◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】美的集団が東芝シロモノ家電事業買収へ、取引規模は数百億円 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1458680560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :蝙蝠傘子 ★:2016/03/23(水) 06:02:40.48 ID:CAP_USER*
【中国】中国家電大手の広東美的集団(000333/SZ)は17日、シロモノ家電事業を買収することで東芝(6502/東証)と覚書を交わしたと発表した。今月末の契約を目指す。グローバル戦略を一段と推進する狙い。主に日本、東南アジアの販路開拓に期待している。

 東芝ライフスタイルから関連事業を継承する見込み。取引額はまだ公表していないものの、数百億円が想定されている。

 トルコ家電大手の一角も、買収に名乗りを上げていたとされる。ただ、価格面で美的集団が大きく優位に立っていたという。

 東芝は2015年12月21日、ライフスタイル部門で6800人を対象に再配置・早期 退職を募集することを軸にした合理化策を発表した。コーポレート部門とIC部門を合わせ、合理化対象の人員数は1万600人を数える。

 すでに東芝傘下の東芝ライテック(神奈川県横須賀市)は2月26日、中国で手がける一般用照明製品の製造・販売事業を現地企業に売却すると発表した。構造改革の一環。これにより東芝ライテックは、一般用照明製品の製造を国内製造拠点と外部生産委託に順次切り替え、市場ニーズに合わせたフレキシブルな生産体制を整備する。コスト競争力を強化し、照明事業の収益力向上を目指す考えだ。4月1日付で、家電大手である康佳集団(コンカ・グループ:200016/SZ)のグループ企業2社に譲渡する。譲渡の対象は、東芝照明(中国)有限公司、環亞科技(香港)公司の全持ち分、東芝照明(昆山)公司の一般用照明事業。なお、東芝照明(昆山)公司は今後も、東芝ライテック傘下として車載光源など産業照明の製造・販売を継続する。

 「Midea」ブランドで製品を展開する美的集団は、グループ傘下に広東美的電器(000527/SZ)や無錫小天鵝(ウーシー・リトル・スワン:000418/SZ、200418/SZ)、威霊HD(ウェリング・ホールディング:382/HK)などを置く。

 ロボットの生産分野にも進出。美的集団は15年8月、ロボット産業に新規参入すると宣言した。世界大手の安川電機(6506/東証)と提携し、ロボット需要の拡大が期待される中国市場を開拓する。今後は伝統的な家電産業を脱却し、「インターネット化」「スマート化」を推し進めていく方針だ。

 美的と安川電機は広東省仏山市に合弁2社を設立。産業用ロボットの「広東安川美的工業機器人公司」と、サービスロボットの「広東美的安川服務機器人公司」の2社体制を築く。資本金は各2000万人民元。

 産業用ロボットの工業機器人公司は安川電機が51.0%を出資し、支配権を握る。2015年10月に設立されたもよう。サービスロボットの服務機器人公司は美的が60.1%を出資する運び。16年3月の設立を目指す。うち服務機器人公司について、美的はまず安川電機の技術を応用し、徐々に実績を積み上げていく考えだ。


NECOS 2016年3月21日(月) 13時11分(タイ時間)
http://www.newsclip.be/article/2016/03/21/28727.html

2 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 06:21:43.14 ID:5NX+KQwA0
いま働いてる東芝マンってリストラなん?

3 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 06:41:50.81 ID:vauuLJnA0
ジャップざまぁw

4 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 06:44:03.54 ID:Kat2gU3q0
事業と言っても、一部のエリートを除き人ごと売っちゃうんだろ? ドナドナだな。

5 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 06:45:29.80 ID:sstq2tHi0
東芝のシロモノ家電が優良事業なら売るわけがないんだが。
不良債権を買って喜ぶ支那蓄ワロタw

6 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 06:49:04.20 ID:kvYPCR4s0
東芝ソロモン家電、に見えた

7 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 06:52:10.44 ID:gUPA6d7N0
サザエさんの家にあるやつどうなるの

8 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 06:54:38.61 ID:kvYPCR4s0
しかし美的集団ってすごい名前の会社だな
国土の衛生観念は最低レベルなのに

9 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:10:54.01 ID:tTd6AZSR0
室町社長を逮捕しないと

東芝、室町社長にも送られた謀議メール
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/111900149/

東芝経営陣と第三者委員会の謀議によって、米原子力子会社の巨額減損が不正会計の調査対象から外されていた。

ホットストック:東芝が急落、米WHの会計めぐり米司法当局などが調査と報道 | ロイター
http://jp.reuters.com/article/idJPL3N16P1WG

10 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:12:07.81 ID:HX5Pi2+C0
一流企業から訳のわからん宗教団体に転職したのかと思われるなw

11 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:24:26.29 ID:CJeqBbbM0
やっす!

