◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1461816934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/04/28(木) 13:15:34.82 ID:CAP_USER*
中国とタイが協力することで合意していたはずのタイ高速鉄道計画。
タイ政府が中国からの借款を受けずに自己資金で一部区間を建設し、
ラオス国境へとつながる残りの区間については延期することを発表したことで、
中国にとっては大きな誤算が生じる結果となった。

中国メディアの寧夏在線はこのほど、中国とタイの高速鉄道計画をめぐる協力はこれまで紆余曲折が続き、
これまで一度も「一致を見なかった」と指摘したうえで、タイ側の要求に怒りを示す記事を掲載した。

記事は、タイの政府関係者がこのほど、タイの高速鉄道計画について「中国とタイの国交40周年を祝う友好事業であり、
中国が同計画から利益を得ないよう求める」と述べたと伝えたうえで、
「わが国は技術を提供し、建設を請負うというのに、さらに利益も得てはいけないと言われては納得できるはずがない」と反発した。

続けて、タイをはじめ東南アジアにおける日本の影響力は極めて大きいとし、日本の技術も高く評価されていると指摘。
さらにタイは高速鉄道を建設することで日本が得意とする路線開発と同時に沿線の都市開発を行いたいと考えていたとし、
中国側に技術から建設にいたるまで、高速鉄道に必要なあらゆるものを提供するよう求める一方で、
タイは自国のゼネコンも計画に参加させ、運営権はタイ側にあることを求めたとし、
タイが中国に求めていた条件は「非常に過酷」だったと論じた。

一帯一路構想を推進する中国にとって、東南アジア諸国を結ぶためにもタイ高速鉄道計画は非常に重要な路線だったが、
記事は、タイから見れば一帯一路構想は中国側の構想に過ぎないため、
「中国は戦略を前面に打ち出しすぎて足元を見られた」との見方を示している。

http://biz.searchina.net/id/1608525?page=1

2 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:16:19.43 ID:RfJPh7gm0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>いちごパンツちゃん ★

3 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:17:35.40 ID:TCzolUaX0
日本ならお人好しだから
すべて叶えそう

4 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:18:07.05 ID:w4rmZT0G0
まぁ、来週には中国とタイは契約締結するだろ。

5 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:19:11.85 ID:Z6C3m2my0
請け負った仕事だけすれば良いんじゃないの

6 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:19:27.92 ID:/srJtYJ+0
日本が海外で展開している建設方法だがな
現地採用して、将来的にはメンテナンスの維持管理を
現地で可能なようにしようとする

7 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:19:38.32 ID:YB5kg1Xn0
  
これは、いタイ!
  

8 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:19:39.11 ID:DMbSYzla0
いやまあ。中華世界に同化しろ、抵抗は無意味だ、って言われてるだけだし。
好きにしたら良いんでない?
諦めて中国人になっチャイナよ。そうしたら恥ずかしいとかみっともないとかなくなるから。
もう痛くも痒くもない。

9 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:20:36.89 ID:5z0DpgptO
対外姿勢はいつもよその国の方が老獪で羨ま悔しい

10 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:20:51.74 ID:7F9Noi1N0
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた

https://t.co/ZvhQQsQ8Ia


11 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:21:01.81 ID:VAlQvX8c0
なんで合意してたとされるのが不思議なレベルだな。

12 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:21:23.37 ID:B8gkHEIn0
つまり中国はタイに無料で高速鉄道を作れと?

13 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:21:42.91 ID:WB4qx02O0
タイも大概だなw

14 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:22:05.17 ID:zQvgaypg0
>>7

協力しチャイナ

15 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:22:57.93 ID:WB4qx02O0
タイって意外にしたたかな国だなw

微笑みの奥に計算高さがあるw

16 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:23:26.93 ID:WXwK4sIb0
背中から撃たれる前に相手の背中に張り付いたと

17 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:23:56.39 ID:Rrv7qM680
インドネシアの高速鉄道のときも思ったんだが、
どっちもどっちなんだよな。

18 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:24:44.85 ID:B8gkHEIn0
そんなこと言うと「合併するなら無料で高速鉄道を作ってやるわ」とか中国
が言い出すと思う。

19 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:25:17.19 ID:VAlQvX8c0
そもそも運営権を中国が握ることが出来ると思ったのが不可解。
タイとラオスに跨がる高速鉄道を中国が運営するってことなんだぞ。

20 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:26:12.73 ID:07SP7wQC0
まあタイは中国と国境接してないしな

21 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:26:16.82 ID:xOGSDLHo0
タイ甘えすぎw
もう高速鉄道やめた方がええよww

22 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:26:34.28 ID:Q3mBdLnw0
日本の技術も ってw

23 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:26:56.69 ID:9/nGee4r0
「インドネシアの例」を見たら、似た条件を突き付けたくなるのが人情。

インドネシア高速鉄道 中国案採用要因は費用と利益│NEWSポストセブン 2016.03.05
http://www.news-postseven.com/archives/20160305_391360.html
中国案が採用された決定的理由は「政府保証がない」ことだ。つまりこの鉄道事業に
関してはインドネシア政府が財政負担を一切負わず、事業主体の合弁企業が調査、
建設、運営を一手に引き受け、50年後に政府へ移譲するという破格の事業計画だった。

24 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:27:40.61 ID:RFPzH3Vg0
損して徳取れ的な事業よね

25 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:28:33.43 ID:gjFb/7vY0
技術を提供ていっても元々オマエラが造った技術じゃねーじゃんw
ただで手に入れたもんを転売してるだけのくせに偉そうに言うなってのww

26 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:28:39.91 ID:Y3r7mNqx0
侵略事業だろ?言わせんなw

27 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:28:47.04 ID:KIvYEG9A0
タイもしたたかだけど普通に交渉してたら中国が途中で難癖付けてただろうからなぁ
どちらが先に難癖をつけるかだけの差でしかない

28 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:28:55.55 ID:zvXzBgif0
タイ応援。

がんばれ。

29 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:29:02.09 ID:UVkudnVp0
新興国がインフラ整備する時って結構ケチるんだよな。
で、中国と揉めると。

一生やってろバカ

30 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:29:12.30 ID:wfTOtBqj0
インドネシアの高速鉄道の建設作業員の中国人が
インドネシア軍の基地に無断侵入して逮捕されたんだよな
そのときの作業員の言い訳が「鉄道建設のために土壌調査をしていた」
ただのスパイだよこれ

31 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:29:33.87 ID:qqoaiMPZ0
>>17
やはり日本の感覚がズレているんだろう

日本の誠実や誠心誠意は海外ではただの理想であり
時として特にビジネスでは害でもあるような気がする

32 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:29:49.18 ID:Rrv7qM680
東南アジアには「安物買いの銭失い」
って諺は無いのかね?

33 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:30:12.76 ID:ifchSIJS0
>>1
>日本の技術も高く評価されていると指摘。

日本の技術「が」高く評価の間違いだろ?元々日本の技術だしな。
売国企業、川崎重工がマヌケすぎただけ。

34 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:30:41.32 ID:hY1J2hii0
>>1
>「わが国は技術を提供し、建設を請負うというのに、さらに利益も得てはいけないと言われては納得できるはずがない」と反発した。

友好のために資金と技術を援助したのに、これは賠償金だと言い張って恩を仇で返す土人が何だって?

