◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456573941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :海江田三郎 ★:2016/02/27(土) 20:52:21.84 ID:CAP_USER*
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160227-OYT1T50040.html

【ワシントン=今井隆、ロサンゼルス=田原徳容】テキサス州で25日開かれた米大統領選の共和党指名候補争いを
巡る第10回テレビ討論会では、首位の不動産王ドナルド・トランプ氏(69)がライバルから集中砲火を浴びた。

 米紙ワシントン・ポストなどのメディアも激しい批判を始めたが、序盤戦最大のヤマ場、3月1日の「スーパーチューズデー」
でトランプ氏の優位は変わらず、「攻撃開始が遅すぎた」(ウォール・ストリート・ジャーナル紙)との分析も少なくない。

 討論会でトランプ氏は「日本、韓国などを守ることなどできない」として、米軍駐留経費の負担増を求めると主張。
マルコ・ルビオ上院議員(44)が、日本も一部負担していると説明し、
「米国がいなくなれば日韓は核兵器保有国になるだろう」と疑問を投げかけると、
トランプ氏は「いなくなるなんて言っていない。(日本などに)もっと金を払わせたいんだ」と語気を強めた。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456566577/

2 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:08.19 ID:fS5/8tZi0
国士様困惑中

3 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:09.07 ID:ey3KRy9eO
日本とドイツには大きな違いがある。ドイツが戦後体制を抜け出すべく、駐留米軍への依存を減らしはじめているのに対し、日本はまったくその努力をしていないという違いである。
また、ドイツは米軍駐留費の一部しか負担していないが、日本は「思いやり予算」の名の下に、駐留経費の大半(七割以上)を支払っている。

4 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:36.54 ID:xPdBXKZ10
英語喋らないから舐められる 昔と一緒

5 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:38.71 ID:oqdGhNht0
お前には投票しませんから。

6 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:41.53 ID:/nh23+Tq0
トランプ氏かっこよすぎだろ
大好きだわ

7 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:54:14.50 ID:MqdZXFZN0
日本は終わり
移民先をみんなで考えよう

8 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:54:27.12 ID:TQXCJYQ30
大阪 梅田の交差点で車が歩道に乗り上げる事故で2人死亡1人心肺停止
美人アパレル店員(顔画像あり)がツィッターで実況中継
轢かれてる人の一人が頭から血ぃ出してぶっ倒れてる
https://t.co/mOTgOjPHe9
投票

9 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:54:49.88 ID:4WzS7O5yO
アメリカ様のご機嫌損ねたら中国にどう対抗するのかね

10 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:18.21 ID:ChN5jz+E0
守れないんなら日米安保は解消だな

11 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:56.96 ID:ey3KRy9eO
米軍基地の実態を詳細に調べたC・ジョンソンによると、その予算は米軍施設の維持管理や基地で働く日本人の給料に使われている他、アメリカの情報機関の通信傍受にも用いられている。
「日本は、たぶん他の国に金を払って自分をスパイさせている唯一の国であろう」(『アメリカ帝国の悲劇』)。
ジョンソンは、日本をアメリカの「従順な衛星国」と呼んでいるが、自国へのスパイ活動に税金を差し出すほど従順な国は、確かに日本以外にはない。

12 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:57.39 ID:BHvr2zx20
もう51番目の州になるしかないね

13 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:57.96 ID:mMaj5XT20
中国へのODA廃止すれば余裕で増額できるだろ

14 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:00.67 ID:i6uZD0ub0
この意を汲めば、
日本は自前の軍隊を持ちなさい との事です。

15 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:03.36 ID:CSxdPOAc0
ところが来日すると
「日本イイトコ、トモダチートモダチー」って言うタイプ

16 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:08.68 ID:OZ/EXZa00
あまり調子にのって
日本と米国の境界(教会)の破壊者となるなだお
トランプ

17 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:09.92 ID:G62lcH4k0
>>2
核武装するいい機会だよ

18 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:19.94 ID:0Cu8bdKe0
トランプおめー何様だ?
日本には憲法9条があるから米帝なんかいらないんだよ

19 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/02/27(土) 20:56:21.79 ID:+mNnW66l0
在日朝鮮人と在日米軍 どっちが日本に必要? 
 
正体バレバレ!【画像】沖縄・辺野古 ハングル文字で米軍反対アピール
http://brief-comment.com/blog/okinawa/46519/  
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/  
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/    
  
在日朝鮮人への生活保護予算       最大2兆円/年(全体では3.8兆円)※
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字   3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入         9.6兆円/年(税金からのピンハネも多い。)
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額。 
※帰化した朝鮮人や、それらによる不正受給、共産党員や創価学会員などの信者
 (組織票)を手なずけるための費用も含まれる。
※反米軍基地/反原発デモ等の、朝鮮系によるスパイ活動の原資にもなっている。 

米軍駐留費                       最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み)

専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍(25兆円)必要になる。」

アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に  
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/  
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/ 
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/

20 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/27(土) 20:56:24.05 ID:oki6eLHA0
>>1
このキチガイがどこまで本気かだよなぁ・・・・   言っておくが日本を見捨てたら
中国は速攻で日本とりにくるぞ  その結果、アメリカは大きな損失を伴うだろう
それでもよければやって見て

ただ日本もこのままアメリカのオンブに抱っこは申し訳ないと思ってる
ただ9条の関係で核は保有出来ないし、今のところ打つ手がない

まず9条廃止のあとに核武装  ただ軍事予算はたぶん2−3倍に跳ね上がるので
金をどこで調達するかだな

21 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:24.50 ID:AXXYv/j50
前スレ>>947
国内の反日分子を一掃し、防諜能力を高めるのが大事だよね。
機密保護法やマイナンバー制度って、そのためのものだと思うな。

日本が武器輸出を解禁し、アメリカがオーストラリアに日本製潜水艦を採用を促すまでになったのは、
安倍政権下で確実に防諜能力強化が進んでいるため。ここ数年のサヨクのなり振り構わぬ反対運動
は、連中の尻に火がついてるから。

22 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:36.77 ID:z/fU8MKp0
アホやろw

日韓から手を引いたら露中への砦がなくなることを意味しているんだぞ

23 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 20:56:40.94 ID:yTZid2Hs0
>>3
ソレ全部支那と韓国の宣伝のせいだから、
支那と韓国を潰せば解決だ♪

24 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:05.00 ID:TXhsU92A0
あーあ。またやってくれちゃいました。害務省・・・

外務省の国連での慰安婦強制連行否定発言は

な ー ん と 非 公 式 発 言 で し た!! ファっ?? どういうこと?

議事録にも残らない、文書として記録されない口頭だけの発言者の私見として述べられただけ。
なので外国メディアは取り上げない、日本のマスゴミにだけ報道されるように巧妙に仕組まれたガス抜き工作であったことが判明!!

外務省は国連でのこの非公式発言の前に中国、韓国と事前に談合し、非公式発言であり、文書で記録もされず、
外国メディアは取り上げない私見なので何も心配しないでくださいと 韓国害務省と中国外交部と刷り合わせ済みの
許可を得ての発言でしたとさwwwwwwww




外国メディアには一切この発言は伝わっていません。なぜなら非公式な発言だからです!!

25 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:08.58 ID:YI6CRqZI0
トランプからポッポ臭がするな
できない公約を作り過ぎ

26 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:09.61 ID:eBJy9AbW0
共和党 トランプ 、民主党 ヒラリー 、アメリカも人材不足が醜いな。

27 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:09.84 ID:MRf4xkcEO
>>12
どう思考したらそんな結論が導き出せるんだ?

28 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:41.08 ID:MRf4xkcEO
>>15
あり得そうw

29 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:45.74 ID:X7LwepE50
まじでトラ様が大統領になってほしい
こういう正直な人物こそ世界を変えることができるのだ

30 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:02.20 ID:9TCeiqwg0
真の
ゆすりとたかりの名人は

アメリカ軍でした

本当にありがとうございました。

31 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:10.12 ID:uI7nLokL0
>>26
雷さんは比較的まともだと思うが

32 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:31.24 ID:IplWN4no0
結局トランプはどういう戦略を考えているんだ?
今までどおりアジア中東をはじめ世界に関与するのか、北米大陸に引きこもるのか。
まあ、日本としてはどちらに転んでもいいように、核ミサイルは配備しておく必要がある。

アメリカは何か恐れているようだから、中国や朝鮮半島は射程に入っても、北米大陸は射程に入らない程度のミサイルで、まず配備。
それにしてもアメリカは何か日本に核を打ち込まれるような身の覚えがあるんだろうか?

33 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:48.49 ID:ey3KRy9eO
外務省の事務次官と駐米大使を務めた村田良平氏は、自主的な核抑止力を含む自主防衛能力を構築し、現在のように米軍に依存する構造から脱却すべきであると考えていた。
彼は、「安保体制の本質の半分は、米国による日本の占領継続である。
安保条約における米国の日本防衛義務は、条約の主眼ではない。
ことに沖縄には米軍が、日本本土への攻撃、及び東アジア・西太平洋の制空・制海権を握るため、巨大な基地を建設した。
これらの基地の主目的は、もとより日本の防衛にあったのではない」と述べている。

34 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:14.11 ID:n0EAZ+HS0
アメリカの無能を自ら晒すとはなw

35 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:18.59 ID:MRf4xkcEO
>>20
中国?
来ねえわそんなもんw
自衛隊舐めんなよw

36 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:38.19 ID:Sup3i/1s0
トランプが大統領になったら、真っ先に収容所を作る

37 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:43.13 ID:Vlyy26RJ0
ニクソン政権は日本の核武装を望んでることを公言してたわけで、
日本は核武装すべきという意見はアメリカの政権内に昔からあった。

日本側が過剰に自主規制して核武装の議論すらできない状況だし、
核不拡散条約のタテマエがあるので、日本は核武装しないことになってるけど、
有事になったら日本が核武装を決断する可能性は高いよ。
技術的には数か月で長距離核ミサイル保有国になれるしね。

38 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:20.26 ID:VQkjYYOC0
核武装させてくれれば守ってくれなくていいよ

39 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 21:00:28.56 ID:yTZid2Hs0
>>32
戦略なんて、当選しか考えてない♪
選挙期間中だから、ウケそうなことは何でも云う。
で、当選したら現実とすり合わせ。

40 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:29.34 ID:+d1IJtsJO
一緒に酒を飲みに行ったら面白そうなタイプではある

41 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:30.66 ID:+v9YNd9s0
ついこないだまでTHAAD配備で発狂していた、あの国ですね
配備を米国側からドタキャンされて顔面真っ青なお国はどこの国でしたかね(´・ω・`)

42 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:32.46 ID:26E1LmCR0
アメリカは引きこもる時期に来ている。それを見越して、支那は膨張策。
日本は支那からの核威嚇を受けたくなければ、自国で核抑止力を持つしかない。
日本の核保有をいちばん嫌っているのは他ならぬアメリカだ。
二発落としているから、報復が怖い。

43 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:43.16 ID:duy6RfIU0
>>31
アメリカ人から見たら、一番有り得ないタイプだろ
国民皆保険なんて絶対無理

44 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:51.35 ID:ey3KRy9eO
「沖縄の米軍基地は、いざとなれば日本を攻撃するために配置された」という村田大使の指摘は鋭い。
日本人は二十一世紀になっても、そのような意図を持つ覇権主義国アメリカにしがみついて生き延びようとしている

45 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:54.61 ID:GLBlRedp0
>>32
21世紀版のルーズベルト
日本は嵌められて再び真珠湾攻撃

46 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:01:13.26 ID:Xnb57tWo0
あー、トランプ当選するわ

47 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:01:21.43 ID:qqFbat+E0
日本人が現在の軍事力であるのはアメリカのせいでもあるだろ
負担増とか一方的な日本を守ってると勘違いしているアメリカ人らしい勘違いだな
これに賛同する馬鹿アメリカ人も多そうだがな
軍事的に自立するためにも軍事大国化するしかなくなるんか?
核武装はもちろんとして、思想統制というより売国奴をしっかり定義して
スパイ防止法も作って、マスコミ浄化して日本を自立させないと駄目じゃん

48 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:01:27.61 ID:0kU8WVej0
この馬鹿殿様を誰か止めてくれ

49 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:01:37.92 ID:UMJyJvoz0
トランプは案外強かそうだけど
トランプの放言に喜ぶアメリカ人には不安を感じるわ

50 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:01:57.81 ID:MRf4xkcEO
>>31
あれが出たら革命もんだよ。
もっとも、オバマの時にも言われてたけどなw

51 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:02:23.43 ID:nmik/fTA0
その金で武力増強して日韓断交しますわ
トランプはカネしか考えてない

52 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:03:09.09 ID:STXTJdt80
駐米大使はホンマモンの能無しやわ。
こんな発言されといてダンマリはないやろ・・・
更迭しろよ。

53 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:03:30.33 ID:LzvFjPK50
>>17
するわけないだろ

54 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 21:04:48.85 ID:yTZid2Hs0
>>53
何で?簡単だよ。北朝鮮でもできるくらいに。(アソコのは怪しいけど)

55 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:04:52.08 ID:WBvI9xKw0
いいじゃん米軍には撤退してもらえば
それで核保有して再軍備すればいいんだよ

56 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:10.49 ID:6gk7QUHm0
少しでも早くアメリカ国債を連邦準備銀行から日本に移すように働きかけようぜ

57 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:12.85 ID:MRf4xkcEO
>>32トランプは過激発言で目立っているが、アメリカ人が支持する理由は、反グローバリズムだからだそうだ。
民主のサンダースも社会主義者なら、共和のトランプも社会主義者だ。どちらもTPPはぶっ潰すと言っている。
トランプをマスコミが総攻撃するのは、実は過激発言からじゃない。

58 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:30.84 ID:yLwfcwcA0
トランプは納豆食えんのか?
食えたら払ってやんよ

59 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:57.82 ID:UnveEWXh0
>>1
用心棒代が格安で有る事は確かだがな(^o^)

60 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:06:18.18 ID:uXYhnglG0
共和党も本選じゃ民主党に勝てないから思いっきりアウトサイダーを選ぶんだよなw

自民党が思い上がるとタレント候補が続々出てくるように、一種の悪ふざけ

しかし実際に政権を与える国と与えない国の違いは民主主義の理解度ということ。

安倍が首相になるということの民度の低さはもう後戻りできない

61 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:06:32.08 ID:PUqpcjAe0
トランプのような基地外が大統領になったら
どんな世界になるんだろ 怖いもの見たさも正直ある
第三次大戦が現実になってきた
任期中に頭を銃でぶち抜かれる可能性も大きいw

62 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:09.26 ID:MRf4xkcEO
>>32
アメリカは核を使った側だから、永遠に疑心暗鬼だよ。
同じ理由でインディアンが怖くて仕方がないから、未だに保護区に閉じこめてる。

63 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:15.38 ID:GLBlRedp0
>>57
アメリカのメディアは英国系が牛耳ってるしな

64 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:19.05 ID:GqLFygXm0
韓国守る必要ないから

65 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:34.94 ID:0kU8WVej0
>>58
食わすならわさび
鼻からわさび

66 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:36.08 ID:G+lF1Dh70
なんだアメリカ版ヒットラーか

67 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:16.52 ID:AXXYv/j50
>>37
日本に勝手に核武装されるぐらいなら、アメリカとしては日米同盟下で日本の核武装に協力し、
アジア太平洋地域担当の保安官助手に仕立てる方が、ずっとお得だよね。
日本としても、最初はアメリカ製の核投射手段と核弾頭の供与を受けた方が短期間かつ低コスト
で核武装できるわけだから、両国にとって一番有益な方法だと思う。

68 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:22.10 ID:MRf4xkcEO
>>40
問題は、そのレベルで大統領が務まるのか

69 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:39.32 ID:OTZeKXtx0
>>1
尖閣と竹島を完全に勝ち取ってくれるなら1000兆円やるよ

70 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:57.33 ID:UnveEWXh0
>>11
通信傍受は当然だろ。日本共産党や支那大使館の通信を傍受する事は絶対必要何だが・・・
正直これは日本政府がやって欲しいがする気が無いみたいだからな。

71 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:09:00.76 ID:tbX1Dj9b0
アメリカが日本の核武装を認めるはずがない
勿論他の核保有国も認めない
国連から脱退して鎖国する覚悟ある?

