◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】燃費試験で公道走行…三菱自偽装受け見直し検討 国土交通省©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1461276417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/04/22(金) 07:06:57.37 ID:CAP_USER*
燃費試験で公道走行…三菱自偽装受け見直し検討
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160421-OYT1T50131.html?from=ytop_main1

 三菱自動車が軽自動車の燃費データを偽装していた問題で、国土交通省が、新車を市場で発売する前に審査する際の燃費試験の方法を見直す検討を始めたことがわかった。

 自動車メーカーが国交省に提出するデータについて、無作為に抽出した燃費データが正しいかを実際に道路で走行試験をして確認し、裏付け資料をそろえることを求めることが軸となる見通しだ。

 また、国交省は、問題となった三菱自の計4車種の検証を検討している。
他社についてもすでに売り出している車種の一部を抽出して調べる方向だ。
確認には時間がかかるため、すべての車種を対象とすることは見送るとみられる。

 自動車各社は新車発売前、燃費などを調べる国交省の外郭団体の審査を受けている。
燃費は、施設内の測定装置に車を固定し、エンジンを動かしたり、タイヤを回転させたりして算出する。

読売新聞:2016年04月22日 03時00分
 

◆関連スレッド
【経済】タイヤの「走行抵抗値」、不正に操作し審査通過
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461242126/
 

2 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:08:38.49 ID:VSkngUPx0
2ゲットン

3 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:10:50.29 ID:L83584Y20
国の燃費調査の廃止でいいよ

4 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:11:36.74 ID:G7Vca7l+0
今度は試験機関への買収攻勢かな?

企業マインドから考えれば。

5 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:13:32.50 ID:kpN93nmz0
プリウスもヤバいな…

6 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:14:56.09 ID:4FPc8gzN0
これ大きな変更だね

7 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:15:33.06 ID:ShfL6nk50
燃費は勘で当てられないね。難しい(´・ω・`)

8 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:17:11.94 ID:PF57xbst0
市街地+高速道+いつもの山坂道÷3でイイよ

9 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:17:29.21 ID:jRLgxqeZ0
今更感がハンパないな
でも試験地北海道(都市名非公開)とかでやればハイパー燃費叩く出せるな
昔の60km/h定速よりいい数値でそう

10 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:18:33.50 ID:ShfL6nk50
全然関係ないけど、サーキットの周回分だけ燃料入れて走ってみろ

追突されないようにね(´・ω・`)

11 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:20:10.48 ID:f1dKAbhU0
試験機関の買収もそうだし
各省庁天下り人数の増加とかもかな?

技術力無いから現状のゴミを改善できずに
世の中のシステムの方を歪めようとしてきそうw

あの三菱だからねw

12 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:20:32.46 ID:YmdtI0+90
 
年間に新車がゴマンと出る訳でもなし、業界でお金を出し合って普通の道路走行に

出来るだけ近いコースを作れよ

それと、またもや 車の専門家・評論家なるものの正体が表面かしたな

13 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/04/22(金) 07:22:20.49 ID:x1RbSN940
これは他のメーカーも全車種やられたらひとつやふたつ出てくるかもね

14 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:25:29.42 ID:+1AD68rz0
ドイツのワーゲン、日本の三菱

15 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:27:15.38 ID:ShfL6nk50
新車開発の走行データをそのまま提出すれば、別に問題ないじゃん(´・ω・`)

16 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:29:29.33 ID:5Kif1Yeo0
>>8

>いつもの山坂道
いつものってなんだよw

17 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:31:19.60 ID:rx4kiIIZ0
>>1
三菱グループ「鉛筆と自動車は別のグループです」

18 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:32:24.58 ID:a36+fVh50
他のメーカーもトバッチリだな

19 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:34:47.83 ID:HKVakXf00
市街地、山路、高速道路それぞれで燃費計測して燃費を出せば良い
そしたら消費者は自分の使い道にあった車を選べる

20 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:35:01.26 ID:a36+fVh50
今までリッター37などで売られてた車が
リッター20になりますw

21 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:37:30.05 ID:6lmS/XIi0
軽自動車爆死だな、日本でしか売らないから日本の試験に最適化しすぎてる。

