◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国会】安倍首相「憲法改正は9条含めすべて実現できるとは考えていない」©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456720906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :前世はほろ苦い飲み物でした ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/02/29(月) 13:41:46.36 ID:CAP_USER*
産経新聞 2月29日 11時51分配信

 安倍晋三首相は29日の衆院予算委員会で、夏の参院選の争点に掲げる憲法改正について

「自民党は憲法改正草案を示している。9条も入っているが、すべて実現できるとは考えていない。政治の現実として国民的理解が深まるものから進めていきたい」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160229-00000529-san-pol

2 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:42:28.76 ID:5uUBvJqI0
と言いつつ

3 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:43:05.10 ID:V45x8z0u0
国を守れない憲法は欠陥品。

4 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:43:13.06 ID:fB2YmCgt0
あんなカルトな自民草案で
改憲するんなら現行のままのほうがマシ

5 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:45:16.43 ID:nXxieOV+0
経済も改憲もハードル下げまくってるなこいつ
恥ずかしくないのかね、日本人として

6 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:45:40.27 ID:2yxHovSg0
|:  自民党・公明党議員に とどめを刺すのは   :|
|:                                :|
|:      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!!  :|
|:     /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )                   :|
|:   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧     :|
|:   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )   . :|
|:   |___|/ ∧,,∧ カルト滅亡     ( o ∪ .    :|
|:   ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´ .    :|
|:         ( つロと) (´・ω・).             :|
|:          `u-u´ (∪  つロ____.      :|
|:                `u-u/ = =  ./|      :|
|:┏┫とにかく┣━━━━┓  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |      :|
|:┃  選挙へ行こう! ┃  | 投票箱 |  |   .  :|
|:┗━━━━━━━━━ ┛  |____|/      :|

7 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:47:10.81 ID:AvZ4hBqV0
自民がウキウキして舞い上がってあんな改憲案だしちゃったからなあ。どうせ全面改正も現憲法破棄もできない、するつもりも
ないのに。おおさかみたいに実際改憲する条文だけ個別に出すほうが現実的だし最初に9条とか緊急事態とかハードルが
高い。
結党以来憲法改正は自民の悲願だがいまだ一文字たりとも変えた実績がない。たぶん今後も自民党には改憲は無理だろう

8 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:47:30.15 ID:a0DWkbRf0
.
 潰瘍性大腸炎が悪化していると思われ、ポスト安倍は誰か?
 

9 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:48:04.05 ID:R+kN4eei0
アメリカ制定憲法の改憲のハードルが高すぎるから
ちょいちょい修正ができなくて大きく修正になるのが解せない

10 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:49:11.08 ID:pnzTwH310
じゃあ変える必要ないじゃん。
憲法なんかで遊んでる場合じゃないよ
マイナス金利やめろ!

11 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:49:29.86 ID:eeUTKj+PO
どっちつかずでグダグダにしておいてやーめた、ってか?

いいなあ世襲バカボンは

12 :kyou:2016/02/29(月) 13:50:07.20 ID:ssrFw7Oj0
A級戦犯 岸(安倍のお爺ちゃん)を絞首刑にすべきだった 安部は岸の
呪縛に
選挙に勝てば100%憲法改正

13 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:50:51.26 ID:a0DWkbRf0
.
 薬の副作用で神経の脱髄が始まっていると思われる、思考がまとまらないのだろう。
 

14 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:50:59.42 ID:K6J4iPp/0
とりあえず、憲法改正の手続きの簡略化(憲法第96条の改正)
だけ通せばあとはどうにでもなるよ。

ただ、中国の脅威がすぐそこまで迫ってるので9条はさっさと変えないとまずい。
9条を変えれば憲法学者も文句は言えなくなる。

15 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:51:23.65 ID:fz3Lak7y0
定数是正が先
それで2/3でようやく発議の正当性が担保される

16 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:52:51.20 ID:JDHcjtIO0
国民投票やってみたいな

17 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:53:15.19 ID:knPUzs/s0
現行憲法の9条があんのに安保通した後に、改憲する必要性ってあんの?
そんな頼んでもない事に体力と時間と金使うなら、それ経済対策にまわしてくれるかな?

18 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:53:51.94 ID:aBegNZiw0
改憲案はネトウヨを釣るための嘘だったって言ってたやん
実現なんてできるわけないって自民党が認めてる

19 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:55:30.94 ID:EERHCU420
>>13
今度は薬のせいなの?

20 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:55:36.44 ID:AvZ4hBqV0
>>14
それ通ると思う?国民投票で。しかも改正条項は選挙制度によってハードルが違ってくる。日本は選挙制度が
国民投票に関係なく変えられるから小選挙区中心の今ならそれほど高いハードルではなくなってる。
比例中心や大選挙区制なら過半数でもいいと思うけど。

21 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:59:46.49 ID:a0DWkbRf0
>>19
 抗TNF剤だろ。切れ味は良い。
 でも、進むも地獄、戻るも地獄の状態になることもある。

 抗がん剤を使い続けているのとさほど違いはない。
 

22 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:02:51.71 ID:a0DWkbRf0
>>21の続き、
 もう、10年使っているんだろ。がんで言うと治らないがんを抗がん剤で10年持たせて
 いるようなもの。2020年まで持つのか?
 福島第一原子力発電所跡、と同じ、何とか維持している大変さは同じだと思う。
 

23 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:03:00.84 ID:MCyT3NAV0
ぶっちゃけ安保法制と9条改正の順番が逆なんだよなあ
現行憲法であの安保法制通せるなら、9条改憲する実務的な必要性がないっていう

24 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:04:53.51 ID:rvXlFt730
 
アメリカ占領軍が即席で作った日本封印のための占領憲法

作った連中がひとこと 「・・・おまえらあんなもんまだ使っとるんかwww マジで?wwww」

25 :わたしジャップA ◆JAP18.fHvI :2016/02/29(月) 14:05:21.07 ID:GSikCnrM0
ネ卜ウヨは体育オール「がんばりましょう」の虚弱体質だから
自分は徴兵されることはないとタカをくくって
憲法改悪を支持してるってマヂですか?