72 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:09:10.03 ID:+v9YNd9s0
そう言えばシナ畜、米国債馬鹿みたいに売り払ってたよなこのあいだ(´・ω・`)
分かってるだけでも1.5兆ドルww
もうねシナ畜に米国債どうこうとか言えんしw

73 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:09:19.04 ID:GLBlRedp0
>>68
頭空っぽのブッシュjrですら務まった

74 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:09:21.75 ID:CREBQ8eE0
2ちゃんで核武装の話出てたら朝鮮でも話出てたな
監視どころじゃねえだろもう

75 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:09:26.39 ID:KWKJufAB0
中松のせいだろう。本気で怒らせちゃったよ。

76 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:02.16 ID:1SWmu3iM0
アメリカの対外軍事援助は59億ドル(約7000億円)。
うち50%以上はイスラエル向け。以下エジプト、イラク、ヨルダンの順。
日本の対米軍事援助はイスラエルを守るために横流しされている。
http://www.cnn.co.jp/world/35073404.html

77 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:02.54 ID:OTZeKXtx0
>>1
北方領土も取り返してくれるなら5000兆円でもくれてやるわ
けど今は何もしないから減額だな

78 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:05.51 ID:MRf4xkcEO
>>43
アメリカはニューヨークの場所さえ知らないくらい無知だから、医療で一家破産が当たり前の社会に閉じこもってる。

79 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:09.54 ID:zXXxj1Ya0
北朝鮮と比べたら、日本の腰抜け腑抜けぶりときたら
それでもまだ憲法9条守れ〜なんて
アメリカにすがっていたい
ニートがいるんだから

80 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:20.32 ID:s1Lj3qkk0
アメリカに捨てられたらジャップ終わるな
中国様の属国になるか?

81 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:22.77 ID:IplWN4no0
>>57

グローバルマネーの入ってるマスコミは、
国民国家たらんとする政治家を狂ったように攻撃するんだよな。
アメリカのトランプだけじゃなくて、ロシアのプーチンやインドのモディ、日本のアベ、とかもな。

トランプのイカレた言動はともかく、アメリカ人が反グローバリズムに傾くのも無理はない。
グローバリズムは決してイコールアメリカニズムじゃないからな。
実際、アメリカ人もグローバル企業に養分を吸い取られてどんどん衰えているからな。

82 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:23.41 ID:6kmeA6Kw0
>>73
務まってないだろ
アメリカの衰退はイラク戦争の大失敗から始まった

83 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 21:10:24.46 ID:yTZid2Hs0
>>67
米国防省やら場合によっては米国務省もそう考えてそうだけど、
問題はトップの大統領がそーゆーコトを理解できないかもしれないってコト。

84 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:38.49 ID:DPaRbo5T0
だんだんトランプでいいんじゃないかと思えてきた
慣れって怖いな

85 :名無しさん@T周年:2016/02/27(土) 21:10:45.51 ID:50PZqt/r0
何なりと仰せ下さい

86 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:13.26 ID:DpThw3F40
これからの時代
自民や民主みたいな生ぬるい甘ちゃんどもではもう無理だな
これからはおおさか維新じゃないと世界とやっていけないわ

87 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:13.96 ID:RVwkRx4e0
>>60
岡田を総理にする気か?

88 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:38.24 ID:AXXYv/j50
>>68
ジョージ・ブッシュ・Jrは、ワシントンのエリートとは違う隣のおっちゃん的なキャラを売りにして大統領になったけどね。
まぁ、ちゃんと補佐官という名の教育係が付くし、各省庁からもブリーフィングを受けられるのだから、大丈夫だと思うな。

89 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:39.03 ID:6kmeA6Kw0
>>76
そらそーよ、グローバル経済なんだから。ヒト・モノ・カネが自由に移動するわけで。

90 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:39.34 ID:CV/V0/Qz0
アメリカの国益のために日本に駐留しているんだから、本来ならアメリカが日本に金を払うべき。
ジブチの日本基地はジブチに金を払って駐留している。そういう世界の常識も知らないバカ。

91 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:02.90 ID:GLBlRedp0
>>82
任期途中で失脚してないから務まったと言える

92 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:14.92 ID:YoTbSm3d0
>>20
憲法9条があるからどこからも攻めてこられない( ー`дー´)キリッ

酒飲んで遊べは分かり合える( ー`дー´)キリッ

それでも攻めて来られたらあげればいい( ー`дー´)キリッ

93 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:18.99 ID:9xSK0c5y0
>>80
その時は、北京と上海に核投下すりゃいいだろ。・・・ばかかお前

94 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:22.81 ID:MRf4xkcEO
>>56
働きかけるって、誰が働きかけるんだよ。
官僚や政治家が言えば百%死ぬし。

95 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 21:12:32.04 ID:yTZid2Hs0
>>71
核武装と国連脱退と何の関係が?
インドもパキスタンも北朝鮮も脱退していないが。
そして核武装するかどうかは日本人が決めるの。
外国の意思なんて関係無い♪

96 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:35.90 ID:4dbDWcYh0
この奇形顔は日本に喧嘩売ってんのか
あまり我々を怒らせないほうがよい

97 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:37.55 ID:+ijGif200
そりゃあ、自分の国じゃなく日本の為に命賭けてる米兵を思えば
今の駐留経費は馬鹿安だわww

98 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:13:02.78 ID:5IVC/t4W0
おいおいトランプは日本を守らない(アメリカを守ってくれないから)とか言ってただろ
それなのに金をもっと出せと要求するって馬鹿なのか

99 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:13:08.22 ID:G6THI3E70
トランプ「もし当選したら、奴らはビビる。私もビビる」

100 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:13:14.88 ID:6kmeA6Kw0
>>88
ところがそのアメリカの猟官制こそが、ウォール街が政治を牛耳りやすい理由らしいよ

101 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:13:39.72 ID:0No+Bdds0
こんなのが大統領選にでて人気があるなんて、
堕ちるとこまで堕ちたかダメリカ

102 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:13:52.39 ID:9h7y745t0
考えように無知のトランプさんが大統領になったら戦後ロジック崩しの日本チャンスだな

103 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:00.62 ID:6kmeA6Kw0
>>91
wwまさに形式主義だね
日本らしいよ、、、(´・ω・`)
粉飾決算が横行するわけだわ

104 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:01.96 ID:+ijGif200
>>98
守って欲しければもっと金出せってことだろw
米軍が撤退したら、日本は徴兵制復活やで。

105 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:04.37 ID:MRf4xkcEO
>>61
心配ないよ。米軍は馬鹿じゃない。
すでにオバマがシリアに陸上部隊だ何だとやっただろ?

106 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:10.32 ID:ljHCkONd0
どうせ負ける奴の戯言
まともに相手する価値はない

107 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:23.71 ID:5ff9BXC40
在日米軍って日本が謀反おこさないためだしな早く追いだそう

108 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:25.53 ID:bmKS7/zP0
振り子の原理

弱腰オバマに対しての強気のトランプ

強気のことや過激なこと言えばみんな支持率高くなる

109 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:37.69 ID:CV/V0/Qz0
駐留米軍が70年の間に日本のために血を流したか?一度もない。
次の支那との戦争でもたぶん逃げて、日本にお任せだろう、これを詐欺という。

110 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:56.41 ID:3+IED+w+0
米軍がアジアから出て行った方が平和になる。
拉致に領土問題にと問題捏造して脅威を煽り、軍拡して儲けてるだけ。

111 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:03.55 ID:9xSK0c5y0
俺は日本で有事が仮に発生したら
自警団を組織して根こそぎチョンを工作員として処刑するよ

112 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:08.99 ID:+v9YNd9s0
ロケット打ち上げを自国でやったことないお国が核持つとかねーわww馬鹿チョソってホント馬鹿だな(´・ω・`)

113 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:11.65 ID:LVTFvLvc0
>>98
「俺と支持者が満足するだけの金出してくれたら考えてやるよ(守ってやるとは言ってない)」
「ジャップが潰れないギリギリのとこで勘弁してやるからとっとと払え黄色い奴隷ATMども」

114 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:17.85 ID:WCKYzwsD0
選挙結果見て年末年始に改憲断交するなら安倍を見直すわ

115 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 21:15:26.94 ID:yTZid2Hs0
>>104
徴兵制なんて復活できない。
予算はともかく、施設も装備も教官も足りない♪

116 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:47.25 ID:t6yqlOZy0
>>109
それでも70年何もなかったし、
金で安全が買えるならいいじゃん

117 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:51.99 ID:6kmeA6Kw0
>>105
決めたの?

118 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:55.71 ID:0kU8WVej0
>>97
今まで守ってくれたことあった?ニュースでは米兵の暴行や事故・レイプしか印象にないんだが

119 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:57.88 ID:0zcbPSeg0
マジかよ 日本終了のお知らせ

120 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:00.93 ID:+pBls2aS0
この上ないどあほのトランプが支持される米国は、おおいに病んでるな
こんなスカタンが米国大統領になれば、世界中はめちゃくちゃになるよ

121 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/02/27(土) 21:16:02.14 ID:pQtLgUOF0
オホーツク海の監視と対ロシア監視レーダー センサー施設の使用料を払え

122 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:03.30 ID:ZqawDWgm0
アメリカ側のトップからすりゃ当然の要求だよ
日本側がおもいやりだなんだとケツ舐めてるのがおかしいだけ

123 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:14.68 ID:+ijGif200
お前等面白いなww
沖縄が米軍基地追い出そうとしたら
猛反発したくせに、トランプが一言
こんなこと言っただけで、米軍を追い出すのかw

>>116
その通りだな。

124 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:18.03 ID:MRf4xkcEO
>>69
それだけ有れば、普通に中韓買収するだろ。
しかも軍事も強化。

125 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:48.69 ID:Ec7v/mD50
>>74
とりあえずアジア諸国が結託してアメを追い出す
日中韓(+露)の戦争はそれからでいいだろう

同じ目的があれば中国の同意も得られるはず

126 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:55.97 ID:9bbtPhD90
大統領は務まらんだろ。たとえ大統領になったとしても外交など
まともにはできないだろう。発言してることはほとんど実行不可。

127 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:06.85 ID:6kmeA6Kw0
>>123
バカが多すぎだと思う、、特に自称保守()に

128 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:14.32 ID:+ijGif200
>>118
あれ?中国が攻めてこないのは、米軍が居るのと
アメリカの核のお陰じゃなかったの?
急に沖縄県民みたいなこと言い出したんだなw

129 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:22.21 ID:/RFr8X6V0
日本が核武装したらみんなが幸せになれる。

130 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:25.88 ID:z8QEB4Gp0
じゃあロシアと仲良くする

131 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:33.44 ID:MRf4xkcEO
>>73
務まらなかったから、今のアメリカの没落があるんだよ。
だからトランプは最後の大統領になるよ。

132 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:41.67 ID:CV/V0/Qz0
このバカが大統領になることは日本のためになる。晴れてアメリカの束縛から
抜けることができる。ぜひ大統領になって欲しい。

133 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:43.70 ID:Jfy+tk5l0
ジャップは金出すしか取り柄ないからな
どんどん貢げ

134 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:45.84 ID:9xSK0c5y0
早く憲法9条改正して日本も軍を送れってことだろ。
んなもん当たり前だ。
攻撃するべきは中国と韓国、北朝鮮だよ

135 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:47.23 ID:zXXxj1Ya0
ヒラリーになったら
また真っ先に中国に飛んで行って
姉理科製品買ってちょうだいって催促するんだろ
それでうまくいかなかったらジャップが悪いと
ジャップ潰しのスーパーヒラリー砲発射と

136 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:50.97 ID:TEBpX7My0
>>14
だな。

原潜も持つし、核装備もするし、アメリカに頼らないよう軍事力を増強しなきゃな。

137 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/02/27(土) 21:17:51.07 ID:pQtLgUOF0
日本のセンサー網がなかったらアメリカの核防衛能力は半減する。

オホーツク海から攻撃された場合、 アメリカにはどの国から攻撃されたか 探知する手段はない
もちろんミサイル原潜の撃沈も不可能となる。

138 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:58.30 ID:6kmeA6Kw0
>>74
日本は監視対象だからね
アメリカが韓国にやらせてるし、北朝鮮もロシアもやってるし

139 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 21:18:02.32 ID:yTZid2Hs0
>>120
むしろ日本のフリーハンドが広がる気が。
そして現在の日本の宰相はここ何代かでもっとも有能な安倍だ。
チャンスだと思うがね。

140 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:18:08.03 ID:rhPGtq8E0
韓国に言えよ。

駐留費まともに払ってもいないんだから。

141 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:18:46.40 ID:MRf4xkcEO
>>80
逆だろハゲ

142 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:09.35 ID:OPPTnpuf0
日本軍拡のチャンス到来。負担増なら米軍基地減らそうぜ。

143 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:11.26 ID:GLBlRedp0
ギブミーチョコ!

144 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:12.95 ID:j+ta8HXlO
トランプよりプーチンのほうが一枚上

145 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:22.52 ID:rOwMr1e10
あんまりアメリカの支配層に逆らうとケネディみたいに友愛されるだろうし
アメリカの場合、暗殺と言う制御装置があるから第三次世界大戦にはならないだろう

146 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:25.47 ID:9pCxLZRM0
架空の海兵隊グアム移転費まで言い値で払ってるのにまだ足らないのかよ

147 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:56.03 ID:MRf4xkcEO
>>81
どっちにして、時代が大きく変わる可能性は高い。

148 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:19.96 ID:zPugZrD20
いいぞトランプ!

これで米軍基地撤退がようやく見えてくる

149 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:25.40 ID:97j+SufR0
ビジネスライクに考えた日米同盟の経済コスト_2015年9月2日(水)
http://president.jp/articles/-/16057

自主防衛なら現在よりも23兆円かかる。

米軍の「核の傘」がなくなった際、日本が独自に核武装するという選択肢はありうるだろうか。

結論からいえば否だ。日本が核武装を行えば、核不拡散条約(NPT)からの脱退は必然だ。すると、
「非核兵器国に対しては核兵器を使用せず、核攻撃を受けた非核兵器国に必要な援助を行う」という、
核兵器国による消極的・積極的安全保障が失われ、実際に核兵器を開発・装備するまでの間、
核攻撃に対し無防備な状態に置かれることになる。この間、日本は経済制裁の対象となり、
日本の核兵器開発を実力で阻止する動きが出てくる可能性もある。

また日本が核武装すれば、周辺諸国もドミノ倒し的に核武装を始める可能性もあり、
さらに米国が日本を友好国と見なさなくなる恐れもある。わが国は核武装することで、
かえって安全保障のレベルが低下してしまうことは確実といえる。

150 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:28.87 ID:Pxq5ypuw0
このスレはネットで愛国者の人達の足並みが揃ってなくて面白いな

151 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:37.28 ID:6kmeA6Kw0
>>145
アサンジもスノーデンも暗殺に失敗してるけどね

152 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:40.28 ID:MRf4xkcEO
>>84
ww

153 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:46.98 ID:9xSK0c5y0
これやると在日ピンチじゃない?
俺は少なくとも、有事発生時にはチョンをどさくさに紛れて処刑するよ

154 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:04.04 ID:CV/V0/Qz0
オバマも阿呆だけど、アメリカにはもう人材が居ないことがわかる
アジアで日本を裏切ればアメリカは太平洋を失うんだけど分かっているのか。

155 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 21:21:06.69 ID:yTZid2Hs0
>>123
沖縄が米軍基地追い出そうとしたら 猛反発したくせに、→×

反日工作員が米軍基地追い出そうとしたら 猛反発したくせに、→○

156 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:09.28 ID:AXXYv/j50
>>83
日本のマスコミは総じて、トランプの過激発言だけをピックアップしてアホ扱いしてるけど、
マスコミの腹面を引きずり回して自分に有利な状況を作り上げていく手腕を見るに、
決して金持ちのアホ親爺って訳ではないと思う。

派手なこと言ってるけど、宗教的信念とか変な思想信条は無さそうだから、当選後は
スタッフの意見を聞きつつ、状況に応じて柔軟に方針変更できる大統領になるんじゃ
ないかと思う。唯一譲れないのは、アメリカ国民の利益優先ってぐらいでさ。

157 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:12.02 ID:UMJyJvoz0
古きよきマッチョなアメリカを取り戻すなら戦争して日本と一緒に兵器作って日本の電化製品買うのが一番だぞアメリカ人共

158 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:16.08 ID:AKb7g+Un0
まず日本のことについて国連で決議する場合は日本の言う通りの投票をすることを約束してもらわんとな。

159 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:16.58 ID:MRf4xkcEO
>>86ないない。あれは売国奴

160 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:19.04 ID:IplWN4no0
>>109

アメリカは、北米大陸を守るために日本列島を防衛しているんだ。
日本という国を守っているわけじゃない。
当然だ、自分の国は自分で守るもの。自分の国を自分で守らないほうがおかしいんだ。

対中戦争でも、参戦するメリットよりデメリットが上回ると判断すればトンズラするだろう。
それはそれで構わない。どの国だって自国の国益が優先だ。
だが、アメリカはトンズラできても、日本はそうはいかない。
本来はこういうときこそ言うべきなんだよ「日中は引越しできない隣人」と。

いずれにせよ、日中戦争になったらアメリカが動かない可能性は極めて高いと俺も思う。
だから、大急ぎで自前の戦闘機と空母、情報機関とスパイ防止法のセット、そして核ミサイルの配備をしなければならない。
核保有国と戦うのにこちらに核がなければ話しにならない。

161 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:23.07 ID:+v9YNd9s0
米軍駐留費踏み倒しまくってる馬鹿チョソは真っ先にシナ畜の属国なるんかーwおめでと^^

162 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:31.41 ID:4yXNNZkd0
>>153
お前が殺される覚悟もあるのか?