22 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:38:27.03 ID:2HDqBGwO0
事前に走る時のカーブの切り方、アクセルの踏み込み方のパターン、
ブレーキの踏み方のパターンなどなどが与えられている場合には、
それを元に、走り方のシミュレーションや実測などで、最適な
エンジンの燃料制御をチューニングして開発して試験に応じる
ことができます。たとえば、今の速度が何キロで、今から1秒後に
ブレーキを踏んでドライバーが何メートルの距離で停止させるか
を事前に知っていれば、それを用いて少し早めに燃料の噴射を
押さえることができます。未来が分かっているのと同じですから、
予測は使いません。
 さらにそのような事前パターンではない試験で、もしも予測を
使うのだとすれば、自動車にカメラなどが付いていて、前方を
良く観て、おそらくまもなくブレーキを踏み始めるはずだとか、
信号が赤から青に変るまではエンジンを停めて置くあるいは
燃料の供給を下げておく、前の車との車間距離と現在の相対
速度を知って、追突しないようにしかもなるべく滑らかに
減速加速をするという条件で最適な燃料噴射制御をするなど
というような予測制御ができるのです。

23 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:38:54.12 ID:ShfL6nk50
評価はユーザーが判断するからいいよ

最低ラインだけ決めろ(´・ω・`)

24 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:39:31.01 ID:ym6XoeTA0
そんなことしたら三菱だけじゃなく全メーカーの燃費が下がるぢゃないか

25 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:40:51.99 ID:PgXzV6ok0
普通に走ってたらカタログの燃費数値なんて出ないしな

26 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:45:44.19 ID:T85L7vpo0
今まではメーカーの言い値だったのか?

27 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:46:42.15 ID:r5WrX4K/0
>>11
日本=三菱なんだよ
シナチョンに内部から破壊されまくりなんだろ
レッドパージしないとどうにもならんだろ

28 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:50:31.36 ID:ShfL6nk50
レースの世界では、レギュレーション違反は日常茶飯事(´・ω・`)

29 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:51:07.99 ID:C4LcR+2FO
国交省も怠慢なんだよな検査立会して実走させなきゃダメだよなベンチで計っても意味ないし

30 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:52:14.18 ID:oIkbSnPr0
エコカー減税でなく、ガソリン税上げれば、問題ない。

31 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:58:46.21 ID:ShfL6nk50
軽の規格なんていらねぇって言ってるだろ、死にまくってるじゃないか(´・ω・`)

32 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 07:58:56.70 ID:s5kdl+790
ドライバーも素人を選んでやらんとダメだろう。
現実的なデータを統計的に処理して性能を判断して欲しい。

33 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:03:58.92 ID:EQDuF0dA0
>>9
試験地北海道(真冬)だと酷い燃費に

34 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:04:18.94 ID:Xvtag6Ra0
走行試験とかは金とって国がやれよ。勿論国交省の天下り先な。

35 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:13:18.57 ID:ShfL6nk50
アメやドイツのいいとこ取りで、なんでこうなるわけ、意味わかんねぇんだよ(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:21:51.22 ID:K7+ugdBk0
売れなくなった三菱軽を俺がタダで乗ってやるよ、エンブレム外して

37 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:22:25.74 ID:+XX6/Phw0
試験のときはロボットに運転させたほうがいいな

38 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:26:54.25 ID:A5d8eM430
こりゃカタログスペックが見直されるな

39 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:27:39.69 ID:KLyLkKa90
実際問題として燃費計測は時間がかかりとても大変らしい。
ドライバーも複数人で担当し、途中で疲労がくるからさっと交代したり。

テストドライバーの機械化は不正の温床になるかもしれないが、避けられないんじゃないだろうか。

40 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:35:06.87 ID:kBLL2iL90
HV車の高速燃費も出してくれ

41 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:35:27.02 ID:UMqanasT0
>>16
不躾棒でぶん殴るぞ

42 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:36:29.02 ID:DB1p0X7L0
てか国が試験場でやらんのが怠慢だろーが
企業に任せてどーすんだアホ

43 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:43:55.75 ID:ShGCeJMH0
各メーカーの燃費詐欺が楽しみだw