35 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:31:58.97 ID:e47L3HS5O
>>15
確かゴルゴ13であった。
新交通システム(ゆりかもめみたいなやつ)導入をめぐって、タイは2つの受注を目指す国を天秤にかけて、急に一方的に契約を白紙に戻したりする国。

「歪んだ車輪」だったかな。

36 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:32:18.57 ID:zMqSXgqj0
ラオスとかカンボジアで通じた手法がなぜタイでは拒否されるのか理解できない
ということなんやろ

37 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:33:06.02 ID:RTGcJEmV0
>「わが国は技術を提供し、建設を請負うというのに、さらに利益も得てはいけないと言われては納得できるはずがない」と反発した。

さすがチャンコロ
しかし日本もビジネスライクにこれくらい言ってて欲しいな

38 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:33:36.74 ID:/UM+WWko0
>>2
どうみてもニュースだろ気違いが

39 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:34:25.28 ID:V+h7OtHv0
タイで仏教国家だから、
金持ってる人間が貧乏人で無料でなんかするのは義務なんだよ

いけば分かるけど
当然の要求

40 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:35:55.88 ID:KzKbo/CA0
受注競争中は裏金たっぷり、決定後は裏金なし
たっぷり貰って契約破棄

41 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:36:12.02 ID:VAlQvX8c0
一帯一路構想:複数国に跨がる高速鉄道網を中国様が運営してやる。
これで戦車がスムーズに派遣できるアル

42 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:36:19.40 ID:VK3K4SMZ0
無慈悲なチャイダムだなぁ

43 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:36:41.92 ID:1fYpii9H0
中国が目指すのはインドシナ半島のASEAN諸国をチベット化すること
中国南部を始発駅としたつながった鉄道を完成させて、圧倒的な安さの中国商品の
力で地元産業を崩壊さること
人をどんどん送り込んで、人口の差で圧倒してしまうこと
いざと言う時には人民解放軍を短時間で送り込む事にも使える
鉄道はインドシナ半島をチベットのように中国無しでは生きていけない
ようにする従属化の道具

44 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:36:59.89 ID:ZIcTk6Od0
国内産業の保護育成、雇用対策、景気対策、対外債務拡大阻止
良いこと尽くしw

45 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:37:10.81 ID:uQ+O8GYmO
タイよくやったぜ と言いたいが
タイも超ゲスいな 豪州とターンブルよりも酷いんじゃね 日本も東南アジアへの認識を改めないといけない

46 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:37:13.56 ID:wKXMGx/X0
中国人の傲慢さが本当に嫌い

47 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:37:17.15 ID:6dyFfX900
>>1
現地ゼネコンの参加が「過酷な条件」とか言ってるから足元すくわれる

48 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:37:51.25 ID:Rrv7qM680
日本のばあい、東海道新幹線をつくるときも、
世界銀行から借りてるんだよね。

で、もちろん、ちゃんと全額返したと。

49 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:37:51.85 ID:OFRmyv2H0
タイは傲慢なコウモリ
深入りしても損するだけ

50 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:37:57.87 ID:JfvRTncS0
チャンコロはクセーから書き込むなよ

51 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:38:20.49 ID:x9ggS4gd0
ネシア土人よりはタイ土人のほうが
いくらか賢いってことか

52 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:38:24.74 ID:B8gkHEIn0
かつて日本と朝鮮が合併していたころ日本の持ち出しで朝鮮のインフラ整備を
したらしいがそんな感じなのかな?

53 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:38:26.57 ID:w3q5niM60
中国の夢を破壊するタイは許せないな、キンペイ

54 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:38:39.18 ID:GpeR9hjc0
>>27
国家間との争いになると中国は不利になるよ
タイに造るんだからね
戦争するしか手がなくなる

55 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:39:00.95 ID:c+XFtEEe0
タイに鉄道いらないだろ
象に乗れよ象に

56 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:39:55.62 ID:JfvRTncS0
鉄道作ってつなげて運営すら任せたら楽に軍隊を輸送できるからな

57 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:40:01.98 ID:ZFs8AeFL0
タイは戦前東南アジアで唯一独立を守ってた国だからな
したたかじゃなきゃやってられん

58 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:40:29.94 ID:WOanFqw70
>>36
カンボジアは戦争や独裁で疲弊したが
タイはクーデーター起きてもまだマイペースだしな
国王の威光だかなんだか知らんが

59 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:40:37.37 ID:KpRJ62go0
アジア人は基本台湾以外信用できない

60 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:40:39.80 ID:VK3K4SMZ0
メコン川で嫌がらせされてるから
仕返しだと思う。

日本国も見習えよ。

61 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:40:58.21 ID:QYdVa9FT0
中国の厚顔無恥ぶりはいつもの事だがインドネシアやタイもどうして土人はクレクレなのか。日本の近隣諸国はカスばかり。

62 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:41:26.48 ID:N7e6Gaet0
九州新幹線は、麻生財務大臣の会社が作った欠陥新幹線?な、なんと6両全部
が脱線、麻生もびっくり。

63 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:41:54.22 ID:x9ggS4gd0
もっかい天安門事件おこせよ

64 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:41:55.75 ID:p/+Zi2730
タイは軍がクーデーターで政権を乗っ取ったからね、意外に信用出来ない。

65 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:41:56.03 ID:z8PbkYng0
・タイは自国のゼネコンも計画に参加させ
・運営権はタイ側にあることを求めた
・タイが中国に求めていた条件は「非常に過酷」だったと論じた

中国の言う「過酷」の意味がわからんw
その図々しさに恐怖を感じたんだろ、タイはw

66 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:41:59.97 ID:ikrz4Li/0
>>3>>4も個人の希望的観測
妄想みたいなもんだ

67 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:42:20.75 ID:XxG2EGLy0
中国は自称大国の癖にケチ臭いなあ

68 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:42:31.40 ID:7wKmG59X0
中国の軍事輸送には使わせないよ  ということだね

69 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:42:37.26 ID:VAlQvX8c0
タイとしては、完成後にクーデターやって、新政権が運営権を接収した方が楽だったんじゃね?
独立国家の鉄道運営権を、その国が持つのは自然なことなんだから。

70 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:42:37.53 ID:zUB6kJbs0
微笑みの国

微笑みながらエゲツないことをw

71 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:43:22.75 ID:M1KIvcUe0
>>67
自称は中国だろw

72 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:43:22.63 ID:gjFb/7vY0
>>64
タイは軍政だが愚民が選ぶ民政よりマシなんだぜw

73 :転載OK:2016/04/28(木) 13:43:33.99 ID:B3za2xkE0
拉致やイスラム国捏造告発してる者です
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth

ほらかかってこいよ西川口東口のゴミクズ自転車駐車監視員 カス 笑
いくらやっめも俺を止められないよね
顔隠し過ぎだろ情けねー犯罪者だな
ほらもっと来いよ


とうとう昨日職場に警官が来た。
職場で物が無くなったらしい。

やって来た川口署員2人
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
職場の人間から事情を聴く2人
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
中に入って行く2人
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
帰っていく2人
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚

状況的に疑わしいのは私なのです。
なのでやったのは警察自身です。


3.16 職場の事務所向かい
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
3.31  職場向かいのマンション
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
4.12 職場近く
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
4.18 職場近く
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
4.25 職場真上 埼玉県警ヘリ「むさし」
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚

職場に警官が来た朝の出勤途中
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚

これ以外にもまだまだ来てるから後日上げる

これが警察の嫌がらせ
d

74 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:44:51.53 ID:tufpKkKq0
タイは海外の工場が多く資金が豊富だからわざわざ人民元で借りる必要がない

75 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:45:04.55 ID:f2ZEX4ez0
>>4
しねーよ。
チャンコロ以外で、これまでの報道で見てその意見なら大したアレだな。

76 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:45:50.29 ID:Cq7b0/qq0
鎖国したい

77 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:45:58.50 ID:Z36EsV/f0
>>7
>>14
おまいらの生温い
精神を根本からラオス

78 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:46:54.76 ID:f2ZEX4ez0
>>15
大統領がゴリ推ししただけで、政府、閣僚、鉄道省は中国との契約は大反対だったんだよ。

強かなんではなくて、揺れているというだけ。

79 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:47:25.38 ID:tufpKkKq0
タイとカンボジアは国境で揉めてる影響もある

80 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:47:47.83 ID:VAlQvX8c0
>>70
聖火リレーの時のタイのテレビ放送は、背景にチベットの戦乱光景を流してた。
微笑みの国タイw
ちなみに、街中では銃持った大量の兵士が中国人サポーターを見張ってた。

81 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:48:22.78 ID:VKnaceYx0
賂を入れるポケットにはまだ余裕があるタイ

82 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:48:52.93 ID:XZ6tVJ3R0
タイでよく食べられるガッパオ
缶詰で一番良く似てる味といわれる日本産ガッパオ
やっぱ、口にあわない

鉄道も同じ
用地買収や沿線住民、利用者、運用者などなどで
相手の国情に合わせなければ無理

83 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:49:39.07 ID:um2UlP670
中国に目が行きがちだけど
タイも結構な無茶を言ってるぞ

84 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:49:52.15 ID:IePeJ+fx0
チャンコロ怒りのタイバッシング

85 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:50:03.45 ID:MpQJP5Sa0
実態は労働者大量移入→定住の民族侵略だからな

86 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:51:37.99 ID:JKqKxf/H0
ヨーロッパ勢とか韓国の話はなぜでてこないの?

