◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【熊本地震】「耐震基準」はもうアテにならないのか 「耐震補強」100%熊本の学校が相次ぎ破損 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1461379850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :曙光 ★:2016/04/23(土) 11:50:50.40 ID:CAP_USER*
http://www.j-cast.com/2016/04/22264988.html
観測史上初めて震度7の激しい揺れを2度も経験し、700回を超える余震を記録している熊本地震で、耐震補強したばかりの小・中学校が損傷した。

大規模災害の発生時に、小・中学校が地域住民の避難所になるケースは多い。熊本地震では
避難所になった建物が損傷したために避難所を移った住民もあり、インターネットなどでは「国の耐震基準は役に立たない」などの声が漏れている。

国の耐震基準は、1978年6月に発生したマグニチュード7.4の宮城県沖地震を受けて、1981年に改正された建築基準法に基づく。
震度5強の地震でほとんど損傷しないことや、震度6強〜7の巨大地震でも倒壊や崩壊しないことを目安としている。
じつは地震に対する建物の強度を測る数値には2つある。一つは「is(アイエス)値」で、もう一つが「地震地域係数」といわれる数値だ。
「is値」とは「構造耐震指標」のこと。地震に対する「建物」の強度、靱性(変形能力、粘り強さ)を示す数値で、
建物自体にかかる耐震の「判定指標」になる。国土交通省によると、「耐震性を高めるための改築・改修時に利用する数値」という。
is値は「0.6」が基準。住宅などの耐震診断や耐震補強の専門機関である日本耐震診断協会は、「0.6で、6〜7の震度を想定しています」と話す。
震度6〜7規模の地震に対して、is値が0.6以上の場合を「倒壊または崩壊する危険性が低い」建物とし、is値が0.3以上0.6未満の場合を
「倒壊または崩壊する危険性がある」建物、is値が0.3未満の場合を「倒壊または崩壊する危険性が高い」建物としている。
日本耐震診断協会によると、「防災拠点となる小・中学校の場合は別途、文部科学省が『0.7』という全国共通の基準値を設けています」とし、
熊本県教育庁も「小・中学校の耐震基準はis基準に則って(0.7で)整備しています。今回の地震で一部の小・中学校で損傷がありましたが、その基準は満たしています」と説明する。
熊本県にある557校の公立小・中学校(2014年度)のうち、耐震補強が済んでいる小・中学校は「耐震化率で、ほぼ100%になります」と、熊本県教育庁は話す。
それにもかかわらず、今回の地震で被害の大きかった熊本市内だけで16校の小学校と8校の中学校で破損が見つかり、
危険と判断してその一部を閉鎖した。なかには、被災者がいったんは避難してきたものの、校舎の壁や床などに亀裂が見つかったことで、
別の避難所に移ったケースもあった。
ただ、国交省は、今回の震度7の地震でも「ヒビ割れなどはみられたものの、倒壊や崩壊はしていません」とし、is値には問題がなかったとしている。

熊本県では「低く」設定されていた「地震地域係数」
一方、もう一つの数値である「地震地域係数」は、改築・改修時の判定指標となるis値の「目標値となる数値」(日本耐震診断協会)だ。
国土交通省が「1.0〜0.7」までの範囲内で定めていて、「1.0」で震度6強〜7の揺れを想定している。つまり、地震地域係数が「1.0」ならis値の「0.6」に相当するわけだ。
地域係数について、国土交通省は「現在の係数は1981年の『新耐震基準』に基づいています。大きな建物などを新築する際の
『構造計算』時に利用される、安全性をチェックするための数値です」と説明する。
この係数には、地域で起こる地震の頻度などを考慮しているため「地域差」がある。
「1.0」を基準に、たとえば0.7の沖縄県の耐震基準は、1.0の首都圏よりも3割低く設定されていることになる。
熊本県の地域係数も、これまでの地震の頻度などを考慮した結果、熊本市や阿蘇市、下益城郡などで「0.9」、
八代市や宇土市などで「0.8」なので、首都圏よりも「低く」設定されている。今回の熊本地震で被災した大分県も別府市や竹田市は0.9で、
杵築市や宇佐市は0.8だった。
ちなみに首都圏よりも地域係数が高いのは、1.2の静岡県だけだ。
もちろん、耐震基準を満たしていたからといって、それが「万全である」とも断言できない。1回の震度7の地震ではヒビが入っただけでも、
2回もの震度7の揺れや、繰り返される余震で揺れぶられれば、基準を満たした建物だって安全とは言えなくなることはある。
ただ、各地域の耐震基準が、これまで想定した地震の頻度や震度と合わなくなってきているのではないか、
という懸念が今回の熊本地震では浮上したことになる。

2 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:51:33.96 ID:ieYtrFE60
ポケモンは100%でも回避されるが。

3 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:51:54.19 ID:zHg944L30
>>1
地面が変型したら耐震なんてあってないようなもんだしな。

4 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:52:41.11 ID:cJ+u62Zb0
アーム筆箱に逃げるしかない

5 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:53:21.19 ID:Mp7yXhpz0
ダンボールハウス最強説

6 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:54:14.66 ID:P+lb1gFn0
ネトウヨそっ閉じw

7 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:54:51.33 ID:43D2UiRu0
震度7の1回対応だからな
例えると、チンコ拭いたティッシュのようなもん
2回目拭こうとすると破れる

8 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:54:58.15 ID:/mCamWcR0
死人も出ず倒壊してないから成功だろ

9 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:54:59.19 ID:jbsp/fC30
地震後も安全に生活できる基準じゃないんだろ
免震構造なんかも安全に退避できることが役目だったりするし
その時に生徒が無事、その程度のことなんだろ

10 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:55:31.37 ID:OG2pZ+Hp0
一発目の地震で即倒壊しなかっただけでも十分意味は有ると思う

11 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:55:51.18 ID:RU4rfOxh0
>>7
わかりやすい!

12 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:56:25.89 ID:5jjiBgIs0
昔の人は言いました
「形有る物は、いつか壊れる」

13 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:56:51.04 ID:AkHINaZx0
地形が変わるような地震でどこまで建造物は耐えればいいのか

14 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:57:10.67 ID:mR8Ptrcn0
7+7+6*3とか無理無理w

15 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:57:28.74 ID:/tT2++JN0
潰れない、と言う基準だわ
避難できれば大成功

16 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:57:52.11 ID:Mp7yXhpz0
一番の機能は倒壊せず逃げられる空間確保する事
二番目は半壊せず(避難後)全壊する

意外としぶとく残ると後が厄介
だけどセンサー付いているわけじゃないから上手く行かないな

17 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:57:54.75 ID:PzVqMHBi0
学校とかの大きい建築物は実物テストのやりようがないしね。
全て過去のデータから導き出した計算の結果でしかない。


てか免震、耐震、補強
何やっても垂直、水平方向に1mも地盤がずれたらどうしようもない

18 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:58:27.63 ID:mbj/hUpG0
一度の地震で倒壊して死人が出なかったってことは耐震基準がアテになったってことだろう

何度も何度も地震にあったら、そらひび割れやゆがみも出るって
何度地震被害にあっても大丈夫な建物作ろうとしたら金がいくつあっても足らんぞ
そんなもの目指すくらいなら更地にテントで暮らすほうが合理的だろう

19 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:58:31.93 ID:8L/R+QcK0
>>13
1度のデカい地震を耐えれば良いと思うけどな

2度目以降は自己判断な訳だろ

20 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:58:42.74 ID:fn8jruwy0
確かに、うちの地域じゃ体育館でも耐震工事したけど、あんな細い筋交いをボルト留めとかじゃないな。
構造強化からしてたから、半年ぐらい掛かってたよ。

あんなのでも耐震工事になるのか?と逆に思ったわ。

21 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:58:44.91 ID:mq1iVw690
7や6強はとりあえず倒壊しないという想定だからな
一回食らっちゃうと強度が落ちてしまう

22 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:59:44.79 ID:HcXyxXGD0
記事を書いた奴は馬鹿なのか。
ことさら耐震基準を上げると、戸建てもマンションもコストが上がって、庶民なんか家をもてなくなるぞ。
一般の耐震基準と、避難所に使われる建物の耐震基準が同じじゃいかんってことだろ。

避難所に使われる公共の建物は、震度7が10回ぐらいきても、びくともしないものにしとけってこと。

23 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:59:45.15 ID:lyOnMt+x0
>>14
うるせー、やってみなきゃわかんねーー!!

24 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:59:52.18 ID:ptE1/mX50
建築物、土木構造物の強度を二割あげたら費用は倍かかるけど、分かってんだろうね
安全安全、人命人命と叫びながら国ごと破綻してりゃあ世話ないな

25 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 11:59:57.90 ID:2YI2+7Ly0
当てにならないのは日本の技術

26 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:00:34.25 ID:/tT2++JN0
エアバッグみたいなもの
1度だけ機能すれば十分、車は買い換えてください

27 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:00:50.49 ID:gXkM/cYz0
地盤の問題もある。

28 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:00:56.32 ID:OG2pZ+Hp0
>>13
最悪でも中の人が安全に外に逃げるまで、だと思う
原発みたいなのは何度でも何度でも耐えてもらわないと困るが

29 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:03:17.71 ID:s1MU0cH10
避難所は震度6に3回ぐらい耐えれるようにしておいてほしいな

30 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:04:00.85 ID:rnzmSpR40
波状攻撃くらったら無意味だろうね。

31 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:05:16.01 ID:ulit4wLm0
is0.7って実際の地震やら経年劣化でどんどん下がってくもんなんだろ
震度7に1回耐えて0.05下がるとかなら震度7、6クラス何回も受けてりゃそりゃダメージも目に見えるレベルで出てくる

32 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:05:25.40 ID:yQw9AAX50
直下型の強震に強い構造ってあるのかね

33 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:05:35.97 ID:d7mzgF/B0
倒壊や構造的な破壊は防げてんだから目的は達してるんじゃないの?

もとより免震構造と違うんだから

34 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:05:47.20 ID:TKtzItq40
杭なし耐震基準100%で壊れますた

35 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:06:21.73 ID:JKsN9Sgv0
1m断層がズレるような地震には無理だろう
揺れぐらいには耐えてほしいけどな

36 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:06:35.12 ID:TKtzItq40
>>32
横揺れ対策なら、あるよ

37 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:06:39.18 ID:ulit4wLm0
>>25
中国や韓国なんて震度0で倒壊してるから逆に尊敬するわ

38 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:07:10.21 ID:W52z05+u0
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/GnV9AnnbQY


39 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:07:19.36 ID:YmVffUZ/0
躯体が無事なら十分だろ
ヒビが入ったとかちょっとなんかが外れたとかそんなんどうでもいいわ

40 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:07:21.58 ID:sG7M2DicO
>>29
鉄筋の骨格で耐震構造にするしかないよ

後付けでの補強にイミはないと今回で判明したんだし

41 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:07:56.10 ID:t21KjOpC0
割れないガラスは無い

42 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:07:56.58 ID:jveU69Qk0
死者は少ないから軽く見られてるけど、
マグニチュード7.3、震度7が複数回来て耐えてるから、大成功だよ

東北、南海トラフに匹敵する震度に耐えているのだから、後はそもそも古い建物の立替・耐震補強、
アパート、一戸建てに対する対策、公共施設の耐震対策

津波や火事、被災を想定した備蓄の徹底
広域被災をした物資補給制度の確立(当初から自衛隊や民間に物資輸送させろよと)
応急危険度判定制度が機能していない問題に対する対策
(たぶん、建築士に無給でさせてるから機能してないのではないかと)

等々、今回の熊本地震で見えた対策を粛々とすれば南海トラフもだいぶ死者数軽減できる

(阿蘇破局噴火は知らん)

43 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:08:10.02 ID:3Q1j6Txj0
>>24
バカか、そんなに掛かる訳ねーだろ
2割り増しの強度なら、工夫次第で同じ工費で出来るぞ

44 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:08:16.48 ID:EmfH5dJG0
一般の建築物に関しては最初の一撃回避出来ればまあOKだろう
ただ避難所に関しては何度か耐えられる物にしとかないと避難所として使えないわな
予算の問題あるから難しいけど検討は必要な案件だろうな

45 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:08:22.84 ID:sG7M2DicO
>>39
また来たら終わる

46 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:08:31.69 ID:poh86HzZ0
>>7
喩えとしては適切

47 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:08:40.20 ID:oLN/4e5f0
震度7ならそもそも損壊あり人命に影響なしが通常設定だろ
波状攻撃で潰れてないなら過剰な位
また想定外を許さない論なら建物なんか建てられない

48 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:09:22.70 ID:LFPf8KCr0
>地震地域係数
こんな無意味な指数を設けて無ければ熊本の建物はもっと丈夫だったんじゃん。
この部分も人災あり。

49 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:10:54.52 ID:sG7M2DicO
>>44
土建屋には申し訳ないが、全住宅を鉄筋の骨格で耐震住宅にしたほうが良い

無論一度に全部は無理だし、財源も天文学的な数値になるが

人名優先ならそうするしかない

50 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:11:08.01 ID:luUcsADS0
本当に馬鹿記者。
地震の方が既存概念をぶち壊す程の異常性なのに。

51 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:11:26.09 ID:Mi9rdOSR0
まぁどこまで上限を上げるかは難しいところだけど、素人目にも低い防潮堤で津波防げなくて想定外とか
拠点となるべき建物が震度7や6を2回受けて損壊しちゃうとかは少し設定が甘すぎなんじゃないかとは思う。

52 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:11:31.89 ID:eoKScroY0
耐震補強の計算は
元々の建物が設計図通りに建てられているという前提。

53 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:11:42.36 ID:mwzZn52h0
そもそも、地面に杭打って直結してるんだから揺れるに決まってる
レゴブロックみたいに人工の地盤作ってその上にビル立てる構造にしないと根本解決にならない

54 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:11:51.43 ID:sG7M2DicO
>>47
地震大国でんな戯れ言は通用しない

55 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:12:01.59 ID:dlRf9c2c0
311東北大震災でも姉歯物件、ヒューザー物件は大丈夫だった。
ハッキリ言って姉歯はコストと安全性を両立できる天才技術者だよ。
そしてそれをプロデュースした小島のおっさんも凄い。

耐震偽装事件とは一体何だったのか。

56 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:12:30.59 ID:UAa78Ip20
免震が普及すればみんな幸せになれるのにな

57 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:12:35.07 ID:Mf/pNxMf0
震度7に10回耐えられる補強をしろよ

58 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:13:15.30 ID:ptE1/mX50
学校をトタン葺きの掘っ立て小屋にしとけば何回震度7がきても大丈夫だよ
鶏舎みたいなの

トタン葺なら地震が来ても大丈夫、避難所にも使える
安くて安全、地震の心配するなら、それだけでいいね

59 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:13:59.48 ID:iWojZVki0
ほんとうに100%補強されたのかどうか不明だしな。

60 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:14:10.14 ID:fbOHPsyYO
>>55 規制強化したかっただけ

61 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:14:19.51 ID:ReG2zyPI0
参考にはなっても100%じゃないのは当たり前だろ

62 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:14:45.33 ID:sG7M2DicO
>>57
RPGに出てくる要塞みたいにしなきゃならない(笑)
新築したほうが安く済むんじゃね
土地の面積の問題もある

63 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:15:00.64 ID:w3Df/yOE0
常識的に考えても、800回超の揺れでは天下のイナバ物置でさえ歪むわ笑

64 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:15:09.92 ID:GV1khd8s0
>>1

土建屋利権だからなw

どんな基準を設置しても無理www

65 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:16:01.49 ID:ewNLtO4T0
>>55
そのおかげで国交省は天下り先が大量に出来て大儲け

66 :雲黒斎:2016/04/23(土) 12:16:19.04 ID:b7v2EH9T0
>>1
なんで今回のような繰り返し加震のことを書いてないんだ? 意味ない長文をだらだら書いてるようにしか見えない。

67 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:16:21.18 ID:0wB/J5etO
>>55
手抜き工事のなすりつけ

68 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:16:28.58 ID:tk9ueNKY0
学校役所がつぶれて人死んだとかないでしょ

地震が起きて現状維持なんて思ってんの?馬鹿なの?

69 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:16:40.40 ID:EmfH5dJG0
>>49
この世紀のあいだに出来るとも思えんがそういう方向にいくしかないんだろうな
震災のバラエティが増えれば増えるほど安全の基準も変わらざるを得ない

70 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:16:53.95 ID:oBEto+tS0
複数回やられたらそりゃ・・・

71 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:17:02.58 ID:a3hCXUHU0
福島の周りも何度も余震きたけど倒れてないぞ

72 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:17:02.77 ID:OwgUNc5j0
ヒビが入ってもあと何回か耐えられるだろ

73 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:17:09.90 ID:oLN/4e5f0
>>54
戯言だってw
その調子で公共工事叩いてたんだろ?

74 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:17:26.26 ID:tK1YtSm00
【1回目の震度7】
倒壊せずに避難が可能

【2回目の震度7】
中途半端に壊れなかった建物に住めないよう完全破壊

素晴らしい耐震基準じゃないか!

75 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:17:36.05 ID:ps1WmxbN0
>>1
原発も、この耐震基準を基に作られてるってこと?

76 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:17:48.15 ID:mnCSHY2p0
>>1
また手抜きか?
ちゃんと調査せよ

77 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:18:14.30 ID:U83Rbiog0
想定外ならしょうがないな!

78 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:18:56.56 ID:rUrbDe1X0
家を浮かせりゃいいのよ

79 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:19:06.87 ID:w3Df/yOE0
数多くの超高層を手掛けた設計屋の私が話す。800回とか絶対ムリ笑

80 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:19:12.80 ID:1kkcPAexO
>>55
311と熊本のとでは、揺れ方も規模も全く違うから、単純比較は出来ない。

81 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:19:24.24 ID:oLN/4e5f0
>>78
球体最強説

82 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:19:28.15 ID:8s6y58dr0
益城の現場だけど、
古い家は軒並み全壊、または建物が斜めになっていて、よく死人がこれだけで済んだなってレベルだが、
新築というか新しめの家は、外観上は、そこまででもない。当然ヒビとかは入っている可能性があるが。

問題は、いつ避難を解除するかだよな。現地ではもう1回でかいのが来るって噂が広まって、
ビビって家に戻れないでいる。
確かに同規模の地震がきたら斜めになっている建物とかは全壊かもな。

83 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:19:42.36 ID:7wVAt2NQ0
複数の市役所も使えなくなってる。

84 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:19:51.51 ID:ptE1/mX50
掘っ立て小屋よりいいのがあった、青空教室
これなら地震がきても平気、避難所に使う時はカッパ持参だね
これで地震の心配しないで勉強できるぞ

85 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:19:53.95 ID:afA+QzXA0
KOレベルストレート1発に耐えられますが
なんとか立ってられるストレート2発にフックジャブを絶え間なく浴びせられると…

86 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:19:57.53 ID:vPabRq3a0
しょうがないよね何回も揺すられては
自然の力には人間は勝てないものだ

87 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:20:00.84 ID:sG7M2DicO
>>73
全住宅を建て替えたら土建屋はウハウハだが
そのあとは冷え込むけどな
まあ日本はあと100年したら滅ぶし問題ない

88 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:20:08.14 ID:gG1u59/rO
気象庁も大手をふって投げ出してるもんな


地震関連は胡散臭いものばかりだよ

89 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:20:10.55 ID:d94s1yY40
また極論かよ

90 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:20:33.72 ID:o8MmskXp0
耐震化の目的は大地震で倒壊しないようにすることだからな
大地震でも損傷しないようにするなら天文学的な工事費がかかるわ

91 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:20:43.81 ID:OLek31TM0
一度目で倒れないんだからマシだろ
何度揺れても倒れない校舎が欲しいのなら
文句言ってる奴等はそれ相応の金を出せよ

92 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:20:58.23 ID:LyuGW9Du0
熊本含め九州の殆どがそうだが
地震の危険度が低いとされてきた地域って他より耐震基準が低く設定されてるよ
地域地震係数Zってやつ

93 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:21:02.70 ID:ewNLtO4T0
>>57
そんな地震は地面が先に壊れるので、建物をどれだけ頑丈にしても意味ありません。

94 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:21:30.09 ID:DCfouuNy0
耐震て逃げる時間確保するだけのもんだぞ
どんな地震でも耐える家なんて義務付けたら庶民は家なんて持てない

95 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:21:42.10 ID:JjTXRIDUO
<丶`Д´> チョッパリの耐震なんて慰安婦問題と同じく嘘まみれニダ

96 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:21:46.11 ID:alRNWKUq0
骨組みで補強してるんだから、壁や床に亀裂があるからって危険とはいえないけどね。
被災者は恐怖心が上回るだろうから、安心して使えないだろうけど。

97 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:22:02.82 ID:sG7M2DicO
>>89
今のうちに全住宅がマグニチュード8.0程度には耐えられるようにはしないと
東京が終わる

98 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:22:12.98 ID:Z6DOpJEA0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアィ子!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

99 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:22:27.09 ID:OX35tzYO0
浮かしとけ

100 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:22:39.33 ID:TKBmJTKT0
耐震基準満たしてるのに震度7一度で倒壊したなら問題だけど、そうじゃないでしょ?
震度7数度でもビクともしないのが絶対基準なら核シェルターにでも住めよw

101 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:22:54.45 ID:Hf3AzbC40
人が死ななければおkだとは思うがな、なんにせよ建物は老朽化するんだし
大地震くらったら建て替えの方が金が回っていい

102 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:23:22.06 ID:NlIgFy460
>>22
偉い人<家の売れる数が減ったなら一件を高くすればいいじゃない、そうだ条件を厳しくしよう
が現状だからさらに上がるで

103 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:23:23.19 ID:sG7M2DicO
>>94
図太い鉄筋骨格の住宅で尚且つ耐震住宅の俺様の家は勝ち組

104 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:23:25.23 ID:hvErkbG30
木造は駄目だな。いい材使ってもポッキリなるから
鉄骨で作ればまず倒れない

105 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:23:28.76 ID:xlB3qlUh0
でも地味にヤバくね?
南海トラフ地震で想定される津波の高さは35メートル超えだろ?
地震一回しか耐えられないとか
それって津波食らってる途中で地震二回目来たら絶望じゃん

106 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:23:47.79 ID:+yamopps0
さすがに2回も大地震食らって全く破損無しなんてのは不可能じゃないかな

107 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:24:01.38 ID:dEtZdhVl0
破損はしても倒壊しなければよくね?

108 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:24:32.08 ID:sG7M2DicO
>>96
骨格からして鉄筋じゃないならイミがない

南海トラフで日本は沈む

109 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:25:07.98 ID:i7WqzY++0
東京なら火災が起きまくってパニックになってるレベル

110 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:25:13.02 ID:JT6ymptr0
もう日本瓦の家なんか建てる奴いなくなるだろうな。
日本の風景が変わるよ。

111 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:25:25.32 ID:DRfY+Boc0
建物は想定通りの効果を果たしてるんだろ
これは報道が頭おかしい

112 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:25:30.01 ID:w+sCpvIC0
東日本でも倒壊したけど津波でも分からなくなったのでは
今回のケースは単純に地震だけなので基準になるのでは

113 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:25:34.66 ID:7RdBzWej0
都会の高層ビルも怖いな  めちゃくちゃ揺れるしな
熊本みたいに何回も来ると、揺れすぎて中で死にそうw

114 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:25:38.69 ID:NlIgFy460
>>105
なに、想定外って言葉で誰も責任を取る必要がないからなんの危険もない

115 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:25:43.05 ID:yQw9AAX50
>>78
リニアモーターハウス?
揺れが激しいとどこかにぶっとんで行きそうw

116 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:25:45.74 ID:TGyvBpY/0
ま、鉄骨鉄筋なら神と思い込んでる情弱もかなりいることは間違いない

117 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:26:11.22 ID:TYStg07QO
つーか、耐震診断でヤバかった役所はキッチリ崩壊してたじゃねーか。
最終的に住民が避難するんだから学校と行政機関は金しっかりかけるしか無いんだよ。

118 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:26:16.28 ID:sG7M2DicO
>>100
二回食らっても無傷な家はあったんだから結局は「後付けの耐震補強」が問題

119 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:26:35.28 ID:3nlqY+Up0
震度6強連発とか想定してないだろうしなあ

120 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:26:37.26 ID:xLcWkLft0
さすがに震度5、6以上が何度もあればなぁ。

121 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:26:57.71 ID:oShLWSUp0
地震の回数が異常

122 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:27:00.87 ID:BPwKn7UW0
こういう人いるから熊本大地震にすればよかったのに
本震のエネルギーは阪神大震災の1.4倍だから壊れて当然

123 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:27:03.01 ID:iJh46ckD0
>>114
想定外だから問題なんじゃない、というか想定内だろw
そんなのが来たら諦めるしか無いとみんな知ってるだけだ

124 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:27:29.76 ID:T6Qwssdb0
だってこう恐慌時とそれにたかる土建屋は手抜きだもん

125 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:27:31.84 ID:kpahXmWL0
震度6,7で倒壊させないことが目標で
結局倒壊はしなかったのだから目標達成じゃないか?

