◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】海自機、比海軍に貸与へ…南シナ海の監視に利用©2ch.net ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456695309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/02/29(月) 06:35:09.24 ID:CAP_USER*
海自機、比海軍に貸与へ…南シナ海の監視に利用
2016年02月29日 03時12分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160228-OYT1T50110.html

 政府は、退役した海上自衛隊の練習機(航空機)「TC90」をフィリピン海軍に貸与す
る方針を固めた。

 フィリピン側は、中国による南シナ海での海洋進出の動きに対し、空からの警戒・
監視に利用する。日・フィリピン両政府は、今春にも貸与で合意する見通しだ。

 フィリピン海軍が警戒・監視に利用する航空機は、行動半径が約300キロと狭く、
「中国が進出する南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島全域を監視して戻ってくることは難しい」(政府筋)という。
フィリピンは南沙諸島のスービ礁、ミスチーフ礁などで中国と対立しており、広範囲で
活動できる航空機を求めていた。

 TC90の行動半径はフィリピン軍機の2倍以上で、南沙諸島の大半をカバーできる
という。練習機であるTC90には、レーダー類などがほとんど搭載されておらず、
フィリピン海軍が当面、目視による警戒・監視に利用するとみられる。

2 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:36:49.15 ID:dZHPAgEj0
フィリピンは買えないのか

3 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:39:35.39 ID:5G+TpLzB0
金が無さそうだもんな
しかも あんまり金々言うと中国から貰ったりしそうなんだよな

4 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:40:18.51 ID:igD/M6UD0
目視て

5 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:40:45.70 ID:QkEAoW5X0
P1に置き換えてくP3Cとかも対中国の国に供与とかするのかな

6 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:40:46.11 ID:rfdm8+1A0
プロペラ機じゃねーか・・・

7 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:43:25.98 ID:iLiZaPYJ0
目視ワロタ

8 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:44:36.58 ID:gCT0h+3A0
性能は関係ない。抑止効果。
支那が短気起こして撃墜でもしてくれたら儲けものだな。

9 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:45:53.24 ID:M3q8ehtr0
セスナ機みたい

10 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:48:33.20 ID:MeONG4oO0
非武装機に軍国がどうとか言う奴いるんだろうな

11 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:49:28.72 ID:igD/M6UD0
>>10
一番乗りおめでとう

12 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:52:13.35 ID:b9tlEHZa0
徐々にステップアップしていってP3C給与までいけたらいいな
フィリピンの航空機戦力は皆無に近いから乗員の養成から始めなきゃいけんのー

13 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:54:45.37 ID:Jpt+xSjG0
 
目視でよければホンダジェットでもよさげだが
---- 
★★ホンダジェット:FAQ★★ 

Q)ホンダジェット(honda jet)っていくらするの?
A)約5億円です。プロペラ機のセスナと比べると高額ですが性能が違います。

Q)どうしてエンジンが翼の上についているの?
A)胴体から離すことで静粛性を高め、翼の上にすることで浮力を稼いでいます。

Q)爆弾積めるの?
A)この飛行機の最大ペイロード重量は不明です。
  しかしこれと非常によく似た「スペクトラムS33」(米スペクトラム社)
  のそれは「955ポンド(≒450kg) ※燃料満載時」となっており
  おそらくは同じ位積めると思います。重量的には250kg爆弾x2はいけますね。
-----
★ホンダジェットvsスペクトラムS33
・値段   5億vs4億円
・座席    4vs5
・航続距離 2千vs3千km
・巡航速度420vs425ノット
・離陸距離1.2vs不明(km)
・エンジン 2基vs2基
・オーバホール 不明vs3500時間

http://planes.findthebest.com/compare/67-73/Honda-HondaJet-vs-Spectrum-S-33

14 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:59:31.16 ID:ootZqW6p0
ドル換算だと乱高下するけど
フィリピンは埼玉県くらいの規模だっけ
しょうがないと思う

15 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 06:59:44.55 ID:zetZT9Lr0
同じレシプロ機だったら零戦か紫電改がよかったのに?中共にインパクトを与えそう

16 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:02:43.47 ID:RSrdc8M60
>>15
んなクソロートル機貰っても困るだろw

17 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:08:40.20 ID:F886W48d0
目視てw

18 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:09:51.75 ID:dftbBNkL0
フィリピン空軍はしばらく戦闘機を保有してなかったくらい、カネがないからなぁ。
退役する兵器をいろいろ供与してやるのはいいことだと思うよ。

19 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:14:12.59 ID:Xcxmk9Wq0
自衛隊のファントム貸せよ。部品取りにしてるのあるだろ。

20 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:15:51.41 ID:St9byonj0
フィリピンとの軍事的関係を強化するほど、フィリピンの有事に日本が巻き込まれるな。

21 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:16:50.03 ID:1HVP2i/L0
>>15
レシプロ?