やだぁ、それって典型的な卑怯なチキンホークじゃないですかぁ
(タカ(=鷹)をくくるだけにね(チョゲラ


【国会】安倍首相「憲法改正は9条含めすべて実現できるとは考えていない」©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【国会】安倍首相「憲法改正は9条含めすべて実現できるとは考えていない」©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚

ネ卜ウヨ 低学歴 B層 造語症 自国愛性人格障碍 IQ28
南京 731部隊 重慶爆撃 華僑虐殺 黄河決壊 三光作戦 偽満建国
東京裁判 大川周明 東條の禿頭 ぱるる判事(笑) 法務死(爆笑)

26 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:07:07.79 ID:a0DWkbRf0
.
 医師から何か言われていると思う、3年で何か副作用が起こるのか、がん? 再発?
 患者を実際見ないと分からない。潰瘍性大腸炎の患者は大腸全摘しないと大腸がん
 の発生率は高いよ。それに免疫抑制剤を使うと、全身転移は避けられない。
 

27 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:08:35.06 ID:AvZ4hBqV0
>>18
あれで改正が10年くらい遠のいたと思う割とマジで。ウヨは絶賛してたけど。
俺も内容に引いたし

28 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:10:30.11 ID:UAU+w0ct0
この人仮病だし。

29 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:13:57.83 ID:e7iT2SgG0
日本初の改憲を行った、として名前残したいだけ。
このままではゲリノミクスで日本傾けた馬鹿として刻まれるから。

30 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:14:43.48 ID:JDHcjtIO0
改憲は無理でしょう
国民投票で否決されるよ

31 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:15:21.45 ID:a0DWkbRf0
.
 野党は、ストレス攻めにすべきだな。いつか破綻する。
 閣僚が自爆しているのは、ひょっとして覚せい剤かも知れないがね。
 

32 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:15:49.35 ID:AmnOF1m90
>>1
いや9条に絞って改正しろよ

33 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:16:31.01 ID:62/9vfmh0
三橋

●悪い方へ片端から破壊していっているのが現在の安倍政権

高度成長期からバブル崩壊までの我が国です。
もっとも、当時の日本国民は、「水と安全を無料だと思っている」と、揶揄されるほどに安全保障に対して無理解でした。

とはいえ、当時は大東亜戦争を戦い抜いた先人たちが、アメリカの核の傘に縛られつつも、
防衛、防災、防犯、医療、エネルギー、食料といった各種安全保障の仕組みを整えて下さいました。

おかげで、現在の我が国において、わたくしたちはそれなりに快適で安全な生活を送ることができているのですが、

日本の安全保障に関連する「規制」を「岩盤規制」とレッテル貼りし、
片端から破壊していっているのが現在の安倍政権であり、構造改革(成長戦略)です。

34 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:17:24.43 ID:AvZ4hBqV0
現実的に今後10年以内に改正するとしたら、地方分権とか、衆参の関係性とか、環境権とか知る権利、プライバシー権、
とか反対の少なそうな、野党の協力が得られそうなものだな。リベラルの協力が得られる同性婚の解禁とかもいい。
とにかくまず、一条でもいいから変えた実績を作らないと憲法が不磨の大典となってる日本では後に続かない

35 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:17:55.70 ID:a0DWkbRf0
.
 丸山環境相って、テレビで見ているときは「才女」という感じだったけれど、
 あれだけ、福島第一原子力発電所跡の報道をしていて、何も勉強して
 いなかったの?
 

36 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:19:35.94 ID:a0DWkbRf0
>>34
 賢い奴もいるんだなぁ。
 ネトウヨって、虎の威を借る狐だけかとおもっていたが。
 
 

37 :名無しさん@T周年:2016/02/29(月) 14:20:39.78 ID:fKJcj3hU0
分列行進の号令、回れ進め ! 

38 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:22:25.62 ID:UP//kQV60
小林よしのり

そもそも自民党は第二次憲法改正草案を見ても、無茶苦茶だった。

立憲主義の基本を踏み外して、国民を縛るための価値観を盛り込もうとしたり、
憲法順守の義務を負う対象から天皇が外されていたり、

立憲君主制にもなってないデタラメな草案を作っていたから、
彼らは憲法とは何かを考えたこともない無知な権力者なのだ。

日本国憲法なんてワイマール憲法のように空洞化させればいいとしか思っていない。

39 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:22:29.64 ID:a0DWkbRf0
.
 私は、安倍政権は3年で終わると思う。彼自身の責任だ。
 ポスト安倍が、いるのか、アホばかりで自民党が潰れるのか、それは知らん。
 ネトウヨは切られるだろ。
 

40 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:22:48.34 ID:DyZ5aWqn0
アメリカから押し付けられた憲法を守っている限り
植民地のままだろうなぁ

41 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:23:04.61 ID:8hIZHRBNO
自民党草案まるごとは無理って判断してるのなら
具体的に何条をどう変えるのか案を出さないとさ
国民的議論なんて深まりようがないよね

42 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:26:31.50 ID:a0DWkbRf0
.
 ネットで世論を作ることに大騒ぎしていた2012年から進歩しないと、
 日本人は、搾取と格差を受け入れたことになるがね。

 投票率が低い奴は、政治主導のまともな経済から利益を得ている奴
 でないわけだろ。犯罪者は投票に行かないだろう、混乱こそが利益だからね。
 

43 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:27:31.04 ID:ZD45DY+N0
まずは国民の基本的人権を奪うのが第一ですね。

