◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】死の間際に「お迎え」が来るって、ホント? 「お迎え」体験者は4割以上! ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456841761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/03/01(火) 23:16:01.07 ID:CAP_USER*
だれもいない部屋の壁に向かってブツブツつぶやく寝たきりの祖母。
「お婆ちゃん、だれかいるの?」と聞くと、「(亡くなった)お爺さんが来ていた。『おいで』『おいで』というの」。

それから1週間後、祖母は安らかに息を引き取った。まるで祖父に手を引かれて旅立つように。アレは祖父の「お迎え」だったのだろうか。

「お迎え」体験者は4割以上!うち9割は穏やかに逝く

死の間際に亡くなった人々が枕元に立つ「お迎え現象」については、医師と社会学者らによる学術的な研究調査がある。
宮城県で在宅ケアの医療法人「爽秋会」を主宰していた医師の岡部健さん(2012年死去)は、死期が近づくと「お迎えが来た」という
患者があまりに多いことに驚いた。そして、そうした人々の多くが死の恐怖が和らぎ、穏やかに旅立っていることに注目した。

「お迎え現象」は医療や介護現場ではよく知られる。医学的には「せん妄」と診断され、脳への酸素不足や全身の衰弱から来る幻覚や
妄想と片づけられてきた。症状がひどい場合は治療の対象になる。しかし、岡部さんは「この現象を科学的に解明したり否定したりするのではなく、
安らかに旅立つ死へのプロセスと考え、まず実態を調べるべきだ」と考えた。

そこで2007年、仲間の医師や母校の東北大学の社会学者らと一緒に、これまで看取った700人近くの患者の遺族にアンケート調査をした。
看取りの際の経験の中で、「患者が、他人には見えない人の存在や風景について語ったり、感じていたりした様子はなかったか」と尋ねた。
すると、366人の遺族から回答が寄せられ、そのうちの42.3%が「亡くなる前に『お迎え現象』があった」と答えた。
論文は、2008年3月発行の東京大学「死生学研究」第9号に「現代の看取りにおける『お迎え』体験の語り―在宅ホスピス遺族アンケートから」というタイトルで掲載された。

それによると、「お迎え現象」が起こるのは自宅が圧倒的に多く87.1%で、病院は5.2%しかない。
亡くなる数日前が一番多く43.9%で、「お迎え」が来てから1〜2週間以内に旅立つ人がほとんどだ。「お迎え」が来ても「怖い」と思う人は少なく、
「お迎え」後の故人の様子を尋ねると、「普段どおりだった」「落ち着いたようだった」「安心したようだった」などの肯定的な回答が45.8%で、
「不安そうだった」「悲しそうだった」などの否定的な回答36.8%を上回る。

「お迎え」に来た相手は、「亡くなっている家族や友人」が52.9%と多く、飼っていたイヌやネコが現れるケースもあった。
「お迎え」が来た人の約9割が穏やかに旅立ったようだったという。

(以下略 全文はリンク先で)
http://www.j-cast.com/healthcare/2016/03/01259983.html

2 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:17:03.59 ID:194RLwV30
【話題】死の間際に「お迎え」が来るって、ホント? 「お迎え」体験者は4割以上! ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>5枚

3 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:18:00.65 ID:0MUnz4yv0
「夫が医者なんだけど……」とママ友から打ち明けられたらどうする?
https://t.co/VtEhAUebup

bbv


家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図



https://t.co/YM4AySSKZL

4 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:18:59.12 ID:GSfXEjKg0
マーターズ?

5 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:19:11.97 ID:nL09VWZ10
ボケとるだけ

6 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:20:25.53 ID:Fb2+CYBn0
これを前も読んだデジャブ

7 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:21:35.21 ID:hpskWmMY0
謎だな

8 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:21:47.43 ID:i+bxpLit0
バカサヨ逝ってこい

9 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:21:56.99 ID:7tOs5LU20
 お迎え



   タ
   ァ
    ァ
    ァ
   ! ! /
ヽ\  /
゜∧_ ∧ 。
。(゜Д゜)っ ゜
゜(つ  / ゜。
  | (⌒)`
  し,⌒

10 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:22:12.66 ID:EBBJn8se0
見たんか丹波

11 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:22:15.21 ID:NqBrrReT0
うちのばあちゃんが死ぬ前の晩、容態が悪化した状態で、「花が咲いとる。」
「川が流れてる」みたいなこと言ってたよ。
翌朝の早くに亡くなった。

12 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:23:25.52 ID:C3u5f6Y60
ttu iwdctsn wwad

13 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:23:36.32 ID:DJ2QhgKi0
前に全身麻酔で手術した時、
まず最初に耳から復活したんだよ。
音や声がなんとなくうっすら聞こえてくるけど目の前は真っ暗で手足も動かせない。
そのうちに目がうすーくあくけどよくみえず、
手もしばらくは動かしたいと思ってから動かし出すまでのタイムラグみたいなのがかなりあったり。
その時思った。
死ぬ直前まで残るのって耳なのかなって。
だから意識なくても耳聞こえてるとかありえるよね

14 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:24:27.77 ID:BcOP1hpH0
>>3
何がなだ
消えろ

15 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:25:12.98 ID:UkPbA9Jg0
死にかけた時にまだ来んなって言われた事はある
それから後の人生はいい事悪い事プラマイゼロくらいだけどな

16 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:26:14.02 ID:H87Q2Lic0
本当に死にそうなとき会いたい相手が幻覚として見えてしまう
とか?

17 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:26:22.17 ID:aVRmT05S0
母は亡くなった人が明け方に夢枕で遭いに来たと言っていたな

18 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:26:36.97 ID:z11ogARrO
死ぬときでさえ誰も迎えに来てくれない「ぼっち」が、六割も居るということですね

19 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:27:52.34 ID:H87Q2Lic0
>>18
おいやめるんだ
それ以上はいけない

20 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:27:53.21 ID:7tOs5LU20
>>13
聴覚は最後まで残るって言うよね

21 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:28:40.35 ID:77Q8DSoF0
家の母ちゃんは死ぬ直前「地球の真ん中に立っている」って言った
何か悟りが開けたんだろうか
俺も死ぬときは何か悟るんだろうか

22 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:28:56.31 ID:q+MQ4Z+F0
4割も生き残ってんのかよ!

23 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:28:57.10 ID:sFceg3Vv0
韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(スパイ、ヤクザ、派遣・ブラック企業、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、
カルト宗教、生活保護不正、韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)
や韓国(竹島等)はタブー↓

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.f c2.com/img/20141101165104740.gif/

【政治】北朝鮮大学院大が池田大作氏を名誉客員教授に
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/ 
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与・・秀吉の侵略および併合
による朝鮮救済について謝罪した功績認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」 」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

24 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:29:03.24 ID:W5oEBv+90
叔父が亡くなる一週間前に爺さんが枕元にきたと言うてた

25 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:29:10.62 ID:rFAzGOZl0
大動脈解離の手術で心臓止めたとき
不思議な夢を見たな。その夢の中では空を飛べるし
知りたいと思ったことの答えがすぐわかったし
仲良しだった猫も出てきてくれたな。ー

26 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:30:46.19 ID:k5Nq35650
俺のときも両親が来たな

27 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:31:36.85 ID:N9eHrsCj0
心臓が止まった事がある
嫁にはおまえと子供たちが夢に出てきて止めてくれたって言った
でも実際は死んだお袋がまだダメだって言ってる夢だった

28 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:32:09.56 ID:rrTd5rBS0
>>26
霊界通信って奴か

29 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:32:41.53 ID:T5HL6IJu0
東京大学附属病院の矢作教授の研究だっけ?

30 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:33:02.02 ID:Jy/xetKO0
全身麻酔したとき、めちゃくちゃ気持ちよかったわ
ふわふわ〜って夢見心地でゆっくり目の前が暗くなっていった
死ぬときはあんな感じがいいなぁ

31 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:34:17.74 ID:ItX6rXe70
俺の時は大好きだったおじいちゃんが来たな お蔭で安らかに死ねた

32 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:34:36.28 ID:xGnL4u530
誰もこなかったぞ

33 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:34:40.26 ID:BQHeSwrj0
天涯孤独で淋しい人には、
大きな草刈り鎌をもった黒頭巾のオジサンが迎えに来てくれるから大丈夫。

34 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:35:06.26 ID:+LTKtYVy0
せっかくのお迎えが犬ネコってのもどうかと思う

35 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:35:35.41 ID:7Rn/xBGa0
結構みんな身の回りで起きてんだな
うちもばあちゃんが昏睡状態から運良く復活したんだが「大きい川の手前で誰かに追い返された」って言ってたよ

36 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:36:08.87 ID:UER920/u0
一度も死んだことのない奴が、死について偉そうに語るのを信用するのかい?

37 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:36:14.15 ID:ggDsxVkh0
お迎えが貧乳黒髪天使じゃなかったときの絶望感

38 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:36:21.38 ID:HxmSqa6P0
お前らが死ぬ時は俺が迎えに行く

39 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:37:03.57 ID:NMqZvJTv0
まだ死んでもいないしお迎えもしてない
これでは同じ土俵で議論できない

40 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:37:14.08 ID:T5HL6IJu0
これ
宗教文化によっても違うらしいね。

日本だと、三途の川の向う側に死んだ祖父や親がいたと言われるが
キリスト教圏だと、トンネルの向うに光が見えたという体験が多いらしい。

ということは、脳に刻まれた情報が、恐怖感や痛みを和らげる物質がでること
とともに、再現されている現象だという解釈もある。

41 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:37:14.18 ID:tQ/V5P6I0
>>13
そのあとすごく寒くてガタガタ震えなかった?

42 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:37:18.68 ID:2BKpoiLyO
メグ・ライアンの「シティ・オブ・エンジェル」でも
死神が迎えに来るシーンあるし、こういうテーマは
古今東西あるんじゃないの

自分は愛猫を看取った時に、さっきまで虚ろな眼でヒューヒュー
虫の息だった猫がハッ!と宙の一点を見て逃げ出そうと
空を四肢で掻いて、掻いて息絶えたのを見たから
あれがお迎えだったのかな、と思う。

自分が死ぬ時には、じいちゃんばあちゃん、親戚、ペット、
先に逝った魂たちが迎えに来てくれると信じてるよ

43 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:37:56.10 ID:OLCtKv9p0
先に逝ってる飼い猫が迎えに来てくれるなら、今すぐにでも逝きたい
会いたいんだよ

44 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:37:59.09 ID:uBcw6xNb0
お迎えの体験とは別なんだけど死期の近い人って何故か急に身の回り整理するよね

45 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/03/01(火) 23:38:19.70 ID:+vXJ2PJq0
オカルト話聞きたいか?

46 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:38:30.94 ID:mZaeuzVR0
うちの婆さまが亡くなる前、先に亡くなった爺様が呼びに来たんだと。
普通の夫婦に見えたが、愛情が深かったんだろうな。本当にごめんなさい。

47 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/03/01(火) 23:39:52.15 ID:+vXJ2PJq0
死神はまじいるよ


黒い影が出てきた時に 身内がなくなった


黒い塊のような影だ

48 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:40:05.27 ID:T5HL6IJu0
>>13
医師が言うには、耳は最後まで聞こえているらしい。
だから、死ぬ間際でも、医師がご臨終ですと言っても
病人の周囲で患者のことを話したりしないほうがいいと。

49 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:40:52.72 ID:T5HL6IJu0
>>44
今、整理しているよ。

50 :朝鮮漬:2016/03/01(火) 23:40:58.84 ID:feqbx1Yd0
欧米あたりでは どや?(^O^)

アジアでも ええでぇ

日本オンリーの現象とわかるはずや

51 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:41:18.72 ID:k5Nq35650
>>28
いや俺は死んでないよ。入院してたときの話。
関係ないが死の間際に見知らぬオッサンが迎えに着たら嫌だな。

52 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:41:28.61 ID:S5XzJ5Rp0
俺の時は誰も来ようがないと思う。迎えに来るのは仲の良かった人だろ?どう考えても該当者ないわ。
やばいなどうなるんだろ。

53 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:43:04.11 ID:J6E3a4UZO
殺された疑惑のあるペットが居るんだよね
迎えに来なくていいから犯人を教えてくれ
必ず復讐してやる

54 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:43:09.53 ID:rCdgf4CN0
>>47
あたなは相変わらず黒い塊が無い様なので大丈夫そうだ安心した

55 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:43:20.57 ID:FiNIHlSa0
ホントにお迎えが来るんなら死ぬのも怖くないかもね
誰が来るのかな

56 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:44:03.44 ID:T5HL6IJu0
>>50
>>40

57 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:44:16.80 ID:3oCegmQX0
じいちゃんが亡くなる1年前、俺のドッペルゲンガーを見た。
服装もピンク色のバイクも全くもって俺。(その場所にはツーリング中に立ち寄った事がある。)
至近距離から話しかけたけど無反応だったそうだ。

58 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:44:19.21 ID:RkrNQAtfO
30代くらいの色っぽい女でお願いします

59 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:44:59.18 ID:2BKpoiLyO
究極、お迎えが来てくれた事に気づけるような死に方が
出来たら、それだけでも幸せかも知れないなぁ
事故、災害、急な病気、通り魔殺人etc...で
自覚する間もなく死ぬのは嫌だ

60 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:45:18.84 ID:2ur8rNd80
馬場が死んだ時に俺がそのニュース知る前に夢枕にたった

でもおれ、全くプロレスに興味ないので、全くもってむだな人脈

61 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/03/01(火) 23:45:28.36 ID:+vXJ2PJq0
>>54
ありがとうございます

霊視できる方ですか??

人生辛いことはたくさんあれど
まだまだ世直しをすべきことは山ほどありますので

62 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:45:44.53 ID:r0XpMHeu0
>>40
老衰だと痛くないらしいね、

63 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:45:49.04 ID:N9eHrsCj0
>>52
東大卒の爺さんが変なマントして迎えに来てくれる

64 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:45:50.83 ID:YRzqKVZy0



65 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:46:45.45 ID:0OGK0NpA0
地獄の鬼とか死神とかが姿を変えてやってくる。

66 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:46:46.98 ID:mJBuduXh0
>>40
麻薬体験者は普段から経験していそうだなw

67 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:47:00.89 ID:tIoHSrpx0
阿弥陀如来とか

68 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:47:12.12 ID:9PlVkGwb0
体験者は語る!

69 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:47:35.91 ID:nI2ItcuH0
死ぬ時はピチピチのデラ・べっぴんなギャルに『おかえりなさい旦那様』と挨拶されパフパフしながらムチで叩かれながら逝きたい。

70 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:47:38.29 ID:rCdgf4CN0
>>61
ご、ごめんちょ
頭の様子だったわ…

71 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:47:41.03 ID:0/gdStqx0
この話題系ってのは毎月同じのが立つな

72 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:48:01.15 ID:i1XLgo310
>>43
俺も同じだから気持ちはすごく分かる
だが寿命を全うするまで生きようぜ元気だせ

73 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/03/01(火) 23:48:46.18 ID:+vXJ2PJq0
>>70
????

74 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:48:58.08 ID:Y6wzMHme0
いまバキって音がしてビビった。

75 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:49:00.75 ID:nMvaL4yY0
人生最後のセレモニー

76 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:49:23.40 ID:g5X/qvCi0
さっさと来いや!

77 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:49:38.74 ID:PK8VOU/A0
>>43
今毛皮を着替えて帰ってこようとしてる所かもしれないから生きろ

78 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/03/01(火) 23:50:11.28 ID:+vXJ2PJq0
>>74
意識すれば

ラップ音はなるよ

写真トってオーブがうつるならいるね

79 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:50:20.89 ID:Chp38gPV0
お前らが来いや!

80 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:50:41.50 ID:ICDkXIvB0
「不安そうだった」「悲しそうだった」などの否定的な回答36.8%

鬼とか死神を見る人もいるのかな
いやだなあ…(´・_・`)

81 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:51:16.49 ID:jGhGoV360
        ノ
.      / ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __/ ●)   ;; < オムカエデゴンス
(___)_____;;  \________
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 `ヽ|o;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
      ̄ ̄ ̄ ̄

82 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:51:47.52 ID:GMZN4Qu50
お迎えはβエンドルフィン等の脳内の神経伝達物質の作用やね。

83 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:52:27.57 ID:1Sg89cVg0
浅い眠りで目が覚めて二度寝する時にこのまま寝れば
金縛りになるのが分かる感覚あるだろ
あんな感じじゃねえの

84 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:53:11.80 ID:uEzUIis20
>>13
それ貧血でも同じ。
身体は思い通りにならないし目の前真っ暗だけど耳だけは聞こえる

85 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:53:55.93 ID:Y6wzMHme0
>>78
なんか写ったらこわいからやめとくw

86 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:55:24.48 ID:eXVCRlZ80
婆さんが死ぬ前にそんなこと言ってたな
血縁者がずらっと並んでこっちにこいみたいに言ってた夢をみたそうな
気が弱ってたんだろうな

87 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:55:25.72 ID:9qwKg5j/0
最近死んだ親父が良く夢に出てくるんだが?
そろそろ逝けるのかね?

88 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:56:41.72 ID:0/ZNTuiT0
こういう現象の仕組みを解明するのが科学者の仕事なんだろうけど、
金にならなから誰も研究しないのだろうね。

89 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:57:35.05 ID:bGCMR1IK0
熱烈歓迎の旗持って、法被着てたら嫌だな

90 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:57:38.48 ID:gscKqiSiO
6割はお迎えなしか

91 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:58:22.06 ID:B2QUAUJ+0
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ



92 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:58:53.42 ID:t+HIf7M40
おれの叔父が晩年にレビー小体型認知症ってのになってさ
これがすげぇんだ
アルツハイマーの一種でだんだんボケていくんだけど他にすげぇリアルな幻影を見るんだ
叔父さんも最後はボケちまって大変だったけど、最初のほうはまだらボケで正常な部分とボケた部分がまざってる状態で正常な部分もあった

叔父さんとこ行って話してると突然に「おいそこに緑の服着たおねぇちゃんがいるんだけどお前見えるか?」とか言われる
んで「いやそんなのいないけど」って言うと
叔父さんは部屋のすみに行って何もない空間に手を上下しながら
「そうか最近よく見えるんだ、今消えた、なんか医者がそういう病気だって言うんだけどこれがマジでリアルでなぁ」っていろいろ話してくれた
よく見るのが緑の服を着た女性で他に鬼が出たりピラミッドが見えたりするらしい
とりあえずそんなところにそんな人や物があるはず無いってわかると消えるし触ると消えるって
でも見た目で本物か幻かどうかは絶対に区別がつかないって話をしてくれた

気になって調べてみるとレビー小体型認知症ってのはやっぱそういう病気らしい

人間やっぱ脳がおかしくなるとそういう超常現象的なものを見るようになるんだなぁと思うと同時に
霊能者みたいなのも結局はこういう病気なんじゃないかと思うようになった

93 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:59:15.70 ID:jid06yN30
>>18
ヴォッチは辛すぎ。せめてペット飼っとこうよ

94 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:59:37.11 ID:Ydo6EAP70
>>30
自分が全身麻酔した時は、腕になんか注射されてその注射液がすごく痛くて
痛みがどんどん肩まで上がってきて肩の付け根あたりに来た瞬間に意識がなくなり
次の瞬間にはぼーっとしてベッドに居た。未来に向けてタイムワープした感じ。

95 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:59:55.40 ID:PioAgFu10
お迎えでごんす

96 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:00:20.32 ID:6G7jYvFQ0
>>51
丹波が来たり

97 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:00:36.79 ID:XIdhyjsI0
猫を一番世話してたカーチャンは猫が亡くなった後、特に夢は見ていないという
俺は亡くなって一週間くらい
細切れにその猫の夢を見た。
夢を見るのは想像力に寄ると思う

98 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:00:40.49 ID:iC38LT/j0
宗教を信じたら終わり

99 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:00:58.92 ID:w2Kl6h8R0
まあお前ら
この議論に関しては

そうなってからのお楽しみだなww
誰でも経験できるんだからww

100 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:01:16.83 ID:6LgbhHxy0
死に際は飼ってた犬に来てもらいたいな
病気になってから死ぬまでの半年間付きっ切りで看病したけど
未だに思い出す出すだけで泣けてくる

101 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:01:23.93 ID:N1/BU+WA0
オーブってただの埃とかじゃないの?
よく写るんだけど

102 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:01:26.41 ID:Ds7rvKDW0
疲れたろう

103 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:03:06.66 ID:3qSfdEpi0
夢と現実が錯綜しているのでは。
親父が亡くなる前の二三日の間「もう儀式は済んだのか」「皆帰ったのか」とか言ってた。
自分の葬式の夢を見てたのかもしれない。

>>87
親父が亡くなって暫くの間はよく夢に出てきて困った。
家族で夕飯を食べてると親父が一緒に食べてる。
死んだじゃないのかよと聞いても黙ってた。
最近は全く出てこない。

104 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:03:37.57 ID:DA/Hkfen0
仮に誰かが迎えに来てくれるとしても、誰も送ってくれる人がいない

105 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:03:39.79 ID:efkCLZH90
幼女が迎えにきてくんなきゃヤダ!
逝かない。

106 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:04:28.10 ID:6G7jYvFQ0
>>60
間違えたんかw

107 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:04:35.59 ID:OgJZ7uS20
お迎え。。




108 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:04:58.53 ID:UMacPhh20
この人、文藝春秋に死ぬ6日前に対談が載った医者だ。

109 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:05:48.79 ID:ZUVw1lTy0
お迎えは指名できないのか
マリリン・モンローがいいんだが

110 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:06:13.79 ID:UMacPhh20
>>60
デストロイヤーがそういう夢見たらしい。

111 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:07:07.19 ID:0e0HG6tG0
脳死してない状態で見るのは今までの記憶が幻覚となってあらわれるだけじゃね?

112 :けんじ:2016/03/02(水) 00:07:31.04 ID:WSsZEVhe0
長年不仲で会ってなかった親父が突然心臓の血管裂けて死んだんだけど
その1ヶ月前にパチンコしてたら鏡越に偶然親父が入り口から入ってくるのが
見えた。一瞬目が合った気がしたがそのまま通り過ぎて行った。俺も小言いわれると
思って無視したがやっぱり挨拶くらいするかと探したがいなかった。
あれは今でも偶然じゃないと思う

113 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:07:43.11 ID:6G7jYvFQ0
>>89
更には○○様歓迎抱えてたら商い的だし

114 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:08:09.60 ID:AGu82a2Q0
死神から逃げる夢を見てるってこぼしてた父はすぐ死んだよ

115 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:09:12.69 ID:AGu82a2Q0
どんな死神だったか聞いとけばよかったな

116 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:09:23.06 ID:/Na6m8eMO
親族に2例ほどあった。
たまに母と、本当にお迎えなのか幻覚なのかと話題に出る時がある。

亡くなった身内がお迎えなら遺族としては安心するが
そうじゃない人間が迎えにきて祖父が怯えきっていた姿は今でも忘れられない。

117 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:10:00.87 ID:hQLJQZ8S0
自分が死ぬときはうちの猫に迎えにきてほしい

118 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:10:34.22 ID:UMacPhh20
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1094991/1117507/83624161

119 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:10:42.35 ID:7OFKFdG90
来るよ

120 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:12:10.28 ID:5K3YGkKQ0
>>73
かみ

121 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:12:10.74 ID:7s3IVh8wO
>>18
そのときは俺がお前の枕元に立ってやる。心配するな

122 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:12:59.17 ID:klBZJDqg0
りんじゅう直前の顔にはその親の面影が浮かび上がる
親父が死ぬ数日前、死んだおじいちゃんにくりそつの親父が居た。

骨格が似ているのだから、衰弱すれば似たような風貌になるのは当然だが
怖いよw死んだじいちゃんが現前しているんだから

123 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:13:55.87 ID:PAlcWHpz0
>>18それ俺だw
親しい友もなく、会いたい親族もいない
寂しく死んでいくんだろう

124 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:14:32.94 ID:HGw24whP0
ウチのばーちゃんが死ぬ2週間くらい前、見舞いに来た人達に目もくれず
天井を睨み付けていた事があったが、あれはじーちゃんが迎えに来てたのだろうか?