22 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:18:03.34 ID:z/Jk6Xr80
日本政府のスタンスがよくわかるな

23 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:18:39.79 ID:ojdupokj0
比・米・日本の連合軍と中国軍が戦ったらどっちが強い?

24 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:19:56.18 ID:ZRivX64a0
貸与するにも法の小さな穴を通してこれが限界なんだろうなぁ

25 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:20:41.38 ID:Xcxmk9Wq0
>>23
アメリカが本気にならなければ負ける

26 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:26:05.96 ID:16QNiL1R0
>>15
レシプロをぐぐれ

27 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:40:55.93 ID:UtBMgQRwO
>>18
昔はF-5のかなり初期のを持っていたし、海外ではフィリピン以外フランス海軍しか
供与されなかったF-8の初期を持っていた。
中国が出てきたからと中古のF-16を数機もらいたかったが、資金がなく泣く泣く
韓国の練習機をなんちゃって戦闘機にして供与することに。
海軍がさらに貧弱で超旧式な護衛駆逐艦の武装はずした哨戒艇しかなかった。
大型艦が買えないから泣く泣くアメリカコーストガードの中古カッターを買った。
ただし武装は砲と機銃だけで対艦ミサイルがない。

28 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:43:33.72 ID:wtrOo14P0
韓国のT50の購入資金を日本が支援すればいいのに

29 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:45:38.39 ID:6qJxlGjP0
>>24
いやいやガソリンエンジン機くらいじゃないと
自力整備ができんし

30 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:46:47.14 ID:4HNLF/VI0
>>6
海上哨戒するならゆっくり飛ぶことが必要な場合も多いんじゃね
プロペラ機はゆっくり飛べるだろう

パイロットの訓練も兼ねているんだろうけどレーダーもないようなものじゃほんとに無いよりマシって程度だな

31 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:47:28.51 ID:+bY6Cevz0
目視なのかよw

32 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:47:53.63 ID:Usvb8Zfb0
>>23
米国一国で、中国軍を大きく(比較するのもバカらしいくらい)凌駕する戦闘力を持っている。

問題は、戦力差の大きさを中国が急激に埋めようとしている事と、中国も核武装してる
と言う事かね。

33 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:56:25.75 ID:uErn694g0
陛下・・・

34 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:56:53.65 ID:xs19/VKI0
>>32
陸軍力をそのままに、海軍力を埋められるんだろうかね?

35 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 07:57:35.24 ID:xIb5DMho0
どうせだったら配線一本をつければ最新鋭のレーダー等が動くようにして貸してやれよ。国民や世界には今回のような発表でいいから。

36 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:02:41.58 ID:VgRVfi/d0
けっきょく日本はシナ国が数千年の歴史の中でもっとも弱ってる時期(外国からの侵略を受けまくった)に
勝った経験しかないんだよ

あとは全部負けてる
戦後はたまたま強い飼い主に保護されてまたまたラッキー状態

今までラッキーで食い繋いできたようなものなのに我々は強いとか調子に乗っちゃダメでしょ

もちろん一時期のぜっ不調から回復した今のシナ国に勝てる由もなし

37 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:03:14.91 ID:Oc+ZUsb20
>>1
違憲だろ

38 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:04:08.12 ID:xs19/VKI0
>>36
今のうちに中国をつぶせって事ですね?判ります

39 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:04:34.03 ID:VgRVfi/d0
冷静に見て
日本が明白に勝った戦いは日清戦争だけだぜ

あとは日露含めて全部引き分けか負け

40 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:07:12.64 ID:VgRVfi/d0
日本が唯一快勝した日清戦争
そもそも戦う気があるのかすらわからないシナ国はただひたすら逃げるだけ

あとは全部引き分けか負け
日本軍の実力なんて全世界に通じるようなレベルじゃないんだよ

41 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:09:37.81 ID:cY134fV70
セスナ機ぐらい
米国の飛行機墓場から
拾ってくればいいのに

42 :日本の味方じゃないヒーロー ◆JAP18.fHvI :2016/02/29(月) 08:12:14.23 ID:ICPy3AjF0
It's often said that in the foreign land japs,
hesitating to communicate with the aliens,
as usual make their own groups by themselves.