44 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:54:14.90 ID:klOlQROf0
チョンが三菱を叩くのスレ

45 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:56:13.90 ID:hW3jandJ0
>>33
軽なら真夏のエアコン走行もこたえるよw

46 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:57:24.10 ID:YZyb1ZLb0
お役人様、仕事ができてよかったね。三菱に感謝しないとw

47 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 08:58:57.42 ID:MXvcwU7l0
三菱自工はヒュンダイにでも身売りしろや

48 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/04/22(金) 09:00:00.79 ID:QOUEFCLiO
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)

急に、全社横断的に共通する、「(平均)燃費表示偽装事件」が気になってきた、2ちゃんねるやってる変質者の低級国民が多いような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


49 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 09:04:31.02 ID:5t/zgep+0
>>16
CG知らんのか?

50 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 09:11:37.43 ID:oZw8F0fY0
おせーよ
無能国交省

51 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 09:12:55.81 ID:Reaf3Jl10
この件で三菱自動車を批判するやつらはキチガイだ。
だいたい考えても見ろ。かつてのリコール隠しとは違う。
ただの軽自動車の燃費の些細な偽装じゃないか。
そもそもあんな幼稚園児の名札みたいなみっともないナンバープレートを付けた車の開発に
誰が本気になれる?三菱の開発姿勢におかしいところはなにもない。
かつてはミニカスキッパーのように、ギャランGTOを極限まで小型化したような
軽自動車最強のスパルタンマッスルを生み出した三菱にとって、黄色ナンバープレートは
自社の開発姿勢に対してあまりにもおぞましい屈辱を与えたに等しい行為だった。
そんなユダヤ人の黄色い星や「私は敗北主義者です」看板を首から下げるような車を作る等
自動車メーカーの自殺行為そのものだ。運輸省=日本政府が三菱のプライドをズタズタにしたのだ。
それを考えれば、栃木日産リンチ極悪犯人の一味である日産自動車にOEM供給する
ポンコツ軽自動車ごときの燃費の偽装など、むしろ義賊ではないか。
零戦の誇りこそが三菱自動車之本来だ!国交省はこの件で三菱を犯罪者扱いするようなことはやめよ!
まずは軽自動車の白ナンバープレートを復活しろ!大日本帝国を守ったのは誰だ!
零戦を作った三菱じゃないか!三菱を罪人に仕立て上げる日本政府は国を挙げて国賊になるとでも言うのか!

52 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 09:22:20.60 ID:sWPQ+37/0
国土交通省さん 31km/lのムーブ調べて
エネチャージみたいなのも無いのに何でこんなにカタログ燃費がいいのかヒミツが知りたい

53 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 09:48:37.72 ID:JKW5SuKj0
>>52
ミライースも!!

54 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 09:53:27.59 ID:V5JCkWtr0
>>52
軽だと、カタログ憂愁なダイハツムーブもE燃費では冴えてないかな
ホンダは、結構重いのに、燃費いいナ

全般に、軽はカタログとの乖離が激しい。、
8速ATのボルボやBMとか、でかいのに燃費抜群いうか、ディーゼルはなかなか優秀。

55 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 09:54:16.15 ID:RW0ENiAK0
むしろ公道走行はもっと早くやるべきだったよ

56 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 09:56:26.57 ID:4+zozB8t0
>>53
実走行テスト見たらアルト(ノーマル)にかなり差をつけられてるね。
アヤスイ

57 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 10:08:49.77 ID:XjnzlSXx0
>>52
カタログ燃費29km/lのハスラーで28.3km/lが1度だけあるけどな。
夏場は27km/lが平均

田舎です。

58 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 10:14:06.26 ID:4eHFmLFs0
昔の60k定時走行のほうが解りやすい

59 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 10:19:56.59 ID:II1jhwZa0
不正した車をショーンKが宣伝していたって、ねらっただろw

60 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 10:49:44.59 ID:cyYnkMUW0
総消費燃料を車載コンピューターに記録させて、実走行の燃費データーを点検時に集めて、発売1年後に公表を義務付けてくれろ。

61 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 10:55:25.26 ID:0yGPMmxR0
日本の話だよねこれ
日本人が想像してる日本って今の日本じゃないだろうな

62 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 10:57:50.05 ID:uu20yRrr0
>>19
国がテストコース作ってメーカーに貸し出せば良い収入になるんじゃね?