44 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:27:58.93 ID:62/9vfmh0
小林よしのり

自民党の議員だって、第二次憲法草案を見たら、憲法に道徳を書き込みたい程度のとてつもない薄らバカなんだ。

安倍晋三に至っては、改憲したらあらあら不思議、
魔法のように誇りある美しい国になると思い込んでる夢見るぼっちゃんなんだ。

現行憲法を守ってりゃ、魔法のように平和が保てると思い込んでる薄らサヨクと大差はない。

45 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:29:52.48 ID:ne1c8Bc20
こいついったい何なんだよw
国中を引っ掻き回して、もう闘争準備入ってる・・・
末期のポッポ超えたんじゃないのか

46 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:29:54.19 ID:uWcAPcvR0
>>33
三橋
●悪い方へ片端から破壊していっているのが現在の安倍政権

三橋って安倍の味方だと思っていたが、アサヒ芸能で批判しているな。
竹中が諸悪の根源みたいな論法だな。

47 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:30:48.55 ID:QfOhwqZf0
>>44
自案を書いてから言えって話。ハゲ隠してる爺なんてその程度だろ。

48 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:32:24.69 ID:4FbZH1TT0
安倍にはムリムリアキラメロん

49 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:32:35.01 ID:a0DWkbRf0
>>40
 植民地とは何か、主権がないってことだろ?
 日米同盟で、軍隊を持たないので借りを作っているが、駐留費は払っている。
 普天間基地は米国の街と同じだよ。何でも手に入るし遊べる。

 それで植民地というのは憲法が関係しない政治的弱さだろ。
 日本にF35ステルス戦闘機が作れるのか、Bxx爆撃機が作れるのか、
 核兵器が作れるのか、その技術力の差だけじゃないか。

 そんなものを作るために改憲するのか?
 民生の利益を得ていたのにそれは止めるのか、世界戦争の勝利者に
 なりたいのか?
 

50 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:32:37.62 ID:STeIg7mN0
ひさびさの九畳スレだってのに、コピペと妄想書き込みばっかとは、あいかわらずパョクおわってるな

51 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:39:26.45 ID:AvZ4hBqV0
>>44
櫻井よしこも憲法が日本人の精神をダメにした的なこと言ってるけど現在殺人事件が統計取り始めて以来最低水準なのみても
そこまで現在の日本人がダメなのか?と思ってしまう。憲法改正自体は必要だけど改正したからって魔法のように誇りある
美しい国にはならんよ。しょせん憲法は道具なんだし、自民は前文も変えようとしてるけどそもそも前文なんてなくていい。
法律に説教みたいなの書くなよと。

選挙なら小選挙区制で野党が割れてくれれば自民はわずかな得票でも勝てるが憲法改正は変えるか変えないかの二択で
割れようがない。衆参それぞれの2/3と国民投票の有効投票数の過半数をあの自民案で取れるかというとまず確実に取れない

52 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:40:43.01 ID:AqbRYeUL0
安倍ちゃんのわりには客観的で現実的だな
キーマンは天皇

1946年11月3日  昭和天皇 「この憲法を正しく運用し、節度と責任とを重んじ、自由と平和と・・・」

1989年1月9日   今上天皇 「国民と共に日本国憲法を守り・・・」

2012年12月14日 安倍晋三 「みっともない憲法ですよ、はっきりいって」

53 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:40:49.72 ID:a0DWkbRf0
>>50
 コピペと妄想を書いている、というのなら立証はそちらにあるわけだよ。
 普通の書き込みは、批判されていないからね。

 それより、誰に指示されて、非現実的
 ・ 改憲
 ・ 中国との戦争
 ・ 韓国人への差別
 をされているのか。

 ここに書けば、警視庁のサイバー犯罪やら、Echelonのデータになるんだろ?
 お前らは安倍首相の足を引っ張っていると思うな。
 

54 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:42:46.18 ID:RCJvpBNS0
薩長閥や自民党にいる安倍や麻生などの薩長子孫は朝鮮帰化人だ。
日本を半島に併合するのが最終ゴールだ。

戦前回帰は帰化人支配強化だ。
戦前回帰は内鮮一体化つまり日本の朝鮮化だよ。

帰化人子孫は、自分たちの慰安婦や朝鮮併合や満州国の失敗や開戦敗戦責任を日本人全体に押し付ける活動ばかりしている。
本来、戦犯はナチスのように国民から分離して処分されるべきだった。

真実は日本人は被害者。朝鮮帰化人が大高麗建国を目指して朝鮮併合や満州建国をした。日本では江戸初期渡来の朝鮮帰化人が明治維新で支配者になったからだ。

また、イギリスを救う為に、アメリカを対ドイツ戦に参戦させる目的で、太平洋戦争を始めたのも朝鮮帰化人。

例えば、開戦時の外相だった東郷茂徳は、秀吉の朝鮮侵略の際に薩摩の島津公が連れ帰った朝鮮陶工の末裔である。父親の陶工・朴寿勝の長男として鹿児島県の苗代川に生まれ、
父親が士族株を購入し「東郷」を名乗ることになったため、5歳で朴茂徳から東郷茂徳になった。
東京帝国大学(東京大学)独文科で学び、独文学者を志していたが外交官に転身、駐ドイツ大使、駐ソ連大使などを歴任した。

http://www.toyo-keizai.co.jp/news/hosenka/2006/post_1030.php

外務省の薩摩の朝鮮系帰化人の大罪。

・東郷重徳は、回答期限は付いておらず、「暫定」「交渉基盤」とある単なる強い調子の交渉文であったハル・ノートを「最後通牒」であると偽りの上奏を行った。これを受けた御前会議の決定によって太平洋戦争開戦決定となった。

