼玉の運送会社を家宅捜索
山口県岩国市でクレーン車が転倒、アームで殴られたトラック運転手が死亡
交差点で4台からむ事故 乗用車の男性1人死亡 トラック運転手が信号無視か 厚木市 [powder snow★]
【速報】東名 正面衝突事故 重体の2人死亡 乗用車運転手(25)とトラック運転手(50) 通行止めは解除
【岡山】事故で大ケガの若い女性4人を残して逃亡 酒気帯び運転の疑いで無職の濱太一容疑者(20)逮捕 なお無免許
17:15:26 up 24 days, 18:18, 0 users, load average: 9.06, 9.11, 9.89

in 0.82699298858643 sec @0.82699298858643@0b7 on 020707