126 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:27:33.06 ID:SICB2h/IO
>>82
現地行ったが倒壊半壊の殆どは古い家屋で屋根に瓦が乗ってる家
新しい家は破損はあってもちゃんと立っていて住める状態
瓦の重さで頭が振れて古い家がダメージ受けたのがありあり
耐震基準で建てられた家は車中泊なんぞしなくていいな

学校は耐震補強でなく耐震設計で建て直さないと
補強では不十分だと判明したわけだ

127 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:27:38.35 ID:GisYZG430
14日発生から約一週間で
震度7は、2回
震度6強は、2回
震度6弱は、3回
震度5は強弱合わせて10回

これだけの大きなのがこの回数来ているのに、
この程度で済んでいる事の方が、凄い耐震性だと思うわ。
ヨーロッパや中南米や中国、いやアメリカでさえ
これだけの大きなのが、一週間に集中して来たら、
こんな程度ではすまないぞ。

128 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:28:06.17 ID:sG7M2DicO
>>105
たしかに津波があったな

南海トラフ被害想定地は引っ越すしかない

でも東京は位置的に津波は大丈夫って話じゃなかったか

129 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:28:07.76 ID:632G5S9a0
>>127
ほんこれ

130 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:28:14.81 ID:w3Df/yOE0
>>113
漫画の中の様なありさまだろうね。想像がつく笑

131 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:28:15.06 ID:8Qo4OXHo0
新耐震基準を満たしている建物も倒壊しまくってるそうだ
壊れるものは壊れるんだよ

瓦礫化した資源は再利用されず埋め立ての材料になるだけだし、
地球の資源がもったい無いからこれからはぜんぶ木造で良いよ

132 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:28:36.38 ID:13dMYwJ30
住宅展示場のハウスメーカーの人の説明だと
震度7に1回耐えるということは構造に変化がないということなので2回目3回目も耐えることだそうです
熊本が新しい家でも耐えれなかったのは熊本には地震がないとの思い込みで手抜きなんでしょうねとのことでした

133 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:28:40.35 ID:VSeq58xT0
悪い行政はいねがー
震災後にやる恒例行事みたいなものだね
何もない時は無駄遣いするなー
答えがない

134 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:28:45.16 ID:EmfH5dJG0
残念ながら日本って何処に住んでも数百年に一度は更地になる可能性があると思って住まなきゃダメだってことだな

135 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:28:54.47 ID:o4SL6Qc/0
震度7クラスが2回も3回も連続して来ること想定してないからな

136 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:29:03.87 ID:SICB2h/IO
>>100
震度7でビクともしないならセキスイハイムだな

137 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:29:04.28 ID:TKc0RVe30
そりゃ損傷するだろ、バカか?

138 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:29:08.24 ID:HA+gRZDx0
姉歯は超優秀!

139 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:29:24.92 ID:Eah+lSBp0
増税で家なんか買えやしない

140 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:29:26.41 ID:632G5S9a0
>>113
接地した棚、箪笥、ピアノとかに押しつぶされる人が多そうだな…。

141 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:29:30.13 ID:sG7M2DicO
>>110
全部ぶち壊してレプリカにすりゃいい

142 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:29:57.41 ID:3RTPY+Ta0
工事やってる人達も
こんなの何の補強にもならないって言ってるよ

143 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:30:29.71 ID:oLN/4e5f0
>>123
福島の海岸線に作られたデッカイ防波堤を見て「あー良かった」って
思ってる人ってどの位いるんだろうね
あんな津波諦めるレベルだろうし、今度の防波堤以上が来る可能性
もゼロじゃないのに想定外が無くなったとでも思ってるのかね

144 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:30:31.82 ID:lmnlpgsJ0
なるわけがないでしょ

だって耐震基準を決めてるのは
アスベスト吹き付ければ耐火になると進めまくった
国交省のボンクラ達よ(´・ω・`)

145 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:30:55.33 ID:Hf3AzbC40
>>104
鉄筋も負荷が強過ぎると曲がるより先に割れるけどな

146 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:31:16.07 ID:Eah+lSBp0
まぁ本気で倒壊しない家を求めんなら結局鉄骨で家作るしか無い
結局行き着く先はヘーベルの超剛性一軒家なんだろうな
高過ぎるのが難点

147 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:31:17.73 ID:LaAKMV940
単に倒壊しないことを想定してるのなら避難場所はどうすればいいのか
実際倒壊はしなくても避難場所として使えないところがあるのに

148 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:31:19.43 ID:q3aMr8FQ0
新建築基準法いこうの建物で倒壊被害でていないなら大成功だろ。

149 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:31:22.56 ID:sG7M2DicO
>>116
少なくとも鉄筋の骨格で耐震設計ならマグニチュード8直撃には耐える
東京の全住宅をそれぐらいにはしないと
日本が終わる

150 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:32:04.86 ID:8Qo4OXHo0
>>126
昔は瓦は固定せずに屋根に乗っけておくだけだった
揺れが起こると瓦が振り落とされて倒壊を防ぐ仕組み
瓦が道に落ちて危ないからと屋根に固定する事を義務付けた結果、今の惨状に繋がる
昔の建築法のままで良かったんだよ

151 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:32:25.49 ID:/Cs6kHF20
7掛けの100%じゃなぁw

152 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:32:28.48 ID:sG7M2DicO
>>131
その基準が甘いからだろ
「補強」で耐震とか笑える(笑)

153 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:32:28.99 ID:13dMYwJ30
体育館の筋交いが外れたのはハイテンションボルト使わずになまくらボルト使ってるぽい

154 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:32:36.71 ID:w3Df/yOE0
プレキャストコンクリートの住宅でも800回超のテストは行なっていないよ

155 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:32:55.47 ID:q3aMr8FQ0
あと地面がなくなったら耐震基準も関係ないけど。

156 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:33:01.36 ID:DWiKp1+z0
デカイの一発喰らって耐えたんだから十分基準に合格だろ
ヘルメットだって衝撃一発喰らったら使い物にならないからな

157 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:33:02.07 ID:afA+QzXA0
地盤の強度の問題もあるから

158 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:33:19.88 ID:sB/R974p0
破損で住んだのなら十分
震度7の地震が2階も襲ったにしては

159 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:33:20.23 ID:Mp7yXhpz0
>>146
あの洪水の家は今どうしているんだろうか
全壊していないから保険降りずあのまますんでるの?

下手に残ると怖いわ〜だけど逃げる前に崩れるのも嫌だわ〜

160 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:33:23.26 ID:VSeq58xT0
>>132
展示場ってぐらいだから有名メーカーなんだよね
そのメーカーさんは熊本には展示場出してないのかね

161 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:33:30.44 ID:fjGryCGu0
>>154
じゃあヘーベルでもアボーンかよw

162 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:33:38.13 ID:0i5b0OQ30
http://takumi296.hatenablog.com/entry/2013/05/12/032949
四川地震
学校校舎の倒壊が四川省だけで6898棟
校舎倒壊による生徒の死亡者数1万9065人


熊本地震の校舎倒壊数ゼロ

163 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:33:45.05 ID:qMw6AE/n0
実は基準が乱立しすぎなんだよ
コンクリの強度評価でも日本国内の団体毎に3つはあるから
足りないとクレームつけても別の甘い基準を持ち出せば問題なし

164 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:33:49.36 ID:ROu06q/k0
ホームレスのブルーシートハウスなら震度7が何回来ようがへっちゃらだ

165 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:34:11.08 ID:wKVTZZBO0
通常は風船かリニアで浮かしてアンカーで固定しとけよ
そうすりゃ地震が来ても関係ないだろ
台風の時は風船外しか磁石で固定して地上に設置でしのぐ
それくらいの知恵出せよ

166 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:35:02.69 ID:sG7M2DicO
>>132
いや、そこはハウス作ってるとこの話だから、
最初から骨格からして耐震設計の話だろ
 
明らかに後付けの耐震の話はしてないから「手抜き=補強工事そのもの」って話になる

167 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:35:20.82 ID:DXU/d5K10
これ以上柱や梁が太くなったら人の住む場所が確保できないだろ

168 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:35:22.68 ID:fIp+jLfT0
トレーラハウスは地震に強いの?

169 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:35:27.30 ID:h6jQQWIH0
>>113
今の耐震ビルは柳のように揺れて倒壊を防ぐ仕様だからな
だからビルは崩れないが中はグチャグチャというのは十分ありえる
新技術をいろいろ試しているようだが揺れずに倒壊しないビルが実現するかどうか

170 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:35:28.92 ID:Mp7yXhpz0
>>165
つ水

171 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:35:48.36 ID:4wZOxeyy0
いくら耐震制高めても、土台の基礎がずれたら(ヾノ・∀・`)ムリムリ

172 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:35:52.71 ID:8Qo4OXHo0
>>152
そんなに地球に資源があると思うか?
建築資材は各国の奪い合いで高騰してる

どうせ瓦礫化して海の藻屑になる日本にメタル資源を与えるのはもったい無い
壊れる事を前提に伝統的工法で木造建築を建てるのが正解
木は植えればまた生えてくるが、メタル資源は発掘したらそれでお終い

173 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:35:54.23 ID:lmnlpgsJ0
耐震基準で作られた橋が落ちる危険性があるからと
鎖で繋いだりダンパーつけてる時点で

新耐震基準なんかダメなの分かってるコトでしょ(´・ω・`)

174 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:36:02.96 ID:sG7M2DicO
>>139
じゃあ野宿で。

175 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:36:03.48 ID:oLN/4e5f0
>>165
宇宙に住めば地震なんか関係ないだろ
それくらいの知恵出せよ

176 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:36:15.73 ID:w3Df/yOE0
>>161
プレキャストの中にある筋を残してポロポロ崩壊するだろうね笑

177 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:36:19.42 ID:t8Q+at6w0
国だって予算との吻合考えて基準決めてるんだぞ
何でもかんでもやったら耐えれるかもしれないけどいくらかかるんだよ

178 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:36:24.91 ID:SCYDyxXQO
むしろ、震度7と大小合わせて計700回の地震に耐えられる建物なんてあるんか?

179 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:37:00.40 ID:gG1u59/rO
>>165
悪くない知恵だが
コストも考えような、僕ちゃん

180 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:37:04.13 ID:ivB15u0M0
犬小屋サイズにすればいいんじゃねーのw

181 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:37:13.63 ID:F4gxbmYq0
>>1
耐震基準って震度7だろうが、揺れたあとの地面が元のままが前提じゃん
いつ地割れしても平気になったと?
だったら活断層跨いだ原発も動かせますわな
この事態にアテにしてた頭が平和すぎ

182 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:37:16.36 ID:CdG+hpAJ0
いまこそメガフロートを

183 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:37:18.94 ID:sG7M2DicO
>>145
そりゃあ高いビルとかの話だろ
二階程度じゃマグニチュード8ぐらいまでなら割けねーよ

184 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:37:24.42 ID:w3Df/yOE0
>>178
見ためは知らんが皆無

185 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:37:29.59 ID:AB8LzHcP0
それより原発は?

186 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:37:31.92 ID:qMw6AE/n0
>>132
残念ながら国内のハウスメーカーの多くは形式認定って制度で構造計算を免除されてるから、この件とは遠い存在なんだよ
外部から異常な力が係ってるのに問題ないのは液体か弾性材料くらいだよ

187 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:38:17.32 ID:SKv88EsU0
お前らわかってねーわ
地方公務員がてめーらだけ法外な人件費貰っておいて
工事業者には入札で安い金しか払わないので
値段相応の工事しかされていない。
熊本県の学校だけでなく、全国自治体で金をケチった建物はどこも同じという

188 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:38:35.37 ID:lmnlpgsJ0
確か神戸の震災受けて
2000年に改正してるはずだけど

耐震性以前に
余計に酷くなってるからな強度が(´・ω・`)

189 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:39:15.22 ID:PeC5Ljbt0
倒壊した校舎が無いのが奇跡

190 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:39:15.88 ID:8s6y58dr0
引き続き神奈川出身熊本市内在住で仕事の関係で益城の現場をみてからの感想。
想像以上の破壊力だよ。震度7連発。
古めの家とはいっても、全壊している建物は関東でもまだごろごろあるレベルの家だし
もし同じ規模の地震が大都市直下型で起きたとしたら、
恐ろしい数の避難民が生まれるだろうし、受け入れ先とかも確保できないとは思う。
熊本県全体の人口が180万程度。それで避難民は10万程度と、5%以上の住民が
車中生活、避難所生活をしている。
東京とか人口密度が高い地域で同規模の地震があると、こんなものではすまないだろう。

191 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:39:18.02 ID:t8Q+at6w0
>>178
あったとしても凄い金使うことになると思う。
命を守るには第1波に耐えることが重要で、余震がおさまるまでテントで暮らして、あとは建て直すのが懸命だと思う。

192 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:40:04.72 ID:5d8E9b4A0
倒壊してないんだしアテになってんじゃん

193 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:40:05.90 ID:xpiyt8aS0
今後このレベルの地震いくつ来ると思ってんだ

194 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:40:30.18 ID:SICB2h/IO
>>178
セキスイハイム

195 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:40:41.34 ID:06c+O5wh0
新耐震基準(1981)≠旧耐震基準+耐震補強ってだけだろ?
補強じゃダメだったんだよ

196 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:40:43.52 ID:iXya/i7V0
豆腐の上にいくら頑丈なモノ建ててもな

197 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:41:07.45 ID:lmnlpgsJ0
>>187
基準決めてるのは国交省なんだから
地方公務員は関係ないよ

東京あたりのコンサルが
国のルールに沿って計算する(´・ω・`)

198 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:41:09.96 ID:W52z05+u0
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/GnV9AnnbQY 「」ww()>>>>>>

199 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:41:21.86 ID:L8X7brRd0
補強なんて新設に及ばないのは当たり前

200 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:41:36.26 ID:qMw6AE/n0
横揺れには強いんだろうが縦揺れはどうなんだろね
eディフェンスも横だけじゃね
地面が突き上げるのに耐えるのは難しいと思う

201 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:41:37.15 ID:NtXWaqdY0
パナのテクノストラクチャーで築5年だが、ざっと見る限り
被害はない。分譲地なので近所も全く同じ、まるで何事も
起っていない感じ。家の中の被害も花瓶一つくらい。
地場の工務店で建てるより1千万は高かったと思うが、避難生活で
不自由な思いしたり片付けとかに煩わされたりしない分、
価値あった。

202 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:41:47.95 ID:sG7M2DicO
>>172
近所の断層が暴走したらうちに難民が押し寄せる(笑)(笑)(笑)
だから一軒でも多く鉄筋で新築してもらいたいんだか、最近建った家も木造(笑)
どうすんだよマジで

203 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:42:04.84 ID:0UDX3VDh0
震度7の波状攻撃に耐える耐震基準なんて
不可能だよwただでさえ耐震工事は金がかかる
最初から建てるにしても建物より耐震設備
が高くなる、そんなコストを要求したら
むしろ不正が蔓延る原因になるだろう

204 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:42:07.52 ID:/HoyaAfA0
そもそも耐震等級3だとしても保証しないじゃん
アテにならんのは承知の上だ

205 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:42:14.20 ID:9fpv2yMV0
>>55
必要だったのは基準ではなく技術だったのだな

206 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:42:15.26 ID:2ejqHqyQ0
やっぱ、春日大社が山の斜面に沿って斜めに建てられてるように、
大地がゆれるなら、上に住むモノも自然と共に一緒にユラユラゆれましょうみたいなのが
いいんじゃないかな

ゆーらゆーら(´・ω・`)

207 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:42:32.39 ID:8Qo4OXHo0
>>188
終戦直後→バラック小屋
高度経済成長期→安かろう悪かろうでビルを量産
バブル期→建築関連が売り手市場で手抜き工事が多発
今→貧困化で金が無くなって建築物の質が悪い

208 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:42:41.25 ID:S1LtNwM80
>>187
設計図書の仕様通りに作らなかったら違法だから

209 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:42:44.31 ID:Mp7yXhpz0
意外と水族館って耐震優秀?
水槽自体が免震装置になりそう
水圧に耐えるために強固な作りになってそうだけど

210 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:01.94 ID:sOA2S1100
耐震性って中の人が逃げるまでに崩れないという目的じゃなかったか
震度7の地震でも継続して使える制震・免震性能なんてことになったら新規の建築でも厳しいだろう

211 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:11.57 ID:w3Df/yOE0
>>201
落ち着いたら非破壊検査のレントゲン撮るといい

212 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:43:18.09 ID:sG7M2DicO
>>177
東京だけは厳しい基準でオネガイ申す

213 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:20.58 ID:3JRa6xU/0
>震度6強〜7の巨大地震でも倒壊や崩壊しないことを目安としている


工事を請け負った建設会社に賠償させるべきではないの?

214 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:23.67 ID:kMyz8U1k0
最初の打撃に耐えれば十分だろう
何回も来たらどんな建物でも無理なので
直下型は何回も来ることを前提に避難計画を立てるしかない

215 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:25.74 ID:w2Jb+BJm0
子供達が授業中に被災しても倒壊しないで避難させることができる

これだけで意味はあるだろ

これ以上何を求めるというのか

216 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:25.87 ID:SKv88EsU0
>>197
入札で買い叩いているだろ?
金相応の工事しかして貰えないのは当然

217 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:28.74 ID:oLN/4e5f0
>>195
当時は金掛けて建替えようとするとテロ朝の玉川がイチャモン付けに来そうな勢いだったからな
まあ今度はなんで建替えてなかったんだって文句言いそうだけど

218 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:35.92 ID:lmnlpgsJ0
規制緩和なんだから仕方ない
耐震性のルールは守っても

そもそもの強度がないからね(´・ω・`)

219 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:36.57 ID:YO0mi36P0
>>18
だよなぁ
何かしら叩きたいだけの記事だと思うが、本気で何度も震度6にあってもひびひとつ入らない建物にするべき!って考える人間もいるってことか?

220 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:45.97 ID:PtR9oSLe0
想定外と言っとけば誰の責任にもならない

221 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:43:47.78 ID:qMw6AE/n0
やはり庶民は平屋が良いんじゃねーの

222 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:44:51.91 ID:SKv88EsU0
>>208
お幸せな思考回路なことでww

223 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:44:54.74 ID:sG7M2DicO
>>181
地面が割れたらそのまま宙ぶらん…

地盤はたしかに重要だな

224 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:45:24.50 ID:SICB2h/IO
ボックスラーメン構造ならこれでも被害がない

225 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:45:30.24 ID:lmnlpgsJ0
>>215
その考え方が間違いなのよ
学校は避難所なんだから(´・ω・`)

226 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:45:44.60 ID:8Qo4OXHo0
>>202
だから建築資材の高騰で貧困化した日本人には鉄筋は高嶺の花にんだってば
東京も最近建つのは木造のシルバニアファミリーみたいな家ばかりだぞ
長屋建築も復活してる

227 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:45:45.21 ID:iwFxJgnk0
むしろヒビ割れ起こって普通だろ…。疲労だって起こるわけだし。
どうしても耐える建築物欲しいなら海の上にでも建てるしかない。

228 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:46:01.02 ID:v+u6/uNY0
西に行くほど、建築技術がずさんになってる気がするよ
俺は大阪に来たけど、やっぱ違う

229 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:46:06.70 ID:/HoyaAfA0
>>224
結局間取りのために柱を抜いたりするので意味が無い

230 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/04/23(土) 12:46:22.57 ID:Gmr8Kg070
国民の敵は中国・韓国ではなく、国会にいる自民党以外の在日帰化人スパイだと
いうことがハッキリしました。

中国でさえ、天皇陛下を日本の国家元首と認めてるのに 
日本の政党や学者・言論人が認めてないって、どういうこと?

【社会】中国習近平国家主席、天皇陛下に電報…「心からのお見舞い」 - 熊本地震
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461015548/

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)


日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」

 (4:40〜)

日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。 ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

231 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:46:24.50 ID:SCYDyxXQO
>>219
たぶんこの件で耐震云々言っているやつはエジプト人
ピラミッド最強を日本に知らしめたいんだろう

232 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:46:53.11 ID:dNJA1in80
地震なんていつ来るかわかんねえし
耐震工事なんかいくらでも手抜き出来るからね
実際に地震来ちゃうとこうやってバレちゃうんだね

233 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:46:55.97 ID:qMw6AE/n0
>>216
君は矛盾してるよ
入札って書いてるから強制的に請け負ってる訳じゃないんだから文句言うのはおかしいよ
合わなければ辞退すれば良い
そして役所に頼らず民間を取れば良いんだよ

234 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:47:23.47 ID:FREULRz20
耐震=地震でケガしたり死ななければいいんだよ
ミサイルや巨大隕石が落ちてきたらどんな建物でも破壊されるんだから
耐震に悩む人は賃貸マンションに住むしかない
一戸建ての強度はマンションには勝てない

235 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:47:24.87 ID:Mj6TcGUs0
震度7とか無理ゲー

236 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:47:34.92 ID:v+u6/uNY0
地震の建築基準を高くし過ぎると、コストが高くなりすぎて経済がおわるぞ

237 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:47:36.11 ID:cOkbDjTW0
このスレの書き込みは読んでないけど、そもそも、耐震ってのは全壊しない事ではないでしょ
直下型地震での死因ってのは阪神大震災で77%が圧死及び下敷きによる窒息死だよ
今回の熊本の場合はそれが9割と言われてた
地震で壊れない建物を追求するのは無理なんだ。壊れない方が良いしそれを目指すべきだが
大事な事は地震で死なない事。その為には全壊しない事。

あと、これはウィキがソースだけども、二階建て木造住宅の場合は、二階で寝てた人はほとんど死んでない
死んだ人は一階で寝てた人。二階の場合は柱が折れてもスペースが出来やすい構造だから圧死を避けられやすかったと
熊本の地震で余震が続く中、家に帰って本震で死んだ女性は一階に寝てて死んだからね

238 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:47:42.04 ID:AP47ivVB0
基準なんてプロレスか避難訓練と同じだろ
そんなに金をかけられる人は少ない
鉄鋼ロールバーと木材の呼吸を合わせた開発が急務

239 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:48:01.17 ID:sG7M2DicO
>>191
テントは雪国だとキツイな

プレハブ小屋で鉄筋の図太い骨格ってないんかな

耐震住宅のミニバージョン

流行りそう

240 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:48:03.37 ID:YYakbdYA0
これからのトレンドは地底

下に住めば揺れても壊れない
地中の外壁にはジェルで覆ってクッションにすりゃええ

241 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:48:21.16 ID:S1LtNwM80
>>216
入札に参加しなければ良いのでは

242 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:48:23.98 ID:o8MmskXp0
大地震で損傷しない建物は現実では作るの不可能だな
要塞みたいな平屋なら可能かもしれんがw

243 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:48:52.88 ID:13dMYwJ30
>>201
あれ頑丈そうですよね
耐震的には大手ハウスメーカーで建てる価値はあるかもしれないな
在来工法はいまいち信用ならん

244 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:49:04.38 ID:bQnvgGgt0
倒壊東海市してないからいいんじゃね?
地震が昼間に来て倒壊してたらもっと大変なことになってたでしょ。

245 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:49:05.03 ID:SICB2h/IO
>>223
大雨被害の崖の上の家の土地が半分崩れて
上の建物が鉄骨の連結で基礎ごと残っているのをニュースで見たことがある。
セキスイハイムの家

246 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:49:42.71 ID:V2xnayfD0
地域係数Zってのを撤廃しないとダメでしょ

247 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:49:44.93 ID:/x0aKBBh0
7  4/14
6弱 4/14
6弱 4/14
6強 4/15
6強 4/16
6弱 4/16
6弱 4/16
7  4/16
6弱 4/16
5以下多数

これで倒壊せず損傷で済んでるんだから十分だと思うんだが・・・
妥当なコストで損傷すらしない建築が可能なら基準改定でもいいけどさ

248 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:49:49.94 ID:8Qo4OXHo0
一番頑丈なのは、関東大震災〜終戦にかけて建てられた鉄筋コンクリート製のビル
要塞ばりに頑丈でリフォームするのも一苦労
理由は職人の技術力がまだ高かった時代なのと、巨木や川砂などの高品質材料を惜しみなく使ってるから

当時の建築技術は半ばロストテクノロジー化しており再現するのは困難
貴重な遺産にも関わらず、東京オリンピックで当時のビルを壊しまくってるアホジャップ

249 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:50:06.01 ID:SKv88EsU0
>>233
おーおーw
お前ニートだろ?
言っておくけれど俺全く建築と無関係よ?
いいかい?ここ10年ほど、公共事業を拒否されているのが実態です
札割れ多発も知らんのか

250 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:50:22.21 ID:I2ZsEg6i0
>>240
浮体構造だろう。
不燃性液体の上に家を浮かべる。

251 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:50:40.97 ID:sG7M2DicO
>>209
プラスチックとかの材質なら倒れても安全じゃね

プラスチックの塊を住宅の形に掘ったら最強な感じじゃね

252 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:51:03.29 ID:6KgfaPru0
>>240
生き埋め乙

253 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:51:10.79 ID:iwFxJgnk0
>>240
お前はバカだろう…

254 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:51:11.54 ID:SKv88EsU0
>>241
またでたww
今、自治体はまともな業者からソッポを向かれている状態
きちんと金を払わないと、それなりの仕事をする業者からは拒否される時代なのね

255 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:51:14.94 ID:SICB2h/IO
>>229
うちの熊本の実家は全く被害無かったんで
親戚も震源に近いとこでセキスイハイム

256 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:51:24.32 ID:/HoyaAfA0
実働大実験で
等級3の家と等級1の家を揺らしたら
等級3の家が倒れたわな

ま、揺れの質ってのもあるしキラーパルスがなんちゃらとかもあるし
目安にしかならんわ

257 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:51:25.12 ID:bxLrCKmG0
一軒家で免震ってないの?
仕組みがよくわからんのだけど

258 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:51:31.01 ID:SCYDyxXQ0
>>221
知り合いのリタイアした夫婦が平屋に建て替えた
移動が楽で2階建には戻れない、地震の心配も減ったって言ってたわ

259 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:51:34.03 ID:AP47ivVB0
丸太小屋のイメージが下がって残念
丸太小屋住みたかった!