12 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:25:34.68 ID:zwW/IhjO0
ありがとうアベノミクス

13 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:27:07.52 ID:wZG+jFHT0
ジャパネットのトルネオどうなるんだ

14 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:29:09.71 ID:MEPHb9YR0
シャープのようにだまされましたw
じゃないだろうなw

東芝なんて不正会計ありまくりだったんだから交渉前にしっかりしとけよw

15 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:29:11.11 ID:F8jef2ma0
名のある日本企業の末路がこれとはね
予測されてたとはいえしょべえな

16 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:31:23.37 ID:M8s8nZn20
基本的に事業部長以下、全員転籍だろうな
それで社長や取締役として美的集団から出向してくる
そしてリストラ開始

17 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:34:06.28 ID:xYoZt7rY0
民主党に潰されたようなもんだな

18 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:49:38.12 ID:NvCieSKH0
もともと白物と空調で事業提携してたんだな。

19 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 07:53:06.67 ID:jZ5FFv/U0
>>2
技術ノウハウを吸い上げたら全員クビ

20 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 08:33:01.82 ID:MMc9TNyp0
日立、東芝、シャープが買い取られもう日本で白物家電作る
メーカーはパナだけか
日本もとうとうここまで落ちぶれたか

21 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 08:35:10.40 ID:uqTV0xJ0O
本当の値段なんかこんなもんだぞ
シャープが高く買ってもらいすぎなんだよ

22 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 08:44:14.18 ID:Vi9oVp0v0



特許とともに さようならー

日本 死ね!




23 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 08:54:12.18 ID:NzXnTKqB0
今の日本って、何で儲けてるの?

24 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 08:54:45.52 ID:H1v193cn0
>>20
パナは買わないな〜
三菱がいいよ

25 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 09:03:17.44 ID:+x4Nv3PU0
毘的集団・・・上杉か!

26 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 09:05:21.14 ID:NWC9In330
【経済】「GDP比160%」 高過ぎる中国の企業負債比率に人民銀総裁が警告[3/23] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458661436/

 中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は20日、北京で開かれた「中国経済発展ハイレベルフォーラム」で演説し、「国内総生産(GDP)に占める負債、特に企業債務の割合が非常に高い。高過ぎる負債比率はマクロ経済の危険要素だ」と警鐘を鳴らした。
英フィナンシャル・タイムズなどが伝えた。中国のGDPに占める企業債務の割合は160%、負債全体の割合は230%に達する。

 周総裁はまた、中国の外貨準備高が急速に減少していることについては、自然な現象だとした。



【ブルームバーグ】中国で売掛金残高が膨張、台湾GDP超える規模に[3/21] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458649123/

■中国では売掛債権の回収遅延が大きな問題に浮上している。

 販売完了から現金回収までの期間を示す売掛債権回転日数は、中国でいまや83日となり1999年以来の長さ。
他の新興国と比べるとほぼ2倍に上る。中国の支払い遅延は鉱工業からテクノロジー、消費財にまで広がり、
国有企業の売掛金残高は過去2年間で23%増の約5900億ドル(約66兆円)に膨らんだ。この額は台湾の
年間域内総生産(GDP)を上回る。

 1999年前後は朱鎔基首相(当時)が改革を進め、国有企業数千社が倒産した時代だった。それ以来の
長さとなる売掛債権回転日数は、経営の危うい企業の現金不足が銀行や債券保有者だけでなく中国の
巨大なサプライチェーンをも脅かしていることを意味する。企業破綻が今年は2割増加すると見込まれる中で、
中国企業は厳しい二者択一を迫られる可能性がある。破綻する恐れのある顧客に資金を提供し続けるか、
資金供給を止め売り上げが減っていくのを見守るかだ。

 中国の金融市場を20年以上にわたって追跡し、共同著作「レッド・キャピタリズム」があるフレーザー・ハウウィー氏は
「中国経済全体に連鎖反応が起きている」と指摘。「デフォルト(債務不履行)と倒産。これらはゲーム終盤の
一コマである」と語った。


関連
【韓国】借金を返済できない「限界世帯」、158万世帯に急増[3/22] 2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458572521/

27 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 09:06:40.13 ID:NWC9In330
【企業】オリンパス、今度は中国で“異様な取引” 素性不審なコンサルも暗躍 2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458685736/