87 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:51:47.95 ID:XtPlKK9x0
>>78
タイは君主制だから、大統領はいないだろ。
大統領と首相を間違ってないか? もしくはインドネシアと混同してるとか?

88 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:51:54.94 ID:tufpKkKq0
高速鉄道を作ってEUのようにパスポート無しとか中国指導で
なし崩し的に決められたら困るからな

89 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:52:15.59 ID:U7CCCTDq0
微笑外交って部外者から見ると爆笑外交になるんだな

90 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:53:42.00 ID:ikrz4Li/0
>>31
お前の感覚がおかしいと思うぞ
信用は1朝1夕では作れない
ほかの国がやってるから日本もでは得られる信用もそれなりだ

91 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:53:45.66 ID:M+Rm+85a0
日本はインドの新幹線に力いれとけや
インドは中国からのおどしにも屈しないからな

92 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:53:51.14 ID:Gz9/mA/30
3歳児に電車を与えても無理

93 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:54:07.68 ID:B8gkHEIn0
中国が怒って撤収になるかも

94 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:54:44.45 ID:6PyOCQRV0
インドネシアの未来新聞か

95 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:54:49.38 ID:jJq4TBVn0
中国の猛烈な売り込みを逆手に取って無茶な要求をするのが流行ってるなw
クズ対クズの話に日本は関わらない方がいい

96 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:55:02.43 ID:yOfcGO590
こういう受注競争を煽るような記事もなんだかなぁと思う

97 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:55:44.75 ID:fB5p8ZDF0
アジアの盟主中国なんだから周辺諸国に奉仕すれば良いじゃん
求められるものは与えて、見返りは求めない。これが大国の態度じゃないか?

98 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:56:04.48 ID:OkZMhohL0
タイの方が一枚上手ニダ

99 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:56:12.68 ID:UXKy0gzt0
なんとなく日本をダシに中国に揺さぶりを掛けてるかんじか
やりますねぇ

100 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:57:05.94 ID:tufpKkKq0
中国が目指してるのはシルクロードの経済圏で欧州化政策
漢民族がパスポート無しのフリーで移動できる中華連邦だな

101 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:57:16.68 ID:IePeJ+fx0
「中国とタイが協力することで合意してた」はずなのに
「これまで一度も「一致を見なかった」」とはどういうことなの?
そもそも合意してたのかって話なんだけど
中国側が一方的に自分に甘い発表をしてただけなんじゃねえの

102 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:58:26.88 ID:W7VyYpVw0
> タイは自国のゼネコンも計画に参加させ、運営権はタイ側にあることを求めたとし、

これでタイがずうずうしいとかしたたかだとか言ってるやつは池沼なのか中国人なのか
ごく普通の当たり前の要求だろ
中国のやり方が世界の非常識なだけだぞ

103 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:58:31.63 ID:vb1wverk0
>>1
てか、円借款受けて日本に開発させたほうが多分得だと思うがな
どうせ円借款は払えなくなったら踏み倒せるし(´・ω・`)

104 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:58:43.61 ID:F3lyF1uc0
あのさ、中国がガッポリ儲けようとしてやってるのにそれが分からなかったのかい!

105 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:58:58.32 ID:yaZy5nU00
中学時代に練習に遅刻して来た俺等1年を笑いながら
どつきまわすバスケ部の先輩思い出した><

106 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:00:00.45 ID:S9plSlsZ0
こんな事言われるって事はよっぽど露骨に食い物にしようとしてたんだなw

107 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:00:34.53 ID:Pfbs/z2l0
イギリス人の観光客をボコボコに叩きのめしたり
中国に掌がえしをしたり
なかなか腹黒くておもしろい国だわ。

108 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:01:08.43 ID:OCyRoQRz0
日本が中国にやってあげた事を中国がタイすればいいだけじゃん

109 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:01:09.85 ID:qU9KwcIQ0
売国奴
JR東日本
川崎重工

110 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:01:30.78 ID:tufpKkKq0
日本のばら撒きだって商社やゼネコンが儲ける仕組みなのに
中国は覇権と雇用対策も兼ねてるからタイのゼネコンなんて参入させるわけないだろ

111 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:03:55.82 ID:SjH60zCi0
これはもうどっちもどっちだな

112 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:04:30.78 ID:ZIcTk6Od0
て言うか中国をやたら崇め奉ってんの本場のバカチョンと在日だけだろ?

113 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:04:38.30 ID:ikrz4Li/0
>>49
中国には負けるけどが落ちてるよ
もともと中国を信用してないとか

114 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:05:34.75 ID:TqIZoO8z0
あんまし中国煽るとすっごい手抜き工事やられるぞ

115 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:05:45.34 ID:djMVIMG40
日本はタイ焼きの国

116 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:08:06.57 ID:FvcQWuX30
JR東日本と川崎重工の自社株+新旧役員持ち株を無償で国有化させて
未来永劫その利益を日本に賠償し続けさせましょう

117 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:08:37.54 ID:iQLq+kA20
一帯一路構想をぶち上げた理由が分からんわ
国内向けじゃなく海外に向けて自国の覇権主義を喧伝してんだもの

118 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:08:40.41 ID:dqDy1LmH0
これ見ると外交って騙し合いかよw

119 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:09:55.49 ID:Pj24QM4h0
>>48
覚えておいてね日本の先人達の遺徳と言うものを。
当時の日本は敗戦国だったが世界の銀行界での信用は抜群だった。
なぜか? 戦争中も敗戦後も日露戦争時の外貨国債の元利、
出来ないときは利子だけでも払い続けていたからだよ。
塗炭の苦しみの中でも義務と信用は厳守してたので銀行家は
日本国を信用して金を貸して呉れた。

どこの国でも敗戦すると戦前政府責任だ我らは無関係と
言い逃れして踏み倒しが世界標準だよ。今もそれが世界の相場。

120 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:09:57.90 ID:IePeJ+fx0
中国の高速鉄道計画自体が元々強引に動いてるから
そら普通の国は引くだろ

121 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:10:11.75 ID:jJq4TBVn0
>>102
同計画から利益を得ないよう求める
      ↑
ボランティア要求だよ?