260 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:51:54.22 ID:xx1r3M9D0
耐震だからじゃね。免震にすりゃ持つよ。揺れを軽減するか切り離すのが一番でしょ。金はかかるけどさ。

261 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:52:53.09 ID:/HoyaAfA0
>>257
ゴムやらで揺れを吸収する
エアー断震なんてのもあるんだぞ
地震が来たら家を持ち上げる

縦揺れには意味無しだが

262 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:53:02.03 ID:7Rir2d8H0
学校の耐震工事って、
地元の建設業者のためにあるものだから大手建設会社は参入できない
意味わからず工事してるから意味ない
耐震補強が飾りになってるものも多い

263 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:53:17.50 ID:VPXnYdl30
バカはいついかなる状況においても100%仕様通りの性能を発揮するのが当たり前だと思ってるからな

264 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:53:21.44 ID:AYmmBSjVO
耐震補強してたからひび入っただけで済んだという考え方でいいんじゃないかと思うんだが
何回地震が来ても被害受けないような建物って、恐らく無理でしょ

265 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:53:30.01 ID:FREULRz20
断層外や津浪エリア外に建てれば余裕
倒壊被災者は同じ場所に家を建てないようにな
子孫が大迷惑だ

266 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:53:35.21 ID:sG7M2DicO
>>215
一回デカいの来たら、もう小さいのしか来ないって考えが浸透してるからなあ

そこの問題をどうすればいいかって話がな

今回みたいに間隔空けてもう一発来たらどーすんの

今回は短い間隔だったけど、二週間してからまた来たら…

267 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:53:44.85 ID:pugmF3ck0
回数来たら終わるみたいだね
ただ最初の1回で崩れなければ大分死者違うから意味自体はある
一度ゆれたら1ヶ月は同じ家に住まなければ良いだけ
問題はある程度の財力が必要ってことだがw

268 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:53:57.44 ID:YmVffUZ/0
地震にはボートハウスみたいなのが一番だろ

269 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:54:05.95 ID:13dMYwJ30
熊本にタワーマンションがなかったのが残念ですな
倒壊しろとかじゃなくて耐震性を証明するチャンスなのに

270 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:54:09.35 ID:lmnlpgsJ0
>>248
部屋は狭いし使い勝手悪いし
建てるのにお金は掛かるしで
仕方もないんだけどね

それに重量あるから
耐震性がほぼ通らないしね(´・ω・`)

271 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:54:12.57 ID:6KgfaPru0
金無いやつ用に屋根をホロにして平屋1Lとかw

272 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:54:34.69 ID:HO9wcNLv0
何故ヒビで危険と判断したのかな?
専門家の意見を聞いたんだろうか?
実はまだ耐えれたりするんじゃね?

273 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:54:54.87 ID:YnB1lfVy0
>>269
駅前に有るだろう

274 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:54:56.72 ID:SKv88EsU0
>>262
工事だけでなく、役場相手のアホみたいな無駄な書類の山作成で
地元業者の利益なんて吹っ飛ぶからな
公共事業は罰ゲームです

275 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:55:01.87 ID:InSo1pOC0
阪神震災を知ってるから言える
コンクリでも関係ないわ
縦揺れ直下型だと真上にすっ飛ばされた後に横に揺さぶってくる
建っている土地がその時の断層に近けりゃ終わりだよ
その後に津波が来たり大火災
なまじ壊れないで丸焼けとかだと半壊判定で保証が少し

生き残った後にわかるが
半壊認定と前回認定だと海と山ほどの差があるんだぜ
それもちゃんと考えとけ
関東で震災が起きれば火の海は免れない、都市型災害の本当の怖さを
お前らは全然分かっていない

276 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:55:15.00 ID:KzKFXC+/0
熊本県人が建物に入りたくないっつってたのはこれか

277 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:55:27.19 ID:sG7M2DicO
>>226
オリンピックのせいでうちに難民が押し寄せるのか
胸が熱いな
耐震の避難所も小さいし

278 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:55:29.16 ID:6KgfaPru0
>>264
同意。

279 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:55:31.86 ID:SCYDyxXQO
>>261
乳揺れには無意味に見えてしまった

280 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:55:43.56 ID:T3uI9PZl0
耐震といっても一発で全壊倒壊を防ぐためで一切壊さないのは無理だろう

281 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:55:44.47 ID:HG9P9v6D0
ここで
建築評論家の姉歯先生に一言



282 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:56:02.13 ID:ZsjS25AI0
地盤の問題だろな

283 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:56:10.50 ID:vdnr0QOS0
耐震ってのは「壊れない」って意味じゃない。

そこを勘違いしてるアホ大杉。

284 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:56:11.04 ID:vQYREQTE0
耐震基準が甘い熊本県
そりゃこういう結果招くわな

285 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:56:15.13 ID:YnB1lfVy0
ロッテタワーなら崩壊

286 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:56:34.40 ID:TA2PIBlb0
建て直した方が早いわな
持ちもしない基準無視でOK

287 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:56:51.96 ID:cQfy9Tcc0
バイクのヘルメットみたいなもんだな。一度衝撃受けたら使いモノならんしね。

288 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:56:58.40 ID:xx1r3M9D0
免震なら空気圧利用のホバークラフト方式とかゴムと鉄板サンドイッチした免震ゴムとかバネ懸架式とかあるし。   

289 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:57:16.74 ID:pRwdFQiP0
そういやエジプトって地震ないの?
ピラミッドは震度7を10回食らっても平気なの?

290 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:57:23.42 ID:0FZti+ro0
「熊本の小中学校の100%が耐震補強済み」ってだけで
「地震が来ても100%安全」ってわけじゃないぞい

291 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:57:25.43 ID:zXAWixL00
大規模地震後も使いたいならもう地震が来た瞬間に浮かすしかないだろ

292 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:57:30.62 ID:Mp7yXhpz0
カプセルハウス はよっ!

293 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:57:36.52 ID:t+qR0MMc0
HAARPの実験だから仕方ないことだ
我々人類はHAARPに逆らうことはできない

6月にはもっとすごいHAARPの仕打が待っている

294 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:57:36.76 ID:/x0aKBBh0
まぁ避難所になるようなところだけはより堅牢でもいいかもね
今が不足ってわけじゃないけど

295 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:57:42.62 ID:6KgfaPru0
>>275
うん。避難所まで辿りつけるかどうかのサバイバルw
広島の原爆状態かも

296 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:57:59.34 ID:eS5OpkqY0
>>3
基礎をガチガチに固めてたら、丸ごと傾くだけで済む。

297 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:58:22.16 ID:TA2PIBlb0
>>288
数十年性能維持できんだろ

298 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:58:23.11 ID:y1DIxCPG0
業者風の人が、昔から九州の建築物の鉄筋は細いと言っていた。
設計段階で鉄筋を細く、少なくして、
さらに現場では独自に経費削減をしていたのではないのか?

299 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:58:27.06 ID:wvoCGzTf0
日本が木造家屋文化なのは地震が多いせいかな
石積みとかレンガ積みの家なんか死亡率あほみたいに高くなるだろ
木造ならまだかすかに助かる可能性あるし、再建もやりやすいやうな

300 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:58:35.58 ID:YnB1lfVy0
あとから耐震化した学校って柱が窓のため細いから基本特定のフロアが潰れないようにするためだろう
この記事はおかしいな

301 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:58:38.59 ID:ZsjS25AI0
>>289
砂漠は大丈夫なんじゃないの?
熊本は水が豊か=地盤ユルユル?

302 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:58:50.16 ID:tGRVFX700
直下地割れが起きても耐震できるわけがない

303 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:58:54.40 ID:zTYpntGK0
小さな工務店に建ててもらった木造平屋
震度6で花瓶すら倒れず!
平屋最高

304 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:58:57.24 ID:DpYEkveW0
二回はもたないってテレビでやってたぞ

305 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:59:11.87 ID:SICB2h/IO
>>265
布田川断層や今回現れた断層は益城の被害がでている役場周辺より南
役場周辺に被害が多いのは古い瓦葺きの家が多かったり、明らかに新耐震基準前の建物が多い
建て替えをちゃんとした建物でやれば大丈夫だと思う

306 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:59:12.87 ID:lmnlpgsJ0
多くはつり天井の問題なんだけどね
少しの揺れで天井が落ちるからね(´・ω・`)

307 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:59:17.52 ID:8FZpzGw00
住宅でも突き上げる縦揺れ試験ないだろ

308 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:59:22.42 ID:IBo+W7hb0
そりゃこれだけ地震の攻撃を喰らったら厳しいだろ

309 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:59:33.01 ID:TA2PIBlb0
>>296
基礎で動かなくしたら他が折れるから

310 :イモー虫:2016/04/23(土) 12:59:36.36 ID:sG7M2DicO
>>293
じゃあ次は四国で実験して下さい

311 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:59:39.73 ID:tGRVFX700
>>299
家具さえなければ死亡率も減るかもしれないよな

312 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:00:01.40 ID:9ImdeZn/0
>>303
小さな工務店のほうが大手住宅メーカーよりも
いい柱を選ぶからな

313 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:00:08.58 ID:N/2fRWiu0
持ち家神話が崩壊したんだよ
これからはキャンピングカーを如何に快適にするかだなw
うんぜん万払って、土地に縛られるあげく
いざというときに怖くてすめないとかw

314 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:00:20.11 ID:qMw6AE/n0
>>275
縦の突き上げで柱のホゾが抜けて、次の横揺れで水平移動するんだよね
聞いたことあるわ
住宅レベルなら基礎からやられるよね

315 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:00:34.35 ID:eumE7xNu0
震度7×2回、震度6強×2回、震度6弱×3回
これだけ食らって、
死者二桁で済んでるんだから、十分凄いだろ

中国やインドなら、100万人は死んでる

316 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:00:47.96 ID:cfBsuWwg0
>>1
木造住宅は日本では不向きだってコッターなー

317 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:00:51.50 ID:X+Q0fRc10
耐震補強とは倒壊を防ぐのでなく、即時倒壊を防ぐものだとご理解ください
突然テレビで言いだした

318 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:00:51.96 ID:ZsjS25AI0
>>311
プラスチックの安いタンス使ってる自分大勝利

319 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:00:55.77 ID:InSo1pOC0
関東方面は恐らく凄い面積が液状化するだろうな
前の東北の震災でならなかった所も直下ならなる可能性が有るし
その前に富士山噴火したら終わりだけどさ

震災スレで業界の奴が言ってたけど熊本は耐震基準が甘かっただけじゃ無く
鉄骨細めだったようだぜ、地震来ないって過信があったみたいだ

320 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:00:56.25 ID:BjBtvx7f0
学校の耐震補強の設計かなりやったけど、こんなんでダイジョウブかw
って思いながら図面引いてたわ

321 :イモー虫:2016/04/23(土) 13:01:24.92 ID:sG7M2DicO
>>311
タンス禁止で解決

322 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:01:29.74 ID:ZWz+Dzde0
人を生かすための基準で建物を生かすための基準じゃないんでそ?
あの地震食らってまだ建物としての形が残ってるだけですげーと思うんだが

323 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:01:30.60 ID:6KgfaPru0
>>298
あーあ・・・ご愁傷様

324 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:01:34.95 ID:ydDlpYP90
頑丈に作るのもいいけど、建て替えなんかで壊すときの費用も考えないとね
鉄骨なんかにしたら壊す費用だけで300万超えたりする

325 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:01:48.66 ID:YmVffUZ/0
>>313
キャンピングカーってウンコが問題だよな

326 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:02:01.48 ID:j8+040r80
流石に震度7とかで無傷を保証するものではないんじゃないの?

人命にかかわるような倒壊がないだけでも耐震の意味はあるとおもうが。
金掛かるがな

327 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:02:17.09 ID:SKv88EsU0
>>320
広いピロティがある学校で耐震構造と言われると困惑しませんか?

328 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:02:49.57 ID:ZsjS25AI0
>>298
雪積もらんからとかどっかで見たよ。

329 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:03:02.01 ID:tntCqNeh0
軟弱地盤などでは免震装置の設置は無意味やしな

330 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:03:20.69 ID:lmnlpgsJ0
>>312
地元の工務店も大手住宅メーカーも
どっちもあてにはならないけどね
今の世の中材料から強度ないんだし

ある意味ではコンテナが一番よ
地面なくてもカナダまで流れていくし(´・ω・`)

331 :イモー虫:2016/04/23(土) 13:03:24.87 ID:sG7M2DicO
>>318
収納ケースに頭をぶつけて死ぬなよ

332 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:03:36.46 ID:TmssIf6l0
不沈艦戦艦大和かて沈められたがな。

333 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:03:49.45 ID:AfK6DhBM0
損傷ならいいじゃん。
震度7で無傷ってのは運も必要。

334 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:03:53.95 ID:6KgfaPru0
家族と同じで大黒柱が「細くなった」みたいな?>くまもと

335 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:03:54.31 ID:N/2fRWiu0
>>325
今は微生物で分解してしまうトイレとか山間にあるよ
そういうのつければいい

336 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:03:55.23 ID:qMw6AE/n0
>>325
詳しくないが下水完備の地域は敷地内の汚水枡の蓋空けて流せば良いんじゃねーの
しかしそれでは本宅が必要になるが

337 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:03:56.83 ID:ZsjS25AI0
>>330
知らないうちにカナダにお引っ越しかよ…
それもちょっと…英語出来ないし

338 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:03:58.65 ID:j8+040r80
むしろ熊本城が更地になってのに驚き。
築何年やねん。

339 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:04:06.58 ID:tGRVFX700
水に浮かした家にすればいいんじゃね

340 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:04:07.30 ID:8Qo4OXHo0
>>299
それ
二千年の学習の果てに日本人は木造建築を選んだわけであって
現代の建築学で伝統的な木造建築をもうちょっと改良すれば良いだけの話だと思うよ
あと箪笥の下敷きになって死ぬのが多いから、寝室に箪笥置かなきゃ良いだけの話

341 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:04:15.38 ID:t+qR0MMc0
>>310
次の実験は地球規模で行われる
地震ではなくHAARPを使って磁場逆転の実験らしい

磁場の乱れで放射線が降り注ぎ人類は死滅する

342 :イモー虫:2016/04/23(土) 13:04:28.74 ID:sG7M2DicO
耐震住宅のプレハブ小屋バージョン発売まだー?

343 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:04:42.94 ID:yQw9AAX50
> 震度6〜7規模の地震に対して、is値が0.6以上の場合を「倒壊または崩壊する危険性が低い」
亀裂が見つかったから、耐震基準が合わなくなってきているのではないか。

支離滅裂で何を言っているのかわかりません。

344 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:04:50.31 ID:ZsjS25AI0
>>335
それの方がノロウイルスとか防げそうだな

345 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:04:53.59 ID:13dMYwJ30
>>328
なるほどー

346 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:05:04.73 ID:AfK6DhBM0
>>324
鉄骨なら枠だけ流用すりゃ良いんだよ。
使えるものまで破壊することない。

347 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:05:11.11 ID:1AXD+72D0

2ちゃんねる
【調査】ネットがない時代の方がよかったことTOP10©2ch.net

1000 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:53:16.19 ID:/fiV35Yh0
>>915
みずから実例を示さんでも   <<





                      ・・ (´・∀・`) これこそまさに特亜ガイジ基地害低学歴単発による自公紹介の、他者投影だよなあ (笑



..

348 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:05:23.04 ID:Ol4j8ui40
>「ヒビ割れなどはみられたものの、倒壊や崩壊はしていません」

耐震補強して大正解だな
そもそも完全に壊れないものを作るのが趣旨ではないんだから

349 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:05:32.83 ID:xx1r3M9D0
そのうち廃車のサスペンションしこたま集めて家の基礎に設置しまくるヤツがでてくるかもな?縦揺れでも加速度さえ緩和できれば破壊は免れるだろうし。

350 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:05:38.51 ID:L4zAfe890
あんな強烈な地震が来たら建物は相当壊れるよな。
一瞬で崩壊しなかったのは耐震工事のおかげだよな。

351 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:05:51.55 ID:FREULRz20
この問題は、「つっかえ棒してたのにタンス倒れただろコノヤロー」っていう老人をなくすところから始めなければならない

352 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:06:00.36 ID:j0D+7/ge0
7の地震に耐えて人が避難したあとに6の地震で倒壊したなら役割果してんだろ
耐震基準てのは建物を倒壊させないためじゃなくて中の人間を守る為にある

353 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:06:04.21 ID:QNxaITQ30
>>317
コレ重要
巨大地震になったら
それが目標になるからね

354 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:06:16.51 ID:tGRVFX700
ロボットでよくある脱出ポートでポーンと外に人間だけ飛ばすとか

355 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:06:20.49 ID:z0maTCJl0
16校に7校?数少ないだろ
割合としても低いだろ

356 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:06:27.94 ID:Hf3AzbC40
>>337
カナダはフランス語じゃなかったか

357 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:06:28.50 ID:ZsjS25AI0
ピコーン!ひらめいた!!!
タンスは横にしておけば倒れないよ!!

358 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:06:49.46 ID:cfBsuWwg0
南阿蘇村で集団ノロウイルス感染だとNHK

359 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:06:50.43 ID:8FZpzGw00
>>314
白馬の地震で倒れてる家は柱のホゾが抜けてた。
ホゾには耐震金具は付いてるなかったよ。

360 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:07:08.41 ID:ZsjS25AI0
>>356
ぼ、ぼんじゅーる!

361 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:07:12.67 ID:Ax50nAS30
震度7もの地震を受けたら、1度目は無事でも
どこに負荷がかかってるかわかんない。
それを数回受けてるんだから無理もない。

初回で潰れないだけマシ

362 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:07:20.81 ID:/tT2++JN0
>>346
たぶん新しく建て替えちゃった方が安いわ

363 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:07:55.63 ID:XHSpHo720
自動車だって必要な基準を満たしているが
そもそも免震構造が必要なほど危険厨なのであれば
核シェルターも必要だろう

364 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:08:05.19 ID:uIeaelgc0
>>298
駐車場の支柱が割れてたけど鉄筋だけで鉄骨が見えなかった

業界人の言葉ってあるんだよな
某高速は構造が不味いからいざという時に崩落するだろうとか
某財閥のビルは思想からしっかりしてるとか

365 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:08:13.26 ID:SKv88EsU0
耐震は、倒壊しないようにする対策
破損なんて無問題じゃ

366 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:08:20.48 ID:qJzdui3w0
耐震基準てな一発二発に耐えればいい基準でしょ?
こんなに群発やられたらもうどうしようもないしそれ見越した基準にしたら
個人で戸建てなんてもうこの国では建てられなくなる

367 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:08:31.53 ID:tGRVFX700
潰れた大学の寮みたいなやつあれ木造だったの?

368 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:08:31.58 ID:Iezlg3k00
潰れなかっただろ?
一回目の時点で県外に引越すしかない

369 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:08:41.62 ID:w2Jb+BJm0
>>357
倒 れ る よ

タンスは寝かせておけよ

370 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:08:41.71 ID:VgCUqDYBO
柱にヒビが入ってからの耐久度とかも考慮しないとダメだな。

371 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:08:44.98 ID:EwFKEFJ80
住宅の耐震性は生命の安全のためのもの。
その意味で、阪神に比べたら全壊は大幅に減少していて事態は画期的によくなっている。
問題は、地震を経た住宅の再建について、全壊、半壊、一部損壊で公的支援に大きな違いがあり、
実情に沿わなくなっていること。

災害救助法での公的支援は全壊に手厚くなっているのだが、
老朽住宅を除けばほとんど全壊しなくなっていて、
被害の少なかった耐震性能の高い住宅の再利用を促す仕組みが求められていると言うことだとおもう。

震度7を経験したマンションの改修とか、そういうことがこれから重要になる。

それと、公的施設の耐震性は、住宅とは別枠で議論すべきものだとおもう。

372 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:08:48.87 ID:QNxaITQ30
何でも批判すりゃいいってもんじゃない

373 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:09:19.71 ID:Z5UgA4w30
ますます増税だな すぐ20%超える

374 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:09:28.15 ID:19CTDEL30
>>317
最先端は免震だよね。耐震は耐えるだけだから。

375 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:09:35.19 ID:EmfH5dJG0
>>319
阪神の時も神戸はデカイ地震来たことないよってわりと地元では言ってたしな
しばらく地震きてないってことはもうすぐくる可能性の裏返しなんだよな

376 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:09:57.89 ID:AfK6DhBM0
>>367
プレハブに毛が生えた程度な感じだったな。

377 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:05.07 ID:PHjeIRuu0
>>1
「地震地域係数」は、地域で起こる地震の頻度などを考慮しているため「地域差」がある。

なにこの馬鹿基準
耐震設計の基準が、頻度で上下してたんか?
アホとしか言いようが無い、政治的基準だな

378 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:06.15 ID:WJn20G360
どうせ震源のすぐそばとかもともと地盤が悪いとかだったんじゃねーの

379 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:12.76 ID:goTxJcM90
>>1
自動車のように壊れやすいが安くて交換しやすい部分と
絶対に壊れてはいけない部分を分ければ良い

380 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:30.75 ID:nPpXHGeS0
あれだけ震度6クラス以上を喰らったら基準は無意味だわ

381 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:42.09 ID:YvWhVX0H0
問題はダメージ蓄積された建物に戻るのが怖いこと。
あと1回くらいは大きいのが来るって言われてるし、
そうなると片付けもはかどらないし、怖くて寝れない。
水も出ないから掃除も進まないし。
それでも東日本と比較されると全然たいしたことないように思われて
避難は甘えみたいなふうに思われる。
交通手段復旧気味なので県外避難を考えても
みんな頑張って復旧してるのにあいつらだけ逃げたみたいに思われるのも嫌だし、
何が正解かわからない。

382 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:43.35 ID:XHSpHo720
免震(揺れを伝えない。免震装置)の建物というのは
制震(揺れを吸収する。ダンパーなど)や
耐震(揺れに耐える。筋交いなど)の対策もしてある

383 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:46.94 ID:NM5DjOpF0
震度8でも崩れないとんでもなく強度の強い家作ったら金持ちに売れるかもな

384 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:48.33 ID:qMw6AE/n0
>>367
あれは断層の真上だから、何しても無理なきはする

385 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:48.65 ID:/a1i6f7M0
>>6
人の不幸を尻目に今日もレッテル貼りに精が出ますね

386 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:55.99 ID:InSo1pOC0
1回目で壊れず、2回目で全壊したら理想だよ
ひびだけだったら損壊判定で殆ど保険が下りない
全開だと満額出て建て替えられる
必要なのは写真や思い出の品物の普段からのバックアップだけ
後、ローン組んでると死ぬぜ
壊れたもののローンをずっとひきづってく

387 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:10:57.53 ID:MJ164rCRO
>>374

直下には無意味

388 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:11:00.89 ID:ZsjS25AI0
>>367
学生向けのアパートは投資用でやっすいゴミみたいな家ばっか。
見た目さえ綺麗なら人入るから。

389 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:11:07.74 ID:AfK6DhBM0
>>375
逆に言えば熊本はもう生きてるうちは大丈夫っぽいな。

390 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:11:14.55 ID:oLN/4e5f0
>>357
まだエネルギーが高すぎる
タンスは捨てて全部床に広げておくんだ

391 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:11:15.56 ID:SICB2h/IO
>>375
岡山の大都会住民がよく言ってるな

392 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:11:24.70 ID:QZHToDxZ0
日本はお宮さんと同じ、20年で建て替えがスタンダード。理にかなってるなあ。もちろん一度地震に遭えば使い捨て。

しかしその使い捨てに危険も省みず離れない奴らの気が知れない。おれなら一回目でもう家移りしてるな。貴重品はいつもまとめて大部分を貸金庫に入れてる。

393 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:11:38.85 ID:Qd8uPE1C0
震度7でダメージ0は現在の人知では無理だからな。

394 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:11:39.21 ID:YKg+rT+h0
破損はしょうがねーだろ
まったくの無傷なんてのは免震構造の建物くらいじゃないの?
倒壊を防げたらそれでおk
ただこれからの家は免震構造の家も増えるんだろうな

395 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:11:56.50 ID:TieL7J160
日本ボロボロ

まあ安倍ちゃんが総理のうちは何をやっても無駄だよね

みんな知ってるけど政府の圧力が怖くて言えないだけ

396 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:12:11.71 ID:DgU21Eq00
まず基礎と柱の接続が金具でがっちり固定されていないとダメなんだね...

397 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:12:12.30 ID:Rxlc8Dsg0
>>367
改築7年、実は築40年だって

398 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:12:14.15 ID:9ImdeZn/0
やはり宙に浮かせた家を考えねばならんか

399 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:12:24.24 ID:DtNRyUlL0
震度7を1回食らって持ったら十分じゃね
震度7を2回は無理だろ

400 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:12:26.90 ID:InSo1pOC0
壊れた大学寮は断層直下だったそうだ
まだ新しい建物でもそれじゃ無料

401 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:12:39.35 ID:XHSpHo720
ブサヨの安倍頼みには呆れるな

402 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:13:10.02 ID:SCYDyxXQ0
耐震で高層化とかって考え方は曲がり角だな

403 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:13:25.10 ID:ZQEmGUZM0
>>43
工夫をし続ければ無限に強度を上げられるんじゃね?

404 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:13:25.42 ID:Kw6mOzB30
当てにならないって
あんな連続誰も耐えられると思ってないだろw

405 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:13:36.83 ID:ZsjS25AI0
>>398
何そのリニア家

406 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:13:39.10 ID:BZhTpxZe0
>>352
だから2回目以降にも耐えるような基準は避難所となることを想定した建物だけでよい

407 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:13:51.36 ID:srCZkoVi0
東京オリンぴくやラグビー世界選手権やスポーツやクールジャパンに
無駄に使う税金があったら河川の堤防の補強や耐震がしっかりした
学校を作るべき。スポーツはスポーツで稼いでいる人たちの寄付で
やればいい。早くパチンコを禁止し、外国人や外国系が絡めない
公営カジノにすべき。警察関係者がおかしなとこに再就職しないように
公務員並みの給料で公営カジノに再就職させればいい。

408 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:13:56.08 ID:mFOfL5lj0
九州に旅行行った時、奴ら地震が無いって自慢してたな・・・今回はお前らの番だよ!