63 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:02:32.56 ID:JMOdwZZL0
日本人が想像してる日本は偽装された日本です。

美しい国ニッポンというのは嘘です。
東京を世界一の都市にしたいというのも嘘です。

歴代議員は給与を返納しろ。

64 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:03:48.57 ID:bn56FnNI0
公道キタァ〜コレ

65 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:07:39.19 ID:6pefzP/O0
そういう問題か?
メーカーの自己申告に任せてる部分をやめればいいだけじゃないの?

66 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:15:35.35 ID:JMOdwZZL0
三菱グループは、三菱製品を買うほうが悪いと言うだろう。

67 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:21:31.20 ID:tCkc/rSc0
つまり今までは性善説にたってたと

68 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:28:17.32 ID:5Y71eAZM0
CVT車がヤバイ

69 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:29:34.39 ID:JMOdwZZL0
国交省に癒着した自動車会社に対して、消費者センターは無能ということになる。

70 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:33:30.79 ID:JMOdwZZL0
国交省に癒着した自動車会社に対して、消費者庁は無能である。国交省が監督する分野だから言えないのである。

厚労省に癒着した製薬会社に対して、消費者庁は無能である。 厚労省が監督する分野だから言えないのである。

71 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:36:06.72 ID:9K+yafUT0
自動運転を早く普及させて
自動運転モードでリッターどのくらい走るかって規準にすれば解決するんだよな

72 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:37:32.49 ID:KYIgDLa40
>燃費試験で公道走行

これはいい事。すべての車で過去に発売された車も対象にやるべし。
三菱GJ!

73 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:37:46.96 ID:roksw3Gl0
軽でターボで無段階変速の癖にやたら燃費伸びるのはおかしいと思ったんだよ
下り坂で燃料カットでもしてたのかな

74 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:38:06.43 ID:EewuRTli0
 




偽装天国

ジャップランド




 

75 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:38:23.91 ID:IRiCa8bv0
±5kmの誤差が妥当
それ以上だとGSに辿り着けない

乖離がある場合は刑事告訴しとけ

76 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:43:02.81 ID:TZFcfjzKO
天下りがいる省庁じゃダメ

環境庁と税務署にまかせろ

77 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:52:36.43 ID:XfHs5ia80
公道だと状況にばらつきがでるから、クローズドコースでいいんだよ
クローズドのテストコースで実走する

消費者が知りたいのは、購入する車が実際に何km走るかではなくて、
検討してる他車に比べて燃費がいいのか悪いのかなんだから
燃費の絶対値は不要でしっかりした相対値さえあればいい

78 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 11:54:09.89 ID:fiVUbqbo0
スズキがガクブルしてる

79 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:06:59.91 ID:cyYnkMUW0
最近、燃費のよい車が増えているような気がしてたけど、燃費試験対策が上手になったということだったのか。

80 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:09:33.67 ID:YgfKH7KR0
今更だよな、いままで放置しておいてコレ

81 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:23:57.19 ID:sWPQ+37/0
ダイハツはあやしい

82 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:27:44.47 ID:XfHs5ia80
>>79
大企業に蔓延してる高学歴病の一種だろうね
ペーパーテストで高得点を稼ぐ能力が突出した人間が集まるとこうなる
物自体はそっちのけで、書類の上の数字だけを上手に取り繕う

83 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 12:36:17.99 ID:lfl6DiTv0
マツダのディーゼルも怪しい
DPF再生時の数値入れてるのかね

84 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:26:10.08 ID:JMOdwZZL0
公務員さんは、民間では採用されないから、公務員をしている。
わりと仕事をしない。

85 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:34:44.63 ID:802c/K8f0
現実に則したデータでない限り、
全車が偽ってるって言っても過言じゃないよね…

86 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:36:42.14 ID:tdkeKuDz0
>>85
つー問題じゃなく、JC08を欺いてエコカー減税を獲得しちゃった事が問題で、現状ユーザーが脱税状態にある。