122 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:10:16.97 ID:gLLo6XWu0
>>7
>>14
>>77

下らない洒落はやめにシナ

123 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:11:40.36 ID:tufpKkKq0
南シナ海のど真ん中に人工島の軍事要塞を作ってればわかりそうなもの
タイは中国製の潜水艦も購入決定してるしアメリカも助けてくれない

124 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:11:50.43 ID:djMVIMG40
>>122
やめタイね

125 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:12:14.47 ID:ZIcTk6Od0
メキシコなんて首相と財務大臣が大豪邸をプレゼントされたにも関わらず
高速鉄道計画棚上げしちゃったしw日本以外は中国の扱い方よく解ってるw

126 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:12:50.03 ID:KZAgCdvmO
>>107
世界でも数少ない植民地支配をその腹黒さ、いや政治的な交渉力で免れた国なんだよね

127 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:13:50.84 ID:eCSkFi950
中国政府(利益も運営も中国のものアル)

タイ政府(………やっとられんわ)

128 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:14:33.54 ID:ZjD/wjYT0
しかし日本はかかわらないでよかったねw

129 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:14:36.51 ID:ysTpETcM0
>>30
まあ、もともと侵略のための事業だしねー
シナ人が担当する時点で想定される事だわな

130 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:15:12.65 ID:9jnLM0SC0
法に従わない中国に開発権なんてあたえたら
租借地状態にされてしまうだろ
植民地にされたらかなわんからな

131 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:15:27.85 ID:sKh07Qhf0
オージーの影響が跳ね返ってきたんだな
まあ中国ならコスト下げたものを作って儲けるだろう
タイも安かろう悪かろう想定してるはず

132 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:16:14.22 ID:eQ5yQdy40
ラオス国境へとつながる残りの区間については延期する

懸命な判断だ。人民解放軍が直通で来ちゃうからな。

133 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:16:34.77 ID:MGHDgSfj0
東南アジアの連中は、いやらしい。金撒いても最後は、裏切りよるで。

134 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:16:47.87 ID:XhTzK9Kh0
バカのチャンコロの企みなんか、賢いタイ人はよく見抜いてるよ
手下のチョンのやり口を学んだんだろう

135 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:18:11.33 ID:hY1J2hii0
>>130
租借は歴史の恥とか大々的に宣伝しといて、やることは19世紀末の帝国主義だからな中国

136 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:19:55.70 ID:tyjCsUyx0
Thailandはthではじまるから舌を噛む発音が正しいから気をつけろよ。
ちなみにウソだけどな。

137 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:20:15.53 ID:bV2cmVHn0
共産党の幹部ははるか昔に国旗予算から大金をせしめてるから
これでタイの意見は通っちゃうんだよね
中国が損害を受けても人民が苦しむだけで賄賂をもらった幹部は痛くないから

138 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:20:37.38 ID:YIBkOTFBO
あららタイが世界(中国)から孤立しちゃうww

139 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:20:42.72 ID:B8gkHEIn0
>>128
安心するのはまだ早かったりしてw

140 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:21:26.80 ID:ZjD/wjYT0
アジア通貨危機でタイはえらい目にあってるからな。
海外資本は搾取しかしないと見てるし。
これは気持ちは分かるわ

141 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:21:28.60 ID:/qNy6b5CO
>>119
昔の日本人はすごいな

142 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:21:37.90 ID:bV2cmVHn0
国家予算が国旗予算になってたw

143 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:21:47.32 ID:Fwh3ljaP0
やっぱりインラック首相がクーデターで失脚してから
タイの親中派が少なくなったと考えるべきだろうな

144 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:22:00.05 ID:F99BJv1n0
「わが国は技術を提供し」w

145 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:22:19.06 ID:7jht4Ab80
ある意味昨日まで戦争してた国があまちゃんな考え持ってるわけ無い

146 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:23:22.25 ID:nYP1uLJ+0
日本には関係ねーな

147 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:23:26.49 ID:2FrRXu270
中国に金出させて日本のノウハウで都市開発してタイが運営するってことか

148 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:24:04.05 ID:VsRJbLMG0
中国の利益、ってあれだろ
建設費払わないとかそういう事じゃなくて
タイの鉄道なのに建設に関わる労働者は中国から連れてきて、指揮は中国、その後の運営も中国、を
中国側は目論んでたんだろ?
そらアフリカみたいなアホじゃなきゃ断る

149 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:24:09.53 ID:ZjD/wjYT0
タイはよく知ってるからな
中国の技術が日本のパクリだということを
だから中国が我々の技術だと言っても鼻で笑ってる

150 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:24:13.08 ID:JL0YIF0u0
日本が東南アジアに力があるなら中国に最初決まらなかっただろう

151 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:24:26.47 ID:bV2cmVHn0
タイは国として行動してるが
中国共産党は個人がそれぞれの賄賂のために行動してる
だからタイの要求が通る

152 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:24:47.40 ID:J7yRb3Fj0
最終的に日本が悪いからただで日本が作るべきって話に持っていくための伏線

153 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:25:36.18 ID:jJq4TBVn0
国交40周年記念の事業だからボランティアでヨロシクってw

154 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:26:23.92 ID:ScPkZgUJ0
東南アジアの何とか計画って基本的にクレクレ計画だしな

155 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:26:48.92 ID:wyg0gt+i0
インドネシアも中国の企画書は漢字だから読めないとか言って
着工の許可出してないとかw因みに日本が落札した地下鉄は
順調に工事が進んでるw

156 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:27:02.43 ID:bV2cmVHn0
中国人はタイに抗議しても金が入ってこないのを知っている
だから何もしない
これが独裁国家中国の致命的弱点

157 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:27:05.11 ID:hY1J2hii0
>>148
この手法は中国式植民地主義と言われててアフリカですでに問題を起こしてるよな

158 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:27:15.78 ID:O9vOnAC10
シャムの態度にムシャムシャするシナチク

159 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:28:10.89 ID:gLLo6XWu0
盗難アジアと人は言う

160 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:28:23.62 ID:JL0YIF0u0
>>149
単に天秤外交しただけだろ
予想以上に中国がケチで約束守らなかったからブチギレただけ

161 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:29:00.92 ID:ZjD/wjYT0
日露戦争のための外国からの借金は、1986年(昭和61年)に完済した

日本人はどんな事があっても返済する民族だと、最大の信用をえた

162 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:29:34.49 ID:8GjPEhZ70
タイとかインドネシアって底なしに図々しいな

163 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:30:03.43 ID:Zd9Mdfnt0
タイは借金を棒引きにしてくれたんだよな? (うろおぼえ)

164 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:30:17.41 ID:ZjD/wjYT0
一帯一路w

165 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:31:28.46 ID:bV2cmVHn0
>>162
中国がバカなだけ
巨大な計画を作り、中抜きをして、失敗したら埋めることしか考えてない
主権者は共産党で人民は奴隷だからこうなる

166 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:31:45.45 ID:Cix1QVev0
満鉄?

167 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:31:53.94 ID:VpSkLs7uO
中国みたいな相手だと多少図々しくゴネないといいようにされそうだからなあ
日本はすこしお行儀よすぎる

168 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:32:06.00 ID:Dwp5azTY0
安倍「日本が金出して作りま〜す」

169 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:32:29.56 ID:a3W8vtMn0
こういうのを、国際交渉っていうんだよ。
かまわず、ずうずうしく、自分の要求だけ突きつける。
それで、少しでも、自分たちの有利なように
流れをつくっていく。

昔は、日本でも、国際の場では、そういう交渉しないとだめだって言われてたんだけどね。
いつのまに、言われなくなったんだ?
日本の腹芸や、おもいやりなんて通じないんだって。

170 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:32:32.03 ID:1c+scHJW0
発狂した中国共産党による、日本への責任転嫁マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンー

171 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:32:42.08 ID:FnmnX2nq0
これらは中国に限らずアラブ諸国などの開発途上国に概ね
共通する以下のような「対先進国劣等感」の裏返しとした。

1.世界は自分を中心に回っていると考える
2.自分の家族・部族以外の他人は基本的に信用しない
3.誇り高く、面子が潰れることを何よりも恐れる
4.外国からの経済援助は「感謝すべきもの」ではなく、「させてやるもの」だと考える
5.都合が悪くなると、自分はさておき、他人の「陰謀」に責任を転嫁する

上wikipediaより。

しかし開発途上国でこれに当てはまるのは中国やアラブ諸国のみに限られる。
中国やアラブ諸国、つまりかつてモンゴル帝国の支配下にあった地域のみ。

タイを含むそれ以外の国からすると、中国のやり方は理解しがたい。

172 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:32:42.96 ID:7vsQ8J5S0
中国は援助や支援の意味を分かってないんだろ

173 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:32:43.99 ID:QCzgdTOP0
>>102>>166
満州鉄道みたいだな
そりゃアジアで日本以外で戦前からの唯一の独立国だったタイが認めるわけないよな

174 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:33:37.76 ID:eJunFTeY0
中国の対外インフラ事業って仕事にあぶれてる中国人を現地へ送り込んで
・外貨を稼ぐ
・勝手に中国人街を作って居座る
・更に現地の仕事を奪う

アフリカでは現地の住人と中国人が銃撃戦するまで険悪になった

175 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:34:05.16 ID:TI/d5t780
>>124
これ以上詰まらんオヤジギャグを言うの止めとけ。これは最終中国だぞ?