・東郷重徳は、陛下宛のルーズベルト親電を握り潰し開戦になった。宣戦布告も遅れ日本が騙し討ちしたことになった。

・東郷重徳は、小磯国昭内閣で重光葵外相が進めたスウェーデンを仲介者とする和平工作を打ち切ち切った。

・仮想敵国で対日参戦を伺っているソ連を和平仲介に選び、ポツダム宣言発表後もソ連仲介の和平に固執し続けた。

・東郷重徳は、ポツダム宣言は拒絶せず少なくともソ連から返事が来るまで回答を延ばすように待つという意見を述べ、それが採用された。その結果、ポツダム宣言の対応が遅れ、2発の原爆投下とソ連の対日参戦を招いた。

本来、連合国は敗戦とともに朝鮮帰化人をナチス同様に日本国民と別に処分するべきだった。しかし、彼らはイギリスの次にアメリカに忠誠を誓い生き残った。

55 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:43:46.00 ID:RCJvpBNS0
アメリカの新聞に広告を出してまで、慰安婦問題にマッチポンプの燃料補給にご執心の櫻井よしこは、ベトナム生まれのカルト右翼。

父親はベトナムで米やジュートなどの戦争特需で財を成した貿易商。
児玉誉士夫の同類であろう。
戦後、フランスとの関係で戦犯追及が緩かったベトナムでなく中国などであれば戦犯指定されていただろう。

戦時中に、日本はベトナムで大量のコメを買い上げ、ベトナムでは餓死者が200万人でた。
1945年ベトナム飢饉と呼ばれる。

参考
1945年ベトナム飢饉(せんきゅうひゃくよんじゅうごねんベトナムききん)は、1944年10月から1945年5月にかけて、ベトナム北部で発生した大規模な飢饉。40万人から200万人が餓死したといわれている。
天候不順による凶作に加え、米軍の空襲による南北間輸送途絶や、フランス・インドシナ植民地政府及び日本軍による食糧徴発などが重なり、ベトナム北部を中心に多数の餓死者を出したとされる。新米が収穫される1945年6月に飢餓は収束した。
死者数については40万から200万の数字が上げられる。ホー・チ・ミンによる1945年9月2日のベトナム独立宣言には、「フランス人と日本人の二重の支配」のもとで「我々の同胞のうちの200万人が餓死した」との記述がある。日本軍の戦後の調査では犠牲者数は40万とされている。

戦後は櫻井は父親が愛人と経営するハワイの日本食レストランを手伝いながら、ハワイ大学卒業。

1971年から1974年までカルト英字新聞『クリスチャン・サイエンス・モニター』東京支局勤務。

オーストラリア人と結婚するが、離婚。子供はいないという説が強い。
本人は全く家庭的な女ではない。

まあ、カルト右翼。
経歴は本人著の「何があっても大丈夫」参照のこと。
http://www.amazon.co.jp/何があっても大丈夫-櫻井-よしこ/dp/4104253073

クリスチャン・サイエンス・モニター(The Christian Science Monitor、略称:CSM)はアメリカ・ボストンを本拠とする国際的なオンライン新聞。

キリスト教系新宗教団体クリスチャン・サイエンスの創始者メリー・ベーカー・エディ (Mary Baker Eddy) に
よって1908年に創刊された。世界基督教統一神霊協会系出版社である世界日報社と提携している。

http://www.worldtimes.co.jp/wtop/csm/main.html

クリスチャンサイエンスモニターのサイトには、

※世界日報社は米紙クリスチャン・サイエンス・モニターと提携しています。

と大書してあり、さらに何故か「韓国速報」という謎のタブがある。

櫻井は大日本帝国復活で特権を取り戻したい心理で動いていると分析している。

56 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:44:53.87 ID:a0DWkbRf0
>>51
 櫻井氏は、見ておかしい人と思わないか?
 感情的な共感が得られない。精神医学的にはラポールが取れないと表現するのだが、

 後天的な脳血管障害・変性性疾患、先天的なサイコパス・ソシオパスのように
 見えるよ。

 日常生活はどうなっているのかね?
 付き人をハラスメントしているのじゃないかな。
 

57 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:45:15.18 ID:th/vZ/6B0
>>14
何のための憲法かわかって無いだろ?
簡単に変えられたら権力を縛る法として機能しないだろうが。

58 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:46:48.12 ID:9Fh1RrxOO
>>3
国を守れないと書いてるがどう守れないか説明せよ

59 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:47:35.83 ID:KjfzLUsu0
>>56
厨二病でワロタ

60 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:49:31.44 ID:MBDzsjLk0
憲法変えなくいいからハリネズミのように武装しろよ

61 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:50:22.50 ID:a0DWkbRf0
.
 あのね、
 ・ 政治家
 ・ 極論に走る評論家
 は、サイコパス・ソシオパスの方が、考えなくて良いからなりやすい。

 竹中元金融相は、もう少し違う大人の発達障害があると思う。
 彼の講義を聴いたが、PTで2つしか例示をしない、彼の思考には
 2つに一つしかないバカなんだよ。

 ちゃんと心理学的分析を政治家にしないと、野党は安倍王国の
 成立を許すだろうな。
 

62 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:50:55.99 ID:AqbRYeUL0
>>58
アメリカの重鎮(アーミテージなど)が憲法改正を望んでるから逆らうと国土がまた侵略されると

63 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:53:40.42 ID:8M5vfrYk0
まずは国民の悲願になるように日教組撲滅から始めて、さらに30年くらいかかるんじゃないのか

64 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:57:21.34 ID:B9mZwiSL0
日本会議から勧誘電話がかかってきたのでやりとりを全公開!
http://lite-ra.com/i/2016/02/post-1967.html

 以上は録音の冒頭部分にあたり、電話口の人物が日本会議を名乗った直後のやりとりである。
日本会議が安倍内閣を絶賛し、この機を逃すものかと力を込めているのがわかる。
しかし、その後の通話では、日本会議は最終的目標を「自主憲法制定」としながらも、
具体的に憲法のどの部分を変えるべきなのかについては説明を曖昧にする。

A 僕もその、憲法改正の大会に興味があったので、参加したんですけども、
日本会議さんの憲法改正の一番の目玉っていうのは、やっぱり第1条(天皇条項)なんですか?