睨み付けていたのは、ばーちゃんはお迎えを拒否しようとしていたのかも
自分はまだまだ生きるという強い意志、あの時のばーちゃんの眼差しは今でも覚えてる

125 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:15:03.01 ID:6jwSJco10
ネトウヨも死んだ自民の歴代総理に迎えに来てもらってあの世へ旅立てw

126 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:15:14.79 ID:0Iav+qQZO
>>105 それは魔界だ

127 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:15:21.85 ID:GDgKfQgO0
誰も迎えに来てくれる気がしない(´・ω・`)

128 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:16:22.26 ID:0Ose4CIxO
ホスピスで最期を迎えた母ちゃんだったが
亡くなる数日前に一階にある病室のベランダに黒猫が現れたんだよな
それに気づいたのが母ちゃんで
真冬の寒さの中でその猫は室内をじっと見つめていた

たまたま通りがかっただけなのかもしれんが、あの時は何か嫌な予感がしたな…

129 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:16:58.56 ID:V8uYnXCq0
今一緒に寝てる猫のほうが先に旅立つだろうから、お迎えはこの猫と歴代のいぬねこがいい

130 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:17:02.60 ID:NubThigZO
死んだ父ちゃんが犬つれて迎えにきたことならある
熱出して寝てたら線路の向こうに父ちゃんと犬がとっくに廃車にしたはずのジムニーに乗って待っててさ、
「はやく来いよ、帰るぞ」
って言うんだよ
で、俺もティンときちゃってさ
あ、これ渡っちゃうと戻れなくなる例のやつだなって気づいたから、「俺今日電車だし、母さん待ってるから駅から帰るわ」
って言って反対に戻ったんだよね

寂しいのか、それからも体調崩して寝てると父ちゃん時々呼びにくるんだよな
必ず川とか線路とか、そういうわかりやすい何かの向こうに犬と立ってる

131 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:17:27.22 ID:VuaWPtQ00
俺が小さい頃事故で死にかけた時は、いろんな光がある
トンネルの中だった。あの先には何があったんだろう

132 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:17:37.18 ID:Uo310trH0
親父が死ぬときは何か見たとか言ってなかったな。
認知症で要介護5、自分の家族さえ顔が解らない状態だったのに
ある日突然、家族親類全員の顔と名前を思い出して、
昔の出来事の年月日を正確に思い出て、仕事の話とか家族の思い出話をした。
その3日後、突然この世を去った。

133 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:18:46.08 ID:x3aHQey10
17歳の時に事故で頭部外傷3型で意識不明になったけど、お迎えはこなかった
三日間くらい意識なかって、病院の蛍光灯が順繰り視界にあらわになってきて気がついた

134 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:18:52.85 ID:SxOLMkg00
骨折して入院していた時に、先に入院して隣に寝ていたジジイが夜になると、
ばあさん 足を引っ張らないでくれ〜 ばあさん まだそっちには行きたくない〜 とか寝言を言ってものすごく怖かった
俺が入院して3日目、寝言ジジイの着替えを持って来たのがばあさんだった

135 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:19:45.28 ID:2QVxaFVT0
>>1
脳機能が低下して幻覚症状がでてるだけだろ

136 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:19:52.34 ID:OG/IBjk50
科学と真理は違うからね
その時が来たら楽しもう

137 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:19:52.47 ID:/fpc8MPL0
今まで散々
デス様を成敗してきた
アッシには何がお迎えにくるのだろう・・・? orz



138 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:20:47.92 ID:4lnZDG1G0
>>22
おまえ馬鹿だろう!ってみんな思っているから・・・

139 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:21:19.65 ID:AeartMdh0
なんかあるのかもしれないよなって思う時はある。
お婆ちゃんの亡くなる半年前は幽体離脱して、もうすぐお迎えが
くるから準備しておきなさいとか言ってたし
逆に俺なんかは死のうと思っても死ねないな。
バイクで事故っても腕骨折したくらいだったし、
まだ生きろってことなのかなとか思う。

140 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:21:57.45 ID:sY7qhxPk0
長年会ってない人が突然訪ねて来て、茶飲み話などして
楽しいひと時を過ごしたりする。
そして、その1週間〜1カ月後くらいに死んだとかいう話を聞く。
そして、訪問された側は「あれは、お別れに来たんだ」と
言っていたな。

あと、古い家の大きな柱が倒れてきたとか、天井が落ちたとか、
その後間もなく、その家の主が死亡したとか。

庭の木が倒れたら、その数日後に、その家の誰かが死んだとか。

虫の知らせだとか、前触れだとか、母は言っていた。

俺は、そんなのは偶然だと言ったが。

141 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:21:59.57 ID:8Jb9DKaH0
>>30
手術室で直前までスタッフと世間話してたのに眠くなりますよの声を最後に気づいたら病室にいてビックリしたわ
今までのどんな睡眠より気持ち良くてジャンキーの気持ちがちょっとだけわかったな

142 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:22:54.76 ID:LQyFagx50
お前らお迎え来た? 俺の時はいきなり三途の川で、勝手に渡れって感じだった

143 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:23:21.81 ID:j/ikwXVo0
>>13
ありがとうって言えば間に合うんだな

144 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:23:23.31 ID:Lt8LAyWE0
死んだ人にアンケート取らないとダメだろ

145 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:23:58.58 ID:h+5zUO+50
四隅に現れる疫神は不気味な恐ろしさと静けさがある

146 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:24:14.98 ID:zSxQisES0
>>92
なるほどねえ。

147 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:24:25.72 ID:vpgx+ZH60
そんな人いないよ

148 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:25:09.54 ID:7To9nV/G0
>>136
臨死体験の真理を科学的に探求してるのは科学者
日常世界ではそんなものは科学とか真理とか関係ないただのつまんない「日常によくあること」

149 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:25:29.71 ID:AeartMdh0
>>88
解明出来ないんじゃないかな?
量子力学さえ利用はされてても完全に解明できなくて
解釈の問題になってるし。

150 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:25:39.27 ID:sY7qhxPk0
>>145
それは、悪行の限りを尽くしたあなただけ。
善行を積み重ねていれば、そうはならない。

151 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:25:57.23 ID:4ZfQ0Ht6O
死にたいなあ

152 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:26:19.53 ID:+9/w4Whn0
忌野際志郎がくるらしいね

153 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:26:20.04 ID:RsLP2sXz0
お迎えに来た親しい人の優しい笑顔が
突然バリっと破けて死神の顔が見えた瞬間
恐怖で心臓が止まって死ぬ

のかもしれないよな誰も死んだあとはインタビューできないし

154 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:26:50.28 ID:sY7qhxPk0
>>151
必ず死ねるから
待ってなさいよ。

155 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:26:54.57 ID:2QC3j3ai0
三途の川に鯉がいたよ

156 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:27:58.15 ID:IQvAbOo00
おまえら
お迎え来てくれるか?

つかお迎え来てくれない場合
魂ってどこに行くんだ?

157 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:28:08.11 ID:GDgKfQgO0
死んだらなんもないと思ってるのに
お迎えに来る側からしたら身内の死を意識しているとなるぞ
死んだら寂しいんじゃないのぉぉぉ

158 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:29:06.86 ID:vpgx+ZH60
まあ生まれたからには100%の確立で
死ぬからな

159 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:30:24.77 ID:IQvAbOo00
あと30年生きれば
寿命が1000年くらいになるらしい

160 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:30:29.97 ID:3SGrrJnH0
「大槻教授が一言」

161 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:31:06.62 ID:hy86/tc+0
>>134
w

162 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:31:14.55 ID:viIu1n/pO
若い頃に雨の日車を飛ばしてたらハイドロなんちゃら現象になって
コントロール効かなくなって壁に激突。(運良く土の部分。数十センチずれてたらコンクリート部分だった。)
暫く意識がなかったみたいなんだけど、妙に暖かくて春に日向ぼっこしてる
ような感じになってて、ピンク・黄色・オレンジの花が咲いてた。
川とか水とかは分からなかったし、人や動物は多分いなかった。

気がついたら運転席に座ってて、正直ちょっとだけ残念だった。
うん、心地よかった。

163 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:31:20.74 ID:CsH4ksBp0
おいらのお迎えは あのながーいリムジンで頼むな (;・`ω・´)ノ 赤いカーペットもなw
 
 

164 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:31:46.94 ID:CAj3bTpk0
金縛りになったとき、枕元に鎌を持った死神が居るというベタ過ぎる幻覚は見たw

165 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:32:24.04 ID:hkc1YOXo0
病院や老人ホームじゃあかんのかな。
自宅で死ねる人が少なくなってきてるというのに。

166 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:32:44.50 ID:sY7qhxPk0
>>162
そういう体験を研究しているんだろうな。

167 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:32:59.17 ID:E19Tevkk0
あの世があるとは思わんが
人間の脳に恐怖心を和らげるための妄想を生み出すような
ストレス回避回路はあると思うし、
それが発動する人としない人がいるぐらいの個体差もあると思う。

168 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:33:24.77 ID:xhpc6jkfO
俺のときは何も来なかったよ。
ちょっと残念。

169 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:33:40.07 ID:NbqJVIco0
意味がわからない
死んだ人から遺族がお迎えが来たよーって聞いたってこと?
死者って突然死したり死ぬまで何カ月も意識朦朧の人もいるのに
四割からお迎えが来たって聞けたのwすげーな

170 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:33:55.02 ID:/TgF6zZd0
  ∧ ∧
  ( ・Д・) お前は既に死んでいるニャ〜
〜(__ノ

171 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:35:35.46 ID:sY7qhxPk0
>>165
思いつきだが、そういう環境も影響しているとすれば
脳内ホルモンの出方にも影響があり、それが幸福感をもたらすのかも。

つまり、病院で死ぬより自宅で死にたいと思っている人は
自宅で死ねることに幸福感を漢字、ホルモンの出もよくなるってこと。

172 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:36:05.70 ID:gQVT2Wxv0
>>134
バァさん元気じゃねーかwww

173 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:36:13.20 ID:hY+kyCx+0
うちの父親が風呂場で倒れた。
脳出血だったけど、命は取り留めた。
その父親が、風呂場でサングラスをかけたマリリンモンローがいたんだよと・・・
死に際って色んな物が見えんのかね?

174 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:37:07.94 ID:M5eK/tOb0
これはガセ
溺れて死にかけた俺が言うんだから間違いない
ただ時間の流れが遅くなるのは本当

175 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:37:39.84 ID:MWVOAFK/0
やっぱ本来は自宅で看取るべきなんだよなぁ・・・

176 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:37:46.60 ID:sY7qhxPk0
>>169
単純化して言えば、
死にそうな患者が生前何か言っていたか、をその患者の家族に聞いたら
「故人は、死ぬ1週間〜数日くらい前に、お爺ちゃんの御迎えが来たと言ってました」
と答えたということ。

177 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:37:54.98 ID:zAS2Z/Qj0
こういう体験て宗教観によって異なったりしないのかね
アフリカとかイスラム教圏ではどうなのだろう

178 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:38:13.96 ID:0DgTJ9ak0
みんなけっこう体験しているんだね
お迎えじゃないけど家族が色々体験していて話を聞いているから
やっぱり死んでも無にはならないと思う

179 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:38:17.03 ID:Uo310trH0
>>162
部分的な脊椎麻酔で手術したとき大出血してさ
意識を失って2分くらいバイタルが消えたらしいんだが
意識を失っているときは経験したことが無いくらい安らかな気分だった
意識が戻ってから頭痛と吐き気で2,3日地獄だった

180 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:38:20.74 ID:RcgXGAZs0
セブン上司

181 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:39:36.99 ID:NbqJVIco0
>>176四割も? 絶対嘘だと思う

182 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:40:12.90 ID:h+5zUO+50
郷秀樹

183 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:40:46.64 ID:IuH8rM0r0
>>3
うぜー
呪われろ

184 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:41:05.48 ID:sY7qhxPk0
>>177

>>40参照。
立花隆の番組で、キリスト教圏の臨死体験者と日本の臨死体験者とでは
見る風景が違ったというのをやっていた。

日本では、三途の川の向うに顔見知りや親族が居て「こっちに来るな」と言ったり。
キリスト教圏では、トンネルを歩いていたらトンネルの向うに光が見えたとか。

185 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:41:46.03 ID:35RngZcE0
とても眠いんだ、パトラッシュ

186 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:41:53.96 ID:0b07kWlC0
あと一年でも生きるのかと思うと絶望的な気持ちになった。

187 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:42:27.67 ID:9CMBOMdf0
「入院患者が”小さなおじさんを見かけた”と喋っていたら、その患者は数日で死ぬ」
なんて話がよく看護師や医師から聴く・・・という都市伝説みたいな話があったような

188 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:42:58.74 ID:sY7qhxPk0
>>181
リサーチした患者の家族の中で(つまり部分集合の中で)4割
ということでしょ?
リサーチできるということは、終末期の患者ということでしょ。
死ぬまでに比較的時間的余裕のある患者。
突然死等は、最初からカウントされていない。

189 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:44:05.46 ID:DZrgwwni0
このアンケートに答えてるってことは死んでないんだからお迎えの実在の証明にはならないな

190 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:44:11.43 ID:u2w3L0oG0
まぁ、現代科学がこの世の全てでは無いからな
分からないこともあるだろう
馬鹿にはできない

191 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:44:32.31 ID:zWxyKVwb0
頭潰されて即死とかでもお迎え来るのるの?

192 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:44:53.22 ID:0PYaUK2I0
>>1
ほんとに神や仏がいるのだとしたら、
神や仏の名の元に人々を洗脳し豪奢な建物を建てたり仏壇買わせたり新聞購読させたりする輩は、
きっと地獄に落ちるだろうね
だって神や仏は「あらゆる欲」から開放されてる高尚な存在だから、
必ずそういう欲まみれの人間には罰を与えるよね

193 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:45:58.08 ID:e+qRalnV0
やっぱり多いんだね〜(^-^)
私も祖母が迎えに来てくれた。

194 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:46:00.70 ID:GuQMhxEH0
お花畑や三途の川、先に死んだ親しい人などは死ぬ間際の恐怖を和らげるために脳に
あらかじめ組み込まれたプログラムと思ってたけど>>15みたいのは何なんだろうな?
若くてまだ生命力が残ってる場合の別バージョンのプログラムかな?

195 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:46:18.44 ID:/shVz4L60
>>96
うちの父は藤田まことが呼んでる
って言って翌日亡くなった。
もちろん知り合いでも何でもない。

196 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:46:32.02 ID:sY7qhxPk0
>>189
脳が見せる映像だという解釈が有力。
脳内ホルモンが出て、痛みや恐怖を和らげ、その際にお花畑風景を見るように
デザインされているんじゃないかと。

しかし、そういう説をとれば、
そのデザインは一体だれが仕組んだのか、という疑問が出てくる。

197 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:46:41.14 ID:KOiM4hd70
臨死体験だのお迎えだのの話かと思ったが

低学歴無職無免許道程所女ぼっちみたいなのばかりみたいで、そちらになんとなくゾーとする

198 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:48:18.06 ID:0PYaUK2I0
>>1
それに神や仏ほど「あらゆる欲」から解脱してる存在はいないわけで、
そもそも神や仏を祀る豪奢な建物や金銭なんていらないだろうし
なのに神や仏の名の元に貧しい人々を洗脳して金銭を巻き上げ豪奢な建物を建てたり仏壇買わせたり新聞購読させたりしてるなんて、
ほんと神や仏の怒りを思いっきり買うだろうにね
いやほんとに神や仏がいるのだとしたらだよ?

199 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:48:40.54 ID:sY7qhxPk0
>>194
俺の解釈では、いったん脳内ホルモンが出たが、
まだ脳の他の部分や生体の生命力の機能が強くて
生き続けたということ。

200 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:49:02.64 ID:qFy0jIyV0
>>141
我輩の場合、眠くなりますよ〜。なんて言われるも、一気に意識が飛んで、
気がついたときは手術終わって廊下を運ばれていたわ。

手術直前に血圧が74まで低下して、心配されたわ。

201 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:49:10.92 ID:9CMBOMdf0
>>193 お彼岸までもうちょっと辛抱してください

202 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:49:15.62 ID:bWXqTQtg0
よぉ、迎えに来たぜ

203 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:49:18.55 ID:g5aDE6wt0
本気でとある漫画のキャラクターに迎えに来てもらいたい
好きで好きでたまらんのよw

204 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:50:29.52 ID:viIu1n/pO
>>179
あれからなんか死ぬのが怖くなくなったよ。心地良すぎて。同じ?

ついでに車の修理代がとんでもない額になったし、スローテンポで眼前に壁が迫るのは
怖かったから、それ以降雨の日はスピードを出さなくなった。

205 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:50:52.68 ID:C4Ph2sLq0
>>196
>そのデザインは一体だれが仕組んだのか、という疑問が出てくる。
なるほど、盗用疑惑も否めないな。。。

206 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:50:59.10 ID:cuGd2pZZ0
俺が死んだときにも、お迎えきてたわ

207 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:51:08.82 ID:IbnkG8J30
胃カメラの麻酔が効きすぎてお花畑に向かって歩いてたら自分が歩いたら同じだけお花畑が遠ざかる。
それでも歩いたら後ろから大声で苗字にさん付けで呼ぶ声がして目覚めたら医者が心配顔で叫んでいた。

208 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:51:34.52 ID:/gOs7bzo0
体験談ってみんな死の淵から立ち直った連中のコメントだろ
実際に死ぬあの感覚は誰にも証言できないと思うぞ

209 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:52:37.58 ID:viIu1n/pO
>>195
うちの地域の葬儀屋のCMに藤田さん出てたなあ。

210 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:52:37.66 ID:hGpfKzG/0
おまえら 幽霊なのかよ!

211 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:52:45.85 ID:nQmAreyb0
俺の母親は60歳前後で歯が抜け始めて鼻血が出始めて微熱になり始めて…
当然病院行ったら末期の肺がんで余命僅かだったんだけど
病院担ぎ込まれて入院した当日にデスノートのデュークみたいなのを見たって言ってたな
病室の部屋の天井の角に浮かんで膝抱えてたんだって
テレビの見すぎだろwって笑ってたもんだけど今となっては真実はどうだったのか不明だな

212 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:54:22.85 ID:/PH+c5FnO
このスレ霊界からのカキコミ多いな

213 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:55:30.97 ID:3boaz5JX0
実家に迎えに行ってみた
居なかったので病院も周ってみた
おそかった

214 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:56:00.65 ID:sY7qhxPk0
>>211
当時、デスノートを放映してなかったか(それが映像としてお母さんの脳に焼き付いていなかったか)
思い出してみれば、少しは手掛かりになるかも。

215 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:56:02.41 ID:dsc6lFcw0
>>212

はやくこいよ

     たのしいぞ

216 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:56:46.11 ID:0kroiN8s0
癌で亡くなった親友がその時がきたら
迎えにいくから、ゆっくり生なってお手紙に書いてあったな。
安らかに眠るように死にたいでござる。

217 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:56:50.80 ID:/gOs7bzo0
これでよかったのか?これでよかったのか?これでよかったのか?
体を蝕む死の感覚に不快感を覚えつつもおんなじ思考がリフレインされてたわ

218 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:57:10.65 ID:n+drZux10
>>184
元々は著書内での研究。
「幽体離脱」体験できる装置まで
自分で買って検証してた

219 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:57:28.37 ID:iHZP7idQ0
俺の時はピンク髪の女の子が迎えにきたで

220 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:59:26.06 ID:QoC/3Mo00
なんで体験者が生きてんだよ

221 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:59:43.51 ID:EMM564Qr0
俺のとこには恐怖新聞が届くことになってる

222 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:59:48.39 ID:4WU4adHg0
卍解

223 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:00:47.44 ID:/NoL5dUq0
弟が両気胸で死にかけたけど、お迎えも何もなく寝てるのと同じような感じだったと言ってた
祖母は、このままだと医者や看護士に殺されるから助けろ!と言いながら死んでった

224 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:01:15.61 ID:3Do/1Ia+0
何の意味もない調査じゃん

まず霊界につながる電話でも開発してからにしろ

225 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:01:25.41 ID:mS2YCnly0
では、皆さんそろそろ参りましょうか...

226 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:01:44.33 ID:FvvNssB70
>>3
いつもかんけいないことをするな、ぼけ!。

227 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:02:07.49 ID:ZaF5AknQ0
お迎えが来たのに生きている時点で お迎えは気のせいだったということになる

228 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:02:47.90 ID:xb7Va9kj0
お迎え体験者とかwwwwwwwwwwww

229 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:04:01.16 ID:nQmAreyb0
>>214
デスノートは映画版見てたしスピンオフは映画一緒に見に行ってたよ
亡くなったのは去年の話なのできっと死神=デュークで脳裏に焼き付いてたんだと思うw
だけど今となってはちょっと興味沸く話だったなぁって感じですね

230 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:04:45.62 ID:WKUZRTmK0
俺の親父は死の間際、ベッド脇にいた俺の手を握りしめ、じっと目を見ながら「麻婆カレー」と言った
それが親父と交わした最後の言葉だった

231 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:05:37.65 ID:etnXrQp50
>>227
昨日も、『一緒に学校へ行こう』ってお迎えが来たが、行かずに生きている俺がいる時点で、

     お迎えは気のせいだったということになる

232 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:06:16.47 ID:FvvNssB70
>>27
嫁さんへの対応はGJだ。
でも、本当にお袋さんが出てくるんだ?すごいな。

233 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:06:38.10 ID:Q5kBi/Ly0
>>162
身内が子供の頃花畑を見たらしく、その時はそれまでの苦しさが無くなりすごく気持ち良かったそうだ
遠くで誰かが手招きしていたけど、後ろから自分の名前を呼ばれて振り返った瞬間現実に戻ったんだとか
家族が必死に声を掛けていたんだって
その身内も死ぬのは怖くないと言ってる

234 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:07:31.56 ID:RYcGYS++O
>>1
来ません

信じないように

235 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:07:35.27 ID:FvvNssB70
>>31
え、死んでるの?

236 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:08:06.04 ID:EScYn/Mv0
ぼちぼち死ぬかもって弱気になってたら見えちゃうもんなんだよ

要するに気分の問題っすわ

237 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:08:11.51 ID:/fpc8MPL0
>>198
現実は違うからなぁ〜
真実を隠蔽する体質は昔からだな・・・
名誉会長も元気なことになってるし^^;
http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/lite/archives/55614468/comments/93502/?p=3

238 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:08:55.27 ID:nv9RmlsQ0
脳が見せる幻、夢みたいなもんだろ

239 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:09:13.56 ID:MzCMIyjB0
この前インフルエンザで41℃の熱が出たんだが
夢で死んだ親父が川の向こう岸でおいでおいでをしてたんだわ
また、また、こんなので死ぬわけないじゃんと夢の中で思ってたら
本当に死んだ事があったわ

240 :!id:vvvvv(東京都):2016/03/02(水) 01:09:14.07 ID:lF34StZy0
>>140
あんた、これから引っ越すって時にw(^o^)
近所に挨拶行くでしょwww
あれと同じなんよ、、、
人間も動物だから「あ、そろそろ死ぬな、挨拶行こう」というのが分かるんよw

241 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:09:19.32 ID:etnXrQp50
>>235

けんしろう『お前はもう、し・・・・』

242 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:09:39.29 ID:gMRoj90q0
たけしのANNでお迎えガードってのがあったな

243 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:10:05.96 ID:nP76HpWCO
去年心疾患で突然死した母ちゃんが亡くなる1ヵ月前くらいから「最近ずっと死んだお父ちゃんとか両親とか友達とかが出て来る夢ばっかし見るねん‥なんでやろ‥」って言うてたなぁ
今思たらあれがお迎えやったんやろか‥

244 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:11:44.15 ID:1Aq/GU4R0
お迎えとまで言えるかわからんがその日に限って
体を拭いてくれと言ったり直前に着替えたりということはあったな

245 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:12:14.94 ID:dBb5XjF50
劇団ひとりのコント思い出したわw
死亡して霊魂となったが、その後どうやってあの世的なところへ移動するのか
やり方が分からなくて右往左往するやつw

246 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:13:50.16 ID:R1H2Jcm30
お迎えにきてくれる人がいるだけで幸せだよな
天涯孤独はだれがお迎えにきてくれるのかのう

247 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:14:51.67 ID:FvvNssB70
>>103
すごい夢だね。
もうすこし、違うことを聞いてみたら?
たとえば、隠し財産とか、隠し子とか?