163 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:00.42 ID:F2dt+zv10
日本はもうたかられたくない
わかった?トランプ
キングな顔してあなた相当図々しい事言ってるのわかってるの!

164 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:07.01 ID:6ka7+c7V0
払ってないのは韓国だろふざけんな

165 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:14.50 ID:P709WaVW0
よかったなネトウヨ

166 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:32.10 ID:MRf4xkcEO
>>88
いやだからブッシュからアメリカの没落が決定的になったんだっつーのw

167 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:33.43 ID:bY8yAeTn0
トランプはパンダなんだろうけど間違って大統領になったら良い

168 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:42.00 ID:VC3vT4E30
>>1
そろそろ横田基地はいらないかもな

169 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:42.50 ID:PUqpcjAe0
なんかロシアのエリツィンに似てるね
風貌といい大言壮語するとこなど

170 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:55.18 ID:EpXeduDm0
トランプ対ヒラリーならヒラリー
トランプ対サンダースならブルームバーグ

かしら?

171 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:00.06 ID:kgbbp73r0
>>1
これは純粋にお値段次第だろ。あまりにアメリカの要求が高コストなら、自衛隊増強とか中国寄りに転換とか選択肢は
複数ある。
てか、中国に寄ると決めたら沖縄は取られるかもしれんが、その他の領土保全されるなら防衛費は大幅に低コスト化するぞ。

172 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:12.56 ID:Ec7v/mD50
>>150
おっと、分断工作はそこまでだ

173 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:13.98 ID:vn+9lQwz0
>>63
白人に屈服しなかったのは、アメリカンインディアンと日本人だけだと聞いたよ。
それでインディアンはほとんど殲滅されたし、日本にも原爆おとして、日本国土を灰燼に帰して、
産業は農業だけ残し、貧しい農業国にするつもりだったらしい。現在、保護区に閉じこめられている
インディアンのようにするつもりだったそうだ。

欧米人は、核攻撃されたら、やられた分はやり返すのが当然と考えてるふしがあるから、
日本人もそのように考えていると勝手に思っているんだろうね。
日本人に核も持たせると、広島、長崎の仕返しとばかりに、いつ核による攻撃をしてくるかわからないと、
疑心暗鬼になっているんだろうね。いつまでも真珠湾攻撃を騙まし討ちだと言い募る魂胆は見え見えだよね。

174 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:20.51 ID:rOwMr1e10
>>151
アメリカから逃げたから生きて情報を世に知らしめる事が出来たんだろ

175 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:29.61 ID:uvEqry310
金をもっと払っても構わんが尖閣に基地作ってシナ人監視してくれよ

176 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:38.56 ID:ss0FJA6x0
ドナルドトランプみたいな道化が、
支持率高くなってる時点で、
アメリカという国が迷走し始めた証拠
アメリカの国益よりポピュリズムを選ぶようになると、
アメリカ亡ぶ

177 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:40.89 ID:GLBlRedp0
>>167
つまり中国のスパイか
トランプは中国を批判してるが
トランプの会社の製品は中国で生産してるという皮肉

178 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:44.90 ID:vn4CSXh+0
早く核持たせてくれ

179 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:49.62 ID:6kmeA6Kw0
>>166
インターネットがなかったら有耶無耶にされたと思う

180 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:53.17 ID:9xSK0c5y0
>>149
つか、大学生の作文レベルのものなんて貼り付けてオナニーすんなよw
日本がアメリカレベルの核大国になれば、アメリカは下手に日本を扱えなくなるだろw
ばっかかお前

181 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:59.51 ID:YdDZZY9+0
ジャップのATMとしての立場は誰が大統領になっても不変wwwwwwwwwwwwwwwwww

182 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:05.44 ID:4yXNNZkd0
まあ
数年後には
いかにオバマが日本に優しかったか
思い知るよ。

白人の大統領は
基本的にアジア人を見下して来るからな。

183 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:07.59 ID:Qqe7HD680
もうアメリカに頼らずに
日本も軍事力を増強して
核武装しようぜ

184 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:08.00 ID:MRf4xkcEO
>>98馬鹿なのだw

185 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:08.39 ID:0XgpWusR0
アメリカの自分のことしか考えなさは異常

186 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:17.44 ID:rbQAmSfkO
トランプってすぐ暗殺されそう
移民だし

187 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:18.81 ID:OPPTnpuf0
金かかる部隊撤退していいよ。駐留経費を自衛隊にまわすから。

188 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 21:24:23.08 ID:yTZid2Hs0
>>149
日本が核武装を行えば、核不拡散条約(NPT)からの脱退は必然だ。

北朝鮮が過去に日本に核攻撃する旨の発言をしているため、正規の手段で開発ができる。

日本は経済制裁の対象となり、

日本への経済制裁は不可能。世界の足並みはそう都合よく揃わない。

189 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:29.14 ID:2QtWyRXj0
プラス10円払うか。

190 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:32.04 ID:6kmeA6Kw0
>>173
大きなハワイにする予定だったのか

191 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:42.45 ID:GLBlRedp0
>>169
ロシアユダヤの移民でしょうね

192 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:55.72 ID:5s5p/Eyp0
トランプが大統領になれば
第三次世界大戦が勃発しそうで怖い

193 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:57.20 ID:MRf4xkcEO
>>101平常運転です

194 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:24.81 ID:BgChWkwC0
ネトウヨ涙目

195 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:30.36 ID:AXXYv/j50
>>100
ウォール街の資金支援受けずに大統領になる訳だから、そっち方面からの制約はあまり受けずに済むんじゃないかな?
だいたい、今まで取り巻きに毟られずに金持ち続けて来られたのだから、そう簡単に誰かの言いなりになるとも思えない。

196 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:44.97 ID:dYrRJXgr0
トランプ支持のネトウヨが払えよ

197 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:48.01 ID:4yXNNZkd0
日本に核武装は無理だろう。
福島の原発事故でさえ米軍に助けてもらった。
あれもオバマだったからすぐに来てくれたのかもしれない。
トランプなら「自分でどうにかしろ」と言って来るかもな。

198 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:54.94 ID:6kmeA6Kw0
>>174
だから皮肉で書いたんだよ
CIAなんか失敗の連続の歴史だそうだ、実は
戦争ばかり起こし、後進国から搾取ばかりして何とか体裁を保ってきただけらしい

199 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:26:13.34 ID:MRf4xkcEO
>>108
アメリカ国民には理性はないのかw

200 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:26:16.19 ID:YzEa+XlK0
ロシアのプーチンはさすがだよな

ロシアはトランプ氏の大統領就任を歓迎する とかいってるもんな

日本の鳩山が総理になったようなもんだろうしな

アメリカもいいんじゃないか?たまには、政治の大切さがわかるから

201 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:26:18.58 ID:9xSK0c5y0
>>162
あのー有事発生時は、相手のもよるけど
日本の戦争相手が北朝鮮の場合は、日本国内にいる在日チョンはスパイ認定されて
殺害されても文句も言えないし、国際法上も正当化されるよ。

202 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:26:50.53 ID:6kmeA6Kw0
>>191
それはないなw
ユダヤ陰謀論はもう賞味期限切れ

203 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:26:52.46 ID:GLBlRedp0
>>198
CIAは世界一の無能な諜報機関だしな

204 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:26:57.21 ID:9pCxLZRM0
>>187
撤退経費全額日本持ちな
後本当に撤退してるかは秘密です

205 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:20.43 ID:wsBN2rXN0
>>149
アホだね

核不拡散条約(NPT)でも核保有国から軍事的恫喝を受けた場合には
核武装できるとあるんだよ

206 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:25.58 ID:IplWN4no0
>>120

うん、アメリカは病気にかかっていると思う。
グローバリズムというたちの悪い病気に。
アメリカ人は決して好きではないけど、とりあえずこの病から解放してくれれば外の世界のことは
どうでもいいと切羽詰る気持ちは理解できなくはない。

207 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:30.44 ID:ar+ogQ+HO
安保マンセーしてたネトウヨは文句言えないのであった
まさに自己責任

208 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:34.06 ID:K/7VWyqa0
受けがいいことばっかり言ってりゃ支持する奴はいるさな

209 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/02/27(土) 21:27:38.38 ID:+mNnW66l0
在日朝鮮人滞在費 >>>>>> 在日米軍駐留費 >>19

仮に米軍駐留費が倍増しても、米軍撤退よりは遥かに安上がり >>19
/
まずは憲法の改正で、税金を食いつぶしてる在日の人権を制限することが必要

210 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:49.93 ID:6kmeA6Kw0
>>195
だが政治経験ゼロだろ?ほぼ。ここがポイントなんだ。
教える態度でいかようにも追い詰められる

211 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:50.45 ID:FTwSoS1r0
じゃあ米国債売るからちょっと待ってて

212 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:57.82 ID:CV/V0/Qz0
駐留経費を負担している日本は一度もアメリカ軍に無理を強いたことはない
勝手に戦争したベトナムやアフガン、イラク、シリアで駐留経費をもらったのかね?
金ももらわずひたすら自国兵士を死なせただけだろ、金を払う日本に感謝しろ。

213 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:28:15.80 ID:MRf4xkcEO
>>111
気持ちは分かるが、公でそんな事を言うもんじゃないぞ。

214 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:28:23.60 ID:GLBlRedp0
CIAのマニュアルは陸軍中野学校がベースになってる
前身のキヤノン機関が中野学校の資料をアメリカに持ち帰ってCIAを作った
だからCIAの手の内は日本側では全部わかっている

215 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:28:50.82 ID:9xSK0c5y0
だからこれは冷静に考えれば、日本にとって良い事なんだって。
トランプが在日米軍を縮小撤退をチラつかせる→日本国内のノンポリやら左翼が震え上がる
→憲法改正が正当化される。

216 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:28:54.34 ID:2dGIkodY0
>>160
空母なんかいらねーよ

217 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:13.59 ID:6kmeA6Kw0
>>214
だったらもっと非難すべきだったよねえ

218 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:21.11 ID:pUjqkG6Y0
世界各国の米軍駐留経費の負担割合をグラフ化して
分かりやすく見せつけるべき。
不当な批判には大声で騒ぎ立てて反論しなきゃ駄目。
そういう反論、説明努力を一切しないのが、
いつも日本が孤立化して煮え湯を飲まされる最大原因。
黙ってイジメに耐えるのは良い子でも美徳でも大人の対応でもないよ。

219 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:36.51 ID:4yXNNZkd0
トランプはプーチンが好きなんだよ

(CNN) ロシアのプーチン大統領は17日の年次記者会見で、
来年の米大統領選で共和党の指名獲得を目指す実業家ドナルド・トランプ氏を
「聡明で才能に恵まれた人物であることは疑いがない」と高く評価した。
他の共和党候補がロシアの孤立化政策を訴えるのに対して、
トランプ氏は米ロ間の関係強化を主張している。

クリントン「日本は円安誘導で意図的に商品を安くしてきた。関税を上げて潰す」
トランプ「日本の自動車に35%の関税をかける 」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160224/k10010419821000.htm

トランプ氏、満面の勝利宣言
「中国や日本を貿易で打ち負かす。これらの国はわれわれから多額の金を奪っている」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2016021000411

トランプ氏「北朝鮮の問題は中国に任せればいい」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2697839.html

【米大統領選】トランプ氏、日本の円安誘導政策を批判 「コマツ」を名指し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201601/CK2016011602000139.html

「安倍は殺人者」 米ドナルド・トランプ氏の暴言に、韓国ネットは「すっきりした!」「韓国人ファンが大量に増えそう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000033-rcdc-cn
トランプ氏も17日、プーチン3 件氏の発言を受け、「国内外で高く尊敬されている人物からほめられるのは非常に光栄なことだ」と好意的な発言を行った。
「私はテロ打倒や世界平和の回復に向けて、ロシアと米国は緊密に協力できるはずだと常々考えてきた。互いの尊重から生まれる貿易など他のあらゆる利益は言うまでもない」

220 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:49.24 ID:z8QEB4Gp0
日本が核を持ったら米国に撃ってもいいの?

221 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:52.41 ID:bVjf3m9q0
トランプ期待だね
出ていってもらって核武装が最高!

222 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:10.66 ID:AyycB+G60
>>1・・・・日本に米軍駐留経費の負担増を求める 

このままいくと、現実味を帯びてくる・・
「万年ヨッパライ」のトランプカード

223 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:14.99 ID:vbOibH3c0
トランプは大統領になるという目標達成したら、それまで言ってきた中で現実的にアメリカの利益に
ならない事は平気で言わなかった事にするし、大統領になってから知ったら知ったで前言撤回する。
大統領になるという目標に向かっている今の段階では無茶、過激、何でもあり。
目標の障害と判断すればそれまで言ってきた事をなしにするのも、目標達成した後で姿勢激変させる
のも昔から。
不動産業界でのしあがってきたやり方そのままで大統領選をやっている。
その時、その場で言う事を平気で変える。「中国、日本、メキシコをやっつける」「私は日本を愛している」
「日本のテレビ局か?日本によろしく」日本人、中国人の物真似して笑いを取る、何でもあり。
それがトランプのやり方。
トランプが政治に興味もったのは「核軍縮」で元々ファミリー含めて民主党支持だった。
祖父の大酒飲みとヤケになって酒びたりで若死にした兄の影響で酒は飲まない。
「人間というのは、最も意地悪い動物だ」ドナルド·トランプ 

224 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:21.19 ID:kuafCjhQ0
>>207
ん?安保ただ乗り論はバカサヨお得意じゃなかったか?

225 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:22.79 ID:CV/V0/Qz0
ロシアが衰退して、中国が崩壊して、アメリカが自壊する
これは次の世界の支配者は日本だと暗示されているような

226 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:52.96 ID:dhPUUT1I0
いいじゃん、アメリカの傲慢さが人の形になった大統領
楽しい事になるんじゃないの

227 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:00.67 ID:MRf4xkcEO
>>116
安全が買えた?
123便を撃墜されて、むちゃくちゃな経済協約を結ばされたり、人工地震や津波で政権が覆されたりしてるのに?