176 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:35:01.48 ID:uYAV+wOF0
        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /   支  ヽ              _, 、     /
   , ‐'"´_______``'‐.、          ,〃´ヾ.、  /
    ̄ ̄/ u ⌒ 三 ⌒ \ ̄        /〃   ',
     / !||! (゜\iii'/゜) \      _r'´  ||--‐r、 ',   わが国は技術を提供し、建設を請負うというのに、
    |  u  ┏,,ニ..,ニ、┓u |    _ r '~    l',  '.j  '.  さらに利益も得てはいけないと言われては納得できないアル!!!
     \  u ┃Y~ω~.yi.┃/ r '´        ',.r '´   !| \
     ノ   ┃|.|⌒ヽ⌒}┃\ !      _ _∵∴ヽ、   ,ソ   \
   /  u  ! |k;:;:;!;;;r| !  u  ゝ、.,_- - -‐‐‐ ----ゝ、_ノ
   | u   l u ヽ.ニニニニ>    (  _ミ
   |     \          ,r'´ i

177 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:37:20.95 ID:xiTYrC7e0
>>1
> さらにタイは高速鉄道を建設することで日本が得意とする路線開発と同時に沿線の都市開発を行いたいと考えていたとし、

よく読むと、中国に鉄道建設させてタイが都市開発をするという話であって、日本は蚊帳の外ww

178 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:37:51.15 ID:9tLQGPB90
インドネシアの惨状を見たタイが中国に任せたらいつまで経っても完成しないと思ったんだろう

179 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:38:18.98 ID:GqlKywHe0
まったくムカつく こういう時は奴隷を叩くに限るアル
*              ∧豪∧ Turnbull /China Dog
   _ノ⌒\_ノ  。 ゚(丶゚`Д´゚)゚ 。 Oh No!
 /  ∧∧   .ピシャリ!Σ(=====)
(\ /chink\ 彡     ( ⌒) ⌒)  
 < (  `ハ´) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\ 
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \  ピシャリ! | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \


世界の話題/ゴシップサイト
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆カタカナも桜も剣道もぜーんぶ 韓国起源ニダ! また始まった

☆コアラ/カンガルー/原住民を大量虐殺これがオーストラリアの正体だ!

☆非常時にオスプレイ批判や割り込みばかりする マスコミに批判殺到

180 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:38:31.07 ID:bnGPmqOp0
中国に何かあるのか? 何もない。
人口が多いだけ。 ただそれだけ。
嫌がらせをして嫌われ、いずれ仕返しをされるだけ。

181 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:41:11.42 ID:YIBkOTFBO
あーあ、大口叩いてやっぱり失敗かよキンペーww

182 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:43:43.59 ID:RpftGV200
シャムとか言われてた頃からしたたかな国っつーことで有名だからな
現代でもどうやら変わらんようで

183 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:45:45.54 ID:P5xP3Hjm0
支那に何の技術があるって言うんだよ


ああ
錬金術はすげえな

普通は考え付かないところからいろんなものを生み出している

髪の毛醤油とか


 

184 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:46:45.79 ID:ByDmVQJF0
中国経済が斜陽している現在、今までのような気前のいい援助が出来なく
なって、ボッタクリが表に出てきただけだ。
そのうち恫喝してくるのかな。

185 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:46:56.87 ID:V7IEa4VQ0
>>177
バンコク‐チェンマイ間は日本
ラオスに繋がない時点で中国は全て失った
日本の総取りの可能性が高まった

186 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:47:18.26 ID:uYAV+wOF0
>>177
別記事も併せて読んだらいいよ

Thailand's infrastructure push means big business for Japan
http://asia.nikkei.com/Business/Trends/Thailand-s-infrastructure-push-means-big-business-for-Japan

187 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:50:00.89 ID:P5xP3Hjm0
新幹線ってのもダメだろ
絶え間ないメンテナンスが必要な時点で

なんかねえの
形は日本の鈍行だが、スピードは200km/h出るとか
まあ200km/hの時点で四角い形はダメなんだろうが

300km/hは出さなくていいはずだ

「300km/h出るし、メンテナンスや保守点検も必要ない」
これが理想だがそんなもんできるのか

188 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:51:41.69 ID:omdbvkv/0
社会主義国が友好目的に利益を追求する姿は
シュールだな

189 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:52:39.13 ID:Lss5vFRM0
そら他国の利益のために鉄道引かせるわけないだろ
帝国主義の時代じゃないんだ

190 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:52:42.52 ID:M1KIvcUe0
>>187
日立がイギリスでやってるだろ。
でも、発展途上国ほど、新幹線が欲しいんだよな。

191 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:55:24.57 ID:cwCDuytS0
>>15
アジアで唯一独立を保っていたのは伊達じゃない

192 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:55:56.19 ID:7i6EYb75O
中国は建設合意した後、圧力かけて合意内容変更しようとするんだよ
具体的に鉄道建設したら中国保有にしようとする
だから頓挫しまくってる

193 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:55:56.35 ID:8Es4dhuA0
リニア走らせろよ

194 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:56:00.74 ID:IZk53/Bj0
安倍ちゃんのおもいやり予算砲くるか??!!

195 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:58:19.32 ID:6I1jSDFn0
>>15
タイの上流階級は華僑だしな。
あれは第二のシンガポールになるよ。
すでにバンコク中心部の物価は日本の地方都市に並んでるし。

196 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:58:51.73 ID:n6zWXBl30
自分達のやりたい様にやろうとしたらタイ側が反発しただけなのに
過酷だったは無いわw

197 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:59:45.53 ID:i7u/BQWd0
シナの時代は終わった

198 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:00:38.51 ID:n6zWXBl30
>>192
当初予算より4000億円も上乗せしてきたり中国人労働者連れてきて
現地人の3倍の給料要求したり鉄は中国から輸入しろとか酷かったらしいよ

199 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:01:36.91 ID:GyRUGSV70
日本には損して得取れという諺があります。
拝金主義者の中国では考えられないでしょう。

この違いを見て、日本人はお人好しだと見られるが実際のところどうなのか?

判断は人それぞれでしょう。

自分の回りを見て判断すると中国人には拝金主義者ばかりで日本人の回りはどうなのか?

200 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:01:52.64 ID:M1KIvcUe0
>>195
タイ華人、若い奴は中国語が話せんぞw
ヤワラーまで行けば、中国語だけでも過ごせるがな。

201 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:02:49.89 ID:VsjV9sSa0
 


簡単に言ったら、金にだけ価値があるんだよ


そのほかは何もいらねえと

それを、chinaブランドに価値があるとでも思ってるのか
労働者や資材まで持ち込もうとするもんだから

いくらGDPや外貨準備に計上されて数字を嵩上げできるからってそれじゃな

バレバレなんだよ
 

202 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:03:15.45 ID:1ivvBkhJ0
>>6
戦前戦中の大東亜共栄圏から何もブレてない

203 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:04:36.73 ID:1ivvBkhJ0
>>199
半島のゴキブリにそれやると
損して損しろになってしまうのは歴史が証明している

204 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:07:19.44 ID:YIBkOTFBO
中国人はメンツがどーたらこーたら。

205 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:10:14.12 ID:WWEKMb/D0
タイはあの辺りで唯一植民地にならなかった誇り高い国
クーデターが起きても王様の前でひざまずいて解決しちゃう

206 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:11:09.84 ID:AOkmr7kA0
中国人は入り込んだら出て行かないからな
自国民連れて行って永住させるのが目的なんだから現地ゼネコンなんて使うわけが無い
侵略の一環としてやってるんであって有効事業なわけないだろ