 約5年前、1千億円超の粉飾決算が発覚したオリンパスで、今も不祥事が後を絶たない。教訓は生かされていないのか。
 記者は今回、オリンパスが外部に公表していないある調査報告書を入手した。中国・広東省深?市の現地法人で問題になったある支払いに関するものだ。
 疑惑の概要はこうだ。カメラを生産するこの現地法人は在庫の申告を巡って中国の税関当局とトラブルになり、
巨額の罰金を求められる可能性が高まった。そこで2014年、「当局に強いパイプを持つ」とされる
企業グループの1社とコンサルタント契約を締結。最終的に罰金はゼロで済み、報酬として約4億6千万円を支払った。

 これについて社内で「企業倫理上の問題」が指摘され、昨年2月、監査役が調査を開始。
社外取締役や弁護士らでつくる調査委員会が調査を引き継いだ。

 報告書からは、この取引の異様さが浮かび上がる。
 コンサル契約によれば、当局に支払う罰金などの額が3千万元(5億数千万円)を下回れば、下回った額の8割がコンサル側の報酬になる。
一方、上回った場合は超過額の2割をオリンパス側がコンサル側から受け取る。「極端な成功報酬制」だった。
 コンサル側が税関に賄賂を渡すのではないかと社内で懸念され、オリンパス本社の笹宏行社長ら経営陣
に総務部長から事情が説明された。しかし、その問答はお粗末なものだった。
 専務「中国の状況から役人の汚職に厳しく対応するなか、リスクヘッジをどうするか」
総務部長「合法・合理的な対応で解決を行うといった文言を契約書に入れます」

これに対し報告書は「それだけではリスクを相当程度減少させたとは言い難い」と指摘した。
 銀行出身の役員は、本社ではなく「アジア統括法人での決裁で完了させてほしい」と求めた。これに対しても報告書は、
「経営陣は、責任が上位者に波及するのを避けるべく部下や下位組織に決裁責任を取らせるといっ
た責任逃れの態度は厳に慎むべきである」と批判した。
 報告書はコンサルの「素性の不審な点」も指摘。業務でフリーメールのアドレスを使っていたほか、
会社の所在地とされる場所が今は存在しない寮となっていた点を挙げて「コンプライアンス上問題がある」とした。
 コンサル側が調査に応じなったこともあり、報告書では「疑いを完全に払拭できないものの
、贈賄行為があったとの認定には至っていない」と結論づけた。しかし、こうお灸をすえた。
「経営陣として、不正の存在が疑われる端緒を把握した際、どのように対応すべきかという点について研修が必要である」

28 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 09:07:12.56 ID:T5Cjz5790
凍死場

29 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 09:07:36.80 ID:pNy8fCJU0
>>23
強いて言えば、イロモノ家電とか?

30 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 09:10:42.27 ID:dJNqg+I+O
買って美味しいとこつまみ食いして、転売されちゃうよ。

31 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 09:14:49.39 ID:KbF1IMSV0
あらお安いわね

32 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 09:21:03.12 ID:C2/1uHFY0
>>20
おい日立はまだ生きてるぞ

33 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 09:47:02.80 ID:Cx2npF+K0
シャープより安いじゃん

34 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 10:14:25.49 ID:K3hROnfj0
無能サラリーマン経営者が破壊した東芝家電事業。
掃除機と空気清浄機は、相当の部分で他社よりも優秀だぞ。
これを中国に売ったら、後で自分の首を絞めることになる。

35 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 10:19:48.82 ID:6aewUMwR0
家電は先進国でやるビジネスじゃなくなってるのかもね。

36 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 10:20:11.76 ID:AoC0WqpW0
これ、粉飾から一連で歴史の教科書に乗るレベルだと思うわ
 
そして歴史を学ぶ中2に頭悪いなーと永世思われる
よりによってchinaかよ

37 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 10:28:31.28 ID:7q4hyeu30
もうシロモノなんて価値ないしな

38 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 10:51:01.13 ID:Y3lChZ760
>>34
実家の洗濯機25年くらいで普通に使ってる

39 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 10:53:35.43 ID:d5LUNRU60
量販店が出来初めてから一流メーカー(笑)の凋落が始まった
今でも日本のマトモなメーカーは元気だろ

40 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 10:53:52.56 ID:Uiv80uXBO
東芝は終わり。東芝は大嫌いになったから使っていたダイナブックをハンマーでめちゃくちゃに破壊した。
金輪際東芝の製品は買わない使わない

41 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 10:56:55.47 ID:otMZH7l60
>>23
地下資源のない日本では資源を買って加工して付加価値をつけて売る以外に稼ぐ方はないからな。
他の国に真似されたら終わりだし地下資源のある国には勝ちようがない。
いままでが奇跡。