228 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:17.50 ID:35RyQ9NC0
アビーも涙目思いやり予算どころじゃない目が飛び出そう

229 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:30.82 ID:7keqty1i0
まあ傭兵雇ってるようなもんだし

230 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:31.76 ID:GLBlRedp0
>>216
要るよ
東北大震災の時役に立った
災害支援目的でもう少し増やすことにした
実際空母の役目は人と物の輸送が目的だし

231 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:36.07 ID:Vcri6RdT0
オレ、この件で電凸したけど
わたしは知らない関係ないの一点張り
最低だなトランプマン

232 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:54.57 ID:egNYL9HC0
それでよかろ。日本は再軍備させてもらうぜ。もちろん9条なんてゴミ箱行き。
いいやつだよ、トランプはw

233 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:59.17 ID:AXXYv/j50
>>188
まぁ、日米同盟から離脱しない限り、日本が核武装してもアメリカも西側諸国も全く困らないのだから、
わざわざ自国にも多大なダメージが及ぶ経済制裁なんてする理由はないよね。

日本の核武装はアジア太平洋地域に安定と民主化に貢献する、正義の核武装。いわば警官が銃を
携帯するの一緒。それが世界のコンセンサスになる。いつもの特亜を除いて。

234 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:10.26 ID:nWsyc+SFQ
てかこんなの隠蔽されてたんだけど

スタンフォード大歴史学部の
バートン・バーンスタイン教授

原爆投下、市民殺りくが目的 
米学者、極秘文書で確認
1983年8月6日(朝日新聞)


wikiによると産経も続報を追ったらしい

235 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:11.99 ID:YoTbSm3d0
>>199
おっと、自民にお灸をすえた日本国民もどきの悪口はそこまでだ

236 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:14.69 ID:vBIXkkO/0
金ならトランプ氏が出せばいいでしょう、なにしろ個人資産が45億ドルもあるそうだしw

237 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:27.85 ID:4yXNNZkd0
トランプにとっては白人は友軍なんだよ。

ロシア人プーチン、ドイツのメルケル、イギリスキャメロンとかは
トランプの仲間の白人連合。

トランプの敵は、移民、有色人種、アジアンなの。
中国、日本、韓国は
トランプの中では同じ扱い。

238 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:43.48 ID:GLBlRedp0
>>219
戦後米国政府内のコミンテルンが暴露されたけど
再び同じ事が起きそうだな

239 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:48.59 ID:OPPTnpuf0
>>215
うむ。トランプは利用できる。

240 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:50.18 ID:O+KGuDl/0
トランプ「日本が金出さないなら米国は尖閣に関わらないから」

241 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:56.12 ID:z8HjouAp0
>>199
アメリカ人の大半はアメリカの事以外知らない

242 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:33:17.81 ID:gmgl7PGv0
>>234
何が言いたいのか伝えたいのか
意味不明

243 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:33:25.61 ID:wAj21nr/0
中国もロシアも半島も大喜びだね

244 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:33:41.07 ID:z8HjouAp0
>>215
憲法改正が捗るな

245 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:33:41.16 ID:mjZtyK+H0
なあに、日本はロシアと接近したら良いと思う。
そしてロシアからミグ、あるいはスホーイ社製の最新鋭戦闘機を試験的に購入すればいい。
日本にはF-22は売らず、F-35は低性能版しか売るつもりが無いのだろうから。

そのうえで、米軍にとって本国に次いで軍隊が多いのが日本であることから、米軍を排除し、米国国債を売るぞと脅してやれば良い。

246 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:33:45.45 ID:GLBlRedp0
>>225
フフフ

247 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:33:54.43 ID:6kmeA6Kw0
>>224
ネトウヨは税金払ってないから米軍にいくら払っても困らないもんな
税金が財源だけど、関係ないよな

248 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:34:04.41 ID:ApdIUK8+0
久米宏はヒラリー大統領と予想
http://podcast.tbsradio.jp/kume954/files/20160227.mp3

249 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:34:26.32 ID:wsBN2rXN0
まるでスターリン信奉者だったルーズベルトみたいですね

250 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:34:32.88 ID:UrlYAs+M0
日本から出て行けばいいだけ

251 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:34:33.64 ID:EvsP1ofe0
アメポチ発狂

252 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2016/02/27(土) 21:34:50.59 ID:Csd3neO+0
トランプなんて基地外は大統領になれねえよwww

253 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:34:58.58 ID:DeIj2uod0
ロシア軍に駐屯していただきましょう。
アメリカ軍はもう結構です。

254 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:04.87 ID:AXXYv/j50
>>210
でもまぁ、州知事やっても駄目な人は駄目だからねぇ。閣僚経験とかなら兎も角。
せめて上下両院のどちらかでの議員経験ぐらいあった方がいいとは思うけど。

255 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:32.55 ID:MRf4xkcEO
>>117
忘れたのか?
オバマはシリアが揉めだした当初、米軍派遣だ何だと行きがってロシアを牽制してたじゃないか。
実際に出動しろと言ってた。でも米軍が言うことを聞かない。

子ブッシュの時から兆候はあった。
子ブッシュはアホだから、イランに核の先制使用をしろと米軍に指示した。しかし米軍は無視した。
軍人ってのは、馬鹿な政治家には簡単に乗せられないんだよ。軍人を乗せるには、911のような強烈な錯乱が必要。しかし同じ手が二度も通用するかどうか。

256 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:33.75 ID:fvXbj0h9O
やりたいならアメリカさんが責任もってきちんと在日朝鮮人を日本から殲滅する手伝いをしてくれないと出来んよ?

257 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:46.04 ID:6kmeA6Kw0
>>254
え?下院時代含めると25年位議員やってるよ

258 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:46.16 ID:+v9YNd9s0
プーチンを確かくるくるぱーとか言ってたようなwwこいつ(´・ω・`)

259 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:56.76 ID:CV/V0/Qz0
北朝鮮やイランが核武装しようってのに、まして支那から毎日のように核恫喝うけている
日本が非核国家である必要はない。
世界は(国連じゃない)日本に核武装をやってくれと懇願するだろう。

260 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:36:16.93 ID:HyCVu2YW0
>マルコ・ルビオ上院議員(44)が、日本も一部負担していると説明し、
>「米国がいなくなれば日韓は核兵器保有国になるだろう」と疑問を投げかけると、
>トランプ氏は「いなくなるなんて言っていない。(日本などに)もっと金を払わせたいんだ」と語気を強めた。
なんだこの会話 意味有るのか

261 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:36:24.33 ID:3+IED+w+0
トランプなんてヒラリーと1セットでツーカーなの見え見えじゃん。
底辺が喜びそうなことを言ってるだけw

262 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:36:44.09 ID:6kmeA6Kw0
>>255
>実際に出動しろと言ってた。でも米軍が言うことを聞かない。

でしょ?そうだと思ったからさ。

263 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:37:15.39 ID:GqLFygXm0
>>171
良いですね、琉球も中国に帰れて嬉しいと思いますよ。

264 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/02/27(土) 21:37:22.26 ID:+mNnW66l0
正体バレバレ!【画像】沖縄・辺野古 ハングル文字で米軍反対アピール
http://brief-comment.com/blog/okinawa/46519/   -
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/  
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/    
  

米軍駐留費                       最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み)

専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍(25兆円)必要になる。」

265 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:37:24.59 ID:lGO9y4X/0
正規駐留費用はアップ、思いやり予算はカットで

266 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:37:29.46 ID:qOI6SBOa0
中露と仲良くした方が日本の国益になりそうだなw

267 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/02/27(土) 21:37:57.58 ID:iHAfs/xI0
教えてやるよ


次期大統領はドナルドトランプで決まってる


そこから 海底資源をてにいれるために 南シナ海紛争がはじまる


戦況がフリになれば日本は一時的に見捨てられるだろう


まだ時間はある

自衛隊の弾薬を 1年分確保しろ

弾薬が確保できない場合

西日本までは中国に一時的に占領されるだろう

268 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:00.83 ID:qoBrr37A0
費用負担よりもトランプになったら中国と戦争になんで

269 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:20.31 ID:Ec7v/mD50
>>255
それはじめて聞いたな
本当なのか?

270 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:25.22 ID:6kmeA6Kw0
>>263
九州で暴動が起きそう

271 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:27.72 ID:UMJyJvoz0
>>237
トランプはガチなレイシストではないから
本物の日本人なら名誉白人になれるから心配すんなって

272 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:38.77 ID:BJ16zGOj0
こいつもう日本にとって大歓迎だろ
これをネタに米軍を追い出して自衛隊の軍隊昇格と核武装をやろう
独立主権国家たる日本の歴史がまた始まるんだ

273 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:39.64 ID:UrlYAs+M0
ヒラリーも同じことを要求するよw

274 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:42.17 ID:qQE19/F00
もうそんなに金寄越せなんていってると
海自が 紺碧の艦隊と旭日の艦隊それと沈黙の艦隊を作っちゃうよ。
この三つの艦隊を作れるくらいもうアメリカに思いやり予算で払ってるし
今後を考えればすぐに出来る。
それに空自が 空中戦艦富士(ジェットとステルスに変更)なんて作った
ら世界がひっくり返るよ。
日本は やれば出来る子で 今アメリカにやる気スイッチ管理されてるが
いつ勝手にやる気スイッチ入るかわからないよ。

275 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:39:49.77 ID:lhv8n3kT0
>>23
お前の妄想じゃないなら具体的に説明してみろよネトウヨ

276 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:07.94 ID:wsBN2rXN0
>>260
駐留経費アップしないと東京を空爆するとか言いそう

277 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:15.62 ID:GLBlRedp0
安倍ちゃんが海外豪遊で散財したから
もうそんなに残ってないし
しょうがないな
米国債売却して払わないと

278 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:21.82 ID:6kmeA6Kw0
>>255
でもアメリカは特殊で、株式会社アメリカって国なので、
もうアイゼンハワーが産業界と結びついた軍が
とんでもないことをしでかさないか懸念した演説が残ってる

279 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:38.23 ID:sgw8TrX50
トランプが大統領になったとして、世界各国はこのヅラのおっさんに付き合わないよねw
メキシコは自腹で壁つくらないだろうしw
意味ないと思うんだけど、無視されたら核でも落とすの?

280 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:38.36 ID:bbf20IhI0
知らな過ぎだろww
ま、知る必要も無いが。


けど、大統領になったら知らされる訳で、、、
何か任期半ばで自殺でもしそうだぬ。

281 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:38.93 ID:Saucj4VB0
日米安保破棄して結びなおし?
日本から米軍撤退はどうしたんだ?
トランプ口だけで支離滅裂したことほざいてるっていう
ヒラリーになると思うよ

282 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:55.70 ID:1EgN0KOH0
アメリカに払う金無くなった瞬間中国領確定だな日本

283 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:04.79 ID:O+KGuDl/0
今まで日本人はアメリカ人に好かれていると思っていたが
実際は中国韓国台湾と同列なんだよな

284 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:13.10 ID:ZvVZIONz0
【再生医療】小保方氏ら4人が2011年に報告した細胞シートの性能に関する論文を撤回 共著者3人申し出/英科学誌ネイチャー・プロトコルズ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1456568994/
【芸能】「金スマ」ベッキーの席に韓国人モデルのベック 中居は「ベックーです」と紹介[2/26] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456567777/
【話題】韓国の「22万人買春リスト」、捜査はついに警察官にまで=韓国ネット「警察官もただの男」「22万人どころじゃない」[2/27] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456568749/
【軍事】日本は「F−35」戦闘機を100機導入しても、中国の「J−20」には対抗できない=中国メディア[2/25] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456571077/
【シンドラーのリフト】シンドラー社元社員で韓国籍の李雄大被告(36)に猶予判決[2/25] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456569938/
【靖国爆発】「本殿に警備員がいたからトイレに仕掛けた」 韓国人の・全昶漢(チョンチャンハン)容疑者(27)が供述[2/27] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456568883/
【韓国】「妻が家出・・・」〜腹立ちまぎれに飼い犬を窓から投げて火をつける(馬山)[02/27] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456536245/
【話題】しばき隊員がプラカードに萌えイラストを使用 李信恵の弁護士が激怒 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1456572407/

285 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:20.67 ID:CV/V0/Qz0
日本が核兵器もてば最低2発をアメリカにお返しする必要がある
借りたものは返さないと信義にかかわるからな。

286 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:22.39 ID:hDWGB6ZX0
この人、まったく知らないんだなw

287 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:53.60 ID:OPPTnpuf0
そろそろ核武装かな。チャイナの満州族の独立を助けようぜ。

288 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:01.54 ID:GLBlRedp0
>>278
既に911でやっただろ
米国内でも軍産複合企業が叩かれて

289 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:10.99 ID:MRf4xkcEO
>>169
なるほどそうだなあw
ただトランプはしらふであれだww

290 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:30.82 ID:8SI71/MW0
日本にもっと金を払わせたい!
 日本にもっと金を払わせたい!!
  日本にもっと金を払わせたい!!!

      ∧_∧   从从
      <丶`∀´>   ビシッ   
    _/  ⌒ヽ  (⌒)   気が合いそうニダ
⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐   
    /    /  ヽノ__ | .| ト、 ウリと組まないニカ?!
_ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
/   __ノ   ̄`ー‐---‐′
ヽ <  | |
 \ \ | ⌒―⌒)
  ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
 (_/     ⊂ノ

291 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:36.17 ID:F1c34uDAO
金持ちなんだからお前が出せよビフ!(・∀・)

292 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:43:14.05 ID:HyCVu2YW0
こんな偉そうな人らに余計に金払いたくないから米軍は少し撤退しろよ。
有事の際はグアムやハワイから出張して来ればいい。
まさか日米同盟無くすという話じゃないだろうし。

293 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:43:31.81 ID:O+KGuDl/0
F22は絶対に売ってもらえないし
しょぼい兵器を今まで以上にボッタクリ価格で買うしかない
軍事費は今の倍掛かるだろうね

294 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:43:49.60 ID:AXXYv/j50
>>215
望むと望まざるとに係わらず、そういう方向に物事は動いていくよね。

295 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:00.01 ID:6kmeA6Kw0
>>288
時系列で考えてよ
アイゼンハワーはいつの人だったでしょう?

296 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:00.04 ID:6ff0rMip0
正直沖縄から撤退したいと思うよ
グアムに置いておいた方がアメリカはいいだろうし

297 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:00.78 ID:IplWN4no0
>>278

軍産複合体ってやつだな。
でも、それはそれで日本にとって好都合な面もある。
武装強化には時間がかかるから(それ故、前々から少しずつでも始めておくべきだったんだが、宮澤みたいな奴が妨害した)、
多少無理をしてでも、第7艦隊と核ミサイルのセットをアメリカから購入する。
軍産複合体を構成する今のアメリカ企業にはアメリカの国益を図ろうという意識は希薄だから、金になれば日本に核を売るくらいする。

298 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:03.61 ID:KAK6vCoq0
アメリカがこんなにぶれぶれならあてにならんな。他のTPP諸国と包括的な軍事同盟できないのかな?その上で核を持つ。

299 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:30.42 ID:GmVNv/vW0
  




ネトウヨ大発狂で顔面キムチレッドwww




  

300 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:31.43 ID:6ilZwhcP0
>>283
血の繋がりの全くない赤の他人だしな
アングロ五ヵ国の情報網からも省かれてるししゃーない

301 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:38.12 ID:sgw8TrX50
>>281
ヒラリー婆もTPPは日本の得にしかならないからやめるとか言い出してるしw

302 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:39.25 ID:rOwMr1e10
>>278
アイゼンハワーが軍産複合体がこの国を支配しているって言ってたけど
まあ一部の富裕層とそこから派遣されて要職につく政府高官が真の支配者だって事はわかる

303 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:52.69 ID:s0wZZcde0
いじめはいじめられる方に原因があるってお前らいつも言ってるだろ
米帝が日本をいじめてくるのも、日本が悪いんだよ
インディアンみたいに皆殺しにされなかっただけありがたいと思わなきゃ
当初の予定では原爆100発以上落とす予定だったんだし

304 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:08.81 ID:XVNSHgw20
成金ファンド女衒のトランプ
大統領選にはいつも賑やかしがてるけど
今回はこの人か。

305 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:27.31 ID:OPPTnpuf0
>>293
国民の基本的人権を守るためだから軍事費アップもしかたないよ。

306 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:34.42 ID:EIbMNMrc0
アベノミクス失敗に加えてアメリカの超圧力に耐える生活しないと
行けなくなるのか
そうなったら日本の全産業は終わり、全員ホームレスだな

307 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:37.95 ID:CV/V0/Qz0
支那もロシアも信用ならんし、米国は海の向こうで無関係だし
ここは日本主導で再び「大東亜共栄圏」をつくる必要がある。
やりませう大和男(やまとおのこ)。

308 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:41.16 ID:DeZbQSJQ0
毎年 シャープを買える金額じゃ足りないそうですw

309 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:59.36 ID:6kmeA6Kw0
>>302
アイゼンハワーのころは軍事関連企業
今は投資ファンドもそこに加わってる

310 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:46:14.08 ID:94hAUYHS0
安倍ちゃんなら倍増してくれるよw

311 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:46:28.32 ID:6om+t2Fe0
言ってることの筋が合わない

守ってくださいとは一言も言ってない
居るから払ってやるってのが日本のスタンス
暗黙の了解で守ってもらってることになってるが居てくださいとは言ってない

逆に土地貸してほしかったら金払え

312 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:46:28.77 ID:bTstA0wg0
トランプ氏 ← 言わずもがなジャップに厳しいやろ
ヒラリー氏 ← クリントン政権時のジャップ対応知ってれば厳しいに決まってる

ネトウヨってほんんんんんんんんっとアホやねんな・・・

313 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:00.84 ID:zoAmns/Z0
>>1
白豚の分際で日本人様から金を奪おうなんて笑止千万w

白豚にはハンバーガーとかエサでも喰ってろw

314 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:06.44 ID:dSNT76hB0
米国が軍事力の影響力を持ち続けたいと憲法9条を押しつけて
金を出せとはふざけた話。
米国憲法では、国民の武装権を認めている。
武器の携帯が許されない国家は真の民主主義国ではないと言い続けて
武器を持ち続けている国の癖に、日本には軍備は認めないんだからな。
そこのところをよく考えて物を言えよ。
バカトランプ!