I'm of the opinion that this fact eloquently
tells their lack of the communication skills,
their native xenophobia, and their racism.(正論)(^ω^)


【国際】海自機、比海軍に貸与へ…南シナ海の監視に利用©2ch.net ->画像>6枚
【国際】海自機、比海軍に貸与へ…南シナ海の監視に利用©2ch.net ->画像>6枚

ネ卜ウヨ 低学歴 B層 造語症 自国愛性人格障碍 IQ28
南京 731部隊 重慶爆撃 華僑虐殺 黄河決壊 三光作戦 偽満建国
東京裁判 大川周明 東條の禿頭 ぱるる判事(笑) 法務死(爆笑)

43 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:13:12.66 ID:tEMuJitXO
>>38
俺は5年前にはそう言ってた。
今では手遅れ。

火は小さいうちに消さないと。

44 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:13:44.27 ID:nUi6HZSn0
安倍は戦争したいんか

45 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:13:59.07 ID:dftbBNkL0
>>27
ビンボーは悲しいよな・・・

王子専用戦闘機なんつーアニメチックな物を配備してるのはマレーシアだったっけ?
機種までは知らんが。

46 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:15:43.85 ID:dZHPAgEj0
>>32そんなにアメリカ軍強いのか

47 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:18:35.54 ID:HKZJs4d30
最初は「P-3C」くれとか言ってたけど、貧乏国用ジェト戦闘機F-5も維持できずに手放したフィリピンに
いきなりP-3Cはハードル高すぎだよね
ASWOCも作らなきゃならないし
まあビーチキングエアは実績のある名機だしよろしいんじゃないでしょうか

48 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:20:18.33 ID:zNKQm/0J0
>>36
600万も兵士がいたのに?日中戦争とかさ。

49 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:20:20.69 ID:6jEETLP10
>>39
歴史は両面からみないとあかん
中華王朝もは日本と事をかまえると
それが遠因となり衰退し滅亡している。たとえ勝ってもね
唐、元、明、清、民国、全てでだ。

共産王朝は日本とガチンコする気あるんかねえ。

50 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:23:02.01 ID:CB85Uw1pO
>>15
TC-90はタービン機(ターボプロッブ)でレシプロではない。
というか各自衛隊にレシプロ機はすでに初等練習機の中にもない。

51 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:26:19.63 ID:zHw44v3x0
WW2で使われた艦が現役な国だしな

52 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:32:20.46 ID:edq8HYkM0
しかしフィリピンはこのレベルの飛行機も自前では持てないのか
こんな貧弱な防衛力でよく米軍を追い出したものだな

53 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 08:37:39.22 ID:zNKQm/0J0
>>52
冷戦終わったのに脅威もへちまも→中国軍入りました

54 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:01:56.74 ID:OSPBPmkB0
無料で貸して、大きな整備もしてあげる、日常の点検、整備や燃料、消耗部品の
購入はご自分でという感じかしら?

55 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:04:24.50 ID:bCWwzMX60
カッコいい双発機だという記憶がある。

56 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:11:01.23 ID:OD/DimB70
ヘルファイヤくらい積めるようにして差し上げればいいのに

57 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:12:59.09 ID:Fr0XHUIv0
窓くらい改造してあげて欲しい

58 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:14:45.73 ID:OoiFSFBS0
実家が鳴門で松茂町の徳島航空基地のTC90がよく飛んでる
小学生の時、放課後校庭で遊んでたら
校庭の上を低空で飛んでったことがある

59 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:33:26.60 ID:8xhHoRSW0
何さわいどんじゃ
チョンは戦闘機
渡したんだろ
フヌケ日本w

60 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:34:43.03 ID:sd4YLIE/0
退役するf4貸してあげたらいいのに

61 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:36:35.81 ID:cm9eFQxX0
大日本帝国としても戦艦駆逐艦ゼロ戦紫電改
一式陸攻くらい貸与してやれ
シナ畜あいてならそれで十分
ゼロ戦は航続距離1500キロ以上あるからなwww

62 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:38:54.50 ID:I+0Z7mClO
(´・ω・`) 近隣諸国へ配慮した結果です

63 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:41:13.84 ID:IiwiVkv5O
エアコンと冷蔵庫くらいは付けて欲しい

64 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:41:59.86 ID:cSe/6+0c0
これ中国が撃墜したらどうなるんだ?
貸与ってことは所有権は日本にあるんだよね?

65 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:43:40.69 ID:uErn694g0
要求。スービックに海上自衛隊
返事。練習機
(´・ω・`)

66 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:44:24.19 ID:uErn694g0
>>64
日支開戦。

67 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:47:42.37 ID:z2gMd2Mr0
まぁ、高価な飛行機じゃ運用費負担てきないんだろうし、これでいいだろ
フィリピン頑張って見張りするんだ

68 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:49:54.53 ID:63fy0Lok0
3月に退役する護衛艦も貸与してやりゃーいいのにw

69 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:52:34.54 ID:XhFmzPSZO
レーダーつけて送ってやれ!それくらい。

70 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:56:48.93 ID:3QC1E6nD0
もとはといえば、米軍の追い出しに暗躍したやつらが悪い。
そいつらを、狩り出して処刑しないのかな。
とっくに帰国しちまったかな。

71 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:56:56.64 ID:Mo6Yjcq70
>>2