日本会議 最終的にはね、日本の国にふさわしい自主憲法を制定すべきだと思います。

A 前文も含めて?

日本会議 前文も含めて。ただね、いまの安倍内閣で全部それができるかといったら、なかなかそうはいかないですよ。
したがいまして、いますぐに目指すのはですね、たとえば98条ですかね、
(衆参での憲法改正の国民投票発議を)3分の2条項を2分の1にするとかですね。

A 98でしたっけ、96でしたっけ?(実際には憲法96条)

日本会議 それから、あー、緊急事態条項を加味するとかね。
いうようなところがまず、それも個々の問題ですけれども、いまの安倍内閣にまず期待したいところはですね、
70年間開かずの扉の憲法を開けるというところに意味があると思います。
これは開かずの扉で、錆びついてるんですよ。世界中にこんなものはありませんわね。

 日本会議による「自主憲法制定」への“戦略”が、見事なまでに、これまでの安倍首相の発言と一致していることがわかる。
実際、その後のやりとりのなかではAが「日本会議としてもとりあえず、憲法を変えてみるというところで、
国民のアレルギーといいますか、拒否反応をなくしていこうということですか」と聞いているのだが、
これに対し日本会議は「そういうことですね」とあっさりと認めている。
“お試し改憲”の先に日本会議が目指すものは何か。
通話記録からは、そのひとつとして“家父長制の復活”が垣間見れた。

65 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:59:55.07 ID:V1oN6rYt0
実際は憲法9条が大阪城のお堀みたいなもんだから
9条を埋めたらアメリカにいいようにやられるんだけどね

これがわからないとか日本人としてやばいでしょ

66 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:00:57.06 ID:xsAwhBBh0
もうヘタれたw

67 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:04:26.27 ID:V1oN6rYt0
G20でいろいろと劣勢であることが確認できたんだろな
むしろ遅いw

68 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:14:19.97 ID:AqbRYeUL0
>>64
これ面白いな
ネトウヨww

A 98でしたっけ、96でしたっけ?(実際には憲法96条)

69 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:24:57.44 ID:RuabaRSp0
改正するする詐欺だよ。

保守風のこと言えばみんな簡単に騙されるからね。高度外国人労働者という移民受け入れと大増税するための保守風発言

70 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:39:35.86 ID:QfOhwqZf0
>>65
トランプさまがお堀を埋め立てたいそうなのでどちらにしても同じです。ならお堀を先に埋めて
核ミサイルを配置した方が平和につながりますね。あなたのような低脳には一生思いつかない戦略です。

71 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:45:59.26 ID:DyZ5aWqn0
>>49
何も語る気にもならんw
こんな盲目のバカが日本にいる限り駄目だろうなぁ
悲しいわ

72 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:46:29.02 ID:Wl+Jbe6A0
数日前の朝生で、衝撃の事実が発覚した。

自民党議員はあのキチガイ改憲案をまだ固持してると判明した。

質問者「あの改憲案、ヤバイっすよね?w」
自民党「ああ、あれは野党時代に出したのでエッジがきいているというか・・・w」

質問者「じゃあ、あれは修正して、改めて出す準備があるんですね?」
自民党「・・・。いえ、いまのところあの改憲案を修正するきはありません。」

会場「ええええええええええええ・・・・・」

73 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:02:28.03 ID:AqbRYeUL0
憲法ないがしろにしといて憲法にこだわるとかw

>>60
俺はブサヨだけど逆だよ
対GDP比1%以下のスイスとかカナダを見習って欲しい
憲法なんて総理大臣が守らないからクソだろ

イラク特措法は時限立法だったわけ
PKOも憲法違反だとする学者が多かった
時の内閣によってどんどん崩されていく拡大解釈

交戦権と軍隊の保持を認めてやる代わりに現実の武装を減らすなら改憲にこだわらなくなったけど
まあ無理筋なんだろうな

74 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:03:53.53 ID:9MckARiW0
9条の変更は良識ある世論が許すはずもないから
とりあえず加憲で環境権と財政正常化義務を盛り込むべき

75 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:05:09.03 ID:Wl+Jbe6A0
>>74
財政正常化義務条項なんてわざわざ必要とするのは、
際限ない増税のためのプラチナチケットとしてとしかありえんよなw

76 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:10:03.83 ID:85zstzxz0
9条破棄以外は別に必要ない
それが難しいなら何もしなくてよい

77 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:12:32.26 ID:g/n3Tfg/0
ヘイト規制につながる人権項目と
デモ規制につながる環境権項目が追加されて終了だろ

どのみちネトウヨ涙目w

78 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:13:26.02 ID:jU2aDgbJ0
安倍がいじりたいのは9条じゃなくて基本的人権に関わる部分だもんなw

79 :FJネクスト不買運動:2016/02/29(月) 16:13:28.11 ID:E8YCnwUEO
マンション投資の迷惑電話を禁止する条項を加えよう

80 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:14:16.55 ID:Wl+Jbe6A0
安倍のこの逃げ腰をみても、結局安倍って「改憲した首相」って名前を残したいだけで、
内容なんかどうでもいいんだろw

81 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:15:07.62 ID:x267LijkO
>>63
TOSS、育鵬社、下村さん
三本の矢

82 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:18:19.37 ID:Ni7pt1SH0
国会で共産党がクイズ出してる