409 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:14:03.30 ID:WBOdbOXZ0
タイヤ付き自動車型住宅最強

410 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:14:10.08 ID:SICB2h/IO
>>389
布田川断層が動いた形跡は数千年前だったらしい
つまりそれからすると熊本は安全地帯になるな

411 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:14:12.40 ID:qgoKTjEP0
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/news7/1444228821/128
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

412 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:14:20.07 ID:RT0uA/OI0
手抜き工事じゃないの?

413 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:14:23.47 ID:TE2AXuIG0
トンキン大地震でスカイツリー傾くだろうな

414 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:14:51.83 ID:x0vu8DX1O
にぽんくおりちー()
これがニポンが世界に埃る()ぎじゅつりょく()

415 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:15:03.32 ID:YKVcYqPO0
>>1
見出しでデマとばしてんじゃねえぞ、jカス
あてになるとわかっていながら、『あてにならないのか』『相次ぎ破損』とか、悪質にもほどがある。

死ね。

416 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:15:12.23 ID:r63Vqvyy0
耐震構造となるから何度きてもOKと勘違いされるけど
第二波がくるまでオレが支えてるからその間に君たちは逃げろというコンセプトということでしょ

417 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:15:19.81 ID:a3mCDb2e0
耐震してもしょうがないなら
簡素質素を旨とすればいいんじゃないの?
子どもの人口減ってるんだから学校は平屋建ての藁葺にするとか

418 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:15:27.05 ID:HqSDYv6e0
熊本は震度6弱以上の地震が短期間で7回くらい直撃してるんだから
それで半壊すらしないならかなり優秀じゃないか?

419 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:15:28.14 ID:gwAprHvG0
直下型だとどうにもならん気がするなあ、倒れんだけでええんちゃうの?

420 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:15:37.34 ID:XHSpHo720
避難所になる体育館が震度6弱で天井パネルが落ちて使えない
というのはたしかに痛い話ではある……

しかし対策をすると金がかかるんだよなぁ

421 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:15:39.42 ID:19CTDEL30
>>387
でも今のところ一番安全でしょ?無意味って言われてもね。

422 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:15:40.54 ID:cTWa0uxV0
手抜きじゃねぇよ
つーか震度7何度きても大丈夫とかいう建物いくらすんだよ
耐震性能はタダじゃねえぞ

423 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:15:44.10 ID:eDWRA1K10
>>1
耐震基準ってのは「どんな地震が来ても大丈夫」って意味じゃないぞ?

424 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:15:52.78 ID:q/QN2uAs0
大半は地震こないとあまくみた手抜き工事だろ。それでもやってないのよりはマシだからヒビが入った程度で済んだ

425 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:16:04.15 ID:cfBsuWwg0
2階建て3階建て木造住宅は危険て証明されちまったから
平屋以外の木造建ては
いつ来るから分からない地震に対して
恐怖でしかないわな〜

426 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:16:12.03 ID:HO6dIBQ+0
公共施設や病院の窓から内から×の補強してるの見えるけど
意味あるのかねぇといつも思う。

427 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:16:14.60 ID:RE5D5Jqf0
M7一発想定らしいね・・何発もなんて想定外
今回の熊本が異常だわ 

428 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:16:17.87 ID:3ZQ7RpdE0
やはり人工地震だった

http://qpc.hatenablog.jp/

429 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:16:35.09 ID:EmfH5dJG0
>>389
今の溜まったエネルギーがある程度放出されたならそうなると思うよ
恐らく生きてるあいだにこんな直下型地震はもう来ないと思われ

430 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:16:44.93 ID:SqQY26X30
>>389
だが熊本の場合は、
日奈久断層の南西側の八代付近が相当ヤバいっぽいからな

431 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:17:00.21 ID:JhdcyPAwO
そりゃ通常のボルトを限界までカッチリ締めたら割れるわな
ゴムと二重にワッシャかけてかつ伸縮性を持たせたら別だが

432 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:17:01.25 ID:SWMaeEv+0
中の人が逃げられないくらいの速さで倒壊させない為の補強なんじゃねーの?

433 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:17:04.35 ID:lVNuy2OG0
2×4がコスパ的に最強だろ
一般住宅は壁の量と壁の質(筋交いがはいってるかとか)で耐震判断してるからな
在来工法は、荷重は柱、横からの力を筋交いで支えてるから地震に弱い
2×4は横からの力を面で支えてるから地震に強い

434 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:17:05.18 ID:oLN/4e5f0
>>420
最近の体育館には軽量天井があるのか

435 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:17:17.54 ID:DFN4ykKh0
家建てた土地がカルデラ・・終了。

436 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:17:17.83 ID:SKv88EsU0
>>420 税金を何に使っているのかと
┏━━━━━━━━━━┓
┃【熊本県】 税金私物化 ┃@
┗━━━━━━━━━━┛
(公財)熊本県学校給食会 (公財)熊本市学校給食会 (公財)八代市学校給食会 (一財) 熊本県職員互助会 (一財)熊本市駐車場公社
(公社)熊本県観光連盟 (一財)天草下島北部地域観光振興公社 (一財)熊本国際観光コンベンション協会 きくち観光物産館
荒尾市土地開発公社 荒尾商業開発  八代市土地開発公社 人吉市土地開発公社 天草市土地開発公社  菊池市土地開発公社
(公社)熊本県浄化槽協会 東陽地区ふるさと公社 (一財) 白川水源地域対策基金 (公財)水俣市振興公社 (公財)くまもと地下水財団
(公財)水俣・芦北地域振興財団 (公財)熊本市下水道技術センター (公財)熊本市水道サービス公社 (公財)熊本県市町村振興協会
(公財)熊本国際民藝館 (一財)熊本市国際交流振興事業団 (公財)肥後の水とみどりの愛護基金 (一財)荒尾産炭地域振興センター
(一財)山鹿市地域振興公社 (一財)津奈木町地域振興公社 (公財)阿蘇地域振興デザインセンター (一社)熊本県消防設備協会
(一財)熊本県消防協会 (一財)熊本県建築住宅センター 熊本県住宅供給公社 (一社)熊本県建築士事務所協会 人吉衛生公社
(公社)熊本県建築士会 (一財)熊本県建設技術センター (一社)熊本県造園建設業協会 (一社)熊本県建設業協会 熊本県道路公社
(公財)熊本県生活衛生営業指導センター (一社)熊本県食品衛生協会  (公社)熊本県公共嘱託登記土地家屋調査士協会
(公社)熊本県緑化推進委員会 (一社)熊本県公共嘱託登記司法書士協会 (一社)熊本県庁友会 (公財)熊本県環境整備事業団
(公社)熊本県畜産協会 (一社)熊本県野菜価格安定資金協会 (一社)熊本県配合飼料価格安定基金協会 (公財)熊本県農業公社
(公社)熊本県林業公社 (一社)熊本県い業経営安定基金協会 (一社)熊本県果実生産出荷安定基金協会 (一財)熊本市駐車場公社
(公財)地方経済総合研究所 (一財)熊本県労働会館 (一社)熊本県労働基準協会 (一財)熊本市勤労者福祉センター
(公財)熊本県雇用環境整備協会 (一財)熊本県警察職員互助会 (一財)熊本県交通安全協会 (一財)熊本県公共安全協力会
(公財)熊本県林業従事者育成基金 (一社) 熊本県危険物安全協会 熊本県暴力追放協議会 (公社)熊本県防犯協会連合会
(公財)熊本県学校保健会 (公財)熊本県暴力追放運動推進センター (一財)熊本県健康管理協会 (一財)天草教育会館
(一財)熊本県PTA教育振興財団 (一財)熊本県教育会館 (一財)玉名荒尾教育会館 (一財)熊本市社会教育振興事業団 
(公社)くまもと被害者支援センター (一社)菊池教育会 (一社)熊本県産業廃棄物協会 (一社)熊本県物産振興協会
(一財)玉名市自治振興公社 (一財)熊本放送文化振興財団 七城町振興公社  鹿本町振興公社 (公財)熊本市美術文化振興財団
(公財)くまもと産業支援財団 (一財)熊本県スポーツ振興事業団 (一社)熊本県自動車整備振興会 (一財)五木村振興公社
(一社)熊本県蚕糸振興協力会 (公財)肥後医育振興会 (一社)熊本県自家用自動車協会 (一財)熊本県芸術文化振興会
(公財)熊本県武道振興会 横島町特産物振興協会 (一財)大麻文化会館 さかもと温泉センター (公財)くまもと里海づくり協会
(公財)阿蘇火山博物館久木文化財団 旭志村ふれあいセンター  七城町特産品センター (一財)熊本県起業化支援センター
男女共同参画センター くまもと県民交流館パレア (公社)熊本県看護協会   熊本市男女共同参画センター はあもにい
働く女性の家(エポック・荒尾) 男女共同参画センターぽぽらす  (一財)熊本県婦人会館県民研修センター

437 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:17:40.36 ID:RgYnwdsO0
震源が浅いから低層建築にとってのキラーパルスが来てるんだよね
社会全体で見れば崩壊は局地だから、直下は直ちにまるごと疎開を検討と周知を始めてはどうだ

438 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:17:42.21 ID:SCYDyxXQ0
震度7 2回 耐えました
震度6 3回 倒壊
これじゃダメだしな

439 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:17:43.03 ID:tGRVFX700
阪神の被害を考えると耐震的な基準が上がったおかげかと思うけどどうなんだろうね
M7.3のわりに局地的すぎて縦にそれほど揺れてない感じもあるけど

440 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:17:58.77 ID:4eTwk7+j0
耐震強化してるように見えなかったがやはり熊本の基準は低いんだってね
過去の震災見れば高くしないと駄目なのに熊本人の気質が出てるのか

441 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:18:05.95 ID:Qd8uPE1C0
>>406
二回目も耐えるかどうかは運次第じゃね?現在の人間の科学力だと。揺れは均一じゃないから。

442 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:18:22.88 ID:MJ164rCRO
地盤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>建造物

平屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>耐震家屋

建てる場所選んで平屋で壁を耐震壁にする
アホみたいなデザインとかキッチンとかに金使うから当然こうなる

443 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:18:41.98 ID:PtR9oSLe0
一階を鉄骨にして2階はカーボン素材にすればいい

444 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:18:48.08 ID:2qGfnTA50
最近は現場の職人が外国人労働者だからな
基準がいくらよくても作るのは人間
日本人と外国人の性格、文化の違い

445 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:18:58.47 ID:SWMaeEv+0
>>437
人の命を守るためにはそれがいいかもなぁ

446 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:18:59.92 ID:/QfJhfJA0
これからは核にも耐えうる防災シェルターを作りまくるべきだな
最終的には家全部宇宙船を目指すべきだけど

447 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:19:17.04 ID:WePSTycL0
業者の手抜きだろ

448 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:19:25.07 ID:EmfH5dJG0
>>391
今後数十年のあいだに岡山にくる可能性は充分考えられるから用心した方がいい

449 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:19:31.02 ID:Qd8uPE1C0
>>414
他の国なら一回目の震度7で都市がまっ平らになるわ。

450 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:19:36.48 ID:MRXBZoU20
>>1
記事は一番肝心なことに触れていないな。
現在の耐震基準は一度の地震の衝撃を前提にされているが、
今回の様に震度6強以上が複数回は基準に入っていない件。

地震は大きな本震の後にはそれ以下の余震になるって
耐震基準の前提となる神話が壊れたことが最大のインパクトなのに。

451 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:19:58.65 ID:zTYpntGK0
>>425
マジそれ

こんかいやられて建て直す人の多くは平屋にすると思う
少し狭くなるだろうけど怖い思いするよりマシ
基礎をベタにしてしまえばほぼ無敵

452 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:19:59.28 ID:i7LmO3wI0
あんだけ揺れてちゃそりゃそうだろ

453 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:20:02.95 ID:SqQY26X30
実家は阪神大震災の1年半後に建て始めたんだけど、
この頃の家屋の耐震性は大丈夫なんだろうか

454 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:20:08.05 ID:Hf/j49TM0
建築基準法より昔に規定された地域係数ってやつを廃止すれば?
そのせいで熊本は関東東海南海エリアでは認められないような
地震で危ない重い日本瓦建築物が耐震対策せず残っていたわけで

455 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:20:17.29 ID:apBO/Y260
ついでに言うと原発も耐震意味ないよ。
丈夫な部分はあるだろうが、配管の一部破損しても終わり。
地震大国日本に原発作ったバカどもを吊るせ!

456 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:20:20.06 ID:o4tRLgZJ0
破損と倒壊って動議なん?

457 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:20:22.36 ID:ro1vTyRd0
あんな立て続けに地震がきたんじゃ無理もないわな。

458 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:20:31.48 ID:MJ164rCRO
>>433

東日本でツーバイさっぱり

459 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:20:38.26 ID:LhsHCSBD0
熊本って震度7回来たんですか?

460 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:20:48.26 ID:r63Vqvyy0
これからは住宅もダウンサイジングの時代がくるね
天井が低くて床面積の狭い平屋が最強の時代がくる

461 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:20:49.30 ID:WRDugx5L0
海洋輸送コンテナ組み合わせて住宅にすればいいんじゃね?
アメリカだとプレッパーズがよくやってるやつ

462 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:20:53.75 ID:QaoFU1Uo0
体育館の天井筋交いを固定するボルトが破断してたのは驚いた
長周期振動が凄かったのだと思う。益城に高いビルが有れば大きな被害が出たと思う

463 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:21:11.94 ID:LhsHCSBD0
熊取って震度7が2回来たんですか?

464 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:21:21.09 ID:yQw9AAX50
震度7でヒビが入って、また7が来たら倒壊するかもしれない。
これでは安全であるとはいえない。耐震基準はあてにならない。
見直さなければならないってか。
1メートル角のコンクリの箱にでも入ってろ。

465 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:21:26.13 ID:oLN/4e5f0
>>443
弾性構造で窓割れてクレーム
その前に通常時揺れてクレーム
というマジレス

466 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:21:52.56 ID:dlRf9c2c0
>>251
ラーメンバイクに吊るされたオカモチのような家最強。

467 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:21:54.71 ID:8Qo4OXHo0
>>389
あと3,000年は安全地帯宣言

468 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:22:03.15 ID:BZhTpxZe0
>>403
強度は「カネはなんぼなんでも出す」というなら上げられる
コンクリートだって寿命が数十年なんて思われてるけど、それは量産品の話で、品質やメンテナンスのためにコストを厭わなければ何百年だって使える

469 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:22:34.80 ID:HqSDYv6e0
>>463
地域によっては震度7が2回、2日目深夜のわずか4時間ほどで震度6台が5回だな

470 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:22:36.16 ID:ORWkrXh30
まぁ地震で潰れない建物を造れば
地震が起きたときに地盤が潰れるわなww

471 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:22:49.09 ID:Qd8uPE1C0
>>439
逆。マグニチュードの割に震源が浅いんで、ピンポイントでものすごく揺れたはず。

472 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:23:13.55 ID:4eTwk7+j0
>>451>>453
次来るまで数百年は大丈夫だろ

473 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:23:18.48 ID:tGRVFX700
なんか最近は地震シェルターってやつがあるみたいね
一家に一台おいといてもいいのでは

474 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:23:19.97 ID:SqQY26X30
>>463
16日深夜の本震が
益城町の地震計のデータを取り出してみたら震度7だった
だから前震と本震合わせて2回も震度7に襲われた

475 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:23:26.86 ID:PFGAuahk0
補強したっていう気分の問題だからな

476 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:23:47.32 ID:SKv88EsU0
>>468
建築は金次第だよな
地方公務員がアホなのは、金けちったら金銭相応の工事しかして貰えない事を理解していないこと
世の中の常識ですわ

477 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:23:55.24 ID:Vq+6CNWZ0
もう地震来る前提で建てるしかないよな。
来ても人が死なない程度に壊れるのは許容しないと。

あとは保険とか立て替え前提で考えていかないとダメ。
だから借金で高級住宅とか日本じゃ馬鹿な奴のやること。

賃貸に住むってのはある意味リスク回避。

478 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:23:58.49 ID:RE5D5Jqf0
竿とワイヤーで家を 空中に吊れ

479 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:24:11.07 ID:8s6y58dr0
>>467
しかし阿蘇噴火がいつ来るかわからん。
安全とは言いがたい。

480 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:24:14.16 ID:ZHZsCUIQO
そもそも倒壊してないだろ?
震度7に耐える基準は震度7が1回来ても倒壊による人的被害を抑えられるってことだろ
震度7が2回に6強弱も複数来て倒壊の恐れがあるから避難するのは耐震基準想定内っつーか良く耐えた

481 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:24:25.98 ID:exFGd1cj0
>>251
それのどの辺が安全なんだ?

482 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:24:45.93 ID:q4sc/d2e0
土木屋や建築屋なんて信用できるわけないだろ、まして大学教授や技術士が考えた耐震基準なんて

483 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:25:37.77 ID:Hf/j49TM0
震度7以上の定義がないから震度7以上も震度7だという矛盾

484 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:25:54.75 ID:y2o7DrkD0
一度大地震を経験した家屋は耐震性低下、次の大地震では持たないかもな

485 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:25:57.80 ID:QSo55Ge80
マスコミはケチつけたいだけ
今回の地震での倒壊状況は上出来

486 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:26:02.00 ID:LbvKP74U0
手抜き工事だろ

487 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:26:19.60 ID:PHjeIRuu0
400年前の地震と類似?古文書に予測の手がかりは
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2753408.html
(19日00:02) TBS

熊本大学は地震研究無いみたい。県内で地震情報は皆無。九州大だろうか。
ようするに、過去の地震が過小評価されている。

宮城県でも地震や津波調べると、地元住宅業者から嫌がらせもあったらしい。
新聞に報道すると、文部省もいい顔しないのかも。
県も工業地多いから、封印? 名古屋に続く自動車産地だからね

488 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:26:32.83 ID:Nqe0pYba0
いくら補強しても新築や築浅ほど耐えられんだろ

489 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:26:48.10 ID:6INVZZI80
新しい建物でもたんぼ埋めて建てたやつも多そうだな

490 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:27:06.24 ID:SICB2h/IO
一回目で崩れたり辛うじて立っていた家が二回目で壊滅
二回目が凄かったらしい
一回目で破損がなかった家も二回目で半壊
被害無く残っているのは新耐震基準後の建物ばかりだと聞いた

491 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:27:18.21 ID:rHwvFkwH0
7以上を一度耐えられたら十分だろ
そりゃ金さえかけりゃあいくらでも丈夫なのを建てられるだろうが
そんな金どっからもってくるよ

492 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:27:19.63 ID:aaE0oP2K0
重要施設は船のつもりで作れ。

493 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:27:34.61 ID:EmfH5dJG0
>>477
こういう災害考えると賃貸は最強のリスク管理

494 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:27:37.90 ID:Tnrd7SNV0
倒壊、半壊していなくとも避難所として使えない学校は問題だろ。
耐震したものの、関東近県でよく見かける、内外からガッチリ固める方法じゃないだろ。
あれ、不格好だから見た目は悪いが、強くて安全。

495 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:27:48.39 ID:4tuCf0Au0
耐震基準って震度7以上一回までだろ。

その後は100年単位だから考えていない。

496 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:28:16.22 ID:KvFJswfw0
空中浮遊しかないな
シータ!!

497 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:28:26.19 ID:tLXHKvAE0
耐震補強の改修なんか気休めでしかないだろ。
新築で建替えないとダメだ。

498 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:28:29.66 ID:MJ164rCRO
結局耐震基準を新しくするとき国交省は、力のある鉄鋼業界の息のかかった連中に意見をきいた
金物だらけに中をして、外も鉄板だらけに(軽くすれば)大丈夫と間違った答えを出した

東日本は津波にやられ
今回は直下に無力
もうね
┐(-。ー;)┌

499 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:28:40.15 ID:KT4n5r1s0
家が潰れ様が自分が潰れなければ、また建てれるわ

500 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:28:40.30 ID:PHjeIRuu0
でも国土交通省は、全国一律に近かったな
一階は強靭にしないと

501 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:28:49.30 ID:7xnoPLfO0
熊本は、東日本大震災のとき、
レンタル店の売り上げが数倍になった地域で、
「ボク関係ないもんね〜〜」って思ってたんじゃないのww

502 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:28:59.93 ID:Y7+LD0a10
>>468
東京で建築士の人が自作の自宅建築でコンクリを一人でねって
オレの考えた最強の家という感じのやってたなぁ
完成までの期間はサグラダ・ファミリア並に未定だけど

503 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:29:08.11 ID:cfBsuWwg0
東京に震度7クラス来たら一発で崩壊するわな
ライフラインが止まり復旧するのに半年は最低かかるだろ

504 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:29:17.71 ID:yHvG8KLs0
地震で破損しない構造は無理だろw

505 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:29:17.87 ID:Qd8uPE1C0
>>480
そもそも震度7の後でも普通に使用できるってのは想定されてねえわな。

506 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:29:31.01 ID:19CTDEL30
家建てるなら平屋で柱を鉄骨にしたらいいかな?お金持ちはコンクリ造りにも出来る
だろうけど。

507 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:30:04.93 ID:zTYpntGK0
都心の高層マンションとかさ
震度5程度でゆーらゆーら数m揺れてたよな
311で初めて分かったんだろあれ
6とかきたらどーすんだろ?

>>472
神戸熊本は当分は安全地帯ということになるよね
それはそれで良い事だけど

508 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:30:09.05 ID:SKv88EsU0
>>497
地方公務員の年収を下げて、きちんと公共工事すればいいことだよね
そろそろ地方公務員ぶっ潰す時期だ
あいつらいるだけ害
何の役にもたっていない
民間でできることだらけだし、くだらない業務で年収高杉

509 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:30:12.07 ID:EmfH5dJG0
>>487
こういう研究は地震の周期をある程度把握するにはものすごく有益なんだがな
いたずらに不安を煽るように思われるのかもしれんが

510 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:30:16.73 ID:ce6Z2Ue+0
程度問題だろうに

511 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:30:52.62 ID:nY1qFHzw0
まあ、震度9ぐらいを想定した耐震新基準を作れば又土建屋が潤って経済が回る

512 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:31:06.93 ID:LbvKP74U0
>>78
既にあるよ、エアー断震システム
yamaken.chu.jp/air.html

513 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:31:12.93 ID:SKv88EsU0
こんなものいらないから、真面目に公共事業やれ
┏━━━━━━━━━━┓
┃【熊本県】 税金私物化 ┃A
┗━━━━━━━━━━┛
社会福祉法人 熊本県社会福祉事業団 社会福祉法人八代市社会福祉事業団  荒尾市社会福祉事業団 熊本県社会福祉協議会
芦北町社会福祉協議会 阿蘇市社会福祉協議会 天草市社会福祉協議会 荒尾市社会福祉協議会 宇城市社会福祉協議会
宇土市社会福祉協議会 大津町社会福祉協議会 小国町社会福祉協議会 上天草市社会福祉協議会
菊池市社会福祉協議会 菊陽町社会福祉協議会 玉東町社会福祉協議会 熊本市社会福祉協議会 合志市社会福祉協議会
玉名市社会福祉協議会 長州町社会福祉協議会 南関町社会福祉協議会 西原村社会福祉協議会 人吉市社会福祉協議会
益城町社会福祉協議会 水俣市社会福祉協議会 南小国町社会福祉協議会 八代市社会福祉協議会 山江村社会福祉協議会
山鹿市社会福祉協議会 山都町社会福祉協議会 湯前町社会福祉協議会
(公社)熊本県シルバー人材センター連合会 (公社)熊本市シルバー人材センター (公社)八代市シルバー人材センター
(公社)人吉市シルバー人材センター (公社)荒尾市シルバー人材センター (公社)水俣市シルバー人材センター
(公社)玉名市シルバー人材センター (公社)天草市シルバー人材センター (公社)山鹿市シルバー人材センター
(公社)菊池市シルバー人材センター (公社)宇土市シルバー人材センター (公社)宇城市シルバー人材センター
(公社)大津町シルバー人材センター (公社)長洲町シルバー人材センター (公社)上天草市シルバー人材センター
(公社)合志市シルバー人材センター (公社)菊陽町シルバー人材センター (一社)山都町シルバー人材センター
(一社)西原村シルバー人材センター (一社)阿蘇市シルバー人材センター (一社)御船町シルバー人材センター
(公社)熊本県精神保健福祉協会 (一社)熊本県精神障害者福祉会連合会 (一社)熊本県年金住宅福祉協会
(一財)熊本県ろう者福祉協会 (一社)熊本県社会福祉士会 (一財)熊本さわやか長寿財団 (公社)熊本県老人クラブ連合会
(公財)熊本県肢体不自由児協会  (一社)熊本県老人保健施設協会 (一社)八代市医師会  (公財)熊本県総合保健センター
(公社)熊本法人会 八代清掃公社 (一社)人吉球磨自動車協会 (公財)再春館一本の木財団 (公財)熊本県立劇場
(公財)阿蘇グリーンストック (一社)熊本市歯科医師会 (一財)天草自動車協会 (公財)鶴友奨学会 (公財)島田美術館
(一財)清和文楽の里協会 (公社)熊本県薬剤師会 (公社)熊本県精神科協会 (公社)熊本県医師会 (公社)熊本県柔道整復師会
(公財)熊本県移植医療推進財団 (一財)菊池恵楓園入所者援護会 (公社)熊本県栄養士会 (公社)熊本県理学療法士協会
(公社)熊本善意銀行 (公社)熊本県不動産鑑定士協会 (一社)熊本県警備業協会 (公社)熊本県トラック協会 (公財)熊本YMCA
(公社)熊本県歯科衛生士会 (一社)熊本県計量協会 (一財)バイオダイナミックス研究所 (一社)熊本県医療法人協会
(一財)熊本県伝統工芸館 (一社)熊本県タクシー協会 (一社)熊本県測量設計コンサルタンツ協会 (一社)熊本県自動車標板協会
(一社)熊本県法人会連合会 (公社)玉名法人会 (公社)菊池法人会 (公社)八代地方法人 (公社)天草法人会 (公社)山鹿法人会
(公社)宇土法人会 (公社)阿蘇法人会 (公社)人吉地区法人会 (一社)熊本西青色申告会 (一社)熊本東青色申告会

514 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:31:16.14 ID:SICB2h/IO
>>506
鉄骨メーカーなら二階建てでも大丈夫じゃね?
特に頭の軽いフラットルーフなら

515 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:31:30.72 ID:RE5D5Jqf0
耐震の考え方は時間稼ぎだからね
逃げる事を想定しないと 潰される

516 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:31:38.51 ID:qGI3LKZ/0
地質の問題だろ

517 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:31:40.03 ID:6mJIW/HD0
> インターネットなどでは「国の耐震基準は役に立たない」などの声が漏れている。

震度7では倒壊や崩壊しないことが目安であり、損傷しない目安は震度5強までということなら、
破損は出ても倒壊や崩壊しなかったなら十分耐震基準を満たしていると思うが。

何を以って役に立たないなどと言ってるのか意味が分からん。
ただ無知をさらけ出しているようにしか見えない。

518 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:31:48.65 ID:7xNKM9c90
耐震基準はおそらく震度7の1度の揺れに耐えることを基準しているから今回のような震度7が2度起きたり余震の連続は想定外だろう 熊本地震では震度3.5以上の余震が300回を超えるのは異例 耐震基準を大幅に見直さなければならない
自然は人間の人知を超える
敗北するのはいつも人間

519 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:32:05.13 ID:4tuCf0Au0
やっぱ戸建にはベアリング耐震基礎最強だろ。

520 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:32:44.06 ID:khoi1iae0
生命と財産を守らなかった国を訴えよう

521 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:33:05.77 ID:AMlLYprt0
つーかぁ? 熊本は全学校とかの耐震化補強は
間に合っていたんだろうか? 俺の町の学校はまだ終わってないぞ?
何故か? と言うと 民主党政権が止めたからw

522 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:33:16.05 ID:Qd8uPE1C0
>>503
震度7一回だけなら、相当に耐えると思うぞ、東京は。

523 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:33:16.36 ID:b3KP6uTx0
都心はもともと湿地帯のとこ多かったよな

524 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:33:18.47 ID:BzdOGXdC0
>>505
モノコック型の壁式RCが最強
高層建築や大きな空間が取れないから最近は少ないけど
住宅系にはまだまだ需要は見込める

525 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:33:26.71 ID:cfBsuWwg0
住むんなら都営住宅だろうな〜

526 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:33:29.87 ID:19CTDEL30
>>514
そうか。水害も想定したら1階建てじゃ逃げ場所がなくなるしね。

527 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:34:00.37 ID:SICB2h/IO
>>487
布田川断層の研究報告は平成25年のものが政府のホームページに公開されて今回の規模の地震予測されてるよ

528 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:34:01.03 ID:q+wgCjTE0
家が耐えても近くの電柱が倒れてあぼーんってこともあるわけで

地面が割れてしまえば上の家などひとたまりもないだろな

529 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:34:11.37 ID:+B0Gm+Gn0
熊大の建築が力入れて来たのは意外にも計画系だね
構造なら九大
あくまで九州限定だけど

530 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:34:14.42 ID:ym2hfbgW0
ヘルメットと一緒で
一回耐えたら終わりってことだろ?