315 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:33.48 ID:AXXYv/j50
>>257
いや、下はトランプの話よ。

316 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:34.67 ID:6ff0rMip0
アメリカは沖縄の負担を減らせれる
サヨクはやっと沖縄から米軍がいなくなる
ウヨクはこれで自衛隊による本当の防衛が進められる

317 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:44.86 ID:MRf4xkcEO
>>214
中野学校がCIAなんだろうが

318 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:52.18 ID:6ilZwhcP0
>>306
日米半導体協定以後、見るも無残に軽電と半導体がタヒんだのに
この上更に自動車まで逝ったら日本は終わりやなw

319 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:57.44 ID:CV/V0/Qz0
戦後70年も敗戦国の屈辱を味わってきたんだ
もういいだろう好きにさせてもらいます。

320 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:01.93 ID:GLxThD3d0
でもアメリカ人の本音ってまさにトランプでしょw
日本に基地置いて日本からもっと金もらいたい、っていうのにはルビオも賛成だと思うよ
これに反対するアメリカ人はいないと思う 自国の利益だし

321 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:05.48 ID:Vcri6RdT0
これか
【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

322 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:08.64 ID:IS4QAWZ50
これにはアホな右翼さんもホッコリ

323 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:12.92 ID:gYSirfzQ0
日本はそれでも憲法九条を守るようです。

戦死者数百万人の命と共に。

324 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:39.28 ID:MRf4xkcEO
>>220ダメ

325 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:39.75 ID:INXSN5ddO
>>282
韓国朝鮮は日本の防波堤、前宗主国を守る義務がある。

朝鮮人2000万人も盾になれば多少は役に立つだろう。

326 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:50.85 ID:6IPZarcg0
もはや何のための安保法制だったのか

327 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:54.31 ID:94hAUYHS0
米軍に1800億円も払ってる国は他にあるのかよw

328 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:59.13 ID:J25ZFNPF0
自国のこと考えたらそうなるだろうね
日本もこのおじさんみたいなウザいくらいに自己主張する人出てこないかなぁ

329 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:27.21 ID:3VckHgNa0
ヒラリー?そうかな?

モルモンの圧力とかいろいろ絡むだろうけど日本も一緒のことで、
おとといか?やってたクローズアップ現代の一般市民の話と一緒で、
政治屋が出てきたって解決能力ないんだったら、
企業をきちんと伸ばしてきたトランプの手腕で国を伸ばしてくれ、は当たり前に期待するよ。

いつまでも弁論大会やってるんじゃないんだよ、実績だよ。
日本だって誰がアベノミクスなんだ?梅田で事故したトヨタだけじゃん、シャープなんか大企業で海外買収だぜ。

トランプのその他に関する相当に危険な発言は別の意味での注目だが、的は得ているわ。
そして実生活においては企業として実績があるわ、選ばれておかしくないしこれほどの変革でないと誰も救えない、という国民の希望も分かるわ。
ヒラリー?横で選挙辞めたブッシュと一緒であってあいつに何ができるのか、は「体液を付ける」くらいじゃないのかw

橋下が出てきたときどうだった?安倍や小渕の血統が何か意味があるのか?どこの国でも一緒のことじゃん。
個人的には、「xx野菜が1000円もする、危機だ」でありながら「農業所得を増やします、のダブルスタンダードなぞ信用もしてないわ!
時給1000円も無理だぞ。だってどうやってするのか?がないじゃん、あいつ何を経営してるわけでもないし。

330 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:37.91 ID:HBiBn6Qz0
ネトウヨ息しとけw

331 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:50.61 ID:57e7hG4C0
>>55
せやな。
米軍に払う金あったら、自衛隊を増強しよう。

332 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:53.93 ID:UF++RgP10
 


イエローと白人が同じ人間だと考えてるやつは

左翼の平等主義に毒された花畑




一目瞭然、白人、黒人が違う生き物なように 
黒人、イエローが違う生き物なように
★ イエローと白人は全く別の生き物だ ★

【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚




アメリカとロシアは同じ白人

話し合うことができる




 

333 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:55.45 ID:OPPTnpuf0
核兵器積んだ原子力潜水艦だけ残して、残りは撤退していいよ。自衛隊で頑張ります。

334 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:58.71 ID:HyCVu2YW0
TPPで屈力した甘利氏の努力はいったい。。

335 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:09.19 ID:6ff0rMip0
>>320
嫌なら出て行くからで終わりだからな
それだけならいいけど
最悪日米同盟破棄もありえるな

336 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:23.11 ID:MRf4xkcEO
>>234
もう隠せる時代じゃないからどんどん出てくる

337 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:24.72 ID:vaMB130Y0
show me the MONEY!

338 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:44.71 ID:CRogVq9N0
まるで日本の都合や要請で在日米軍がいるような言い種だなw

339 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:53.47 ID:xuTM2/ea0
結果的にはいいかもな。この大統領の出現で否応なしに日本国民も目が覚める。
微温的な扱いが終わり、同時に「戦後」も終わる。生き残りの本当の闘いを
国民個々も意識せざるを得なくなる。

340 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:57.86 ID:6ff0rMip0
>>326
オバマと安倍ため

341 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:51:19.72 ID:GqLFygXm0
やっと自主防衛が出来る環境が整いつつあるのかな?
長かったな、さて裏山に竹槍でも取りに行くかw

342 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:51:34.54 ID:Saucj4VB0
>>301
TPPって米がやりだしたものじゃないのにね
東南アジア諸国で開始寸前のとこにアメリカ等の白人国家が割り込み
アメリカもうダメかもね
オバマケアの借金これから膨れ上がってくのに・・・

343 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:51:46.24 ID:4HQjJ9dW0
思いやり予算なる訳のわからん予算こそ削減対象だアメ公

344 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:51:50.25 ID:6ilZwhcP0
>マルコ・ルビオ上院議員(44)が、日本も一部負担していると説明し、
>「米国がいなくなれば日韓は核兵器保有国になるだろう」と疑問を投げかけると、

南鮮は何やかんやで核武装賛成が6割超えとるし見捨てられりゃ直ぐにでもやるだろうが
お花畑の日本の場合は反核イデオロギーと殉教しそう

345 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:51:51.42 ID:6ff0rMip0
>>338
その通り
アメリカ人の殆どはそう思ってるから
トランプに支持が集まるんだよ

346 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:51:57.44 ID:koo5Q2mg0
トランプ勉強してね❗

347 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:03.78 ID:vaMB130Y0
ある程度の値上げはいいけど
限度超えたら核で自主防衛だな。
要は経済効率。

348 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:19.64 ID:fyLz+uwh0
アメリカの東アジア戦略に日本が必要でないのなら
それはそれで歓迎すべきだな
在日米軍依存からの脱却で日本の自己防衛力強化、引いては自主独立の道が拓ける

349 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:19.98 ID:94hAUYHS0
>>335
日米同盟破棄っていうけど、日本が中国に取り込まれて困るのはアメリカだろw

350 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:36.56 ID:MRf4xkcEO
>>241
むしろアメリカの事もほとんど知らないレベル。
まだ地球の周りを太陽が回っていると信じてるよw

351 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:38.30 ID:/8IDFE1b0
自国の軍備増強したほうがいいだろ

352 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:42.72 ID:0tvnV07z0
トランプ大統領「沖縄の米軍基地はどうなってる」
安倍「海兵隊は辺野古移転するため工事中です」
トランプ「すぐ中止だ 海兵隊はグアム移転させる」
安倍「?????」
トランプ「嘉手納米空軍基地あるじゃん」
安倍「ぐぬぬ・・・」
トランプ「海兵隊は米国民を守るためにある 日本は関係ないwwwww」
安倍「思いやり予算やめますが・・・」
トランプ「空軍も撤退していいのか?」
安倍「・・・・・・」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

353 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:55.07 ID:CRogVq9N0
案外、トランプ相手なら沖縄の在日米軍撤退基地返還がすんなり進みそうだなw

354 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:57.26 ID:HyCVu2YW0
さらに金を払わされる上に、安保法制でアメリカ軍の支援をさせられる。
TPPもどうなるかわからないし、アメリカふざけるなよ
円安誘導的政策も名指しで非難されるし、安倍政権の対外政策どうするのさ

355 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:06.55 ID:+RexLFr80
日本はアメリカに支払う上限を決めてそれ以上を要求されたら
アメリカ軍を削減して自衛隊をふやすべき。

356 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:10.78 ID:6ff0rMip0
>>349
なんで?

357 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:14.42 ID:lnGBlMZl0
そもそもハゲを隠すような男っつーのはろくなもんじゃない。
水かぶるくらいなら後〜側頭部を下からドライヤーで煽ってみやがれ!

358 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:14.80 ID:507AOzce0
過去20年 少子化が進む先進国でも 日本一人負け

【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

359 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:19.48 ID:YhqdVuW70
ネトウヨ超涙目wwwwwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   
  www

360 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:43.72 ID:JRdMkTDX0
パヨク必死だな
日本でトランプ叩いても意味ないぞ

361 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:50.49 ID:pb4zqprC0
まあ必要最小限でいいだろ
三沢とかイラネ

362 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:00.88 ID:MRf4xkcEO
>>258
言ってた言ってたww

363 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:09.34 ID:xi/MS2qV0
このヅラのルーピなおっさんが大統領になっちゃったら
日米同盟から離脱して日本が核保有国になっても、
米国民さえ納得するんじゃねえの

364 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:15.36 ID:GjgA0sbY0
こんなに思った事をポンポン口にするとか、逆に裏表無さそうで付き合い易いかもしれんなw

365 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:32.77 ID:YhqdVuW70
>>360
ネトウヨ超超超涙目wwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwwwww

366 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:35.94 ID:GLBlRedp0
>>353
たしかに
ブレーンや支援者にアメリカの防衛企業が絡んでるとまず無理だしな

367 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:55.51 ID:BJ16zGOj0
日本は手段を選ばずにトランプが大統領になるように行動すべきだ
工作でも何でもしてトランプと共和党を勝たせよう
戦後スキームから脱却するにはこの機会に乗るしかない

368 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:56.08 ID:1EgN0KOH0
これだけ嫌がらせされるなら中国ロシアとうまくやるほうがマシになるんじゃないか

369 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:59.56 ID:gYSirfzQ0
日本ではなく日本人はそれでも憲法九条を守る。

370 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:01.79 ID:f43KWu5k0
 

中国と南沙で一戦交えるのはトランプしかいない。
一度やらせてダメならCIAが暗殺すれば良いだけ。
対日強行でダメなら日本が暗殺すればよいのである。

371 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:09.56 ID:tH7IiNUL0
いよいよ日本が自ら天下を取りに行くべき時期が来たようだな
日本は平和ボケを捨て、軍事力を強化して強大な国家にならなくてはならないのだから

372 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:12.44 ID:a/153BPD0
>>360
パヨクはトランプ大歓迎だろw
トランプになって困るのはネトウヨ。

373 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:21.32 ID:6ff0rMip0
アメリカにまた核落とされそう

374 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:24.48 ID:u2ybDTKN0
少なくともこんな相手に負担させたいなんて考えをするやつに友達はいないな
トランプは日本を友達とか思っていないことは確かだ
まるで奴隷のように利用しようと思っているだけだ

375 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:38.39 ID:MRf4xkcEO
>>268
それで特需が発生したら、アメリカ人的にはトランプ万歳

376 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:05.12 ID:YhqdVuW70
もう、ネトウヨ辞めて、今度はパヨクになろうかな。

何となくパヨクの勝ちじゃね?
米国大統領と言ったら、天皇よりも総理大臣よりも格上の殿上人なんだからさぁ〜wwwww
パヨク勝利wwwwww

377 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:23.22 ID:CV/V0/Qz0
日本が強かった頃、アメリカ国民は日本車を破壊するパフォーマンスをした
ビッグ3が外国に逃げた頃、日本メーカーはアメリカで現地雇用した
ハーレーが倒産しかけたころ日本メーカーはハーレーを保護した
こんなにアメリカに貢献した国があるのかな?しかも日本は米国製武器の
最大輸入国だ、別にいいんだよアメリカができることは日本で全てできる
いつでも縁を切りたいのは日本なんだから。

378 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:28.84 ID:MRf4xkcEO
>>269
本当もなにも、ずっとニュース追ってたらやってたじゃないか。

379 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:33.65 ID:6kmeA6Kw0
>>374
国家に真の友達はいないbyチャーチル
スネオとのび太が合体してるのが日本

380 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:51.38 ID:rOwMr1e10
>>344
唯一の被爆国だから核反対という馬鹿どものせいで
アメリカでトランプみたいな馬鹿が出るたびに、日本が二回目の核攻撃の被害国になる可能性が出てくる
別にこいつらだけが死ぬなら構わんが巻き添えで死ぬから困る

381 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:18.74 ID:JRdMkTDX0
>>363
というか日本に核持たせようと考えてる人は
現時点でも割りと多いらしいよ

382 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:23.85 ID:7/7+yCFW0
問題はこいつに賛同する奴らがかなり米にいるという事

383 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:32.22 ID:HyCVu2YW0
アメリカってこんなに人材がいなかったっけ
質的にこの間の東京都知事選並

384 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:39.43 ID:YhqdVuW70
まぁ、実は、俺様みたいな。
反米愛国左派の俺にとっては、ゴミ親米エセケツ舐め右翼が撃沈して超嬉しいwwwwww

385 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:47.79 ID:MRf4xkcEO
>>276
その前に首都直下地震

386 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:51.07 ID:NT4glFjG0
麻生と意気投合しそう

387 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:58:00.93 ID:6ff0rMip0
>>374
あほかよ
友達て
アベみたいな事言ってるな

388 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:58:15.66 ID:YIG1NHVc0
憲法9条やめて、核武装して、独立国になる時がきた。

389 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:58:18.67 ID:KzNNWz470
馬鹿ジャプなんかイエローモンキーだぜ。わかてんだろなお前ら。

390 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:58:22.38 ID:fyLz+uwh0
>>353
不動産王だから、沖縄基地の地政学的重要性よりも潜在する経済的価値の方にピンと来るんだろう

391 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/02/27(土) 21:58:25.01 ID:+mNnW66l0
在日朝鮮人滞在費 >>>>>> 在日米軍駐留費 >>19

仮に米軍駐留費が倍増しても、米軍撤退よりは遥かに安上がり >>19

まずは憲法の改正で、税金を食いつぶしてる在日の人権を制限することが必要

392 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:58:41.09 ID:6ff0rMip0
>>388
そんな事したら核落とされるぞw

393 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:58:49.28 ID:YpYB4c+B0
トランプになったら中国とマジで戦争起こしかねない

394 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:58:58.62 ID:Txu7cXwyO
トランプ大統領が現実味を帯びてきた今こそが

自前の国防に目覚める良い機会なのだと思う

395 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:20.03 ID:5BvnNCpm0
日本みたいな衰退した小国に対して、トランプもヒラリーも随分ときついことをいうな。
それより新興の超大国の中国を警戒しろよ。

396 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:37.65 ID:EIbMNMrc0
もう安倍も韓国へ献金はできなくなるな
全部アメリカに持ってかれる

397 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:39.45 ID:YIG1NHVc0
>>392
核で反撃するべし。

398 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:51.72 ID:MRf4xkcEO
>>278
911は結局、ラムズフェルドがペンタゴンにミサイル打ち込んで起こしたクーデターなんだよ。
あれから米軍は奴らに乗っ取られたけど、今はかなり事情が変わって来たと聞いてる。

399 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:56.13 ID:a/153BPD0
>>393
トランプの主張を聞いたことがあるの?バカなの?

