◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1457098197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :空中戦艦バルログ ★:2016/03/04(金) 22:29:57.39 ID:CAP_USER*
筑波山で太陽光発電施設の建設計画が相次いだことを受けて、つくば市は、土砂災害の防止と景観の保全を目的に、
市内の一部の区域で施設の建設を禁止する条例を制定することを明らかにしました。

これは4日、つくば市の市原健一市長が、定例の記者会見で明らかにしたものです。
筑波山の中腹では、4か所でそれぞれ別の事業者が太陽光発電施設の建設を計画し、1社はすでに工事を始めていますが、
地元の住民の反対を受け1社が申請を取り下げたほか、展望の著しい妨げになるとして2社には県からの許可が下りませんでした。
こうしたことから、つくば市は、市内の一部の区域について土砂災害の防止と景観の保全を目的に、
太陽光発電といった再生可能エネルギーの発電施設の建設を禁止する条例案をまとめました。

条例案では、筑波山と宝篋山の土砂災害警戒区域や国定公園の中で特に保護が必要な地域での発電施設の建設を禁止し、
条例に違反した上、勧告にも従わない場合には、事業者の氏名や住所などを公表するとしています。
つくば市は、この条例案について市民の意見を募った上で、6月の定例市議会に提案することにしていています。

つくば市によりますと規模などの制限を設けずに発電施設の建設を禁止する条例の制定は、全国でも初めてだということです。
つくば市の市原健一市長は、「条例によって市のシンボルである筑波山を守るとともに、住民の安心と安全の確保に努めたい」と話しています。

太陽光発電施設の建設計画に反対している地区の渡邊一雄区長は、「住民の不安が高まっている中、
条例によって、住民の安心を取り戻せることを期待しています」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/1073049631.html

2 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:30:54.50 ID:Xm8Jj2Zy0
鬼怒川氾濫の件があるからなぁ

3 :憂国の記者(野党は共闘!):2016/03/04(金) 22:34:50.75 ID:Uekaq+F90
つくばなんて学園都市とかいうけど
その実単なる田舎w


田舎は先端技術を理解できない。

4 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:36:15.17 ID:tv3O3C0S0
これは良いことだな

5 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:41:34.38 ID:7Qb91zS/0
つくばの太陽光発電の上昇気流で竜巻やら鬼怒川水害引き起こしてたから当然。むしろ遅いくらいだ。

6 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:41:38.76 ID:Yf96aV+i0
原発禁止が先だろwwwwwwwwww

7 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:41:51.79 ID:4bS3sLgp0
菅と禿は死んで詫びろ

8 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:42:50.48 ID:1hoedXtI0
うちの地元はどこも手遅れで山の麓はパネルだらけ
10年もすればみんな廃墟になるんだろう

9 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:43:22.35 ID:72qIsPle0
            |
     \        /
           ̄\
       / ̄\ |   ─   ,,-―--、 
    ̄   |  く/ /      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
       \__/  \   // ・ ー-- ゛ミ、 
    /             `l ノ   (゚`>  `
           │          | (゚`>  ヽ    l
                     | (.・ )     |
                    | (  _,,ヽ  |
                   l ( ̄ ,,,    } 
                   ヽ  ̄"     }   僕はソーラー利権に詳しいんだ
                     - ヽ     ノ
___________  /  !。     。 ヽ \ _____
                  / /.!      i ヽ  ',   〜〜
     〜〜           | :|__|      L__| /     〜
       〜〜〜    f" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し’ヽ
               ヽ─.──────.─ーイ

10 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:44:44.79 ID:ndmPM4fb0
これ噂の東京マガジンでやってたけど
損害賠償してやるって息巻いてた福島出身の業者がまんま東電脳だったわ

原発じゃなくクリーンな太陽光
その設備が近くにあるのに文句を言う住人
電気を使うくせに云々

いや原発も未曾有の自然災害に対処する努力を徹底していれば現状のようにはなってなかっただろ
広島の住宅地が土砂崩れで悲惨な結果を生じてるんだから似たような土壌なら最悪の自体に備えるってのが人類の知恵だ
利益を追求するのは当然だが人命軽視の上で行った場合、まさかが起きたらどう責任をとる、とれるつもりなのか

11 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:44:50.49 ID:VriP09Pv0
ネパールかどうした?