なんか、知らないことをおしえてくれるかもしれないよ。

248 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:15:45.08 ID:ojqvG7UH0
>>26
成仏して

249 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:16:06.03 ID:J5P4Ptif0
>「お迎え」体験者は4割以上!

死んでないじゃん。
本当に死ぬときに来てるかどうかわかないから何の参考にもならないわ。無意味な調査。

250 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:18:39.38 ID:K3RNuakP0
ぼっちにもお迎えが

251 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:18:49.45 ID:XW39WWb70
ウチもあったよ
わりとよく聞く話じゃん

252 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:19:12.96 ID:S+jZ8QSN0
俺も前回死んだときお迎え見たよ

253 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:19:26.76 ID:+SKaLHgL0
気を失う時に意識がなくなっていくんだけど誰もお迎えにきてくれません。
恐怖があるだけ。

254 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:20:16.82 ID:FvvNssB70
>>125
くだらん、
お前は、ウンコに迎えに来てもらえ。

255 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:22:02.11 ID:dGTW1xCU0
インコのピーコが迎えに来てくれるかな?
親戚は来てくれないだろうな

256 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:23:23.48 ID:FvvNssB70
>>134
ちがう婆さんなんだろうね。

257 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:23:53.10 ID:xrKxb59p0
思念(思うこと)が物質化して本当になる法則の世界、霊界へようこそ
ちなみに霊界にプライバシーはありません
思う事は周りの者に知れ、周りの者が心に想う事もこちらに知れます
また、それぞれが今までやって来た事が開かれた日記帳を読まれるが如く周りに知れます(オーラを見ればわかる)

霊界で(霊体)は基本的に飲食 睡眠 入浴 排泄等、肉体では常識であった事が必要ありません 病気も障害もありません
そして思ったことが物質化して本当になるのは既に申し上げましたが、あれが欲しいと思えば目の前に現れ
それが必要だと思っている間はそこにあるという世界です
つまり、飲み食いや物を所有する為に働く必要がありません

参考書籍 シルバーバーチの霊訓

258 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:24:47.93 ID:omiL+PvQ0
父親が事故で死ぬ前の日にお迎えあった。
母も私も不思議な体験をしたのはその時1度だけだった。
お互い怖くて当時は黙ってたけど、何年後かに落ち着いてから告白したら
同じ時間に変な体験してたのが分かった。

259 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:25:03.51 ID:k/Qq+0YZ0
誰よりも死んだ猫に会いたいから、迎えに来てほしい

260 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:25:44.09 ID:MH00MOGj0
>>92
怖くはなかったのかなあ不思議な現象だよね
自分の祖母も変わった人で見えたり聞こえてたりしてた、病気なのかどうかは分からない
でも混乱せず普通に暮らしてたな
死ぬ間際はずっと昔の歌を歌っていた

261 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:26:25.03 ID:l5r0Pj/l0
お迎えを体験した人が死んでないなら嘘記事だし、
体験した本人以外の証言なら、体験者じゃないので嘘記事

262 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:27:04.96 ID:YQ49GQGN0
うちの母親も死ぬ数日前に、お母ちゃん(祖母)がいるって病室の窓の方見て言ってたみたい
叔母も同じ日に祖母の夢を死後初めて見たそうだ

263 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:27:43.23 ID:rz3uPsJo0
他人の葬式に何度か出るとその記憶で「終末こんなかな?」って映像が見えるんだよ
だからお迎えがジオンの軍服やアボリジニの戦闘衣装じゃないんだよ

264 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:29:01.90 ID:p+pAZIsV0
去年死んだ時は昔飼ってたネコのポチが迎えに来たよ

265 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:29:22.73 ID:/NoL5dUq0
>>253
うむ
脳梗塞だか心筋梗塞起こした知人もそう言ってた
言葉が出なくて恐怖しかないと

266 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:31:25.32 ID:F9n7je0i0
>>258
どんな?

267 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:31:28.00 ID:r9DWDNVO0
家系に遺伝はある
亡くなる時期は家系全員同じ時期に起こる
じいさんばあさんの亡くなった季節を参考にするといい

268 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:32:46.45 ID:4MuL7eCg0
>>230
うちは「麻婆炒飯」だったよ

269 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:32:47.59 ID:ieEbhR1U0
「提督、人は誰でも自分の死に予感を覚えるものだって本当でしょうか。」
「ユリアン、一度も死んだことのない奴がそれについて偉そうに言うのを信用するのかい?」

270 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:33:09.77 ID:z8MQm3Gy0
うち、お迎え来るようになってるよ。90歳母。おれの知らない祖父と祖母の夢ばかり見るようになったそうだ。
それから11歳の頃に飼っていた犬も一緒。
まあ、そういうことなんだろうと思う。死はそんなに怖いものじゃない。畳の上なら。
そうでないのを非業の死とゆーわけだ。

271 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:33:44.68 ID:qpB9XWF/0
我が家の爺さんは10日間ほど体調が良くなくて、ある日突然姿が見えないと思ったら床屋で髪を整えて近くの親戚に挨拶周りをして帰宅、
夕方に「もうお迎えが来ているから今晩までだから・・・
家族皆仲良くしていくように!」との言葉を残して明朝に旅立った。

272 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:33:45.03 ID:Bhw/xtcH0
積極的に会話をしてもらうと
思わぬ情報を得ることができるかもわからんね

273 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:33:58.34 ID:CPFN8zkk0
>>34
飼ったことないの?

274 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:34:59.80 ID:jWYuUpWv0
朝鮮珍獣には閻魔大王がいる

275 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:35:36.13 ID:rLedPOyj0
自分のせいで不幸せな生涯を終えた猫に迎えに来て欲しい。謝りたい。

276 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:36:43.67 ID:MH00MOGj0
チベットの死者の書みたい
でもあれ実践したらなかなか死ねないんだよな
死ぬまでの道のりが長いわ

277 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:36:51.98 ID:x4NOHx8O0
ネコ以上に懺悔したい相手は無いのかとw

278 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:37:09.22 ID:bMTZuS2eO
>>1 この俳優も死んでしまった(57才 すい臓ガン)
『ゴースト ニューヨークの幻』お迎えシーン。

279 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:37:13.03 ID:sY7qhxPk0
>>269

そういうことじゃないだろ?
死んでいった人が、
生前に(たとえば、死んだ日の数日前に)、
「この頃、お迎えが来ている」と口走った
という「事実」だろ?

家族の証言は、事実。
ただし、お迎えが来ていたかどうかは不明。
だから、予感を覚える、というのはあり。
あくまでも「予感した」という事実だからね。
論理的に考えろよ。

280 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:37:32.61 ID:e+Q4AwT+0
お迎えじゃなくて、オムツ替えの間違いです。

281 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:38:01.33 ID:k3cDMD8l0
俺には誰もお迎えに来てくれなそうな気がする(´;ω;`)

282 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:38:37.32 ID:/huojX7k0
お前らのお迎えなんて小太りのハゲおやじで十分だ。

283 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:38:42.94 ID:rLedPOyj0
>>277
今のところ居ないよ。親が死んだらどう感じるのかわからない。

284 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:39:09.12 ID:UqNR+lXt0
理屈上は衰えによる脳機能の低下
記憶の混乱だな

脳の記憶細胞に最も深く刻まれてる
知ってる人しか出てこないからね

285 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:40:11.22 ID:CNyvP2ln0
>>15
おま俺

286 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:41:13.66 ID:sY7qhxPk0
>>284
認知症になったら、汚い言葉を口走るとか言われているけど、
あれも、脳内の支線が混線しているのだと思う。

287 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:42:30.04 ID:fjzXv++l0
猫のきくちゃんが迎えに来て欲しいなあ
そろそろおいらを連れてってくれよ

288 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:42:38.98 ID:7To9nV/G0
>>274
日王を迎える冥界の主は誰なんだろう、と最近妙にリアルに想像する
どう考えてももうすぐだよね?>Xデー

289 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:42:52.49 ID:h+jJpJC20
死んだ親は死ぬ数日前に死んだオバサンが見舞いに来た夢を見たと言ってたな
まあ夢だわ

290 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:43:03.32 ID:2QC3j3ai0
戦争で死んだ同じ夢を何度も見た事あるんだけどさ
アレ?もしかしてオレ死んだ!?って気付いたら目の前に先に死んでた兄弟が「おーっす、お疲れさん、頑張ったね」みたいな感じで待ってて驚いてってトコで目が醒めるんだよね

もしかして前世って本当にあるのかね〜

291 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:43:49.48 ID:32r/LIiV0
えっ?生え際が死んでるって?

292 :!id:vvvvv(東京都):2016/03/02(水) 01:44:23.94 ID:lF34StZy0
>>269
わかる人と分からない人がいるよw(^o^)
事故と事件で何度か死にかけた事があるけどwww
ものすごく嫌な気持ちになった
なんか近づいてきててほんとに嫌だって、、、

誰でもわかるわけではないらしいw

293 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:44:28.38 ID:RoMAPwWg0
チョンが死んだらゴキブリが迎えに来るんだろうなきっと

294 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:46:03.83 ID:qpB9XWF/0
 俺、自分では死にそうになった。と思ったがお迎えも花畑や川も見なかった。
ただ、死ぬかもしれないと思ったが死に対する恐怖心は全くなかった。

295 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:46:36.99 ID:K8tCBjqC0
死ぬ瞬間が一番気持ちいいからな

296 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:48:04.20 ID:mhf6BdYz0
>>184
イスラム圏とか他の仏教圏とかの
臨死体験の内容も知りたいね。
やはり、それなりの傾向が現れるんだろうな。

297 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:48:43.76 ID:7To9nV/G0
死は死を覚知したときには既に死を覚知する主体はおらず恐るるるに足りず

298 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:49:18.89 ID:jygK3KUm0
死ぬ直前は、脳がはたらいてとても幸せな気分に
なるらしい

299 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:49:30.71 ID:32AaU2uK0
ヤン語録にこんなんあったよな

300 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:49:44.05 ID:Cs958KK90
>>196
たしかに

常識的に生殖行動以前の情報しか遺伝しないはずなのに
どうやって「死についてのメカニズム」が構築されるんだろ・・・

301 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:50:51.53 ID:1zOWI/BV0
ペットがお迎えに来る話禁止な

302 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:52:01.45 ID:0YC8x96l0
今ドアの外でドカーンゴガキーンって音がしてるんだけどお迎え来たのかな

303 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:53:15.38 ID:p8O+flOX0
他の人には見えなかったけど
病院で亡くなる前の日に
本人は「知らない女の人が来てる」とか言ってたから
やっぱりなんかアルかもしれんな

304 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:53:41.52 ID:9cHrU3kiO
兄が死んだ時は天井を指さして「ガンダムがあそこにいる」って言ってから逝った。
母親が最後の言葉がそれなの〜!って泣きじゃくってた。
お迎えが人じゃない場合もあるんだな

305 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:55:10.16 ID:IPbu9ijC0
うちもこの前お迎えが来たよ

306 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:56:00.46 ID:qpB9XWF/0
 お袋は入院中の知人が危篤の中、挨拶に来たと言っていた。
後日、その方が亡くなられた話を聞くまで、生身の人だと思っていたそうだ。

307 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:01:20.68 ID:5hfGF84J0
脳の血流の関係で臨死体験してしまうって話はあるな
まぁ人間って面白いわ

308 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:03:05.50 ID:ieEbhR1U0
>>279
素人の地震予知同じで、毎日言ってればいつかは来るんじゃね?
その家族とやらも「そう言えば言ってたねぇ」って感じで、
都合のいいエピソードだけを抜粋してるパターンも多いんじゃねーの?

309 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:03:32.10 ID:CNyvP2ln0
気絶する時は気持ちよく落ちれるんだけど

310 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:03:53.59 ID:VZqrDxRm0
死のうと思ったら借金取りが来たお

311 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:05:42.51 ID:qpB9XWF/0
 ネットやる金があるなら借金返せ!ww

312 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:05:52.07 ID:zOZCP6vg0
ボケでもないのに訳分からん事言い出したら逝くってことか

313 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:07:18.45 ID:r9DWDNVO0
脳卒中発症して右半身麻痺になって右手が動かなくなり、呂律も回らない状態になり救急車呼ばずに直後に仕事をしたら、歩く仕事だったが発症した直後の絶望感に対し歩けば歩く程気持ちや体調が良くなって行くのを感じた。
金がないからリハビリも入院もしないで結果数ヶ月後に99%まで回復したからリハビリは発症した直後が大事だと思ったし人間休むのは死んでからでいい、歩いてる最中に死ぬ事はない。と学んだ。

314 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:08:09.78 ID:X0rREVTx0
三途の川を見るのは日本人だけ

これと同じで死ぬ前に枕元に立ってるというのが受け継がれ遺伝情報に組み込まれ子孫も「お迎え」がくると思い込んでる

315 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:10:03.86 ID:CNyvP2ln0
気絶する時は気持ちよく落ちれるんだけど
全身麻酔はどこまで耐えれるか実験しながら落ちたので気持ちよく起きれなかった
先々週の経験は役にならん経験だな

濁流の三途の川のような川岸にいて盛大に向こう岸から帰れコールを受けた俺
目が覚める寸前に見たのはベッドで寝てる俺だった

316 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:10:11.55 ID:5hfGF84J0
>>314
光のような光景を見て三途の川を予想するのは日本人だけらしいなw
ただ「川を見る」ケースは世界的に割りとあるらしいが

317 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:12:13.96 ID:VJs/WgAG0
夢と間違えているのでは。

318 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:13:28.04 ID:+DjrtU1G0
34歳
死んだ飼い犬から来たわ。
明日はMRIの結果が出る。
これはアカン気がするわ。

319 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:16:04.02 ID:CPFN8zkk0
>>271
すごい

320 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:17:46.00 ID:OsQ/ntmP0
>>81
お、あったか、安心した

321 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:21:06.02 ID:IzCj5m0t0
>>130
ピンじゃないの?

322 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:21:15.49 ID:VJs/WgAG0
死の先には何がある。
その世界は現実とどう関係あるか。
死んだ先にも2ch合ったら嫌だなあ。
【話題】下界でお迎えが評判

323 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:22:59.25 ID:C7a9eHEa0
>>318
良い知らせかもよ。犬とかねこって、飼い主の身代わりに厄災背負ってくれたりするやん。

324 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:26:42.08 ID:vFGjC63j0
ロリ巨乳が来るまで迎えきてもチェンジって言い続ける

325 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:28:48.09 ID:+DjrtU1G0
>>323
撫でてたら骨になったんだよなぁ

326 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:29:18.24 ID:WSHwrk5Q0
>>230
それ「孫が見たかった」って言ったんだよ

327 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:29:28.24 ID:UYgMi4HeO
>>51
わかってるよ あほ マジレスすな

328 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:30:04.14 ID:+DjrtU1G0
>>304
ごめんちょっと面白かった

329 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:30:28.48 ID:lrvPAwVO0
>>38
お前は誰に迎えられるんだという

330 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:31:03.26 ID:nJul6Res0
なんでもいいから3年前に逝った女房に会いたい

331 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:31:10.96 ID:Q4glv6d/0
>>13
婆さんを看取った時、看護師さんは、
まだ聞こえているから話しかけてあげて!と言っていたな。

332 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:31:29.94 ID:1am5dIYJ0
枕元に先祖の霊が立ったと家族が話していたから、死ぬ時は迎えに来るのかも知れないと思う。
現れた時は霊と言う感じじゃなく、生身の人間とまったく変わらなかったと話していた。

333 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:33:24.64 ID:IP1pOldF0
>>73
発毛たけしは頭の黒い髪が生えなくて
まだハゲなんやなってことだろ
頭鈍いし死にそうになくてよかったな

334 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:33:32.87 ID:evSuGYBi0
大好きな家族が迎えにきてくれたら幸せに死ねる

335 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:34:27.13 ID:Od0xmfXP0
父親 →黒い服の男が立ってる →酷くおびえる。小窓を閉めるように指示「死が入って来る」と、最後まで怯えてた

母親→黒い服の男が3人立ってる →怖がってた


いずれも死ぬ2、3週間前だったぜ?


なお、母親の死後自宅に祭壇作ったら1歳の双子が泣き喚いて
「おじいちゃんがおばあちゃんを殴ってる!」と、報告してきた
母は父に5億回は殺されてもいいくらいの犯罪行為をくりかえした極悪人で自分の手で殺してやりたかったほどのキチガイ。
死んだら地獄間違いないと思ったけど、わざわざ父が殴りに迎えにきたとか、やっぱ天国や地獄ってないのかな。

336 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:36:23.67 ID:Q4glv6d/0
>>312
そうだな。
親父は亡くなる数週間前に俺ら家族の前で泣きながら何か言ってたよ。
明らかにいつもと違う雰囲気で。
連れにも同じような話しを聞いた。

337 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:36:52.51 ID:IP1pOldF0
>>335
死にたくなるような
死にたくなくなるような話だな

338 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:37:18.78 ID:yh2IDQ2/0
祖父もおやじも死ぬ一週間前から天井に向かって手を差し出して何かを掴もうとしてたな・・・
病気で薬も効いてるはずなのにその時だけすげー力で手を伸ばすから怖かったぞ

339 :白い母乳:2016/03/02(水) 02:37:27.08 ID:rDNNiuet0
財前教授は鵜飼学長に「誰だ君は?」「用が無いなら出て行きたまえ」って
言ってたな?
「里見、君が来てくれれば我が癌医療センターも磐石だ」とも言っていた。

340 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:40:21.47 ID:qpB9XWF/0
>>319
我が家は皆、霊体質?というか何と表現したらよいのか分らないけど信じざるを得ない体験が多いんだ。
自分の中で決定的になった事があって、大学生だった頃にゼミの仲間と山登りしたのだけど、前日の夜から体調が悪くて、合羽を着て笠をさして
山道で横になり雨の中で眠りました。(仲間にはここで休んで待っているからと伝えました) 下山してきた仲間に揺り起こされて気がつき、その日の帰宅するなり
弟が言うのです。「今日は山に行っていたよね?姉が言う言うには、兄ちゃんが帰ってきて寝床に入ったって言うんだけど・・・」と
 不思議に思いながらも、その時間を尋ねてみましたら私が雨の山の中で眠っていた時間と一致しました。
私は全く家に帰ったとかいう夢さえも見ていないのですが時間の一致とその時の状態を考えると少し怖くなった事を想い出します。

341 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:43:58.12 ID:p8O+flOX0
なんか怖いの観たくなって来た
つべでコワイの観るかw

342 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:46:28.24 ID:tzb1w99v0
>>330 まもなくだ

343 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:46:59.48 ID:WnQBprRF0
>>43
その気持ちわかる
うちも18年連れ添ったぬこ様が去年の10月に旅立った 一目でも逢えるならすぐにでもお迎え桶だわ

344 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:49:07.27 ID:QefGaou+0
>>340
すげー、君は時空を超えられるのかもしれんな。

345 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:53:34.77 ID:tzb1w99v0
そそがみたい。。。

346 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:55:54.52 ID:qpB9XWF/0
>>344
後にその事を仲間に話したら、「お前は死んだような顔をしていたよ。」と言われました。

347 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:56:26.96 ID:Jzd5g4sL0
全身麻酔で手術した事ある人は、これと近い経験あるんじゃないかな

348 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:56:29.70 ID:tzb1w99v0
>>134 ばあさんにいじめられてたんじゃね? 家に帰りたくねえってwwwwwwww

349 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:01:53.68 ID:mhrix0vW0
幻覚でしょ。しかし21世紀にもなって迷信深い人間が未だに多くいることが不思議w

350 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:04:09.93 ID:+DjrtU1G0
>>349
お前が見てるその世界な、全部バーチャルだ。
実態は別のところにある。
脳と神経さえ繋がってれば人間はそれをすべて現実と認識するのだよ。

351 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:04:24.49 ID:QefGaou+0
>>346
魂が時空を超えたのかな。

他にはないの?すごい話。

352 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:08:56.09 ID:ukzBYYrm0
>>298
やっと働くのかよ

353 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:09:00.90 ID:o7j4dwcK0
親父が言ってたけど
世話になった人に挨拶しに来るってのはあるみたい
大した用事じゃないのに家に来たり、
街であった時に挨拶しに来たりさ

その後しばらくして亡くなるんだと

そういやこの前隣の90歳超えた婆さんが
用事もないのにうちに来たんでそろそろ近いかな

354 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:10:05.55 ID:mhrix0vW0
>>350
まるで映画マトリックスの世界だなw

355 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:14:01.73 ID:VEHqwIVV0
うちの祖母は
「昨日な、夜中におじいさん(既に亡くなってる)が来てシバかれた」
と言ってたわ
実際は、隣のベッドのお婆さんが夜中にシバいたんだけどw
祖母の暴言が原因w
ボケ老人のホームカオスw

356 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:16:05.66 ID:0ioMQ9Ir0
死ぬときは独りだろうから誰か迎えにきてくれないかなぁ
じーちゃんとか大好きだったから来てくれると嬉しいな

357 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:16:42.16 ID:nVkDjliW0
>>347
親戚のおじさんがそうだったみたい
手術後全身麻酔覚めた後に病室に知らないがいる、と付き添いのおばさんに追い払うよう命令したって
看護士さんに言わせると、せん妄という症状だそうだ
おじさんは退院して今も生きてるけどね
でもお迎えや予兆のようなものはあるんじゃないかとは、漠然と思うね

358 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:20:38.93 ID:/7MTiVF50
知人の旦那さんが酷い事故で結構苦しんでたんだけど
死ぬちょっと前くらいから火葬場のドアが開かないってずっと言ってて
なくなる2〜3日前にやっと空いた、これで安心だって逝ったらしい。
結構あるんだろうなあこう言う第六感的なもの

359 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:21:36.15 ID:7To9nV/G0
>>349
幻覚だろ
ていうかお前幻覚見ないの?
いまここでこの2chなるネット掲示板が実在する証拠を並べてみ?

360 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:22:11.99 ID:13YPI37kO
>>34
ええやん
嬉しいわ

361 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:22:22.35 ID:hAvpYIF20
死の恐怖を掻き消す為のメカニズムなんだろうが、死ぬ間際くらい幸せだったり安心する何かを見て死にたいもんだ。

362 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:23:45.32 ID:vTd51iAD0
全身麻酔から覚めた直後は確かに幻覚を見る
夢でも現実でもないよく分からない状態からだんだんはっきりしてくる感じ

363 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:25:22.59 ID:mhrix0vW0
>>359
胡蝶の夢みたいな哲学的な話がしたいのか?w

364 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:25:25.36 ID:hPaZ9ruZO
>>340
姉スゴー

365 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:26:10.11 ID:WNESOtSf0
>>10
丹波姓は由緒ある施薬院の公家一族

366 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:28:28.90 ID:z8otLifS0
>>1
> だれもいない部屋の壁に向かってブツブツつぶやく寝たきりの祖母。
> 「お婆ちゃん、だれかいるの?」と聞くと、「(亡くなった)お爺さんが来ていた。『おいで』『おいで』というの」。

私も同じ経験をした

367 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:28:58.66 ID:T3EaC5gQ0
みんな〜迎えに来たよ〜

368 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:29:45.74 ID:rUCmg1vy0
俺が死んだ時は父方の祖母が来た
俺の息子は可哀想に短命だった、今から俺が迎えに行く

369 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:30:47.16 ID:7To9nV/G0
>>363
数千年前の中国の賢者の言葉ではなく結構最近まで生きてたドイツ人カントが考えた“仮構”が今で言う“バーチャルリアリティ”であるということは色々な人と共有したい

370 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:31:43.40 ID:nQmKC5vO0
うちの親父は亡くなったあと数年間、お盆になると必ず夢枕に立ってくれた。
いつものようにふらっと帰ってきて、「おう!電話ねかった?」って。

嬉しかったよ。こういうのは全然アリじゃないかと思う。

371 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:34:14.89 ID:/v/kSs8h0
>>367
(・∀・)カエレ!!