87 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:40:05.14 ID:3mpHVe3m0
これは外郭団体作って
どっかに試験用テストコース作るつもりだな

88 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:40:48.37 ID:VPMc1wbR0
今時の車なんざコンピューター制御で実質燃費くらいわかるだろ
ビッグデータ使えよ

89 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 14:42:12.42 ID:JKW5SuKj0
>>83
国土交通省が実走行試験でOK出してるよ。

雑誌や新聞で公開されトヨタが買収したグラフ
【経済】燃費試験で公道走行…三菱自偽装受け見直し検討 国土交通省©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚
国土交通省が実際に発表したグラフ
【経済】燃費試験で公道走行…三菱自偽装受け見直し検討 国土交通省©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚

90 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:15:50.73 ID:JMOdwZZL0
今の車は、USBを出せば、燃費データーを取得できるということを、各社は、まだしていない。

91 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:17:21.93 ID:JMOdwZZL0
今の車は、USBを刺せば、燃費データーを取得できるということを、各社は、まだしていない。

92 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:18:31.65 ID:2eI43rRj0
「三菱余計なことしやがって」(愛知県豊田市 会社経営者)

93 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:19:16.93 ID:8n1RO0wy0
あやしぃ
1位マツダのクリーンディーゼル
2位マツダのクリーンディーゼル
3位マツダのクリーンディーゼル

94 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:20:03.92 ID:JMOdwZZL0
轢き逃げがあるので、速度も含んだ走行したところの地図データーも出てくると良い。

95 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:21:45.99 ID:C8yiwTcE0
ぬきうちテストか。前よりはマシになりそうだ。

96 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:29:02.92 ID:8n1RO0wy0
国交省がディーゼル車路上走行調査をするとすぐバレるマツダ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1457000378/

97 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:29:46.39 ID:tdkeKuDz0
>>91
短距離ユースが多い軽やコンパクトが低く出て、長距離ユースが多い大型セダンがよろしく出るとかねーかな?
逆転はせんだろうけどw

98 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 15:46:37.21 ID:JKW5SuKj0
>>96
だから、マツダは実走行でも問題ないの!
それよりトヨタは不正プログラムが疑われるレベルなんだけど?>>89

99 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 21:50:12.96 ID:83AGnLoa0
これも役人が仕事をしなかったつけだ

100 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 21:52:17.87 ID:2HDqBGwO0
零戦も初期モデルの方が燃費が良くて航続距離が出たというね。

101 :名無しさん@1周年:2016/04/22(金) 21:55:56.13 ID:moDRZSag0
ワーゲンを笑えない三菱関係者
そしてドイツをもはやバカにできない日本人

102 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 02:30:56.91 ID:eoMusLa20
ゴキゲンバーゲンセールが始まるな

103 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 03:40:46.59 ID:ZvCihVhA0
国交省が遊んでいることなく、仕事をしてれば無かったニュース。
戦前戦中戦後ず〜〜〜っと燃費不正だったんだろう。
仕事をする前例が無いということで、仕事をしてこなかった。

104 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 06:42:23.15 ID:K6qz2K5z0
そういえば三菱自動車ってちょっとまえまではドイツ資本だったな  

105 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 10:00:38.12 ID:i+hjZKll0
積んでる三菱製の古いエンジンを燃費達成させる為にパワー絞ってる筈なのに      
そんでも不正をやってたんかい?

日産DAYZ試乗 1 



106 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 12:54:57.87 ID:ZvCihVhA0
消費者を馬鹿にした日産は、燃費不正の自動車を喜んで販売する。
熊本まで行けるはずの燃料で、博多で燃料切れになる燃費偽装一割増の不正エンジンを三菱と共同開発することは、日産の経営会議でノーと出た。
日産からは、佐賀県まで行ける程度の燃費偽装だったら共同開発しますという提案が出ていたかもしれない。
日産の従業員はヤクザが多い。燃費偽装で売れなくなると、ヤクザ従業員に社長が刺される事態も起こりえる。
日産経営陣としては計画解消。
三菱としても、エンジン共同開発中止の理由を説明しなければならないので公表した。
三菱は、謝罪で説明したのではなく、事業説明で説明をした。