12 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:44:57.31 ID:hxLvLQ6h0
宝篋山なんて元々禿山だろ
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚

13 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:45:31.40 ID:qlJo0U8s0
これ、訴えられたら負けるからな

金で解決出来るといやーできるが

14 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:48:05.37 ID:pSwKBJ040
東京湾北岸だが晴れた日には筑波山がよく見えるけど
太陽光パネルが大量に付いたら
ピカピカ光って見えるんだろうか

15 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:48:18.21 ID:dpnj0FGV0
原発もまあ大概だけど
クリーン発電つってもそれも利権と金の世界だろうからなあ

16 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:49:02.99 ID:uSlN7HmQ0
原発は補助金じゃぶじゃぶ貰えるからウェルカムです

17 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 22:55:30.44 ID:bgDNqyrI0
太陽光も補助金じゃぶじゃぶなわけで

18 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 23:00:59.57 ID:QcoLTu+o0
はよ全国でやれ

休耕田とかならむしろ建設推進していいが。
森林切り開くのはすべて禁止で。

19 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 23:06:44.88 ID:KSL0TH/l0
山を削って森林破壊してパネル並べてエコだもんな
おかげで土砂崩れ

20 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 23:07:59.17 ID:VS1Jsovl0
休耕田というか放置された畑や田んぼに草ぼうぼう
ブタクサ伸び放題で害虫増え捲りよりは太陽光の方がマシかなというレベル
パネル固定すると固定資産税がかかるから止めてない業者もあるからね
田舎だからさ何やってもレベル低いのよ

21 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 23:09:42.39 ID:A+JsqwYP0
下らないネタだな。
もっと作れよ

22 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 23:09:42.94 ID:a/WastrO0
>>10

俺も見てたけど、土砂災害云々を問題視するなら、太陽光パネルの設置を制限するよりも森林伐採を制限するべきだろと思った。
まぁ私有地の利用を不当に制限することになるだろうから、無理だと思うけど。
だからこそ、太陽光パネルが生け贄にされた感がある。
木を切った時点で土砂災害は起こりそうなもんだが。

23 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 23:10:40.94 ID:Y1f9MWe/0
>>6
ゴキブリ在日朝鮮人が

24 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 23:24:48.79 ID:crJ58z1i0
kekbの中に

25 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 23:28:48.16 ID:UaCND1Lc0
【電気】民主党政権時に政府によって作られた「再生エネルギー電気買取制度」、ザル過ぎてズルし放題だった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1394063028/


【社会】増えるメガソーラーの建設反対運動 地元住民は災害時の危険や景観悪化を懸念 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452409350/

【経済】森林伐採し、100haメガソーラー 京都・三重県境★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450654064/

【社会】「太陽光パネルで熱中症」室温52度≠が家は地獄に変わった!?→再生可能エネルギーは迷惑施設
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453200079/

【環境】愛知万博で守ったのに・・・「海上の森」隣に太陽光施設
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455702918/

26 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 00:17:18.27 ID:8M+uCC1R0
自民党参院議員・中川雅治
http://www.nakagawa-masaharu.jp/policy/policy02_02.html
>再生可能エネルギー買取り法は自民党の主張が全面的に入れられ、政府提出の法案が修正され、より実効性のあるものとなりました。
>この法律の施行により、再生可能エネルギーの普及促進が期待されます。

小池百合子@ecoyuri
http://twitter.com/ecoyuri/status/83323908933169152
>菅総理の大いなるカン違い→再生エネルギーの買取制度に自民党は乗れないと思い込んでいるようだが、すでに昨年の参院選マニフェストに明記していますよ。
@太陽光発電世界一の座の奪還を目指し、再生可能エネルギーの固定価格買取制度導入や全公共施設への太陽光パネル設置等により…続く
17:02 - 2011年6月21日

自民党参院議員・山本一太
再生可能エネルギー法案の修正合意に関するメッセージ 2011-08-13 19:51:58
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-11953502950.html
>また、我が党の主張により、今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とすることも合意を見ました。

世耕日記
【再生エネ買取法:自民党の意見集約完了】 2011年08月10日
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/108c4909d6d50d26d3c7fa2e6809bafa
>○ 施行後3年間は再生可能エネルギー「促進期間」として発電事業者に一定のインセンティブを与える一方、3年後にエネルギー基本計画や3年間の実施状況を踏まえ、抜本的見直しを実施する。