今回は運悪く2回連続で来たから壊れただけど

531 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:34:20.43 ID:yQw9AAX50
耐震設計のおかげで震度7に何とか持ちこたえて命拾いをしたのに
また住み続けるとか、命がいらない人間のやる事だろ。
そんな人間の為に耐震基準を上げるのは非常に迷惑だ。

532 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:34:52.46 ID:5gH//B230
地震起こらないことになってたからだろ
地域係数が0.9になるだけでどれだけヤバイかって事だよ

熊本なんて地震の歴史なのにな
熊本城だって崩れたの初めてじゃないんだよ

533 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:35:29.01 ID:PHjeIRuu0
400年前の地震と類似?古文書に予測の手がかりは
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2753408.html

400年前にも、熊本城城壁崩れる。
wikiにもなかったから、情報が反映されず

534 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:35:38.13 ID:Qd8uPE1C0
いいやつをもらってダメージが足に来てるところへ、さらに止めを食らったボクサー
みたいなもんだからねえ。

535 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:35:43.76 ID:HO6dIBQ+0
古い税務署や病院や水道局の建物に×の補強してるけど
それしても天井が落ちるんじゃないかといつも疑問に思ってるw

536 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:35:51.80 ID:1xGYEHJ60
地盤が悪そうだから地盤改良からしないと駄目だろ
建て物ばかり補強したって意味無し

537 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:35:53.62 ID:zTYpntGK0
>>522
甘い。
夏ならさらにすごいことになる。

538 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:36:13.52 ID:jyMKtemC0
高層マンションなんか、ヒビだらけに
ならないかな。倒壊はないとして。

539 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:36:17.23 ID:oLN/4e5f0
>>522
建物の回転も割りと速いし結構耐えるだろうね
経済の中心だから田舎には無い混乱が大きいだけで

540 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:36:18.07 ID:19CTDEL30
あれだけ地面が割れたら丈夫な家でも住めないな。庶民はRCマンションが
最善かもしれないな。

541 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:36:19.10 ID:JogZyNkD0
一気に1mも地盤が動く現象2回も受けたら持つわけがない

542 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:36:32.83 ID:MJ164rCRO
>>514

あのさ〜
直下きたら建物の全重量が一階の壁に数十倍になってかかるの
だから鉄骨のはずのアパートも崩壊
売りたいのはわかるけどちゃんと本当のこと伝えな

543 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:36:43.45 ID:u8Ybtbiy0
ミサワなら阪神淡路でも311でも実証済

544 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:36:47.80 ID:Zq/8LO/c0
一発での致命的倒壊を防ぐってのが耐震補強だから

ビクともしない建物目指すと、異常な建設費になって物が建築できなくなるよ

545 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:36:48.43 ID:rOFfWH9D0
倒壊してないんだからOKだろ
アホすぎて何も言えん
震度7くらっても何ともない、その後も安心して住める家が欲しいっつーなら
イナバ物置にでも住めよ

546 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:37:09.99 ID:yMXW37dbO
単発地震なら耐震性は役立つだろ。
群発に耐えられるものを要求したら、補強なんか無意味で立替しろということになるだけ。

それでも津波と土石流には勝てない。

547 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:37:31.07 ID:yHvG8KLs0
基礎に免震ゴム、筋交いにショックアブソーバーを入れまくれば良いのかな?

548 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:37:37.71 ID:Hf/j49TM0
地震も津波も雨風も大丈夫なのはサバイバル生活
一億総ジプシーになれば被災知らずになれるかもw

549 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:37:47.19 ID:qJzdui3w0
でも震度7クラス一発二発に耐えた高層マンソンさんは
大体停電するんじゃない?停電しなくともエレベーターは止まるよね?
最上階の人とか次のが来るまでに地上に逃げられるのか?それが問題だ

550 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:37:52.93 ID:PHjeIRuu0
WIKI
1889年(明治22年)7月28日 熊本地震 - M 6.3、死者20人。
熊本地震で石垣の一部が崩落した(熊本城の情報から)

551 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:38:10.32 ID:Y7+LD0a10
>>519
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)縦揺れで玉がつぶれません?
             (|   |)::::
              (ω /:::::::
               し \:::
                  \

552 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:38:17.85 ID:rRgF/R090
ま、そんなもんだろ?
絶対安全ではないが、一発倒壊さえ防げれば、あとは何とでもなる

553 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:38:17.93 ID:MJ164rCRO
>>543

ミサワも赤い紙はられてたよ
┐(-。ー;)┌

554 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:39:01.29 ID:7V25pfQ20
一回目の震度7で倒壊しなかっただけで充分だと思うが。

耐震補強してない建物なら一発で瓦礫の山になってただろうな。

555 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:39:06.16 ID:n+qgUbxT0
>>545
上に乗った100人の人達が無事で済まないかも

556 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:39:31.59 ID:SICB2h/IO
>>542
現地に問題なく立ってますが

557 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:39:40.67 ID:cfBsuWwg0
大地震が来ると仮定して
季節が大問題だわな
その中でも夏は耐えきれんだろ
クソ暑さにまして蒸し暑く
屋外で夜中でも30度ときたら
熱中症で亡くなる人が続出だわいな〜

558 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:39:42.07 ID:yMXW37dbO
>>535

あれ、役立つのか疑問だよな。
確定申告期に税務署が崩れたら死屍累々だろう。

559 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:40:04.66 ID:Qd8uPE1C0
>>537
なぜ夏だと被害が大きい?

560 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:40:41.44 ID:gho8npGe0
>>521
震度6強がきた帯山小学校の体育館は昨年夏耐震工事したばっかりだったのに
工事したところのねじが外れて使えなくなったそうな

561 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:40:59.03 ID:exFGd1cj0
>>555
あれはオプションだよ

562 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:41:15.83 ID:5lpII9sJ0
>1
地震がデンプシーロールするなんて、今まで誰も知らなかったんだから、責めるのは野暮ってもんだよ。
今後はソレ込みの新基準が出来るんだろうけど、下手すると建築費が倍ぐらいになるんじゃネーノ?

563 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:41:16.29 ID:L0x40k5k0
短期間(その建物が現存中)に震度7が2回直撃する耐震制度で無い気がするンゴ

避難所や避難場所の耐震基準を別枠にして
建物が現存中に震度○以上 何回までは使用が出来る基準とかにすれば良いとおもんンゴ

564 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:41:31.15 ID:+B0Gm+Gn0
耐震的に2回の揺れだとアウトとなると、南海トラフでは双子が来ることが予想されてるわけだが、その時どうする気だったんだ

565 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:41:40.07 ID:MugAjzs+0
水害で話題になったヘーベルハウスは?

566 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:42:44.64 ID:zTYpntGK0
>>559
体力に自信がある人なんだね。

567 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:42:49.58 ID:jyMKtemC0
全部だめとなると、いるばしょがないから


568 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:42:55.15 ID:yjsn9dD70
ある程度はしゃーない

569 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:43:00.04 ID:Bkw6qdEj0
田舎で土地に制限がつかないようなところは全部平屋にすれば?

570 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:43:03.79 ID:vQYREQTE0
耐震基準が全国一律でなく九州は基準が甘かった
耐震基準いい加減すぎる

571 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:43:11.60 ID:XBJJ3DHh0
モンハンで言うスキルの根性みたいなもんかな?
少なくとも一撃死はない、急に来る災難に対してこれは結構重要

572 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:43:40.46 ID:PHjeIRuu0
熊本地震、九大が10年前に予想していた!日奈久断層に関して言及
http://okutta.blog.jp/archives/2531739.html

573 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:43:43.98 ID:oLN/4e5f0
>>567
ここに居ても良いんだよ
大丈夫君はひとりじゃないから

574 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:43:45.06 ID:Qd8uPE1C0
>>557
どう考えても被害が大きくなるのは冬だと思うが?火災の確率は上がるし、暖房器具
無いと凍死の危険あるし。

575 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:44:12.17 ID:4eTwk7+j0
>>547
ゴムは劣化早いから10年もすれば駄目になりそう

576 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:44:14.45 ID:MJ164rCRO
あとなぜかいつも想定が横揺れ
横揺れなら今の建築耐えれる
問題は直下
今回も直下型
膝をピンとのばしたままジャンプして、着地するのを何度も繰り返すようなもんだから
考え方変えないと

577 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:44:21.40 ID:fDyvvziD0
いやいや十分な効果出てるだろ
マジで言ってんのか

578 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:44:40.17 ID:jyMKtemC0
全部だめとなると、いるばしょがないから
テント用意しておくのがいいのか。
郊外はいいが、23区内は、
テント張る場所すらないかも

579 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:45:04.73 ID:8ZycW0nL0
震度7が2回もきて震度6が何度もきて震度5が毎日のようにきたらそりゃあ

580 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:45:05.65 ID:Qd8uPE1C0
>>566
どう考えても、夏の熱中症よりも、冬の凍死の方がリスク高いよ?

581 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:45:11.88 ID:InSo1pOC0
東京こそ、自分たちだけは大丈夫って根拠無く思ってる典型なんじゃ?
こないだの東北の余波なんて全然甘いものだぜ
あの程度で大丈夫だったから大丈夫とか思ってるならアホすぎる
都市型は火災が始めると止められない
都市型気流って言うのはオーブンみたいなもんだから
恐らく3日から5日間ぐらいは燃え続けるだろうなぁ。。。

582 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:45:19.97 ID:EdUO5c3b0
耐震基準って 地震で『倒壊』しない為の基準であって

地震に対して全く無傷であるための基準じゃないでしょ

そんなもんそもそも不可能だよ

583 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:45:32.02 ID:u8Ybtbiy0
>>547
ゴムよりもベアリング入れた方がいいよ

584 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:45:36.48 ID:zTYpntGK0
>>538
311で高層マンションの人の証言沢山あるじゃん。
大変なことになってる。
あと揺れがものすごいらしい。5程度でね。

585 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:45:55.79 ID:QaoFU1Uo0
ヘーベルハウスから一言

   ↓

586 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:46:23.89 ID:5gH//B230
今の耐震基準で地域係数低いところは直下型地震の宝庫が多いと言う皮肉な

587 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:46:51.43 ID:InSo1pOC0
半壊認定だとお金が大して出ません

これ心に刻んどけ

588 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:46:52.09 ID:7dmz0i9n0
>>6
チョンモメンってここまで頭悪いのかよ
耐震ってのは連続した震度6とかに耐えられるものじゃないが

589 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:47:16.69 ID:Y7+LD0a10
>>584
窓突き破って外に放り出されるとか怖い

590 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:47:21.00 ID:+B0Gm+Gn0
南阿蘇の断層が地表に現れた場所の空からの写真見ると
断層が建物のある部分だけ避けて建物の周りに沿ってるのが分かる
基礎が強ければ断層を撥ね退けられるってことじゃね
木造は無理だけど、RCの強い建物は地震に勝てるんじゃないの

591 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:47:29.64 ID:pi644Jzk0
意外とまともな意見も多んだな

592 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:47:45.03 ID:h+M98HFE0
日本のゆとり化

593 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:47:57.04 ID:oLN/4e5f0
>>576
免震構造の高層バンバン建てさせてほど良い頃にこれまで経験した事の
無いような縦揺れのスゲー奴で根元から引っこ抜いて倒壊だらけにする
それが自然様のやり方

594 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:48:04.96 ID:c3DAIn+30
川内原発の耐震基準はどうなってるんだよ  それすらもう怪しい  

595 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:48:23.92 ID:cfBsuWwg0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<毎度♪
       ┷┷┷

596 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:48:26.77 ID:qJzdui3w0
>>585

   /|
   |/__
   ヽ| l l│<ハーイ
   ┷┷┷

597 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:48:50.60 ID:mbOr4RRy0
上物が強固でもこれだけの地震が毎日あれば地盤も緩むわな

598 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:49:04.88 ID:W1XQNJUL0
>>587
TVでも特集してたし
何十年も前に洪水で同級生家が濁流にのまれた後の経緯知ってるから言うけど

被害あった時の写真もないとお金でません(しっかりオプションの天災保険入ってても)
だって

599 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:49:30.41 ID:GhYIfNm/0
耐震に対する費用が増えてますます家が高価になるな。

600 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:49:44.51 ID:H4+WHlwW0
基準を満たしてるから倒壊しなかった訳で。無傷を基準にされたら金がかかって仕方ないと思うよ。全てシェルターにするようなもんだろ。

601 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:50:04.78 ID:MFU1nwZF0
耐震基準って一回の震度6に耐えられるかどうかの基準なんじゃないの?
それなのに
何度もあった震度6に耐えろってのも
やや無理がある話にも思える

602 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:50:09.25 ID:5gH//B230
>>590
基礎がしっかりしていたらそうなる

603 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:50:49.86 ID:zTYpntGK0
>>580
勿論そうだけど
震災後はなによりも水が命だから真夏は怖いよ。
同時に一日で衛生面も悪化する。

604 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:51:02.10 ID:dgkLywHI0
とりあえず耐震補強をした。(根拠はない)というのと
耐震強度を確実に上げた。では意味が違う。

605 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:51:05.29 ID:DpJcUUvQ0
>>1
無知な人は耐震基準を満たせば 「 絶対安全 」 と勘違いしちゃうよね(´・ω・`)

606 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:51:26.94 ID:gho8npGe0
俺の住んでる中央区は震度6強1回震度6弱数回来たけど
自宅の40年前に建てた木造2階建てにひび1つ入ってないな
益城や西原村以外は結構普通に立ってるところが多い

607 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:51:52.04 ID:wpNa6IvY0
耐震基準あてにならないとか。地球が破壊されるぐらいの大きさでも騒ぎそうだなこの記者。

608 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:52:10.39 ID:i7HkNCLc0
震度6やら震度7やらを連発で受けたのに倒壊してないのは凄いと思うが

609 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:53:03.66 ID:FREULRz20
ゴムで壁を作ればヒビも入らない
ゴム人間はやはり最強なのか

610 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:53:11.52 ID:HO6dIBQ+0
>>558
側だけ残って中身すっぽりって感じするもんなぁw
2月の地震だけは勘弁だなぁ。

611 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:53:16.16 ID:U//EyNdfO
>>1
アホか

612 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:53:16.99 ID:cfBsuWwg0
住むなら賃貸の都営住宅だよ〜

613 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:53:25.93 ID:DpJcUUvQ0
>>132
> 震度7に1回耐えるということは構造に変化がないということなので2回目3回目も耐えることだそうです

1回目で構造に変化がないと、外観だけでは証明できないのでそのハウスメーカーの言ってることはナンセンス
どうせ営業だろ

614 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:53:32.74 ID:OBvnfyvW0
手抜き工事だろ
なぜタブーにふれない?

615 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:53:35.78 ID:cbi+zSs70
耐震ビジネスは確かに怪しい
胡散臭い

616 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:53:49.33 ID:EdUO5c3b0
>>581
根拠なく大丈夫だなんて考えてないよ

散々危険だと子供の頃から叩き込まれてる

し東京は危険なの知ってるから散々対策してる

何を読んでそんなこと言うのか知らんが バカモロ出し

下町なら知らんが 山手はそんなに燃えない 建ぺい率で縛って ビルでブロック化してるし

関東大震災の時の様な大火にはならんよ

617 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:53:49.90 ID:Ofbl7LIO0
つまり地震の少ない地域は
頑丈に建築しなくていいよって事だったんだな
日本列島は地震活発期に入ったんだから
これは改正すべきでしょうな
でも改正前の建物はどうするかって問題は残るな

618 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:54:16.50 ID:v1ymLcYz0
姉歯は優秀すぎる

619 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:54:26.46 ID:o8MmskXp0
>>613
ハウスメーカーや不動産の営業なんてホラッチョだらけだからな
相手にするのも馬鹿らしい

620 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:54:42.28 ID:Yt78kXjP0
倒壊せずに耐えたんだから、OKじゃん
「耐震」は、倒壊しないという意味だし

621 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:54:47.12 ID:DpJcUUvQ0
>>298
> 業者風の人が、昔から九州の建築物の鉄筋は細いと言っていた。

それが地域係数Zってやつで、九州は地震が少なかったから
耐震基準が他よりゆるい

622 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:55:13.18 ID:ZHZsCUIQO
>>570
基準が甘かったかどうかは分からないがそれがいい加減とはならないでしょ
地域差はあって然るべき
ヨーロッパの日本大使館が東京と同じ基準とか無駄
勿論大使館だから丈夫に造るだろうけどそれは国内基準ではなく大使館基準なんだし

623 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:55:31.41 ID:JogZyNkD0
つか震度7を2回喰らったのは益城町でも西原村でも一部の断層近辺
南阿蘇は震度より土砂災害だし

624 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:55:35.67 ID:VkXc+NRy0
何十メートルも杭打った高層ビルでもない限り、
あんな地面のアスファルトがなみなみになるような状況で建物が静定してられるかって厳しいだろ。

625 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:56:19.34 ID:DpJcUUvQ0
>>619
文系に科学的な説明を求める方が無理w

買い手が賢くなるしか対策は無い
バカな買い手は精神論でゴネるだけだから

626 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:56:26.18 ID:qKWbZx6w0
地震学者はガンだな

627 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:56:44.03 ID:N8gUVeCq0
大金突っ込んで倒壊じゃ話にならん
早速公訴して金返してもらおうじゃないか

628 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:56:51.69 ID:Qd8uPE1C0
>>603
熱中症で死ぬホームレスはそういないが、凍死するホームレスは多い。そういうこと。
東京も冬は氷点下だしな。

629 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:57:30.85 ID:zTYpntGK0
>>628
あんた何も分かってないや

630 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:57:44.01 ID:uV/Q1tTe0
耐震補強していたから、倒壊しなかったんだろうが。
ひびが入るぐらいは当たり前。

そのひびが、内部構造まで壊しているかどうかは、
すぐにはわからないから、とりあえず避難所としては使えないという判断も正しい。
それにしても、何回も震度6〜7で、この程度で済んでいるのは、
耐震補強の成果だよ。

ただし、地域係数という考え方は、やめるべきだ。
どこで、大地震が来るかはわからないのが、地震学の現状。

631 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:57:49.86 ID:p1HLNToA0
公表する震度の上限が7だからな直下型で震源が浅く尚且つ震源地に近いのだから震度7は鵜呑みにすべきでは無いのだよ

632 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:57:54.14 ID:InSo1pOC0
コンクリでもおしゃれなワンスパンフロアとかのマンション
ペシャンコだから覚えとけ
阪神震災のときは高架の柱でさえボッキリ折れた
古地図漁れば自分の住んでる土地で起きることが予想できるから
1、津波の影響
2、液状化(古地図で海や臨海なら危ない)
3、火災からの脱出が可能か?

これだけは調べとけ
断層直下とか液状化地域ならどんな頑丈でも1回目で逃げ出せる程度の耐震基準
後は全壊してくれた方が保険や保証が厚くなる
火災予想地域だと非難経路の確認と防火体制
津波の地域だとひたすら逃げるしか無い

633 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:58:07.16 ID:5gH//B230
>>622
過去にまずい地震が起きてる地域で緩い地域があるんだよ
今回の熊本とか新潟とかな

634 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:58:17.39 ID:iyzaj5qr0
これってさ、短いスパンで強振が連続で来てるじゃんね、耐震で耐えても直ぐに来ちゃってキャパ超えしちゃってるから基準云々はどうにもならんのじゃないかな

635 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:58:22.67 ID:cjZd009v0
学校の耐震補強って鉄鋼をバッテン型に張り付けたアレだよね?
一時期あちこちの学校で次々工事やってたけど
急いでやっておいて本当に良かったな

636 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:58:51.57 ID:uahCZdb20
地面が割れたら耐震補強とか吹き飛ぶからな
でもしないよりは絶対マシだろ

637 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:59:03.22 ID:sV9jg+QM0
>>49
金持ちはそうしてる、ビンボー人はあきらメロン

638 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:59:04.24 ID:MJ164rCRO
>>618

姉歯に耐震基準つくらすべきかなとマジで思う
変な書類と変な規制が増えまくってこの結果

639 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:59:12.00 ID:dIweQHhg0
熊本は安全率低めに計算してるでしょ

640 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 13:59:55.76 ID:VESdeQIz0
>>1
耐震基準て破損しないことじゃなくて潰れて死んだりしないことが目的だよね
倒れてないなら基準は満たしてる

641 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:00:19.26 ID:i7HkNCLc0
耐震のことだけ言ったら瓦は全面的に廃止してもいい

642 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:00:37.78 ID:tTMoMWKO0
姉歯が↓

643 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:00:39.59 ID:MFU1nwZF0
地震が少ない地域なら耐震基準を甘めにするっていうのもまあ
ひとつの考え方ではあるかもしれないな

644 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:00:46.84 ID:Sn14qTgo0
>>1
耐震基準は実際に本物建ててその場でいろいろと実験繰り返して作ってるんだろ?
なら当然なくてはならない
その基準が甘いという地震が増えてきてるという事なんだろうと思う
マジで震度の大きさが昭和以前と比べても断然違ってきてる気がするな

645 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:00:57.21 ID:jyMKtemC0
>>624
何十メートル掘っても、15階から上とか
揺れで、傾かないかな。

646 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:01:39.84 ID:5x06ap7l0
盛り土の液状化?が原因じゃね
地盤沈下と杭との引っ張り合いで壊れてるのが多い

647 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:01:59.05 ID:Qd8uPE1C0
>>629
熱中症ってのは密閉された室内にいるから起きる。震災で避難するとその可能性は下がる。

648 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:02:01.34 ID:dgkLywHI0
まぁこれが中国や半島で発生した地震なら街全壊滅だろうけど。

649 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:02:14.10 ID:1lhZsTUs0
今後は制振とか免震が主流になるのかな

650 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:02:14.40 ID:/Tgi8dir0
安心してください
川内原発は震度5までを想定しているので6から想定外だったと言い逃れできます!

651 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:02:31.33 ID:2sGqCMWR0
>>7
これでしょ
おバカな記事だよね

652 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:03:27.86 ID:O8lzcQhZ0
アテにならないのは日本の建設業界
技術もないし偽装ばかりする

653 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:04:10.79 ID:Hf/j49TM0
現地映像や画像で倒壊した家屋と隣の残っている家屋の差
崩れているのは日本瓦大盛の家ばかりだよ

654 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:04:26.21 ID:MH3Y28qI0
車だって二回目三回目の衝突には何の保証もない
あくまでも一回目の衝撃に耐えられるかどうかでしょ?