372 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:35:21.11 ID:qpB9XWF/0
>>351
眠たいからコレが最後にします。

 20年ほど前になりますが、私が某現場で仕事をしていた時に何度も話かけてくる爺さんがいて、
その爺さんが勝手に手伝いを始めました。以外と器用だったので「何ならバイト感覚で手伝ってくれませんか?」
 といったら即OK!で翌日から現場に来てくれました。仕事しながら世間話の中、爺さんが昔の仕事の話を
しまして「昔は◎◎の仕事もやった」という話に応えて「私の祖父も◎◎(地名)で◎◎をやっていたんですよ。」
と言いますと「アンタ、まさか◎◎さん?」と的中。 この時まで名前を名乗っていなかったのです。
 「ハイ!」と応えました。するとその爺さん「俺は14〜16の頃に住み込みでアンタの爺さんに世話になっていたんだよ!」
とそれから昔話が弾んで、「あんたの爺さんはすごく短気で恐ろしかった・・・
鳩が好きで伝書鳩を飼っていたのを俺が釣竿に餌をつけて釣って遊んでこっ酷く怒られたんだよ。」などと・・・www
その話は私の親父が小学生の頃の話、手伝ってくれた爺さんは元気だが当事90歳にもなる人で
祖父がいた場所とは30km離れています。 爺さんの縁が親父を飛び越えて繋がった不思議な体験です。

373 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:36:40.46 ID:jSl+iH+90
待て待て
御臨終したやつからどうやって聞き込み調査したんだよw
丹波哲郎か?

374 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:39:49.79 ID:Kw7wZi9p0
お迎えでゴンス

375 :おる 森MORU(もる)。:2016/03/02(水) 03:40:04.73 ID:5qdNaZhG0
ニッポン呪詛 ノウキノウの デンパの ヒコクチ
集団ストーカー(いえのなかの集団盗撮)をば みとめる
セカイに いきたい。

ニッポン呪詛
集団ストーカー(いえのなかの集団盗撮)
ノウキノウの デンパの ヒコクチの セカイをば
くりかえしたくわのい。

376 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:40:10.62 ID:mhrix0vW0
>>369
それが幻覚の話とどう結び付くんだ?

377 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:43:44.13 ID:iQgCpf7l0
誰も迎えに来ないだろうなぁ
今まで飼ってきた猫に来て欲しい気もするけど、どこかで生まれ変わって幸せに暮らしてほしい気もするし
まあ寂しい人生だな…

378 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:44:33.26 ID:gFZGoOM10
>>377
おれが行くやん

379 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:44:45.75 ID:7To9nV/G0
>>373
むしろ君は生者の言葉をちゃんと聴くつもりはあるのか
生者が死者の言葉を聞いたとしたらそれは生者の言葉であって死者の言葉ではない
丹波鉄郎とか死者の言葉なんかどうでもよくね(それは大抵生者の勝手な思い入れ

380 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:45:41.31 ID:IlJKORow0
婆ちゃんの娘(俺の母親)が28歳で早くになくなったんだけど、婆ちゃんは娘が小さい頃に夕方、カラスの歌を娘と2人で歌いながら家に帰ってる時が幸せだったと思い出話しをよくしてくれた

去年婆ちゃんの容体が悪く病院に入院したんだけど、しばらくして夕方お見舞いで病室に行った時
婆ちゃんが急に窓の外を観ながらカラスの歌を歌い始めた
ちょっとビックリしたけど俺も一緒に歌い始めた、でも途中から急に不安になってきて俺涙がボロボロ出てきて止まらない

その6時間後に婆ちゃん天国に行ってしまったけど、あれは娘がお迎えに来たんかな?

381 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:49:20.64 ID:opU6swjC0
お迎えなんか要らない。後ろから突き飛ばしてくれてもいい。

382 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:49:21.06 ID:qpB9XWF/0
>>380
婆ちゃんも母ちゃんも良い思い出を残してくれましたね。

383 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:49:51.12 ID:iQgCpf7l0
>>378
ありがとう、(涙)

384 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:51:50.85 ID:QH5QeJ290
>>383
俺も行くぞ

385 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:52:14.89 ID:vR+oKWyJ0
体験してない方が多いのに…

386 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:53:16.31 ID:sIWJQTeZ0
>>3
これをあらゆるところに貼ることで、あなたの儲けにつながったりにするなど、なにかいいことがあるわけですね。

387 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:56:10.63 ID:nQmKC5vO0
よくよく考えりゃ、俺達生きてるけど、なんで生きてるのかすらよく分ってないもんなぁ

388 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:57:46.91 ID:IlJKORow0
>>382
ありがとう
母親が亡くなってから俺が幼稚園の頃から30年間も母親代わりに育ててくれた婆ちゃんとの思い出です
大切にしますね

389 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:00:01.79 ID:rWx1vd1e0
文系怖い

390 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:02:04.32 ID:oX6ebxlb0
親しい人居ないし微妙な関係の人に来られても困る
そういう人向けのボランティアとか居るのかな。いかにもそれっぽい優しそうな爺ちゃんとか

391 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:02:18.16 ID:FZSxEmUG0
婆さんは亡くなる前、仏壇の所に軍人さんが立ってる。って言ってた。
知ってる人?って聞いたら知らない顔だって。
でもまあご先祖の一人なんだろうな。

392 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:03:01.39 ID:uZKB3vb0O
会いたい時には会いに行け、あの山を越えて

393 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:03:49.08 ID:zq78c84c0
40度の熱で5日間うなされたことがあるけど
そういうときって目を閉じてもいろんな映像が勝手に浮かんでくるんだ
苦しみを和らげようとする脳のなんかの働きかなと思ったこともあるけど
そういうことなんじゃないかな

394 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:07:07.12 ID:guvqMSSd0
わざわざお迎えが来るなんて
おこがましいと思わんのか?

395 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:09:03.35 ID:8++KGbnbO
去年末ある病気で死にかけた時の体験聞いてくれ。
早朝に気配がして目を開けるとICUの私のベットから10メートル先で新興宗教らしき数人が儀式始めてた。

396 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:12:45.48 ID:R3WwhwdR0
自分自身がお迎えに来るのがドッペルゲンガーなのかな?

397 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:13:47.94 ID:8++KGbnbO
最初は困惑したが、誰か亡くなって運ばれるんだなと…関わりたくないから薄目で見ていた。天井にまるでレーザーで書かれたような故人の思い出の文句が並び、手が込んでるな。と思った。

398 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:14:19.75 ID:iQgCpf7l0
>>384
ありがとう、涙が止まらんです

399 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:14:42.84 ID:1ZiOBzNV0
>>376
科学的に常識的な解釈をするなら幻覚といっておけば済むとしても、
ほんとのところはどうなんだと突き詰めていけば、
普段みている日常生活も脳が見せている幻覚ともいえるから、
幻覚だといったところで科学的にはなにも解明されてはいないってことだろう。

400 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:17:35.00 ID:uKUxUPWI0
いいこと思い付いたんだが餅に関わるあらゆるものを非課税
更に助成金を出してはどうだろう?
あと餅は健康にいいという宣伝をバンバン流す
 
別に餅が好きなだけで他意は全く無い
美味しいものは年中食べて良いはず

401 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:17:56.43 ID:8++KGbnbO
その思い出の言葉をよくよく見ると…それが私に関する事と気付いて直ぐにメガネをかけた。すると辺りは一変して普通の病院内になった。儀式の跡形もなくね…

402 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:18:16.55 ID:13YPI37kO
>>398
じゃあ俺も行こう

403 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:23:39.98 ID:r8TWGasVO
もし家族やペットが迎えに来てくれなくても、善光寺で極楽の錠前に触ったから阿弥陀様が迎えに来てくれる筈!…多分

404 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:23:54.39 ID:qhfyfjakO
割とよく聞くのは生死の境を徨ってる時に、大きな川が流れてて舟で対岸に渡ろうとしたら、既にに他界した家族に対岸から「こっちくんな」って言われたなんて話だな。

大抵は、心配と激励で「まだ生きろ」って意味で言われた事になってるが、単に嫌われてて「こっちくんな」って言われてたりしてなw

405 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:24:12.72 ID:8++KGbnbO
丁度今ぐらいの時間だった。今冷静に考えると鎮痛剤からの幻覚だと思う。

406 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:25:04.56 ID:FYd8u+Wi0
そろそろオカ板でやってくれよって思う

407 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:25:10.88 ID:1Q8Lg+xA0
病院にいるじーちゃんをばーちゃんがいつものように訪ねると
「来週の火曜日に死ぬから」と言ったらしい

そしてその通りになった

じーちゃんはマメだったのだろうか
亡くなる前日、遠くに住む息子の家で犬が誰もいないほうに吠えて大変だったらしい

408 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:27:37.44 ID:Kw7wZi9p0
リンゴ好きの死神なら歓迎する

409 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:28:41.80 ID:1ZiOBzNV0
>>403
あー、俺もさわったよ。真っ暗闇でまさぐる錠前。

410 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:29:55.14 ID:OFRpo2hU0
ただの幻覚っしょ

411 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:30:30.51 ID:khuVOiAt0
>>403
そんなのあるのか
今度いってくるかな

412 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:48:10.08 ID:JfLMbu130
>>405
なんか怖いな
やっぱ家族や親しかった人に向に来てほしいな

413 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:56:49.02 ID:8++KGbnbO
>>412 たしかにそうだね。言われて思った。私は、死ぬ間際=鎮痛剤などの大量投薬

このあたりに幻覚の原因があるのでは?と思う

414 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:57:23.06 ID:Xf/hGNgM0
まだ30代前半だけど、会いたい人がどんどんあっちの世界に増えていく。
きっと生きるってこういう事なんだなぁと最近思う。

415 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:07:47.80 ID:O6C3N4/C0
お迎えは要らないから資産のお残しのほうをよろしく

416 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:14:08.48 ID:XcRR9nf50
夢を見ると死んだ親や親戚知人がいる地域ってのがある。
そこに行くと再会できるから、夢状態になったら行ってるよ。
自分が都合よく作り上げた地域なのかもしれないけど。
死ぬ間際にその地域の人が自宅まで迎えに来てくれるのかな。
楽しみで仕方ない。

417 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:15:19.12 ID:TiNkra1W0
俺は自分の目でみたものしか信じない
お迎えはくるかもしれないしこないかもしれない

418 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:16:40.12 ID:mhrix0vW0
>>399
我々は集団で同じ幻覚を見ているわけか。おもしろいね

419 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:20:57.54 ID:6+RhhmZG0
>>60
お前の身長は?

420 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:23:45.05 ID:tP/eBPABO
ケンシロウに来て欲しい

421 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:25:54.12 ID:4ljwWxLh0
もしお迎えに来るなら、その時はその人間だけに姿を現すんだろうけど、
あの世のものがこの世を自在に行き交ってるってことか。

422 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:26:57.27 ID:6qjk6bFv0
>>418
複数人で幻覚を見た話はよくあるんじゃないか。
しかしそのまえに、意識そのものがなんなのかも、死んだあとどうなるかも、科学では解明されていない。

423 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:27:45.17 ID:/huojX7k0
安倍ぴょんは地元にパチンコ御殿を建てて貰ってるからな

パチンコ業界に恩返ししたまでだ。

424 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:28:22.29 ID:6+RhhmZG0
>>125
お前の迎えは地獄の鬼だもんな、お可哀想に。

425 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:32:23.20 ID:ll/ShnHP0
>>32
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏、、、

426 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:35:53.34 ID:6+RhhmZG0
>>167
この世はあると思う?
生きてる人間にこの世はある。
では、死んでる人間ならどう?

この世あの世ってそもそも何?

427 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:37:18.99 ID:hHOhIumA0
どうやって統計取ったんだよ
捏造くせー話だな

428 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:41:49.72 ID:6+RhhmZG0
>>196
そういうホルモン説は昔からあって研究も
されてるけど死にかけた患者の脳内に特定
物質が出るのが実際に検出されたことなど
まだないんだよね。
理屈が正しければ死んだ患者の脳内に生前
よりも遥かに多くの何かが検出されないと
おかしいんだけどね。

429 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:42:26.93 ID:ll/ShnHP0
>>380
朝から泣いた。合掌。

430 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:43:07.08 ID:edWOCxD70
レビーなんちゃらだっけ?

431 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:46:23.99 ID:SGv7hqXt0
生き残っちゃったけど自殺したことあるんだけどお迎えなんざこないぞ
全身麻酔同様にブラックアウトしてそのまま墓の下か病室かの二択だ

432 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:47:17.68 ID:GyHyM11C0
>>429
釣られて読んで泣いた、、、合掌

433 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:48:27.17 ID:tnew8eIC0
心霊体験なんぞは殆ど無いが
高校生のときに、睡眠中、左半身のみ金縛りになってしまって
体を左側に思いっきり引っ張られているような感覚になったなぁ

流石に怖くて左側に顔を向けられなかった

434 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:51:43.63 ID:mhrix0vW0
>>422
億単位の人間が集団で同じ幻覚を見続けるという例は聞いたことがないが
そもそも死後の世界や魂なんてものは人の頭の中にしか存在しないものですから
科学が扱う事柄ではないと思うけどねw

435 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:53:44.30 ID:mhrix0vW0
麻薬中毒者が禁断症状に陥ったときに見る虫の幻覚を
あれは虫の霊体で、あの世からの使者だとのたまう人間はほとんどいない

しかし故人にまつわる幻覚の場合は、故人の霊だと解釈する
そこには故人に会いたいという強い願望があるから
つまり人は、自分の願望に沿った都合のいいストーリーを作り上げるということ
真実はともかく、安らかな死に繋がるならそれでいいのかもしれないw

436 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:53:58.34 ID:BKpIe6580
どうでも良い研究だと思うけど
誰かがしないと解明されない事実ってのもまだまだ沢山あるんだろうな

437 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:58:16.45 ID:6+RhhmZG0
>>290
戦争で死ぬ夢は子供の時からよく見る。
飛行機乗ってて敵の空母に突っ込むが
凄いGで身体が後方に持ってかれ腹筋
みたいに必死で身体起こすんだけど首
が折れそうなぐらい痛い。
反射的に操縦桿引いたらいけないから
操縦桿離して降下して激しい金属音と
一緒にそこで夢が終わる。
起きたらいつも汗びっしょり。
映画でも見たことないし、本でも特攻
で死ぬ時の状況なんて書かれてないが
それを子供の時から何度も夢に見る。
同じ夢を。

438 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:02:35.22 ID:v586U7Y80
>>405
昔、父親が手術後に病室で片手を持ち上げ何かを数えるような仕草をしたり、物を書くような動き(編集者だった)をしてるのを見て怖くなり看護婦さんに尋ねたら鎮痛剤のせいだから大丈夫ですよと言ってたわ

439 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:04:04.67 ID:6qjk6bFv0
>>434
意識を科学的に研究するのは普通に行われているだろう。解明できずにいるが。
意識が解明できないなら、死後の世界の解明も無理だろう。
それから日常生活も頭の中にしか存在しないんじゃないかな。
頭がなけりゃそもそも生活できないんだからさ。

440 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:05:22.67 ID:2eGA92v00
現実では意識不明状態とされた時
私の中では綺麗な草原が見えていたよ
そして、ゆっくりと上昇していき何やら
前方に親しげな黒い人影が私を呼んでいた
しかしながら守護霊と呼ばれてるような者が
私を見えない力で遠ざけていき
目が覚めて現実に戻って病院の中だった経験がある

441 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:05:30.65 ID:FH+GSdqN0
>>121
死神の方ですか?

442 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:06:44.25 ID:6+RhhmZG0
>>387
自分がいない時にこの宇宙は本当に
あると言えるのかもわからないしね。
自分がいるところしか認識できない
という前提を考えたら。

443 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:07:41.57 ID:6+RhhmZG0
>>418
我々なんてものがそもそもおらず
全部お前の幻覚かもしれないよ。

444 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2016/03/02(水) 06:08:42.92 ID:/PHxGGKaO
俺は死んだ後に来たけどな
さらに死んで10年なるが2、3年お参りとかしてないと命日前後に夢に出てきて目が覚めた時めっちゃ怖い
それで命日思い出す

445 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:10:22.54 ID:6+RhhmZG0
>>421
向こうからもこの世は見えないかもよ?
死にかけた人だけ見えるだけで・・・。

446 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:10:27.96 ID:fHMBKH5h0
不安、悲しそうも36%あるんだな。
肯定的とそんなに変わらん気がするw

447 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:11:40.32 ID:OKeKedZS0
>「お迎え」体験者は4割以上

生き残ったんだから迎えられてないじゃん

448 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:12:18.15 ID:XOh1UWbR0
うちのばあちゃん交通事故で死んだんだけど、
ばあちゃんの姉も高齢で弱ってたから
ばあちゃんが死んだことを伝えてなかったんだ
そしたら1ヵ月後に姉の枕元に死んだばあちゃんが
立ってて、「妹が夢枕に立った」って何度も言ってた
そして数日後に姉もなくなったよ
ばあちゃん、お姉ちゃんのお迎えに行ったのかなあ

449 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:12:19.20 ID:6qjk6bFv0
>>435
> つまり人は、自分の願望に沿った都合のいいストーリーを作り上げるということ
m9(^Д^)

450 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:14:13.87 ID:yZZhKXqW0
心霊写真があるんだから幽霊はいるし霊界もあるし
お迎え現象もあるんだろうな
元々そういう世界なんだよ

451 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:14:18.69 ID:OKeKedZS0
この手の体験語る人ってみんな「死ななかった人」なんだよね

452 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:15:35.31 ID:QkkoaSjO0
お迎えがAV女優だったら家族には言えないしな

453 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:15:58.90 ID:TpTdkQOA0
>>13
いわゆる金縛りのときも
手足が動かせず、目も開けられないけど
聴覚はあるな

454 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:17:27.74 ID:mhrix0vW0
>>439
意識そのものというより脳の解明だろう
死後の世界というのはこの世に存在しないもので
いわば概念だ。概念を科学的に解明するというのもおかしな話
あと、クラゲやヒトデは脳を持たない生物として有名だが
彼らはちゃんと生活できているぞw

455 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:18:30.96 ID:TVJa/o4O0
早く迎いにきておくれ

456 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:18:39.98 ID:ACpVncfmO
>>196
夏目漱石は吐血後意識不明から蘇生迄体感的には完全に繋がってたらしいな

457 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:19:18.98 ID:hhLigJ3a0
だからどうした?って話w

死ぬ時はなにをやっても死ぬんだからどうでもいいじゃん。

458 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:22:13.87 ID:GuF7tv/8O
昔からそういう夢よく見るよ
死の間際じゃないけど
願望なのかな

459 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:23:12.30 ID:6+RhhmZG0
>>439
そもそもすべて脳にしか存在しないことに
なるよね。
外部からのインプット情報を脳が受け取り
認識してるとしたら外部の世界のすべての
情報が脳に入ってる訳ではなくセンサーが
感知できる外部の一部の情報しか認識して
いないということだからね。
例えば人間皆が目が見えなかったとしたら
視覚情報は存在しない訳で世界は変わるし
音が聞こえなければまた違う世界になる。
もしかしたら視覚情報聴覚情報よりもっと
重要な情報があるのに人間にはそれを感知
する感覚器官が存在しないだけかも。

460 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:24:58.01 ID:PVXSe7Ne0
死んだら驚いた!じゃないのか

461 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:25:32.66 ID:KvzlexyH0
また、六代目圓楽か。最低だな。

462 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:28:10.46 ID:NSa4Q4uF0
>>38
死神さん?

>>49
早まるなかれ

463 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:28:28.72 ID:DTIorzoI0
ラノベばっかり読んでると異世界から女神がお迎えに来るんだろうな

464 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:28:41.95 ID:MKrlomS90
臨終の枕元に来てほしくないもの

・税務官
・マッチョで色っぽいアニキ
・面倒くさそうに「お前の親族、みんなお迎えを嫌がっとったで」と呟く知らないオジサン

465 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:30:22.90 ID:EcqT3pQY0
>>451
そだよ
自分も死ななかった
危ない手術の後、麻酔から醒めやらぬベッドの足元に、かつて事故で死んだ姉が立っていた
なんでこんなとこに来てんだ、用はないぜと言う前に消えた
後で聞いた話だが、枕元に立つとヤバイんだってな
足元ならセーフ
何だかなあ

466 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:31:02.82 ID:6+RhhmZG0
>>454
死後の世界が概念かどうかはわからない。
例えば空の星は実在する研究対象だけど
それは視覚で認識してきたからだ。
もし人類が視覚がなければ星の存在など
なかったかもしれない。
そこに星を見た視覚情報を持つ者が出現
して星の存在を話したら理解できるかな?

467 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/03/02(水) 06:32:03.52 ID:ZCCLsX1U0
やべぇ  こんスレ死んでるヤツ多過ぎだろ・・・・・・・・・・・・・

468 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:32:11.19 ID:oYjKW/GtO
>>458おいおい、自分が死んでるのに気がついていないのか?

469 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:33:13.90 ID:IlEIE8HYO
おまいら死ぬ覚悟もう出来てるの?

470 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:33:27.59 ID:I69UlFpj0
>>21
こう言っちゃなんだが
どこに立ってても地球の真ん中じゃないのか?

471 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:33:28.44 ID:mLhTpx+D0
>>465
それは死に対する恐怖として姉を脳があなたに見せたか、
もしくは夢と現実を混同していたんだよ
そういう時は脳が混乱してるからね

472 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:33:47.98 ID:0JFSAL/L0
人間の脳が観測したものが世界ならば死後の魂や無意識の世界も観測する人が現れればたしかに存在したことになる

ってエロゲで言ってた

473 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:34:19.76 ID:paaO9TBn0
幼少期に[あと数時間で死んでました]
と言われた大病をした事がある。
毎日40度の熱に魘され死神まで見た自分は
それ以後…感が鋭くなった。
こうなるよ、と口にした事は大抵その通りになり気になる音信不通の親戚に連絡すると
亡くなって数日だったりする。
そんな自分は親がなくなる前夜に不思議な光景を見た。
転生輪廻を象徴する様な光の輪が親の頭の上で回っていた。
あれがお迎えだったのかな。
親は翌日死んだ。

474 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:35:28.84 ID:Lza0nOp10
2ちゃねらーの高年齢化で、死活スレが増えたな。

475 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:35:54.13 ID:4+FyQ+f8O
信じちゃいないがどうせなら自分は犬がいいな

476 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:35:59.37 ID:AAMrEtWe0
何これ
病院じゃ家族が常にそばに居るわけじゃないから この現象を家族が認知していないって事?
家だと近くにいるから異変に気がつく と
だったらそう書けよ

477 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:35:59.93 ID:JOx9X9d10
もっと光を

478 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:37:06.04 ID:7+nMtD9D0
敵に囲まれて、もう終わりかとおもったら、「ここで死ぬ運命ではない」という謎の声が聞こえて、
時間が巻き戻った経験ならしたことがある。

479 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:37:40.50 ID:BddRhSpO0
オムツ変え必ず来る

480 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:37:49.10 ID:6qjk6bFv0
>>454
脳はほとんど解明されいないし、人の脳や生体がなぜ意識をもつのがわかっていない。
死後の世界がどこにあるのかも科学的にはわかっていない。
エジソンは晩年、霊界ラジオを研究していたといわれるけど、
彼は電気を扱うことにたけていたから、もしかしたら電磁気的な領域にそれがあると考えていたのかもしれない。
かりに電磁気の領域に死者の霊や、霊体の脳や、死者が住まう世界が発見されるなら、
あの世はこの世にあるとか、この世と重なって存在するといわれることになるだろう。

481 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:37:50.75 ID:Lza0nOp10
>>475
ヒント:シナや半島に生まれ変わってみ。

482 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:38:23.29 ID:qaJPMT9Q0
それ話せてる時点で死んでないですやん

483 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:39:33.75 ID:U9BZUukE0
オレも近いうちに自殺するつもりだが
髪の長い女が手招きしてる夢見たがやめてくれって思うよ
あの世なんて無なのに馬鹿じゃねぇの
おかんの夢枕にもたたんわ迷惑かけるし

484 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:39:57.95 ID:4aafPHs/0
ドラクエ3の女戦士と女僧侶と女賢者が迎えに来てくれると嬉しい

485 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:40:38.03 ID:pEpsYFVU0
臨死体験が脳内作用とか、、、経験者しか分からないと思う。
ちなみに、8時間の手術の末に生き返った俺が言えるのは
あれが脳の中だけの幻だとしても、涙が出るくらい嬉しかった
死に対する恐怖が無くなり、生きることへの感謝も持ててる。

486 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:43:25.89 ID:AAMrEtWe0
幻覚で説明出来ない事例もあるようだからな
それが本当かどうかは知らんが 米国の脳外科の話が面白い

487 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:43:46.62 ID:EcqT3pQY0
>>471
いや件の手術は全く死の恐怖どころか何の心配もしていなかった
ところが後で執刀医(実はかなりのヤブ)の話では非常に危険な状態だったと知らされた
事故で死んだ姉のこともはるか忘れ去っていた時に、意外な出現で
初めて難しい手術だったんだと後で悟った次第
まあ、逝くときは身内が迎えに来てくれるんだと分かったんでよかったよ

488 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:44:48.64 ID:6qjk6bFv0
>>459
そういうことですね。
目に見える脳すらも、実はセンサー経由で受け取った視覚情報に基づいているという。

489 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:45:32.72 ID:Lza0nOp10
>>483
自殺はやめておいたほうがいいぞ。5年後10年後には自殺する理由になってないことがあるんだ。

490 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:47:48.64 ID:TVJa/o4O0
愛犬に引かれて、天国へいく予定

多分、後1年か2年だな。。
そこでは、綺麗なお姉ちゃんが出迎えてくれる筈

491 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:48:34.45 ID:ysIWlwjS0
自分の時は婆ちゃんと、あと何でか三國連太郎だった
こっちきても三國に会ったことないし、なんで三國だったのか未だに意味不明

492 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:48:53.62 ID:0Rj65LGJ0
死神がいるのは判ったな
病院に一人だけ異常なオーラを纏った看護士さんが居て、
その人が担当になった途端に入院してた人が亡くなったわ

493 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:48:55.42 ID:bKhlKrHO0
幽霊見える人いるじゃん
その人は幽霊に取り憑かれているからなんだよ
ソースは俺
昔から悩まされてきた
で自分では取り除けないけど、寝てると知らない平安時代の人みたいな女性が
首根っこ辺りからスゥーっと取り除いてくれる
ややスレチぺこり

494 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:49:02.03 ID:7EJTZiPNO
>>483
思うこと多々あり
でも溺れると頑張る!