83 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:19:03.12 ID:85zstzxz0
9条が難しいならむしろ弊害しかないんだよ
マスコミ、公務員、左翼、老人などに媚びへつらうポピュリズム政治になるだけ
マスコミ解体や公務員半減やスパイ防止法などをちゃんとやっていったほうが実がある

84 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:24:04.83 ID:lD960iVR0
>>57
でも、戦力持たない方向に縛れなかったね。

国民のためのものであるのならば、周囲の現実に即して国民が変えれる仕組みは
合意さえ得られる方法なら、簡単なほうがいいに決まってる。

85 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:24:45.71 ID:fPUz03ak0
9条の改正を当面目指さないとなると、公明の主張を受け入れた加憲になってしまうのかな
「改正」を一度経験してアレルギーをなくそうという発想自体は悪くはないけど
安倍政権の余命はもう長くはないから次の人以降でやることになりそう(誰がやるかによってはそもそも目指さないかもしれない)

86 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:25:35.88 ID:5nCXUylk0
国民を理由にするだけで、所詮お前次第じゃねえかよ
自民の醜い体質だな

87 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:53:58.57 ID:PYVJJEE00
清和 米属の党
※韓国と関係があります
おおさか 偽保守の党
※ 韓国に優しいです
こころ 保守(資本主義独裁)の党
※反対派を弾圧します

経世 支那属の党
民主 韓国国家・在日帰化民のための党
共産 新自虐勢力と共産主義独裁の党
※天皇陛下・皇族一家などを虐殺します
※粛清します
社民 北朝鮮・支那関係のため党
※北帰化民がたくさんいます

88 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:56:25.85 ID:gET5RPq70
自民の草案は酷すぎる、立憲主義や国民主権を否定するような内容
日本国民が反対するのはもちろんだがアメリカ国民だってどう思うことか
立憲主義と民主主義を否定する独裁国は助けないのがアメリカ国民の確固たる信条
米国民が北朝鮮や中国を助けようなんて声は出してないだろ
どうしても自民の草案を通すならば、米と同盟破棄して露の属国になるくらいの覚悟を示さないと無理

89 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:29:59.70 ID:WhX/Nifk0
>>61
竹中、小泉時代
国民は皆ホイホイついて行ったな
「既得権益をぶち壊す」「改革」「改革」
極端で過激な言動が大衆の心を掴んでいた
確かに共感性を備えた人間だったらあれはできなかった。
強か弱か、白か黒か、0か1か、生か死か、そんな強迫的な思考を持った政治家には注意した方がいいと思う。

90 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:31:29.68 ID:8f+PnJGF0
 
    自衛隊は完全に憲法違反 ただちに解体せよ! 

    憲法9条で 「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使」を放棄している以上 自衛隊は完全に憲法違反

    武力による威嚇 を完全に放棄している以上 間違いなく自衛隊は違憲 中国に聞いてみろ「威嚇されています」と答えるよ

    自衛隊は完全に憲法違反 ただちに解体せよ! 日本は一切兵器を持たず 憲法9条で日本を守る! いざとなっても戦わない! 美しい国!
 


    山田洋次 「いざとなっても戦わないのが、この国のあり方だ」

    井筒和幸 「個別的自衛権すら必要ない。他国が攻めてきたら日本国民は無抵抗で降伏、そこから政府が交渉。その方が被害は少ない」
 
    辛淑玉  日本人は殺されても殺さない覚悟が必要
   
           「9条はね自分たちは戦争しない、自分たちは殺さないで終わってますよね それは違うと思う、殺されても殺さない
           相手がどんな暴力をふるっても、自分は暴力をふるわないという意思表示を見せるべき」

    森永卓郎 9条守って、みんな殺されよう 

           「日本は軍備撤廃を。中国に侵略され滅んでも、教科書に昔、日本という心の美しい民族がいた と書かれればそれでいい」
 

91 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 18:06:38.44 ID:B9mZwiSL0
>>81
下村元文科というより親学だから会長が安倍の時点で

92 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 18:19:10.08 ID:D7hvQ9sQ0
緊急事態条項通したいんですう

93 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 19:03:15.14 ID:OOI2Wko90
>>88
立憲主義(法の支配)概説



94 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 19:43:20.50 ID:7Rmnx6Vc0
考えていないなら主張するな

95 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 19:51:36.25 ID:jJuGo8x40
小林節でさえ憲法改正しろってさ

96 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:52:27.94 ID:gET5RPq70
>>95
小林は改憲論者だが自民の憲法改正草案には反対している、とても立憲主義とはいえないから
立憲主義とは何かと言えば、天賦人権論(自然権肯定)に立脚し、国家権力はそれを侵してはならない考え方
もし国家権力が自然権を侵害し、それを是正するための策が尽きた場合(司法が全く機能しないなど)に限り、
抵抗権が認められなければならず、政府は倒されなければならないと言う主張
日本国憲法も天賦人権論に立脚しており抵抗権を認めている
抵抗権は憲法自体に規定は無いが、法理論上当然に認められるものとしている
これを憲法に規定の無い憲法保障(超法規的憲法保障、非常手段的憲法保障)と言う

97 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 22:11:19.55 ID:OOI2Wko90
>>96
立憲主義(法の支配)vs人定法主義(法治主義)
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11081350904.html

98 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 23:49:24.88 ID:72UUe+hl0
WindowsUpdateやってみたいな

99 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 00:05:24.42 ID:jZm6z11w0
そう言いつつ、国民投票で憲法改正を可決させてしまえば、後は数の力に任せて、国会で全て通してしまうつもりなんだろ?
相変わらず安倍政権のやり方は、汚すぎる。国民を騙すことが政治と考えてるわ。

100 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 00:08:52.11 ID:j/kdTKeT0
西尾幹二「安倍政権で憲法改正をやってもらいたくない。不安だから」