655 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:04:38.66 ID:fQoy1pBN0
小刻みに揺れ続けてるからねぇ
24時間電動ブラシ当て続けたら私の歯も抜け落ちそうだわ

656 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:05:08.59 ID:oLN/4e5f0
倒壊して無いなら耐震補強をやっておいて正解だったね

657 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:05:10.35 ID:5gH//B230
瓦は落ちてええんやで

658 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:05:12.24 ID:ZHZsCUIQO
>>633
何が言いたいの?
>>622では基準が一律でないからいい加減とは言えないと述べているんだけど?

659 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:05:26.70 ID:i7HkNCLc0
東京とか震度5の東日本震災程度で震え上がってたのに震度7なんて来ちゃったら一発で沈むだろ

660 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:05:29.04 ID:F4gxbmYq0
例えば戸建だったらこういう機械に載っけて耐震構造の効果のテストしてるじゃん
CMにもなってるよな

http://www.bosai.go.jp/study/inspect/facilities/edefense.html

終了後に、この震動台ってやつがバッキバキに割れてたり、
あっちこっち向いて傾いていたのを見たことある?
綺麗にツライチのまま水平状態に戻るでしょ
ってことは、震度7に建物が耐える前提に、
震度7に地面が耐えるって条件が付いてます
基礎が乗ってる地面が割れるとか、現状では考えないようになってる

まあ耐震性を上げた建物の方が、
ひっくり返しても生存スペースが残る確率は上がるだろうけどね
今のところは、あくまで確率

「震度7で揺らした後に震動台が分割してランダムな角度になる」
みたいな試験が出来たら、
「耐震」でなく「耐地震」性能を云々できるのでは?
せめて斜めったまま止まるとかなら、今でも小改造で出来るのでは

661 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:05:29.23 ID:GOVoRJ500
そりゃ地震こない前提の地域だもんな
今後は全国統一基準で見直しだな

662 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:05:31.05 ID:mwzZn52h0
レゴブロックみたいな人工地盤上に建物作らないと根本解決は無理

663 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:05:31.88 ID:MFU1nwZF0
耐震基準の計算にあやしい部分はあるかもしれない
理論上の計算値と実際の値にズレはあるかもしれない
でもそういう部分も許容したうえで
可能な範囲で耐震補強するしかないんじゃないのかな
計算は完璧だけど、それをするために膨大な費用がかかるんでは意味がないし

664 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:05:58.21 ID:Yt78kXjP0
>>653
いいかげん、重い瓦の使用は、控えるべきだよな
阪神でも、瓦屋根の家が集中的に倒壊してたし
台風に備えているんだろうけど

665 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:06:16.94 ID:g08Ba/wT0
こうなってくると、台座作ってサスペンション入れて
その上に建物乗せるとかしかないな

666 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:07:10.99 ID:VkXc+NRy0
>>645
どんな地面でどんなゆれだかわからんからわからん。
テレビの映像で見た限りだと、
熊本の建物のぶっ壊れ方は横方向の揺れじゃなくて縦方向だね。
柱とか重要な部分がブレーンバスター喰らった状態と思われます。

667 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:07:40.69 ID:ayjW9ZM90
日本の建築業界は腐ってるからね
諸悪の根源は国交省だが
GDPの水増しとセメント屋を儲けさせるために
無駄に丈夫で高コストな建物建てさせているだけだよ
人の命を守る気なんて無いから

668 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:08:07.96 ID:GOVoRJ500
>>665
免震だと似たようなことやってる

669 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:08:12.54 ID:5gH//B230
>>658
地域差をきちんと作れないなら一律にしたほうがマシ

670 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:08:21.59 ID:WNzv8plRO
あとから補強したってダメってこと。
最初から強いやつ作らないと。

671 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:08:29.90 ID:Wky2Kh5q0
いまの耐震基準は、地震で崩壊・倒壊して死者を出さないっていう基準であって、
地震後もちゃんと使えるっていう意味では無いからね

672 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:08:32.03 ID:i7HkNCLc0
太い柱と軽い屋根
地震から一軒家を守る為にはこらが一番

避難施設はよく分からん
体育館とか大黒柱立てられないし

673 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:08:33.40 ID:W1XQNJUL0
○客観的にみると、どうも臭い保険屋の真実

保険屋「保険のオプションいかかでしょう♪天災時に保険がおります ニッコリ」

天災後の保険屋「天災の来る前の写真と天災直後の写真がないと対応できません キリッ」

天災保険加入者「え?そんなの必要なの????今更そんなこと言われても…役所が勝手に片づけた…」


●保険屋の発言かいつまむ
「家が破壊された時には写真パシャパシャとってください」

被災者の真実の嘆き
「写真撮影するにしても…避難するためカメラなんて自宅に置き去り※でしたし…トホホ」
「それに破壊された建造物は行政が勝手に片づけた。住民である我々も危険だから近づくなと言われて写真とる余裕なんて…」
※スマホ大普及前の情報


保険屋の決めぜり「災害保険支給の対象には、あたりません。ドヤッ」
被災者「……………。(保険料を追加で払って損した…)」

674 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:09:08.20 ID:Zk7OchjA0
耐震基準で耐えられない規模の地震だけがニュースになってるだけだろ

675 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:10:42.03 ID:NfmjMtHz0
あの辺で震度6強以上が4回もあったんだからねぇ
基本、想定された耐震性能は1回こっきりだと思うけど
あの辺の建造物、家屋はみんな危ない
改めてきっちり耐震診断し直さないと
正直、正確に判断出来るかどうかわからないけどね

676 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:11:31.23 ID:jyMKtemC0
>>666
なんか、東京の高層マンションたってる、
港区品川区は、全部地盤そのものがゆるゆるで、
大丈夫かなと。

千代田区、新宿区あたりは、
地盤ましとして。

677 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:11:31.66 ID:oWDC60f20
倒壊や崩壊はしていないのなら問題ないだろ

678 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:11:42.22 ID:UHi9IH/v0
阪神大震災の時のようなビルが倒れてるような事が無いのを見ても
役目は十分に果たしていると思うが?

679 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:11:54.21 ID:p1HLNToA0
耐震補強した建物の一部が壊れてるだけで耐震構造で新たに建てられた物が壊れてるワケじゃないからなw

680 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:12:35.97 ID:Hf/j49TM0
>>664
台風時は確かに押し石的な効果あるんだろうけど
地震だと上の重みで下が潰れてしまうのは道理だよね

681 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:12:44.51 ID:lJF6SQCc0
平成12年以前の建物に実際後付けの耐震補強では完全な対策は無理だろ部分的に壊れるところが出るのが普通
俺は建築関係の仕事してるけど今回逆に以外に古い家が倒壊してないのにびっくりした。
近所の築50〜60年位経ってそうなボロ家が震度7と6強の地震に耐え6以上の余震が何回も来たのに倒壊してない。
普段からあの家は震度5位でも倒壊するんじゃないだろうか?と思ってた家が倒壊してない、あと平屋が強いのも実感した。

682 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:12:59.66 ID:mg2SgKwK0
耐震基準て建物が壊れないのが条件じゃなくて
壊れても潰れない程度の強度を持たせる基準だろ

建物に潰されて即死を防ぐだけで
建物自体は壊れまくりで住めないってことも余裕であるでそ

683 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:13:27.88 ID:vQYREQTE0
東京都液状化マップ

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/DATA/20n3ra00.pdf

684 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:13:39.10 ID:KZNH/Ydb0
大震動の地震が短期で数回起こってるのにこの程度の被害て凄いわ
自然倒壊するチャイナとは格が違うね

685 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:14:18.78 ID:vQYREQTE0
足立区の液状化問題
足立区の地盤

http://www.city.adachi.tokyo.jp/k-shinsa/machi/kenchikubutsu/documents/shittehoshii.pdf

686 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:14:44.20 ID:VkXc+NRy0
>>663
構造計算屋じゃないから詳しくは無いが、
こういう計算書ってのは安全率掛けてちょっと過剰にしてると思うよ。
でも、こういう計算ってのは火災にしろ地震にしろ安全に非難できるためにあって、
その後どうなるかは想定していない。
戻って住んでいいかとか荷物を取りに帰っていいかとかは又別なんで、
その辺を考えたほうがいいんじゃないかと。

687 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:14:47.10 ID:vQYREQTE0
東京の埋立地

http://home.adpark.co.jp/contents/chuuo-ku/index03.html

688 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:15:43.03 ID:2EQyN8vU0
ヒビの入り方によるかな。コンクリって基本的にヒビ入ってるもんじゃね?

689 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:15:48.91 ID:jyMKtemC0
>>682
東京だと、避難所すら混雑して、
逃げても病気で死にそうなんだよなあ。

690 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:15:53.98 ID:nY1qFHzw0
7・・・7・・・
リーチなのであと7がもう一つでPGG

691 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:16:01.54 ID:rHrmAu0B0
「ひぎぃ!震度7には耐えられるけど、震度6が連続とか無理なのお!」

692 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:16:36.82 ID:VrUbGBeC0
破損だけで潰れてないなら基準通りなんじゃないの?
「破損もさせるな」とか言い出したらもう建築基準なんてレベルじゃ対処しきれんべ

693 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:16:43.09 ID:vQYREQTE0
東京都震災危険度マップ

 「地震に関する地域危険度測定調査(第7回)」に基づき、東京23区において
建物倒壊・火災危険度・災害時活動困難度を考慮した総合危険度が5段階中4、5に
あたる地域を「危険度の高い地域」とし、色・パターン別に地図上に示しています。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

694 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:17:32.03 ID:y37xtKGD0
いざというときに雨風に強い防災テントが必要だね。建物は当てにならん。

695 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:17:32.32 ID:oWDC60f20
耐震性低ければ見事にぶっつぶれる場合もあるだろうから
耐震基準がアテにならないという意見はあり得ない

696 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:18:33.77 ID:y37xtKGD0
核シェルターくらいしかないのか?

697 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:19:06.81 ID:8s6y58dr0
>>678
益城は住宅街だが、ビル、マンションはほぼ無い。
ちなみに熊本市内のマンション群で倒壊しているのは、よほど古いビルか、
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041500569/041600009/?SS=imgview&FD=1426468730
のような三菱自動車熊本本店みたいな欠陥ビル。

698 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:19:14.36 ID:DpJcUUvQ0
>>695
新耐震基準で助かった人は膨大な数居るだろうにねぇ

699 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:20:21.22 ID:ZHZsCUIQO
>>669
ふーんじゃあもういいや時間の無駄だから
こういう人達は耐震費用で消費税20%とかになれば満足するのかねえ

700 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:20:53.96 ID:KtiyajVm0
ただのおから工事だろ

701 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:21:38.85 ID:F4gxbmYq0
E-ディフェンスの実験動画
http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie-detail.html

震動台が地割れや、地面の隆起、陥没を再現しているように見える?
あくまで振動そのものに対してどうかって試験
基準値だってそうで、現状では振動の強さにどれだけ耐えられるかしか決めてない
益城町みたいに地面がうねった状態でも建ってるとかは運任せだよ

もちろん、振動以外のランダムな要素をどう基準(数値)化できるかって問題はわかる
基礎(土台)が割れた時でも最小限の生存スペースが残るような方向で、
基準を追加するしかないんじゃないかね
そこをクリアしたら今度は、
崩れてきた山の下敷きで潰れる家ってなんなの?とかなるよ、どうせ
建築して良い場所基準も重要だわな

702 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:21:49.20 ID:p1HLNToA0
>>686
震度6は震度6だけど震度7は震度7以上って事だからね設計理論上の震度7は震度6を超えた震度6に近い辺りだから安全率は安全を補償出来るワケではない

703 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:22:00.72 ID:yrzhGor30
馬鹿な記事だな、100%永遠に防ぎ続けないと難癖付ける

704 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:22:09.01 ID:2EQyN8vU0
断層の情報が金になるな。

705 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:23:26.65 ID:5bOorp9L0
ホモビッチ連結メン

706 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:24:27.01 ID:TphVzcUs0
倒壊するかどうかが基準じゃないの?

707 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:25:59.67 ID:Ui/KCYXqO
安保法案よりまずこっちが優先問題じゃねえの?

708 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:26:23.82 ID:92NyM+CH0
耐震ってのは倒壊を回避するだけのもんや。
マスゴミはうすっぺらいゴミ記事書くくらいならドブさらいでもやれや。
社会のクズめ。
あ、消えてくれたほうが社会貢献って側面もあるなw

709 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:26:53.87 ID:RSJ0yyX+0
>>104
金があれば、な
坪単価が倍になる
庶民がヘーベルハウス、坪単価100万出せるかって話

710 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:27:07.06 ID:IEK2eoVc0
一回目で壊れたならわかるが二回目の前に建て直ししたの?

711 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:27:14.38 ID:TKXGgDAP0
>>1
熊本品質だったんだろ

712 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:28:40.17 ID:zF2S8PM00
制震か免震が最強

713 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:28:52.91 ID:lJF6SQCc0
>>697
俺それ16日の朝リアルで見てショッキングだったよw
今の三菱自動車そのものだなw

714 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:30:27.75 ID:RSJ0yyX+0
>>110
瓦屋根は重すぎて、揺さぶられたら簡単に倒壊する
プレハブ、おもちゃの箱みたいな現代建築が地震には強い
景観よりも人命第一
仕方がないな

715 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:30:34.58 ID:396Vhk51O
>>707
お前みたいなバカばっかだと共産党とかは楽だろうな

716 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:30:35.65 ID:WH9yfpET0
姉歯は凄かったんだな

717 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:31:16.30 ID:sEeOUceO0
耐震っていうのは無傷ってう意味じゃない
想定震度は最大で6。それで重大な損壊でなければ要件を満たしている
7で持ちこたえたら立派なもの。1の差でも倍近い耐久力が必要。

718 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:31:28.52 ID:rVzlPTZcO
>>713
空中分解はゼロ戦以来の三菱の伝統やろ!

719 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:33:19.90 ID:InSo1pOC0
>プレハブ、おもちゃの箱みたいな現代建築が地震には強い
でも、台風で壮絶に飛んでいく罠w
それが日本です

720 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:34:36.19 ID:RSJ0yyX+0
>>127
建物が強くなり、建物の倒壊で人が死ぬことはほとんどなくなった
阪神淡路大震災を考えると、凄い進歩だと思う

721 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:34:36.31 ID:cOkbDjTW0
熊本は地震はないと思い上がってたとかいうけど、
俺からすると、東京の人間も同じに思えるけどな
311の強烈な地震で東京の被害は大した事なかったから大丈夫と思ってるだろうけど
あんな震源地が遠かった三陸沖地震と直下型地震では違う。
阪神大震災クラスの直下型地震が来たら、道幅が狭くて小汚い住宅地が沢山ある東京は
大炎上して地獄になる。竜巻旋風で関東大震災の二の舞も否定は出来ない

722 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:35:14.19 ID:VkXc+NRy0
>>719
そこでアンカー打つんですよ。

723 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:36:13.19 ID:KZNH/Ydb0
本来の日本伝統建築の瓦屋根は強い揺れがくれば重い瓦だけがずり落ちて建物が倒壊しないように出来てるんだよね
熊本城の天守閣の瓦みたいにね

724 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:36:56.16 ID:SKv88EsU0
>>721
あんたカッペだねえ
東京都内は、高台が多いのです
あんたが想像している風景は、下町限定

725 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:37:10.24 ID:rVzlPTZcO
>>722
縦穴式住居最高や!

726 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:37:10.64 ID:T48mA9zw0
>>55
直下型と一緒にすんなよ
しかも直撃じゃないだろアホ

727 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:37:43.45 ID:Qd8uPE1C0
>>707
とっくに施行されてるけど?

728 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:37:45.34 ID:BzdOGXdC0
>>664
重い屋根と軽い屋根は壁量を求める係数が違うから良いんだよ
たまたま潰れた家が古い家が瓦屋根ってだけで
心配せんでも地震に不利な場合はその分見込んでるよ

729 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:37:55.94 ID:eHcYBVrm0
>>721
単純に人が多すぎるから阿鼻叫喚地獄なのは覚悟してる
個人で対策してない都民はバカだから救いようがない

730 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:38:28.49 ID:rDu4X6++0
県のホームページ「熊本は120年間大地震無し!東北を見捨てて熊本に来よう!」→地震対策してないので食料配れませーん [無断転載禁止]©2ch.net [479913954]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461112698/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-zEo8)[] 2016/04/20(水) 09:38:18.44 ID:9qm1s6rka

【熊本地震】「耐震基準」はもうアテにならないのか 「耐震補強」100%熊本の学校が相次ぎ破損 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚
ソース
【熊本地震】「耐震基準」はもうアテにならないのか 「耐震補強」100%熊本の学校が相次ぎ破損 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚

企業立地ガイド  ホーム > 熊本の魅力
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23


関連ニュース
避難所に9万人超 住民悲痛「水、食料足りない」

「食べ物がない」「紙おむつを」−。県内は大きな地震の連続発生で避難者が急増。県によると16日午後2時半現在、
9万1763人が避難所に身を寄せた。熊本市は16日から、全ての市立小中高校計139校も希望者がいる場合、
避難所としての開設を始めた。しかし救援物資は行き届かず、各地の市民からは悲痛な声が上がった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/238848

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-pOi2)[] 2016/04/20(水) 09:44:18.27 ID:2Ksg0j6Wa

>>19

公式な県のサイトに「東日本は危険地帯」って書いてあるんだが?
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23

343 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b30-Ve/p)[hage] 2016/04/20(水) 10:46:56.24 ID:mjuylVKB0

>>31
ネタかと思ったらマジだった
【熊本地震】「耐震基準」はもうアテにならないのか 「耐震補強」100%熊本の学校が相次ぎ破損 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚

その他
熊本は東日本大震災を高みの見物してた
【熊本地震】「耐震基準」はもうアテにならないのか 「耐震補強」100%熊本の学校が相次ぎ破損 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚
。▽。、

731 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:38:36.73 ID:vQYREQTE0
東京都震災危険度マップ

 「地震に関する地域危険度測定調査(第7回)」に基づき、東京23区において
建物倒壊・火災危険度・災害時活動困難度を考慮した総合危険度が5段階中4、5に
あたる地域を「危険度の高い地域」とし、色・パターン別に地図上に示しています

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

732 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:39:09.05 ID:j6uinHAZ0
確率はいつもウソ

733 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:39:21.49 ID:LGdU+LW90
必殺の右ストレートの直撃に1度や2度じゃなくて何度も必ず耐える感じの作りとなると、
絶対に壊れてもらっては困るところじゃないと払う金や時間に見合わんだろうな

734 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:39:51.03 ID:W1XQNJUL0
紙面系におおく書かれてたことだけど
熊本は100年以上大きな地震のなかったらしいね

結果、古い建造物の土台や柱を流用した
中身は旧建築基準でもパスできるかできないかの
低い耐震性の建物があったから被害がおおきくなったと
抜粋するとそんな論評?も書かれとった

つまりかいつまむと
【建物の基礎から現在の基準を下回る建物がおおかった】んだと

だからと言ってあんなに何度も余震あったら
現状の最高の耐震強度の建物でも
運わるけりゃ傾いたりしそうだよね

縦揺れ横揺れでも違うとも注意書きあったのも補完しておく

735 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:39:51.68 ID:qA8DBzLu0
崩壊やら倒壊してないんだから補強は役に立ってるだろ
なんでこう馬鹿なんだ
>>714
重いから、瓦は何か(地震その他)あれば落ちるのが正しいんだってさ
それが「落ちたらダメ」ッテしたからおかしくなったんだと。
ホントか嘘かはしらんがそれっぽい話ではある

736 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:39:54.10 ID:HyMfOaYj0
熊本の建築業がマトモかどうか、ってことも忘れんなよ。

737 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:40:27.12 ID:dBze/W1i0
一生地震に怯えて暮らすジャップ哀れすぎワロタ
いや地震だけじゃないな。津波火山放射能なんでもござれ状態

738 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:40:42.19 ID:VkXc+NRy0
>>721
東京神奈川千葉らへんの住民はぜんぜん思い上がってないよ。
よく郊外の住宅地とか貧乏人とか見栄っ張りとかバカにさrてるけど、
地震と火事にびびって郊外に住んでる人も多い。
うちの実家のあたりとか防災のために生垣にすると助成金くれるからブロック塀ほとんどないし。
高層マンションとか再開発ってのも基本的に火災対策だし、
地名がカッコ悪かろうが安全を求めて住んじゃうんだよ。

739 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:40:53.27 ID:cOkbDjTW0
>>724
下町は東京じゃないのか。それならどこが東京なんだ?

740 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:41:06.97 ID:eHcYBVrm0
>>735
瓦はネジ止めでもしないと台風で飛ぶから危ないんだよ

741 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:41:27.62 ID:tq0NGWSt0
うちの近所のセキスイハウスは耐震強化版らしかったが全くの無傷で、家具が倒れたり皿が割れたりとかもなかったらしい。
なんか凄い技術が使われてたのかな?

742 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:42:01.31 ID:+cb5190k0
東京で熊本と同じ規模の地震起きたらどうなるの?
ビルとか倒壊したら、考えただけでゾッとする

743 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:42:04.79 ID:FREULRz20
前震で安心して本震で亡くなった悲劇

気象庁やメディアの罪は重い

744 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:42:07.85 ID:qA8DBzLu0
>>741
最近は耐震のゴムカマせて少し浮いてるのがある

745 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:42:51.50 ID:l/0f+QG70
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | ニダ!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
‐‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |

746 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:43:01.91 ID:W8B5krkb0
震度7クラスが何度来てもびくともしない建物を大量に作る技術ができたらノーベル賞とれるよ

747 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:43:05.18 ID:Cna77c9o0
>>29
田舎の場合二階建ての一般住宅ならそのままの強度で平屋にすればいい
後は見栄で屋根を重くしない事

748 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:43:07.75 ID:lJF6SQCc0
>>736
ちゃんと平成12年以降の耐震基準まもってたからこの程度の被害で済んでるんだろ

749 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:43:23.65 ID:eHcYBVrm0
地震にも無傷で耐える立派な家に住んでる人は、
災害時に貧民の妬みを買って盗難などの対象になりかねないリスクに備えてほしい

750 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:43:38.34 ID:+B0Gm+Gn0
311はでか目の震源地が少なくとも4つあったからな
一番東京に近かったやつは茨城沖だから、関東地震と変わらんよ
福島沖のやつも長くて凄かった
あの時は関東終わったと思ったわ

751 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:44:22.55 ID:O3yJzzN/0
>>721
竜巻旋風脚!

752 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:44:27.83 ID:d+2OucBN0
全ての建物の柱を頑丈なH形鋼、壁を弾力ある材料にすれば、倒壊も損壊もない。

753 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:44:31.61 ID:dBze/W1i0
在来工法に拘る日本も悪い
なぜか地震に強いツーバイフォーが広まらないわけだが
違う技法を覚えるのが面倒なのか、早く壊れる方が都合がいいのか分からんが
国民はローテク建築会社の犠牲者だな

754 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:45:06.90 ID:OQ3OKpVi0
こんなに短期間に何回も揺れるとは想定してないだろ

755 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:45:16.12 ID:tq0NGWSt0
>>744
なるほど、そこの奥さんと話したけど、家建てる時、耐震対策ではかなりご主人と揉めたらしい。建築費がかなり上がるらしかった。
最後はご主人が押し切ったらしいが、あの時いう事聞いて本当に良かったと言ってた。
でも、自分とこだけ無傷なんで結構周囲に心苦しいらしい。

756 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:45:17.79 ID:nVjMNu+Z0
>>746
水に浮かせればよくね?(´・ω・`)

757 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:45:35.38 ID:cOkbDjTW0
>>742
東京は再開発も多いから、直近30年くらいで出来たビルは大丈夫
阪神大震災だって、甚大な被害を受けたビルは高度成長期に立てられたような物
あるいは、1980年?以前くらいの古い基準のもの
ただ、東京は新しい住宅、ビルが多いのは事実だが、同時に古い建物も多いわけで
そこは悲惨な事になるだろう。大都市になればなるほど古くから発達した地域も多く、
自動車の事なんか考えてない狭い路地の住宅地も多いから

758 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:45:51.39 ID:yH1wvJ7cO
>>746
そういう技術は基礎研究とは違うんじゃね?

759 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:45:54.64 ID:d+2OucBN0
2x4自体が日本独自規格の細材軟弱構造なんだろ?

760 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:45:59.01 ID:fjieHz/Y0
スレート軽量鉄骨の安い倉庫みたいなのなら、直下型でも大丈夫。
とにかく軽いのが一番。

761 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:46:25.26 ID:Cna77c9o0
>>32
田舎で土地があれば貨物船の12mコンテナを住宅に改造したやつ
専用トレーラーとクレーンで運んでくれる

762 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:46:31.33 ID:MJ164rCRO
>>753

ツーバイは多湿に弱いんだよ

763 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:46:48.84 ID:jos2jn+m0
複数回の大きな揺れまでは想定してないし、
かりに想定して補強をするとしても、
すごくお金かかるだろうし、しかたないよね。

764 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:47:16.20 ID:vc38wkJGO
もしかして耐震偽装、データ改竄、手抜き工事があったり?
横浜のマンションとか姉歯とかさ。

落ち着いたら、検証が必要かと。

765 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:47:31.51 ID:tq0NGWSt0
ログハウスとか結構流行ったけど、あれは耐震的には優れてるの?

766 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:47:35.34 ID:Qd8uPE1C0
>>757
都心部で怖いのは窓ガラスかな。クリスタルの雨になりそう。

767 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:47:52.84 ID:oWDC60f20
>>746
どう考えても、技術じゃなくて経済的な問題でしょ
金をかければ相当強い建物にできるだろ

768 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:48:01.20 ID:CdG+hpAJ0
震度7だぞ、その場で下敷きにならない時点でokだろ?

