◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 dailymotion>3本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1459141011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :蝙蝠傘子 ★:2016/03/28(月) 13:56:51.84 ID:CAP_USER*
 米大統領選の共和党候補者指名争いで首位のドナルド・トランプ氏(69)が、日本の核兵器保有を容認する考えを示唆した。米紙ニューヨーク・タイムズが26日に掲載した同氏のインタビューで、在日米軍などの大幅削減を主張する一方、核兵器開発を進める北朝鮮に対抗するため、日本の核保有もありうるとの見通しを示した。

 同氏はインタビューで、「もし日本に(北朝鮮による)核の脅威があるならば、(日本の核保有は)米国にとっても悪いことだとは限らない」と語った。

 また、「我々が攻撃されても日本は何もする必要がないのに、日本が攻撃されれば米国は全力で防衛しないといけない。これは極めて一方的な合意だ」と日米安保協力に不満を示した。


Yahoo! JAPANニュース/朝日新聞 3月27日(日)18時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00000023-asahi-int

(1が立った日時:2016/03/27(日) 19:07:31.85)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459073251/

2 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 13:57:50.10 ID:v4AHCmo50
ついでに憲法も返そうぜ

3 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 13:58:49.27 ID:w5mTwgFQ0
在日もさよならだね

4 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 13:59:47.02 ID:1yWtGA15O
トランプ大統領希望!

5 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:00:17.11 ID:ZGymjx2/0
トランプ氏の豪邸

http://zenbeiga.blog.jp/archives/4446078.html

6 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:00:32.22 ID:+Xr0X5wz0
翁長知事はトランプ大歓迎なんだろwww

7 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:03:48.67 ID:9EcInbQm0
アメリカも日本も
トランプ新大統領の誕生で 普通の国になるw

これを一番嫌うのは 実は中露、南北朝鮮ではないのかなw

8 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:04:38.24 ID:Hzdgwihw0
自民党はトランプが大統領に成ったときに備えて改正憲法の草案作っておいて。

9 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:04:46.91 ID:ifuR1/Bl0

トランプ「Make America Great Again」
サンダース「BERNIE 2016」

【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 dailymotion>3本 ->画像>16枚

愛国者はどっちかな・・・

10 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:04:50.30 ID:g2do7pSl0
wつけてる時点でw

11 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:04:50.96 ID:VXj+ybqH0
      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/....-ー、,-─ \/ ̄/
      \/ .-=・=- i、-=・=-\/ rへ,ノ    カサカサカサ
 __>-へ| i    / ー-' ヽ    |ノ  :.\_
      .:/从へ、..-=ニ=- 从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚

12 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:06:09.00 ID:igkbTqhgO
確かに正論だ。
今までのアメリカは、他国が攻撃されてもアメリカが守ってやるみたいな考えがあったが、確かに理不尽。
自国の為ならまだしも、他国の為にそりゃ死にたくないわな。
よその為に命かけられんわな。
アメリカが王様みたいで傲慢とは言われても、他国の為に命かけてアホらしいとは言って貰えてないし。
考えたら、よその為に死にたくないしね。
時代は変わり、アメリカも他国の為に出るべきって考えもなくなってくるんじゃない。

13 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:10:02.29 ID:6fGklMg10
日本は無理や。左翼(中国のスパイ)が猛反対するわ

14 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:10:09.41 ID:HZb3wmmo0
なぜか北チョンとアメが
日本の核保有を後押ししてる不思議www

15 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:11:23.26 ID:AH/X0tOq0
これで米軍ほんとに帰ちゃったら反米闘争に人生を費やした人たちは取り敢えず報われるんじゃないですかね

16 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:11:35.93 ID:3PMRTTLS0
日韓安全保障条約結ばな。兄弟仲ようせにゃあかん。

17 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:12:35.30 ID:jIHr5xMK0
これは中国に対する牽制

18 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:13:05.51 ID:6fGklMg10
9条教信者「アメリカ出て行け。核兵器反対!9条あれば大丈夫!」

19 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:14:04.40 ID:rrFUJO0H0
>>4
アメリカはもう日本を援護しない
そう言ってるんだがw

勝手にやってろという意味な!

20 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:14:32.72 ID:mmYxXtKm0
じゃあプルトニウム戻せよ。

21 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:14:34.75 ID:pEe3yiP/0
日本はともかく、短気で怒り狂いやすく、他国を蔑み挑発が好きでチキンレースをすぐ始める民族が
核を持つことはお前らどう思ってんのよ

22 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:14:46.82 ID:l7PbZ6OL0
あほか
北朝鮮は核を恐れてなどいないだろ
対抗するって発想から間違い
北をぶっ壊すというなら歓迎するがw

23 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:14:57.61 ID:S5FpPKl80
>>15
反米なんて言ってるの本当に反米なんかじゃないから、単に日本が困るからアメリカにかちこんでるだけ

あいつらの史観、アメリカが用意したWW2近辺の史観は事実がどうであろうとまったく同じに近いものがある。

24 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:15:42.68 ID:lxescRZK0
トランプなら米軍撤退ってことは、
朝日新聞はトランプ大統領支持なのかな?沖縄から撤退するってことだろ。

25 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:16:40.81 ID:fxZODbmw0
そりゃ日本が核保有して自国だけで防衛できる装備も開発保有できるんなら合理的だよね

アメリカにとっても日本にとってもいいことづくめだし

26 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:16:49.12 ID:S5FpPKl80
しかし、それは困りますね〜
KYは嬉しくてたまんねーんだろうな、中国が南シナ海を封鎖できる体制を構築してからのこの追い込み

尾崎秀美みたいなやつは痺れるのだろ?

27 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:17:55.28 ID:KBnkEvdg0
>>9
逆だろこれ

28 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:18:00.95 ID:HScSx3aw0
むしろアメリカが望んでいるんだろ
それを日本が望んでいるかのように錯覚させて駐留費を負担させているんだからな

29 :Saya bukan ABE@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/03/28(月) 14:18:52.58 ID:D1kgYYd10
一寸法師は、鬼が呑み込んだはずの一寸法師に体内から剣で突かれて倒される話ですよね?

言うなれば、わざわざ国外から入管を突破せずとも、日本国内には60万人の一寸法師がいると言うことですね
お前らの隣近所にも、学校にも、職場にも、お前らジャップを敵と見なす一寸法師がいるかも知れないわけです(氷の微笑)


(^ω^)今日も反日、ガンバルンバ♪
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 dailymotion>3本 ->画像>16枚
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 dailymotion>3本 ->画像>16枚
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 dailymotion>3本 ->画像>16枚
(^ω^)JAPを嫌うのに理由なんか要らない

30 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:19:57.29 ID:S5FpPKl80
>>29
それってやっぱ教育で仕込まれてるの? その日本人に対する憎悪って?

31 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:19:57.98 ID:HScSx3aw0
日本が核武装するのはそれほど難しくない
インドやパキスタン、北朝鮮も保有宣言しているくらいだ

32 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:20:28.81 ID:zIHk0ttt0
とにかくトランプ当選で米軍撤収なら
在任中に大急ぎで核配備までやらないとね
トランプの次の大統領が日本の核配備に反対するかもしれんし

33 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:21:35.45 ID:HScSx3aw0
核武装で済むならその方が日本にとってもコストフォーマンスが高いし
アメリカにも政治交渉で優位に立てるだろう

34 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:21:51.13 ID:ZUqygLGG0
日本が核を持とうが持つまいが、在日米軍が引き上げると中国は沖縄に侵攻すると思うぞ

35 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:22:44.33 ID:Q3SWnxSa0
正論ではある

36 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:23:25.70 ID:CxwBRUOy0
>>21
バカウヨにそんなことに思いが至る知能があるわけないだろ

37 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:25:28.32 ID:igkbTqhgO
日本もアメリカを頼るのではなく、自ら守るとき。
尖閣に入り込んだシナ人には、イージス鑑で対応を

38 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:25:53.44 ID:jZya1T3j0
ウヨは大喜びだな。
トランプ大統領大歓迎とか

39 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:25:54.92 ID:S5FpPKl80
核を持つにしてもおそすぎじゃね?戦後なら空いてる土地はあったが、今、日本で空いてる土地あるか?
それに用地どうする?

無人島じゃ制圧しやすいし、陸地じゃなあ、しかも地震が多いしな、パキスタンは乾燥した空き地沢山あるけども。


反日がうるさいし

>>36
いつも怒りまくって、キジの首切ったり、燃やしたりしてるの年がら年中やってるの日本じゃねーだろ、もっと広く物事を見ろよ

40 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:27:22.22 ID:YSOTR4xt0
>>6
当然だろ

41 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:28:12.12 ID:bCswevlZ0
特に驚くニュースでも無い
数年前から米国は日本に核弾頭の売却を提案している
この場合、潜水艦発射タイプに成ると見られる
ミサイル本体の開発と配備なので、数年で出来るだろう
そうりゅうクラスに五発ずつ配備すれば、六隻で三十発
こちらも容易に揃うだろう
核配備は国内の反日組織全てを破壊掃討してからに成る見込みだ

42 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:29:09.02 ID:3PMRTTLS0
財政難の国が沖縄持つ必要あるか。沖縄くれてやって領海ハッキリさせたら良いわ。後は、核武装やな。

43 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:29:41.81 ID:6pnMxfxe0
原潜と核ミサイル保有して在日米軍撤退か
沖縄の負担も無くなるし在チョン強制送還も捗る
ウヨもサヨも歓喜だな

44 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:29:42.39 ID:YSOTR4xt0
>>23
>>15
本当に困るのは戦後レジームに乗っかって利権漁りやってた自民党清和会の連中を筆頭とする親米保守派とガス抜きプロレスやってたエセ左翼。

45 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:30:06.67 ID:FmCHAp9a0
とは言ってもNPTって不平等条約があるからな

46 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:30:17.45 ID:8klJKxm20
米国内で韓国人を相手にする事が如何に浪費である事にトランプは気づいてるんだよ。

47 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:30:29.44 ID:esFspVjg0
日本の核保有論者ってCIAに暗殺されてきたんじゃなかったっけ?
トランプももうそろそろ本気でやばくなってきた感じだな。

48 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:31:14.84 ID:FyW/hxLn0
>>45
条約を破棄する国なんてたくさんあるしたいしたことじゃない
ごね得を狙うのが国際社会ってものだろう

49 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:34:02.82 ID:cJ3UiqcK0
安倍「いつにきたか。日本国は核保有を目指します!その代わり、米軍基地はぜんぶ撤退させます!」


サヨク、マスゴミ「これってどう批判しよ?米軍基地撤退は沖縄にとってプラスだけど、日本が核兵器持ったら日本が強くなるわよ?ここは、核保有批判で行きましょうか?」

50 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:34:38.77 ID:AigLvzj50
これは困るよ。自衛隊も一枚岩じゃないから。確実に内戦になるよ。

51 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:35:16.49 ID:S5FpPKl80
>>44
保守って、戦後の保守だからその通りなんだろうな。
どちらにせよ、どちら側にも少しずつずらすことを国民が強要しないとね

でも、だからって復古的な大日本帝国まんまに戻すなんてナンセンスすぎるから、戦後の良い部分と戦前にあった普通の国として当然の権利を併せもたせないとね。
しかも、もう日本は植民地なんてないから冒険主義なんて絶対に出来ない。

アメリカに食物自給率下げられてるから食物工場と養殖とロボットの普及で対抗しないとどのみちじり貧で終るよね。

52 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:37:45.41 ID:ZWF8ava60
一方的に防衛の義務を負う。 これ正論だろ。日本側がムシが良過ぎる。

53 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:38:07.70 ID:+82M0ClH0
>>12
アメリカの若い人達は、かつては「正義のために」ということを信じて戦争に出ていた、
それは今でも多くのアメリカの軍人さん達が思っていることだと思うのですが、
おそらく「ベトナム戦争」の頃から、「アメリカは本当に正義なのか」という不信感を
アメリカの若者自身が持ち始めた、とテレビなどで聞いてきた気がします、
そしてこの前のイラクへの軍事介入への反省があって、
アメリカ自身が、外国に軍事介入することのモチベーションが下がってきた、というのが背景にあるのではないか、と思っています。

