◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】「迷子の土地」の実態を把握し手を打て [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1461483459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :地面師 ★:2016/04/24(日) 16:37:39.45 ID:CAP_USER*
所有者がわからない「迷子の土地」が目立ち始めている。所有権が移っても新たに登記しない人が増えているためだ。災害復旧や徴税事務など様々な分野で障害になっている。

 国土交通省が昨年、実施した調査をみると、都道府県の大半が過去5年以内に「所有者の把握が難しい土地が存在した」と回答した。市町村の多くも同じだった。

 その結果、公共事業や災害復旧のための用地が確保できず、事業を中止したり、ルートを変更したりする事態が生じている。東日本大震災で高台に被災者の移転用地を整備する時にも問題になり、早急な復興の妨げになった。

 東京財団が自治体の税務担当者に実施した調査でも、土地の所有者がわからず、問題が生じたことが「ある」という回答が6割強になった。所有者がわからなければ固定資産税の徴収が難しくなる。

 影響が出ているのは災害復旧や徴税だけではない。農地を再編して規模を拡大しようと思っても耕作放棄地の所有者がわからず、一向に進まない。地籍調査の障害にもなっている。

 一般に土地を取得したり、相続したりした場合は、新たに登記するが、あくまで任意で義務ではない。このため、所有権が移っても登記簿上は以前の所有者のままというケースが珍しくない。相続を放棄する人も増えている。

 背景にあるのはバブル経済の崩壊をきっかけとする国民の土地に対する意識の変化だ。かつては土地を資産とみなす人がほとんどだったが、地価の下落で土地を保有する魅力が薄れてきた。

 伝統的な地縁・血縁社会が壊れてきたことも一因だ。地方でも土地保有に伴う管理の手間や費用負担を避ける傾向が強まっている。

 このまま「迷子の土地」が増えるのは国土を適切に管理するうえでまずい。まずは国と自治体が協力して、死亡届が提出された段階で登記など土地に関する制度についてもっと説明する必要がある。

 所有者が不明な土地が具体的にどれだけあるのかすらわからないのが現状だ。いくつかの地域に限ったサンプル調査でも構わないから実態を早急に調べるべきだ。

 ひとつの宅地でも、区画(筆)が分かれていれば別々に手続きが必要になるなど、登記は煩雑すぎるという声も多い。できるだけ簡素化し、登記に必要な費用の引き下げも検討してほしい。

引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXKZO00034370U6A420C1PE8000/

2 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:40:28.79 ID:tvQHq28h0
役所の怠慢だろ

3 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:40:49.14 ID:K3fk/OMX0
わんわんわんん

4 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:41:06.69 ID:ERxH/BFt0
登記されている人が死亡後数年内経ってれはぼっしゅうとでいいだろ。

5 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:42:33.20 ID:3wVq+bl60
>>4
だな、手続きしないってことは不要ってことだろうし

6 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:42:59.68 ID:/SQP0MaN0
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある迷子美女の返答が天才すぎると話題に

http://getsaitan.blog.fc2.com/

7 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:44:19.46 ID:m7R4TToM0
登記に金かかる、めんどう、役に立たない山林は行政に引き取ってほしいわ。

8 :真壁サヨ子@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/04/24(日) 16:44:32.28 ID:rK+QCieX0
歴史を知らない低学歴ネ卜ウヨよ(^ω^)!

この構図の元ネタを当ててみ給え(ギャハポテト

【話題】「迷子の土地」の実態を把握し手を打て [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚
。゚(゚^∀^゚)゚。

9 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:45:06.84 ID:X00HA5b30
香川県の土人が財産狙いやがるから気をつけないとwww

10 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:45:48.21 ID:0qWuCoFH0
所有者分からなくて固定資産税取れないなら
没収すればいいじゃん

11 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:47:49.90 ID:9QJtsgrh0
既にやのつく人がチェック済みなのに手遅れじやないかな。ウトなんとか地区みたいに

12 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:48:45.10 ID:meU+Fd+o0
なんで登録義務がないのw
脱税じゃんw