769 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:48:41.92 ID:Cna77c9o0
>>759
柱ぬ持たせるからな
構造用の板を壁併用するのが吉
後は窓を広く取り過ぎない事と屋根の重さ

770 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:49:05.34 ID:MJ164rCRO
>>760

アホなたくさん潰れとるわ
軽さは無意味
総重量、かかるG考えたら多少かるくしても最低限の強さがないと負ける

771 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:49:18.62 ID:TC/IxcxD0
これから建てる建物は全国一律1.2で整備しろ

772 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:49:38.97 ID:+B0Gm+Gn0
今の在来工法はほとんど在来ツーバイだろ
壁は筋交いじゃなく構造用合板だから強いぞ

773 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:49:43.24 ID:O3yJzzN/0
>>746
無傷は無理だがパナホームとかヘーベルとかは壁の補修と定期メンテで耐えられるんじゃね。

774 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:50:46.93 ID:tq0NGWSt0
自分は熊本にいるが、今回被害見て回って「ああ、瓦の時代は終わったんだな」と痛感したよ。

775 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:50:58.09 ID:qA8DBzLu0
>>755
セキスイハイムだと家を土台から浮かせて動くようにして、油圧ダンパーで揺れを吸収してるんだとさ

776 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:51:13.79 ID:O/IUbTmU0
震度6強以上を直下型で何発も食らえば無理よ。
原発も無理よ。
特に原子炉を支える周辺の施設や配管がおじゃんになる。

777 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:51:49.49 ID:dBze/W1i0
確かに金があるなら免震入れれば解決する問題だな

778 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:52:13.57 ID:O/IUbTmU0
そもそも短期間に何発も食らうなんて想定外
まあ、これからの地震の大活動期ではそれが当たり前になるんだろうけどね。

779 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:53:15.34 ID:j8+040r80
>>775
セキスイハイムは高機能なんだな。積水は高品質だけどどうなんだろうな。
やっぱ基礎からして免震だと違うんだな。

780 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:53:27.61 ID:tq0NGWSt0
>>775
詳しくありがとう。
だから「震度7とか揺れてる感じじゃなかった」と奥さんが言ったのか。
旦那さんの株ストップ高だろうな〜

781 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:53:32.89 ID:cOkbDjTW0
そもそも、地震で死ぬ原因の8割9割は圧死だからな
生き延びるために潰れない事を目的にしてるわけで、壊れない事を目的にしてるわけではない
二階建て住宅に住んでるのなら、一階では寝るなよ。二階で寝ろ
二階建てアパートなら二階を借りろ。潰れるのは一階だ
五階建てマンションなら三階以上にしなさい。必ずしも一階から潰れるとは限らない
五階建てくらいになると二階から潰れる事も普通にある

782 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:53:46.37 ID:OrRKZXO70
難しくて理解できないから、髪の毛に例えて説明してください

783 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:53:58.77 ID:oYAPv6ZZ0
>>776
だよな
一度破損するとそれ以下の揺れでもダメージが蓄積するようになるしな

784 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:54:05.15 ID:8pqCXjTF0
たてものじゃない
地形地盤地層断層な

原発がアカンのはこれだから

785 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:54:23.93 ID:+B0Gm+Gn0
ツーバイがオープン化されて40年以上経つ
最初期に建てられた住宅はとっくに建て替えを迎えてるが、湿度でスタッド、合板がやられた例はほとんどないみたいだな
ていうか、在来の大壁式と同じだから、日本の高温多湿に合わないわけではないんだよ
気候で言えばオレゴンは一年を通して日本よりはるかに高温多湿だしね

786 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:54:32.81 ID:MJ164rCRO
ヘーベルは嘘つきのイメージがついたからな〜
建物はいいのに

787 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:55:09.34 ID:DYwflQpC0
姉歯以降と以前で、耐震基準に関する厳しさが桁違いな事には一切触れず古い基準で建てられた建物が壊れただけで騒ぎたがるクソ記事

788 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:55:16.23 ID:cy9BadYo0
これって、手抜き工事って事でしょ?
業者だってバレなきゃコストカットするよね。

789 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:55:23.66 ID:v+u6/uNY0
>>767
そう。壊れても助かるレベルで十分。
それ以上については、一部の避難所とか以外
作りたい人達がそういう建築をすればいいこと
実際、マンションとか地震の揺れを吸収して一部が破損するように作られているそうだよ
建築会社の人が言ってた

790 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:55:38.37 ID:VkXc+NRy0
>>778
まぁこれからは、でっかい地震が何回も来るというのを想定して、
こういう症状があったら建物に戻らないほうがいいというマニュアルが必要かもね。
非常時に住民とかビル管屋が簡単に判断する目安のようなもの。

791 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:56:16.35 ID:tq0NGWSt0
今後住宅建築会社は今以上に耐震アピールをメインに持ってくるだろうな。
現場調査して実物のデータも取れるだろうし

792 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:56:19.05 ID:VqwholOy0
そういや、熊本には免震の建物とか無かったの?
直下型の突き上げるような揺れでどうなったのか気になる。

793 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:56:35.00 ID:v+u6/uNY0
>>768宛だったわ

794 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:56:47.12 ID:h+InzF9D0
建築土木でいう耐震基準は
想定の加速度かかっても壊れないとか
そういうものじゃないからw

795 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:56:48.03 ID:8bwMAAMf0
ミサワなんかひとの家の耐震性下げて耐震性をウリにしたCMばら撒いてるクズの集まりだからな



石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣





http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口



796 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:56:49.68 ID:j8+040r80
>>782
かつらじゃないけど自毛じゃない ⇒耐震偽装
育毛シャンプーして生えてきた毛がすぐ抜ける ⇒耐震強度不足
遺伝子操作による毛根細胞の移植 ⇒完全免震設計

797 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:57:46.25 ID:Ui/KCYXqO
>>727
アパートが潰れなければ国民の生命が守れたでしょ?

798 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:57:55.92 ID:NBgy8rzc0
あの波状攻撃で
損傷で済んでるんだから
まさに効果的なんだが。

799 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:57:59.82 ID:0g4Ky6QB0
アネハに聞け

800 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:58:50.16 ID:dBze/W1i0
活断層直上に住んでる連中は危機意識低すぎるわな
そんで瓦屋根とかクソウケル

801 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:59:08.93 ID:v+u6/uNY0
>>787
そうすりゃ儲かるからだろ

802 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:59:14.10 ID:OuxWeRIR0
>>780
旦那さんがゴム使うことを押し切ったから奥さんが無事だったというわけか。

803 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:59:14.42 ID:tq0NGWSt0
>>792
免震の建物は本当に無事だよ。
それでもどの程度の免震かで差はあるみたい。2発目でやられた家は倒壊まではいかなくても半壊してるのがある。
深刻なのはやっぱり古い木造が多い。

804 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 14:59:50.95 ID:tZcXzymc0
逆さにして振り回しても
壊れないなんて
耐震性能は無理。

一度役割を果たしたら、
それで十分と
割りきるべきやな。

引き続き使うことは目指してたら、コストが
折り合わないよ。

805 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:00:21.34 ID:+B0Gm+Gn0
関東大震災でも、ライトの設計した帝国ホテルはタイル一枚はがれなかったことで有名じゃん
あのあたり堀が近くて地盤が悪いから無数の松杭が打ち込まれた
頭使えば多少地盤が悪くても克服出来る例ね

806 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:00:38.74 ID:TPqiR/1x0
震度6強の地震を最大67%低減。約200回耐えられる性能。
https://www.arnest1.co.jp/policy/taishin.html

こんなのあるよ。

807 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:00:57.53 ID:aRmWKEK+0
耐震基準を勘違いしてないか?全くひび割れもしない完璧な建物でも求めてるの?

808 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:01:02.39 ID:Qd8uPE1C0
>>797
安保法はとっくに終わった話だってコトね?

809 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:01:09.98 ID:tq0NGWSt0
>>802
相当揉めるぐらい費用に差があったらしい。
旦那さんが押し切ったから良かったものの、押し切られて家潰れてたら家庭不和の原因になっただろうね。

810 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:01:16.95 ID:h+InzF9D0
耐震基準ってのは建物が倒壊せずに
安全に避難出来る程度に耐えるってことだからな

811 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:01:31.27 ID:MJ164rCRO
まあ、東北で赤紙はればわかるよ
ツーバイはパネルずれでアウトになりやすい
しかも半壊認定
屋根材、工法うんぬんかんぬんより、立地が一番大事

立地が一番大事なのに近くに学校とかイメージがいいとか言って選ぶし
建物もお金使うのはまず水回り
まあ仕方ないよ

812 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:01:59.01 ID:Oo+wEmRv0
即潰れないのは耐震成功なんだろう。これだけ大きいのが連発したらどうしようもない。

813 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:02:02.85 ID:v+u6/uNY0
>>788
地震が120年もなかったところだから
古い家とか建物が多いんでしょ

814 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:02:06.24 ID:h/VXwW1M0
>>753
何事にも一長一短あるのに
バカはうるさい

815 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:02:12.46 ID:QcAzfGIa0
学校や役所もダメだけど
マンションも柱や壁が砕けてヒビ入ってるから耐震性消えてるんだよな

816 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:02:24.97 ID:KxVtSd5L0
耐震構造だの免震構造だの言っても、基礎打ってる地面がずれたらどうしようもないわい。
南北に引っ張られている形で地面がズレていってるのに、それでも何ともない構造にしろとか、最早、ただのクレーマーだろ。

817 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:02:27.25 ID:dBze/W1i0
早く日本は家の総免震化に取り組もうよ
安全のためなら税金で補助していいじゃん

818 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:02:36.43 ID:Qd8uPE1C0
>>800
活断層って過去に動いたことのあるものしかわかってない。初めて動くやつはどこにあるかすら
わからん。

819 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:02:46.63 ID:OrvEXHCD0
>>766
泉ガーデン

820 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:03:07.69 ID:1AXD+72D0
調べたら本日の安倍首相の熊本地震被災地訪問スレ あったよ

流石だな、安倍総理。自公政権    ↓










【それ行け!安倍さん】 安倍さん、ついに熊本へ! 朝早起きし、被災者の元に [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461366156/
【熊本地震】安倍首相、被災地を視察…避難所では支援約束©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461379683/
 [VIP931]:【画像】熊本地震被災者に寄り添う安倍ちゃんをご覧ください [無断転載禁止]©2ch.net [871850716]
 http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461385121/               
【熊本地震】激甚災害指定、速やかに判断=安倍首相が熊本知事に伝達©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461383366/

821 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:03:39.53 ID:O/IUbTmU0
>>818
今回も地震後に初めて見つかった断層が多いからね

822 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:04:13.44 ID:PzTpP7UjO
ラーメンのままよりは強くしたってことだろうな

823 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:04:24.70 ID:89mWMQ/I0
次の建築基準法で杭打ち義務付けよう!

824 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:05:02.44 ID:9tuRnH930
自分はバリバリの保守思想だけど、原発だけは絶対反対。
いくら安全基準作ってもいくらでもその上が起こるよ。

自分が故郷に下手したら二度と戻れなくなる可能性あるとか
何であんなもんを野放しにしてるのか不思議すぎる。
電気代は少々上がってもいいわ。

825 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:05:45.83 ID:Hf/j49TM0
>>721
首都圏の住民については、定住系か賃貸系かで意識が違う

下町辺りとか繁華街は再開発しない限り解決できない事情もあって
子育て世帯中心に郊外の築浅マンションや新築への流入が多い
定住前提の世帯は防災備蓄の意識も高い、いや高すぎると思う
経年劣化のコンクリのヒビでさえ、目ざとくチェックしているもんだよ

826 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:06:03.82 ID:exFGd1cj0
>>818
過去に動いていても、今回みたいに火山灰とかで埋もれて発見されてなかったというのも
あるみたいだしな。

あと、断層があるかどうか調べた地域以外は誰も何も分からないという・・・

827 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:06:09.02 ID:dBze/W1i0
免震最高だよな!
たった数百万を惜しんで数千万の家と命を失うなんて
アホの所業でしょwww

828 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:06:21.63 ID:v+u6/uNY0
>>800
うちの近くのスーパーはそれで耐震補強工事してたわ
まさに活断層の上w

829 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:07:19.34 ID:3gAJ7b3V0
第三艦橋大破、ジオフロント侵入、防御スクリーン消失は男のロマン

830 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:07:21.51 ID:tq0NGWSt0
うちの実家は爺ちゃんが道楽で新築したが、昔風の家で基礎だけで1年位かけてた。
柱も凄えでかい大黒柱がある。
物凄く時間かけて作った家で、出来た後暫くは木が乾いて音がしてたのを思い出す。
地震の後で見に行ったが瓦は被害が有ったが全くの無傷だった。
こそっと耐震してたのかもしれないが昔の技術も侮れんと思った。

831 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:07:23.17 ID:M5JEhOtP0
耐震基準という点では、
1981年ではなくて、
阪神淡路を受けて改定した1999年以降が基準になるんだけどな

832 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:08:43.89 ID:F2ZabQnm0
>>830
良さそうな家ですね。でも、お高いんでしょう?

833 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:08:50.64 ID:LAWqreGC0
当てにならないわけじゃないが、巨大な直下型については、構造を支える部分がもって、つぶれて死なないですむということ。
耐えはしても傾いてしまったり、いろいろなところが壊れることはある。

木造なんかとくに、半壊部分を直すのに新しく建てるのとたいして変わらないことも多いだろう。

834 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:09:04.75 ID:cOkbDjTW0
そもそも、活断層って全てが見つかってるわけじゃないんでしょ
それに今回調べてみたら、活断層が地震を起こしてるのではなくて、
地震が起きた結果、活断層が発生するという鶏が先か卵が先かみたいな論もあったぞ

つまり、活断層がない(発見されてない含む)からといって、そこで直下型地震が起きない保証はないということだよな。それが本当なら
岡山県が安全だといわれてるけど、確かに現状で見つかってる岡山県内の活断層は北部ばかりで
南部(岡山市や倉敷市あたり)の平野部には全く活断層がない。活断層だらけの日本において珍しいくらいに
でも、そこでもドカンと来る可能性もあるよね

835 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:09:37.99 ID:zVCrQ6EF0
>>824
保守と拝金主義者は別だからね

836 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:09:41.31 ID:VKcdwbGL0
大分と熊本は未だ微細地震が活発で収束してないでしょ
クラック入った建物は危なくてもう住めないな

837 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:09:48.04 ID:o4S/8QrA0
震度7×2はキツくないか?

838 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:10:18.28 ID:erv1N5IP0
地震大国、日本の建築技術・・・www

839 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:10:34.87 ID:Ic5bE+Ht0
想定外だから気にすんな

840 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:10:42.68 ID:AYgHT+Rj0
じゃー震度7のあと震度4ぐらいのがつづくぐらいだったらつぶれないのか?
多分耐震補強してる人は地震のあと避難所へいってまた家に普通にもどれるよう
な耐震補強だと思ってる人が多いと思うが

841 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:10:54.02 ID:PPLarn4X0
あんだけ揺れて倒壊、崩壊してないんだからしっかりしとるやろ。
韓国なら一発目で崩壊しとるわ

842 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:11:56.96 ID:cOkbDjTW0
>>841
何もなくても自然に倒壊するからな

843 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:12:10.83 ID:kiEqCtJd0
>>739
下町こそが本来の東京=江戸
山手は新興地であり住んでるのはカッペ

山手は武家屋敷や畑が広がっていたところ
維新で武士がいなくなり荒廃していたところを明治政府が再開発で都市化した
碁盤の目状に区画整理された下町と違い当時の都市計画がおざなりだったので
今でも山手は道がごちゃごちゃでウネウネしてる
世田谷区の道が迷路みたいなのは、畑のあぜ道をそのまま利用している為
都市化の波に区画整理が追いつかなかった

844 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:13:16.55 ID:+B0Gm+Gn0
つーか人間がろくすっぽ住んでないところの活断層なんて真面目に探さないでしょ
岩手で山が一つ丸ごと消えたときも地震が起きるまで断層はないことになってた
でもあれが東日本の引き金だったんだよね
まだ見つかってない断層はたくさんあるはずだよ

845 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:13:32.96 ID:ZyEHuQUj0
十分アテになっているだろ
震度7の2連続とか被ダメがキツすぎただけだよ

846 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:14:29.23 ID:QPavX8Z/0
コロラド山脈にあるノーラッドみたいな
核爆発の衝撃波にも堪える建物でも
ないと直下型地震のエネルギーには堪えきれない
巨大な特殊鋼のバネを土台につける
予算的に現実離れだな

847 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:14:31.26 ID:JjBL1r/30
下から突き上げられ.ジャンプすることは想定外。

848 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:14:55.87 ID:/IOt3P1/0
原発の耐震基準も怪しいものだ

849 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:15:50.14 ID:MJ164rCRO
>>800

中越で瓦から金属にした家も倒壊しまくった
同じだよ

850 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:16:16.06 ID:VkXc+NRy0
>>840
そんなもん地面の問題がでかいから実物を見て判断するしかないでしょ。
実際に自分が見た3.11の時の東京-神奈川の例でいうと、
私鉄の各駅停車2駅程度の違いで、
方や立派な店の商品が棚から落ちまくりでぐちゃぐちゃな状態から、
ボロいヤオヤの店先に積み上げられた野菜果物が全く動いていない状態まであるわけで。

851 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:16:30.59 ID:eDIQsoH+0
結論

地盤と直下型にはどんな建物でも倒壊

852 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:16:54.09 ID:MC9Bk4c+0
耐震設計で家やマンションがダメージ食らっても倒壊しなかったけど
今後戻って住めるほどの状態じゃないって家庭が多くて問題なんだろ
売るにしても売れないし

853 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:18:04.24 ID:seZ7rncb0
姉歯建築士もこれにはニッコリ

854 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:18:38.12 ID:kiEqCtJd0
一番やばいのは原発だろうな
50年前、40年前の建造物で旧耐震基準すらまともに満たしてないから
そんなのものを再稼働させている鹿児島県人は知能指数が低く頭がおかしいのではないだろうか

855 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:18:44.57 ID:3gAJ7b3V0
>>846
建築基準法を改正して、窓を無くすだけで、
だいぶ耐震性があがりそうだよー

856 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:18:57.79 ID:M5JEhOtP0
少なくとも阪神淡路、中越、そして今回の熊本は、
すべて既知の活断層が動いてる
(東北は海溝型)

857 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:19:44.34 ID:10s2pY580
「耐震基準」を酒のアテに、もう一杯。

858 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:20:42.27 ID:00kn/uWQ0
ぜんっぜんアテにならないと思うよ
いくら杭を打とうが耐震補強しようが地盤が元からしっかりしてないと何の意味もない
元は軟弱な土地だったけど改良しましたってところもいくら補強しても無駄

東日本大震災の時大して耐震補強してない地盤はしっかりしてるうちの家と
耐震補強はバッチリだけど地盤はそうでもないって家との差がはっきりしてた

859 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:20:58.60 ID:mcs+/C1T0
世界でも最高水準の耐震基準なんだから
それで壊れたらしょうがない
崩壊しなければそれで良しとしなきゃ

860 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:20:59.98 ID:MJ164rCRO
地震予知はもういらないな

861 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:21:56.60 ID:+hifCPuB0
倒壊しないと言ってるだけで損傷しないとは言ってないだろ・・・
それでも、前回の熊本が125年前なんだから、統計的には100年は大丈夫と・・・

862 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:22:03.38 ID:JXQe/gJg0
あてにならないというより震度6以上の連続地震とか耐えられる建物を作るなんて
コストを掛け過ぎの無駄

863 :ネトサポハンター:2016/04/23(土) 15:22:11.94 ID:tBWMpC+10
倒壊しなかったんなら、役目は果たしたんだと思うが
何回も耐えろってのは無理筋

864 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:22:26.95 ID:+AwPP7Ic0
とりあえず倒壊しなければいいのでは。
震度7に2回も耐えてさらに毎日震度6以上揺らされれ、がんばってるじゃん

865 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:22:31.58 ID:wE8UDFBh0
制震や免震にした方がいいんじゃないかな

866 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:23:02.55 ID:Fz1SN7DG0
人類は勝てませんって

867 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:23:21.23 ID:mcs+/C1T0
地域係数なんてものは廃止した方がいいかもな

868 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:24:16.63 ID:Fz1SN7DG0
>>824
輸入資源に頼るのも怖いよ

869 :ネトサポハンター:2016/04/23(土) 15:24:49.19 ID:tBWMpC+10
住宅用免震にしとけば直下でなければ壊れないんじゃね
500万くらいかかるけどな

870 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:24:55.50 ID:dkIXfqdB0
全く壊れないってのは無理だし
寸法に狂い出たりとかはあるだろうな。

となると、保険がどうこうとか
このあたりはなかなか難しい問題だね。

871 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:25:45.55 ID:5sfCuSgC0
ある程度アテになるのは
デカイ地震が来てないところは危ないってことかな

872 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:26:05.91 ID:6yx2LJG00
竪穴式住居最強

873 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:26:06.66 ID:dBze/W1i0
ハウスメーカーに崩れたら罰金を科せばいい
そうすれば手抜きすることなく頑丈な家を作るよう努力するだろ

874 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:26:13.21 ID:HwK9gycG0
震度7に一回耐えりゃいい基準だろアホか
7を2回も喰らえばそりゃ痛むわ

震度7複数食らって無傷とかどんな基準だよこの記者マジもんの馬鹿じゃねえのか

875 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:26:15.06 ID:/PZPWl8mO
地震の種類にもよるんかね 今回みたいに何回も大きな地震が続くとダメージ受けまくるだろうし

876 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:26:36.20 ID:PEvr4d940
活断層が大きく動くような地震では、活断層近くの建物は
どんな補強をしても大きな損傷は免れないよ。

877 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:27:28.23 ID:j7Beno+50
震度7”2連発”なんて耐震想定していたら
コストいくらかかるんだ?って感じだろうな。

実際、過去にそんな地震がどれほどあったのか!と。

878 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:27:46.98 ID:n70PwNq50
>>7
理解した。

879 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:28:01.43 ID:ywGR9CIR0
想定は一回の震度7なんでしょう?

あんだけ何回も激しく繰り返ししつこく揉まれたら、
耐震も何もあったもんじゃないだろうて。

880 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:28:15.70 ID:xGe8SUGH0
想定外って言っとけ。

881 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:28:30.46 ID:cB8zD3uH0
何やったって、完全な免震建築にしない限り、被害は避けられんわ。
日本中にある学校の校舎にそんなことをしてたら、財政破綻する。
壊れるのは前提に、
被災した瞬間は中にいる人の避難までは倒壊しない程度の強度を持たせて、
建替えで対応する方が合理的。

882 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:28:39.72 ID:9puVnw/90
子供が学校にいて被災した時に倒壊しなきゃいいんじゃないの?
避難所として機能させようとするとそれじゃだめなのか

883 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:28:57.83 ID:fyKdGfMB0
福島原発の凍土壁と一緒。
単なる、「やりました」「やっています」「改善しました」等の、実績作りだけww

発注者も施工者共に、無意味で無駄なことは暗黙の了承済。

884 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:29:34.81 ID:O3CrGjZJ0
震度7って、それ以上はないけど、実際には、〇〇地震の震度7は✕✕震度の震度7の3倍の破壊力とかあるんじゃない?

885 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:29:40.07 ID:FYonNlmo0
震度7クラスを2回食らって耐えたら優秀だろ。
シナなら1回で崩壊してる。

886 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:29:44.62 ID:QPavX8Z/0
原発は堪えられないとヤバイ
でもノーラッド並の建物作ろうとすると
発電コストがやばい

887 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:30:48.41 ID:dBze/W1i0
ハウスメーカーも信用できるとこじゃないとな
耐震基準をギリギリで満たしてるのと軽々超えているのでは耐久性結構違うだろ

888 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:31:00.96 ID:VrZIToCF0
単に文科省予算の公共事業だからなぁ

地震煽って、基準厳しくして金を使える口実にしただけ

全て利権のため

889 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:31:02.41 ID:WO54CpcM0
>>7
おやっ
広げてちゃんと乾かしたらもっかい(ry

890 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:31:26.94 ID:yH1wvJ7cO
>>830
見た目が昔風なだけで、現行の耐震基準を満たさんと役所から建設許可下りんのやで、オッサン…

891 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:31:32.19 ID:0dFnu07b0
どんなに想定震度を上げたところで、繰り返しダメージを受ければいつかは倒壊する
何発まで耐えられるか=何発喰らう事を想定するか、そういう議論になると思うけど、
地震多発期の今、それを議論するのは意味がない気もするなぁ・・・

892 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:31:40.34 ID:HwK9gycG0
>>886
原発は柏崎と女川のが余震まで全て耐え切って実証してるからな

893 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:31:42.38 ID:1BcVIlHm0
費用対効果考えようぜ
2回の震度7に耐えられる建物作るのに今の耐震基準の何倍の金がかかるんだよ
鬼怒川の洪水の時も壊れない堤防を作れとか言う奴いたけどさ、それを作る金は国民の税金なんだぞ

894 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:32:35.64 ID:dqrW1n+H0
どっかの番組でボクシングで例えていたな。
最初に強烈なストレートを喰らいそれを耐えたら、強めのジャブを何回も
喰らい、んで最後にまた強烈なストレートを喰らいKOされたと。

895 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:32:46.97 ID:dkIXfqdB0
>>886
原発も敷地全体がコンクリの一体基礎じゃないとダメなのに
耐震Sの設定高いのは原子炉本体だけ。

だけど原子炉本体だけじゃ冷却が成立しない。
だからコスト高すぎて無理

896 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:33:06.19 ID:ywGR9CIR0
こういうのを聞くと、
自分は離れたところに住んでいるけど、中央構造線上の
伊方原発7月再稼働ってやっぱりヤバいじゃないかと思う。

東日本と西日本で想定外の原発事故が起きたら列島真っ二つだよ

897 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:33:35.13 ID:RI31nIOv0
最近のDC並みの免震じゃないと、一部破損まで防ぐのは難しいだろうな。
費用は倍じゃ済まないから割り切るしかないんじゃないかな。
構造体が壊れなければ、中はどうなっても良いって造りならやりようもあるけど。
多分、NTTの局舎は古いのでも大丈夫なはず。

898 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:33:38.76 ID:PEvr4d940
>>886
原発は、活断層の近くに建ててはいけないことになっている。
我々一般市民も活断層の近くに住むのは避けた方が安全。

899 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:33:53.92 ID:o4S/8QrA0
震度7が2回ってのは例えるならタイソン得意技、
左ボディ→アッパーと同じなんだよ。

わき腹のボディでガードが下がった所にそのままアッパーカット。 
吹っ飛んでKOなんだよ

900 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:34:56.33 ID:V5rZjwC60
何回も震度7に耐えるのが良いなら全てシェルターにしろ

フジで「体育館が耐震なのに避難所に使えない」ってやってたが何回も地震くらって崩壊してないこと評価しろよな

バカなマスコミは批判するか被災者踏みにじるしか知らないんだな

901 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:36:05.89 ID:M5JEhOtP0
被害を受けた人にわかるように書くと、
一部損壊までは許容された程度の耐震基準なんだよ

1999(2000)年以降の家なら、全壊はムリ、半壊さえほぼムリだから

あと、家建てるのに活断層の位置も知らんボンクラなど知らん

902 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:36:24.44 ID:P6CJs3qd0
避難指定場所だけ耐震強度を1.5倍にしとけばいいだろ

903 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:36:42.23 ID:KdUEOjGl0
ジャンピングシューズみたいに基礎を全部バネにしたらいいんじゃね?