ところで今、国会では「安全法制」について質疑がされています。
国の「安全法制」の中で「親密な国」とされているのはアメリカである、というのが多くの人の解釈だと思いますが、
仮に将来、アメリカよりも中国などの方が親密となった時には、
日本は中国、または韓国、または他の国と共に戦うこともありうる、
特に明記していないのはそういうことか、と思っていたりします。
つまりこれは「日本はどこの味方にもつけますよ」という「外交カード」を持つことに繋がる、ということか、と思っているのですが、
それが是か否か、ということは国民皆で考えなくてはならないことか、と思います。
アメリカには、「冷たくすると、他の国と仲良くなっちゃうよ」という「駆け引き」にもなるのか、と。
ちょっと「恋愛チック」ですが、こういう駆け引きを個人的にもしたことがないので、効き目がどのくらいなものかどうか、私には全くわかりませんが。
なんていうのも全部私の妄想かもしれませんが。

54 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:39:13.24 ID:AjvUljPe0
反米朝日が期待してるのは在日米軍撤退だけで、後は無防備マンでいたいってところだが
実際、9条破棄+改憲、核保有、自衛隊→日本軍創設、防衛省の権限強化、
国内の赤軍反乱分子の取り締まり強化を無駄なく実施できるんかな

腐れ朝日みたいな偽善電波をブッ潰すのを、いちばん先にやるべきだと思うけど

>>7
日本国内にいる、支那チョン応援団もだろ

55 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:39:27.38 ID:cJ3UiqcK0
安倍「野党がそこまで言うなら、わかった。決断しよう。我が日本は集団的自衛権を破棄する。その代わり核兵器保有を目指す!」


野党「ん?これって日本にとっていいんだよね?集団的自衛権破棄して個別的自衛権のみになったんだし?」

マスゴミ「いやでも、日本が核兵器持っちゃダメでしょ。ここは核兵器保有で安倍追及お願いします。我々も必死に、その線で安倍批判しますので」

56 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:43:32.69 ID:pEe3yiP/0
>>41
沈黙の艦隊の出来上がりだな

57 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:44:58.89 ID:Us4N/OsW0
じゃ、やめよう。日本は台湾やインドやアセアンやロシアと結ぼうぜ。

58 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:45:34.79 ID:AjvUljPe0
>>51
戦前の大日本帝国が失敗した面は大東亜共栄圏指向だったな

流れ的にそこに行くしかなかったが、第一次大戦の戦勝国の立場までとは違って
以後は戦争内容が大規模になってしまい、未体験ゾーンに突入してしまった
もしトランプの方針が実現するなら、今後は今まで以上に危ういバランスの上で
立ち行かないといけない
その為の準備が、どれだけ素早くできるんかな

59 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:45:47.98 ID:xCG79Lq70
4号機 トマホーク で検索するなよ

アカンでv

60 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:47:13.64 ID:EQS9Ceiw0
>>1
見事な裁きだ

61 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:47:16.29 ID:xCG79Lq70
FUTURE WAR 198X年




62 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:48:09.49 ID:YSOTR4xt0
>>58
中国からアメリカを締め出したから

63 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:50:42.30 ID:YKcLEi340
■トランプ氏 「安倍首相と会ったことがある。頭が切れるヤツだ」
http://www.sankei.com/politics/news/160303/plt1603030026-n1.html
 
■プーチン大統領から安倍首相にクリスマスカード届く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450909830/-100
>「(首相の)強い意志を感じている」などと政治姿勢を評価するメッセージが記されていた
■オバマ大統領 「訪ロシアの自粛を」→安倍首相、拒否
http://this.kiji.is/74837140673822723?c=39546741839462401 
■【自民党員・党友調査】 歴代総裁で最も評価する総裁は、現総裁の安倍氏が19%でトップ  朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASHCW4FXMHCWUTFK007.html?iref=comtop_list_pol_n04

64 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:51:17.55 ID:xCG79Lq70
皇帝のいない八月 藤崎一尉の弁論




65 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:51:51.42 ID:GRPDteVD0
トランプを支持する!

66 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:52:09.12 ID:x1MA5xIF0
日本の核武装はよはよ

北京・上海に原爆をプレゼントしませう

ちったあチャンコロもおとなしくなるだろう
チャンコロには核が効く

67 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:52:17.44 ID:YKcLEi340
世界は右がトレンドだ
左は化石だぜwww

68 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:52:23.79 ID:cJ3UiqcK0
本来、野党やマスゴミが訴える個別的自衛権っていうものは
スイスみたいに軍事国家として軍事力を高める国になるということ

つまり、個別的自衛権重視=核兵器保有になるんだけど
これはマスゴミが批判する
日本は核兵器を持つべきじゃないと

だったら、核兵器を持たないで国を守るには集団的自衛権しかない
アメリカもそれをわかってるから日米同盟を組んで、日本を守ろうとした
アメリカは日本を守るけど、日本はアメリカを守らなくていいよという片務制の協定だけどな

だけど、アメリカも財政的に厳しくなってきたから
ちょっとは日本もアメリカの為に戦うようにしてよってなって安倍が安保法案改定した


でも、野党やマスゴミは、集団的自衛権でも批判する

おめーらは、どっちなんだよと
個別的自衛権でも批判、集団的自衛権でも批判
日米同盟は典型的な集団的自衛権なのにだw

そこで俺は気付く

結局こいつらは、日本を弱いままにしときたいんだなと
今のまま弱かったら、いずれ中国が日本に戦争仕掛ける時に簡単に勝利出来るからな

そのためには、今のうちに日米同盟に亀裂を作り
日本との戦争になったとき米軍が出て来れない状況を作る

そのためにも、中国としてはどうしても沖縄の米軍基地が邪魔になる
そこで翁長を金と女で買収し、米軍基地排除で動くように指示

ところが、南シナ海でやりすぎたおかげでオバマが中国に激怒!
ここから、中国への流れが一気に逆風に変わる

今は、ここ

69 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:54:41.25 ID:YKcLEi340
■ミヤネ屋 【木村太郎VSデーブスペクター生討論 トランプは大統領になる】


■池上彰【トランプ大統領現実味 サンダース票はトランプに】



70 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:56:57.12 ID:cJ3UiqcK0
>>15
反日活動に集中するだけ

反米運動してる奴らと反日活動してる奴らは同じ奴らだしw

日本国内で反日活動しても、ただのキチガイだと思われるだけなので
より理解されやすい反原発や反安保デモをしてるだけ

共産党の本音を知ると、デモしてる奴らの顔が見えてくる

71 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:58:21.59 ID:n9hcCKPP0
大丈夫だ、日本の民進党が共産党と共闘して暴力革命で阻止してくれるさ


共産・志位委員長「“革命”という言葉には血が騒ぎます(ニヤニヤ)」
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 dailymotion>3本 ->画像>16枚
「暴力革命の方針継続」として日本政府が今も警戒対象する共産党の過去とは?
http://www.sankei.com/politics/news/160323/plt1603230006-n1.html


民進党の輝かしい野党共闘実績
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 dailymotion>3本 ->画像>16枚
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 dailymotion>3本 ->画像>16枚
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 dailymotion>3本 ->画像>16枚

 『 安保法案 』 採決 → セクハラ暴行してまで反対
 『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
 『 新テロ特措法案 』 → 参院の第一党ねじれで否決させる
 『 防衛省 』 昇格法案 → 審議欠席へ
 『 国民投票法案 』採決 → 大反対
 『 共謀罪 』 創設案 → 猛反対
 『 北朝鮮制裁強化・船舶洋上検査 』法案 →ボイコットして妨害

72 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:58:25.13 ID:HGhtZZH30
米軍引き上げたら日本は丸腰か
しかし伝統の竹やりが日本にはあるからな

73 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:58:25.87 ID:/IQf/i9v0
トランプが大統領にならなくても大統領候補者の発言は重い
こりゃ一気にくるで。

74 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:58:52.83 ID:S5FpPKl80
>>53
しかしなあ、特亜はギャーギャー五月蠅いわりに、何も憧れさせてくれないし、発明なんかはみんな欧米からのパクリ、
社会内に対する政治エリートの対峙する姿勢は傲慢かつ選良思想に毒されていて、
軍事外交から離れた生活の場の巷は組んで取り込まれたら弾圧収賄汚職で生きずらくなるよね
日本ももちろん汚職するし別に美しくもないかもしれないが、向うは濃度が社会の生活の場での理不尽の濃度がまかり通る濃すぎるよ、やばいって
とても同じにパッケージ化された場合に安全に暮らしていけるようにはとても思えない。

それに、アメリカ以外の組む相手の可能性をちらつかせるのって

戦前が、大日本帝国による日本主導によるアジア連携
戦後が、田中角栄とかと財界主導の協調路線によるアジア連携
最近が、反日主導の特亜主導によるアジア連携

みんなダメじゃん。

75 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:58:59.09 ID:x1MA5xIF0
実は、日本は核爆弾を作る必要もないんだよなー

普通の爆弾に放射性廃棄物を装着するだけでいいんだよなー

ダーティボム(汚い爆弾)というやつで破壊力はないが、
これ落とされたら、その都市はもう人間の住める場所じゃなくなり、
経済学的には、他の核兵器とかわらないんだよなー

76 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 14:59:47.27 ID:YKcLEi340
バカサヨ発狂もんwww

77 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:00:33.30 ID:HGhtZZH30
安保もすぐに止められるような条約だからな
今までよく続いてたな

78 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:02:25.97 ID:4T0P4h3Z0
>>53を書きましたが、
もちろん、その「カード」を対アメリカに見せるのであれば、
ことによったらアメリカからの反発もありうる、という覚悟が必要になるのではないか、と思うのですが。
私自身は、どの党支持とか関係なくわりあい「護憲」がいいかな、と思っている人間で、
何事も物騒なことにならなければいいな、と思っているので、
「カードを持つ」というのは、うーん…どうなんでしょう。
トランプさんは、「日本の核保有」にまで言及されていますが、
当の日本人の多くが、おそらくそれは望んでいない、と思うのですが。
でも「世界はそんな甘いもんじゃない」と言われて、引っ込まなくてはいけないんでしょうか…。

79 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:02:55.08 ID:cJ3UiqcK0
>>75
それは、長期的に効果あるけど即効性はない
実害がないんだから

核兵器なんて作ろうと思えば作れる
ただ、作らないだけでな

80 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:03:15.72 ID:G5lvhzXH0
即尖閣取られるやん(*_*)

81 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:03:32.40 ID:15hulTqo0
トランプ「ただし、思いやり予算の献上は続けること!!」
日本  「…」 

82 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:03:54.28 ID:SxDfehbF0
自国で防衛すれば他国のスパイや反日要員に
神経質にならざるを得ないんだから
そうするべき

83 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:04:29.07 ID:x1MA5xIF0
●●●

日本の核武装におびえる共産中国

だってあいつら北朝鮮の核にだってビクビクしてるんだぜ

チャンコロには核が効く

84 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:04:37.26 ID:AH/X0tOq0
>>68
東西冷戦の終結で日本がなびきそうな国が無くなったので
合衆国が無理して囲う必要が薄れただけじゃないですかね

85 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:05:22.49 ID:S5FpPKl80
持つなら、反日が運動するから、
原潜って誰か言ってたがそれっきゃないと思うわ。

86 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:06:29.79 ID:Tm6Qrwez0
>>19
素晴らしいやん
自律してこそ

87 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:09:36.66 ID:x1MA5xIF0
>>79

即効性あるよ。
核兵器は破壊力よりも放射能で死ぬ人間が10倍。
ダーティボムは、逃げることができるというだけで、
落とされたらもうそこには住めないし、ちかづけない。

88 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:11:07.51 ID:xNbYw8OW0
>>87
ねーよ。
ダーティーボムは核保有議論を迂回する口実に過ぎない。

89 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:12:30.46 ID:+pt09UZw0
核兵器を保有し、米軍に撤退してもらう。これが一番のハッピー・エンドである。
将来的には、日本は国力に応じたに通常兵器と核兵器を所有することとなるところから、
今からその準備を進めるべき。

90 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:13:40.20 ID:xNbYw8OW0
核の傘や核保有の是非は議論しなきゃならなんが、ダーティーボムとか自爆用核で全世界道連れとか骨董無形な事を言ってる輩は思考停止を続けたいだけ。

91 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:13:45.23 ID:4T0P4h3Z0
>>74中国の一人一人の方はいい方達が多いのかもしれないのですが、
国の体制とか、「人権無視」でも通ってしまうイメージなので、仮に「同じ国」になってしまったら「どうなるんだろう」という不信感はありますよね、
経済的にも「夢が見られる」とは思えなかったり…今はいいのかもしれませんが。
こんな批判的なことを書くと、外交上もよくないのかもしれませんが。

92 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:15:24.98 ID:B00iOuRC0
誰も徴兵について言わないね。
米軍が去ったら、高い確率で徴兵に近い制度が出てくるよ。
個人的には高い金払ってでも米軍にいてほしいけどね。

93 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:15:51.57 ID:X0aVup0z0
韓国と日本が核武装

94 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:18:35.98 ID:1wgyhKuK0
日本が全力で兵器開発、販売できるようになるのか?