13 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:49:26.08 ID:LVgP/GYS0
>>4-5
土壌汚染があったら、費用負担だぞ。
実質的に価値がマイナスの土地がある。

14 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:49:50.77 ID:hM9PcfFG0
油断するとあのミンジョクがいつの間にか住み着くぞ

15 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:50:02.28 ID:LVgP/GYS0
>>2
相続人の印紙代逃れだよ。

16 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:50:10.67 ID:qEg2kPh00
>>10
同感だ

17 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:50:49.63 ID:g19W2dLF0
>>1 日経はブサヨ

18 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:55:56.81 ID:9lKOenaD0
もう乞食公務員に納税する時代は終わったんだよ

カネが欲しいなら道端で乞食してろよ

19 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:58:49.16 ID:/PIfPbuX0
名無しは没収でええやん

20 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 16:59:57.11 ID:g19W2dLF0
>>19 ネトウヨw

21 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 17:01:29.02 ID:ZzDbjJx20
脱税じゃねーし登記は任意なんだわ
別に登記してなくても把握されれば固定資産税くるだろ
ただ登記してないと揉めた時不利だからまあ自己責任

22 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 17:07:43.77 ID:XUf0Cz+Q0
>>10
そっちは実質的所有で徴税できるから登記なんていらん

23 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 17:31:01.27 ID:fdA98obB0
つーか地方じゃ活用することで富を生もうとするよりも、もはや所有を
回避するほうが有利なマイナスの資産に土地というものが成り果てて
いるんじゃないの?

>>4
国有公有がどんどん増えても困るんだよねw
持ってたら管理に金がかかるしw

24 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 17:32:52.74 ID:fdA98obB0
そういや三重では水田一反30万だって数年前聞いた。

都会で高級外車を乗り回してる人は同じ金でかなりの
土地持ちになれるぞ。どうか?

25 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 17:35:43.53 ID:pJu6G8Ji0
>>23
土地や建物は資産である側面もあるが負債でもあるからな。

26 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 17:44:54.97 ID:uAW6oVIS0
郊外の山林を持っていたところで、毎年固定資産税を取られるだけだし
所有者には全くうまみがないよね。

公共工事で土地が必要とかそんなことがない限りは負債でしかない。

27 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 17:48:41.38 ID:b9omw8mW0
ニダの土地ニダ

28 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 17:53:32.51 ID:aP1mu+xO0
>>26
山林を24000坪相続したけど、水源保安林とかに指定されていて相続税、固定資産税
共に免除でしたよ、そんな山林が多いんじゃあないかな
ちなみに私の土地の評価額は坪5円、実勢20円程度だそう。

29 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/04/24(日) 18:33:50.37 ID:6egDCfOv0
はいはい国のもの国のもの

30 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 18:44:31.45 ID:Rrb0DceL0
>>29
バカ、全部俺様のものだぞ

31 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 18:50:37.59 ID:fdA98obB0
>>29
こういう土地はほおっておかれるような良くない場所だろうから、
国が手に入れたとて後で売れなくて大変だろうな。
下手すると地方にろくな事業主体が無くなっててまるで売れないかもな。

32 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 18:54:16.73 ID:OrI8K4qC0
つ 実勢価格からかけ離れた固定資産税

33 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 19:00:55.96 ID:DzjloI/a0
爺さんが原野商法で買った土地が北海道にあるはずだが、どうすんだろあれ

34 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 19:24:05.09 ID:1J9FE0Nb0
誰かが勝手に所有権移転登記するんだよ
地面師とよばれる連中だ