495 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:50:51.62 ID:EcqT3pQY0
>>473
死の淵から甦ったあなたに霊感がそなわったことは納得できる
今後は人の死ばかりでなく生の方に役立てる予知能力があればもっといいね

496 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:51:22.36 ID:VUrKnFMw0
>>485
素晴らしい体験ですね

ひょっとするとこういうのって人間の脳が作り出した
「死期を察して恐怖感を和らげるための生理的な現象」なのかもね。
本当にそういう霊的なものがあるにしろ、どちらにしろ何か感動的

497 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:51:43.19 ID:AAMrEtWe0
この話は変だよな
仮に転生するなら、あの世に居ないで現世にいる可能性が
つまり誰も迎えに来ない事も

498 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:52:31.46 ID:tPGZm8V+O
あの世で待ってる身内

499 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:53:44.25 ID:AAMrEtWe0
その辺の昆虫に転生してたらどうするんだよ

500 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:53:53.86 ID:Ium36seo0
>>395

うわぁ

501 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:54:23.80 ID:ewybpvlt0
うちのおばあさんは、集中治療室に入り、家族は人工呼吸器をつけるかつけないかでつけない選択をした
おばあさんは三回結婚してて、すべて死別してて、お迎えは誰が来るのだろうと以前から思ってた
おばあさんのところにやってきたのはおばあさんの兄だった
まだ来るなと言われたらしく、それから10年、いまだに元気

502 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:57:24.36 ID:EcqT3pQY0
>>483
なあ君、鬱なんか知らんが
死んだら
>髪の長い女が手招きしてる夢見たがやめてくれって思うよ
って状態が延々と続くんだぜ
永遠に成仏できなくてこの世との狭間で後悔に苦しむ
悪いことは言わない
おかんがいるなら地獄に突き落とすなって

503 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:57:33.83 ID:w8J41myA0
俺は自慢じゃないが何回も死んでる。カマキリだったこともあるし鳥だった
こともある。寄生虫だったこともある。直前は波多野精一だった。2000年前は
釈迦だった。

504 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:58:16.62 ID:mhrix0vW0
>>466
わからない、ね
俺は狼男かもしれないし君は吸血鬼かもしれない
可能性の話をするにしても、それなりの根拠が必要だと思わないか?w
>>480にも言えることだが

505 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:58:44.80 ID:F31t3AUl0
脳細胞が徐々に機能しなくなって
最後に細胞が反応したのが一番記憶に残ってる相手ってことだろうね
慣れ親しんだ家だと、そのわずかに残ってる記憶の部分が
病院より活性するんじゃないかな

506 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:59:30.68 ID:8u0GpuwK0
>>501
先祖が出てきて「まだ来るな!○○(残された子や孫)はどうするんだ!」て言われる
 ↑
これ俺のばーちゃんも何度か言ってたわ。
なんなんだろうな、身内のために生きるという昔の人の強い自意識なのかもしれん
そんなバーチャンだけど、俺が大学卒業して就職して一年後に急に痴呆になり脳溢血から亡くなってしまったな
まるで俺の自立を見届けるような死に方でなんか物思いにふけったわ

507 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:00:13.08 ID:r8Lie0LW0
>>3
呪いをかけました。

508 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:02:45.39 ID:KlmoJ4YE0
>>41
うん、かなり寒かった。
そしてなんか死ぬ間際ってこんな風になるのかなって怖かった

509 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:06:23.81 ID:JfLMbu130
>>478
装備品は一番いいやつしないとな

510 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:09:22.21 ID:l8tfLV/dO
加藤茶は何度も臨死体験してるけど
その度にいかりや長介が手を振って向こう側に居るんで
慌てて逃げ戻って生還してるそうな

511 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:09:55.69 ID:I8LVzcrV0
>>18
おいおい 生まれたんだから母親や父親はいるだろwww
ボッチはどちらかがくると思うよ

512 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:10:03.20 ID:7jC9fxyU0
>>1
>この現象を科学的に解明したり否定したりするのではなく、

最初から否定することはないけど、科学的アプローチはありだろ

513 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:13:46.19 ID:zWwcZxlp0
意識飛んだ時迎えなんかこなかったぞ 12時間後復活したけど。

514 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:14:05.91 ID:VXTUpHI70
先日、お葬式に行って来たよ
最期の話もちょっと聞いたけど、それに近いみたいだな

515 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:15:44.54 ID:7EJTZiPNO
金に汚い身内に迎えにきて欲しくないな
あの世にいってもたかられる

516 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:16:00.02 ID:6qjk6bFv0
>>504
脳がみせる幻覚だ、死後の世界は概念だというのも、ただの可能性や想像の話じゃん。
なにか根拠があるのかな?
>>480は科学では死後の世界がどこにあるのかは未解明といってるだけよ。
>>466はまだ未知の領域がある可能性について指摘してる。

517 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:18:38.52 ID:paaO9TBn0
>>495
ありがとうございます。
そういう能力も備わったみたい…苦笑。
口にした事は現実化するし願った事も現実化するから怖いですよ。

予知能力❔を良い方向に使いささやかな幸せを得れる様にして行きます。
勿論仲間の幸を願いながら!

518 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:19:14.18 ID:I8LVzcrV0
>>162
人間は激しい事故を起こすと痛みに対応するために脳内麻薬を多量に分泌するようにできてるらしい
ヘロインとかも多分こんな感じになるんだと思うよ(副作用あるからやらないように)

519 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:20:10.01 ID:WqFMM2pH0
>>1
ホントだよ俺にもお迎え来た

520 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:22:32.71 ID:T4Ikl+9V0
阪神大震災の前日に、中尾彬が枕元に立って俺に説教してた

521 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:22:40.39 ID:HwHAX7C80
おれも来んなと言われた夢を見たことある

健康なんだが死にかけてたのかと思うと怖い

522 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:23:37.51 ID:I8LVzcrV0
>>483
自殺はやめとけ
周りにいる者が一生悩むから

523 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:24:41.52 ID:AoCaYUuK0
脳が見せてるだけ自分が弱ってるのだって分かるだろ
脳が強い想い込みだけで火傷するとかって話もあるし
夢も怖い夢なら寝てる最中に不気味な音で不安になったり
痛い夢なら身体のどこかに症状があったりするもんだ脳のメカニズムだよ

524 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:30:19.21 ID:6qjk6bFv0
>>523
「脳」を「俺」とか「自分」って言葉に置き換えてよんでみるとおつなもんだぞ。

525 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:31:28.01 ID:EcqT3pQY0
>>517
すごいね、すごいね!
お友達になりたいわあ
でも無理だから
あなたの周りの人達を幸せにしてくださいねっ(*´▽`*)♪

526 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:43:18.59 ID:nP1E8wSdO
抗がん剤の影響による幻覚症状でしょ

527 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:49:15.35 ID:mhrix0vW0
>>516
幻覚というのは現実には存在しないものが見えるということだから
それが観察できないものならば幻だと判断できる
死後の世界は観察も証明もできないので概念として扱うより他はないと思うが
概念という捉え方が不満なら、死後の世界が存在するという根拠(ちと大袈裟だが)
どんな可能性もゼロではないというつまらない理由ではなくて
存在するであろうと思える理由を示すべきなんじゃないか

528 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:57:49.72 ID:+3PDDNHs0
名古屋市名東区には極楽苑という福祉施設があって、まあ地名が極楽なんだけど

毎朝ウチの母は「お婆ちゃん、極楽からお迎えよ」って声を掛けている
少し本気なんだろうな、と思う

529 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:08:40.94 ID:1UmyXBqd0
>>528
w

530 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:09:23.94 ID:XI8/EPk9O
>>18
亀とかバッタなど飼ってみてはいかがでしょうか
お迎えに来てくれるかも

531 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:09:32.89 ID:bA9/QSwg0
漫画家 冨樫の見た夢が面白かった。
死神の格好したおねーちゃんが「今死んだら特典でコレがつきます!今が死に時!」みたいなセールスをしてきたらしい

532 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:13:39.64 ID:zoQR7GKw0
オムカエデゴンス

533 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:25:42.72 ID:ZuspixkPO
おっぱいでかい宙に浮いた美少女に迎えにきてほしい。

534 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:26:53.46 ID:ZuspixkPO
>>528
ww

535 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:31:58.82 ID:QTnvhjH60
幽霊なんていないしただの脳内現象
ぶっちゃけどうでもいい

>>528
作り話ウザ

536 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:38:22.48 ID:2vzPFWGE0
お迎えじゃないけどばーちゃんが氏んだあと解約したはずの携帯から電話が掛かってきたのは未だに謎

537 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:45:08.44 ID:0vxFFCmD0
この記事のお迎え現象とは違うけど
祖母が亡くなる直前、20年以上も前に死んだ祖父の若りし頃の写真が出てきて
業者にカラー写真化をお願いして、完成した直後に死んだわ

皆口揃えてお迎えだったのかなと話す

538 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:45:17.96 ID:iQgCpf7l0
>>402
ありがとう、涙とまらんです

539 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:47:10.42 ID:7kPlg7qc0
迎えに来てくれるひとがいない。

540 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:48:47.58 ID:R0P07Es30
お袋が先に死んで、親父が脳梗塞で倒れて寝たきりになり8年、
ここ数年認知も入ってきて介護スタッフにも暴言吐きまくりで
どうにもならなくなってきて、去年の秋の彼岸に心からお袋に
「そろそろ迎えに来てほしいです」とお祈りしたら、年末に突然
肺炎になって逝ってしまった。やっぱりお迎えは来るんだと思った。

541 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:53:50.51 ID:IP1pOldF0
>>431
生き残ったと思ってるのお前だけだから
今も長い臨死体験中だぞ

542 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:57:19.26 ID:Vt72DUvP0
誰に聞いたんだよ

543 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:08:30.88 ID:1UmyXBqd0
>>540
お疲れ様でした

544 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:10:19.01 ID:iQgCpf7l0
>>539
行くよ

545 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:14:44.98 ID:IjJrdrLo0
お前らにはギコ猫とかモナーとか迎えに来るから安心しろ

546 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:14:59.06 ID:etXF1vcJ0
>>540
お疲れだったね
ちゃんと面倒みたんだから、納骨でお袋さんの隣に置いたときには、胸を張っていいと思うよ

547 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:15:43.93 ID:Gjkp+g/90
>>13その通りだよ!
耳は最後まで聞こえてると言われてるよね

548 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:20:54.03 ID:ZuspixkPO
えっ、迎えに行くのがブームなの?
面倒くさいけど、じゃ>>539は俺が迎えに行くか…。

549 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:22:50.19 ID:gsA9PAH1O
臨死体験で悟りを開いたビートたけしはヤクザ映画に目覚めてしまったの

550 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:23:00.94 ID:sV1/tSaL0
嫌だよ。
死んじゃ嫌だよ。
僕が生きている間は嫌だよ。
おかあさん。

551 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:27:25.47 ID:QwEMNntU0
>>428
特定物質が検出される、
ではなく
特定物質が検出されなくなる、
でもいいんだけどね。

恐怖を感じるために必要な物質がなくなる、とか。

552 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:33:12.69 ID:ZLsaYmsL0
>>1
つーか死ぬ1週間も前の出来事を「死の間際」扱いとか苦しくね?
死ぬ直前(せいぜい死ぬ1時間ぐらい前まで)だろ「死の間際」って言っていいのは
1週間2週間前とかそれただの夢か幻覚だろ

553 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:35:16.24 ID:emb3ONdE0
親戚みんなで
病室で
なん妙〜 初めやがった

554 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:37:56.78 ID:/vK1LFQf0
        ノ
.      / ̄ ̄\   
 __/ ●)   ;; 
(___)_____;;  
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 `ヽ|o;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
      ̄ ̄ ̄ ̄

555 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:38:48.30 ID:CnDAJDR+0
ジメチルトリプタミン
人の脳細胞にすら存在するこの物質が瀕死の状態時に分泌される
結果臨死体験を引き起こす

ちなみにこの成分を自然界から抽出して摂取してたのがシャーマンでありマヤ文明文化

556 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:38:50.59 ID:9XxivJOd0
>>509 いちばん良い装備をくれ

557 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:39:29.08 ID:b6YHF2SQ0
>>93
そのペットは餓死か薬殺になるわけだが

558 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:40:10.17 ID:Jct9jpm+0
>>308
お前毎日地震や死の予感について喋るのか?
ご苦労なこったな

559 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:40:42.67 ID:owitN5KA0
幻聴でもなんでもそう感じるのが4割もいるのならそれでいい気もするな

560 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:43:11.16 ID:+dYXP8LL0
>>555
それが違うみたい
うちの婆さんがなくなる数日前にお見舞いに行ったとき、俺のうしろを指さして
ほれ、ほれ、いる
って言った。俺が何が見える?て聞いたが言葉では表現できない何が見えてた
ちなみに意識ははっきりしていて言葉も普通に話せた
数日後に不整脈で容態が悪くなって亡くなったけど

561 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:44:12.27 ID:cLIYWHr90
>>25

562 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:48:26.93 ID:iTOF7fXV0
誰も来てくれないかも
号泣

563 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:49:35.55 ID:aR+CcgRS0
>>135
幻覚症状でもなんでも気持ちよく逝けたならイイネ!

564 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:49:56.04 ID:+dYXP8LL0
>>562
お前にはAmazonのドローンがくるじゃないか

565 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:50:49.44 ID:X7WbQf9O0
10年前に心筋梗塞やって手術中に心臓止まったんだけど、止まる寸前は真っ黒、再起動する寸前はセピア色+黒だった気がする
ただ、誰かが迎えに来てたり、呼び戻したりした感覚ははなかったな

566 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:52:06.09 ID:8Sp1BYp20
>>1
ばあちゃん自身に、幼少期からそういう刷り込みがあるから、
そういう幻影が見えただけ。

567 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:53:44.50 ID:OlBwqP530
うちのじーさんも死ぬ間際は色々と言ってたよ
「部屋に沢山の蛇がいるんだよ」
「何処何処の誰と誰が迎えに来た」
最期は倒れて息子(親父)に抱かれて意識朦朧となって死んだけど
最高の死に方だと思ってる
考え方は色々あるだろうけど、心理的に考察するならば
「自分が死ぬと感じた時」じゃないのかな?
今生きている現実と今まで生きてきた思い出
脳の中で壁が取り払われる
健常な人は"現実"と"過去"を区別できるが、入り混じったらどうなる?
記憶が映像になったり、音が聞こえたりする
そう思うよ

568 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:56:03.53 ID:aR+CcgRS0
>>1をよく読んだらうちの父と同じだった

>飼っていたイヌやネコが現れるケースもあった。

569 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:58:30.11 ID:MBh/eMyi0
霊的な体験というより
死期が近づいてるのにあの世がなかったら死ぬのは恐怖でしかないだろ
あの世があってそこに好きな人や動物、愛する人がいれば安心して逝ける
いわば無意識の願望がみせる幻覚か

だが病院では圧倒的に少なく、自宅でとても多いっていうのが意味深だな

570 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:59:47.60 ID:cc9y9I360
愛猫に迎えに来てもらいたいな
まだ元気に生きてるけど

571 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:00:19.56 ID:Bb3hfOcw0
今朝の朝ドラで萬田久子が咲いても無いみかんの花の匂いがする〜とか言ったあとすぐ死んでたな。

572 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:02:36.96 ID:aR+CcgRS0
>>571
理想的だわ
子供の頃文房具屋で嗅いだ匂いに包まれて死にたい
匂いつけた文房具がいっぱいだった時代生まれ

573 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:03:56.04 ID:WT4M1lzJ0
これ、一ヶ月ほど前にも似たようなスレがあったんじゃないか?

574 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:12:43.94 ID:aR+CcgRS0
>>573
同じスレの繰り返し
関西vs関東食べ物論争や、これ何色に見える?っていうのも何度もやってるね

575 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:12:51.25 ID:nM5OiggR0
うちの親父もお迎え見えてたらしいんだよなぁ。
酸素吸入してたから喋れなかったけど、天井の隅を怪訝そうな目で凝視してるから
何か見えるの?って訊いたら、うんうん頷いてた。

頑なな霊魂否定派だったけど、どう感じたんだろう。
やっぱ、なんかの見間違いとか思ってたんだろうか。

576 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:42:05.91 ID:aYQ3eXcfO
>>539
親はさすがに迎えにくるだろ。

577 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:43:21.73 ID:V8uYnXCq0
親になんて迎えにきていらんわ
成仏できない
歴代の犬猫カモーン

578 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:46:34.20 ID:jlfU0Ns80
明日あなたにお迎えが来ますように・・・


579 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:50:08.01 ID:wnDS0WAE0
心臓が悪かった婆さんは
どんな恐ろしいモノを見たんだっよって
顔で亡くなってたそうだ

急な発作で苦しんだってことなんだろうけど

580 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:52:47.36 ID:SBukHxbE0
>>13
それ、脳神経のA型亀裂大動脈炸裂症の症状の一種だよ。

いますぐ大きめの病院に行くことをオススメする。

581 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:56:21.05 ID:YoaHs8/y0
護岸工事された三途の川で下流に流される夢ならよく見るが

582 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:56:38.23 ID:aYQ3eXcfO
>>577
伊勢神宮にお参りしてアマテラスに
死んだら迎えにきてくれと頼むとか。

583 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:00:43.22 ID:OXMHMeIz0
脳内麻薬が見せる幻聴みたいなものか

584 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:00:48.07 ID:mVUzqFg+Q
(o^v^o) えへへ きちゃったwww

585 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:10:04.10 ID:K0dEkfe80
せん妄だろうとボケだろうとそのような機能が働くっているのはありがたいものだな。

586 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:11:35.03 ID:+MsbDwUB0
私はあんたたちがいたおかげで、
たいへん幸せでした。

587 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:36:47.74 ID:eanX41Z+0
こういうのを全て幻覚で済ませるのが現代科学の欠点。

588 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:38:18.11 ID:mbLnNGbcO
妄想でしょ

589 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:51:32.25 ID:WT4M1lzJ0
死後の世界があろうがなかろうが、
いわゆる「お迎え現象」によって死を苦しまず楽に迎えられるなら、それでいいじゃないか。

今の科学技術力じゃ、死後の世界があるかないかすら結論付けられないレベルなんだから、
個人的にはこういう神学論、下世話に言えば水掛け論には深く関わりたくない。

590 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:24:49.21 ID:UbP17tLB0
>>26
あの世でもネット出来るの!

591 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:30:18.93 ID:/FaqIlfC0
うちの爺さん、死ぬ前に自分の葬式に来た人の名前言い出して、その二日後亡くなった
亡くなって通夜に来た人、生前言ってた人と一緒だった時は親族でビビった

592 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:38:31.93 ID:ieEbhR1U0
>>582
最高神に頼むなんて図々しい。
それ以前に神道では死は穢れじゃないのか?

593 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:40:18.27 ID:7nNeeP1W0
俺も死んだときお迎え来たよ

594 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:44:36.04 ID:y4l4DqE/0
>>448
「妹がむかえにいった」 のではなく、死期が近づいて脳がいかれ始めた姉が幻覚(生前の妹)を見ただけだろ

595 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:50:29.97 ID:0sn7cCtI0
あの世の定員って何人かな?
死んだやつ全員収容したら溢れかえるだろ。
人類のどの段階から入れてるんだ?
ネアンデルタール人は?

596 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:51:22.57 ID:ARuzndxl0
うちの親父も去年あたりから死んだ父親や妹やいとこが来たとかしょっちゅう騒いでるがいまだに死ななくて困って

597 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 13:07:22.21 ID:AF+1lj9i0
マジかよ?ちょっと確かめてくるぜノシ

598 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 13:08:04.96 ID:3ckJq+bx0
猫は昔5匹飼ったことあるけど3匹くらいはどんな猫だったかもう記憶にないや

599 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 13:08:24.93 ID:aiKfhnsr0
死にたくないー まだまだ人生楽しむー

600 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 13:11:37.96 ID:viIu1n/pO
>>458
一時期自分が殺される夢を良く見たので、夢占いの本を読んでみたら
体調に注意だったか兎に角そんな事が書いてたよ。

601 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 13:23:55.23 ID:zCNvtkJU0
>>599
「お迎えにきました」
「今留守だ、出直してくれ」

602 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 13:48:31.88 ID:+DjrtU1G0
>>600
普通、死ぬ夢は変身願望。
死んだ人がでてくるのは、夢の解釈なしにそのままの意味だったと記憶している

603 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 14:08:59.00 ID:K28RKa980
>>30
ほんとあんな風に死ねたら楽だわ。
強制終了って感じで3秒くらいで意識失ってほんとびっくりした。
痛みなんて全くなく強烈な眠気で寝ただけ。

604 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 14:18:44.73 ID:ujXEX3IN0
ずれるかもですが、母(老人ホーム入居済み)が認知症で徘徊してよく警察のお世話になってました
いつも、親戚中の人が家の外に迎えに来たのでついて行ったと言ってました
病院の診断はせん妄でした

605 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 14:19:57.48 ID:PAlcWHpz0
>>174俺も子供のころ、ブランコから落ちそうになった時に時間がスローモーションになった
生命の危機を感じる恐怖があると、脳内からアドレナリンとか、何かの物質が出て
脳が活性化し、そのため逆に時間がスローになると思っている

606 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 14:33:02.61 ID:6qjk6bFv0
>>527
 幻覚というのは幻を知覚する体験に付けられた呼び名だから、
亡き人の幻を見た人に「それは幻覚だ」といったところで、
それに実体が無かったことは、後になれば誰だってわかること。
それは夢を見ただけだというのと同じ。

 人が幻をみたとき、普通は「あれはお迎えだ」とか
「亡き人の霊だ」とか「死後の世界だ」などと解釈をする。
真相はわからないが、体験を通じてそのように理解したってだけのこと。
その理解が間違っているという根拠は無い。

 しかし「脳が見せる幻覚だ」というのは、幻の意味は解釈しないで、
物質でできた脳というブラックボックスを指さして、
「ぜんぶこれがやったこと」と言い張るやり方。
物質の脳にかこつけて死後の魂もあの世も幻すべてを全否定する。
ところが肝心の脳の仕組みは未解明のまんまときたもんだ。

 どっちがつまらないかというと、後者のほうじゃないかね。
無根拠の決めつけで思考停止してるし、想像力もないし、
脳に原因があるという科学的根拠も示せていない。
そのくせ対立する相手には、科学的な証拠を求めようとする。
自分のことは棚に上げて卑怯なんじゃね?