韓国製T50を買うだけで精一杯だろう。

72 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:04:46.10 ID:YDq8B0VY0
日本の自衛隊と間違えて撃墜されちゃうかもしれんね

73 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:05:26.58 ID:Skrb8ly30
アジア諸国の反発が予想される

74 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:09:04.63 ID:4qkhjomO0
【国際】海自機、比海軍に貸与へ…南シナ海の監視に利用©2ch.net ->画像>6枚

75 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:09:46.62 ID:jcWaABgI0
セスナ程度じゃないと、今の比には整備運用出来ないもんな

76 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:10:21.99 ID:rTflRlur0
憲法9条仕様の軍用機だから、中共はこれを撃墜できない。

77 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:18:36.34 ID:U7qlQFU80
>>52
沖縄の政治家も似たようなもんだよ
「米軍は出ていけ 尖閣は中国に譲れ」だもんね

78 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:22:59.98 ID:Wh8H3x600
>>77
尖閣が日本の領土だとしても、それは琉球王国の領地を日本国が継承した
ってことでしかないだろ 沖縄の政治家がそんなことを言うはずがない
自衛隊は、防衛予算を増やすために紛争化させて実効支配を台無しに
しただけだろ

79 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:30:53.09 ID:OmzN/PgR0
アジアで中国包囲網を築こう

80 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:31:48.46 ID:J6L/fy5X0
寒国T-50買う位ならイランからサエーゲ買えばよかったのに

81 :雲黒斎:2016/02/29(月) 10:38:13.15 ID:Wwt14l2p0
監視・警戒に利用するって言ってるけどこの機体だとパイロット席からの側下方視界が悪そうだな。
実際にはターボプロップ多発機の運用訓練も兼ねてるんだろうな。

82 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:43:30.23 ID:Whj4uFnG0
>>74
ずいぶん古い写真だね、大鳴門橋がまだ工事中でつながってないから1983年ごろだなあ。

83 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:52:59.07 ID:dHgmid8K0
>>78
沖縄本島は中国核爆撃機が石垣や宮古島を周回しててもスルーしてるし今更ね

84 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:56:32.87 ID:InTbl8Ac0
ヒヒカイグン

85 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:56:41.60 ID:sQW8YBAaO
フィリピンなんか貧富と地方の格差が酷すぎて
いまだに政治家や官僚、公務員の汚職と腐敗
限られた資本家だけが牛耳って、市民は放置
米軍追い出してまともな軍備もしないダメ国家
南米もだけどスペインの元植民地ってほぼ一緒

86 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 11:01:16.80 ID:+BjpE6LzO
>>77
石垣なんかは尖閣守れって立場だけどな
漁業権差し出した安倍ちゃんに難色示して、ネットの国士様達に売国奴扱いされてたが

87 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 11:07:56.06 ID:Fr0XHUIv0
人口1億人で
主力戦車も戦闘機も持たないって・・

平和主義者の理想郷みたいな国じゃないかw

88 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 11:08:09.46 ID:UtBMgQRwO
>>85
元々米西戦争でアメリカが奪ったフロリダとかと同じだからな。
仮にスペインに負けていたらフロリダは今頃メキシコとかになってたか独立国だったかも知れん。
現にこの戦争ではアメリカが使っていた小銃の性能が悪くてスペイン軍に苦戦してる。
(アメリカがスウェーデンの銃に対してスペインは当時最新鋭のモーゼルで大苦戦してる)
フィリピン侵攻でもイスラム系戦闘民族のモロ族に大苦戦してる。
(38口径拳銃10発撃ち込んでも倒れず、逆襲されて斧で米兵が首をはねられたのを
教訓に45口径にした話は有名)

89 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 11:12:30.90 ID:wK0IMtCD0
P-3Cの練習機w

90 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 11:54:58.08 ID:UtBMgQRwO
あと1月早かったら木更津のLR-1があったのにな。
一応偵察機だしガンパックは付けれるのに。

91 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 12:02:39.21 ID:sQW8YBAaO
>>88
ストッピングパワーは大事だね
近接戦ならショットガンとか

比軍は空と海はダメだけど陸軍と海兵隊なら練度高いかな

92 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 12:29:07.07 ID:UtBMgQRwO
>>91
小火器がベトナムから何ら変わらないからなあ。未だにM16A1が主力でM14や
M1も未だに使っている。ほぼ同じ武器だったNPA(新人民軍)相手なら未だしも
カラシニコフやRPGを持ってるアブ・サヤフには苦戦だし。

93 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 12:32:46.76 ID:/+vgpQjh0
中国抑止ためなら貸与なんてケチ臭いことせずにくれてやればいいだろ。なんでそんな中途半端なことするんだ。

94 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:11:31.03 ID:4qkhjomO0
>>93
実質的には譲渡、寄付だろ。役所仕事としての形式的問題じゃないの。