207 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:14:14.73 ID:1ivvBkhJ0
>>205
日本の天皇陛下みたいだな

208 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:15:05.47 ID:x4Dcybiv0
あら、タイやるじゃん
元のインフラが中国規格だし影響も大きいから言いなりになるしかないと思ってたけど

209 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:16:12.73 ID:ZkIT+rPc0
日本という有力国が中国の勝手やり放題にほとんど文句言わないもんだから
他の国も当然言いなりになると勘違いしてるんだろう

210 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:19:17.73 ID:M1KIvcUe0
>>207
アホ!タイで俺みたいに「基本的に天皇制に反対!」とか、言えないぞw
お前も、タイで映画館に入った時とかは気をつけとけよ。

211 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:21:03.99 ID:OLokToEO0
民進党 岡田の負け

212 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:21:22.88 ID:GyRUGSV70
中国はアジア諸国を同じ方法で合法的に侵略を開始している。
タイが先鋒になってそれを止めなければ恐ろしいことになる。

なぜこんな簡単な想定が騒がれて対策されないのが不思議である。

213 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:21:52.25 ID:31DZGCyh0
>>1
おいおい日本からは新幹線を盗んだキチガイ国家が意味不明な事言ってるぞ

214 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:23:12.61 ID:ikrz4Li/0
>>83
中国と比較はできんだろ
中国は公海を勝手に埋め立てて軍事施設を作っちゃう国だぞ

215 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:24:28.48 ID:6I1jSDFn0
>>210
物理的行動を止めるのは不可能だぜ。
国王のビーチで裸踊りしていた団体もいるくらいだ。

216 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:26:33.77 ID:M1KIvcUe0
>>215
現役の国外逃亡犯に何を言っとるw

217 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:28:03.27 ID:NFTusR4N0
新幹線埋めるのはサービスしときますよ

218 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:29:23.81 ID:/uqYAe2wO
>>64
鳩山を当選させた日本人は信用できるの?

219 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:33:31.08 ID:Ml+YLgBTO
へイヘイどこもかしこも受注して全く進行しないなおい(笑)

220 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:34:14.01 ID:aKrv+cDh0
>>1
中国は日本を騙して日本の新幹線技術を盗んだよな

221 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:35:14.82 ID:xh/A2hs40
さすがに友好国の日本に対してはこんな迷惑はかけられないから、敢えて中国に発注したんだろう
ある意味、タイなりの日本への配慮だったんだと思うことにする

222 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:35:37.48 ID:0qZef/Q60
>>202
それ思ったw

223 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:35:46.31 ID:GyRUGSV70
中国の進出は侵略そのもの。
安全保障上からも負けるわけにはいきません。

224 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:37:54.33 ID:kYhX7Mks0
これ中国は誇りにかけて、タイと断交した方がいいわ

225 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:39:16.16 ID:Dkrl9NZo0
>>61
小国ってのは基本そうなる
そして両面外交もお手の物。日本もしたたかになってもいい

226 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:44:57.39 ID:ikrz4Li/0
>>107
そんな面白そうなニュース聞いたことないな
隊を悪者にして何かいいことあるのか?

227 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:45:17.14 ID:6CA739Ue0
したたかというより傲慢だろ

228 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:47:29.01 ID:80qG11gY0
うちら仕事受けないでよかったよなあ

229 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:47:46.76 ID:/KoWe1Hb0
タイも自力で考えたんだから最後まで中国に付き合えよ。

230 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:48:19.78 ID:hN7FTFiz0
タイが日本の沿線開発方式をマネするって話だけど
なぜか日本が邪魔している風にとれるのは俺の心が汚れているからなのか

231 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:48:22.56 ID:dF7K8IAi0
日本は日本で、東急がベトナムに進出してバス会社を運営し
沿線の高給住宅地開発を請け負っている、とこの前テレビでやってた。

新幹線が通った沿線は、在来線廃止・人口流出・バス路線も廃止と
軒並みペンペン草しか生えない過疎の状態に陥っているから、
高速鉄道で沿線開発とか、はっきり言ってイメージ湧かない。

232 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:55:47.27 ID:MTXof2bd0
そんなしょっちゅう上手いことばっかりいかんで、中国ちゃんw

233 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:58:27.94 ID:ikrz4Li/0
>>133
どっちもどっちだろうが
金で人の国を思い通りにしようとは

234 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 15:59:50.33 ID:f3B26WK+0
>>1
中国「くやしい...でも...感じちゃう!」

235 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:00:02.53 ID:uYAV+wOF0
日本の新幹線は最初から外れたとこ通ってるから、また事情は違うでしょ

236 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:01:26.07 ID:OszwyuPv0
中国と国境を接するという事は
このぐらいしたたかでなければダメだという話。

237 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:03:44.63 ID:Go/FOgeL0
ODAの変わりに日本の技術で高速鉄道工事をやりましょうって言ったらどうだろうか
その後の経済効果を考えたら相手国からしても悪くない話だと思うが

238 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:06:20.23 ID:ikrz4Li/0
>>152
タイは立派な独立国だよ
どこかの半島人のようなことは言わんさ

239 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:08:36.65 ID:7wKmG59X0
>>231
タイはこれから『首都への集中』をやるんだよ
30年ぐらいして首都が飽和したら、地方を重視するように変わるでしょう
     何事も時代と段取りだよ

240 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:09:43.07 ID:Go/FOgeL0
>>152
国連「日本が悪いからただで日本が作るべき」
中国「そうだな」
タイ「…」
日本「…」

241 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:12:37.66 ID:7o0LvPAB0
はよ作れw

242 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:14:52.86 ID:zn1l7m1n0
>>237
代わりにというかODAそのものだろ

243 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:17:53.91 ID:B8gkHEIn0
>これまで一度も「一致を見なかった」

よく、高速鉄道はタイと中国でやりますと発表出来たものですな。

244 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:17:56.88 ID:vMz9x2R40
中国の場合基本全部持ちだけど雇用もゼロだからな・・・
土木作業員どころか飯屋まで連れて来て全く金を落とさない

245 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:21:06.76 ID:ikrz4Li/0
>>162
中国の思ったようにならないから?

246 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:21:28.60 ID:RcdzZ4sz0
最初の鉄道建設からして英仏の狭間でドイツの協力を得るバランス感覚

247 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:21:44.47 ID:Sg0+k5On0
中華と付き合うこつは、無理なことを言われる前に無理なことを言え

248 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:22:28.51 ID:Rrv7qM680
>>244
中国人労働者って、アフリカだって行くもんな。

しかも、人数もハンパじゃないんだよな。

249 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:24:39.04 ID:r46Q+gZi0
ほんと日本はアジアに入らなくて良かったね!

250 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:33:33.87 ID:ikrz4Li/0
>>182
したたかもなにも
中国に出張って何かしようということではないんだよ
中国が下心をもってよその国の中で何かしようとしてるんだろ

251 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:34:13.97 ID:S0OLp0QV0
タイはしたたかだね

252 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:40:40.57 ID:GyRUGSV70
中国のビジネスモデルは国外でも自国の利益を拡大させるやり方。
訪日する中国人が落とすお金を中国企業が漏らさず中国のものにしようとする。
利権のすべてを中国人が国外でも手に入れようとする。
利権はいずれその国を乗っとるための第一段階。

253 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:42:47.31 ID:KDJZVESK0
タイがんばれ
中国から根こそぎぶんどってやれw

254 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:47:05.23 ID:e47L3HS50
これが交渉だ、お人好しの日本人とは違うのだよ。

255 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:55:23.28 ID:BMsYrNqe0
タイええやんけw

256 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:56:46.37 ID:xJxkopHs0
売り上げは中国人労働者の賃金や建設費に回せって事なんだろ?
ほらみたことか

257 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:01:58.20 ID:GyRUGSV70
新しい統計が生まれるかもな。
中国のビジネスモデルは外国を蝕む。

結局、世界は弱肉強食。

258 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:04:33.89 ID:Uefwz0zz0
これって、インドネシアで日本が「馬鹿馬鹿しい、付き合ってらんねーよ」って手を引いたことを「インドネシアにやるんならこっちにもやってくれよ」とタイが中国に要求した感じ?