95 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:18:48.44 ID:+bucjWRS0
>>81
核兵器のリース料としていくらか請求されるのは間違い無い
国産化して実戦配備できるまで数年はかかりそうだし

96 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2016/03/28(月) 15:19:41.06 ID:1KUMd3R2O
そんなことより
グアムをハワイ州にし市民権を。
台湾が大日本帝国領だと言明。
とりあえずこれやっとけ

97 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:21:37.50 ID:zIHk0ttt0
>>92
ない
素人をどこで使うんだよ・・・

98 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:22:10.42 ID:hzkpn7Dh0
日米あんぽんたん条約で米軍が出てくるには議会の全員の
賛成が必要らしいから韓国・中国に買収されてる議員もいるのに
全員賛成のはずが無いから、実際に役にたたない条約のために
日本が負担してる米軍基地などの負担は無駄である

東京の上空は横田基地が管制していて民間機が飛べる空間はほんの少し
首都の上空を他国の軍隊が仕切ってる国なんて独立国と言えるのか

99 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:22:52.28 ID:AutPRTjT0
日本の防衛予算は米軍への金を含めて5兆円、アメリカの防衛予算は90兆円
まぁ負担は公平じゃないよ

100 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:23:17.85 ID:rhTy13Qx0
トランプ大統領になったら世界は激変するだろうな。

101 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:23:29.03 ID:u5bc/Lph0
次は中国に守ってもらおう!

102 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:24:28.92 ID:7hWKDfr00
日本も核持つべきかもな。
トランプ、良い事言った。

103 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:24:29.01 ID:4eeNbF080
AIの頭脳    小学生並み
ネトウヨの頭脳 小学生並み
 
何ら不思議はない

104 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:24:48.76 ID:rhTy13Qx0
>>101
もう誰も守っちゃくれないんだ。
自分の事は自分で守る時が来たんだ。
さあ、武器を取って戦うんだ。

105 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:25:12.54 ID:HGhtZZH30
>>83
そりゃそうだな
北朝鮮はとち狂ってどこにミサイル飛ばすか分からんからなw

106 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:26:20.81 ID:DtKY9XDi0
日本に許すといろいろな国が持ち始めるぞ。
今まで格持とうとしてきた国を否定した意味がなくなる。

107 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:26:30.04 ID:6E9XznkA0
>>99
アメリカは、WW2で中露と組んだ責任を取ってもらわないと・・・

108 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:27:22.24 ID:+82M0ClH0
>>90
「自爆用核」なんて、そんなもので死にたくない、って、私もそうですが、多くの日本国民も思っていると思いますよ。
ところで自爆用ではなくても、核保有場所を攻撃されてしまったら、他の国を道ずれどころか、日本だけが滅びてしまう、
日本はどうも外国から目をつけられがちかもしれないから、
「核保有する邪悪な国だから」と言われて攻撃されてしまったら。
他の国の核保有は「問題ない」とされていても、もしかしたら日本の場合は、外国から危険視されたりはしないんでしょうか。
慰安婦問題を見てしまうと、日本の言い分はなかなか認めてもらえない、とかどうしてもそう思ってしまったりするのですが。

109 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:29:02.36 ID:HGhtZZH30
日本にちょっと核兵器保有論が出たら
オバマもびびってウラン返せって言ったからな

110 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:30:00.88 ID:4WFIRDMX0
戦争反対 絶対反対 
でも今の人類の総人口は地球に対し非常に問題だ
矛盾を抱えたまま時は過ぎ、日は巡る
なにしろ人々の全てが関心しているのがお金 そして身分
必然なんだろうけど、金だけしか考えない人類って必要か?
ボクは必要性を余り感じない

111 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:30:11.70 ID:desUTK/q0
日本に対して核兵器容認するなんて、
実は歴代政権よりも親日なんじゃね?

112 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:31:28.89 ID:QRaOoVrq0
トランプになったら

野党の国賊は処刑して、核保有しないと。

113 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:31:45.39 ID:DtKY9XDi0
オバマが兵士撤退させたおかげで中東が荒れた。世界で撤退させるとアジアも荒れる。

114 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:32:15.67 ID:f3DYmLNa0
このおっさんほんとは絶対大統領なりたくないだろw

115 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:35:35.73 ID:rhTy13Qx0
>>114
そんな事ないよ。
自腹でいくら使ってると思ってんだ。

116 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:37:01.16 ID:60Kjnlzz0
経済植民地抜けるには核必須だからなトランプええやんけ。日米安保のせいで日本が色んな場面でポチ化してただけなのに鎖切ってくれるとはありがたい。

117 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:37:01.93 ID:lB2CaDZv0
>>92
無いよ。徴兵が必要になるのは陸に国境線がある国だけ。
日本は戦車も装甲が弱いし、必要なのはミサイル防衛システムと
海空軍だけ。素人じゃこれは扱えない。

118 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:37:15.83 ID:S5FpPKl80
今支払ってる日本の負担は政治的効果も含めてきちんとペイしてると思うけどね。
自律するかは実現可能なのか、反日をしこたま懐に抱えたまま生き抜いていけるのかね?

>>107
あんときゃ、日帝の方が競合的だったし、手前にあったし、そもそもアメリカの西回り航路上の一番手前に存在している日本は必然的にアメリカに決戦を要求させる立場だった

ペルリが来たのもそういうニーズに基づいてだし、南北戦争してたから一時逃げられたけども、どんどん人口増やして中国人労働者をどんどん容れて大西洋と太平洋の鉄道を突貫して建設しきった時の教書で、
アメリカは洋の東西の大洋をまたぐ世界を支配できる場所にある国だって自覚して、その指針に基づいて海洋を東と西に進出することを決めたんだから日本は絶対に潰される場所だった。

119 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:38:10.32 ID:AH/X0tOq0
>>101
それ言ってた東南アジアの国々は一斉に侵食された挙句
見苦しくも合衆国に復縁迫ってますがw

120 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:40:13.18 ID:+82M0ClH0
>>107そういえば、「防共」と言いながら、アメリカは中国、ロシアと味方だったんですよね、
そして日本は北方領土を失ったわけだし。
「責任を取れ」とは思わないけれども、なんか変ですよね、アメリカ国内でも戦後「赤狩り」とか、排除されたりした方もいたのでしょう?
なんか「二枚舌」というか、「使い分け」っていうのかもしれませんが、
日本にはそういうこと、認められたりしているんでしょうか、
でも日本はどうも、外国に圧されているように思えて仕方がないのですが。

121 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:42:24.39 ID:x1MA5xIF0
●●●

核武装大賛成!
核はいいぞー、安上がりで国民負担も最低
兵員もちょっぴりでいい
もちろん徴兵制なし。
あれ、もしかすると憲法9条にも抵触しないんじゃないかな?

しかもチャンコロがビビりまくり

122 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:42:45.84 ID:S5FpPKl80
>>120
アメリカが赤狩りをしたのは、GHQが日本から引き揚げたあとだよ。
つまりは日本を占領したときのアメリカの勢力は共産側シンパ勢力が強い時代だったよ。
だから、日本で左派をどんどん起用してたし、あとで巻き返そうにも現場はもう着席済みだよ

123 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:43:31.50 ID:zI0rrX4M0
>>115
言論はともかく
事実、いい宣伝になっているよw

124 :名無しさん:2016/03/28(月) 15:45:36.03 ID:CDyq5GKA0
日本も韓国も北朝鮮も、東南アジアは中華圏に成ってしまう。

125 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:45:36.40 ID:YW+8WqTl0
日本で「米軍追放」とか「米軍撤退」を声高にほざいてる奴らは殆どが「反核」も掲げてる。
但し彼らのいう「反核」はあくまでも欧米の核兵器とか日本の核武装には絶対反対というだけ。
逆に中国の核兵器に対してはむしろ「綺麗な核」と見て見ぬふりをするような連中だからな。

126 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:45:45.21 ID:/3+1N5ZZ0
実はトランプって・・・米軍基地出て行けと叫ぶ左翼にとっても
真の日本の独立を叫ぶ右翼にとっても素晴らしい大統領になるんじゃないか??

127 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:45:56.63 ID:Ukz7aU/e0
>>97
訓練して素人じゃなくするんだろ
志願者の減少で国防ができなくなったら徴兵制は有りうるだろう

128 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:47:01.68 ID:x1MA5xIF0
●●●

日本が各武装すれば、
ひごろお世話になっているかたがたにお礼のプレゼントをしなければなりませんね
とりあえず北京様、平壌様というところですかねー
ソウル様も必要でしょうか?

129 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:47:58.61 ID:v3CvUxEa0
頼んでも無いのに他国に空爆したり軍隊派遣したりしてるので説得力無いだろ。
呼ばれても断ればいい話なんだから。

世界の警察とかなんとか自己満足でヒャッハーしてるのが
テロを産む原因の一つだし。
「脅威」ではなくなったらアメリカは終わり

130 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:48:22.85 ID:BUEKhVz30
米軍が居なくなるなら海外派兵も止めるから問題ない。
実際には自前の核は持てないだろうが駆け引きを有利にするため自前の製造技術は磨くべき。

131 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:49:39.83 ID:PM7IUzf10
抑止力の問題だからな
北、シナ、ロシアが核武装してる現状で米軍撤退論が出るならば
核武装は当然議論すべき問題だな
一候補の発言だとしても公に議論しろよアホ

132 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:51:55.79 ID:/3+1N5ZZ0
不思議なことに左翼の歓喜の声が聞こえてこない気がするな

米軍が出て行ってくれて後は日本が独自に国防やってくれと言ってくれてるのに

何言っても左翼ってごねるのかな???

まるでわがままなガキみたいwww

133 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:53:06.31 ID:AEhMPXFr0
アメリカとしては日本と中国が消耗戦やれば自国の利益になるからな。

134 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:53:12.82 ID:x1MA5xIF0
●●●

共産中国は日本の核武装にビクビクしている。
チャンコロは臆病
北朝鮮の核にもビビッている有様。
日本はもうすでに核武装しているというデマだけで震えあがる。

チャンコロには核が効く

135 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:53:21.09 ID:WAlvc0yX0
アメリカは大切な防共の盾として奮闘してた日本を全力出して倒して、大損を扱いた間抜けなアホだったけれどな。
日本を倒した直後から中国は内戦開始で共産化・朝鮮戦争で4万5千人戦死。
ドミノ理論で東南アジアの戦争に介入して10万人近く戦死。
同じく防共の盾のドイツを倒して欧州東側が全部共産化とかw

136 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:53:52.75 ID:lB2CaDZv0
>>120
大戦中は中国共産党とは組んでいないだろ。
蒋介石の国民党とくんでいたんだから。
国民党は日本と戦いながら共産党とも戦闘を続けていたし。

137 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:54:06.78 ID:tPes+pVV0
ゲリと似てるヒラリーのアホは論外

138 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:54:40.20 ID:xOcvH2My0
>>132
現実アメリカの傘の下で通用する平和論だからな

米軍が出て行けばかなり浮くだろう

139 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:55:33.38 ID:tmRZi6hI0
米軍が撤退すれば南北核戦争が始まるどころか日中戦争は日本が尖閣沖縄で折れない限り避けられない。中国の台湾併合もある。

140 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:55:38.10 ID:hHm12ikx0
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!!!!!! !!!!
.
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  

  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900  
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html  
   
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240  
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。  
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
 麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
 自民党の全議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるまで支持が回復しない限り、
 自民は公明党に逆らえないし、自公連立の解消は出来ない。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

141 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:56:12.39 ID:Ukz7aU/e0
>>130
尖閣と東シナ海は沖縄トラフまで中国に奪われるよ
日本は手も足も出ない
今まで中国にそれをさせてなかったのが米軍の抑止力
クラーク基地を撤退させたフィリピンに学ばないと

142 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:56:40.31 ID:6puWXkZG0
北朝鮮に対して、核はあまり意味が無い気もする・・・
持たざるものの強みというか。

143 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:57:47.12 ID:1HzXBkwE0
さあ面白くなってまいりました。護憲政党は存亡の危機にw

144 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:58:56.40 ID:tPes+pVV0
TPPとかいうアホはほんとセンスがない
とわかるべ

145 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 15:59:30.82 ID:+82M0ClH0
>>110総人口って、本当に増えているのかもしれませんが、
何故だろう、日本でも欧米でも働く人の人口が減って、移民の必要性が言われたりしている。
「総人口」っていうけれども、一人で二つも三つも国籍を持っていたりする人もいる、ってテレビで知ったりすると、
「本当の人口って、どのくらいなんだろう」と思ってみたり。
なんか、確実に減っているんじゃないか、と思うのですが。
人口って、そのまま国力に繋がるから、「地球のために人口を減らしましょう」と他の国に言いつつ、
自国では着々と人口を増やして、国力を上げたような国がなかったかどうか。
地球はおそらく大丈夫なんじゃないでしょうか、
本当に「国力を下げるためのデマ」ではないんでしょうか、
人口が減らない限り、解決できない問題なんでしょうか、
日本は結構これまでそうした問題を、努力で解決してきた気がするので、
世界規模でも変えられるんじゃないでしょうか、
希望的観測に過ぎないでしょうか。

146 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:01:31.61 ID:tPes+pVV0
ゲリは遠隔無能だからご主人によってブレまくる

147 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:03:05.48 ID:9h4J2ygf0
>>132
左翼はお前よりバカじゃないからお前みたいにトランプが大統領になるとは思ってない

148 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:04:07.53 ID:q37dmvcY0
>>1
安倍ちゃんの憲法改正に援護射撃してんのかー!