95 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:39:51.42 ID:IVVZLbQ00
>>23
アメリカVSアメリカ以外の全世界で戦っても多分アメリカの勝ち

96 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:11:39.04 ID:P9D57s1L0
軍オタ ちょーキモいっすww

97 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:28:38.15 ID:mkBGdVkV0
>>68
それは日本の海保に

98 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:48:21.07 ID:cnbreoIw0
フィリピンも核武装って言い出しそうで怖いな。
チョソのキムチジェットよりT-4の方がつおい。
ぜったいつおい。

99 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:12:13.72 ID:9jwfFTuw0
>>60
F-4は空自の検査・整備体制があるからまだ使えてるだけでフィリピン空軍ではメンテしきれないと思う。

100 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:20:14.39 ID:6iDrs+U+0
支那は相手国が総力戦に出ると逃げに転ずるからな
支那はガチの総力戦になると内部から崩壊する

101 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:57:57.58 ID:LiYicuAf0
ガソリン・エンジンのレシプロ機ならば
自動車修理工場くらいの環境で整備できるだろうか?

102 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:24:48.21 ID:0MtgZCHB0
タカれる国からは全力でタカる気マンマンなのが気に食わんよなこの国
同類の韓国にはその辺見透かされて戦闘機買わされてたのが笑える

103 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:27:12.85 ID:z2gMd2Mr0
>>101
エンジンなら行けそうだよね
でも、航空機の理屈分かってないと、機体整備できるかな?

104 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:36:45.93 ID:cCKhoyEAO
ツカーノがあるよ

105 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:38:24.44 ID:cCKhoyEAO
TC90は、月光みたいでカッコいいね

106 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:43:58.82 ID:aY/ghifK0
そんな機体で韓国を再侵略できるとでも?
F-15Kで瞬殺してやる

107 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:48:24.94 ID:9zY9doZb0
骨董品のクイーンエアをやっと淘汰したのにキングエアが33機ねぇ

まぁキングエアC90とブリテンノーマンアイラインダーBN2は
スズキスポーツエスクードヒルクライムスペシャルに積んでいる
出力927hp級のJ27A型水冷V型6気筒4バルブDOHCツインターボ
ガソリンエンジンに換装すればキ46-I偵察機なみ性能になるのか

近い将来のフィリピンの作戦機一覧
ロッキードC-130B/H×3機
エアバスC-295×3機
エアバスNC-212×2機
ブリテンノーマンBN-2A×22機
ブリテンノーマンBN-2×2機 沿岸警備隊配備
ショートC-23×2機 沿岸警備隊配備
ロックウェルOV-10C×10機 1991年製タイ寄贈
ホーカービーチクラフトTC/LC-90×33機 整備技術供与込みの貸与

かなりの年代モノ骨董品
F27-200MAR×1機 1961年以降製造
N-22B/C×3機 1975年以降製造

108 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:49:41.89 ID:N0c6sxUT0
中国様に売ったら笑えるなwwネトウヨm9(^Д^)

109 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:51:33.34 ID:EvPMP/Fz0
     ★
      \ ★   ★
          \  |      ★
     ★     (⌒ ⌒ヽ    /
  ★   \  (⌒∧∧⌒⌒ヾ
   \   (:::('⌒/ 支\⌒ ::⌒ ) <なんかイライラするアル
      (´   ( #`ハ´)     ::: )
   ★─ (´⌒;:   ∧_,,∧ ) :;  )
 ★    (⌒::   ::';;)`Д´(`;)::⌒ )
   \   (       ゝ  ヾ  )

110 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 18:13:20.15 ID:9zY9doZb0
中国も哈爾浜飛機製Y-11/12双発プロップ機を
モンゴルやラオスやネパールやアフガニスタンなど
空軍崩壊している隣国にばら撒けば良かったのに

111 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 18:58:57.65 ID:dftbBNkL0
>>108
こんなポンコツ中国が買うかバカ

112 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:18:59.19 ID:8qLvW0R+0
>>107
グリペン導入も無事進むといいんだが

113 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:39:22.15 ID:zNKQm/0J0
>>112
無印にするんですかねー
クフィル買っとけよ安いから

114 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:47:05.68 ID:8qLvW0R+0
>>113
海外のニュースだとC型の中古かリースかって話が出てるな
整備コストとかの兼ね合いでしょうな

115 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:56:35.14 ID:ts4lvAFI0
>>107
ブロンコはまだ飛べるが、
作戦行動が出来るかどうかはぁゃιぃレベルだそうな。

あとF/A-50あたりが見事に抜けてる。

116 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:08:16.16 ID:zNKQm/0J0
>>114
ベトナム辺りも興味持ってたから、
瑞典のNGでない奴を合わせて半分位
売ってもらえば良いのに。
瑞典さんも新しいの入れるから喜ばれると
思うけどね