再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う 『月刊Wedge』 2014年10月22日
http://ironna.jp/article/488
>そもそも、再エネ特措法の原案は2011年3月11日に閣議決定され、同年8月11日に自民党の修正案をほぼ全て取り入れる形で、民自公3党の修正合意によって、現行の再エネ特措法が成立した(図2年表参照)。
>電源別買取価格については、原案では、買取価格は1kWh当たり15〜20円、買い取り期間は15〜20年間で、太陽光発電とそれ以外の再エネ電源の2種類に分けるだけで、太陽光発電以外には電源別の区別がなかった。
しかし、修正案では、太陽光発電以外についても再エネの種類ごとの設置費用に適正利潤を上乗せした価格設定を行うことになった。
特に、法律の施行後3年間を利用拡大の期間として、「調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮する(附則7条)」という修正を加えたことによって、高めの買取価格が設定されることとなった。

27 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 00:47:57.27 ID:RauDeVzz0
>>1
太陽光なんかより、原発こそが男のロマンだからな!

28 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 00:51:10.02 ID:RauDeVzz0
>>10
お前も家の近くに太陽光発電施設があったらクレーマーになるくせにさ、何言ってんの?アホか?

29 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 01:28:18.95 ID:8skJh1dJ0
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人 (画像集)
https://t.co/jm9GTJv12z

星野リゾートの喫煙者を採用しない合理性がすごい。社長は見習うべき
https://t.co/mtRvPIg4p5
112334

30 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 02:35:03.85 ID:LelplPt20
>>2
それとこの件とは全く関係が無い。君はバカなのか?

31 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 02:47:39.56 ID:XDRtGFER0
>>1
大きなゴルフ場やオートキャンプ場は作らせてるくせに

32 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 02:57:13.36 ID:dmCEOo+F0
つくばには風力発電がお似合いだろ

33 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 06:10:04.62 ID:DlxVYxTH0
建てるならコンクリートやアスファルトの上に敷けって

>>18
ソリンドラがぽしゃってなかったら、筒型の太陽電池で発電も農業もダブルでできたんだがなあ
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚

34 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 07:01:59.88 ID:ffFCDovq0
何で国定公園の中で山を削って太陽光発電なんて計画が通っているんだ
おかしくないか

35 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 08:28:15.21 ID:plaHotkx0
ソフトバンクへ追加法人税を300%にしよう
聖地を荒らした罪で

36 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 08:45:28.92 ID:RDFkAS2l0
間欠性電源がどうあがこうが無理

37 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 09:23:56.76 ID:zHKCeBpv0
>>10 あれ、ニセ福島人の在日やろ。

38 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 09:31:10.74 ID:vn3aEJ780
作ることもバランスよくやればいいのに
この国はきっかけ一つで一斉に同じ方向へ進むんだよ
昔敗戦した理由もそれだし
花粉が飛んでる理由もそれw

39 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 09:45:39.34 ID:JAlYRnww0
結局、何発電でもダメ
原発は安全に運用すれば問題ないんじゃないかと思う

40 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 10:01:32.93 ID:swdSvTdj0
太陽光発電強制買取りで、
その価格を当初、異様に高く設定したから、
太陽光発電施設の乱開発を招いたね
この条例もやむを得ない

すべて菅内閣の責任なんだけど

41 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 10:23:40.80 ID:P7hFAtMb0
>>27
なんだ「男のロマン」て σ(´・д・`)

42 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 10:43:57.22 ID:DAD+ppay0
これは良いことだが、固定買取制度も早く廃止しろよ
事業用は20年間40円/kWh固定で買取って消費者負担大きすぎるんだよ
なぜかそれを指摘すると原発のホウガーって書き込む連中が出る有様
完全に再エネ利権ヤクザ状態

43 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 11:04:06.60 ID:MUyLsZ6e0
>>40
「俺様を辞めさせたければ、この法案を早く通せ」とまで言って執着してたんだよな、すっからかんは。

44 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 11:08:10.82 ID:r5OuAV0G0
おとなしく石炭燃やしてればいいのよ

45 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 11:12:03.92 ID:Eo4ILc9B0
ウチの地元は雑木林を伐採してソーラーパネル並べてるよ
森林を伐採するのは一瞬だが、回復するには何十年と掛かる
そこまでしてやらねばならない事なのか