101 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 00:59:57.07 ID:t7ItStpW0
みなさん、「憑依によって心を読んだり操る裏社会の組織」が日本や世界を裏で牛耳っているのに憲法改正なんてしてしまったら、
仕組まれた戦争にまた国民は巻き込まれてしまいますよ。

例えば今中国との外交問題がありますが、そんなの見せ掛けです。本当ならお互いの裏社会に牛耳られた政府を非難しあっていいはずなのに、
それをしないと言うことはお互い裏社会同士で「なあなあ」で手を結んでいるという事です。
(念を押しますが、私は中国国民を非難していません。彼らも私達日本国民と同じで利用されています。)
この裏社会のペテンに掛けられて戦争しないよう、今は憲法改正するべきじゃないです。

102 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 01:00:40.46 ID:0xPLwSXU0
あの草案読んだら日本会議信者以外は普通引くだろ

103 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 01:02:28.10 ID:9KeCWteD0
あの草案読んで
納得する国民が5割以上居ると思ってる方が頭がおかしいだろ

104 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 01:03:38.24 ID:T3VcE6i3O
憲法なんて変えても変えなくても何も変わらんよ
自衛隊があってお前らが働いてないのが何よりの証拠
こんなスローガン誰も守ってねえから

105 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 01:24:41.39 ID:X1HLhqck0
国民の人権を搾取するのが見え見えもの。
そもそもこの人の言うことは何一つ実現していない。

106 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 09:36:15.19 ID:2ErLvkCp0
ネトサポはちゃんと草案読んでるの?

107 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 20:40:58.92 ID:8pF7nZXk0
>>7
おおさか維新なんかに憲法触らせたくないわ

108 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 20:48:09.50 ID:IWd2rvvv0
あの電波草案を見て俺は改憲を諦めた。自民電波党に憲法をいじらせるのは甘利にも危険だ。

109 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 21:18:59.54 ID:8pF7nZXk0
国体を護ることよりもアメリカや天皇陛下を利用して自分らだけいい思いをし国民を犠牲にするような憲法改正には断固反対

110 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 22:37:19.94 ID:OdTWOJapO
報道ステーションで木村草太「平和憲法の平和条項は幣原喜重郎が作ったものであり、アメリカの押し付けではない。だから自主憲法論は間違いである」←「バカも休み休み言え」と山崎行太郎
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/mobile

111 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 22:38:24.70 ID:gI2oFcBb0
>>106
「安倍さんが作る憲法に間違いが無い」

こんな思考停止が彼らなんでしょ
中世人治主義崇拝者たちだから

112 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 22:39:41.48 ID:ROQAIpR90
>>103
5割もいらない。
連休中日あたりに投票日を設定すれば、投票率は4割くらい。
そのうち半分だから、2割の国民が賛成すれば改憲完了。

2割なら、公明票+ちょっとでおk

113 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 22:42:13.86 ID:vcIlDDzQ0
何も変わらないは嘘だろう
馬鹿が総理になって3年でこれでもかと
経済が落ちた、3年あればどうにでもなりそうだ

114 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:48:56.12 ID:YSka6R5f0
>>112
あの草案なら公明支持者の大半が否決に回るわけだけど…