117 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:09:16.81 ID:jp1ZKJ1L0
フィリピンと準軍事同盟結べよ。

118 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:11:09.77 ID:8qLvW0R+0
>>116
今のベトナムなら買うとすればNGってかE型だろう

119 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:16:44.27 ID:EvPMP/Fz0
日・フィリピン防衛装備品・技術移転協定の署名
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003017.html

着々と進んでるなw
自衛隊はフィリピンに基地も作る予定なんでしょ

120 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:17:28.28 ID:zNKQm/0J0
>>118
まああそこはF404とか使ってないからね

121 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:21:45.52 ID:dHgmid8K0
>>119
基地建造はない
ソマリアからの帰り道に寄れるようになるだけ

122 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:24:29.45 ID:St9byonj0
フィリピンの防衛を日本が肩代わりしていくのは必至。
税金や人材がフィリピン防衛に取られるな。

借金が1000兆円を超え、先進国でも急激な少子高齢化して人口が減るに連れて、人材も減り税金も高くなっていくのに。

123 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:25:41.91 ID:z2gMd2Mr0
布張りの複座の複葉機なんて、哨戒に最適じゃないか?
12.7ミリ積んでさ
レーダーにも映らない
速度ないのは哨戒に最適

124 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:28:11.95 ID:6R4nJRX80
>>63
冷蔵庫がシナチク製だったために…

125 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:31:34.83 ID:ts4lvAFI0
>>121
日米両軍が巡回配備でフィリピンに基地を構える計画知らないのか?

126 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:35:18.88 ID:8qLvW0R+0
>>125
「計画」と言えるほどにブラッシュアップされてないよ
フィリピンの大統領と国防大臣が日米に要望してるのは確かだけど

127 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 22:14:36.97 ID:lnFd8gyo0
>>1
本田ジェットですら、航続距離2000kmあるのに、それくらいも買えないのか?

まあ、海上レーダーが馬鹿高いのかね。

128 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 22:24:21.87 ID:8qLvW0R+0
>>127
一応フィリピンは日本のP-3C中古が欲しいとは言ってたのよ
P-1で更新されて余剰になるからね

けど「使いこなせんだろ?」でTC-90になりそう
一応コレも小改造して小型レーダー搭載とかの余地はあるっぽいよ

129 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 07:32:18.07 ID:XN/7rPkq0
 
金が無いならセスナでも買えや。2千万円位だせるだろ
---
<参考>セスナ機C172 スカイホーク
・値段 2千万円
・座席    4人(乗員含む)
・航続距離 1300km
・巡航速度 200km毎時
・離陸距離 300m
・エンジン 1基
・上昇限度 4000m
・最大離陸重量 1100kg
・自重  700kg

130 : ◆65537PNPSA :2016/03/01(火) 07:35:13.44 ID:jeomq4xD0
>>128
P3Cだけあっても艦船とか地上設備が旧式じゃ宝の持ち腐れだからな。

131 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 07:52:34.98 ID:5BxEWsq5O
用廃になった陸自のTR-1でも戦力にはなるのにな。

132 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 16:45:19.65 ID:x4hGF57e0
これはいい外交です。
またシナが嫌がりそうな話ですねw
日本政府はもっと敵国シナから嫌われるように行動してください。
それが結果的に日本国益になります。
安倍総理、シナ包囲網頑張ってください。

133 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 16:46:44.75 ID:rR2NEZVK0
フィリピンなんてほんの30年前までは反日感情結構あったのにね
さすがに今の敵と昔の敵の区別はつくらしい

134 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 16:49:06.34 ID:HzyxL0vI0
TC90とは随分古いのを貸し出すな。
俺が若い時に飛んでた奴だな。小月でよく見た。

135 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 20:23:18.65 ID:uJWWxStW0
>>133
テキノテキハミカタ

136 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 20:46:36.99 ID:DTpQ9bKK0
>>106
マンホールの穴に気をつけて離陸な

137 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 20:56:51.10 ID:hQQ7ttF90
貸与と言う形ではあるけど、返還免除を前提とした贈与なんだろうなぁ

138 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 21:41:52.69 ID:3/9yyE4t0
>>137
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160229-00000100-mai-int
>ただ、装備品を無償供与するのは現行法では難しいため、貸与を検討。
法をくぐり抜ける為の方便らしいw
こういう法律が改正されれば日本の為になる無償軍事援助も出来るようになるのにな。

F-4爺さんはさすがにいらんだろうから、
あっちも山がちだし74式戦車とか渡してあげると喜ばれそうだ。

外には攻めない事実上の専守防衛のような軍だし。

139 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:18:17.68 ID:sOODZ6wo0
>>129
それだと行動半径は400km〜500kmぐらいであまり使えないんじゃないの。

140 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:15:49.37 ID:LgXQQZ0C0
>>138
74式戦車は足回りが油圧だから老朽化したやつは整備が大変なことになりそうだぞ

141 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:41:46.27 ID:uUk7ELWt0
>>110
ボクちゃん
ラオPDRには飛行機不要ですよ
作戦へr

142 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:53:41.53 ID:xsJ+VIiM0
ググったらプロペラ機じゃないですかw
自衛隊ってこんなのも持ってたのか。っていうか、大丈夫か?
支那に撃墜されないのか?戦闘能力はあるの?