107 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:12:32.13 ID:ZvCihVhA0
ハイパワーエンジン車でエコカー減税とガソリン代一割引きを受けられる。
やるね!三菱。となるか。
防衛省や公用車だったら、問題にならない。

108 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 15:36:00.68 ID:TWYcMgTaO
まあ、ヒュンダイもアメリカで計測時に燃費ちょろまかすための細工やってたのが数年前にバレてるんだよな

109 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:04:49.17 ID:ZvCihVhA0
三菱自動車は、パソコンメーカーや家電メーカーや重機メーカーやトラックメーカーにもなれるので危機感というものはない。
元々、家電のような軽自動車は辞めたいかもしれない。

110 :名無しさん@1周年:2016/04/23(土) 16:10:46.21 ID:D91NfWil0
アイドリングストップ車は大丈夫なのかね?
計算燃費は良くても実燃費はかなり悪そうじゃね?

rmnca
lud20170316152512ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1461276417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】燃費試験で公道走行…三菱自偽装受け見直し検討 国土交通省©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【三菱、スズキ燃費偽装】国土交通省、全メーカーを対象に抜き打ちで燃費再計測も検討 ©2ch.net
【インフラ】温暖化踏まえた治水見直しを提言 気温上昇で洪水リスク2倍 国土交通省の有識者検討会 北海道、九州西部洪水
三菱自動車が「本社から子会社に不正指示」との報告書をまとめていたことが取材で判明 国土交通省が事実かどうか調査へ [無断転載禁止]
【経済】Suicaなどの交通系ICカード、沖縄でも利用可能に 国土交通省が検討©2ch.net
【経済】自動車燃費達成率ワーストランキング 「カタログ燃費」とはこんなに差があります 国土交通省は何をやっているのか★2 
【経済】自動車燃費達成率ワーストランキング 「カタログ燃費」とはこんなに差があります 国土交通省は何をやっているのか 
【鉄道運賃】時間帯などによって価格を変える「変動運賃制」の導入を検討へ  国土交通省
【鉄道】北陸新幹線「京都―新大阪」間に“第3のルート” 知事の意向受け奈良を回避、与党が国土交通省へ検討要請©2ch.net
【鉄道】北陸新幹線「京都―新大阪」間に“第3のルート” 知事の意向受け奈良を回避、与党が国土交通省へ検討要請★2©2ch.net
【交通】新大阪駅に地下ホーム新設を検討 新幹線網の拠点駅に 国土交通省
紙おむつを下水道に流せないか 国土交通省が検討へ
海外からの帰国者と入国者 28日から 一部鉄道 利用可能に 国土交通省は今後、交通手段をさらに増やすための検討を進める [右大臣・大ちゃん之弼★]
【国土交通省】新たな図柄入りナンバープレートについて検討開始
国土交通省が全国の高速道路の現金向け料金所を廃止し全てETC専用にする方向で検討
【国土交通省】大都市の鉄道 変動料金制の導入検討 議論本格化へ [少考さん★]
【国土交通省】“引っ越し時期ずらせないか検討を” 人手不足深刻 [孤高の旅人★]
【社会】国土交通省、全国の空港で乗客の全身をスキャンできる「ボディースキャナー」を導入することを検討
【国土交通省】<駅のバリアフリー化を促進するため>鉄道利用者に整備費用の負担を求める方向で検討! [Egg★]
【社会】国土交通省がマイカー観光に課金する新制度を検討、候補地に鎌倉市…観光地の渋滞解消策、金額は1回1000円程度か
三菱自動車 燃費試験で不正行為 2回目
【企業】三菱自、燃費試験で不正 軽4車種62万5000台 対象車両の生産・販売を中止 