904 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:37:32.71 ID:9UpxwobO0
本体部分の老朽化だろw
後付の耐震工事したからって
本体が新築になった訳じゃないのになw

905 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:37:39.94 ID:Y4H2RhAh0
活火山が活動周期に入ったら
活断層が動くのは当たり前のこと

今まで地震が少ないから断層に問題ないとかは理由にもならん
原発利権団体もアホだね

906 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:38:11.04 ID:qUBmNn+i0
 
損傷くらいはそりゃあるだろ
十分に避難所の役割を果たしてるわ

907 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:38:15.14 ID:dBze/W1i0
命の値段だと思えば免震入れるのなんて安いもんだろう
それをしないジャップニーズはほんと愚かナリね

908 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:38:28.11 ID:eFng30T00
思い切って女にコクったら「無理」って笑われて
しょんぼり帰宅途中の電車で、
赤の他人の女子高生らに
「あの人なんかキモイ」って笑われ、
頼んでいた合コンも、
おまえは来るなと友人から断られた感じ。
心が折れて、生きているかもわからない状態の避難民たちであった。

909 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:38:43.05 ID:hw3RHz+6O
>>862
それでも、住んでるところの地面がどんなところかは知っておいた方が
いいみたいだよ。

910 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:38:49.61 ID:QPavX8Z/0
>903
その発想がノーラッドね
核爆発の衝撃波にも堪えられる

911 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:39:30.02 ID:M5X+W7zt0
俺損保社員だけど住宅メーカーごとの倒壊率データが出回ってる
今から家立てる奴は損保会社に相談してからにしたほうがいいよ

912 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:39:45.92 ID:cOkbDjTW0
結局、地盤の問題もあるだろうしな。
阪神大震災の時は、震源地の淡路島に近い垂水区よりも
東にある灘、東灘、芦屋市、西宮市の致死率が高かった。
これは西宮に住んでた鶴瓶がテレビで言ってたけど、西宮と尼崎の市境にある武庫川ってのがあるんだが、
鶴瓶が地震当日に武庫川を越えた尼崎にいくと、普通に人々が生活してて驚いたと言ってた
実際、当時の尼崎と西宮の人口は、尼崎が48万ほど、西宮が42万ほど
死者数は尼崎の49人と西宮の1126人。圧倒的に差がある

震源地に近いからといって、必ずしも全壊して死ぬとは限らんって事

913 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:40:12.69 ID:Q6wbZUtp0
震度6強連発で耐えれる建物なんてそうそうない
エクアドルのように、全面倒壊した建物は少ないのだから
教訓が活かされたと評価してもよいのでは

914 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:40:23.26 ID:RatCCH+a0
耐震基準てまったく無傷じゃないとダメなものなの?

915 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:40:41.96 ID:O3CrGjZJ0
>>894
それは、しゃーないだろ、

916 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:40:48.35 ID:dBze/W1i0
免震よりソーラーパネル上げる方が重要
それがニポンジン

917 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:40:50.28 ID:MFU1nwZF0
完璧を求めれば求めるほど
かかる費用も際限なく上昇していく
どこかで割りきらないといけない
あとはどこで割り切るか

918 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:41:05.94 ID:0dFnu07b0
>>895
原発の場合、問題となるのは配管の耐震強度だよ
グレードSなのは主蒸気配管だけ、非常時冷却配管なんかはグレードCまで落ちる例も有る
地震等の被害を受けた時に必要となる非常時冷却配管が地震に弱いって論外だと思う

919 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:41:57.50 ID:O3CrGjZJ0
3dプリンタで一体形成してれば

920 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:42:11.54 ID:eFng30T00
二階建てにして一階はがらんどうにして誰も住まなければ
死ぬことはなさそうだな。建築資材も安くして金はかけない。

921 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:42:35.79 ID:2EQyN8vU0
>>911
見てぇぇぇ!!!
ハウスメーカによっては何個か工法持ってるから、それ毎の成績が見たい。

922 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:42:53.71 ID:gZIdUePS0
>>911
どこが一番優良な住宅メーカーでしたか?

923 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:43:43.83 ID:5GOWkuvf0
あんだけ連打されたらそら破損もするだろw

924 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:43:47.85 ID:mg2SgKwK0
地震のたびにもろい建物もは潰れていき
どんどん耐震化された建物率は上がっていく仕組みです

925 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:43:50.18 ID:TpvCT2qp0
手抜き工事?

926 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:45:26.49 ID:0dFnu07b0
>>920
二階部分にしか住まないのならば、平屋という選択肢はどうか?

927 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:45:36.92 ID:VkXc+NRy0
>>918
まぁ、反対されてるのに好きでやってんだから、
いざとなったら被爆しようがなんだろうが人力で水をぶっ掛け続けてもらうしかないな。

928 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:45:40.39 ID:ttsVfPDk0
問題は家は建ってるけど住めないこと
熊本県民全員が1000万ぐらい借金背負わされた状態

929 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:45:54.47 ID:tl6SV3+F0
ぶっちゃけ今回耐えたとしても
次はもうアテにならんでしょ
1回地震喰らったら建て替えなきゃ意味ないと思うよ

930 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/04/23(土) 15:45:56.92 ID:4N3JyoHLO
まあ海外と比べたら遥かに頑丈

931 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:46:13.35 ID:TrCpVBBG0
耐震補強だなんだつって大義名分掲げて役人とゼネコンが儲けてただけだろ
地上波デジタルの時と一緒

932 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:46:24.53 ID:1a7zpslG0
生コンは、プラントでてから行きを含む一時間半以内で、強度は半分に下がる、その繰り返しで、上うちすると、確実に強度低下に。

933 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:46:27.53 ID:7S9DdU5y0
耐震=全く壊れない
なの?

934 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:46:51.51 ID:nWys83rR0
骨太のなんちゃらも似たようなもん
この国食いつぶす輩しかもういないのよ

935 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:47:28.33 ID:ttsVfPDk0
地震保険に入ってる場合、下手に建ってることが逆効果になってる
住めないけど保険も下りない

936 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:47:42.70 ID:5OGPt8cC0
良く持った方だと思うけどなー

海外だと倒壊してるw

937 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:48:10.21 ID:VkXc+NRy0
>>928
カリフォルニアは大地震が定期的に来るから景気がいいと言われた事があるんだが、
確かにカリフォルニアは大地震で定期的にぶっ壊れている。
その辺どーゆうことなのか調査してみたらいいんじゃないだろか。

938 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:48:47.96 ID:M5JEhOtP0
>>902
まさに官公庁絡みの防災拠点や消防・警察署・学校などは重要度係数1.5がかかってる
指定避難所でない公民館とかは知らん

>>912
阪神淡路は、断層の方向、角度、そして六甲山系の固い岩盤とその上の堆積層の関係で、
こんなとこで説明してられんが、
ひとことでいえば確かに「地盤」の問題

939 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:48:48.55 ID:ttsVfPDk0
>>929
実際余震でもものすごく揺れるし2階を歩くだけでも危ない
でも建ってるからなんの保証もない

940 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:49:04.99 ID:D39L148i0
震度7マシマシは想定外なのでは

941 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:49:33.06 ID:OwgUNc5j0
そういえば熊本に姉歯物件はないんか?

942 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:50:14.05 ID:8s6y58dr0
>>792
大学病院の病棟が免震だったらしく、あれ、結構揺れたかなって程度で中の設備もほとんど被害なかったらしい。
となりの古い医局棟は崩壊寸前だったのに。
立地的には、家具すべてぶっ倒れた俺の家とそんなに距離はないので、
やはり免震の効果は、絶大みたいだよ。

943 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:50:20.27 ID:eFng30T00
>>926
平屋は壁や柱が一瞬で襲い掛かるからだめなんじゃないかな。
二階建てだと、地面から離れている分、衝撃を一階部分が吸収するので襲ってこない。
高床式倉庫は実は地震にも強かったのかも。

944 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:50:21.83 ID:pu71Tfb80
耐震補強100%って基準を満たしているだけで絶対倒壊しないとはいってないだろ
絶対安心とか言ってたなら詐欺で訴えてやれ

945 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:50:35.24 ID:mg2SgKwK0
災害を意識するなら持ち家より借家の方がいいよな
家という高い損失がなくてすむ

946 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:50:43.92 ID:ttsVfPDk0
>>937
わかんないけど倒壊したほうがいいのは間違いない
これから首を吊る被災者のほうが被害者より確実に多いよ
現地は絶望的

947 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:51:15.53 ID:vuEpzn600
地域別地震係数
0.7 沖縄県
0.8 北海道 山口県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 鹿児島県
※一部除く

ここに住んでたら、耐震してようが倒壊しそうね

948 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:51:26.69 ID:/OM20dxAO
デカイ本震一回目で派手に倒壊しないための耐震補強らしいな

949 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:51:28.44 ID:0dFnu07b0
>>929
一回転んで傷がついたヘルメットは買い替えが基本だもんな
問題はヘルメットほど安くないって点だ
地震を受けて耐震強度が下がっている事は、専門家に見てもらえば判明するだろう
しかし建て替えに踏み切れる人は少ないと思う

950 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:52:19.17 ID:eFng30T00
>>946
泣ける2ちゃんねる、災害編が刊行されるようなネタが
いろいろ起きそうだな。可哀想。

951 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:52:22.40 ID:kU1yQr800
一般住宅を震度7から複数回守ろうってするのは
経済的に難しいってことだな
だからせめて寝室だけは鉄骨で囲われたような
天蓋を設置しろってこった

952 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:52:36.29 ID:vGlDyQIE0
本震の時、倒壊せず人命が助かる事が大切なこと、無傷は想定して無いと思うが?

953 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:53:02.03 ID:ttsVfPDk0
>>943
平屋がというより屋根が軽い家が倒れてない
でも壁は割れてるから修理で軽く死ねる金額がかかる

954 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:53:23.93 ID:eFng30T00
さすがにもう30年は来ないと思うが、日向灘沖の地震が予想外にでかかったら
6ぐらいのはくるかもな。

955 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:53:27.61 ID:rORqr4hY0
7とか来られたらどうあがいても無理だわ
それ以外に備える耐震

956 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:53:46.54 ID:AemhRiTz0
>>6
年中そんな事考えてんのか
ネトウヨ連呼が仕事なら仕方ないなw

957 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:53:46.65 ID:mg2SgKwK0
住む家がなくなっちゃったって泣いてるニュース流してたけど
マジこっちまで泣きそうになるわ

958 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:53:50.57 ID:DXxK350d0
>>1
たしか耐震基準の震度は7ではなかったような・・

それに地面が割れてるところだったり、山が崩れてたり
耐震とは関係のないところで倒壊してたら耐震も糞もないのでは

959 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:54:14.71 ID:m+xPbEEN0
破損ぐらいはするだろ。
倒壊して命を奪わなければ御の字だ。

960 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:54:20.81 ID:pu71Tfb80
>>937
大地震より大規模地盤沈下のほうがヤバイでしょあそこ

961 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:54:23.51 ID:ttsVfPDk0
>>952
せっかく命が助かっても修理する金がないので死ぬことになります

962 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:54:23.84 ID:vuEpzn600
震度7が一度も来てない熊本市ですらボロボロだからな
他も似たような基準だし、九州はどこもダメだと思った方がいい

963 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:54:54.67 ID:0dFnu07b0
>>943
だったら、少し浮かせればどうか?
土台から50cmくらい浮かせれば十分なんじゃねぇの?
一階が潰れる理由は二階の上載荷重だろ

964 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:54:59.40 ID:PCkYGEPX0
どっかのマンションみたいに手抜きデータなんじゃねーの

965 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:55:01.75 ID:eFng30T00
>>953
なるほど!
全壊しつつ、落命しないような設計にすればいいのか。壁はベニヤ板だな。台風に耐えられないけどw

966 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:55:18.78 ID:GoYI/PD80
さすが偽装が本領のジャップ

967 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:55:29.38 ID:5AzapgPY0
>>957
普通の国なら命がなくなるけどな

968 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:55:41.08 ID:AemhRiTz0
>>945
家建てんのリスク高すぎ

969 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:56:30.91 ID:BErZJf250
そら、でかい地震何発も食らえば壊れるわ
絶対壊れない建物なんて造れねえ。何が言いたいんだクソマスゴミ?

970 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:56:46.11 ID:vuEpzn600
>>963
震度7の揺れを約1/30に軽減するエアー断震の出番きたな
【熊本地震】「耐震基準」はもうアテにならないのか 「耐震補強」100%熊本の学校が相次ぎ破損 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚
【熊本地震】「耐震基準」はもうアテにならないのか 「耐震補強」100%熊本の学校が相次ぎ破損 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚

971 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:56:49.69 ID:ttsVfPDk0
>>959
最初はそう思ってたけど、毎日湯水のように金が飛んでいくし、家の修理の見積もりだしたらもう死ぬしかない感じ
地震保険なんて、あまりに少なすぎてかえって絶望が深くなる
被災者にとっては死刑宣告でしかない

972 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:57:33.42 ID:EzHKkVR+0
でも警察に職質されてたよねw

973 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:57:38.25 ID:ttsVfPDk0
>>967
死んだほうがマシだった
少なくとも俺がしねば保険金で家を修理して家族が助かった

974 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:57:53.43 ID:0dFnu07b0
地震が起きたら全壊するけど、死なない家
そういう意味では >>920 案は悪くないな
平屋だと全壊しない・・・

975 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:58:38.72 ID:mg2SgKwK0
>>973
おまいが生きてる方が家族的にはうれしくてね

976 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:59:19.10 ID:QPavX8Z/0
地震は原爆数百個分以上のエネルギーらしいから
日本の建物はよく耐えてる方だとは思う
鉄筋がろくにはいってない南米とかだとぺしゃんこだろう

977 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:59:53.60 ID:/QyAyYXW0
「繰り返し使用すると壊れる恐れがあります」と注釈つけとけ

978 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:59:57.17 ID:mA8AuIS60
1回目の震度7での倒壊から命を守るってことだよアホ

979 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:00:02.61 ID:DXU/d5K10
>>460
夢もへったくれもない

980 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:00:28.21 ID:JiKmRgJY0
>>1
丈夫そうな家が少なかったんだが。雪国基準ですまんが

981 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:00:33.58 ID:srKmeqQc0
避難所もつぶれる

982 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:01:03.23 ID:dkIXfqdB0
>>971
東北とか津波で全部一掃されてるんだから
よくやってるよな、と思う。

983 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:01:21.83 ID:ttsVfPDk0
>>975
そこだけはそういうことにしてるけど、家族とは離れて住んでる両親含め、家の修理費のことで昨夜から喧嘩ばかり
一緒に避難してるから気まずい

984 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:01:27.05 ID:gZIdUePS0
ま、これから2重の住宅ローンでひでぶ!!の人が続出でしょう
地震保険してない方が悪いw

985 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:01:33.20 ID:G3fvtQYJ0
絶対安全とか全てをコントロールするとか
人間にははなから無理だったんだよ

986 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:01:33.52 ID:x7oMX5Um0
校舎の補強工事後の柱が静岡より少ない
元の構造の違いかと思ってたが係数の違いもあったのか
>>980
上からの耐圧とは違うよ

987 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:01:49.26 ID:GRRwFaJ80
モンベルのテント買っとこう。

988 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:01:58.21 ID:x7oMX5Um0
>>984
ほぼ無意味

989 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:02:45.46 ID:dkIXfqdB0
>>973
そこまで思いつめるんだったら
自分で直せよ。

同じ人間がやってることなんだから出来るはずだ。

990 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:02:51.85 ID:5JsuANrS0
震度7だろ。倒壊しないだけマシ。

991 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:03:03.87 ID:vuEpzn600
実は熊本県内には10棟の免震建物があった

被害
熊本大学病院 免震で問題なし
熊本市民病院 傾いて使用不能

992 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:03:48.22 ID:xGe8SUGH0
逆に安く建てる、買わない方がいい。

993 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:03:51.52 ID:gSbKVevP0
耐震って地震が起きても無傷って意味じゃないよね?

994 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:04:22.62 ID:ttsVfPDk0
>>980
熊本は台風対策で瓦が飛ばないように重かったんだよ
それで瓦が落ちなかった家が潰れた

瓦が落ちた家は助かったけど、雨でずぶ濡れだし、壁も柱も役立たず
でも建ってるから地震保険も出ないし多分、激甚災害に指定もされない
最悪だよ

995 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:04:36.12 ID:Kd62T7bx0
余震が続いているからねー
何回も衝撃受けたら補強してても壊れるだろー

996 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:04:48.82 ID:yH1wvJ7cO
>>970
エアー断震って響きはインチキそうなイメージがするな

997 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:04:53.11 ID:FKvtHVhM0
そもそも、絶対じゃないのは考えればわかるじゃん。
住んでれば劣化するし、
地盤が動いたら、人間が太刀打ちできるわけない。

どこぞのマンションのくい打ちが不具合だから建て直しとかも、
気持ちはわかるし、違法もわかるけど、意味ねえ〜とも思う。www

998 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:05:03.12 ID:RSJ0yyX+0
>>852
熊本の貧困化は避けられない

999 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:05:15.45 ID:daZBgG48O
めったにこんな群発地震ないし、一回目の震度7では古い家屋しか倒壊せずだったから。
それより断層上に建てるのだけやめた方がよいような。

1000 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:05:19.97 ID:0dFnu07b0
>>970
土台と居住部の間にエアクッション(タイヤチューブみたいな奴)を入れて、常時浮かせている構造じゃ駄目かな
土台と居住部はワイヤーで結合させておけば風にも耐えられるだろ
その方が低コストだと思うんだけど、何か問題が有るだろうか?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 14分 30秒

mmpnca
lud20160423172849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1461379850/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【熊本地震】「耐震基準」はもうアテにならないのか 「耐震補強」100%熊本の学校が相次ぎ破損 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【社会】熊本地震、新耐震基準の住宅にも大きな被害
【社会】熊本地震では、現行の耐震基準を満たした住宅なども多数全壊した [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】自治体庁舎、耐震化に課題 防災拠点機能に不安 現行耐震基準を満たすのは74.8%のみ 熊本地震©2ch.net ->画像>8枚
【熊本地震】新耐震基準の住宅も被害 [無断転載禁止]
【熊本地震】被害の益城町 “新耐震基準”の建物も全壊 損壊の橋も阪神大震災後の国の点検で「異常なし」判断 [10日]
【熊本】熊本市庁舎 耐震基準満たさず 築36年・老朽化 対応策を検討へ /熊本
【地震】熊本県内に430箇所ある「指定避難所」のうち32箇所が建物の損壊などで閉鎖。耐震化の義務付けなく [無断転載禁止]©2ch.net
【熊本地震/建築】耐震工学の専門家が解説「木造住宅の1階の上には28tの重さがある 大型トラックの下に住んでるのと同じ」 [無断転載禁止]©2ch.net
【熊本地震】宇土市役所、4階部分潰れる 駐車場にテントを張って仕事 「震度6強で大きな被害」耐震診断受けていた 
耐震基準を真面目に守らないビル・マンションがどうなるか…直下型地震の阪神大震災を例にご覧ください
【社会】熊本地震、新たな被害相次ぎ確認…建物倒壊に注意呼びかけ
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★7©2ch.net
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★16©2ch.net
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★26©2ch.net
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★10
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★13
【たばこ】禁煙一転、喫煙所を再設置。熊本の免許センター、芝生へのポイ捨てや敷地外での喫煙が相次ぎ「やむを得ない判断」
【たばこ】禁煙一転、喫煙所を再設置。熊本の免許センター、芝生へのポイ捨てや敷地外での喫煙が相次ぎ「やむを得ない判断」★2
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★25
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★28
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★8
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★5
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★6
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★2
【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★19
【熊本地震】熊本市立のすべての学校を避難所に開放
【原発/規制】原発耐震基準改正、強化へ 「未知の震源」考慮し再審査も
【熊本地震】学校の避難所、集約へ 「生徒も大事」行政板ばさみ
【愛媛】松山市の「道後温泉本館」の耐震補強工事、閉館して工事を進めても最短で5年かかると想定
【熊本地震】あすの全国学力テスト 熊本県の全小中学校で中止[04/18]©2ch.net
【社会】東亜建設、千葉港の耐震補強工事でも施工不良©2ch.net
【広島】原爆ドームの耐震補強工事を開始 震度6弱まで耐えられるように©2ch.net
【鉄道】「琴平駅」の開業当時の外観を復元へ JR四国、耐震補強・内外装改修工事を実施©2ch.net
【閉店ガラガラ】アークホテル仙台閉館へ 旧ワシントンホテルから36年、耐震基準満たせず
【熊本】耐震強化…でもライブに弱い? 新築の熊本城ホール、客席揺れ苦情
【熊本地震】「勉強の遅れが心配」 学校再開6割強が断念 焦りと不安©2ch.net
【地震大国】公立小中学校の建物、1399棟は耐震不足 文科省調査…特に広島と富山
熊本市龍田中学校、「熊本地震災害ほしい物リスト」でおねだりして高額品600万円分をゲット [無断転載禁止]
【九州大雨】「学校が休校になろうがなるまいが、登校は自己の判断で」熊本市長がツイート。「休校にして」との声多数寄せられ
【原発】原発に課される新「耐震」評価基準 影響を受けるのは川内、玄海、そして...■規制委が猶予を認めるなど、甘い判断の有無に注目
【熊本】被災地の学校に机やいすが贈られる©2ch.net
【朝日新聞】「残念で悲しい」熊本の盲学校で松本死刑囚を教えた男性
【彡⌒ミ】伝統の丸刈り強制でうつ状態、退学の元生徒が熊本の名門進学校である済々黌高を「1円」提訴
【社会】熊本の高1女子自殺、「学校寮でのいじめが原因」と遺族が提訴 直接の影響否定した学校側に
【強制わいせつ】女児に体の一部を触らせるなどした疑い 熊本の小学校教諭逮捕…「弁護士と相談するまで話したくない」と供述
【彡⌒ミ】伝統の丸刈り強制でうつ状態、退学の元生徒が熊本の名門進学校である済々黌高を「1円」提訴 ★2
熊本の進学校に通っていた秀才・上國料萌衣、アンジュ加入後1年で二次関数と平方完成と解の公式を忘れ絶望「なんて自分は馬鹿なんだ!」 [無断転載禁止]
【図書館】学校史切り取り被害全国調査へ 館内でのみ閲覧可の学校史の行事・集合写真などの切り取り被害が相次ぎ
【熊本地震】「人の水もないのに犬に飲ませるのか」 ペット同伴避難、トラブル相次ぐ 唯一のペット避難所へ殺到 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
【熊本地震】「人の水もないのに犬に飲ませるのか」 ペット同伴避難、トラブル相次ぐ 唯一のペット避難所へ殺到 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
【熊本地震】「人の水もないのに犬に飲ませるのか」 ペット同伴避難、トラブル相次ぐ 唯一のペット避難所へ殺到 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【熊本地震】「人の水もないのに犬に飲ませるのか」 ペット同伴避難、トラブル相次ぐ 唯一のペット避難所へ殺到 ★6
【兵庫】おにぎり、唐揚げ…学校給食、調理師ら持ち帰り 「常習、看過できない」部下が相次ぎ退職、休職 [ぐれ★]
【兵庫】おにぎり、唐揚げ…学校給食、調理師ら持ち帰り 「常習、看過できない」部下が相次ぎ退職、休職 ★2 [ぐれ★]
【教育】 熊本市の中学校 「ポニーテールは禁止です。理由はオシャレだから」 保護者ら疑問の声 [ベクトル空間★]
【熊本】日航機から部品落下か 医院を直撃、窓が割れ車も破損/益城町
【社会】学校耐震化、2200棟余が震度6強で倒壊の可能性
20:22:32 up 3 days, 5:30, 0 users, load average: 6.74, 7.35, 7.49

in 0.61244297027588 sec @0.61244297027588@0b7 on 112310