mmp
lud20160302043241
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456720906/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国会】安倍首相「憲法改正は9条含めすべて実現できるとは考えていない」©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【憲法改正】#安倍首相「時代にそぐわない部分は改正を行っていくべきではないか。その最たるものが憲法9条だ」★5
【改憲】石破氏、憲法改正巡り 安倍首相を牽制 「党員票の45%が私に入っていることをどう考えるかだ」
【日本国憲法】安倍首相「憲法改正は自民党草案をベースにする」★12
【安倍首相】外国人労働者の受け入れ拡大 「移民政策をとることは考えていない」 衆院代表質問で
【安倍首相】外国人労働者の受け入れ拡大 「移民政策をとることは考えていない」 衆院代表質問で★6
【政治】安倍首相「リーマンショックのようなことが起こっているとは考えていない」 ★2
【安倍首相】公園を散歩中に「憲法改正しないでください」ジョギング男性が声掛け 首相は振り返らず
【安倍首相】代々木公園散歩の首相に「憲法改正しないでください」 ジョギング男性が声掛け 首相言葉を返さず
【改憲】石破氏、憲法改正巡り 安倍首相を牽制 「党員票の45%が私に入っていることをどう考えるかだ」(衆鳥取1区)★3
【改憲】石破氏、憲法改正巡り 安倍首相を牽制 「党員票の45%が私に入っていることをどう考えるかだ」(衆鳥取1区)★2
【自民】“ポスト安倍”岸田文雄外相「禅譲、首相が考えること」「憲法9条の改正は考えない」 [無断転載禁止]
【石破氏】安倍首相に「憲法改正や北方領土問題について、国民に説明責任を果たす必要がある」
安倍首相が防衛大学の卒業式で堂々の訓示 安倍「憲法改正してお前らを戦場に送り込むから覚悟しとけ」
【幻聴】#安倍晋三首相「憲法改正への国民的意識の高まりをもはや無視することは出来ない!!」
【安倍首相】「悲願の憲法改正に取り組むときが来た。自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打とうではないか」
【憲法改正】安倍首相「良い案を期待したい」 野党に具体案や改憲議論を促す 立憲民主党枝野氏や希望の党玉木氏は応じない姿勢★2
【外国人受け入れ拡大】入管法改正案 安倍首相、今国会での成立目指す考え強調
【内閣改造】安倍首相、石破派の閣僚起用見送りへ 憲法改正の考え方に同調する人重視 ★3
【参院選2019】「議席予測」#自民党 “大幅減”か…安倍首相の悲願「憲法改正」も議席届かず
【参院選2019】「議席予測」#自民党 “大幅減”か…安倍首相の悲願「憲法改正」も議席届かず
【内閣総理大臣】安倍首相「必ず私の手で憲法改正成し遂げる」★4
【政治】憲法改正「必ずや成し遂げたい」と安倍首相 16日
【安倍首相】「トリクルダウン 私は言ったことはない」 ★15
【憲法改正】改憲停滞、解散で打開狙う 安倍首相、公明の慎重論受け
【新潮】「検察庁法改正案」を安倍首相が諦めたホントの理由 [電気うなぎ★]
安倍首相の「サンゴ移植した」発言に沖縄県が反発「不正確だ」「現実にそうなっていない」
【豪雨災害】安倍首相「災害に強い森林を作ることは極めて重要であり、治山対策に必要な予算はしっかりと確保していく」
【安倍首相】「専守防衛は相手の第一撃で日本国土が戦場に」、敵基地攻撃の長距離ミサイルや憲法改正で立憲民主枝野代表らと論戦★3
【トランプ大統領】「安倍首相の試みは感謝するが、イランとの合意は時期尚早だと感じる。彼らは準備ができていないし、我々もそうだ!」
【北方領土】安倍首相「この道しかない。それ以外の道があるんであれば教えていただきたい」 日本テレビ単独インタビューにて★10 
【政治】安倍首相に内乱予備罪の告発状 「憲法や国会を破壊している」★2
【国会】「憲法が認める範囲で自衛隊の敵基地攻撃能力の整備検討を行うべき」 安倍首相、北朝鮮のミサイル開発問題で答弁
【憲法改正】小泉元首相「憲法改正なんか、できるわけない」 ★4
【韓国】文大統領「韓国政府は徴用工判決に関与することはできない」 安倍首相に説明 ★5
【安倍首相】昭恵夫人の花見は「レストランの敷地内」 政府が自粛を求めているような場所ではないと主張 ★2
【安倍首相会見】政府の力だけで、この闘いに勝利をおさめることはできない。国民の皆様のご理解とご協力をお願いしたい
【安倍首相】「次は私の番だ」「私は北朝鮮にだまされない」 日朝会談「拙速にはやらない。被害者すべて帰すならば行く」★3
【基地問題】安倍首相「普天間基地移設 説明続けていく」
【共産】小池書記局長(参比)、安倍首相4選「よっぽど自民党、人材がいないのかなと思う」
【加計学園理事長会見】安倍首相答弁と食い違い 首相と仕事の話「そう言われれば、したことはあるかもしれません」
【集団的自衛権】安倍首相「海外派兵は許されず」「外国の防衛を目的とする武力行使は今後も行わない」 [7/1]
【日韓】安倍首相が「日本の植民地統治に対する賠償」などに言及 韓国大統領府「過去の清算との言葉を使ったことは大きな一歩」
百田尚樹氏、大阪自民の選挙ポスターに安倍首相の関与を否定「直接聞いた。総理に無断でやっていたなら、彼らはクズ中のクズ!」
【増税】参院選党首討論 アベノミクスで論戦 #安倍首相「雇用が拡大」←「消費が堅調な中、(消費税を)引き上げさせていただきたい」
【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★2
【衆院選】「9条に自衛隊」、自民選挙公約に明記へ 安倍首相の改憲案★2
【若者へ応援メッセージ】安倍首相「ネットがありますから、マスコミだけではなく様々な情報を取って自分の頭で考えてもらいたい」★6
安倍首相「憲法学者から自衛隊は憲法違反だ、の指摘がある」「9条の1項と2項は堅持し、自衛隊を明記したい」シンポジウムで表明★11
安倍首相「憲法学者から自衛隊は憲法違反だ、の指摘がある」「9条の1項と2項は堅持し、自衛隊を明記したい」シンポジウムで表明★5
【参院】安倍首相「全く指示してない」 改ざん問題、喚問踏まえ強調
【安倍首相】「加計側の依頼ない」 獣医学部新設計画、知ったのは1月
【経済政策】安倍首相「私はリベラル」 分配路線へ軸足、その意図とは ★2
【都議選】安倍首相「こんな人たちに負けるわけにはいかない」 秋葉原で演説 ★8
【都議選】安倍首相「こんな人たちに負けるわけにはいかない」 秋葉原で演説 ★16
【安倍首相】「内奏」 天皇陛下に国政報告 皇居で2人きり具体的な内容は一切明かされない
【安倍首相】サッカーW杯 「あんなに長く時間を潰すとは思わなかった。あれじゃ観客怒るよ」★16
【国会】安倍首相「自分が中流と認識している人の割合は横ばい」 格差が拡大したとの見方を牽制
安倍首相「オンライン帰省」がトレンド1位…実家にはその“ライン”がないとツッコミ殺到
【#安倍晋三首相】支持率5割切りに安倍政権が焦りを深めるワケ 「#安倍首相 を信頼できない」が急増中
【日米首脳会談】安倍首相、トランプ大統領と「ゴルフ外交」へ 慎重論も蜜月関係をアピールできる好機と判断
【辺野古埋め立て】安倍首相「あそこのサンゴは移植している」と発言→実際は土砂投入海域の移植はゼロ
【政治】美味しんぼ描写で安倍首相、「根拠のない風評に対しては、国として全力を挙げて対応する必要がある」★5
【新型肺炎】政府、テレビCMでの注意喚起を開始。安倍首相「国民の不安解消に全力を挙げていきたい」★6
【歴史】「特攻を美化してはだめ」「安倍首相みたいなのばっかりになれば日本は戦争になる」…元隊員ら、戦争知らない若者に警鐘★8
【北方領土問題】安倍首相「大きな一歩を踏み出すことができた」「異常な状態に、私たちの手で終止符を打たなければならない」★5
【消費税】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」★9
06:18:26 up 39 days, 7:21, 0 users, load average: 7.97, 7.21, 6.95

in 0.055840969085693 sec @0.055840969085693@0b7 on 022120