143 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:05:43.31 ID:dgix4Rwm0
アメリカのお下がりの駆逐艦をフィリピンに再提供した実績があるし、
供与で問題無いだろ。

まあ、実質供与の貸与だろうが。

144 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:06:22.89 ID:rEve7hX90
レーダーもなしとか中国軍の的にしかならなさそうなんだが

145 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:48:11.21 ID:BbSyG31CO
>>142
バカは黙ってろ。

146 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 15:19:47.05 ID:xsJ+VIiM0
バカにバカって言われてもw

147 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 15:26:15.58 ID:BbSyG31CO
>>146
自衛隊ではもともと練習機だけど?
そりゃ戦闘機相手の戦闘能力なんかない。しかし相手によっては脅威にもなる。COIN機とか調べてみろ、バカwww

148 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 15:29:16.90 ID:k0HTWcZa0
>>146
ホントに馬鹿なんだなw

149 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 18:38:29.05 ID:xviSPhOm0
>>144
戦闘用航空機ではなく哨戒が任務だから武装は必要ない。
平時には救難信号を出した漁船の捜索や必要に応じて物資の投下もできる。

150 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 20:31:05.60 ID:BbSyG31CO
>>149
まあ日本でいう哨戒機は武装してるんだけどね。以前は対潜哨戒機と呼ばれてたけど。

151 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 21:07:25.47 ID:LgXQQZ0C0
>>150
上にもあるように、フィリピンは武装可能なP-3Cの中古機を要望してはいたんだよねぇ