本物の所有者が後から贋物の所有者を訴えても
登記していないと第三者に対抗できないっていう事

mmp
lud20160424191643
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1461483459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】「迷子の土地」の実態を把握し手を打て [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
「8050問題」の実態把握調査、生活困窮と介護が同時発生―厚労省
【政治】安倍首相、裁量労働制データの実態把握へ調査を表明 法案提出さらに遅れ
【引きこもり】中高年の引きこもり初調査へ=政府、40〜59歳の実態把握★2
【引きこもり】中高年の引きこもり初調査へ=政府、40〜59歳の実態把握★5
【引きこもり】中高年の引きこもり初調査へ=政府、40〜59歳の実態把握★3
【ひきこもり】無理やり連れ出し法外な料金請求…引きこもり悪質業者「引き出し屋」の実態把握へ 家族会、国に対応促す
【群馬】「更衣室内のトラブルの実態把握をする為だ」 小学校の女子更衣室に盗撮目的でスマホを設置 28歳男性教諭を逮捕 [シャチ★]
【うっかり】熊本県、アサリ偽装疑い見過ごす? 統計の漁獲と販売に大きな差 「畜養の実態把握できず」 [puriketu★]
【社会】 ローソン、加盟店元従業員が会社を提訴 凄惨な暴行・恐喝が発覚、本部は実態把握しつつ看過 [ビジネスジャーナル]
【竹島問題】 「独島は韓国の土地」〜「ICONIQの恋人」と報じられたGACKTの独島発言が韓国で話題[06/22]
【政府】日本政府カビマスクの実態を把握していた このままスルーされると思っていたのか?
【やはりやってなかった】肺炎患者の死後のPCR検査の実態、東京都「現在把握しているのは3件」8日 ★2
【やはりやってなかった】肺炎患者の死後のPCR検査の実態、東京都「現在把握しているのは3件」8日 ★3
カネミ油症、国が初の健康調査へ。半世紀経て実態把握へ
【アポ電 80歳女性強盗殺人事件】被害女性の生活実態把握か
働く女性の卵子凍結広がる 国や医学会は実態把握せず [蚤の市★]
【社会】JKビジネス、初の一斉調査へ 実態把握、規制条例後押し 警察庁
【厚労省】ゲーム障害、実態把握急ぐ 診断基準確定で症例研究の進行に期待
【新型コロナ】接種後長引く症状、調査へ コロナワクチン実態把握 [ぐれ★]
【台風15号】 報告ない13市町村も大きな住宅被害か 千葉県が実態把握へ 16日
【引きこもり支援装う「引き出し屋」排除へ】家族会が実態把握 ★ 2
【口頭弁論】JASRAC職員が音楽教室入会 「レッスン実態把握は正当業務」
【新型コロナ】接種後長引く症状、調査へ コロナワクチン実態把握 ★11 [ぐれ★]
【社会】子どもを保育所に入れるための「保活」保護者の声募集 実態把握へ、厚労省がサイト開設
【調査】ひきこもり21都府県が実態把握に乗り出す 40歳以上が過半数を占める自治体も 「長期化・高年齢化」への危機感
【新型コロナ】接種後長引く症状、調査へ コロナワクチン実態把握 ★2 [靄々★]
【社会】規模は暴走族に匹敵、猛威振う「旧車會」…SNS集合で実態把握難しく、「初日の出暴走」前に警戒強まる
【厚労省】外国人の国民健康保険不正加入を調査 国保適正化へ実態把握 「高額療養費制度」利用目的で
キャバクラで感染拡大、実態把握に時間 知られたくない…問い合わせは34人(埼玉新聞) [蚤の市★]
【現在一律6万円】飲食店への協力金、政府が「規模に応じた支給」を議論へ…実態把握やシステム整備など難題山積み [ボラえもん★]
【新型肺炎】トルコ、市民15万人のPCR検査実施へ 世界的にも異例の規模で「実態把握」 [チミル★]
【国難/アベ友問題】ジャパンライフ 元高級官僚ら「広告塔」に 顧問で報酬「実態把握せず」就任【官邸お墨付き詐欺?】[02/12]
【ハーバーハイウェイ】神戸の有料道路通行料、5年間で12億円徴収漏れ 市、実態把握も対策取らず [孤高の旅人★]