46 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 11:59:33.08 ID:b6IHTvLt0
        
■ メガソーラー建設バブルの発端

メガソーラーで発電された電気を今後20年間は強制的に高額で消費者に買わせるよう、
民主党と結託してその法律の制定の後押しをした、ソフトバンクの団体
『 自然エネルギー財団 』
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚


『 自然エネルギー財団 評議員 』/『 モア・トゥリーズ代表 』
坂本龍一「保水力や生物多様性など森の持つ機能の回復を目指しています」
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚



■ 愛知万博の際は会場計画を大幅縮小して守られた林地、切り開かれてメガソーラーに変わる

中止勧告を受けたにも関わらず「海上の森」隣に無許可で太陽光施設 2016年2月16日
http://www.asahi.com/articles/ASJ2H4GQVJ2HOIPE013.html
>13年以前にあったヒノキやスギの林が幅約100メートル、
>奥行き約200メートル以上にわたり切り払われ、砂利で整地された斜面にパネルがびっしりと並ぶ。


名建設業者が、中止勧告を受けたにも関わらず、「海上の森」の近くに太陽光発電の施設を建設 2016年2月17日
http://www.nagoyatv.com/news/?id=128303&p=1
>2013年名古屋市の建設業者が、
>森林を伐採し5ヘクタールほどの場所に発電施設を造る計画を市に提出しましたが、
>市は環境への影響などを理由に条例に基づいて中止を勧告しました。しかし、
>今月に入り市民からの情報提供を受け確認したところ、ソーラーパネルが設置されていたということです。


■ 面積は東京ドーム約210個分、最大出力は原発1基分

遠野に国内最大メガソーラー ドイツの会社が建設計画
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160109_2



モア・トゥリーズ代表「日本人は金の亡者に成り下がってしまった」
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚


 

47 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 12:00:28.48 ID:b6IHTvLt0
         
鬼怒川の氾濫で太陽光設備が浸水、建設時の工事に問題視も
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/091300309/?P=1
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚
>メガソーラーの基礎は、スクリュー杭を採用しているとみられる。
>太陽光パネルはカナディアン・ソーラー製だった。


国内最大級事業者 カナディアン・ソーラー
http://archi ve.is/vSXTC

「エコ&クリーンな次世代エネルギー」
「美しい地球と安心・安全な社会を次世代に残す」
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚

代表取締役:孫台圭(Tae-Gyu, Son)/主な顧客:株式会社エクソル
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚



再生可能エネルギー買い取り制度 法改正案決定 2016年2月9日
http://archi ve.is/zfzOP

今になって法改正したところで、自然エネ買い取り制度施行前から情報を共有し
早期にメガソーラー建設を開始していたソフトバンクや外資へ支払われる
不当に高額な補助金に対しては適用されず、
それらは20年間消費者の電気代に上乗せさせられ保証され続けられます。
http://www.sbenergy.co.jp/ja/business/solarfarm/list/


モア・トゥリーズ代表「日本人は金の亡者に成り下がってしまった」
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚
【社会】太陽光発電建設禁止条例制定へ つくば市[03/04] [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>26枚

 

48 :名無しさん@1周年:2016/03/05(土) 12:23:21.09 ID:Gx2aYrAq0
>>46
愛知のは整地した土地の土留めにも不備があるってニュースで言ってたな

49 :名無しさん@1周年:2016/03/06(日) 09:32:44.68 ID:4jGuc2IJ0
中国人が土地を買い漁って、粗悪パネルで金儲け狙ってるってまじ?

50 :名無しさん@1周年:2016/03/06(日) 16:26:13.44 ID:5cISc8AC0
山梨に行くと山の中にいきなりソーラーパネルが並んでて驚いた
田舎はかなり汚染されてると思った

51 :名無しさん@1周年:2016/03/06(日) 18:51:02.80 ID:t6RR8r5Q0
>>30
いうほど無関係か?
無関係でもあの事件とリンクさせるのは普通なことだと思うが

52 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 02:30:37.63 ID:BYzKVE2w0
>>50
原発だって田舎に建てる物だろう、何か問題でも?