けどいきなりP-3C渡されても使いこなせないだろうってんで>>1の練習機になった
各種報道では、小改造して水上捜索用のレーダーを搭載する案もあるみたいだが

mmpnca
lud20160309080223ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456695309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】海自機、比海軍に貸与へ…南シナ海の監視に利用©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【南シナ海】米空母「ジョン・C・ステニス」、南シナ海で警戒監視 中国海軍も複数の軍艦を派遣[4/4] [無断転載禁止]
【国際】自衛隊とフィリピン海軍、12日に南シナ海で共同訓練
【国際】中国、史上最大の海上演習を南シナ海で実施 習氏「世界一流の海軍に」18日には台湾海峡で実弾訓練の予定
【国際】米イージス艦南シナ海派遣 アキノ比大統領「力の均衡を歓迎」
【国際】南シナ海問題、全面勝訴でも比新政権は及び腰気味…中国猛反発、解決のめど全くたたず
【国際】「フィリピンが南シナ海で資源採掘なら戦争」 中国主席から警告、ドゥテルテ比大統領が明かす
【支援】“北海道”が列車を購入(十数億~数十億円)し“JR北海道”に無償貸与 単独維持困難の8区間で利用促進策として観光列車運行へ [上級国民★]
【速報】中国海軍が米国無人潜水艇を拿捕 南シナ海
【軍事】米海軍の攻撃型原潜「オリンピア」 横須賀基地に寄港 北朝鮮や中国の警戒監視、情報収集
【米駆逐艦南シナ海派遣】12カイリ進入に「強烈な不満」=米艦を「監視、追尾」−中国
【軍事】中国海軍の大規模艦隊が南シナ海に集結、米に対し軍事力誇示
【国際】中国 南シナ海で初の滑走路建設か
【日米】米海軍兵士、海自との共同訓練中に行方不明に 捜索続く…南シナ海 
【国際】米軍機と中国軍機、南シナ海上で再び異常接近
【海自】護衛艦「てるづき」、南シナ海でフィリピン海軍と共同訓練 [アルカリ性寝屋川市民★]
【国際】米海軍が中国への警告として、大規模な示威行動を展開する案を策定
【国際】韓国海軍、過去に自衛隊機に高度150mまで接近されても一切抗議せず
【レーダー照射】南シナ海の中国海軍ですら接近する米軍機に無線で事前警告 韓国海軍のように警告なしがいかに危険か
【南シナ海】フィリピン「数百隻の中国の漁船が来て困ってるの。米海軍はなんとかして!」→ペンタゴンの返事は
【国際】地中海で沈没の密航船発見 伊海軍、800人以上犠牲か
【国際】インドネシアのスシ海洋水産相、日本に中古海洋レーダー6基の無償支援を要請…違法漁船の監視、取り締まりを強化★2
【国際】米、艦艇派遣を周辺国に伝達 南シナ海、中国をけん制
【国際情勢】米戦略爆撃機B52、南シナ海を飛行 中国けん制
【南シナ海埋め立て】中国の滑走路は2〜3年後に完成するだろう 艦載機も利用可能-米国防次官補が見通し
【国際】南シナ海人工島は違法…米国次期国務長官が中国非難
【国際】移民・難民の密航船阻止へ、リビア沖に海軍船艇を派遣 イタリア
【南シナ海】米海軍の駆逐艦がパラセル諸島で航行の自由作戦 米報道官「中国が合法的に領海と主張できないことは証明された」
【国際】日本など各国の海軍がボートレースに参加 青島・中国人民解放軍記念式典
【国際】インドネシア海軍が中国漁船を拿捕、違法操業の疑いで 中国政府は、合法的な操業だと反論
【国際】アメリカのオバマ大統領「南シナ海は国際法で解決を」 [5/29]
【米国】米海軍艦艇、台湾海峡を通過 中国の反発必至 「米海軍は今後も、国際法で認められている場所ならどこでも活動を行う」
【国際】中国が南シナ海に建設した人工島をトランプが爆撃破壊する可能性 [暇人倶楽部★]
【国際】米艦艇の南シナ海派遣検討を示唆 中国が「領海」と主張する海域に
【国際】米国務長官、南シナ海でのフィリピン防衛を約束 中国を名指し
【南シナ海】太平島は『岩』と認定、国際仲裁栽判決 実効支配する台湾は反発「絶対に受け入れない」 蚊帳の外に不満
【国際】南シナ海で「日本は言動に気を付けるべきだ」=中国主席、安倍首相に警告★2 
【国際】サイバー攻撃「米中関係に大きな緊張」 米補佐官が中国を批判…南シナ海での自制要求[9/22]
【国際】中国機 「空自機に攻撃動作」 元空将、ネットで公表 ★2
【国際】日本の空自機が「レーダー照射」=「挑発行動」と非難―中国国防省★2 
【科学】空飛ぶマイクロチップが開発される 住民の監視、病気の追跡などに利用される [かわる★]
【国際】バグダディ容疑者死亡の情報 死因不明と人権監視団
【国際】「当局の監視計画は完全に合法」 NSA(米国・国家安全保障局)は、アメリカの75%のインターネット通信を傍受可能
【国際】IS、シリアのアレッポから撤退 在英NGO「シリア人権監視団」が発表
【国際】米ワシントンで猫の「国勢調査」、自動カメラ利用で数を把握
【てれび】NHK国際放送の番組がBPO審議入り。利用客として紹介した男女3人が実際は会社のスタッフ
【国際】ホテル近くで爆発、銃声も 外国人利用、武装集団襲撃―アフガン首都カブール [ぐれ★]
「お客様の電話番号は本日で利用停止…詳しくは1を押して…」 「+」がつく国際電話番号からの詐欺電話 出たりかけ直したりしないで… [ぐれ★]
【北海道】陸自機のボイスレコーダー発見
【政府】東シナ海に無人潜水機を導入へ 中国軍など監視
【ネット】海賊版サイトの接続遮断は「監視」か 国の会議で対立が明確に
【米海軍】コロナ感染者続出の空母艦長を解任
【領土領海】中国海警局の船4隻 尖閣沖の接続水域を航行 海上保安本部が領海に近づかないよう警告と監視を
【沖縄】米軍ヘリ、小学校上空飛行 海兵隊は否定 防衛省は監視カメラ映像を報道各社に公開 菅官房長官「極めて遺憾だ」★3
海上保安庁 監視用無人機「シーガーディアン」の導入検討 自衛隊も協力 [ブギー★]
【JR西日本】在来線利用者が前年比3割台に 緊急事態宣言後
【茨城】元特攻隊員らが慰霊の集い 旧日本海軍の基地跡で
【米ロ】米海軍、空母2隻を地中海へ派遣 ロシア牽制
【気象】台風1号が発生、南シナ海の海上
【F18戦闘機が空に男性器】米海軍、パイロットを飛行停止処分
【日越首脳会談】外交で南シナ海の平和と安定実現を
【広島/呉】旧日本海軍の臨時作戦指令室 地下ごうを初公開
【軍事】中国海軍の新型最先端潜水艦は無人運用!?
【台風】大型の台風4号(ムーン) 南シナ海で発生
【中国のミサイル発射台】南シナ海の島に再び出現 
【米駆逐艦南シナ海派遣】米艦航行 韓国は明確な立場示さず
【政治】菅官房長官:南シナ海、自衛隊活動参加を示唆
14:15:08 up 41 days, 15:18, 0 users, load average: 70.72, 73.87, 71.50

in 0.039779901504517 sec @0.039779901504517@0b7 on 022404