607 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 14:37:49.93 ID:P3HOdFTF0
幽霊だけど何か質問ある?
http://nazolog.com/blog-entry-2735.html?sp

608 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 14:38:39.84 ID:nM5OiggR0
>>605
そうそう。自分も経験ある。
交通事故にあって車にぶつかられて、倒れてくときに道路がゆっくり近づいてたのを
よく憶えてるよ。

609 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 14:52:45.03 ID:PAlcWHpz0
>>595ネアンデルタール人は墓も作り、壁画も描いたからヒトかもな
猿人なんかは動物?

610 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 14:55:52.67 ID:PAlcWHpz0
>>573 2ちゃんも高齢化して親の介護をしている人も多くなった
親のお迎えを経験した人や自分もそろそろとか、気になる人が増えたのかも

611 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 14:57:47.32 ID:PAlcWHpz0
>>569 仮に親族がお迎えに来ても病院がどこにあるか分からないと行けないw
自宅なら場所を知っているから行きやすいとか、夢が無いけど

612 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 15:31:04.41 ID:Euw5ripf0
>>43
そんな気持ちで居ると虹の橋の猫が悲しそうな顔するよ
少し先に向こうで待ってるだけだから、ゆっくり逝けば良い

613 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 15:42:03.55 ID:WT4M1lzJ0
>>606
一連のやり取りをずっと読ませてもらったが、貴公の考え方の方が自分には近い。

>>610
親父は10年前に他界したが、その時にいわゆる「お迎え現象」の体験を話していた。
祖父も当時面倒見ていた母親に、似たような体験を漏らしていたらしい。

614 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 15:47:26.98 ID:uTpxdz5d0
父親の夢に、今まで飼ってきた大勢の動物達が現れて、父を背中に乗せてお神輿のように担いで練り歩いてくれたと話していた。
あれはただの夢じゃなかったと言ってた。
あの世で可愛がっていたペット達と一緒に居るかも

615 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 15:49:20.85 ID:V8uYnXCq0
犬、猫たちに迎えに来てほしい。それだけで十分。
親兄弟とか絶対にこないで欲しい。
犬猫たちとみんなで幸せな気持ちで一緒に逝きたい

616 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 15:50:01.20 ID:ukHzIc510
死人に聞いたの?

617 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 15:50:05.53 ID:YKx6JYZc0
ひでき「いかがわしいぃ」

618 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 15:55:32.44 ID:aYQ3eXcfO
>>616
死ぬ数日前からそういうことを言い出すという話。

619 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:04:25.20 ID:KB+toP9x0
>>43
このスレの流れだと、「まだはええよっ」てその愛猫に毛を逆立ててバリ掻かれるのがオチだな。

620 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:05:36.59 ID:zc3fogtR0
>>1
死んでいるのに、なんでお迎えが来たとわかるんだよw

621 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:06:22.26 ID:JJ+aWx7m0
母親がなくなる数日前に 枕元に、兵隊さんが沢山歩いている。と言ってた‼

622 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:06:50.44 ID:8PEPxbcw0
目の前にフサフサの髪の毛が

623 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:06:55.66 ID:qqGoXwlz0
飼ってたイヌが迎えに来たら、ほいほい付いてくわ・・・

624 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:09:17.93 ID:JjEHyRUg0
ゾフィーが来るのか?

625 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:17:28.16 ID:IJUWX15k0
よく分からんけど車に轢かれる直前に走馬灯なら見えた

626 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:27:34.89 ID:CUly7/mG0
>>13
うちの叔父さんは亡くなる前しばらく昏睡状態で意識なかったんだけど、病室で話している時に脳波が反応していたのに気付いて、「叔父ちゃん、全部聞こえてるんだよね?解ってるんだよね?!」て話しかけると涙だけ流れた。
叔父さんの身体は朽ち果てていたけど、耳は聞こえてたんだと思う。

627 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:27:50.88 ID:0sn7cCtI0
>>625
成仏しろよ。

628 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:30:15.45 ID:JjEHyRUg0
俺 心筋梗塞で入院中にベッドの上で心停止した。
痛くも痒くも何ともない。
強いて言えばパソコンのシャットダウンみたいな感じかな〜。
手術台の上で蘇生させて貰ったんだが、気が付いた時にはICUの中で
体中パイプが入りまくって点滴がクリスマスツリーの飾りのように
釣られていた。
嫁さんの叫びで呼び戻された感じだった。

629 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:33:23.72 ID:LiHhPVfC0
酢のコンニャクの言ってないでシルビウス裂孔・臨死体験・お迎えでぐぐれ

630 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:33:45.83 ID:vlafvfiQ0
>>483
下手すりゃ1ヶ月後、半年後、一年後には事態が急展開して悩みなくなってるかもよ

631 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:34:29.29 ID:gttepqtt0
実際私わ死者に聞いたからねハハハ

632 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:35:47.74 ID:YikpMyju0
俺が迎えにいくよ

633 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:36:43.94 ID:uTpxdz5d0
何百年も昔の甲冑を着た武将(出家して坊さんになったけど、亡くなった時に遺体に甲冑を着せて、手に刀を持たせて埋葬したとか)が現れるから、死ぬ時は迎えに来るかも知れない。

634 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:36:48.97 ID:rD9mFENo0
そりゃほとんどの人は自らの死期を悟るからね

病室で死んだらどうなるのか、考えたりするんだよ

その中で三途の川とか、死後の世界とか刷り込まれたことを想像する

それが夢になって出てくるのは当たり前の現象

635 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:37:02.75 ID:5EhZ59Af0
父も死ぬ2日前にお祖母ちゃんが居るって言っていた。
病院でだよ。

636 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:37:09.21 ID:SvneGud20
死ぬ前の約10年、20年前ぐらいからおかしくなるよね(´・ω・`) 別人何じゃないか?って感じになる。50から好き勝手に生きだした人がそから100歳まで生きることはないと思う

637 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:37:20.71 ID:oixx3Afc0
>>1
これは本当にそうかも分からんね
俺は支持するわ
これがくると戸惑ったり不安ってのもあるみたいだしな
結局あの世にスンナリいけるなら有りかもね

638 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:38:46.17 ID:IipNSQWT0
>>1
意識がない時に夢見てる様な感じ

639 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:39:30.60 ID:U7oM4Fn50
幸せならなんでもいいんじゃなかろうか
夢でも会えるとうれしい品

640 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:48:46.66 ID:IBMkgoRZ0
今迄、全く視え無かったものが
死を迎えるに至りて、
視えただけなのではw

641 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 16:51:25.18 ID:Y81HqTyu0
背後でご先祖様が見守っていると思うと、



おちおち、オナニーもできねえ 

642 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:03:00.03 ID:V8uYnXCq0
大抵の人は見守られていないと思う
見守られてるなら、世の中、通り魔にころされたり、暴走車にひかれたりしないだろうし

あー、見守ってる「だけ」で助けはしない、てのはありかなw

643 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:06:46.74 ID:0aFmwVgT0
>>240
あぁ…今年9月、7年ぶりに会った馬が
2ヶ月後に亡くなったのよ
無意識に、馬に呼ばれてたのかも知れないね(´;ω;`)

644 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:06:48.62 ID:1d1oCzyh0
>>642
いつも通っているのに道順を変えたり時間をずらした人はいるかも知れない

645 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:06:50.61 ID:ls3AcGoW0
普賢よ、法華経を信じるものを謗って
『お前は気違いだ。そんな行をしたって、何にも得るものがない』
と言うものがあれば、この罪の報いは大きく、盲目で生まれること
になる。しかしこの経を信じるものは、この世において目の当りに
果報を得るだろう。 さらにこの経を信じるものを、軽んじ、嘲り、
罵るものは、らい病になるであろう。また歯は欠け、唇は醜く、
鼻は平らで、手足は 曲がり、目は藪睨み、体は臭く吹き出物ができ、
重病にかかるだろう。そうであるから、この経を信じるものを見れば、
遠くからでも 仏に会うが如くに迎えるべきである」

646 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:17:45.60 ID:q97Yqjv60
>>642
正直ある程度の運命は決まっているらしい
戦時中も、こいつはちょっと危ないと直感的に思って
あえてラクな配置にさせても亡くなったりしたとか手記に書いてあったりするからね

反対に憎まれっ子世にはばかると言うけど、このオッサンは大丈夫だろうと思っていたら
やっぱりいつまでもしぶとく元気で、強運で、厄を避けてしまうからね

647 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:27:51.96 ID:4ZfQ0Ht6O
誰も迎えに来なくて良い さっさと死にたいな

648 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:30:31.28 ID:V8uYnXCq0
>>646
妙に説得力あるわ、それ

正直に生きていたら神様が助けてくれるというのはフィクションの世界だけで、
実際は最初から最後までそれこそ背後霊か何かがついているのかという強運ぶりで
人生かけぬけるDQNはいるからね

649 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:44:17.03 ID:Ao6Zdi+I0
お前ら死人と死にかけ多すぎだろう

650 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:45:19.17 ID:Z2ome3+D0
>>614
思わず涙が出た
飼っていた犬たちのお神輿であの世に行くって最高じゃん

犬に負担が掛からないようにダイエットしてくかなーw

651 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:47:41.23 ID:cc9y9I360
交通事故で車にはねられた瞬間
それまでの(まだ中一だったけど)人生が一瞬でばーっと再生されたわ
上手く言えないけどいわゆる「走馬灯のように」ってやつ?
不思議だなーと思ったけど
人間って生命に関わるピンチにあった時、脳が必死で危機状況から脱する方法が無いか
頭の中の引き出しみたいなものをひっかき回して探すんだってね
あとから本で読んでなるほどなと思ったわ

652 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:49:15.28 ID:mJhF1HkO0
その通り、走馬灯のようにってやつだ

653 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 17:56:15.77 ID:JjEHyRUg0
虹の橋の逝き方が最高だな。
ちゃんと待ってるかな〜?

654 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:10:46.33 ID:YWvBu+hm0
本当はいつも来てるのに死に際だからそれに気付いただけのこと

655 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:21:55.74 ID:JLeAcjxE0
>>651
あーそれ俺もなった事あるよ。俺は転落事故だったけど
一瞬なのにスローモーションというか
気が付いたら病院だったし、落ちる直前までしか覚えてないけど
その「走馬灯のように」は覚えてる

656 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:23:06.42 ID:/WttOLWh0
ご臨終です言われても心臓と脳波が止まってるだけで体の多くの細胞はまだ生きてる

657 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:27:09.88 ID:/pswiO750
死んだ者は必ず発行体に出会う。
その発行体はこう聞いてくる


\  ヽ  |  /  /
 \ ヽ | /  /
\         /
人生でどれだけ他人の為に
_ 愛を注ぎましたか?_
    / ̄\
―  |^o^ |   ―
    \_/
 ̄          ̄
/         \
 /  / | ヽ \
/  /  |  ヽ  \

それによって天国へ行くか
地獄へ行くかは決まってしまうのである。

658 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:28:01.07 ID:kaU1ham50
>>43
自分も逢いたい。
もう少し納得いくまで可愛がってやれば良かった。

659 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:31:20.02 ID:0Spd9pm30
何故誰しも似た幻覚になるか研究の必要がある

660 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:36:31.56 ID:088ytzWJ0
迎えにきてくれる人は昔から夢にでてくるオオイシくんっていう少年だと思う

661 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:40:59.50 ID:108hG+JB0
百万の声援と歓声の中で万の猫がカーニバルのサンバを踊りながら俺を迎えに来る

662 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:42:19.54 ID:BxJoumC/0
昨夜あたしのとこにも来たわ

663 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:42:36.02 ID:mPEZqQoR0
ほんとだよ
俺は病気で亡くなった母ちゃんが迎えに来てくれた
今は仲良くやってるよ

664 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:48:04.04 ID:muawvsP90
>>13
全マ後、自分は名前呼ばれてすぐ目をあけてそれだけ
普通に朝起きるのと同じように起きたから耳からとか体が動かないとか全然なかったな

665 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:49:46.90 ID:ksNjjXbO0
この世は徳を積み重ねる場

666 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:50:44.92 ID:rvrZlQFB0
この世は業を積み重ねる場

667 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:54:19.09 ID:IgmHpYqZ0
霊能者の俺が教えてやるわ

「お迎えが来た」のではなく、自身の魂が霊界に近づいたという方が正しい。

チラ裏だが、お経やお墓は死んだら無価値。

葬儀というのは残された者が心の整理をつけるために行うものであり

死者にとってはな〜んにも役に立たない。

金の無駄なので散骨でいいと思うぞ。

それから、どんな死に方をしても天国には行きます。

変わるのは来世での誕生場所や環境です。

悔いを残せばもう一度同じ事をする事になるわけです。

668 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:55:51.58 ID:F/4xu0Xm0
そりゃボケちゃって天井や壁の染みが人の顔に見える老人も居るだろう

669 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:55:51.61 ID:kwg7QRU90
夜中、無呼吸に悩まされた時があって、
ある日の夜、ミレニアムファルコン号の
ハイパードライブのような、星が流れる画が見えて、
無呼吸の発作と同時に、心臓が止まった感覚になった。
おれのお迎えは、ミレニアムファルコン号かも。

670 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:00:27.34 ID:xpVj9zbJ0
お迎えが来ると思ってるから来るんだよ。

671 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:08:37.58 ID:TJubzksp0
>>669
残念、おまえの担当はカイロレンだからッ!

672 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:10:31.44 ID:1aZ06N0O0
返り討ちな

673 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:11:24.88 ID:BAX5XwES0
蛇の目でお迎えきたわ〜

674 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:12:49.32 ID:7zAoUNa00
阿弥陀仏がお迎えに来るんじゃないのか

675 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:14:42.13 ID:4w857aJ20
つーか耳が最後まで残る理屈だと

生前に南無阿弥陀仏を刷り込んどけば、死の間際に念仏聞こえたら精神的肉体的安寧を得られるかも知れんね

676 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:15:08.66 ID:XqQ+LR8TO
鯱は鯨を狙うが
やはりリスクは高いらしいよ
鯨の反撃は強烈で全体重のアタックの直撃を受けると海の帝王と言われる鯱ですら即死らしい
だから御迎えはないよ

677 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:15:33.38 ID:F71cR9f20
そりゃ、死ぬ時、自分が子供になってて
両親が遠くで呼んでるから、走って行って
昇天ってのなんか理想だろ

678 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:19:13.79 ID:TJubzksp0
>>677
おれの父親なんか、呼んでたら走り寄って腹パン食らわしたあと蹴り倒す。

679 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:34:37.80 ID:ZJ38TupP0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ひろし ★      

680 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:35:58.53 ID:cEcfmPU50
病室で…
父は死んだ祖母が部屋に居ると言い
祖母は死んだ息子が部屋に来ていると言う
はて?どちらの言う事が本当なのか?
もしかしたら二人とも死んでいて
ぼくが彼らを見ているだけなのかもしれない…

681 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:37:34.52 ID:upwgtT+70
ラリった時に死神見たな
震えと汗が止まらなくて色々諦めたけど時間が解決したわ
それに近いもんじゃね?

682 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:39:53.03 ID:0sIKG8W30
>>675
僕の場合は全く耳は聞こえなかったな
途中で聞こえて意識が戻った
意識を失っている間目を開けて、両目の黒目が反対側に寄っていたらしい

ただ不思議なのは自分が死んだ夢を見ている間のすべての景色、会話、その時の自分の気持ちを20年たった今でも鮮明に覚えている

683 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:41:13.87 ID:TJubzksp0
>>680
じづはおまえがもう死んでいてな。

684 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:44:59.69 ID:NuQTIGJB0
>先に逝ってる飼い猫が迎えに来てくれるなら、今すぐにでも逝きたい

今すぐにとはいわないが死んだら会えると思わなきゃやってられない

685 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:50:33.32 ID:z8XZzKBD0
あの世って死に間際に脳が作り出す幻想なのかな。
死ぬ直前スローモーションになるって話が本当なら、本人にとって臨終直前は無限の時間になったり。

686 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:50:51.18 ID:OVhRoO8n0
お迎えが来るってある意味で幸せだよな
事故なんかで突然に死んじゃうとお迎えなんて言ってられないからね

687 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:52:07.38 ID:9Ad0FYWZ0
このスレ幽霊多すぎだろ・・・

688 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:53:09.18 ID:Z2ome3+D0
>>290
前世あるよ
友人と東欧のある町行ったら夢で良く見る建物発見、複雑な構造なのに
ガイドが説明する前にここを上がれば部屋とかここが隠し部屋と階段と友人に言えた
歩いて数分の処に処刑場があるんだけど、何故か大量処刑方法も見たことのようにスラスラ言えた。

この場所に直接行ってから、その建物と処刑場の夢は見なくなったわ

689 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:56:29.26 ID:AvmBUTtQ0
みんな知らないだろうけど実は天国も地獄も無いんだぜ

690 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 19:59:37.68 ID:S/jtkUcX0
まぁどんな鬼が迎えに来ても嫁よりは可愛いと思うわ

691 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:01:49.83 ID:YGN5CUIs0
ご先祖ならまだ来るな来るな、といいに来るだろ。

692 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:11:27.11 ID:PAlcWHpz0
恐怖体験談はないの?
ひどいことをしてしまった人が恐ろしい顔で睨んでいたや
お花畑じゃなくてトゲトゲの剣山みたいな道に立っていたとかさ

693 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:17:12.31 ID:Z2ome3+D0
>>692
前にもレスしたけど
虐待児童だった父親が死ぬときは「親が怖い怖い」と母親に泣きついてたよ
どうやら虐待親がお迎えに来たようだ

 

694 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:20:38.39 ID:J83Sipkr0
もうかなり定着し思想だよね。ドラマとかでもよく見るw

695 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:26:47.70 ID:vvhQbYx00
>>40
ちょっと違います
欧米人もまず既に死亡している親類縁者に迎えられた後
トンネルに入り、その向こうの「光の存在」に出会いますが
この光の存在が欧米圏の人々にはキリストだと認識され
東洋人には仏とか閻魔だと認識されることが多いわけです
この光の存在自身は自分のことを神であるとも仏であるとも言っていません
ただ死に臨んだ人間にその人生をホログラム映像のような形で展開して見せて
善行の大切さと悪行の罪を示唆するだけです
この存在は臨死者の善行を高く評価しますが社会的な成功などには何の関心も示しません
悪行を行った臨死体験者はその時に激しく後悔したと口を揃えて述べており
生還後は人が変わって進んで善を為す愛情豊かな人間になります
もちろん光の存在と会うほど深い臨死体験をした人間でなければ
このように変化することはありません
これが古今東西で共通している臨死体験のごく一般的な形式です
日本ではまともな臨死体験の研究が行われていないため
データ不足で何とも言えないのですが
欧米人が現代でもこのようなテンプレ的臨死体験をしているのは統計学的な事実です

例えば、最も有名な臨死体験者の一人であるパメラ・レイノルズは
>知ってる人がたくさんいました。伯父のジーンもいました。大大伯母のマギーもいました。
>マギーおばあさんとはほんとに仲がよかったんです。父方では、祖父がいました。〔中略〕
>それから、この人たち[今は亡き親族]は、私に養分を与えてくれました。
>食べものを口からというのではなく、何か別のものを私に与えてくれたんです。
>ふつうの言葉では、何か光るものと表現する以外ありません。
>それは明らかに物質ではなかったので、その表現がおかしいのはわかってますが、
>その体験の中では、体が丈夫になって、何でもできるような感じがしたわけです。
(マイクル・セイボム著『続「あの世」からの帰還―新たなる真実・47名の臨死体験』P53,54)
という風に、臨死体験中の「亡き親族」との再会の体験を語っています
>この(パメラ・レイノルズの)エピソードは、二〇〇一年一二月一五日『ザ・ランセット』誌
>(訳注:世界的に有名な医学雑誌。審査を通った論文だけが掲載される査読制を取っている)
>に掲載されました。ランセット誌は、一切、神秘的なカラーページをもっていないにもかかわらず、
>心臓医ピム・ヴァン・ロメルによって書かれたこの記事は、
>人間の意識が、明らかに脳死のあとも存在し続けることを証明しています。
(ジャン=ジャック・シャルボニエ著『「あの世」が存在する7つの理由』 P40)
>パメラ・レイノルズにバルビツール酸系の麻酔を大量にかけたあと、
>患部に流れる血液を抜き出し、身体の外に設置した装置のなかで循環させ、
>体温をしだいに低くし、なんと十五・五度にまで下げました。脳の血液循環がいったん停止すると、
>患者が横たわっている手術台を傾けて、脳内に一滴も血が残らないようにします。
>想像がつくと思いますが、これで脳波はあっという間に平坦になり、
>そこから約一時間そのままの状態でした。〔中略〕
>人為的な操作によって、まぎれもない〈臨床死〉の状態にあったにもかかわらず、
>彼女は手術のあいだ、自分のまわりで起きていたことを何もかも見聞きしていました。
>つまり脳は明らかに機能を停止していたはずなのに、
>彼女は手術のようすを見て、聞いて、理解していたのです!
>意識が脳によってつくり出されるのであれば、そんなことは絶対に不可能ではないでしょうか。
(同上 P44)
パメラいわく
>私の意識が、頭のてっぺんを通って抜け出しました。
>その状態からは、目の前の状況がありありと見えました。
(同上 P45)
>彼女は「吸引用のカニューレを差し込むには血管が細すぎる」という、
>心臓外科医と外科医が交わした会話を正確に報告しました。
>すべては彼女の脳の機能が停止した後に起きた出来事です。
(同上 P48)
このような諸理由から、パメラ・レイノルズのケースは臨死体験脳内幻覚説にとって
最も不利な一例としてよく知られていますが
ここでも「お迎え体験」の普遍性ははっきりと示されているのです

696 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:29:23.75 ID:QirmgRbI0
>>92
幻視が見えるんだよ
ちなみにアルツハイマーの一種ではないよ。

697 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:37:43.16 ID:PplzlP7i0
>>1
そりゃ夢は誰も無意識に思っていること信じていること不安に思っていることを
見る

死ぬ前なんかその極限状況なんだから自分の望むものが見えて当然だろ
アホか

698 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:39:16.52 ID:olYtJPdO0
うちの爺さんは亡くなる前の日に「偉い人が来る」と言ってた

699 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:40:43.65 ID:81lQ+Sab0
もし彼の世があったら死んだ後、俺の変態オナニーが白日の元に晒される訳だな、死ぬの怖いわw

700 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:41:38.79 ID:tBCdqt7J0
ない
瞳孔が開いていくのは判る

701 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:47:03.66 ID:eup6/cpO0
当時まだ小さかったけど、ひいじいちゃんが死ぬ前に「迎えきてくれたよ」と父親に話してたな
その前にはお世話になった人に挨拶に行ったと話してた

702 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:49:52.80 ID:z2nrGoH10
臨死体験して、死を怖いものでははいものにしたい

703 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:49:57.60 ID:rX8kzspd0
>>667
>>変わるのは来世での誕生場所や環境です

人間以外にも生まれ変わる可能性があるのですか?

>>悔いを残せばもう一度同じ事をする事になるわけです。

ひょっとしたら自分は今の人生を何回もやってるかもしれないのですか?