42 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 10:58:33.09 ID:82xrqT7n0
安倍は天災だな・・・円安とアベノミクスと海外からの問うし呼び込みで日本が傾いてきたな。

43 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 11:00:46.03 ID:IKD8s3Yh0
>>40

画像アップして

44 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 11:03:51.24 ID:gh3aJP200
「美的集団」って現代アートのグループみたいだな

45 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 11:05:59.69 ID:vNfU6x9mO
ソニー(創価)
三菱電機(経団連=朝鮮)
日立(経団連・創価系)
東芝(創価)
パナソニック(経団連創価系)


創価絡みのお友達

46 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 12:38:18.98 ID:cmL12JlJ0
家電は先進国のやる事業じゃないとか言うのは
負け惜しみだわ、自分の無能を認めたがらない奴
の思いついた理屈だよ。

47 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 12:41:41.59 ID:cmL12JlJ0
超一流の技術と信用を持ってるのになぜやっていけないような
事になったのかもう少し考えてみたらどうなんだ?

48 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 18:41:17.22 ID:DatwJ3hR0
>>39
量販店もとっとと技術投じて潰しあってamazonみたいになれればそのまま世界で戦えたかもしれないけどねー

49 :名無しさん@1周年:2016/03/23(水) 18:45:08.88 ID:DatwJ3hR0
>>46
一番無能なのは負けた時点で負けを認めて家電やめなかったことだと思うが
シャオミみたいなベンチャーで勝つってことか