400 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:00.61 ID:6ff0rMip0
>>393
それはないかなぁ
あるなら日本をまた暴走させ日本を悪者にして総攻撃だな

401 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:08.82 ID:aarHFgMS0
>>381
対中で共和党が流したデマ

402 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:22.42 ID:GLxThD3d0
>>349
中国が共産化しなければ中国に日本をあげて統治させてたんじゃない?
第二次のときは中国の味方してたんだし蒋介石とかお気に入りだったんでしょ

403 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:43.75 ID:knqDHi4b0
結局は金がなくて日本に泣きつくのか
だったらそれなりの低姿勢でいろよな
話はそれからだ

404 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:46.85 ID:gYSirfzQ0
>>394

憲法九条で人が死んでから やはり国防が大事だと言って国民を操るのが日本

405 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:52.95 ID:6ess4ugV0
これ以上搾り取るつもりなら日本軍整備したほうが安上がりじゃね

406 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:54.15 ID:6ff0rMip0
>>397
トランプ「それでこそジャップだ」
て俺らみんな死ぬな

407 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:57.16 ID:MRf4xkcEO
>>282
良く見ろよ。張り子だぞ。

408 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:13.84 ID:2x4YHGU90
メリケンてたまにただの異常者をカリスマと勘違いするよねw

409 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:15.95 ID:UMJyJvoz0
>>370
そうかアメリカの舵取りとしてもトランプなら
チャレンジもリセットもし易いんだな
そこのところトランプはわかってて立候補してるんだろうか

410 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:21.48 ID:sM5Wq2z0O
警官殺しは死刑という過激な発言は好印象だったが、こっちにまで矛先向けてたとはな

411 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:23.48 ID:8yqkKZSl0
日本にもっと金を払わせたいって守銭奴なのかな

412 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:36.33 ID:JRdMkTDX0
トランプ中国に対しては割りと強硬だぞ
まあ今回は誰がなってもそうなるだろうけど

413 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:41.26 ID:6ilZwhcP0
>>380
その馬鹿が7割超えてるのが日本だから
誰に言ってるのか知らんが過ちは繰り返さない()らしいし
ま俺らマイノリティが幾ら騒ごうがしゃーないわ

414 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:56.66 ID:MRf4xkcEO
>>285
そんな信義は少なくとも武士道にはない。
正体を表せよw

415 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:04.72 ID:KzNNWz470
お前ら馬鹿じゃねージャップに刃物ジャップにつける薬わ無い、これ全世界共通認識、

416 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:07.95 ID:huOqLg/B0
おぃおぃ前から(米)後ろから(特亜)追い剥ぎか

417 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:14.29 ID:fgS8OOnp0
日本核武装が現実的になってきた。
胸熱w

418 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:18.55 ID:YpYB4c+B0
>>399
http://www.huffingtonpost.jp/yuki-murohashi/donald-trump-president-campaign_b_9206374.html
予想以上の勝利となったトランプ氏だが、勝利演説にて「米国を再び偉大にする」とキャッチフレーズを掲げた。
さらにその中で、「我々は中国と日本を打ち負かす。そしてメキシコも打ち負かす」と宣言し、会場から拍手喝采を浴びた。

中国に関しては、米中貿易改革を公約の一つにも掲げており、「中国はアメリカの雇用とカネをかすめ取っている」と言い放っている。
中国の人民元切り下げを止めさせ、環境基準や労働基準を改善させる。
また知的財産保護やハッキングに対して厳しく対処する、としている。

419 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:23.97 ID:motrQqf20
こういうときわ



櫻井よしことかいうババ亞に意見を聞いてみよう!



ぷw

420 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:30.35 ID:YIG1NHVc0
>>406
核攻撃したら、やり返す。 当然の結果。

421 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:33.09 ID:ey3KRy9eO
外国の軍隊が長期にわたって駐留を続けるのは、独立国家の名誉に関わる問題である。
沖縄でも、95年の米兵少女暴行事件をきっかけに、反基地運動がかつてない盛り上がりを見せた。
ところが、その後も日本は、米軍基地の縮小や在日米軍の削減に前向きではない。
自衛力を強化して米軍基地の負担を減らし、日米関係を対等に近づけるべきだとする世論はほとんど起きなかった。

422 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:35.93 ID:pE295Iup0
これ以上払う気は無いわ。
その代り、日米同盟の片務条約を相互条約にするのは賛成。

日本の負担も膨大なものになるが、日米英の三国同盟を組んで世界の海に
安定をもたらせば、日米英のどの国にとっても利益になる。

423 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:43.76 ID:tH7IiNUL0
日本は間違いなく核武装をすべきだ
だがその前に、韓国の核武装を阻止しなくてはならない
そのためには一計を練る必要があるだろう

424 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:46.25 ID:knqDHi4b0
>>389
まあ、トランプたちはホワイトピッグだがな
豚よりは猿の方がなんぼかましだろ

425 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:49.27 ID:w2s2wyL50
ネトウヨ 「トランプ大統領でブサヨ涙目www」

トランプ 「日本に経費負担増、TPPなんかいらねーよ!」

ネトウヨ 「………」





ネトウヨってなんでいつも負けるの??

そういう仕様なの?

426 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:52.38 ID:Ec7v/mD50
いまごろ米軍基地の白豚どもが
「黄猿がまた吠えてるぞw」と笑ってる頃だろうな

427 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:57.43 ID:6ff0rMip0
>>411
経営者だからね
情とか全くないと思うよ
日本からもっと毟り取れて感じでしょ
アメリカ国民も賛同してるし

428 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:03.60 ID:ipCTpIj70
保有すべき

429 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:05.56 ID:12UoXJbd0
ネトウヨの希望の星がががががwwwwwwwww

430 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:06.22 ID:aarHFgMS0
>>402
どうだろ
真珠湾を攻撃した国だし
原爆の成果も調査したいしな

431 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:19.59 ID:6kmeA6Kw0
軍事面ではサンダースが一番マシだな
中国を厳しく非難して何度も決議投票もしてるが
日本をディスったことは一度もない

432 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:38.92 ID:MRf4xkcEO
>>296
やり直し

433 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:42.18 ID:JRdMkTDX0
やっぱ2ちゃんはパヨク多すぎだわw

434 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:44.61 ID:dFIEPa2T0
トランプが大統領になったら、アメリカは、中華人民共和国の一自治省になる。

435 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/02/27(土) 22:03:56.89 ID:+mNnW66l0
正体バレバレ!【画像】沖縄・辺野古 ハングル文字で米軍反対アピール
http://brief-comment.com/blog/okinawa/46519/  
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/  
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/    
  

米軍駐留費                       最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み) -

専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍(25兆円)必要になる。」

436 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:59.64 ID:4ebJbHDr0
これで晴れて
アメリカにも頼らない
中国にも屈しない
強い日本に進化するしかなくなるわけだ
憲法九条、非核三原則、武器輸出三原則なんかぶっ潰せ!
戦える日本の復活だ
文句があるバカサヨクと在日は日本から出ていけ!

437 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:04.02 ID:qBWaAjz00
>>1
さすがトランプさん。これから第一列島線を越えようとする
中国の戦艦や潜水艦に対し張り付き監視する事をやめますね

438 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:08.92 ID:lOcTR/TY0
ふざけるな
アメリカは日本に金を返せ

439 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:23.83 ID:XANPGUGJ0
>>370
トランプは基本モンロー主義だから中国と戦争なんて絶対しないわ
むしろなんでアジアの国を守るためにアホみたいに軍事費使わなきゃいけないんだよアジアは中国に任せるわってスタンス

440 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:26.69 ID:a/153BPD0
>>418
戦争って軍事的な意味で言ってたんじゃないの?

441 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:29.90 ID:HyCVu2YW0
安上がりにするには尖閣を領土領海で当分して中国台湾とわだかまりをなくすとだよ。
領土領海をきっちり護るのなら、今回の大統領選みたいなアホらしいことが4年ごとにおこる可能性を考えると
、米軍がいなくともなんとかできるように核武装も視野に軍備を整える必要がある。
将来、米大統領選の候補には日本のために中国と戦争をする必要があるのか?とか言う候補がでてくるだろう。

442 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:36.13 ID:OPPTnpuf0
>>426
よく見ると白豚じゃなくて、ピンク豚だけどな。

443 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:37.87 ID:EvsP1ofe0
>>368
何でそんなことしなきゃいけないんだよ
アメリカが居なくなったら国内の反日勢力を粛清して
軍事大国になり自主防衛すればいいだけ
これでようやく日本は完全に独立できる
お前ら頭の中がすっかりポチになってるな
とりあえずトランプが大統領になったら速攻でシナ畜の船を沈めて
アメリカに安保の発動を要請するのがいいんじゃないのw
ま、残念ながらそういうシナリオには簡単にはならないだろうけどね。

>>1
アメリカは基地を借りてるんだからもっと金を出すべき

444 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:38.87 ID:MRf4xkcEO
やたらと憲法改正だとか核武装だとか言ってんの工作員?
それで世論が動くとでも?

445 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:02.71 ID:eztsOCzV0
未だに連呼リアンがいるのか
相変わらず無駄な行間開けてバカが更に目立つ

446 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:08.53 ID:ECZU48e50
でもさ
この人当選して大統領になっても政権維持できるのかね?
まあ自国民を第一に考える事には悪くはないんだけど周りに敵作りすぎじゃないのか?

447 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:10.74 ID:KzNNWz470
ここで偉そうな」ことぬかす ジャップわ寝てるあいだに目つぶすからな、

448 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:10.82 ID:Ec7v/mD50
とりあえず70年前に受け取った核弾頭2発、
空輸速達で送り返しますね

449 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:39.46 ID:6ff0rMip0
>>444
まったく動かないな
両方とも世論調査だと8割くらい反対だしな

450 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:03.32 ID:ey3KRy9eO
その代わり、米軍基地を提供し続け、普天間基地の機能を辺野古やグアムに移転し、その経費を支払うと約束した。
米軍が日本に駐留しつづけることで、軍事的にも外交的にも「半独立」状態にとどまるという戦後体制が、完成に向かっているのである。

451 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:06.50 ID:oRRjQE3M0
米軍撤退したら反米教育開始だなこりゃ

452 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:08.30 ID:MRf4xkcEO
>>313もう奪われまくってますけど気づかなかった?w

453 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:11.52 ID:YpYB4c+B0
>>440
中国もトランプもどっちも急進的なタカ派でバカってこと
こいつらが上手く利害調整できるとは思えない
ぶつかった時にどうなるか

454 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:25.97 ID:a/153BPD0
>>444
ダイエットするためには経済制裁されるしかないただのチビデブだと思う。

455 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:27.63 ID:HyCVu2YW0
>>441
等分 ね
わだかまりをなくすこと

456 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:31.67 ID:DlklVIRZ0
カスだわこいつ

457 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:39.04 ID:6gXJnl920
>>1
これ以上払えないから
核兵器持つからいいよw

458 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:57.88 ID:gYSirfzQ0
憲法改正しても待っているのは

この絵の通り

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12122356062

459 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:07:02.70 ID:4ebJbHDr0
武器をどんどん開発輸出して
新しい産業を起こして
雇用回復も促進しよう
憲法九条、非核三原則、武器輸出三原則なんかぶっ潰せ!

460 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:07:27.54 ID:8sDVc3MK0
どうした?

国内人気をとるために
外部をけなすのは常套手段だろ

「中国は卑怯だ」「オー!」
「日本は泥棒だ」「オー!」
「アメリカは最高だ」「オー!」

461 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:07:31.28 ID:qDk6GiyW0
トランプが当選すれば面白い、単純に面白いことになるだろうから、ぜひ実現してくれ。

戦後の日米関係が不満なトランプ君が、この状況を動かしてくれそうだから、期待したい。

その過程で、日本の行動を抑制してきたのがアメ自身だったと気がつくのだろうな〜。

日米安保体制で、米軍空母機動部隊の活動拠点を日本に持てることが、米軍の地球的規模の活動に
どれほどの貢献をしているのか、トランプの知能では思い描けないのだろう?

戦後70年であり、外国の軍隊が日本に駐留する事態は異常だ、解消に向かうのが自然なのだ。

もし、トランプが当選しても、すぐには米軍の日本撤退は起こらないが、将来においてそれがありうるとの宣言になると思う。
それを見越して、日本は動くべきだ。
核兵器、原潜、SLBMの取得に本腰を入れることになる。

462 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:07:40.02 ID:bbf20IhI0
>>393

トランプも栗もchina好きだろ。
ぶっちゃけ太平洋1/3上げちゃう系でしょ。

463 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:07:59.92 ID:6ess4ugV0
日米安保は日本につけた首輪だってこと忘れてるのかね
守ってやるから軍を持つなってって方針をかえるなら、それでもいいんじゃね

464 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:08:07.22 ID:Bg16/26D0
>>17
それは許さないよって事だろ。

465 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:08:30.63 ID:CV/V0/Qz0
世界秩序の転換点はオバマが8年執政したことだ。おかげで世界はボロボロ
世界警察を自認していたのに、できないならできないと8年前に言うべきだろ
滅ぼしたイラクやリビアに対して呵責はないのか?今では反米のテロの巣窟だ
世界を見ることができないトランプならさらに混沌とした世界になるだろう。

466 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:08:53.92 ID:zPugZrD20
世界は日本の軍国化を待っている

大日本帝国再興の日は近い

467 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:08:55.85 ID:jDMM7l3l0
矢を放て!

468 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:02.13 ID:MRf4xkcEO
>>338
日本人もそう洗脳されてますw
ここにも沢山ww

469 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:02.98 ID:YIG1NHVc0
日本の世界最高の潜水艦に、核ミサイル積んで、舐めてる国を黙らせたい。

470 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:08.16 ID:wOjtHuiD0
キレイ事言っても、それがアメリカの本音だから
トランプよく言った

471 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/02/27(土) 22:09:18.49 ID:+mNnW66l0
在日朝鮮人滞在費 >>>>>> 在日米軍駐留費 >>19

仮に米軍駐留費が倍増しても、米軍撤退よりは遥かに安上がり >>19

まずは憲法の改正で、税金を食いつぶしてる在日の人権を制限することが必要.