トランプ
プーチン
キンペー
安倍
エルドアン
正恩

オラ、正直ワクワクしてきただw

149 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:04:36.36 ID:WAlvc0yX0
トランプは30年前の日米貿易戦争の頃からの、ガチガチの日米安保解消論者だから当選したら安保終了はやるだろうな。
米軍グアム迄総引き揚げで、良かったなブサヨの皆さんと沖縄の皆さん。
アンポ反対!!!のお祭りも、遠い昔の楽しい日々の想い出として、ホロ苦く思い出して涙に濡れて下さいw

150 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:04:45.76 ID:m5ckzlBX0
>>1
ようやく正論言ったな
さっさと米軍撤退して
日本に武装させてくれ

151 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:07:16.97 ID:dX4iu8il0
>>132
左翼:日米安保は片務的で日本が不利(アメリカに日本を守る義務はない)
トランプ:日米安保は片務的でアメリカが不利(アメリカが一方的に義務を負う)

って真逆のこと言ってるからね。
事実はトランプの方が正しいけど

152 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:09:10.34 ID:+82M0ClH0
>>114テレビで聞いたところによると、
クリントンさんに寄付していた、とかなんとか。
「自分がなったら危険」ということは、ご自分自身が思っていたりするのかな、と
テレビで演説を見る度にそう思う、
なんかずっと前の日本の鳩山さんご夫妻の演説にイメージが被ったりして。
「友愛の海」とか、当時からこの板では「危険視」していた人が幾人もおられたことを思い出します。
トランプさんが悪い人とは思わないのですが。
色々失礼言って、すみません。

153 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:10:50.85 ID:nBWqFDVD0
で、朝日の社説は?

154 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:18:55.54 ID:BA+vdgHJ0
アメリカは日本は二度と戦争できない国にしたんだろ また方針が変ったのか

155 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:19:19.41 ID:+82M0ClH0
>>143「護憲政党」っていうのは「民進党」も入るんですか?
今日も国会で自民党の安全法制を批判していたけれども、
「憲法解釈の変更」を問題にしているだけで、逆に憲法を改正したいんでしょう、「明文化すべき」という。
「護憲ではない」と民進党は公言すべきだと思うけれども、それをしない。
また国民を欺くのか、と思ってしまうのですが。

156 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:21:27.06 ID:S5FpPKl80
>>154
特亜の奴隷は嫌だが、大戦前みたいに英米の支持のもとにアジアに進撃して後で掌返しももうコリゴリ
もちろん日本自身の判断と選択の責任はあるとしてもね。

157 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:23:26.81 ID:AqGlRVp00
え?繁栄の胡の覇権もらっちゃていいんですか

158 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:29:57.23 ID:lgrE5WXq0
>>151
お前の脳内の「左翼」って、具体的に言えば例えば日本の政党で言うとどこの党の主張を言ってんの?

左翼と一口に言ってもいろいろいるんだが

右翼と言っても親米似非右翼から反米右翼までな

159 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:32:38.77 ID:Ukz7aU/e0
>>156
大戦前って満州事変や日中戦争のことか?
英米がの支持のもとって夢でもみてるのか?

160 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:34:29.31 ID:+82M0ClH0
>>156「英米の掌返し」と共に「中国、あるいは韓国か他の国の謀略」で日本が戦争に突き進んでしまったのではないか、と。
当時からすでに日本に帰化した外国人の方達が多くおられた、
「外国留学」などの知識、肩書きで国の要職近くに出世していた人も多かったのではないか、
国の決断にその人達の力が働くことはなかったかどうか、
「日本が負けること」を狙って開戦に進めた人達がいたのではないか、というのは、
先人に対して大変失礼な物言いかもしれませんが。

161 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:35:02.23 ID:Ukz7aU/e0
>>150
中国に対抗できるだけの武装なんて日本にできるわけがない
経済力は今で倍、今後は3倍になり、人口は10倍

162 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:35:31.83 ID:dX4iu8il0
>>178
いわゆる左翼で思いやり予算に賛成してる奴ているの?

163 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:36:10.01 ID:S5FpPKl80
>>159
満州の事じゃないよ、ロシアに突っ込まされたことだよ。

164 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:36:36.84 ID:urAPMuceO
いいねー
日本核武装で米軍撤退!
最高で理想的かたちじゃないか

165 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:37:56.30 ID:Lkn/c2YB0
やっぱ好きだわトランプ
やるわー

166 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:38:09.81 ID:S5FpPKl80
>>161
なのに、領土でコナこけてきている国からの移民は禁止でもすればいいのに、バンバン入れてるからな
この国は頭おかしい。制圧されるのも時間の問題。

167 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:38:27.32 ID:lgrE5WXq0
>>162
そりゃ親米アメポチ左翼なら賛成するだろ

逆に右翼で思いやり予算なんて賛成する方がおかしいんだけどw

168 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:40:20.36 ID:4KlphPwD0
>>86
TBS「」

169 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:40:45.05 ID:xSOs3I9O0
確かに核保有して大陸に1000発ぐらい向けてれば安全だわ

170 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:40:58.95 ID:lgrE5WXq0
>>161
じゃあ別に無理に「対抗」しなくていいんじゃねえの?w
出来る範囲でやるってのが常識だろう
自国の領土なんて基本的に自国だけで守るものだし、
他国の軍事力が自国防衛の絶対必要条件になってしまってる国なんてもはや主権国家とは言えないんだしw

171 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:41:22.82 ID:+82M0ClH0
>>159戦前は英米とは仲が良かったから、仮に開戦となってもすぐに和解が出来るだろう、と思われていた、とテレビの番組で見た気がします。
多分甘かったか、日本側だけの誤解だった(仲がいい)のかもしれませんが。
造船は制限されていましたし、「危険視されている」という自覚はあったのではないか、と思うのですが。

172 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:42:07.81 ID:S5FpPKl80
>>170
政治的な意味合いだよ、一人だと因縁つけてくる奴は居ても、複数でつるんでるとやられにくいだろ

173 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:42:54.39 ID:RvWIlwVg0
毎年駐留米軍に拠出していた予算を自国の国防費に充てればそれだけでかなりの軍備拡充になるとおもう

174 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:46:49.69 ID:+82M0ClH0
>>170ヨーロッパだってアメリカと軍事同盟を結んでいるくらい、今どき「自国だけで国が守れる」なんて思っているのは中国くらいのものでしょう、
多分ロシアだって一国では二の足を踏むでしょうし。

175 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:46:54.72 ID:GNNQMz7h0
1945年の終戦直後から、全力で日本軍解体と戦争放棄憲法の押し付けに血道を上げて成功したのにな。
直後から内戦中国で蒋介石の敗退、中共とソ連に押されて北鮮軍の韓国侵攻開始で釜山までの快進撃。
泡を食って半島に詳しい日本軍参謀や、温存されて活動してた連合艦隊掃海艦隊に応援を依頼。
仁川逆上陸作戦で何とか命拾い。
以来、日本再軍備と日本軍復活を願い続けているのがアメリカと言う歴史の皮肉。
笑うベキか、泣くベキか、怒るベキか、嘆くベキか。
我が日本民族としては訳が解らないので目が白黒!!!w

176 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:47:52.50 ID:oD92QyYo0
>>1
ちょっwおまっwww
戦後やりたい放題かきまわしといてそれかw
そもそも、その核はワシントン向けなんだがw
頭は大丈夫か?
安全保障はど素人だなw

177 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:50:09.43 ID:AH/X0tOq0
>>164
そうやって直ぐに核核言わないで
少しは原水禁や原水協の面子も立ててあげてくださいよ

178 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:50:39.11 ID:UC5OQftc0
日本が核を持てるチャンスはトランプが大統領をやってる間しかない。
トランプ後にはもう現れないだろう。日本国民はこの好機を掴めるか?

179 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:51:01.44 ID:s4gs/Kdu0
インドと同盟すればいい

180 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:51:13.97 ID:p1rh8NnO0
これ太平洋から撤退して中国に明け渡すって事でしょ

181 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:52:05.86 ID:b1UqLc5/0
>>41
護衛艦に搭載したら憲法に触れるんじゃないか?
憲法9条が許してるのは軍隊によらない核兵器だ

182 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:53:29.40 ID:s4gs/Kdu0
列強が軍艦の数決めてたのと同じやん
潜水艦って書いてるだろ

183 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:53:57.54 ID:xOcvH2My0
>>171
満州でアジア主義を出してからアメリカが掌を返したんだよ
それまでは英米とも友好だった

184 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:54:30.76 ID:YW+8WqTl0
日本の左翼「米軍撤退は大賛成。但し日本の核武装は絶対ダメ」

185 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:54:37.97 ID:lgrE5WXq0
>>174
NATOと日米同盟は全然性格が違うだろw
NATOは言わば地域間の不戦条約みたいなもん
ここらへんで言えば日本と韓国台湾フィリピンが軍事同盟結んでるようなもの
そりゃ安全だわw

「一国だけでは守れないから他国にまもってもらおう」なんて言う発想じゃなく、
単にNATOに入った方が「得」「楽」だからだろ
でもお前のようなアメポチは、「アメリカ様がいなくなったら中国に侵略される」なんて言い出すんだからなあ
アメ公の存在が日本国の前提になっちゃってるわけだwww
そんなにアメリカが好きなら勝手に移住して国籍を向こうに移してくれw

186 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:55:05.65 ID:oD92QyYo0
>>181
いざとなったら憲法なんて何の関係も無い事に気が付け。
本当に最悪の場合はそうなんだ。

187 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:56:39.03 ID:YNL+TvFd0
>>178

日本は核不拡散条約を批准してるんです。これを破るとIAEAの支援も得られず原発を継続
することは困難です。

188 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:57:06.99 ID:KVd4phtC0
>>185
そもそもNATOて集団安全保障機構だからね
戦後に増設された概念である集団的自衛権ではない

189 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:57:44.86 ID:JH8Ce8ZT0
日本軍を解体した責任がある。
日本を守れ、アメ公。

190 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:57:45.16 ID:YNL+TvFd0
トランプは国際社会のことを何も知らずに勝手なことを言ってるだけ。真に受けないように。

191 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:57:56.83 ID:1VcdFl+80
朝日の社是 非武装中立

192 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:58:50.14 ID:UC5OQftc0
トランプちゃん大好き。早く米軍を引き上げてくれ。待ちどうしいよ。

193 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:58:56.34 ID:SZ7a7eJxO
>>1
やっぱりそういうことやったんか
トランプは侮れない奴やな
で、日本はどないするん?
弾頭だけやったら簡単に出きるんやろ
ロケット部分は実用技術あるさかい

194 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:59:14.74 ID:RvWIlwVg0
米軍が日本から撤退したら日本の核武装化は決定的だろう
アジア・西太平洋におけるアメリカの影響力は激減するし
西太平洋においては中国・ロシア・そして日本が覇権を競うようになるだろう

195 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 16:59:59.63 ID:s4gs/Kdu0
アメリカが原爆も原発も売ってくれる

196 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:02:32.08 ID:lgrE5WXq0
>>194
韓国か台湾に核武装してもらって、こいつらと同盟を結ぶという選択肢もあり得る

197 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:03:21.07 ID:yYDsUER3O
まあトランプはあほだし日本に興味ないからね
地球儀で日本指ささせてもわからないよ

198 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:04:01.92 ID:RvWIlwVg0
>>196
アメリカが撤退したら韓国は中国の属国化するだろうし、台湾は中国に編入されるだろう

199 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:04:34.46 ID:UF8ShF5M0
日本が核もってないといいはるのは、
無理な話

核燃料でいえば、一番保有してるのでは?