mmp2
lud20160324151319
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1458680560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】美的集団が東芝シロモノ家電事業買収へ、取引規模は数百億円 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【企業】KDDI、英会話のイーオンHDを買収 買収額は数百億円規模
【企業】花王、米業務用洗剤会社を買収 数百億円規模
【企業】東芝、さらに数百億円の損失か 原発子会社の事業価値見直しで
【企業】 東芝、美的集団と白物事業売却で最終合意 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】産業革新機構、東芝の白物家電買収を提案
【企業】東芝、白物家電事業を中国メーカーに売却へ
【企業】東芝、白物家電事業を中国メーカーに売却へ★2
【企業】東芝の半導体事業買収の受け皿として韓国メーカーも加える案検討(経産省)
【企業】シャープ、東芝のパソコン事業買収検討 再参入目指す 鴻海の基盤活用
【企業】東芝の半導体事業買収の受け皿として韓国メーカーも加える案検討(経産省) ★4
【企業】東芝の半導体事業買収の受け皿として韓国メーカーも加える案検討(経産省) ★3
【企業】日立、スイスの送配電事業買収へ。買収額は日立が手掛けるM&A案件としては過去最大の8000億円規模
【経済】ゆうちょ銀行、東芝メモリ買収で「日米韓連合」に参加へ 数百億円拠出
【東芝】さらに数百億円の損失か…原発子会社の事業価値見直しで
【東芝ライフスタイル】どうなる東芝の白物家電 30日に中国家電大手の美的集団に売却
【鴻海】シャープ、東芝のパソコン事業買収を検討
【東芝】米WD、日米韓連合と同額を先月末提示 東芝半導体事業の買収
【経済】鴻海傘下のSHARPが東芝のパソコン事業買収へ 買収額は50億円前後
【経済】SKグループ会長、抜群の勝負勘で東芝半導体事業買収に成功[6/22]
【経済】鴻海傘下のSHARPが東芝のパソコン事業買収へ 買収額は50億円前後★2
【経済】東芝、半導体以外の事業も売却へ…債務超過を避けるために3千億円規模を確保
【東芝】テレビ事業買収の中国大手(ハイセンス)、「TOSHIBA」使用権40年
【東芝】テレビ事業買収の中国大手(ハイセンス)、「TOSHIBA」使用権40年★3
【東芝】テレビ事業買収の中国大手(ハイセンス)、「TOSHIBA」使用権40年★2
【夕方記者会見】日本電産、オムロンの車載事業を買収 1千億円規模
【トルコ食品大手】「ゴディバ」日本事業買収 三菱商事などが名乗り 1000億円規模、争奪戦に
【企業】中国の美的集団がドイツのロボット大手クーカを買収
【企業】東芝、16年度の事業計画を発表 営業利益1200億円
【東芝】テレビ事業の売却完了 中国電機大手の海信集団(ハイセンス)へ譲渡 売却益は250億円
【経済】東芝、ICT分野で資本提携検討 三井物産から数百億円
政府の大規模イベント中止要請を受け…EXILE、Perfumeは異例のライブ当日中止 業界の損害は数百億円規模に 
【コロナ】 エンタメ業界の損害は数百億円規模に EXILE、Perfumeは異例のライブ当日中止
【企業】東芝子会社の架空取引 5年で435億円余
【経済】ソフトバンクの企業買収でインサイダー取引か…米証券取引委
中国企業、ロンドンの象徴的なビルを1900億円で買収。英国史上最高額の不動産取引「700億円で建てたビルがこの額で売れるのは前代未聞」
【企業】東芝買収へ出資1兆円確保 国内ファンド、十数社から [ぐれ★]
【企業】バルミューダの役員、スマホ事業参入日にインサイダー取引か 寺尾社長も減給処分 [シャチ★]
【企業】東芝の解体危機!WH減損拡大で「もう売れる事業がない」
【日本郵政】 巨額損失計上へ 東芝に続き海外企業買収で失敗 復興財源に影響も
【FRIDAY】Dappi、正体は「法人」…小規模なIT企業で、主な取引先に『自民党』の名前 税金投入で政権擁護&野党攻撃のネット工作か★4 [ネトウヨ★]
【FRIDAY】Dappi、正体は「法人」…小規模なIT企業で、主な取引先に『自民党』の名前 税金投入で政権擁護&野党攻撃のネット工作か★3 [ネトウヨ★]
【FRIDAY】Dappi、正体は「法人」…小規模なIT企業で、主な取引先に『自民党』の名前 税金投入で政権擁護&野党攻撃のネット工作か★6 [ネトウヨ★]
【FRIDAY】Dappi、正体は「法人」…小規模なIT企業で、主な取引先に『自民党』の名前 税金投入で政権擁護&野党攻撃のネット工作か★8 [ネトウヨ★]
【企業】第一生命HD、豪大手の生保事業を約500億円で買収
【企業】東芝、きょう発表予定の決算を1カ月延期 米原発会社の買収めぐる「内部通報」で調査必要に 
【企業】関西電力 オリックス電力の事業買収へ 首都圏強化で
【国際】コマツがスウェーデン企業買収、林業機械事業を強化
【東芝】テレビ事業の売却完了 中国電機大手の海信集団(ハイセンス)へ譲渡 売却益は250億円★2
【国際】中国企業の東芝買収に中国ネットは歓喜!「日本企業は地に落ちた」「いつの日かトヨタを…」「日本そのものを買収してほしい」★2
【経済】中国企業、タカタ買収に関心=エアバッグ事業拡大に意欲
【企業】米国HPが韓国サムスンのプリンター事業買収を発表 中国・山東の生産拠点
【企業】NEC、英IT企業のNPS社を約713億円で買収 英国など海外でのセーフティー事業を強化へ
【企業】「ダイナブック」「FMV」「VAIO」ブランドは当面維持 パソコン事業統合で東芝、富士通ら3社
【経済】武田薬品、6兆8000億円で愛製薬大手シャイア−買収合意。日本企業による海外企業の買収としては最大規模
【M&A】日立、英センサー企業買収 鉄道保守サービス事業強化 [エリオット★]
【企業】三菱UFJ、独DZバンクの航空機ファイナンス事業買収の最有力=関係筋
【企業】武田薬品工業、7兆円買収を正式提案 欧シャイアーと合意へ 売り上げ3兆円規模 日本企業のM&Aとしては過去最大
【企業】日本電産、独家電部品大手を220億円で買収 冷蔵庫市場に本格参入
【米国】トランプ氏長男、父の米大統領在職で一族企業に大きな犠牲「任期中、新規取引を控え数億ドル規模の取引を断っている」
【毎月勤労統計】保険の過少給付は2千万人、数百億円規模 不適切調査で
安倍さん 造船業と海運業に1件あたり数百億円規模の大規模金融支援を実施 財源は10兆円の予備費か
【科学】量子コンピューター開発に集中投資へ 文科省方針…最長10年で数百億円の予算規模★2
【仮想通貨】コインチェック、不正流出の疑い調査 数百億円規模か 社長が23:30から記者会見
【レゴランド】レゴランド規模拡大 数百億円投資へ 値下げで入園者増加、満足度は90%を超える
【日米】米、日本に農産品購入要求 輸送費を含め数億ドル(数百億円)規模で購入する案 対中輸出減の穴埋めか
【三菱重】ボンバル事業買収 小型機、590億円
15:33:57 up 24 days, 16:37, 0 users, load average: 12.24, 10.88, 10.42

in 0.29256105422974 sec @0.29256105422974@0b7 on 020705