472 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:22.17 ID:a/153BPD0
>>453
領土問題もないのに何を理由にしてどこで軍事衝突するの?
トランプにとっては南シナ海も東シナ海も死ぬほどどうでもいいことだけど。

473 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:30.71 ID:25UEyrR40
日本は永久ATMだぞ
自分の国も守れない民族は滅びる

そして軍拡すればアメ公に叩かれる

ジャップは属国ww

474 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:31.15 ID:qBWaAjz00
シェールガス革命でアメリカが中東に依存をしないで
対応できる現状になったのが大きいし
完全なる自給自足できるアメリカの現状で
自国経済考えれば他国の事なんてどうでもいいよね

475 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:57.38 ID:v3KGrh2p0
ネット愛国保守の人たちつい最近まで
アメリカの若者が日本のために命を懸けてるのにどうこうで集団的自衛権最高とか
アメリカ軍基地に反対する沖縄の奴らはけしからんとか
言ってたのに急にアメリカ軍出ていけとか言い始めて笑ってしまう
本当に一貫性が無い
その場その場で保守っぽいこと言ってるだけで何を目指してるのか不明だ

476 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:10:02.52 ID:12GKdRDh0
米軍を雇うより自前で戦力を増加した方が将来には役に立つ。
自立して核戦力を持つといったらどうなるかね

477 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:10:14.34 ID:8sDVc3MK0
>>463
トランプでも最低限のことは理解しているようだな

>「いなくなるなんて言っていない。(日本などに)もっと金を払わせたいんだ」と語気を強めた

478 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:10:17.45 ID:ir7BJkIM0
トランプさん素敵

これで日本も核保有国になり自前で防衛できます

基本軍事力は大国に劣りませんから十分wwwww

479 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:10:20.59 ID:7NOUZWtq0
キャー
トランプさん
ステキ

480 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:10:24.08 ID:motrQqf20
愛国パカの自信の源




中国が過去4000年間でもっとも弱体化していた異常事態の頃の日清〜日中戦争時の成功体験(しかも日中戦争でも勝てていないw)




パカはパカだねぇ〜(笑)

481 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:11:06.04 ID:6IPZarcg0
>>439
まあアメリカ(とカナダ)の市場からは締め出すとかはやりだしかねないけど
アジアの領土をめぐって動くとかはやりそうにないな

482 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:11:10.66 ID:YpYB4c+B0
>>472
どうでもよかないだろ
南沙諸島の周辺で小競り合いが起こる可能性が高いと言っている専門家もいる

483 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:11:20.25 ID:6kmeA6Kw0
不動産業から足を洗う決意もなく中国を口先でディスるトランプ

CHINA BANK FOR TRUMP
By Steve Cuozzo September 16, 2008 | 8:17am
http://nypost.com/2008/09/16/china-bank-for-trump/

トランプタワーには中国工商銀行がテナントで入ってる

484 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:11:34.23 ID:MRf4xkcEO
>>353
トランプが大統領になれば、世界中からアメリカが一斉にカモにされると思う。
ゆえにアメリカ最後の大統領ww

485 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:11:45.37 ID:25UEyrR40
>>475
ネトウヨに頭脳なんぞあるわけ無いじゃない
昆虫と一緒で反射的反応しか出来ないんだから

486 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:11:53.10 ID:507AOzce0
民主党時代に再度成長仕掛けていた日本経済。アホノミクスで下り坂www
【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

487 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:12:00.01 ID:4wdrjiVg0
当選した後が楽しみですね^^

488 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:12:01.09 ID:METvvj0J0
もともとアメリカが日本に気使う必要なんて1ミリもないもんな
日本に嫌われたら一大事とかそういう要素皆無だとすれば
もしトランプが当選しなかったとしても
そういう場合にいくらか備えんとヤバイですな

489 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:12:16.58 ID:9ZEJGAXW0
>>1
正直でよろしい

490 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:12:20.55 ID:DuszkY4C0
ドナルド・トランプ 
IQ 150
資産 5000億円
次期アメリカ大統領

順当だろうな

491 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:12:28.20 ID:BpDhe9Ok0
ロシアに擦り寄るしかないな(笑)

492 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:12:28.36 ID:YIG1NHVc0
世界最強の、戦闘機、現代のゼロを自国で開発すべき。

493 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:12:53.60 ID:motrQqf20
愛国パカの自信の源




中国が過去4千年間でもっとも弱体化していた異常事態の頃の、日清〜日中戦争における成功体験(しかも日中戦争でも勝てていないw)




パカはパカだねぇ〜(笑)

494 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:12:54.67 ID:6ess4ugV0
>>477
傀儡政府としては米国の要求飲むしかないかなw

495 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:05.46 ID:7NOUZWtq0
>>478
いまだに一国で
安全保障を一国で担保できるとか
考えてる池沼がネトウヨ

マジでバカサヨと同類といっていいわ

もうアメリカ一国の警察の時代から
集団安全保障の時代になっている

アメリカは世界の警察の役割を放棄したからな
しかし世界の警察のリーダーの役割はアメリカしかない

こういう常識的なことを
池沼はわかってないわけ

496 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:12.16 ID:8sDVc3MK0
>>488
支配は穏やかにした方が安上がりだけど

497 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:26.09 ID:jlA55/300
日本の命令で動くならもっと払ってやっても良いぞ
日本の指揮下に入っている訳じゃなく駐留させてやっているのに文句言うな

498 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:28.22 ID:kH7PSYBz0
じゃあ帰っていいよ って言われたら困るのおまえらだろ?

499 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:36.08 ID:MRf4xkcEO
>>371天下とり?
意味あるか?

500 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:38.94 ID:fyLz+uwh0
さあ、準備を始めよう
震電や伊四百型のような画期的なアイデアを
今度こそ予め準備しておこう

501 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:13:55.74 ID:w2s2wyL50
ネトウヨ 「安保法制で日米同盟強化!! これは抑止力になる! 日本とアメリカは「血の同盟」だ!」


トランプ 「日本が攻撃されれば、米国は助けに行かなければならない。だが、われわれ(米国)が攻撃を受けても、日本は助ける必要はない。日米安保条約は不公平だ」


ネトウヨ 「……………」






ネトウヨの言う「日米同盟」って何?
なんか抑止力になんの??

ネトウヨはまた負けちゃったねw

502 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:14:22.70 ID:6ilZwhcP0
>>462
あれで南、東シナ海で中国に軍事的圧力掛けるとか吹いてるから困る
前線基地の日本叩き潰してどうやって中国と対決するんだろうなw

503 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:14:22.81 ID:a/153BPD0
>>482
その小競り合いは現地国と日本にやらせとけばいいというのがトランプの考え。

504 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:14:27.94 ID:12UoXJbd0
トランプ「カネよこせ、これは大統領命令だ」
ジャップ「ひぃ、仰せの通りに致しますので命ばかりはお助けを、これお受け取り下さい><」
トランプ「うむ、足りんな、主要都市に水爆投下!」
ジャップ「ぎゃあああああアアアアーーーっ!」

505 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:14:29.51 ID:gYSirfzQ0
身長170台の男性が何故外国に行くとチビと言われるのでしょうか?

506 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:14:44.10 ID:YIG1NHVc0
どうせ、アメリカは日本を守る気がない。
結局自分で守るしかない。

507 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:14:44.71 ID:BJ16zGOj0
>>475
状況は変化するんだよ
日本にとってのベストを、変化する状況に対応しつつ目指しているだけ

508 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:14:53.62 ID:HUHHwPc80
良いんじゃねーの。アメリカの本音だろ。
一度やってみれば良いよ。
でも足元を見る様な事を一度されたら、
もう信用出来ないな。

あまりやると日本で反米運動が盛んになり、
結局、この大統領が謝罪する事になると思うけどね。

アメリカはなんだかんだ言って、世界の警察であり続けたい。強いアメリカってのはそう言う事だろう。

韓国、日本から撤退?
やってみれば良いよ。それで強いアメリカでいられるならな。

509 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:15:08.23 ID:MSHOhoxH0
>>422
英はとっくに中国に夢中だからありえないよ
米だってトランプは結局、「第三国の争いに米がなんで金だして戦争に加わるんだ!」
って無駄なことに加わらない孤立主義なわけでね
日本と同盟組む意味が無い
日本はトランプになったら核武装から尖閣警備から全部自前でやる必要がある

510 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:15:09.95 ID:lc0xbZUW0
>>480がいちばん無知な件

511 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:15:12.09 ID:hip+UPty0
ここがアメリカンドックの正念場

512 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:15:24.43 ID:qBWaAjz00
核兵器云々言うやからが多数いるけど
アメリカは以前、日本に対し核保有しろと
日本政府に対し通告したからね。
しかし日本の外務省は核に対するアレルギーが
ひどいため無理と返答してるから・・・

513 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:15:43.62 ID:MRf4xkcEO
>>382
大統領候補選びって、共和党なら共和党員だけの話だぞ?
アメリカ国民が軒並み参加している話じゃない。

514 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:15:56.80 ID:motrQqf20
>>510
どこが?

515 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:16:02.10 ID:yTZid2Hs0
>>502
票を取るのが目的なので、整合性は最初から無視。

516 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:16:02.54 ID:7NOUZWtq0
むしろアメリカは
極東の集団安全保障については
日本にぜんぶやってほしいと
考えてるハズ

517 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:16:07.63 ID:ocjeEhqD0
いいね、トランプ氏になってもらって日本の政治家を困らせてもらいたい、もう少しまじめに政治に取り組むように

518 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:16:19.03 ID:6kmeA6Kw0
>>367
>日本は手段を選ばずにトランプが大統領になるように行動すべきだ

こういうゴールに至るまでの戦略がないのが軍部と全く同じだな

519 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:16:28.21 ID:YoTbSm3d0
389 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/27(土) 21:58:18.67 ID:KzNNWz470 [1/3]
馬鹿ジャプなんかイエローモンキーだぜ。わかてんだろなお前ら。

415 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/27(土) 22:02:04.72 ID:KzNNWz470 [2/3]
お前ら馬鹿じゃねージャップに刃物ジャップにつける薬わ無い、これ全世界共通認識、

447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/27(土) 22:05:10.74 ID:KzNNWz470 [3/3]
ここで偉そうな」ことぬかす ジャップわ寝てるあいだに目つぶすからな、

日米の事なんでお構いなく(・∀・)ニヤニヤ

520 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:16:31.66 ID:lfAgumRl0
>>475
あいつらは感情でしか物を言わないから掌返しは当たり前で一貫性がない

521 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:16:37.80 ID:jlA55/300
まあ日本も他国に頼る様な国防は元々無理
軍拡を着実にやっていくしか無い

522 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:16:53.96 ID:2B1IE6ce0
>>505
向こうは身長よりもガタイが大事

523 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:17:00.35 ID:MnK2nwnz0
まあ、こんな低能犬野郎は、当選しないから大丈夫だわ。
支持者も似たような単細胞が多いしな。

でも、もし当選したら、ヒットラーみたいな政策を
押し進めそうだな。 世界大戦の引き金を引くかも。

524 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:17:12.23 ID:MRf4xkcEO
>>389
イエローモンキーでも良いけど、だからなに?

525 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:17:16.18 ID:4ebJbHDr0
>>501
バーカ生粋の右翼は神聖な母国に他国が駐留してるだけで苦々しく思ってんだよ
米軍追い出して自主独立する絶好の機会だ

526 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:17:41.74 ID:fgS8OOnp0
日本で核武装主張する政党あるの

527 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:17:44.16 ID:uHixQZuG0
そら払わせたいだろ もちろん払わんけどな

528 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:17:50.03 ID:zPugZrD20
日本にもH2Aロケットという世界でも稀にみる優秀な核発射装置がありましてな

529 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:17:52.28 ID:7NOUZWtq0
アメリカが望んでいるのは
パワーバランスによる秩序だからな

バカには分からない

530 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:17:53.05 ID:MRf4xkcEO
>>392
今は落とさない。地下で爆発。

531 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:17:57.78 ID:MSHOhoxH0
>>512
バーカ、日本が核武装したら北朝鮮の核武装を止めている論理も成り立たないし
アジアは一気に核武装国家だらけになって危険きわまりない
そんなことを米が望んでボタン一つで世界経済が簡単に破たんになるように望むバカじゃねーよw

532 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:18:09.82 ID:xiVvWAWE0
>>501
ネトウヨというか現実派が推してるのは保守穏健派のルピオだろう
トランプが大統領になるくらいなまだヒラリーがマシ

533 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:18:18.51 ID:CV/V0/Qz0
石油のことだけど、シェールガス以前にアメリカは国内油田を封鎖したんだよ
理由は、安く買える間は中東から輸入する政策だ、石油は燃料だけじゃない、
あらゆる化学製品の元なんだからアメリカは温存する政策をとった。
アメリカの石油埋蔵量は中東を超えるだけの量がある。

534 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:18:32.09 ID:a/153BPD0
>>509
トランプになってもアメリカは日本の核武装だけは認めない。
中国ロシア北朝鮮イランが核持ってることより、日本が持つ方がアメリカ人は100倍以上の恐怖を感じる。

535 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:18:52.74 ID:AXXYv/j50
>>525
生粋の右翼なら、核武装大賛成だよねw

536 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:15.74 ID:nc3H4IpS0
右も左もルーピーしかいねぇwww

いろいろとお察ししますww
安倍ちゃんがプーさんと急接近する訳だw

537 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:18.78 ID:qDk6GiyW0
>>472

豪州とニュージにとっては、致命的になる。
地球的規模の試論簿5カ国連合体制が滅び始める。

本人は、モンロー主義のつもりかも知れないが、それを資本家連中が許すかな?
かなり疑問だ。
大統領の暗殺なら、慣れてるし。

538 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:19.63 ID:oRRjQE3M0
なんでこの手の話はテレビでスルーしまくりなんだよ、結構大事な事だと思うんだが

539 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:19:20.16 ID:yTZid2Hs0
>>509
日本の国力なら充分単独で国土防衛できる。
足りないのは密入国してきた反日工作員を処分する法律だけ。

540 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:23.35 ID:motrQqf20
愛国パカの自信の源




中国が過去4千年間でもっとも弱体化していた異常事態の頃の、日清〜日中戦争における成功体験(しかも日中戦争でも勝てていないw)




そして今は飼い主の強さ自慢w




パカはパカだねぇ〜(笑)

541 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:28.73 ID:ZlKK28pt0
いずれにせよ日本は独自に核兵器は持つべきだよな

542 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:41.43 ID:MRf4xkcEO
>>408
個人的にはそんなアメリカンが好きだw

543 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:19:49.07 ID:KAK6vCoq0
>>532
トランプ、サンダースは世界経済がガタガタになる気がする。

544 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:20:31.94 ID:kjj9XPMg0
軍事で金儲けとは、バックは武器商人かよ

545 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:20:43.75 ID:uHixQZuG0
アメリカ抜きで自国で守るわ お金ムダやし

546 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:20:47.70 ID:MSHOhoxH0
>>535
核なんて持たないほうが一番イイ
日本が持てば北も韓国もベトナムだって持つだろう
インドネシアだって持つだろう
トランプみたいなのがどこかのアジアの国に生まれたらいっきに
アジアの終わりが近くなってしまう

547 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:20:47.77 ID:hIxevbRH0
中国へのODAの他、国連の分担金も米軍基地に投入すれば
日米はWinWinですがな

548 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:20:51.82 ID:YIG1NHVc0
>>534
トランプのせいで、核武装しなきゃならなくなった! お前のせいだ! と言えばいい。

549 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:21:06.16 ID:MRf4xkcEO
>>416
中にも寄生虫がいるしなw

550 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:21:18.67 ID:HUHHwPc80
>>534
認めなくて良いじゃん。勝手にやれば良い。
日米安保を金が欲しいからと一方的に破棄するなら、
日本も勝手にやるだけだろう。

日本が勝手にやったとして、
何も対抗策は無いだろう。

わざわざ、敵を作ったアメリカが世界中から非難されるだけだな。

551 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:21:28.99 ID:ao3eeldL0
韓国は在韓米軍撤退させて
日本が金払ってる在日米軍にタダ乗りする気なんだよな
舐めてるわ バカチョン

552 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:21:33.67 ID:xRVeLYJe0
助けないのに負担しろは不公平だな

553 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:21:34.32 ID:hPK1X/dm0
>>525それならなんで米軍追い出さねえんだよw常に行動が裏表してるなネトウヨってw

554 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:21:46.47 ID:CV/V0/Qz0
H2Aが核ミサイルとかお花畑だな、北のロケットが発射前に予告される理由が分かっていない

555 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:21:54.98 ID:yTZid2Hs0
>>538
日本が自主独立防衛すると困る工作員が報道しない自由を使っているんでしょ。

556 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:21:56.73 ID:qBWaAjz00
>>528
核弾頭搭載ミサイルとロケットは全然別物だぞ
恥ずかしい発言はマジでやめてくれ・・・・

557 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:02.72 ID:OPPTnpuf0
中国が核武装してる以上、日本も核武装して日本国民の基本的人権を守らないといけないだろ。

558 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:06.33 ID:sIOk+vPo0
なんとなくだがトランプ氏のコメントは関西弁で訳してほしい

559 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:15.14 ID:a/153BPD0
>>548
それ言ったからといって何がどう変わるの?
アメリカが日本に原爆落とした歴史がなくなるの?

560 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:15.73 ID:Nt+Mpi2PO
逆に駐留米軍には基地使用料を請求するのが筋

払えないなら撤退して頂いて結構

予算2000億円以上が浮く

トマホーク、2000発装備出来ますから〜

561 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:17.39 ID:MnK2nwnz0
思いやり予算増やすより、F22のようなアメリカ製の最先端兵器を
たくさん買う方針のほうが良いだろ?