【社会】いじめ対策全国調査…文科省、実態把握へ、法成立1年
ヒラメ・サーモン・クルマエビ、成長見込まれる「陸上養殖」届け出制に…実態把握へ [朝一から閉店までφ★] (89)
【芸能】「枕営業アイドル」の実態暴露に驚愕 過去にも話題「枕トラブル」も所詮「氷山の一角」!?[12/23] ©bbspink.com
【話題】奇習! 童貞青年の初SEXが気持ちよすぎて… “性技のプロ”が教える伝統的「筆下ろし」の実態―中部[12/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
【話題】奇習! 若き乙女を“借りてきた”旦那衆が素っ裸で… 少女と老人の“習慣的性行為”の実態―中部[11/05] ©bbspink.com
【いきなり平手打ち】G20会場に日米中首脳が「すし詰め」状態で座り話題に。外務省は理由「言えない」★2
迷子の6歳女児に「一緒に親を探そう」と声を掛け、手を繋いで商業施設のトイレに連れ込みわいせつ行為。高校1年の少年を逮捕。兵庫県★2 [記憶たどり。★]
【週刊文春】子供をムチで打てない人は「子どもをサタンから守れない人」…エホバの証人・二世信者が明かす異常な“懲らしめ”の実態 [ニライカナイφ★]
【武漢肺炎】今が緊急事態 東京新規感染者が80人になったら手遅れ 東京全体の病院収容能力を把握してる専門家が数字発言 28日★2
【小倉】迷子女児を二度助けた小学生 「学校の道徳で学んだ」 [蚤の市★]
【話題】イマドキ女子の92%「整形するのはアリ」 美容整形に対する意識と実態
高校生の土地や建物などを勝手に売却し1300万円余横領 後見人を逮捕・山梨県
【閣議決定】持ち主不明の土地対策へ相続時の登記義務化 [和三盆★]
【社会】次々と閉鎖する大阪市の公園…実は関電の土地だった 
【法務省】所有者不明の土地 調査で約34億円計上へ
【第2森友学園】安倍首相の「ゴルフ友達」が運営する学校法人に36億円の土地無償譲渡★10
【第2森友学園】安倍首相の「ゴルフ友達」が運営する学校法人に36億円の土地無償譲渡★11
【裁判】京都市の学校が私道を封鎖し陸上トラックに。住民が撤去を求め提訴。他人の土地でも通れる「通行地役権」を主張
【日本人の趣味離れ】遊ばなくなった人々の実態と背景事情
【タックスヘイブン】<租税回避地>「世界最大31万社」米国デラウェア州の実態
【老後】年金生活者の実態…年金受給額や生活費は平均いくら?老後の生活費は月23万〜30万円ほど
【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情★12
【埼玉】スーパークレイジー君議員の当選に異議、市民が申し出「居住の実態に疑問ある」 戸田市選管が調査へ [ばーど★]
【島根】野球部監督の男性教諭(28)が部員に体罰 平手打ち 謹慎6ヶ月 出雲西高
【山口】小5女児の顔を平手打ち バレー元総監督(67)を傷害容疑で書類送検 別の女児にもマットへ押し倒すなどの行為「愛のムチ」
【社会】勝手に家に入る…ネットで話題になる「放置子」とは
【社会】震災障害者把握 心のケア 身障者手帳申請時、原因欄に「自然災害」
【話題】 小保方さんの手記「あの日」 25万部突破
【話題】結婚相手が発達障害で「こちらが疲弊しきってしまって…」 ★2
【退職防止策】若手社員が辞める→そや、休日にレクリエーションしよ! 逆効果策を練る昭和の職場実態「もう余計なことしないで」… ★3 [BFU★]
【社会】勝手に家に入る…ネットで話題になる「放置子」とは ★2
【話題】「暴れる小学生」「叱責に耐えられない若手社員」急増の裏に「ほめる子育て」★3
【話題】子供相手に激怒男が怒鳴る動画 札幌ドームで撮影しTwitterで拡散炎上★5
09:57:07 up 32 days, 11:00, 0 users, load average: 30.13, 50.69, 66.83

in 0.031362056732178 sec @0.031362056732178@0b7 on 021423