【東京五輪】東京五輪記念のナンバープレート デザイン決定 ことし9月から申し込みを受け付け 国土交通省
【経済】バス・タクシーで荷物、トラックで旅客運送可に 国土交通省
【新型肺炎】バス事業者に注意喚起 国土交通省
【新型肺炎】バス事業者に注意喚起 国土交通省 ★2
【堤防決壊危機❗】埼玉県加須市流れる利根川、堤防決壊の恐れ 13日2時 国土交通省
【迎車料金を変動させる実証実験】塾通いの子利用も想定、タクシー「回数券」実験 国土交通省
【改善対策】「マツダ MAZDA3」他計2車種24,750台についてマツダより改善対策の届出 国土交通省
【ナンバープレート】来年度から車のナンバープレートに英字導入へ 希望番号で人気数字枯渇 国土交通省
三菱自動車 “燃費試験の不正行為” 隠蔽2件目
【社会】三菱自動車工業、車両燃費試験の不正行為で会見と報道
【燃費試験不正】国交相、三菱自動車に「買い取り含め対応も」
【経済】国土交通省、不動産投資市場30兆円に倍増の目標
【社会】三菱自動車、燃費試験データの不正は子会社従業員の関与がきっかけだったと
【経済】山間部でもドローン配送、目視外の飛行可能に 国土交通省が運用ルール発表
【横浜マンション傾斜】国土交通省の指示を受けた旭化成側が方針を一転、調査対象となっている3040件の情報提供を開始
【国土交通省】外国人船舶職員承認制度にバングラデシュと韓国を追加 今回の改正により外国人船員の大臣承認を受けやすくなる[2/28]
【水不足】 国土交通省 きょう渇水対策本部を設置
【リコール】ヤマハ SEROW XT250 国土交通省
不動産取引 浸水リスクの説明義務づけへ 国土交通省 [ブギー★]
【熊本】球磨川で堤防決壊1か所 県内で11か所氾濫 国土交通省 [蚤の市★]
【社会】国土交通省 新庄河川事務所職員の男(23)を逮捕 中学校の校舎に侵入 山形
【九州大雨】国土交通省 近畿地方整備局から緊急災害対策派遣隊(TEC−FORCE)11名が九州へ被害調査に出動!
【大雨】京都 日吉ダム、満杯に近づいたため 6日4時00分から異常洪水時防災操作を開始 国土交通省 川の防災情報
【交通】”法令違反です”国土交通省 中国地方整備局が緊急声明 大雪立ち往生 11件中9件がノーマルタイヤ [おっさん友の会★]
【ご当地】熊本の「くまモン」や徳島の「阿波おどり」など。全国41地域の図柄入りナンバープレートのデザイン発表。国土交通省
【速報】 国土交通省=関東・東北の大雪で緊急の呼びかけ
【社会】“電車でベビーカー”反対2割 国土交通省意識調査★2
【続く不祥事】日本人航空機運行乗務員の飲酒 国土交通省が基準強化へ
【国土交通省】エールフランス、皇居上空を低空飛行 国「異例の事態」
【企業】三菱自動車 走行試験すべきデータを机上の計算で割り出し検査機関に申請
【埼玉】秩父 荒川の二瀬ダム 緊急放流見送り 国土交通省が発表(23:14)
【日産】検査不備121万台と発表 国土交通省にリコール届け出へ★2
【鉄道】南海電鉄の特急台車に14cmの亀裂 国土交通省が重大インシデントに認定・調査
【日産】検査不備120万台以上と発表 国土交通省にリコール届け出へ(18:03)
【エレベータ事故】保守作業報告書、3年以上保存を エレベーターで指針 国土交通省[02/20]
【交通】タクシーをさらに利用しやすく 「相乗り」の実証実験を年明け開始 国土交通省
【医療】床が寒いと高血圧や糖尿病で通院する割合が高くなる傾向 国土交通省による調査
【国土交通省】JR各社に新幹線の浸水対策求める
【国土交通省】ETC期間限定 二輪、高速定額乗り放題
【政治】限界集落維持のコストは 国土交通省が検証へ
【国土交通省】大阪メトロで終電2時間延長の実証実験へ
【国土交通省】首都高料金改定へ、長距離値上げ [チミル★]
【国土交通省】無電柱化、4000キロで着手へ [少考さん★]
【国土交通省】羽田空港に計画のホテル 客室数1700余りに
【社会】国土交通省都市局の職員が庁舎から飛び降り死亡 自殺か
06:51:14 up 19 days, 7:54, 0 users, load average: 9.14, 9.14, 9.37

in 0.3884539604187 sec @0.3884539604187@0b7 on 020120