704 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:55:58.28 ID:1XLen+hN0
去年亡くなったウチの猫に迎えにきてほしいな〜。

親は絶対イヤ! さんざん虐待されたから顔もみたくねぇ。

705 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:58:28.01 ID:m9zA5vmk0
>>35
忘却のステュクス川か
そこをとおるときに記憶はさっぱり落ちるというね
でも残るものは残るらしい
行って帰ってきてもまだ残っているくらいだから川のちからもそれほどじゃないな

706 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:13:09.95 ID:m9zA5vmk0
>>703
人間以外も良く生まれ変わっている
次に飼った犬猫が前の生まれ変わりだったり

魂は混ざるので全く同じ人間も人生もない
ただ縁が結ばれて似た環境が作り出される
相手も前世の生まれ変わりで共に間違ったところをやり直したり
その辺はケース・バイ・ケース

ちなみに国とかそういう存在レベルでも失敗を経験しなおす
歴史は繰り返すというけれどもアレはそういう事ですよ

707 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:15:16.43 ID:wo3KXTUm0
「妻を帽子と間違えた男」という神経学者の本に出てくる、脳腫瘍で亡くなったインド人少女のエピソードを思い出したわ
病が進むにつれ近づいていく、長い長い、故郷や家族のもとへ帰っていく夢

708 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:16:26.68 ID:u5/p/UB30
ねらーの高齢化にともない「死活」スレッドが増えたと思いませ〜んか?(ロマンスの神様で)

709 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:18:01.32 ID:WDAw5RHA0
おばあちゃんにあいたい
夢でも、幽霊でもいいから
もういちどあいたい

710 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:20:24.68 ID:uYw2Qbh30
皆が迎えに来たとかいって夜中によく徘徊に出ようとしてたな
普段車椅子で歩かないのにすたすた歩いて外に出ようとするから困った

711 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:20:56.52 ID:MSD//bKw0
病気でもなくまだ死ぬような年齢で無いのこういう症状になると即行病院で検査させないと駄目という事だな
でもそういう時は

712 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:27:42.78 ID:C2h049rw0
うちの爺さんは風邪で入院してこじらせて肺炎になって1週間後に亡くなったが
いいか!最後はゼニだ!ええか!ゼニだ!って手でゼニマークつくって
安心して御逝きになられましたわ。あれはお見送り遺言ってやつか生臭いww
参考になってますwwww

713 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:28:07.33 ID:uYw2Qbh30
フェルガード飲ませたらうちのBBAはそういった幻覚は見なくなったな
副作用として不穏になることがあるので注意

714 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:31:31.30 ID:vvhQbYx00
>>695のパメラ・レイノルズのケースに関して
「目が覚めてから、脳が記憶の片隅にある音のイメージを再構成して、
外科医と心臓外科医の会話を知ったのだろう」
という風に考える方が当然いらっしゃると思いますが
それについては
>パメラの手術中に測定された聴覚誘発電位(AEP)は脳波と同じく平坦でした。
>したがって、脳が音を感知することは完全に不可能です。〔中略〕
>手術中の脳によるすべての視覚と聴覚は、必ず後頭葉(視覚を司る箇所)の電気反応、
>もしくは聴覚誘発電位という形で表れるはずです
>(これは聴神経と脳とのあいだの電気活動を見ればわかります)。〔中略〕
>血液循環は停止し、手術中ずっと平坦だったAEPが示しているように、
>聴覚は機能していませんでした。〔中略〕
>AEPを測定するため、パメラの耳には音が送られ続けていました。
>ですから、彼女には周囲の音を聞くことは不可能でした。
(ジャン=ジャック・シャルボニエ著『「あの世」が存在する7つの理由』 P50,51)
という反論が出ています
「測定できない別の脳波が残っていた可能性もある」という指摘に対しては
>患者の体温が一五・五度まで下げられていたことを忘れてはいけません。
>この体温では、生物化学的に見てニューロン同士が何らかの情報伝達をすることは不可能です。
>したがって、脳が機能していた可能性はゼロです。(同上 P49)
という反論が示されています
またパメラが報告したのは外科医の会話だけではないので
興味がある方は色々調べてみてください
引用した本の著者は、このケースだけ見ても「死後の意識の存在」は科学的に証明されている
と主張していますが、私はそれは言い過ぎではないかと思っています
しかしこのような事例が存在している以上、「死後の意識の存在」は絶対にあり得ない
と断言するのも無理があるように思われますので
私個人は「死後の生が存在するのかどうかわからない(私はそれを知らない)」
と結論付けております

715 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:35:56.40 ID:ci20p5/c0
光り輝く阿弥陀様や観音様が迎えに来たという人が
なぜか少ない

716 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:44:08.84 ID:4RFSgj5v0
交通事故にあった時、帰国船で北に渡った中学時代の親友が出てきたわ。あの頃の姿のままで
「そっちは楽しいか?」
一言だけ言って消えていった。
もう死んだのかな。帰国3年後には里帰りするって約束したけど結局果たせなかったな…
涙出てきた

717 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:58:27.28 ID:hPaZ9ruZO
じいちゃんとばあちゃんとワンコに会いたいよ
ごめんね

718 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 22:26:35.52 ID:Z2ome3+D0
>>715
自分の父親の四十九日近くに蓮の華に乗って光り輝く阿弥陀如来かお釈迦さまか何か
えらい人に連れられて父親が旅立つリアルな夢? その時は轟音で目が覚めて
恐怖で目をつぶっても瞼が無い状態で周囲が見えた

虐待児童だったから親や親戚のお迎えは無かったんだろう…
愛情知らないから自分ら子供たちにも虐待してたけど今、思えば哀れな人だったなあー

719 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 22:44:54.71 ID:6S1x2C6K0
ドイツが11世紀に国となる以前に東フランク王国がかの地にあった
その三代目国王、カール3世はてんかん持ちだと言われているが、
彼は昼寝の最中、光り輝く存在に身体から魂を引き抜かれ、
死の国に連れて行かれた

途中悪魔が邪魔をするので、光り輝く存在は流星のような光る糸で
身体を保護されて渓谷に降りていった
渓谷は陽のあたる場所と日陰の場所があり、日陰の場所には父や死んだ家臣たちが
煮える鉛の泉に漬け込まれ苦しんでいた

更に高い丘に連れてこられると、火の河が平野を流れ、死んだ親戚が燃えながら
手を降っている
『おーいカール!』『どうしたんだー!?』『生前戦争を仕掛けたり仕組んだ罪で
今こんな非道い所に居るんだよー!』と燃えながら火の河に沈んでいった

眼を離すと、陽のあたる丘の上は静寂で、誰かが大きな平たい岩の上で
チェスをしている
見ると親戚の一人の大叔父だった
大叔父は『カール、父を見てきたか』『はい』『お前もああなる運命だ
だがそれを回避する方法がある』『どうすれば良いのでしょうか?』
『わしの孫をお前の後継者として王にさせよ、それが王家存続の唯一の方法だ』
『それから、父親の真似をしてはいけない』

光り輝く存在は再び飛んでカールの体が居眠りしている城に戻ってくると
脇の下から入るようにすすめた
そこで言われたとおりにするとカール3世は目が覚めたが、それ以降、
非常に慈悲深き殿となった

720 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 22:45:02.13 ID:WT4M1lzJ0
>>714
おっしゃる通り、「死後の意識の存在は証明できている。」とまでは、言い過ぎだとは思うが、
「現代科学では、この事象で何が起こっていたのかは、全く説明できない。」とは、十分言えると思う。

少なくとも「お迎え現象」に代表される臨死体験が、全て脳の作り出す幻覚であると断言するのは、
脳の仕組みですら十分解明されていない現在、極めて早計であると思う。

わからないものは、わからないでいい。結果がどう出るかはわからないが、更なる今後の研究や検証を待つしかない。
わからないものをわかったフリして、一方の結論にしがみついて他を一切顧みない態度の方が、よっぽど非科学的だ。

721 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 22:59:06.05 ID:iKF7gdiF0
俺、幼少の頃インフルエンザか何かでうなされて寝てる時、自分の体を天井から見てる夢だか幻想を何度も見た。
臨死体験ってそういうものなんだろうな。

722 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 23:13:54.07 ID:eUUsxgW/0
部屋の前に「お迎え」がきて、もうダメポって言った奴がいたらしいな

723 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 23:20:39.87 ID:vvhQbYx00
>>695の「光の存在」について補足しておきます

>トンネルを抜けると、光の人々に会うのがふつうである。
>こうした人々は、ふつうの光で構成されているわけではない。
>あらゆるものに浸透し、人を愛で満たすような、美しい強い輝きを放っているのである。
>事実、ある体験者は、
>「光と言っても愛と言ってもいいんです。結局同じことなんだろうと思います」と語っている。
>光の洪水に遭ったような感じだ、と言う人もある。
(レイモンド・ムーディ著『光の彼方に 死後の世界を垣間みた人々』 P30,31)
「光の存在」は臨死体験者によってこのように描写されています
光の存在と出会った臨死体験者は
>自らの生涯の場面場面が総天然色の立体映画のような形で、目の前に展開する。〔中略〕
>自分の全生涯が一度に目の前に映し出される(同上 P32)
という体験をし
>この体験をした者は全て、人生で最も大切なものは愛だという信念を抱いてこの世に戻って来る。
>そのほとんどの者にとって、二番目に大切なのは知識である。
>物事を学んでいる場面が映ると、その存在は、
>死に際して携えて行くことができるもののひとつは知識だと指摘する。
>そして、もうひとつは愛である。(同上 P33)
というような「あの世の思想」に傾倒するようになります
>研究者の多くは言及してきた。ライフ・レビューの重要な教えのひとつは、
>知識と愛は死ぬときも持っていけるということだと。〔中略〕
>強烈なライフ・レビューを体験した人間は、その後、知識と愛を崇める傾向にあるのだ。
(ジェフリー・ロング著『臨死体験 9つの証拠』 P159)
このような愛と知(智慧と慈悲)の思想をもたらす存在(光の存在)は東洋では
>愛情をおこさせる光明あるもの
(岩波文庫『浄土三部経(上) 無量寿経』 P58)
とも呼ばれ、また
この愛情をおこさせる光明あるもの(即ち阿弥陀仏)の思想は実際次のように示されます
>聖人を尊敬し、善人を大切にし、慈悲の心をもって多くの人々を愛するようにしなさい。
>そなたたちはこの世において広く福徳の根を植えなさい。
>恩恵を布き、与えることをし、道に違背せず、忍耐と、努力と、精神集中と、
>智慧とをもって、次々に教化し、徳を積み、善を実行しなさい。
(同上 P119)
『華厳経』の「賢首菩薩品」では
>菩薩はまた衆生を安穏にするすぐれた三昧を具し、
>あらゆる衆生を済度せんがために思議しがたい大光明をはなち、
>その光明をもって群生を救済する。〔中略〕
>あるいは歓喜と名づける光明をはなつ。その光はあらゆるもろ人を呼びさまし、
>歓んでほとけの智慧を愛求(あいぐ)せしめ、発心して無師のたからを願求させる。……
>あるいは愛楽(あいぎょう)と名づける光明をはなつ。
(竹村牧男著『ブッダの宇宙を語る-華厳の思想』 P56-58)
というように、光の存在は「菩薩」であると見なされているみたいです
現代日本人では、元聖心女子大学教授の鈴木秀子氏がその臨死体験で
>「現世に戻ったとき、いちばん大切なのは、知ることと愛すること、
>その二つだけが大切なのだ」
というメッセージを光の存在から受け取ったと報告しています

このように見ていくと
もう浄土教とか釈迦の教えの延長線上にはなく
すっかり光の存在に乗っ取られてるやないかと思えて
正直笑えます

724 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 23:35:40.86 ID:IBMkgoRZ0
>>721
俺も水疱瘡かなんかの時見下ろしてて、
どうやら見下ろしてる場所が家の神棚。
マズイことになった早く帰らなきゃいけないと思って、ちゃんと頭と足になる様に跳んだら、そこで一回転したんだよなw

725 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 23:55:03.86 ID:3qSfdEpi0
社会人になってから水疱瘡をやった。
40度を越える熱が出た。
そんな状況で金縛りにあった。
ベランダのガラス戸が開いて誰か入ってくる気配がする。
半年ほど前に病気で亡くなった友人だ。
姿は見えないのだが、何故かそう思った。
必死でもがいても身体が動かない。声も出ない。
やっと金縛りが解けてあたりを見回したが誰もいなかった。
戸も開いていなかった。

726 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 00:06:34.68 ID:T2mWct9D0
>>614は夢の話だけど、父親が朝寝ていた時、突然バッと起き出したかと思うと、縁側の方まで駆けて行った事があった。
こっちはびっくりして「急にどうしたの?」と聞くと「いま庭にタローが来てた。家の中を見ていた」と話した。
タローは長い事飼っていた秋田犬。
死んでから何年か経っていたけど、たぶん可愛がってくれた父に会いに来たんじゃないかと思う。

727 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 00:18:33.88 ID:d6M8F/fa0
22〜3才頃頻繁に死神みたいなのが現れてたのはお迎えだったのかな?
でも俺死んでないし

728 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 01:48:33.84 ID:6Wx1NhPw0
今、20年ぐらい前に、向こうに行った猫にあってきたわ。
元気そうだった。
そろそろ連れて行かれるのかもしれない。

729 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 01:57:31.55 ID:A20NU7Tp0
>>614
一番、このスレでジェラシー感じた 悔しい ギリギリ
自分も歴代の犬たちにお神輿ワッショイされて一緒に逝きたい

秋田犬が先頭で音頭取って三匹の柴犬、甲斐犬が横で神輿を担いで
北海道犬と四国犬が笛を吹き、練り歩いて虹の橋まで行きたい
 人間のお迎えは不要 歴代の犬が一匹でも訪ねてきたら喜んで一緒に逝くなあ

730 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 02:03:53.29 ID:wxq5rmns0
>>727
自分が死んでないと証明できるやついないよ
死後の世界と現生をシームレスに行き来してる可能性もある

731 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 02:09:59.46 ID:s0Ag1jjJO
こういう話って、ホント本物の真性が降臨しまくるよな

732 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 02:19:10.43 ID:uZ4vgcIW0
お迎えかー
愛ちゃんがいいなー

733 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 02:23:34.94 ID:iEdMpnB40
お前らは二次元アニメのキャラがお迎えに来るんだろう?

734 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 02:23:36.16 ID:7QmZOWhN0
恐怖を和らげるように、脳が見せるんだろうな

735 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 02:27:04.90 ID:v4WlkvfZ0
お前らにはひろゆきがやってきます

736 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 02:39:26.74 ID:ZaDBVewV0
>>734
もう死んでしまうのに、何の役に立つの?

737 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 02:52:31.40 ID:OcUAdJR80
オマエラの事だから全否定かと思いきや結構体験談があるでないか

738 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 02:58:52.28 ID:35MhZrPm0
俺の両親も来るのかな

739 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 03:08:01.70 ID:1SACyhtsO
おれが内臓を患って死にかけた時、後光が差した豪華な宝船みたいなのがゆらゆら迎えにきた。でも断ったら黒い船が迎えに来た。さらに断ったら得たいの知れないものが3つゆらゆら迎えに来た。いやだぁーて断ったら目が覚めた
そしてまだ生きてる

何が言いたいかと言うと、もう思い残すことがなければ1番目の豪華な迎えに乗れ。あれは天国行きだな多分。まだやる事があるなら3回断れば死なない。はず
信じるか信じないかはおまいら次第

740 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 03:11:47.03 ID:3fOjn8a+0
>>739
宝船の夢を見たら死期が近づいてるというのは本当だったのか

741 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 03:12:08.72 ID:A20NU7Tp0
交通事故で大手術した時、手術室の天井から自分のオペが見えてた
他人の手術見ているように冷静だったけど
整形医者が大工のように骨をガツガツ叩いているのも見えた
知人のトップの医者が笑いながら「うまくいったぞ」と最後の傷を縫っているのも見えた
全身麻酔で肺を動かす機械?まで付けていたので当然意識は無いはずだけど
天井に張り付いてオペの様子が見えたよ

口から管を抜き取るときの激痛で目が覚めた

742 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 03:13:05.88 ID:bKQOBRRf0
レビー小体型認知症になると黒い人が見えるようになるらしいな

743 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 03:14:10.48 ID:/6KNsBnf0
>>17
それ旅先で、実家の猫が夢枕に立った。実家に電話したらタヒんでた

744 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 03:15:52.23 ID:YSw2al1a0
死にそうな家族がいる人にそういうこと聞いてくださいってお願いしたの?
それも信じられないけどわざわざアンケートに答えてくれる人が居るってのも信じられない
胡散臭い 学術論文とは思えない

745 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 03:21:48.96 ID:r+6LB7N00
早くアベにお迎えが来ますようにナムナム =人=

746 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 03:23:20.99 ID:lpNv3n6X0
寝ている時に夢を見て寝言を呟くのと変わらない
深く掘り下げて、何になる?
お迎えだって?
自分の望んでいる結果が出る事を期待しているだけだろう
宗教的ファンタジーな世界は、現実には存在しない。

747 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 03:29:10.65 ID:cH2o6+fJ0
>>2
こんな子がお迎えに来たら










逃げる

748 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 03:37:29.68 ID:OcUAdJR80
>>744
九死に一生を得た本人談ならまだしも家族アンケートだからなぁ
そう思いたいというバイアスがかかってるわな

749 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:05:58.19 ID:CGpxpTD0O
この話し俺は信じちゃうな。

親父が末期で亡くなったとき昼間に
「弟(親父が入院中事故で亡くなったことは教えていない)が来てたのに帰ったのか?」
って言われたとき死ぬほどビックリした。
次の日に急変して親父も亡くなったが…
神も仏も天国も地獄も信じない俺が唯一信じた事だった。

750 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:11:54.14 ID:5RnIazaM0
>>723
>「現世に戻ったとき、いちばん大切なのは、知ることと愛すること、
>その二つだけが大切なのだ」
そうそう
そういう事ですよ

あと悪気がなくて悪いことをしてしまう場合はあるけど
自分の中の善意・内なる声を殺してはいけないよ
それは神の殺害だよ
神の殺害は神の殺害だよ
とんでもないことになるよ

751 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:15:33.93 ID:BWU5XAtB0
痛くないなら、何が迎えに来ようが来まいが、どうでもいい

752 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:15:41.86 ID:5RnIazaM0
安倍晋三は自己洗脳により
罪悪感・自制心が自らの邪魔にならないように内なる声を全部殺す手段を身に着けた
それが早口で脳内の記憶を書き換えてしまう手段

あいつはずっと神殺しをやって生きてきた
だから助からない

753 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:17:17.34 ID:HGoEAO0U0
神様は数学者のような存在だと思う
キリスト教の神様のような慈しみ深い存在ではないだろう

754 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:20:37.42 ID:wsN7qPz90
死ぬ間際の人生早送りで再生される走馬灯は見てみたいな。
これも世界共通なんだっけ

755 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:29:14.67 ID:5RnIazaM0
>>753
そうじゃない
我々は全てその派生物

つまりこの世にある全ての感情は(一番上の)神の心の反映ともいえる
我々が嬉しいことは神様(一番上)も嬉しい

756 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:35:40.60 ID:HG7024vG0
>>754 おまいが、隣のベランダからパンティを盗むシーンだけは、ゆっくりと再生されるんだ

757 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:44:10.37 ID:4K8G0i/PO
高熱でダウンした時に死んだ爺ちゃんがベッドの傍で黒田節を踊ってたんだ、あれはあの世からの応援だったのかも知れない

758 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:44:50.85 ID:lpNv3n6X0
宗教的な死後の世界のファンタジーも統一的じゃない
結局、そのように思い込みたいだけ

759 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:45:51.87 ID:dr8ehHWF0
何このスレ
まだ夜が明けないのに
怖いよ

760 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 04:54:48.89 ID:KjvaHFg+0
>>737
10年くらい前のここは、たしかに全否定する者たちであふれかえっていたな。
そんな者たちも歳をとり、死のことを少しは真面目に考えるようになったのだろうよ。

761 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 05:13:26.17 ID:RsGPaL040
あくまで夢だけど動物御輿には笑ったわ
想像しただけでフフっとなる

762 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 05:18:34.72 ID:Xkg/sYXo0
周りは鬱蒼とした木に囲まれていて
苔むした古い長い石段をず〜と登っていく。
すると古い陰気なな感じの寺か神社があった。
そこで目が覚めた。
あの夢はなんだったのだろう。

763 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 05:21:26.62 ID:5RnIazaM0
>>758
今丁度ローパー社員(ロー・パフォーマンス社員:仕事ができない社員)の取り扱いが問題になっている
向こうとしても善を増やせないローパー人間は失敗作として処分するんだよ

自分の魂の未来がそこで断たれるという気がするなら
たぶんそうなんだろう

764 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 05:22:35.73 ID:QRLpklGD0
人工的にできればいいのにな
年寄りとか病人とか安らかに逝ける

765 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 05:24:53.03 ID:5RnIazaM0
土光敏雄さんのあの発言があっているんだな

部下がローパーだと文句を言っているが
自分の子供なら何度でも言ってできるまでさせるだろう
それを他人だからといってすぐに投げ出すやつがあるか

そうやって他人のレベルを上げるのも善です
いまの経団連ですか?
ええ、地獄行きでしょうね

766 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 05:27:13.66 ID:5RnIazaM0
一塊の人間があの世の裁判をどうこう言うべきじゃないが
安倍・自民・お維新・NHK・経団連
この辺はどう考えても無理だな
この世に悪と不幸しか増やしてねえもん

767 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 05:35:35.96 ID:uax1m/730
オムカエデゴンス

768 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 05:42:39.69 ID:WEhie9vf0
お迎え体験ではないかもしれないが。
幼少期に病弱で、その時も寝込んでいた。
すると超小型飛行機が次々飛んできて自分の体の上に着陸する。次々に着陸して体を覆い尽くし、
あと1機しか着陸するスペースがないという状態に。
1機飛んでくるのが見えた、がその1機が自分の体に着陸する前にその幻覚は消えた。
ラスト1機が着陸して自分の体が超小型飛行機で覆い尽くされていたら、もしかして
死んでいたのかもしれないと思う。

769 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 06:59:58.29 ID:kQNT6O9a0
>>766
 >この世に悪と不幸しか増やしてねえもん

そこに入ってないアカ、草加、ミンス、社民にマスコミも大して変わらんな。
特にこの手の話の場合、アカはまずかろう。

770 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 09:49:26.29 ID:4UaK4BlF0
>>664
電マにみえた

771 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 10:50:43.52 ID:H60HH1Wv0
見たんか丹波

772 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 10:51:49.66 ID:SZqyXbj+0
脳の機能なんだろうな

773 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 10:58:17.85 ID:Zuvu+Y9L0
こういうスレ立てると
自分の体験談書き出すヤツいるよな
バカじゃねえの

774 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 12:52:13.27 ID:GuNIvVbf0
自分の母親、生死の境に居たとき実父と実姉(故人)が夢に出てきたらしい。
大きな荷物持ってたから「何処に行くのか?」
聞いたら「旅行の最中に立ち寄った」と。
「私も行く。荷物取ってくる。待ってて」と言って荷物を持ってその場に戻ったらふたりは居なかった。
そんなの夢だったらしい。
荷物を持って行ったとき、父と姉がいたら逝ってたと思う。

手術したときは、術後の最初の言葉が「おばあちゃん(夫の母故人)にお礼言っといて」だった。

775 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 13:06:25.89 ID:y5SEHOX50
施設に勤めていた時
病状の悪化に伴い大きな病院に移した男性高齢者が
1週間後の午後に亡くなったンだが
亡くなった日の朝、起きがけの夢(?)に現れて
「ありがとう」と笑顔で言ったのを今でもおぼえてる

776 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 13:19:52.17 ID:dqyaupav0
犬と猫が迎えに来てくれたら一緒に行ってしまいそう

777 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 13:40:05.31 ID:9ZNxwpNn0
>>589
なるほど、あなたの思想的な立場は近現代哲学にも通じるものですね