200 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:04:56.95 ID:AH/X0tOq0
>>183
ちゃいますよ
満州鉄道作る時に合衆国が出資を申し入れたのに拒んだので亀裂が生じたんです
日本が身の丈も弁えず満州利権を独り占めしなければ上手くやっていけたのに

201 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:05:01.89 ID:THcKOnAGO
きたああ

202 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:05:14.80 ID:89vuAMas0
F-35いらなくなるな

203 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:05:32.75 ID:uw3vsG2z0
もう自主防衛もできないほど高齢化が進んだと算段されたって事

アタマいいねトランプ

204 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:05:34.80 ID:3PMRTTLS0
核武装する代わりに、海外派兵は、絶対せんと宣言したらええ。沖縄も北方領土も要らんで

205 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:06:19.22 ID:jWIyOKBw0
>>54
それが出来れば言うこと無いが…

206 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:08:25.18 ID:UF8ShF5M0
日本は昔から核とモヒカンがセットである

207 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:09:24.20 ID:iuzf8Ol3O
>>1
それが最も自然な形だよね。

でも実際に当選したら、国内問題で揉めまくって、
外国のことまで手が回らなくなる人だね。

208 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:12:51.57 ID:KIZ/VPt20
そしアメリカがなぜ中東に介入しなければならないか…  この本質的な部分にも切り込んでやれ。 集団的自衛権がなぜ日米、そして世界の国益になるかを。   共産主義者を殺せ ブチ殺せ

209 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:14:35.18 ID:Pr8Ytas20
>>1
沖縄県民の悲願達成!

210 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:15:44.49 ID:BVetEvAnO
いやまあ、トランプが共和党候補になったところで民主党候補のヒラリーに勝てないから、こんなの
反古になるっていうか、画に描いた餅なんだけどね

211 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:16:17.93 ID:RvWIlwVg0
>>209
沖縄は直に中国の侵略に晒されるようになるだろうな
日本にとどまるか・中国の属領になるか

212 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:16:58.44 ID:oD92QyYo0
この人の部下ってデンバー辺りと何か関係有りますか?

213 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:17:13.29 ID:rAGILNQn0
他国が戦場になろうが、テロに合おうが放置しろというのは、正に日本の左翼の主張じゃねえか。

しかし、トランプさんはアメリカに手だしたら核兵器使うっていってるからな。怖くててを出せないよな

更に日本左翼と違って放置じゃなく核武装して自前で防衛しろというのだから親切や

日本の左翼思想が、他国を助けるな、独裁者だろうが、テロリストだろうか、同盟国だろうが知らんと主張してきたのだから

アメリカさんが、同じように行動始めても文句いう資格はないよな

相互主義だし大人の常識や。

214 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:18:04.70 ID:6mprD8Sb0
日本の朝鮮民族排除政策も支持してくれ

215 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:18:43.14 ID:h+slJnat0
核はいらんから核打たれた時に敵地に高性能無人機で反撃しにいって半日で首都壊滅させるような
常に他国より1世代先の航空機の開発・配備と大量の資源を確保しておくべき
日本が戦争した場合に負ける最大の理由は資源の乏しさにあるはずだから資源確保だけは念入りに
さすがに同盟国の救援があるとは思うが
疲労したときに第二の敵対勢力が来る場合を備えて5連戦ぐらいは出来るような体制は整えておくべき

核を保有しないのと先制攻撃はしないのは変わらずとして
トランプが大統領になって本格的に日米同盟が揺らぎそうになる前に
攻撃受けたら敵地に積極的に反撃しにいけるような法改正ぐらいはしないとな

216 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:22:42.39 ID:RvWIlwVg0
トランプの発言はアメリカの国力がそれだけ弱まってるって事なんだよな
日本も戯れ言じゃなく世界の現実に即した形で自国を防衛する事を考えないと

他国の属国化するのは簡単だけど、自国民も養えなくなるよ

217 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:23:45.40 ID:UKQmY0BW0
>>34
侵攻はないね、そんな度胸無い
ただ今以上に足元固め始める、南沙のように

218 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:24:50.45 ID:T8dZxKst0
トランプさん良いこと言うね
ついに日本も自立する時を迎えたな

219 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:26:12.81 ID:RvWIlwVg0
>>217
今でさえ沖縄近海に現れて漁場を荒らし回ってるけど
米軍が撤退したら沖縄周辺の漁場は根こそぎ中国漁船に奪われるだろうな

220 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:26:48.51 ID:KIZ/VPt20
たぶん習と安倍は仲が良いよ(笑) 李、こいつを粛清すれば問題なし

221 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:36:14.45 ID:KVd4phtC0
>>196
まあ日韓共に核武装は出来ないんですけどね、NPTがあるから
台湾はわからん

222 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:41:17.11 ID:A06qJA+M0
>>169
アメリカ大陸「え?こっち!?」

223 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:49:58.34 ID:S5FpPKl80
>>200
確かに、良くないね、自分の実力を見失ってるわそれ

224 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:54:44.57 ID:yvXbXmtZ0
日本から撤退すると第七艦隊を維持できないと思うが。
思い切り部隊縮小させるのかな。

225 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 17:56:31.92 ID:zd/9q9xh0
トランプは清原みたいな人間で、経済的にどうのでなく本当に戦いが怖いんだと思うよ。
アメリカがこうなって来ると日本も核武装して、
しかも戦前の反省を踏まえて経済的にも締め上げられないように対策を立てないと。

226 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:00:09.87 ID:a442MoLj0
>>224

フィリピンに行くだろ。

227 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:01:30.72 ID:RvWIlwVg0
トランプ自身は先住民から奪った土地で商売してれば金満でいられるからな
ことさらアメリカが外へ出て行く必要を感じないんだろうな

228 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:01:42.13 ID:xNbYw8OW0
>>206
俺の名を言ってみろぉ

229 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:05:08.63 ID:RvWIlwVg0
>>226
フィリピンに第七艦隊の維持費を賄わせようとしたり、海兵隊の遊興費を負担させようとしても

まあムリだろうな

230 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:06:22.99 ID:a442MoLj0
これでズラ知事に足枷をつけたな・・・

大統領選までに基地問題を片付けないと
まさかの米軍撤退で沖縄終了だろ。

それはそれでいいけどさwww

231 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:08:41.14 ID:a442MoLj0
>>229

費用を出すのは東南アジア諸国・日本・オーストラリア・インドの予定。

232 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:16:08.58 ID:RvWIlwVg0
それよか沖縄の普天間基地の移設先を辺野古よりも韓国にもっていけや

233 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:20:18.63 ID:anPvkF740
対馬でもいいと思うが。

234 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:21:33.46 ID:RnMxsRwD0
>>232
>それよか沖縄の普天間基地の移設先を辺野古よりも韓国にもっていけや
 韓国は中国属国だから米軍基地不要。

235 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:25:30.54 ID:bybS6cI60
核武装に反対する知識人や政治家を今のうちからピックアップしとけよ、あいつらは特亜の工作員の疑いがあるからな
ソ連が崩壊した時、進歩的知識人()が「大人の対応を!」とかぬかして散々邪魔し捲くったからな、それを踏まえて今回は何が何でも核武装をしないと、最後のチャンスだからな

236 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:25:50.77 ID:Pi+lAyu70
>>216
まだ大統領候補ですらない奴が外交の方針をこんなに勝手に言っていいんかい?
アメリカが弱ってないとありえん発言だな

237 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:27:09.85 ID:oD92QyYo0
>>235
進歩的文化人じゃなかったか?w

238 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:31:50.87 ID:OtSjt9kE0
でも実際に大陸に向けて日本が核を撃ち込んだら風に流されてこっちも被害被るよね黄砂みたく
そいで向こうの奴らが核発射失敗して滅亡しても日本も甚大な被害

日本はすっげハンデ負ってる気がする

239 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:31:56.97 ID:yXQHH6Fm0
核は持たせてもらえんだろ
核拡散をしようとしたらそれこそトランプが暗殺されかねん

240 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:33:11.29 ID:9gf14RpR0
コストカットしたいだけ

241 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:45:11.84 ID:yPGTGA9Q0
あれ、赤ピーは大喜びなんじゃないの?

242 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:53:36.50 ID:1mNCnQ/g0
>>184
日本の独立右翼「これはまたとないチャンス!」
日本の親米右翼「核は嬉しいけど、ご主人様がいなくなるのは絶対嫌だ!」
ウヨ「お前はブサヨか!」
ポチ「ブサヨはお前だろ!」

243 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:55:04.98 ID:wvlGmpK20
在日米軍なんて中露北とのプロレス興行だろ
トランプだって興行主になった日にゃ手のひらかえすさ

244 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:55:21.90 ID:bG6tbN1b0
>>196
> 韓国か
冗談か?w
日本に核を打ち込みたがっている連中だぞwww

245 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:55:27.69 ID:hs6jikpS0
こいつ、チョンの犬だったのか。
全て合点行くわ(笑)

246 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:58:21.48 ID:AH/X0tOq0
>>245
現実逃避してないでもうちょっとなんかこう面白い説考えてくださいw

247 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:58:33.38 ID:874CpVJW0
日本の潜水艦て巡航ミサイル打つように出来てたっけ?

出来るなら構わんが、出来ないとしたらいくら日本が核武装したって相互確証破壊は成り立たないよね。

248 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:58:41.62 ID:BkB6+kne0
アメリカに見放されたら。。。。
急に怖くなってきた。
中国が侵略してきそう。
なんとかしないと。

249 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 18:59:06.55 ID:fg3R2ddV0
自分のことは自分で守る
トランプみたいなのに正論突き付けられる平和ボケ集団日本

250 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:04:05.64 ID:AbyWX0jp0
アメリカの力が徐々に弱くなっているから、いずれ将来的には日米安保の希薄化は
避けられないところだろうな。

中国や北朝鮮の横暴な姿勢に対抗するために、残念ではあるが、憲法改正や核兵器の
保有が現実的な選択肢の中に入ってくる。

ひとたび取り扱いを誤ると大惨事に至るので、日本の指導者の慎重な対応を望みたい。

251 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:05:29.43 ID:RY4HgYl90
>>29
>>Saya bukan ABE@半島アーリア人 ◆ENoLaGay

こんなトリ付けて良く恥ずかしくねーな
奴隷根性事大主義朝鮮人丸出しじゃねーか

252 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:06:06.19 ID:xLlfe69sO
ようやく日本も核武装できるのか

253 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:09:35.35 ID:17ltvIYLO
ドナルド・トランプって
マジで世界の救世主かもな

254 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:11:09.41 ID:JyaTFFG+O
日中戦争で両者疲労したところでアメリカが占領するつもりか

255 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:13:54.75 ID:FyW/hxLn0
>>247

日本は基本的な具術は全部持っているのだから自国開発したって10年くらいでできるだろ
在日米軍が撤退を始めて完了するまではそれくらいかかると思う

256 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:21:38.01 ID:AbyWX0jp0
日本も少子高齢化や企業の海外移転等で、
アメリカと同様に国力が衰えてくるので、
トランプの考え方を見習って、
国際連合の常任理事国になるのを断念し、
国際連合の負担金や外国への経済援助を
削減していくべきだ。

257 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:21:42.90 ID:UCum1ilT0
日本土人に核兵器は荷が重い。  福島原発の管理もできないのに原爆なんて管理できるわけがない。

原子力は日本土人が手がけてはいけないのだ。

258 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:24:19.88 ID:FYWe/z/h0
ロシア、中国、朝鮮、周辺国がいずれも核保有国なんだから 日本も核保有は当然だろ

259 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:27:22.99 ID:oD92QyYo0
>>258
それはアメリカが容認しようがしまいが関係なく、状況により選択するべき。

260 :朝鮮漬:2016/03/28(月) 19:27:56.29 ID:y0koZT9w0
とっとと占領軍は日本から出て行け\(^o^)/

自主防衛確立\(^o^)/
再軍備で景気回復雇用促進\(^o^)/

261 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:30:20.20 ID:gpE+nPHp0
トランプってむちゃくちゃなやつだと思われてるけど
言ってることは単純で、今までのように世界の警察だ、秩序維持だとか
世界の人のために働いて、紛争に首突っ込んで自国民殺すアメリカじゃなくて
アメリカ人のためのアメリカを目指してるんだからそりゃ支持されるわ

もう世界の面倒なんか見ない、お前らそれぞれ勝手にやれってことだ
日本も含めてな

262 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:30:57.12 ID:oaLHLwtO0
そんな事はない。

263 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:32:16.93 ID:AH/X0tOq0
>>260
あなたの願望実現の為にも合衆国国民へトランプ支持を呼びかけてください

264 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:41:10.65 ID:mmYxXtKm0
世界の面倒見ない=様々な利権失うというとこまで考えて無いんじゃね。
日本が出してるのが思いやり予算くらい程度の知識しかないんだろうし。

まず世界中でアメリカの航空会社運輸会社ボロボロにされるとこから始まり。

265 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:44:13.81 ID:p4CHU8c/0
核持つってことは原潜も必要だよな

266 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:52:48.14 ID:h+slJnat0
まぁ議会もあるし大統領の鶴の一声とはいかないからな
共和党の中でも異色の存在だし
トランプが大統領になってもできることは少ない

267 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:53:41.57 ID:0XR2Uc3x0
アメリカが出てゆけば関東にある基地を有効利用できるし日本の企業が
自前で武器開発できるから景気が良くなるだろ。アメリカさん、さっさ
と日本から出て行ってくれ!!