53 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 09:16:11.90 ID:PXCl8+e90
>>52
原発と一緒で迷惑施設だってこった
分かったかな原発ガー君

54 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 09:18:34.67 ID:Zz8qS7+W0
風力発電も遠くから眺める分にはいいけど、家の近くにあったら迷惑施設だな・・・

55 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 09:20:53.95 ID:cRy+hfdn0
山や森を切り開くより建物や駐車場への設置を優先したらいいんじゃね

56 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 09:26:08.11 ID:uNIM32le0
宅地内だと反射光の問題がある

rmnca
lud20170101222955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1457098197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【おみせ】コンビニで「レシートくれない店員」にイラッ!「ください」と言うと「あ、いりますか(笑)」★2
【新燃岳噴火】灰被りのほうれんそう、一部の加工会社が買ってくれなくなったので小林の税所さんとこでは200dくらい捨てるかも、との事
【米大統領選】トランプ支持者に「私たちは敵ではない、同じアメリカ人です」。バイデン氏が勝利宣言で訴える。 ★3 [首都圏の虎★]
【五輪】平昌五輪日韓共催へ具体的動き始まる JOC竹田会長(旧皇族)「前向きに協力」★2
【独自】「ミャンマーには行っていない」 拘束の日本人 特殊詐欺に関与か [香味焙煎★]
【過去最多】生活保護受給の外国人4万7058世帯 背景に無年金や語学力不足も 政府調べ
【自民】岸田政権「住民税非課税世帯にも10万円給付します!」→資産ある年金生活の高齢者にも給付へ ★5 [スペル魔★]
【身を切る改革(笑)】維新・谷畑議員、1年以上登院してないくせに血税5000万円を拝領してしまう
【国際】日本にだって汚い場所はある!確かに中国よりはキレイだけど=中国
【東京】「嵐」などのライブビデオ制作会社代表、走行中に運転手殴りタクシーを奪ったか [首都圏の虎★]
中3女子、電車接触で死亡 自殺か、東京・町田
【武漢ウィルス】新型コロナの死亡率が低い日本人 すでに免疫持っているとの仮説★9
【横浜点滴連続殺人】横浜市が病院に11日に大口病院への立ち入り検査へ
〔コロナ後の日本/観光〕需要回復は地元から、地元の人に来てもらう「マイクロツーリズム」 [かわる★]
【タイ】女子生徒に繰り返し性的暴行か ムクダハン県の公立校教師5人ら逮捕 [Lv][HP][MP][★]
【雇用義務】長崎県、障害者の受験資格変更で応募急増 身体の障害者以外にも広げたら知的な障害者や精神障害者の応募者が8割に
【国勢調査】 東京圏 (東京、神奈川、埼玉、千葉)の人口、3613万人で51万人増加・・・人口集中続く
【大阪】天王寺動物園のアシカの赤ちゃん「キュッキュ」 行方不明
【犬】犬視点な人間の行動 「にんげんは うんこをあつめるの 好きだなぁ」 2020/04/23
【話題】「車で甲子園に連れて行ってくれた友人にガソリン代を請求された」 不満を漏らすスレ主に「言われる前に出せ」と非難殺到★6
【社会】暴行動画・博多高校に「謝罪文パクリ疑惑」 ほとんど「死語」の表現まで一致も、学校側は否定
【公取委】楽天に立ち入り検査…送料無料化で独禁法違反疑い ★3
【総人口(2016年)】15年より16万2千人少ない1億2693万人に…出生より死亡が多い「自然減」は過去最多の29万6千人
【文科省前局長汚職】「特定の学生の個人情報が拡散されている」東京医科大、情報保護を「お願い」★2
【WHO】「コロナウイルスは空気中に浮遊したままになる可能性がある」 医療スタッフの空気予防策を検討
【大阪】ローソン、加盟店従業員と和解 オーナーパワハラで 連日の顔面殴打、2年以上無給などの行為 [シャチ★]
【大阪】自転車に乗っていた女性(60)、バイクの男2人組に現金100万円をひったくられる…娘の学費を振り込むため銀行に向かう途中
【再開発】横浜港山下ふ頭 港湾団体 カジノでない再開発提案へ
【個人情報保護委員会】LINEに立ち入り検査 [香味焙煎★]
06:57:56 up 30 days, 8:01, 3 users, load average: 148.05, 148.83, 145.39

in 1.2053248882294 sec @1.2053248882294@0b7 on 021220