259 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:07:46.18 ID:uYAV+wOF0
>>258
違う
付随して生じる仕事は地元でやりますよって話

260 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:09:08.75 ID:L9qXPtYS0
どちらも日本人感覚では大概だなw

261 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:09:25.88 ID:ZLHvYLds0
>>225
沖縄もそうだ(った)ね

262 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:12:06.97 ID:kn12fYO40
>>205
>クーデターが起きても王様の前でひざまずいて解決しちゃう

それ、再びクーデターおきて同じことの繰り返しだから、解決してないwww

263 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:15:31.23 ID:sTatHPnX0
なにも研究開発しないで人のものを盗んで世界で商売しようと考えるほうが頭おかしい

264 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:17:54.28 ID:OXACe8h30
新幹線を日本レベルで運用するには旅客も売らなきゃ駄目じゃね?

265 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:21:47.32 ID:/GqsJgiS0
支那畜人妻彭玲
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚
【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚

266 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:25:11.28 ID:fJoJa/WN0
しかし世界はこわいなあ。
新幹線をボランティアで作れって言われるんだなあ。

267 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:14:48.13 ID:ikrz4Li/0
>>266
日本に言うのと中国に言うのは違うよ
タイも相手みて言うだろ

さあこれからどう決着するんでしょうか

268 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:14:56.64 ID:D5UmWDNJ0
ヤクザが良い顔しようとしても所詮はヤクザなんだよなあ

269 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:19:52.27 ID:DmnZbmiD0
これは習ちゃん、GJだねww

270 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:22:44.61 ID:NZtJUmA20
>>267
おまえは支那・朝鮮以外の外国に幻想を抱いてるんだと思う。

271 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:25:48.87 ID:OFeHNrsOO
>>266
すり寄ってくる友好なんて、
こんなもんよwww

272 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:29:21.36 ID:Khu3c42i0
これって中国があまりに好条件で鉄道を受注したんで
タイの方もなら俺たちももっと良い条件でやれよ、って
中国に対して強気に出てきたやつだな

273 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:30:30.40 ID:Khu3c42i0
>>272
インドネシアに好条件
ってのが抜けてた

274 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:33:30.36 ID:Hd0/jcNE0
>>200
結局、中国語が喋れるのか喋れないのかわからない。

275 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:35:25.18 ID:cV/Sj+ia0
交渉事に関しては日本もこれくらいしたたかにやってほしいわ。

276 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:38:14.68 ID:tFdl52AT0
>>12
むしろ金よこせw

277 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:47:18.61 ID:YZAvhUde0
外務省所管の国際協力機構JICAがタイ運輸大臣に対してチェンマイ新幹線の
「収支採算性及び投資効果に関する詳細資料」を提出した。

http://www.ryt9.com/s/iq03/2411227

JICA調査として総事業費、旅客流動数予測、営業収支予測のほか特記事項では
このプロジェクトはPPP方式総合開発投資モデルを考慮しているようだが
その資料を見たあとの会談では単独収支採算性は低いため高速鉄道建設は
断念するか発起人が民間ベースで広く出資者を募って資金拠出することとして
駅前商業施設など沿線開発権の付与により相殺した(そのうえ満期償還後
にはタイ鉄道公社に無償譲渡特約を付けるのかな?)PPP方式だそうだ。

どうやらタイ新幹線輸出案件は事実上終わったみたいだね。

278 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 18:59:46.11 ID:YZAvhUde0
もしやるならタイ鉄道公社の子会社であるバンコクエアポートリンク社に
第三者割当増資49%相当と円借款等融資取り次ぎを引き受けて満期償還後も
継続して鉄道運行会社で居続けられるよう成田新幹線三セク民鉄PFI方式
として建設するのが適切妥当ではないかな。

標準軌交流電化160km/h規格複線でバンコク郊外までの路線を保有しているが
2次車を導入しようと入札したらシーメンス製信号システムが1次車専用で
組まれていることが判明して中国中車は大怒りで鉄道会社は頭を抱えているが
友好協定を締結したみずほ銀行直営鉄道経営部門の京浜急行電鉄が助けてやれw

279 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 19:16:41.69 ID:M1KIvcUe0
>>274
チャイナタウンの連中は、華人でない売り子でも話せる。
そうでないと商売にならんからだ。

他は無理っちゅうこと。

280 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 19:20:05.00 ID:kBHRHp+k0
>>12
高速鉄道をひく公共事業で入札をしたら、中国が勝手にタダでやるって言い出したのが始まりだし
タダだからって好き勝手やるなって話

281 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 19:20:58.98 ID:B/yRNejJ0
中国がこんなことで悔しがるわけないじゃん

282 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 19:23:03.34 ID:TjJFwbkL0
タイ高速鉄道のためのバンコク首都圏郊外脱出ルートを建設した
大林組だがみどり会北浜銀行グループとして責任を取らせる意味でも
ついでに京成電鉄も巻き込めよ。

京浜急行電鉄なんだから他社との5社局相互直通運行システムや
機構の異なるブレーキ車両との増解結にも対応したブレーキ読替装置
のようなコンパチ信号変換装置を咬ますなど曲芸大会は大好物だろ。

しかし中国中車にはそんなヘンテコリン装置の開発能力なんて無いだろう。

283 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 19:41:37.94 ID:r4+N4JqRO
またポシャッたのかw

よきかなよきかなw世界中が中国の扱いに慣れてきてるw

284 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 19:59:51.93 ID:nOfBWQcU0
>>1
>「中国は戦略を前面に打ち出しすぎて足元を見られた」

足元を見られたのではなく、うんざりしたんだよ

285 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 20:05:54.09 ID:ZQX6fao40
自分の国の鉄道の運営だしタイが握るのが当然だろうし
タイの国の工事だしタイのゼネコンが参加するのも当然だろ

とこが過酷なんだ?

286 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 20:11:13.32 ID:Ae/wIyF60
日本も小国からやり直さないとね、アメリカも今や大国じゃ無くなって中国だし

287 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 20:25:18.58 ID:QCzgdTOP0
>>285
まともな国なら鉄道に限らず主要なインフラの運営権を他国に委ねるなんてあり得ないもんな
運行や稼動が停止させられたら影響でかいから、言いたいことも言えない属国になってしまう

港湾インフラはそこまで影響でかくないけど
それでもやっぱり99年契約で中国に港湾貸与を決定したオーストラリアは異常

288 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 20:27:01.69 ID:wVkB7iAL0
>>287
ピレウスも売られたけど

289 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 20:30:39.93 ID:QCzgdTOP0
>>288
今のギリシャはまともな国じゃないからな

290 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 21:14:38.00 ID:SmAuhDFN0
アジア諸国は新興度が三段階で、
日本がまず先進国になって、続く中国と韓国にタカられ産業を奪われ、
その次はタイ、ベトナム、フィリピンなどが、中国と韓国をタカっては産業を奪う。

まあ、その前に日本もアメリカから産業を奪ってた頃があったんだがな。

291 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 21:37:59.81 ID:R3NEz4500
中国に、何を期待したんだ?