268 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:55:25.49 ID:YHiJ0bKP0
トランプは気のいいオヤジじゃねえの
プーチンがトランプのことを褒めたらプーチンのことを褒め返すしw
選挙考えたらプーチンなんて叩くほうが得点上がるだろう
日本の政治家も持って行き方次第で親友扱いしてもらんじゃねえの
安倍、プーチン、トランプで日米露三国同盟とか最強じゃんw
そういう関係は打算の塊のヒラリーとか絶対無理だろ

269 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 19:57:09.23 ID:zwReZgqQ0
こいつのタイプは2種類だ

過去の言動の間違いを反省せず固執するバカか
過去の言動を全て忘れてシラを切り「くどい」と怒鳴るバカだ

270 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:02:23.52 ID:YHiJ0bKP0
>>269
トランプの書いた本に金をかけずにマスコミを宣伝に付かう方法ってのが書いてあって
それを実践してるのが今の選挙手法
刺激的な文言を並べれば刺激に飢えているマスコミはただで宣伝してくれる
だからトランプはほとんど選挙資金も使わずに首位独走中
こいつはメチャクチャ頭がいいし大衆のコントロール方法も熟知している
経済政策とか宣伝手法とかもヒトラーにめっちゃ似てるのよ
ただヒトラーと違って領土的野心が皆無
税金を使って若者を外国の戦争に送り込むならその金を国内の景気対策に使えって考え

271 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:05:07.23 ID:3PMRTTLS0
はよ、プーチンと仲ようしとけ。安倍チョンコ

272 :朝鮮漬:2016/03/28(月) 20:05:46.83 ID:y0koZT9w0
>>263
トランプ応援しとるでぇ\(^o^)/

273 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:06:17.38 ID:uRPPJRxL0
日本から米軍取ったら何が残るの?

274 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:07:23.33 ID:dFzD4TYO0
バカサヨ、馬脚を現してきたなw

日本もそろそろ核武装した方がいいわなw

必死に反対するのは支那ロスケの走狗wwwwwww

275 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:08:05.62 ID:uRPPJRxL0
>>274
核武装なんてそんな簡単に出来るの?

276 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:10:34.83 ID:J48etEnK0
「ダウト!」

277 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:17:37.51 ID:L0JW3Gc00
とりあえず、沖縄は捨てよう

278 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:21:00.91 ID:L0JW3Gc00
トランプの言ってる事は正論だよ。
日本がアメリカの戦争に巻き込まれるとか言ってた奴は目が覚めるだろう。

279 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:21:44.94 ID:nGXGiyjH0
作るのは簡単だけど維持費が高いよね
毎年兆単位の維持費、老朽化した兵器の更新
安全のための地下核実験、無駄な役所を
幾つか潰したらいけるんじゃないの?

280 :朝鮮漬:2016/03/28(月) 20:22:44.19 ID:y0koZT9w0
>>279
内需やがな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

どーんどーんつぎ込めば、ええで

281 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:25:05.38 ID:plgPSg1q0
原爆は、ともかく水爆を作る為の技術を日本は
持っているのかな?

282 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:26:49.92 ID:uRPPJRxL0
>>279
技術やコストもそうだけど、まず世論を納得させる事が出来るの?
勿論国内だけじゃないぞ
色んな面でハードル高すぎじゃね?

283 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:27:03.42 ID:8di908NH0
なぜお前らはトランプを支持するんだ?
こいつが大統領になると何のメリットがある?
こいつなら強引に9条破棄できそうからか?

こいつは何となくカーチスルメイに似ていて嫌だ

284 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:30:15.91 ID:PSNKP23E0
核兵器配備で在日米軍要らないし軍事費も縮小出来るならいいかもね
日本じゃ新たな利権として漁りに来る奴らが多くて必要以上にコスト高くなるだろうが

285 :朝鮮漬:2016/03/28(月) 20:48:02.78 ID:y0koZT9w0
再軍備で景気回復\(^o^)/

286 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:50:49.61 ID:J+o0yTDh0
一生懸命尻尾も媚も振りまくったのに
トランプ政権誕生で容赦なく、ポイッされる安倍ちゃん一派

従米右派の惨めな末路

287 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:51:53.02 ID:OV2j4ZrR0
>、「我々が攻撃されても日本は何もする必要がないのに、日本が攻撃されれば米国は
>全力で防衛しないといけない。これは極めて一方的な合意だ」と日米安保協力に不満を示した。

これ表面的にはその通りなんだよね。安倍がWILLに寄稿した文でも、
日本に何かあったらアメリカが助ける、とは書いてあっても、
その逆は書いてなかった。

・・・まあ、実際には自衛隊はアメリカに いいように利用されちゃうんだろうけどな。
トランプの発言は、どこまで本気なんだろう。

288 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:53:55.61 ID:5Z5ubE/90
戦後七十年にもなっているのに未だに戦勝国の軍隊が駐留しているんだぞ
自分の国は自分達で守るのは当然だろうが。トランプの言う事が大正解。

289 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 20:55:23.34 ID:RvWIlwVg0
>>287
実際には日本みたいに
自国に他国の軍隊を駐留させて駐留経費まで払ってる国は少ないだろうな
大抵の国は軍隊を駐留させるなら基地使用料を払えってスタンスだと思う
かってアメリカ軍基地があったフィリピンもそんなだったと思うが

290 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:05:49.43 ID:KIM9+CqBO
>>289
米軍に防衛費払うのが、沖縄返還の条件だから。

291 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:08:13.98 ID:pmIsKpzJ0
さっさとアメリカに帰れ

292 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:08:23.90 ID:X4CQirG50
>>281
原爆の部分より水爆の部分の方が得意らしい。
阪大のセンセ達が設計してくれるよ。

293 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:09:46.49 ID:UWf2XH570
トランプ政策だと
アメは大崩壊する

294 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:09:48.95 ID:S/PE8ViR0
>>1
ちょっと待って。

ほかのソースだと、日韓の核保有って書いてあるんだけど、何でアカヒでは韓国の核保有にはふれてないの?

いつもの報じない自由かよ、

マジで怖いな、おい。
こんな糞新聞が日本のクオリティペーパーとか自称してるのかよ。

マジで死ねよ、アカヒ社員。

295 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:14:34.58 ID:0wptji+C0
俺はマジでトランプ支持に回るわ
大日本帝国は余裕で核武装できるだけの技術はある
核持っていいなら持ちまくって、絶対にシナチョンへ核爆弾を打ち込むべき!!!!!!!!!!!!!
トランプ様もそれを容認しているGJ!!!!!!!!!!!!!

296 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:18:36.16 ID:RvWIlwVg0
つまり実際には
・第七艦隊を日本以外に持っていけば当事国から基地使用料を請求される可能性が高い→アメリカの負担増
・問題ばかり起こしているチンピラ海兵隊員の生活費もアメリカが自己負担しなければならない→アメリカの負担増
・アメリカのアジアでの影響力は劇的に低下する→アメリカの国際的地位低下

297 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:33:27.05 ID:3VxL+hlh0
トランプの出現は、アメリカの格差社会がどうとか、的外れな
分析が多いが、実際は全く異なる。
日本で、戦後レジュームの脱却と言う様な事が言われ、安倍晋三が
そうしたイデオロギーのリーダー的役割を担うようになったのが、
十数年来の動きだが、実際には、ソ連の崩壊と冷戦の終結、日本での
改憲を含めた様々な動き、そして今アメリカで起きている事は、実は、
全て連動したひとつの大きな変化の一部に過ぎない。
国連を含め、2つの世界戦争で大きな世界の枠組みが作られたが、
その枠組みがギシギシ音をたてて崩壊し始めているのが、現在の一連の動き。
アメリカは長期的に見て、必ず一国主義に立ち返るし、日米安保を含めた
世界秩序は必ず再編される。
日本の政治体制も必ず再編されるし、第二次大戦の結果として生まれた、
戦後レジュームそのものである中共の支配体制も必ず揺らぎ始める。
全ては歴史の必然に過ぎない。

298 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:34:30.12 ID:l+3fn1xh0
日本の核武装は無理

なぜならシールズの奥田君が反対するから

299 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:36:09.79 ID:5dw8bffi0
シナに比べりゃチンケな市場だから興味無いんだろうね。

300 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:36:59.65 ID:liQUhTc60
沖縄の人としては朗報

301 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:37:18.65 ID:p7khC/q80
原爆の二発目は何故 投下されたんかね?

そこの所の解説宜しく

302 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:38:58.88 ID:CSKWd5W80
トランプ支持!

303 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:45:55.11 ID:RvWIlwVg0
>>300
普天間基地は辺野古なんかよりも韓国へもっていくか
日本国内なら税金の還元率トップの山口県へもっていけば地元住民は喜ぶだろう

米軍が撤退したら尖閣どころか沖縄は露骨な中国の挑発に晒される事になるだろう
海洋資源も根こそぎ中国に持って行かれる筈

304 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:46:19.18 ID:AH/X0tOq0
>>301
真面目に知りたいならwikiであたり付けて図書館でも行ったら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E6%8A%95%E4%B8%8B

305 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:49:18.29 ID:p7khC/q80
>>304

やる気なし ok

306 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:51:29.36 ID:Bi3bENye0
トランプ「在日米軍は撤退させる!」

沖縄の辺野古問題も解決で沖縄の人々は喜びそうだな
沖縄の人々はトランプ支持したほうがいいよ

307 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 21:53:05.12 ID:YHiJ0bKP0
>>301
広島のはウランを使った原爆
長崎のはプルトニウムを使った原爆
性能試験のために両方試してみた

308 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 22:05:44.60 ID:KyU0th720
>>287
>これ表面的にはその通りなんだよね。安倍がWILLに寄稿した文でも、

アベシが本当の事情を知ってたとはとても思えんわ
実際には安保の「府政権発動地域」への共同対処の際には「議会の承認と大統領の命令」の
両方が必要だぞ!?

NATOのように自動的に発動する同盟じゃない

309 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 22:28:49.98 ID:dvihDvTI0
北のカリアゲが何するか分かんないのに
この不動産屋はなに言ってんだか

310 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 22:34:52.90 ID:3qNrCAOU0
核爆弾なんか持たなくても、H3ロケットに今アメリカに輸出中のプルトニウム満載
して、北京に打ち込めばいいんだから。日本はもう実質核保有国なんだよ。その辺を
ごまかす為に安保は必要だったけど、そろそろぶっちゃける頃合かもね。

311 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 22:39:28.04 ID:bcDMpF090
トランプは、日本がどんだけ金出してるか、知らないのか?
完全に誤解だろ!?
言われ放題、許していいのか?安倍ちゃんよ。

中韓には慰安婦問題でケチつけるクセに。
相手がアメリカだと、シュンとなるのか?

保守はヘタレ集団か!?

312 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 22:40:01.28 ID:QaWOhvgF0
やったなしまんちゅ!
基地問題が無くなってバンザイだな!

313 :朝鮮漬:2016/03/28(月) 22:45:20.07 ID:y0koZT9w0
>>289
日本はアメ公の植民地゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

314 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 22:51:51.35 ID:tqK3wSbD0
日本は自前の戦力で自国を守れ…と 言うのには同意。
だが、その前に国連憲章の敵国条項の撤回と米軍基地駐留の解消が条件になるがな。

315 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 22:51:58.23 ID:KvJrrFA80
核持っても局地的な衝突はさけれないし核が使える訳でもないから
核ありきの外交を上手くこなしていかないと泥沼になる
その辺の温度差を今の日本が上手く出来るかと言えば逆にロシア中国含め露骨に
腹の探り合いになって着地点を見失う事が怖いけどな
そういう意味で日本は未熟すぎる部分多いしそこはアメリカに頼ってきた分
単に軍事力や核の有無の問題だけではないよ

316 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 23:06:45.06 ID:ycitJDLL0
安全性が爆縮型よりも低いので一般的ではないけど、ウラン砲身型って
今の爆薬なら小型化できてしまうから核実験なしで一応核保有国にはなれるぞ。

一時期高濃縮ウラン砲身型の原爆は小型化できない、なんて誤解が2chでも平然と
流れていたのが今でも不思議だわ。米はウラン砲身型の原爆を砲弾にしていたしな。

317 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 23:12:56.23 ID:srAhCVBQ0
>>311
まだ大統領候補にもなっていない人の発言に
どう反応したら良いんだよw
志位さんの浮世離れした発言にいちいちオバマが何か言うか?