20世紀は形而上学嫌いの哲学者たちと
形而上学好きの神秘主義者である物理学者たちが火花を散らす興味深い時代でした
例えば、不確定性原理で有名な理論物理学者のハイゼンベルクはその著書の中で
一九五二年の初夏にコペンハーゲンで行われた
量子力学の父と言われるニールス・ボーアと
排他原理で名を知られるヴォルフガング・パウリと自身の哲学的な会話を紹介しています
その中では、まずパウリが実証主義のウィーン学派とウィトゲンシュタインを叩き
それに続いてボーアが、実証主義者たちに伝統的な形而上学を禁止されたら
我々は量子論を理解できなくなるとぼやいています
その日の夜、パウリがハイゼンベルクに問い、その問いにハイゼンベルクが答えます
>「君は実証主義者についてニールスが言ったことに満足だったかい?
>わたしは君のほうがニールスよりずっと実証主義者に批判的である、もっと正確に言えば、
>君の真理の基準は実証主義者のそれと根本的にちがう、という感じがしたんだが。」
>「まったく馬鹿げたことだよ−−ニールスだって同意見だと思うけど−−
>単に、昔の哲学者の提起した問題や考えがもっと厳密な言語で表現しえないからといって、
>万一それらに対してわたしが心を閉ざすようなことがあったらね。〔中略〕
>わたしは究極的分析において、古い宗教はすべて同じ内容、同じ関係性を表現しようとしており、
>そういったものはみな価値に関する問題と関係していると思っている。実証主義者が、
>今日そういった寓話に意味を見い出すのは困難だと考えるのも、まちがいではないかもしれない。
>でも、われわれはあらゆる努力をはらって、その意味を理解しようとすべきだ。
>なぜなら、それがリアリティの重要な側面に言及していることは明白だからだ。
>もしそれが古い言語にはもはや納まりきらないのだとするなら、
>われわれはそれを現代的な言語に置き換えるよう努力すべきではないだろうか。」
(ケン・ウィルバー編纂『量子の公案―現代物理学のリーダーたちの神秘観』 P71-73)
ハイゼンベルクは続けます
>実証主義者には単純な解決方法がある。世界を、われわれが明確に語れるものと、
>黙ってやりすごしたほうがよいものとに分けるのだ。
>しかし、われわれが明確に語れることはほとんどないに等しいことを知り、
>もっと柔軟な哲学を考える者はいないのだろうか?(同上 P75)
ここでハイゼンベルクは、「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」と言った
ウィトゲンシュタインを批判しており、かつ同時にプラトン主義的な形而上学を擁護し
古い宗教の神秘哲学が「リアリティの重要な側面に言及していることは明白」と断言して
これらを最重要視しています
また波動方程式と猫で有名なシュレーディンガーに至ってはその著作の中で
>私たちの現在の考え方が東洋思想からの輸血を必要としている〔中略〕
>ここでの私の目的は、同一性の教理と自然科学的な世界観とが将来同化する
>−−そのために冷静さと論理的正確さとを代償として支払うことなしに−−
>道を切り開くために、寄与することなのであります。
(エルヴィン・シュレーディンガー著『精神と物質』より「算術上の矛盾−精神の単一性」 P90,91)
と主張し
>西洋科学の構造に東洋の同一化の教理を同化させることによって解き明かされるだろう〔中略〕。
>精神は、まさにその特性からして単一のもの(singulare tantum)なのであります。
>一切の精神は一つだと言うべきでしょう。私はあえて、それは不滅だと言いたいのです。
(同上 P99)
と、要するにシュレーディンガーは
将来的には科学的世界観と東洋的形而上学を同化・融合させたいとすら考えていたのです
>アインシュタイン、シュレーディンガー、ハイゼンベルク、ボーア、エディントン、
>パウリ、ドゥ・ブローイ、ジーンズ、プランク〔中略〕
>彼らは全員何らかの形で神秘家である。(『量子の公案』 P16,17)
というように量子力学の成立に貢献した主要メンバーはなぜか全員神秘思想オタクであり
(ガリレオやケプラーといった近代科学の創始者達も新プラトン主義者で神秘主義オタクでしたが)
「形而上学なんて考えるだけ無駄」とする近現代哲学を敵視し
死後の世界などについて熟考する古代哲学を心から愛していました

778 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 13:56:39.11 ID:pq31QBXu0
>>703 血縁関係に生まれ変わるのだけはかんべんしてほしい
身内は貧乏で変わり者ばかり
まあ、自分も含めて結婚できない人が多いから直系も廃れ、それはないかw

779 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 13:58:15.34 ID:pq31QBXu0
>>708介護殺人のスレも伸びるよ
高齢化をひしひし感じる

780 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 14:09:59.42 ID:9ZNxwpNn0
ハイゼンベルクが「リアリティの重要な側面に言及していることは明白だ」と考えたであろう
古代神秘思想の一例として、『華厳経』の「如来性起品」から引用させて頂きます
>ここに、三千大千世界と等量なる大画布(経巻)があったとしよう。
>その大画布には、三千大千世界が順序どおり、完全に描かれている。〔中略〕
>この三千大千世界ほどもある広さをもった同じ大画布が、極小なる一原子の粒子のなかに収められてしまう。
>そして、一原子の粒子と同じく、すべての極小なる原子の粒子のなかに、
>残りなく、一つ一つ、それと同様の大画布が一枚ずつはいっているのだ。
(高崎直道訳『大乗仏典 如来蔵系経典』文庫版 P230,231)
どうでしょうか?
一塵の中に二次元の情報に還元された全宇宙がたたみ込まれているというこの思想は
人間の想像力を掻き立てる魅力的なものだと感じられはしないでしょうか
我々はこれについて、ウィトゲンシュタインのように沈黙すべきでしょうか?
それともハイゼンベルクのように「あらゆる努力をはらって、その意味を理解しようとすべき」でしょうか?

781 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 14:25:08.69 ID:lpNv3n6X0
全ての人類は、アダムとイブから生まれ、今生きている動物は、ノアの箱舟により助かった
とか
ISの戦士は、死んだら天国で美女に囲まれる
とか、そんな宗教ファンタジーを信じるのと変わらない

782 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 14:32:28.36 ID:Oy8Fy9WS0
今から19年前の1997年7月に祖父が癌で亡くなったんだけど
死の前日に夜中に泊り込みで看病してた母の前で
意識がほとんどなかった祖父が必死に「あっち行け、あっち行け」とうわ言を繰り返してたらしい。
そして翌日にこの世を去った。
母の話ではお迎えがきてたんでは?との事。

783 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 15:39:00.47 ID:aFwsY0Yo0
>>1
お迎えを体験した人は亡くなってるわけだから証言は取れないだろ

784 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 15:56:38.96 ID:eDWWxPwz0
人間の脳は、理屈で出来ていないからな、多数の細胞が同時進行で
情報を処理している、したがって、エラーも起こりやすいし、
変わった処理データが出てくることもある、仕方ない。

785 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 16:13:14.69 ID:A20NU7Tp0
>>783
看護してる家族が、死ぬ前の人の挙動を言ったんじゃないの?

1の調査をした故医者には誰がお迎え来たんだろ

786 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 16:20:33.30 ID:A20NU7Tp0
末期がんで寝た切りだった父親が「○○顧問会計士が見舞いに来たぞ」と言ったので
家族が顔面蒼白になった記憶がある
実は、○○会計士は父親と同じく末期がんで同じ病院に入院中で
数週間前に亡くなっていた事
 父親も寝たきりで外部の事は全く情報が入らず、身内も会計士の話はタブーだったのに
それを言われて「ああー親父も近いなあー」と心の整理がついたよ

787 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 17:33:06.35 ID:MnBiEO930
>>781
体験談あるからちょっとちがうくない?
なんかより信憑性有ると思う

788 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 17:34:18.48 ID:zjMElTga0
末期がんの母親が亡くなる3日前に
「今日ね、きれいな着物を織った夢を見たの」って言っていた。
夢の中で天国に行くための衣装を織ったのだろうか、と悲しかった。
亡くなる前日には「お父さん」とうわ言を言って
手招きするような仕草をしていた。父は二年前に死んでいる。
そして当日静かに息を引き取った。

789 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 17:45:08.28 ID:XOEijTmx0
>>34
至高だよ

790 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 17:50:35.69 ID:Ato0cWkE0
死して屍拾う者無し

791 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 18:12:00.70 ID:kQNT6O9a0
>>780
589を書いた者だ。難しい文章だが、なかなか面白い。
「関わりたくない」と書いたのは、ここがこういう場所だからであって、個人的にはこういう話には興味はあるよ。
でなければ、一連のレスでこういう書き方はしない。

だが、自分はそういうのが視える体質ではないから、死後の世界や霊界が「ある」とは断言できない。
自分が視えないものを視える信じると言うのも、全ては脳のもたらす幻覚だと言い切るのと同じレベルの欺瞞だからな。

いわゆる死後の世界があるのか・ないのかという話題に、将来どういう結論が出るのかは、非常に興味がある。
それをもたらすのが人類の科学技術なのか、あるいは別の存在か(あえてはっきりとは書かない)も含めてね。

792 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 19:48:27.87 ID:h6i9Mp930
>>380
どらえもん「婆ちゃんの思い出」は名作

793 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 19:55:31.76 ID:pTawW+NI0
昔、兄が学生時代に体験した事。
早朝に目が覚めて布団から体を起こすと、
不思議な光景を目にした。
雨戸は閉まっているから、外の景色が見える筈はないのに
いつもと同じようにハッキリと庭が見える。
不思議だなと思っていると
数十メートルくらい先の方から
誰かこちらに向かって歩いて来る。
どんどん近づいて来る。
そうして自分の前で立ち止まった。
甲冑を身に付けた武将だった。
腰に刀も差している。
体全体が凄く逞しい感じで、二の腕の筋肉も凄かった。
兜の影で顔は見えない。
恐怖を感じた。
ひと言何かを告げられた。
何を言われたのか、その時は理解出来たけど、
今はもう忘れてしまった。
言葉を掛けられた後、腰に差している刀の鞘をスッと抜いて、柄(つか)で「ゴン」と叩かれた。
その時凄く痛かったので、思わず手で頭を押さえたら、武将の顔は見えないのだけど
「フッ」と小さく笑う声が聞こえた。
武将は後ろを振り返り、また元来た方へ歩いて行ったかと思うと
凄い速さで西の空へ飛んで行ってしまった。
武将は曾祖父が商売をやっていた時も番頭の所に現れていたらしく
「あいつ(曾祖父)はああいうやつだからお前がしっかりしろ」と告げて行ったらしい。

父が夢の中で、大勢の動物達から神輿にして貰ったと書いたけど
仕事で初めて会った人から突然怖がられて
「◯◯さんの後ろに怖い武将が付いている、怖い」と言われた。
仕事から帰って来た夜、今日はこんな事があったと話していた。
先祖か親かペットか分からないけど
お迎えはもしかしたらあるんじゃないかと思う。 長文すみません。

794 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 20:14:48.13 ID:hnfX82uC0
近頃、食い物飲み込むと、胃袋の少し上のあたりでつかえる感じがする。
これ、自覚症状出る頃には手遅れなんだってな。
今月は遊びまくって、来月医者に行くけど、
さて、誰が迎えに来るのかな。

795 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 20:16:19.09 ID:+uJbvCyq0
>>794
考えすぎじゃね?
単なる胃炎かもしれんだろ

796 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 20:29:25.89 ID:pmSGJsQB0
30歳男です
毎日仕事がつらいので早くお迎えが来て欲しいのですが
どうやったらきてくれますか??

できれば5分後くらいにお願いします

797 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 20:34:02.61 ID:RQ0SPXz80
そういや 受験で身延山の広い部屋に一人で泊まったとき、仏像にとりかこまれたっけ
そんなものは部屋にはないんだけど

798 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 20:35:44.13 ID:BoF2HPi3O
>>796
3ヶ月分の生活費を用意→辞表を書く
うまくクビになればすぐ保険おりる
とりあえず辞めろ

799 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 21:30:19.49 ID:U+lcmtAf0
>>740
七福神様が乗ってるんだぜ

800 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 21:49:51.58 ID:6Wx1NhPw0
>>796
とりあえず、コンビニで買えるだけのビール買って、PCの前に座れや。
話はそれからだ。
それから明日は風邪で休暇な。
大丈夫、明日休んだところで会社にゃ何の影響もねえ。

801 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 23:01:01.19 ID:RVCYTxpA0
俺の上司は必死で死後の世界の話をして最期は死にたくないを連呼して死んだな
バカだなぁ無の世界だよと言えなかった

802 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:02:34.11 ID:TYfginLt0
>>801
僕にも無限に続く「無」が「実在」するものだと、それが科学的だと信じている時期がありました(^^)

803 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:07:14.72 ID:H2mCe+D/0
脳「こいつわかってないけどもー無理だよなーさて、どうやって伝えますかな・・・死んだ知り合いの映像でも見せれば気づくかな〜?」

804 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:10:30.88 ID:UHVsJxwD0
頼むからお前らも早くお迎えに来てもらって逝ってくれないか?
生きていても何の役にも立たないし、辛いだけだろ?

805 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:14:01.43 ID:FZjpB0nRO
家康が死ぬ間際に「大谷刑部の首が此方を見て笑っている」と言ってたという話を怪談の本で見かけたの思い出したわ

806 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:14:04.56 ID:AgYVD96E0
死ぬ直前の奴の言葉を信じるとか池沼だろ

807 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:16:24.30 ID:QQT68u+s0
18年、15年前に死んだ犬達に迎えに来てもらいたいが
もうどこかで生まれ変わって俺のことなんて
忘れてるかもしれない

808 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:16:24.42 ID:PCZ5jg5H0
脳による最大の麻酔効果なんだろう

809 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:23:28.53 ID:iNEyINE00
>>769
安倍晋三の行先はこの国の最下層
これはもう決まっている

そのサポーターも普通に考えれば全部駄目だろう
豊田章男とかあの辺も全部地獄行きだろう
当然だけどな

810 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:25:24.37 ID:H2mCe+D/0
>>807
そんな事ないぞ
小学生の時に良く散歩させてた親戚の犬が年老いて目が見えなくなってて
高校の時にバイクで家の前まで行ったらワンワン吠えてたけど名前呼んだらキュインキュイン喜んでた
10年近く会って無いのに声を覚えてるなんてスゲーと思ったわ

811 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:28:00.12 ID:rsMtbnNxO
>>809 こんなスレにも沸くのか
キムチ悪い

812 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:29:44.29 ID:NytJZibg0
俺は一度死にかけたことがあるがサダム・フセインによく似たおっさんが
現れ「これから地球がどうなるか見せてやる」と言われて、30年後の
世界を見た。アメリカの大統領が女性だったことは覚えてるが、肝心な
日本がどうなったのかは全く覚えていない。

813 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:31:44.52 ID:26fdy3EE0
>>809
>脳による最大の麻酔効果なんだろう

814 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:33:49.78 ID:T8rMNtUN0
>>798
失業保険が切れたらどうすんの?

815 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:48:13.02 ID:E5EUshQN0
>>814
お迎えに来てもらって下さい

816 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 00:51:10.58 ID:xJFMhwhw0
>>812
オカルト的で申し訳ないけど
各預言によると女の大統領になったら最終戦争が始まるらしい

817 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 01:03:35.73 ID:xJFMhwhw0
>>793
武将のレスを前のスレで読んで楽しかった記憶アルヨ
動物の神輿も貴方だったんですね これも一番感動したよ
貴方のレスが自分にとって一番心に残る

自分も歴代の犬たちに神輿担がれて虹の橋に一緒に逝きたい
亡父と二人だけの秘密だけど少し--感がある。見たことも無い町内の女性が突然死した時
夢枕に制服のまま現れて「私は死んだのでしょうか?」と声に出さないけど
心で訪ねてきた。良くあることなので「ハイ、死んでますよ」と心で答えたら
スッと消えた。翌日、通夜に行ったら(田舎は交際無くても通夜に行く)遺影は夢枕に立った人だった
死因も仕事中に突然死したので制服で訪ねてきたのも納得でした。

世の中には言葉では表せない不思議な事が多い、他所でこんな話してら基地外と思われるから
2チャンネルしか本当のことを話せないw

818 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 01:04:09.14 ID:Ic+I2jei0
未来人ジョンタイターの予言?
オカルト好きは、何でもアリだな
ノストラダムスの予言やら、マヤの予言やら、尽きることもない無限な解釈で、もう収拾つかないだろうw

819 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 01:17:48.37 ID:vXpJiSGT0
霊の世界ってあるんかなぁ
にわかには信じがたい
というのも、霊魂があるんだとしたらさ
これだけ増え続けた魂はどっからきたの?って疑問が未だに解消されない

【話題】死の間際に「お迎え」が来るって、ホント? 「お迎え」体験者は4割以上! ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>5枚


100年前と比較したって50億人も増えてんだよ?
どっからきたのよ、これ

という疑問はずっとあるけど、どうも霊の世界ってありそうなんだよなー
俺も幽体離脱とか経験してっからね
しかも、その幽体離脱した俺を親が見てるというね

820 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 01:19:32.15 ID:TBHtCqoU0
お迎えじゃなくて追い返された事が2回ほどあるんだけど
同じ様な経験した人いる?

821 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 01:35:00.45 ID:w4FgwIj+0
面白いスレなんだけどたまに
「死んだ人が挨拶に来た」話を
「お迎えに来てくれた」と語る人がいて
そのズレ方だけが怖い。

822 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 01:41:37.17 ID:gIl/dfjk0
蛇の目でオムカエデゴンス

823 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 02:44:52.65 ID:Ts01eF0R0
俺も病気で死にかけた時夜中にマント着けた死神みたいなのとか落武者とか出てきたなぁ

824 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 04:23:42.56 ID:HTtVsK1C0
「脳による」
「脳が」
「脳内で」
「脳の」

脳科学(笑)

825 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 04:26:27.38 ID:z8ZwAQDp0
阿弥陀さまが聖衆を従えて来るんだろ。

826 :名無しさん@1周年:2016/03/04(金) 04:55:54.08 ID:Oa5eYu/c0
お迎えで婆ちゃんと母ちゃんの事を思い出して久しぶりに少し涙流したけど
3月2日がおやじの命日なのをすっかりと忘れてたw 後、爺ちゃんもw

おやじと爺ちゃんスマンw
ちゃんと墓参り行くから俺が死ぬ時はおやじと母ちゃんと婆ちゃんと爺ちゃんでお迎えに来てくれよ
頑張って長生きする努力はするからな

mmp
lud20160304052005
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456841761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】死の間際に「お迎え」が来るって、ホント? 「お迎え」体験者は4割以上! ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【話題】名医が語る“ご臨終”の世界 死の間際に「お花畑・三途の川」が見える確率は?[10/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
【最高裁判決】長崎の被爆体験者、387人敗訴確定へ
【NHK】岐阜空襲から76年 岐阜市役所新庁舎に設けられた平和の鐘を鳴らして 空襲体験者の話を聞く [みの★]
【社会】広島原爆:「黒い雨」体験者の肺にウラン残存 広島大と長崎大チーム 「内部被ばく半世紀」裏付け[毎日新聞]
【体験者の声】「ついに自分の番か」 自身も感染したNY医師インタビュー 「検査が遅れると罹患していても結果が陰性になることが」
【免許返納】「運転できません!」自らメモ 「一生運転するな」妻への遺言 親の免許返納、体験者の話 [愛の戦士★]
【平和】憲法9条の碑、沖縄に次々建立 「命どぅ宝」戦争体験者刻む 「戦争は絶対に許されない」
【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(40代)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 ★11 [potato★]
【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(48)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 ★20 [potato★]
【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(40代)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 ★6 [potato★]
【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(40代)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 ★16 [potato★]
【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(48)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 ★21 [potato★]
【慰安婦】元日本軍軍医が死の間際に明かした真実「朝鮮女性を性奴隷にしていたのは朝鮮人。日本軍は彼女達を悪徳業者から解放した」[4/9]
【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(40代)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 [potato★]
【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(40代)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 ★2 [potato★]
【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(40代)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 ★17 [potato★]
【女子大生殺害】マンション階下に住むおっさん(40代)に殺された女子大生(21)、死ぬ間際に悲鳴「お母さん!お母さん!」 ★7 [potato★]
【青森】県外からねぷたさ来いへ! ねぷた祭りの準備や後片付けを手伝う運行体験者、弘前市が募集!参加費7千円 [nita★] (297)
【研究】死の直前に起きる「お迎え現象」「手鏡現象」は妄想か本物か 何度も目の当たりにした人がいる
店員「閉店間際に来る客は鬱病が多い」
井上瑠夏ちゃん漢字の使い方がエキセントリックすぎるとワイの中で話題に! [無断転載禁止]
【社会】 新垣結衣のCMで話題の北海道弁。地元の人はホントに使ってるの? [朝一から閉店までφ★]
【話題】なぜ京都に来る日本人観光客が減っているのか
死ぬ間際に口ずさみたい歌 [無断転載禁止]
【話題】ついに秋田に「松屋」が来るぞ! 待望の初出店だけど...絶妙すぎる立地で話題に [ひぃぃ★]
【話題】福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に放射線で回路が破壊される緊急事態★3
【Twitterで話題】『100日後に死ぬワニ』、電通案件だった 映画化、グッズ化、書籍化など続々決定 ★2
【話題】 「ひきこもり死」を防げるか・・・高齢親失った中高年 「8050(はちまるごーまる)問題」★6 [どこさ★]
【話題】今年の漢字トップ20 「保育園落ちた日本死ね」の「死」は入らず、流行語大賞選考理由説明でユーキャン再炎上
【話題】ずーっと一緒にいたいニャ! 飼い主大好きなネコ、必死のアプローチがかわいすぎる
【話題】「死亡率が上がる食品」2位はアルコール。では1位は? 日本人ほど危ない ★2 [ごまカンパチ★]
【水上バイク専門誌】淡路島、水上バイク男女3人死亡 「マナー違反の問題が話題になっているが、事故が増えているわけではない」 [樽悶★]
【話題】NHK「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」 NEBRAが導いた「未来を動かすカギ」とは?★8 ©3ch.net
【話題】NHK「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」 NEBRAが導いた「未来を動かすカギ」とは?★12 ©3ch.net
【話題】子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響★4
【話題】NHK「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」 NEBRAが導いた「未来を動かすカギ」とは?★7
【話題】若者が全然いない! なぜパチンコ店はおっさんだらけになったのか★4 [ひぃぃ★]
【話題】受験勝者だったはずの43歳男性が地元で非正規司書になるまで
【話題】いわさきちひろ記念事業団が多摩美術大学のパロディ卒業制作に抗議する意思を表明 ★14
【大企業】年収400万円から800万円になったマイナビ社員のグラフが話題に @shukatunomikata
【いきなり平手打ち】G20会場に日米中首脳が「すし詰め」状態で座り話題に。外務省は理由「言えない」★4
【国内】「巨大地震が4月12日にくる」ネットで話題の予言は当たるのか・・・打ち上げられたイルカとの関係は?
【国内】「巨大地震が4月12日にくる」ネットで話題の予言は当たるのか・・・打ち上げられたイルカとの関係は?★3
【話題】ネトウヨたちは自民党に雇われたアルバイト? 謎の組織「T2」について自民党本部に電凸してみた結果★4
【話題】クレジットカードがキャッシュレスの主役になれない理由★4
【話題】大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている
【話題】時給400円で働く外国人技能実習生の訴えを拒絶した人気女性服ブランドが大炎上 「同じ日本人として恥ずかしい」
【話題】岡山県女児行方不明事件 アニメファン「アナと雪の女王のポスターがあってもアニメのポスターがあったと報じるのか」★4
日本の幽霊の寿命は400年!?証拠に「関ヶ原近辺で目撃される落ち武者の霊が激減」…衝撃のツイートが話題 まいどなニュース ★3 [ヒアリ★]
【話題】コマ撮り写真にしか見えない... 4匹のニャンコが生み出した「奇跡の一枚」がこちら
【埼玉】樹齢400年の盆栽を盗まれた日本人...「我が子のように育ててきた」Facebookに想い綴り海外で話題に
【話題】平成生まれの女性が思い描く「昭和レトロ」に遠い目をしてしまう……★4 [ひぃぃ★]
【話題】恋人に冷めた瞬間「ラーメンの食べ方が汚い」「ぷぎゃー、キタコレなど会話で5ちゃん語を多用」★4
【話題】バスの乗客、発車までの時間に休憩して漫画読んでる運転手に激怒「運転中じゃなくても勤務中だろ!」 ★4 [potato★]
【話題】内閣府のサイトにあふれるヘイトや誹謗中傷「在日韓国人を叩き出せ」など 担当者「びっくりしている 事実確認中」★4
【話題】38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも 「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論★14
【話題】婚活での普通の男性は「年収400万円以上。ギャンブルしない。ケチでも浪費家でもない」→「ランク落とすべき」という声★4
【話題】時給400円で働く外国人技能実習生の訴えを拒絶した人気女性服ブランドが大炎上 「同じ日本人として恥ずかしい」★8
【話題・宮崎】日南市、市長選スタート 「会いたかったなフフ��」LINE誤爆の崎田恭平氏VS会社社長(元市長長男)
【Twitter】コロナ警察に追い込まれる仙台市の人気ラーメン店員の叫びが話題に…厨房の室温が40度超え マスクをできない現実も ★2 [ばーど★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★4 [potato★]
【車】上海モーターショー開幕 まさにSUVと電動車祭り 話題の車種は…トヨタ・bZ4X、クラウンクルーガー、日産・エクストレイル など [ばーど★]
デオコを塗りたくればスメハラおじさんから卒業出来るってホント?
「アイスクリーム」は簡単に旨いのが自作出来るってホント?
皇后陛下 きょう60歳のお誕生日 還暦をお迎えになられる (令和5年) [少考さん★]
【れいわ】重度障害 議員活動中の介護サービス、当面は参院が費用負担へ 「障害の有無にかかわらず温かくお迎え」★3
15:08:26 up 31 days, 16:11, 3 users, load average: 92.55, 91.14, 93.63

in 0.1608190536499 sec @0.1608190536499@0b7 on 021405