292 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 21:39:40.21 ID:b+OXESfk0
>>289
売れと言ったのは、EUだから

293 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 21:41:48.77 ID:b+OXESfk0
>>290
発展途上国が経済成長することで日本も潤ってるんだが・・・
一方的に得するってことは、搾取だよ

中韓はいらないけど

mmp
lud20160428220435
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1461816934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】悔しい!中国大きな誤算…タイが高速鉄道計画で心変わり「友好事業であり中国が同計画から利益を得ないよう求める」©2ch.net ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
【マレーシア】中国「一帯一路」の主要事業計画を廃止へ 350キロ高速鉄道[05/28]
【国際】中国の「一帯一路」構想にほころび タイ高速鉄道計画 中国資金得ずに一部着工、残り区間は延期©2ch.net
【インドネシア】中国を選択したのは最大のミス、高速鉄道計画の中止を野党議員が求める★2
【中国メディア】ジャワ島の高速鉄道計画、「頓挫しないよう努力しなければ」[05/29] [無断転載禁止]©2ch.net
【国際】中国クオリティへの不安から、高速鉄道計画は白紙に戻る可能性もーインドネシア [無断転載禁止]©2ch.net
【鉄道】中国に騙された!インドネシア、ずさんすぎる高速鉄道計画に大きな後悔★8 [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>22本->画像>82枚
【国際】インドネシア高速鉄道計画、日本が中国に対抗して新提案
【国際】ジャワ高速鉄道 中国から日本へ 一向に進まぬ中国の建設計画
インドネシア政府、高速鉄道計画で日本から中国に乗り替え [無断転載禁止]
【鉄道】中国に騙された!インドネシア、ずさんすぎる高速鉄道計画に大きな後悔★3
【鉄道】中国に騙された!インドネシア、ずさんすぎる高速鉄道計画に大きな後悔★4
【国際】中国への不信感が広がり、実現性の薄れるインドネシア高速鉄道計画 
【国際】ジャワ高速鉄道、中国から日本へ 一向に進まぬ中国の建設計画 「日本の費用と鉄道技術が必要」★2
【国際】ジャワ高速鉄道、中国から日本へ 一向に進まぬ中国の建設計画 「日本の費用と鉄道技術が必要」★3
【中国/マレーシア】鉄道計画を一転継続
【安倍orz】日本支援の印高速鉄道計画に暗雲 「我々は一貫して新幹線に反対してきた」「農家の利益は無視できない」
【国際】インドネシア鉄道計画、日本は「鶏ガラ」に手をつけるのか=中国メディア[10/14] [無断転載禁止]
【国際】日本案を蹴って中国案を採用したインドネシアの高速鉄道、建設が進まない…設計図に不備、用地取得も難航★2
【悲報】タイの高速鉄道、中国企業「中国鉄建」が受注。日本また負ける w
ジャップ、タイでも高速鉄道を中国に横取りされるww しかも地質調査や基本設計は全て完了済みw [無断転載禁止]
【中国経済ヤバイ】中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分
【中国経済ヤバイ】中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分 ★2
中国を選んだインドネシア「高速鉄道、日本の支援を歓迎する。今後も日本と協力し続ける」
【国際】インドネシア高速鉄道に疑問の声も、中国「長期的な視点で見よ」
【中国メディア 】高速鉄道の「元祖」である日本ですら、中国高速鉄道の成功は模倣できない★2
【インドネシア】中国の高速鉄道、市長から「建設が遅すぎる」と責められる=中国メディア[04/06]
【国際】日本の新幹線の車内弁当(900円)と中国高速鉄道の車内弁当(860円)の違いが話題に…中国ネット 
【中国メディア】中国高速鉄道の技術は日本には再現できない 安定性を支える技術で日本より上だ [Felis silvestris catus★]
【国際】インドネシアの高速鉄道、中国が無期限延期を危惧…メキシコでの失敗と同じ末路か 中国メディア「日本と米国が嫉妬心から妨害」
【インドネシア】日本、中国が受注を争った高速鉄道 日本人が書いたジョコ大統領の風刺画が問題に 現役閣僚もコメント★2
目先の安さに釣られたインドネシア 中国請負の高速鉄道建設が工期遅延、予算超過 入札に敗れた日本に泣きつこうとしている ★3 [アルヨ★]
目先の安さに釣られたインドネシア 中国請負の高速鉄道建設が工期遅延、予算超過 入札に敗れた日本に泣きつこうとしている ★4 [アルヨ★]
【鉄道】中国・欧州間の貨物列車、広東に初めて到着
【国際】中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画
【仮想通貨】ビットコイン急落、中国が仮想通貨取引所閉鎖を計画との報道で
【鉄道】インド初の新幹線計画に暗雲 地元反対やコストで日本勢が「及び腰」 
【中国】密猟者から保護されたゴマフアザラシの子供62頭 計画放獣で海へ 遼寧省
【世界ファーウェイ追い出し運動】英国通信大手BT、中国ファーエイを5Gから締め出し 4Gからも2年以内に排除計画
【陸上イージス計画停止】日本の敵基地攻撃能力議論に中国政府「歴史の教訓を真面目にくみ取り専守防衛の約束を真剣に履行するよう促す」 [富豪立て子★]
「ネトウヨが騒いでるだけだろ」河野太郎が逆ギレ…!ネットユーザーが激怒した「日本、中国、ロシアを送電網で繋ぐ」トンデモ計画★3 [Hitzeschleier★]
中国スマホ大手「シャオミ」12月9日に日本進出 公式アカウントがツイート、計画前倒し 中国のジョブズ、レイ・ジュンが2010年に創業★3
【Bloomberg】米政権、日立に英原発事業を中国に売却しないよう圧力−タイムズ [爆笑ゴリラ★]
【やらずぼったくり】関西電力、具体的な計画がないMOX燃料未計画核燃事業を料金転嫁 九州電力も追随へ
【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求★3
【速報】 ソフトバンク孫正義社長 「実質は大赤字。これまで中国で稼いだ利益を3か月ですべて吐き出した」 アリババ株など下落で ★2 [お断り★]
【電気料金】九電「未計画の核燃再処理事業費の料金に転嫁」を肯定 ←経済産業省令に則り、適切に料金原価へ織り込み
JR東日本など鉄道事業者8社 2026年度以降磁気切符を廃止しQRコード印刷の切符に切り替え ★2 [少考さん★]
【水道民営化】ヴェオリア(ロスチャイルド)、世界の上下水道におけるシェアは7割を超え、計画、施策などに対する決定権は民間事業に [かわる★]
【みんな!減税だよ!】電力・ガス事業者の法人事業税(都道府県税)、軽減へ 自治体影響踏まえ規模調整―政府・与党
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★4
【アメリカ】トランプ大統領の娘婿の実家であるクシュナー一族事業、中国向け投資宣伝で「米政権」に言及
【高速道路】急カーブ、急傾斜が連続の中国道 「直線で平坦」ではない高速道なぜ誕生?
【国際】中国、ギリシャ首相を招待 チプラス政権の一部からは中国に資金援助を求める案も
中国で道教大の教授不明 家族が記者会見し、中国当局に拘束されているとして早期の解放求める
中国の技術獲得に懸念 サイバー攻撃にも警鐘―公安調査庁 [香味焙煎★]
【スーパーハカー?】中国人がJALマイル不正取得 家電だまし取ったか
【社会】常識→心得/割り込みは犯罪→日本人は並ぶ 中国客向けマナー本改訂 北海道観光機構
【タイ】大麻成分、化粧品・食品への使用許可を計画 大麻の栽培促進などが目的 [ごまカンパチ★]
【社会】旧日本軍が計画した幻の爆撃機「富嶽(ふがく)」、旅客機タイプの巨大ラジコンが初飛行 中島飛行機ゆかりの群馬・太田で
【観光】中国人がアフターコロナで旅行したい国NO.1、不動の1位であったタイを抑え、日本に [かわる★]
★2【観光】中国人がアフターコロナで旅行したい国NO.1、不動の1位であったタイを抑え、日本に [かわる★]
【日産】ルノーとの提携解消に向け計画急ぐ ★2
【中国版】「ことしの漢字」は「奮」
【社会】「新国立」建設費2500億か、計画から大幅増
【電力】政府、一般家庭の「計画停電」を発動準備へ [神★]
中国、ロシアに兵器供与の意向 ★6 [どどん★]
16:48:47 up 32 days, 17:52, 3 users, load average: 46.27, 58.56, 57.07

in 0.26425099372864 sec @0.26425099372864@0b7 on 021506