318 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 23:24:04.76 ID:RvWIlwVg0
>>311
アメリカ軍にこれだけ金出してる国は同盟国の中でも日本くらいだろうな
むしろほんとうに日本が侵略を受けてアメリカ軍派遣して貰えるか眉唾なのに

319 :名無しさん@1周年:2016/03/28(月) 23:37:05.65 ID:lv28WITR0
>>255
原水はアメリカが売ってくれるかね。
北海道、沖縄、小笠原にサイロを分散、原水を複数用意して常に北極海や太平洋で秘匿待機。
グアムにも部隊待機させて、ぐらいまでいかないとMADにならんよね。

何兆円かかんだ一体。。日米安保安すぎって話だな

320 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 00:06:35.24 ID:mLXlv/ml0
日本土人に核兵器は荷が重い。  福島原発の管理もできないのに原爆なんて管理できるわけがない。

原子力は日本土人が手をつけてはいけないのだ。

321 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 01:47:49.07 ID:uJqVSrvd0
トランプ大統領ならば、猿の惑星になるな。軍事力を一方的に引くのはキチガイ。
ついうかトランプのパトロン中国じゃないか。どこの国もそうだが政治資金を第三国から
融資していたら、即アウト。
とんでもない奴が浮上したな。利己主義の塊でヒットラーと同じ。ヒットラーも民主主義
から生まれたからな。恐ろしい世界が待っているような気がする。

322 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 02:13:27.79 ID:595Nrzk20
>>320
いやぁ、もうこれ以上日本を非核保有国にしておく必要は無いのですよ、日本の技術力なら
核兵器を作るのは簡単だし、核物質の確保も容易でウラン型なら核実験の必要すら無い
のですよ、つまり、IAEAがいくら査察をしようと、日本から核物質を取り上げようと、日本から
核兵器を製造する能力を奪う事はできないのです。したがって、もはや日本を非核保有国
という事にしておく意味は無いのです。

323 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:07:20.84 ID:zRKmfSz20
日本が、核武装しても、進んで戦争するわけがない。
核武装反対派は日本人じゃないかもね、、 国に帰りたまえ。

324 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:22:12.44 ID:Q5pmIKhv0
>>310
原爆保有と水爆保有では大きく違うんだけど、それ分かってる?

水爆保有してこそ、一人前。

325 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:44:11.35 ID:I5W5Fe1h0
トランプが大統領になって在日米軍の撤退させても、同時進行させないと先に米軍撤退させたら核武装について野党と揉めている間にシナに攻められて終了だろうな

326 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:26:20.39 ID:AGodV9WW0
>>253
破壊者かもね

327 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:12:49.50 ID:b7WBnnVL0
とうとう日本共産党の待ち望んだ大統領がくるか

328 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 12:55:42.12 ID:NbaIrg0G0
思いやり予算払わなくて良い上に、国内から米軍追い出せておまけに核武装が出来る。
トランプ応援しない理由が無い。

329 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 19:08:25.29 ID:mLXlv/ml0
作れることと 「責任を持って管理する」こととは別物なのだ。

日本土人はハードウェアの能力があってもソフトウェアの能力がダメダメ


福島原発の管理がデタラメであることが露呈されている


原子力は管理能力のない国が扱ってはいけないのだ

330 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 19:11:15.59 ID:J3BbK0jF0
>>16
チョーセンジンは37564でOK

331 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 19:28:25.58 ID:HkA41gRN0
トランプの目的は、こうやって日本を見放すようなことを言って、
さらなる譲歩を引き出すことなのかな?

332 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 23:19:49.55 ID:ExP9dmpQ0
いやもっと簡単だな

メンドクセーことはやめよう
いやパワーバランスがやら世界経済が崩れるやらいろんなメンドクセー理屈があるがそれは本当に正しく必要か?

試してみるべという事だ

333 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 23:22:17.97 ID:ehzje5oA0
>>328
経済的に締め上げられたら日本は終わりだよ。
自主防衛なんて幻想なのに。

334 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 23:30:31.28 ID:ExP9dmpQ0
幻想でも何でもとりあえず破壊しないと

イルミナティの支配する理想のゴミ世界が誕生しないだろ



335 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 23:39:38.98 ID:kYtyAyy30
核ミサイル搭載の原発を10隻ほど売って下さいトランプさん
さすれば沖縄から出て行って貰ってOKですよ。自衛隊を軍隊に
昇格させますから。

336 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 23:45:21.07 ID:kYtyAyy30
>>333
じゃー永世中立国のスイスはどうしているのよ
経済的に締め上げるとか言ってるが円高にしても
日本の主要工場は殆ど海外に移しているから影響
は少ないな。技術力はアメリカ以上だし貿易力も
日本の方が間違いなく上だよー。

337 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 23:52:06.57 ID:p0OiUShc0
>>5
外から丸見えやんwwwwwwwwwwwww


しかも、外の眺めあんまりよくなさそうwwwwwwwwwww

338 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 23:54:54.95 ID:kYtyAyy30
>>329
おいおいいやに噛みついてくるなーチャンコロ土人
それ程日本が核武装するのが恐ろしいのかい
昔おまいらのご先祖様が徹底的に我が日本軍にやられたからなー
屁垂れのDNAが騒ぎ立てるのやろー『アイヤー』と言ってなー
ふふふふふー

339 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:00:08.62 ID:AK5ctUSn0
普天間基地の一部兵力の辺野古移設を取りやめにして、県外移設にしてもらおう
辺野古移設は安倍一派の利権、つまり金目

辺野古移設禁止、県外移設で、南沙諸島の中国軍抑止及び、日本の離島防衛に関して、
何ら、一切、全く問題ない

340 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:06:38.90 ID:AK5ctUSn0
辺野古移設を禁止して、核武装し、ミサイル防衛システムを構築すればよい
そうすれば、沖縄嘉手納の米空軍、ホワイトビーチの米海軍、沖縄の米陸軍特殊部隊(グリーン・ベレー)
横須賀の米海軍機動部隊などが、戦後最大の5兆円超えの予算を組んだ防衛費の日本の陸・海・空自衛隊とともに
日本の平和と安全を守り抜く

341 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:28:52.60 ID:Jx3UlrEr0
>>336
スイスは軍事国家。平和主義ではない。
ハリネズミ防衛国家。徴兵制もある。
そもそもスイスは傭兵の国だった。
外国の王様(フランス王など)にカネで雇われて戦った。
そういう歴史と伝統がある。
ローマのバチカン宮殿の衛兵がスイス人なのはその名残。

>>329
オマイの母国でもいろいろやらかしてきたことが
ばれてるのだが。

342 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:30:46.38 ID:d5eVkThP0
>>>333
核時代になって、その様相は変わった

経済封鎖も、
核攻撃される危険性をおかして
やることになる時代

343 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:34:17.85 ID:d5eVkThP0
>>331
違う
巨額の防衛費を減らす必要があるから

日本の国家予算を丸ごと防衛費に使っているのがアメリカ
こんなのがいつまでも続くわけない

トランプは本当のことを素直に言っているだけ
「日本の現憲法は植民地支配のための奴隷憲法」という指摘もそうだが
本当のことってのは、おうおうに言ってはいけないことだったりする

でも誰かが言って変えていく必要がある

344 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:42:06.20 ID:ksz3tlfq0
電磁波兵器を使えるようになれば、核なんていらない。

345 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:43:09.91 ID:ksz3tlfq0
電磁波兵器。
早く、機密解除しろ!
無実の一般人に使ってないで!

346 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:45:06.07 ID:ksz3tlfq0
指向性エネルギー兵器
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%90%91%E6%80%A7%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%85%B5%E5%99%A8

347 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:46:38.01 ID:uw9gr1o60
非核三原則で持つこと出来ないと思っているから煽っているんだろ。

348 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:55:39.96 ID:ksz3tlfq0
電磁波攻撃

統合失調症と同じ症状を作り出し、効果はすぐに現れます。騒音を撒き散らす人の対策です。
http://black.ap.teacup.com/4937cinigami/1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


349 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:57:50.32 ID:XLWWbSHC0
アメリカが認めても、中露が反対するから無理だよなぁ。
秘密裏に核兵器を開発保有するくらいの胆力が、日本の政治システムに有ればなぁ。

350 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 07:58:50.98 ID:2dl2px1u0
日本は核武装だな。

反対派はトランプに文句言え!

351 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 08:01:16.46 ID:anAFImkg0
>「我々が攻撃されても日本は何もする必要がないのに、
>日本が攻撃されれば米国は全力で防衛しないといけない。
>これは極めて一方的な合意だ」と日米安保協力に不満を示した。

トランプに限らずこういう意見がアメリカであるから、
限定的な集団的自衛権を認める安保法制が必要なのに、
朝日はそれは書かないのねw

352 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 09:42:26.02 ID:5NNGOjWm0
作れることと 「責任を持って管理する」こととは別物なのだ。

日本土人はハードウェアの能力があってもソフトウェアの能力がまるでダメ


福島原発の管理がデタラメであることが露呈されている


原子力は管理能力のない国が扱ってはいけないのだ

353 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 10:10:08.29 ID:TgGhbzRY0
で、ブサヨ的に撤退は嬉しいが核保有ってワードが出た途端に思考停止したの?

354 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 11:02:32.75 ID:b5tmDijf0
バカサヨ「米軍は出て行け!」
トランプ「在日米軍を撤退させる」
バカサヨ「日本が再び力を持ってしまうから出て行かないで」(今ここ)

・・・な?アメポチだろ

355 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 11:37:23.92 ID:Nw3sy3M10
トランプ氏は日本に認めた核が将来的にアメリカに向けられる可能性とか考えないのかな?

356 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 11:40:27.37 ID:ZfCBXjJR0
>>1
帝国復活の一計この一戦にあり!
何としてもトランプには大統領になってもらわねばならぬ!

357 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 11:45:34.61 ID:UIIisQiF0
実際には日本の負担が増えるだけで在日米軍が撤退することはあり得ないと言ってるが
トランプは在日米軍を本気で撤去すると思う

彼は優れた企業経営者だから赤字事業を切り捨てるのは当然

358 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 11:55:29.21 ID:RWyhJE/Q0
取り敢えず核

359 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 11:57:41.36 ID:0HFKUwhh0
ん? 米軍基地を撤退させるって話じゃなく、
米軍基地にかかる費用は全部現地(日本、韓国)が負担しろって話じゃないのん?

360 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 12:04:24.16 ID:UIIisQiF0
>>311
トランプはよく知ってるよ
「日本が世界で一番金を出しているがまったく足りていない」と
具体的には、年間4兆円払わなければ、在日米軍を即時撤退させると言ってる

そんなに払えないでしょ 出て行ってもらうのが一番

361 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 12:56:33.39 ID:BQJKE2PG0
もしも日本国が核兵器を保有することになったら
中国、ロシア、北朝鮮は困るというかビビるのかな?

362 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 13:37:49.57 ID:l5JaDGN0O
>>361
日米が仲良いとアメリカが核軍拡するような感じじゃね?

日本から見た北朝鮮軍=人民解放軍 楽浪軍区

中国から見た自衛隊=アメリカ合衆国日本州軍

363 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 13:43:09.68 ID:qVZOaWgz0
単にトランプが在日米軍基地からどれだけメリット得てるか知らないだけでしょ(管制権失うだけで大ダメージ)。
この人まともなブレーンついてないんで、政策ボロボロだから。

まぁ、アメリカの馬鹿がそれに釣られるどころか、日本でも馬鹿が釣られてるけど。

364 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 13:49:31.60 ID:qVZOaWgz0
>>360

いくらトランプが政治的にアホでも、そんな発言してないよw
現時点では利益無し程度の発言の範囲。

365 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 14:23:15.27 ID:l5JaDGN0O
>>363
アメリカ組「お前の所の子分からチャカ取り上げろ!でなければこっちの子分にもチャカ持たせて好きにさせるぞ!」
と言う交渉だろ?

366 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 14:23:49.20 ID:h9+E4dze0
【中国】米国防総省顧問「日本のODA、貿易、投資、技術供与が中国を強化したことを反省せよ」[1/29] 2ch.net

元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454056231/

◆米国防総省顧問「日本のODAが中国を強化したことを反省せよ」

中国はこれまでも、今後も、アメリカや日本の資本、技術、システムを利用、借用し
必要なら盗み自国の総合的国力増大に努めてきた。

では、日本は中国とどう向き合えばよいのか。

米国防総省の中国エキスパートとして長くアメリカの対中国政策に関わり、
近著『China2049』で中国が建国100年目に達成しようとする戦略について指摘している
マイケル・ピルズベリー氏(現・国防総省顧問)が独占インタビューに応じた。

 * * *

日本は具体的にはなにをするべきか。

まずはアメリカが過去に同盟国である日本にはまったく知らせずに、
軍事や安全保障面で中国に与えてきた援助についてアメリカにその意図や責任を問いただすべきだ。

アメリカは東西冷戦時代だったとはいえ中国軍のミグ戦闘機のレーダーなどの機能改善を直接に請け負ってきた。
中国から大量に兵器を購入し、アフガニスタンでの対ソ連戦に投入した。
中国の航空機国産事業に専門家を送り、援助した。さらに軍事目的にも資するロボット、レーザー、宇宙工学などの
中国の国立研究施設の開設を支援した。

こうした援助はみな中国の軍事力を含む国力を増強し、日本にも脅威を与える結果を招いてきた。
私自身もこの種の援助にはかつて賛同した。

だがそれは間違いだった。
中国を強く豊かにすれば米側に同調してくると誤解したのだ。
日本にはいまアメリカの過去のミスを政府や国会のレベルで問いただす権利がある。

そのうえで率直に述べるならば、日本自身も中国の長期的な脅威に目覚めるべきだ。
日本はまだ中国について、自国の存立を脅かしうる挑戦者として認識していないようだ。

日本のODA(政府開発援助)や貿易、投資、技術供与がこれまで中国をどれほど強化してきたか、
計算し、反省すべきだと思う。
中国の強大なパワーはやがて日本への脅威や挑戦となって発揮されるのだ。

367 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 15:27:02.81 ID:ZfCBXjJR0
>>360
4兆も使うなら自前の軍備強化と核開発をした方がいい

368 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 15:39:50.12 ID:wPLG67np0
世界中でアメリカ軍を展開した方がアメリカの軍事産業は儲かる
もちろん兵器だけじゃなくて食品から歯ブラシまであらゆる製造業が恩恵を受ける
軍事は総合的な消費拡大と生産をもたらす
アメリカの税金が無駄に使われてるというのは非常に近視眼的な視点に過ぎない
実はアメリカ軍の世界展開により経済活性化で大儲けしている 
カネってのは生産と消費活動で生み出されるという経済の基本原則に経済屋のトランプ自身が背いている
この男の視点はあくまで一経営者であり国家レベルの経済については素人臭い

369 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 16:05:57.63 ID:SLmdhk+oO
日韓も核保有したら、東アジアはもうこのままになっちゃうぞ 北朝鮮もこのまま
竹島も取り返せない
戦争の無い地域になってしまう

370 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 16:07:43.77 ID:vdiEvAlE0
日韓は核保有できてもアメリカの同意が必要
核のボタンはアメリカって形になり
結局親分はアメリカのままなんじゃないの

371 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 17:03:15.74 ID:pmBPvbna0
左翼にとって不都合な真実www
トランプは自立の機会を与えているのだ。さっさとハワイまで撤退しろ、中露火の海にしたら次は米な。後進国のクソ喰いキムチョンコロ助はいつでもヤれるwwwwwwwww

mmp
lud20160330204335
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1459141011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 dailymotion>3本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有を排除せず 在日米軍撤退示唆★8 
【読売】トランプ大統領「全ての米軍撤退させると日本脅せ」、在日米軍経費80億ドル要求…ボルトン氏回顧録 [ばーど★]
【読売】トランプ大統領「全ての米軍撤退させると日本脅せ」、在日米軍経費80億ドル要求…ボルトン氏回顧録 ★3 [ばーど★]
【朝日新聞】「米国が在日米軍駐留経費の日本側負担を5倍にするよう要求」 →菅長官「そのような事実はない」 ★2
【朝日新聞】「米国が在日米軍駐留経費の日本側負担を5倍にするよう要求」 →菅長官「そのような事実はない」 ★4
トランプ「日本はもっともっと金を出せ。出さないと在日米軍を撤退させる」
【朝日新聞】中国政府、日本人向けビザを一部容認 ビジネス影響を配慮か[1/17] [仮面ウニダー★]
【朝日新聞】トランプ大統領、トウモロコシで上機嫌「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。米国と違う」
【中央日報】日本メディア(朝日新聞)「トランプ大統領訪韓時にヘリでDMZ視察、演説も推進」[6/24]
【朝日新聞】日本のトランプ応援デモは法輪功や郭文貴やスティーブ・バノンが関与、不正選挙ツイートは少数が多数派工作! [みつを★]
■トランプ大統領で在日米軍撤退■
【米国】トランプ氏「在日米軍撤退も」=駐留経費、負担増求める―米大統領選 (時事通信)
【北方領土】ロシア 歯舞、色丹島引き渡し条件 日本領土からの在日米軍撤退要求も協議 ★2
【日米】在日米軍思いやり予算、日本側誤算、トランプ氏交代で [ばーど★]
【朝鮮日報】「トランプ大統領の在韓米軍撤退、安倍首相が止めた」「日本の利益のためトランプを説得」[09/01] [新種のホケモン★]
トランプ「在日米軍の防衛費負担しろ」 安倍「ワン!」 トランプ「日本は最高の友人だよhahaha」 ←安倍の外交力凄い、と米国人も絶賛
【事件】スーツケースに中国籍の姉妹の遺体、監禁容疑で日本人の30代男を逮捕 [朝日新聞] ★2
【東日本大震災】 「行かないで」という母に「ありがとう、大好きだよ」 瓦礫に母残し4年 19歳が誓った言葉 [朝日新聞] ★8
朝日新聞「昨年7月の『在日米軍駐留経費5倍増要求』とかって記事… フェイクニュースでしたwww」 ネット「大きく誤報、小さく謝罪
【日米外交】朝日新聞「とうとうトランプ大統領の運転手に。。。」ゴルフ場でカートの運転席に座る安倍首相の写真を見てツイート★6
【日米外交】朝日新聞「とうとうトランプ大統領の運転手に。。。」ゴルフ場でカートの運転席に座る安倍首相の写真を見てツイート★3
【日米外交】朝日新聞「とうとうトランプ大統領の運転手に。。。」ゴルフ場でカートの運転席に座る安倍首相の写真を見てツイート★5
【朝日新聞】在日韓国人元BC級戦犯問題解決求め、遺族らが首相あて要望書提出 日本国籍を失ったことにより援護制度対象外 [11/12] [新種のホケモン★]
【朝日新聞】トランプ氏、にじんだ手持ち無沙汰感 相撲観戦に違和感
【朝日新聞】トランプ氏、にじんだ手持ち無沙汰感 相撲観戦に違和感 ★3
【朝日新聞】1958年台湾危機の核攻撃計画を明かした専門家「日本の対米開戦も優秀な人々が愚かな判断」 [みの★]
【慰安婦】『サンフランシスコ議会での、日本人有志の方による勇気ある主張』 ネット「朝日新聞社長に、嘘だった事を告白させたら!」
ロシア「日本は北方領土が正式にロシア領になったことを認め、在日米軍を撤退させろ」
トランプ大統領日本の検査方針に不満 感染率が不正確、医療機能予測困難 在日米人に帰国勧告
【米輸入制限】トランプ大統領、対日圧力強化を示唆 米紙報道「日本の指導者との良好な関係終わる
【米輸入制限】トランプ大統領、対日圧力強化を示唆 米紙報道「日本の指導者との良好な関係終わる」★5
【米輸入制限】トランプ大統領、対日圧力強化を示唆 米紙報道「日本の指導者との良好な関係終わる」★6
【トランプ大統領】北朝鮮の「短距離弾道ミサイル」発射容認 安倍首相に理解求める 日本政府は黙認
【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★7
【朝日新聞デジタル】重罪の18歳、起訴後の実名報道容認 与党協議で方針 [爆笑ゴリラ★]
【話題】朝日新聞の甲子園HPにある日本地図から北方領土が消滅!?
【朝日新聞】大坂なおみの快挙で「日本人初」を連呼、モヤモヤを抱く人たち ★3 
「日本の有力紙である朝日新聞が...」 コロナ「痛快な存在」発言、海外メディアも報道
【朝日新聞】感染拡大せず「日本スゴイ」…80年前と重なる嫌な流れ★3  [Toy Soldiers★]
【朝日新聞】「日本が“輸出規制”撤回し、韓国は“医療物資”を支援すべき」=韓国報道★2 [みなみ★]
【東京高裁】慰安婦報道で日本人の名誉が傷付いたと訴えた原告団、二審も負ける 朝日新聞勝訴★2
【朝日新聞の取材】ニュース女子制作会社「今後も誹謗中傷に屈しない」「日本の自由な言論空間を守る」の見解変えず
【朝日新聞】「日本死ね!」を取り上げた山尾志桜里氏の幹事長起用、週刊誌取材受け断念 本人は交際問題を強く否定★2
【ナゾ氏に聞く】「日本のPCR検査少ない」米ジョンズ・ホプキンス大専門家が指摘 手本は韓国 朝日新聞 ★2
【朝日新聞】 麻生氏 「日本でコロナ死者少ないのは、他国と比べて民度のレベルが違うから」 ★8 [ばーど★]
【朝日新聞】韓国への輸出規制 「WTO違反」指摘に日本政府ピリピリ レアアースと同じく韓国が「脱日本」を進める恐れ ★6
【朝日新聞】「日本死ね!」を取り上げた山尾志桜里氏の幹事長起用、週刊誌取材受け断念 本人は交際問題を強く否定★10
【朝日新聞】「日本死ね!」を取り上げた山尾志桜里氏の幹事長起用、週刊誌取材受け断念 本人は交際問題を強く否定★11
【朝日新聞】韓国への輸出規制 「WTO違反」指摘に日本政府ピリピリ レアアースと同じく韓国が「脱日本」を進める恐れ ★4
【社会】大学教授ら8700人超が、朝日新聞提訴へ 「『従軍慰安婦』をめぐる記事が日本国民の名誉を傷付けた」★5 
【朝日】「八紘一宇」発言の問題視、「日本人活躍の番組が人気」どうして?降旗氏「朝日新聞はやっぱり日本がお嫌い?」
【朝日新聞】歴史問題をめぐる理解が国民に浸透していくには時間がかかる。 さらに日本政府にできることを考え行動する姿勢が必要★2 
【沖縄】「日本に復帰してよかった」82% 若い世代ほど評価高く、沖縄の本土復帰から45年 朝日新聞と沖縄タイムスの県民意識調査
【朝日新聞】人類の敵はウイルスだ。なのにトランプ氏は「中国ウイルス」、麻生氏は「武漢ウイルス」と、敵は中国と言わんばかりに★2 
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★5
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★8
【日本ジャーナリスト会議】朝日新聞社の森友・加計スクープにJCJ大賞★2 
【朝日新聞】慰安婦問題、インドネシアの女性証言 「日本軍のテントに連行された」★2
【北朝鮮問題】米政権に残された選択肢、北朝鮮の核保有容認か 専門家が分析 ★2
【北朝鮮問題】米政権に残された選択肢、北朝鮮の核保有容認か 専門家が分析 ★6
【北朝鮮問題】米政権に残された選択肢、北朝鮮の核保有容認か 専門家が分析 ★4
【日米】トランプ、日本語訛りをつけ安倍と関税について会話していた。安倍に「神風特攻隊はヤクキメてたか酔ってたの?」と質問も
【国際】マスク氏、トランプ氏のツイッター復帰示唆-永久停止「非常に愚か」 [朝一から閉店までφ★]
【米国】トランプ大統領 “アフガンからも米軍撤退を検討” 米報道
【米政府】クルーズ船の米国人428人、日本への上陸は避け在日米軍基地経由で本国へ移送したいと日本政府に要請★4
【動画】在日米軍ヘリ、新宿の高層ビル群を超低空飛行 新宿駅真上やビルの間すり抜け常態化 日本のヘリだと航空法違反 [上級国民★]
15:23:00 up 34 days, 16:26, 3 users, load average: 7.18, 29.16, 38.98

in 0.16033792495728 sec @0.16033792495728@0b7 on 021705