562 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:26.44 ID:YIG1NHVc0
>>546
日本が必要だら持つ。
他国は勝手にしろ。

563 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:28.55 ID:6kmeA6Kw0
>>543
劇薬だけど、上手く使えばデフレ経済から脱却できる

564 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:36.09 ID:HyCVu2YW0
米中露(しかも核保有国)に囲まれてるのに単独防衛は無理だろう。
だけどアメリカがこんな具合なら自主防衛力を上げるのは絶対必要ということになる。
駐留してほしければ金をもっとよこせみたいなことを言いだすんだからヤクザだな
でも他の庭を獲ろうとするヤクザよりはましみたいな悲惨な状況に日本はなってる

565 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:36.34 ID:gavqjDWzO
>>544 軍需国家なんだけど

566 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:41.23 ID:Tb2F9+1l0
アメリカも余裕無いな

567 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:44.17 ID:ipCTpIj70
もう日本製の原潜も造り始めたほうがいい

568 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:53.54 ID:4ebJbHDr0
>>531
日本やインドやフランスのような民主主義国家は核武装もロケット打ち上げも自由だ
北朝鮮やイランみたいな独裁国家は核実験もロケット打ち上げも許されない

569 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:55.93 ID:jlA55/300
追い出せとか言っているヤツはバカ
追い出せばアメリカ本土が狙われるのはアメリカ自身が一番警戒している事
だからお互い様なんだよ

570 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:58.52 ID:MRf4xkcEO
>>431
アメリカの若者の圧倒的支持がサンダースだから、未来は決して暗くはない

571 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:22:59.99 ID:MSHOhoxH0
>>545
常識だけどアメリカ1か国の軍事費は
その他すべての国の軍事費総額より多い
米に守られているうちは安全だが
日本だけなら北朝鮮でも挑戦してくる可能性はある

572 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:23:03.59 ID:ZslvrK0m0
節約のために、おもいやり予算とかオスプレイみたいなゴミを無理してお付き合いで買ってやるのは止めだな

573 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:23:06.74 ID:8lwJYQMx0
Japは死んで当然

574 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:23:19.27 ID:AXXYv/j50
>>546
核武装で対抗しなければ、核を持っている中国に属国化されるか併合されちゃうんだけど。

自称「生粋の右翼」さんは、中国の属国になりたいの?

575 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:23:26.75 ID:tav+0MHJ0
ナポレオン3世もこいつと同じように泡沫候補だと思われてけど大統領に当選して皇帝にまでなっちゃたんだよな。まあその後普仏戦争で捕虜になりという前代未聞なことやっちゃうけど

576 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:23:28.27 ID:8sDVc3MK0
さすがに米軍が日本の言いなりに撤退して
日本が核武装できると思ってる人たちは無知だと言うしかないよ

577 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:23:31.38 ID:nWNxJBCl0
こいつが大統領なったらどうなるんだろうな。

・演説通りに実行して世界大混乱
・演説通りに実行して世界大戦
・演説通りに実行して世界から孤立
・過激な言動は引っ込めてまともに政治

578 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:23:45.20 ID:MIkkMwtf0
自衛軍設立すりゃぁ、米に金払わんで済むんでね?

あぁ、リアル攻殻な予感www

579 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:01.03 ID:zPugZrD20
さらに日本はH2Aロケットの技術を流用し
イプシロンロケットという小型の核ミサイルを開発している

これは世界の脅威だが
世界は戦争を望んでいるのだ

580 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:24:04.37 ID:yTZid2Hs0
>>546
北朝鮮が核を持ったから、日本が持つの♪当然だね♪
韓国の核武装?許すわけねーだろ。

581 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:06.73 ID:uHixQZuG0
日本製軍事製品を海外に売りまくって儲けよう
日本に資源ないし仕方ない

582 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:09.14 ID:amnlLgFM0
>>550
日米安保解消と同時に日ロ安保条約が締結されるだろうな。
それはそれでアメリカにとっては悪夢だぞ。
そうした駆け引きのできる政治家が日本にいないのが日本の限界なんだよな。

583 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:09.21 ID:ydUTZlPB0
大丈夫だ。


民主党が共産・社民と連携しながら救ってくれるさ! >1
【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚
 『 安保法案 』 採決 → セクハラ暴行してまで反対
 『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
 『 防衛省 』 昇格法案 → 審議欠席へ
 『 国民投票法案 』採決 → 大反対
 『 共謀罪 』 創設案 → 猛反対

584 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:10.15 ID:EIbMNMrc0
一番いいのは中国が内乱起こって分裂してくれるのがいいんだけどな
そうすりゃ共産党も崩壊するし

585 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:12.16 ID:MSHOhoxH0
>>574
米の核の傘の下にいるほうが安全

586 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:13.96 ID:qBWaAjz00
>>531
お前がバカなんじゃね?
そういう事が以前にあったという俺の発言に
お前の妄想発言がどれだけ意味あるか考えろ

587 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:15.64 ID:YIG1NHVc0
>>559
だから核武装するのだ。

588 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:17.15 ID:12UoXJbd0
トランプ「制裁を課す!スーパートランプ1001条発動、ジャップ製品全てに100万%の関税を課す!」
ネトウヨ「大統領になったら大人しくなるんじゃなかったのかよ…」

589 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:37.53 ID:KXek6yv80
核なんてアメリカが持ってきて、アメリカが管理して、アメリカの許可なくして使用できるわけねーだろ

590 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:49.06 ID:7NOUZWtq0
トランプさんは国粋主義者
根がはりきれてない移民の国だからな
大人気になるのは必然

591 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:50.37 ID:IHfvIqT70
F22と原潜を核兵器付きで売ってくれたら買うぞw

592 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:24:53.53 ID:MRf4xkcEO
>>446
生暖かく見守るべきだろう。
アメリカ最後の大統領の生き様ってやつを

593 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:25:20.78 ID:CbJFKtqH0
日本は今や貧乏国家なんだよ。もうスネ夫にもなれないの。そこを世界に解らせるべき。

594 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:25:22.22 ID:amnlLgFM0
>>584
難民が日本海渡って日本にも大量にやってくるぞ。

595 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:25:30.42 ID:AXXYv/j50
>>585
そのアメリカの核の傘をあてに出来なくなったら、核武装以外の選択肢はないんじゃね?

596 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:25:39.04 ID:MRf4xkcEO
>>449
頑張ってんのにww

597 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:25:41.56 ID:Bg16/26D0
>>550
誰が破棄するの?

598 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:26:06.67 ID:Ha2+07/HO
まずTTPがどうなりかによって判断は変えるべき。
米国に共存共栄するつもりがないなら、友だち予算額は変えずに在日米軍規模を、倍額の値を請求されたら半分に、3倍のの値を請求されたら1/3にしてもらい、意識を切り換えて一気に防衛費を増やしてでも比国のようにならないように自国で防衛していくことを考えるべき。

599 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:26:07.28 ID:GsQFi+uu0
トランプは経済で世界一の大国を維持したいと願っているだろうが
軍事的には世界一の軍事大国でも他国には出来るだけ介入しないと
考えていると俺は思っている。だから東アジアも日韓台で中、北に
対抗して貰いたいと思っているだろう。

600 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:26:10.83 ID:BJ16zGOj0
>>571
日本の戦車が北朝鮮の新型ロケット砲でゆでたカボチャにされてしまうのか

601 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:26:10.98 ID:MRf4xkcEO
>>451
それはない

602 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:26:17.61 ID:Ha2+07/HO
まずTTPがどうなるかによって判断は変えるべき。
米国に共存共栄するつもりがないなら、友だち予算額は変えずに在日米軍規模を、倍額の値を請求されたら半分に、3倍のの値を請求されたら1/3にしてもらい、意識を切り換えて一気に防衛費を増やしてでも比国のようにならないように自国で防衛していくことを考えるべき。

603 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:26:24.98 ID:a/153BPD0
>>587
アメリカ軍が日本に大量にいる状態で、アメリカが絶対に認めなことをどうやって実現するの?

604 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:26:36.29 ID:xAjwVTaW0
>>580
当然だよね♪じゃねーよカス
そんな簡単に持てるわけねーだろ

605 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:26:38.02 ID:6ilZwhcP0
>>576
何の為に首都圏の米軍基地残してるんだって話だな
敗戦国は何をどうしようが永遠に敗戦国で辛い

606 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:26:52.43 ID:yTZid2Hs0
>>577
実際の政策と選挙公約の違いを議会で追及されてグダグダのクネちゃん状態に一票。

607 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:07.34 ID:4ebJbHDr0
>>553
ネトウヨという単語でひとくくりにしてる時点でお前は脳死してるぞしっかりしろバカ

608 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:08.56 ID:6IPZarcg0
>>558
でも実際にはオサレなニューヨーカーだという

609 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:12.89 ID:wOjtHuiD0
>>584
内乱になれば、難民が1億は押し寄せるわ

610 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:15.22 ID:AXXYv/j50
>>594
難民なんて受け入れずに追い返すのが、これからの世界の常識。
まぁ、トルコ本土とレスボス島の間渡るのと違って、日本海なら9割9分は海の藻屑だろうけどねぇ。

611 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:18.29 ID:MRf4xkcEO
>>459
何で輸出なんだよ。国内で回せよ普通。国防なんだから

612 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:20.45 ID:6IJd/Ubl0
ドイツはアメリカの植民地ではなかった
日本が独立したいなら核を持つべき、原発なんかお茶濁すな
日本が日露戦争に勝てたのは「原爆」を持っていたからだ
アンフェタミン・ヒロポンももってたでしょ?

613 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:29.06 ID:Nluxwmsk0
やです。

614 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:34.72 ID:7NOUZWtq0
ネトウヨの場合の愛国()は
現実逃避の愛国だからな

普通の日本人は日本にしっかり根がはられて
社会とも密接に繋がりをもって
社会にも貢献してるわけ

まず、近代国家において
愛国というもんは納税額に比例するといっていい

615 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:36.64 ID:IHfvIqT70
トランプのような大金持ちを支持しているプアホワイトってw

616 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:40.07 ID:26VLQOpL0
トランプの資産は1兆円ある
羨ましいわ

617 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:46.15 ID:KAK6vCoq0
核は諦めて、ちがうタイプの大量破壊兵器ないの?IAEAが何も言えないやつをこっそりと。

618 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:46.45 ID:HyCVu2YW0
経済制裁に耐えられて、なおかつ尖閣北方領土を諦められるのなら核武装は可能だろう
北朝鮮ができてるわけだしね

619 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:58.02 ID:CqX2X6ob0
>>595
当たり前のことだけど
アメリカにとって日本も外国だよ

それもかなり異質な

620 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:27:59.33 ID:OPPTnpuf0
このおっさんの指おったてて話す話し方めっちゃださいわ

621 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:28:18.43 ID:6kmeA6Kw0
>>608
サンダースもニューヨークアクセントのオシャレなお爺ちゃん

622 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:28:33.55 ID:QU8ppjVZ0
米軍基地と米軍を増やすなら

お金と相談して、

それでいいと思う。

623 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:28:39.71 ID:qDk6GiyW0
>>488
わかってないな。
日本が、米側から離れるだけで済むわけではないのだ、日本の資本と技術が、アメの敵に利用される
ことの意味を良く考えてごらん。
さらに、日本の地政学的価値を見れば、ロシア、シナの核弾頭搭載原潜を太平洋に出さないで閉じ込めておく
檻の役割を持っている。さらに、米側から遠く離れた太平洋に西における軍事拠点としても非常に利用価値が高い。
さらに、これは意図的に無視されているが、日本を放し飼いにすると、アメに対して報復の戦争を行うのではないかと、
本気で恐れている。先の戦争でアメがしたことは、明確にジェノサイドだった。

624 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:28:40.55 ID:H7/O7SdB0
ただでさえジミンが沖縄米軍の給料を我々の税金から払ってるのに

625 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:28:41.86 ID:rmI4DlIm0
まぁ、アメリカの本音なのは間違いないなw

ただ、アメリカ共産党発の9条がなー

626 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:28:48.61 ID:tav+0MHJ0
>>584
民主主義になったら当選するために不況を全部日本のせいにするか ドンパチ始めそう

627 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:29:00.04 ID:MRf4xkcEO
>>465
数年前に「世界の警察辞めました」と公式にオバマが言ってるけどw

628 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:29:05.42 ID:0G+R0noO0
こんな下品なやつを支持してる米貧民っていったいなんなんだよ
気持ち悪いぞ

629 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:29:25.51 ID:2aeXqXiU0
最後の最後でアメリカの良識が発揮されるのかねえ
まあ見てみたい気もするが

630 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:29:26.27 ID:pMd1SfdB0
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/jm9GTJv12z

世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は?
https://t.co/1awGTWGkif








fffd

631 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:29:33.76 ID:KXek6yv80
だからね
核なんてアメリカが日本に持ち込めば済むでしょ。
なんで国内で日本製を作らないとならないの?
管理もアメリカがするんだよ。
てか、イージス艦日本海に浮かべればそっから撃てばいい
実際もうアメリカが核積んで浮かべてるじゃん

632 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:29:36.94 ID:t30lhc8J0
高度な軍事機密を帯びない兵器ならどんどん輸出して輸出相手に恩を売り外貨を稼ぎ
次世代の軍事研究費に充てた方がいいも思う

633 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:29:58.07 ID:yTZid2Hs0
>>603
ロケットはできてる。
爆縮レンズもできてる。
北朝鮮が核燃料濃縮に使用しているのは日本製の遠心分離機。
大きな潜水艦も作れる。

世論以外に何の問題が?

634 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:03.82 ID:Ha2+07/HO
>>500
それよりは やっぱ動力だと思う。
経済的にも軍事的にも必要。
攻撃されたときの被害も半端ないし嫌だけど、やっぱ原子力しかないのかな…。メタングレードとか どうなってるの?

635 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:08.25 ID:tFBomI/g0
居なくていいよ
帰れ

636 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:09.15 ID:H7/O7SdB0
>>628
ニューソクとかヤフコメとかしてる連中

637 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:11.32 ID:nc3H4IpS0
何か核兵器の話題になってるけど、部品状態でなら日本もう持ってるんだよねw
実質1125発分だっけか?H2Aじゃないけどw

なおアメちゃんは黙認中w

638 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:14.23 ID:xAjwVTaW0
ようやく日本はアメリカの属国だと気付いたか
気付いたところで如何ともし難いんだけどね
今の日本人には独立を勝ち取る気概も器量も無し

639 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:17.87 ID:ir7BJkIM0
アメリカに従うのを当然だと思い込んでる低脳多すぎだろ

もっと金払え言われたら自前で防衛するから帰ってくれとなるのは普通の選択だろ

640 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:18.35 ID:AXXYv/j50
>>619
ならば一層、核武装以外に安全を担保可能な選択肢はないんじゃね?

641 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:24.29 ID:MRf4xkcEO
>>469
日本を舐めてる政治家や情弱はいるけど、世界の国々は日本を舐めてなんかいないよ

642 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:40.70 ID:EIbMNMrc0
インディアンが一番可哀そう、アメリカに元々いた民族なのにな
白人は原住民より偉いのか

643 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:45.63 ID:onx8NwxI0
どうでも良いよ
トランプは大統領になれないだろうし

644 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:54.80 ID:qDk6GiyW0
>>501
単純に保護条約だということさ、そのとうりだ。
何が不思議?
不平等条約さ、日本もアメに駐留すべきだvw

645 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:54.89 ID:w1F5EhRp0
うんこ

646 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:30:57.82 ID:Z1QC042H0
こいつを持ち上げている奴は間違いなく反日だろう

647 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:31:14.60 ID:GqLFygXm0
>>584
それさ、2億人位で民主主義で経済も日本と同等の頭脳国家が出来てみ?
世界はそこに取られるな。今現在訳わかんないのが10億以上いることが
ある意味世界的に平和なのかも知れないw

648 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:31:16.79 ID:hIxevbRH0
>>534

そんなことないさ(議員によるだろうけど)

日米安保があって、日本も核武装していた方が、
米軍(生命的な)の負担は減るだろうさ

周辺国の多くが核保有しているようなが時代とあっては、
核武装したぐらいでは、全然牽制にもならねぇわ

649 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:31:18.91 ID:Rc8DxWR/0
>>233
日本核武装の話が出てきたら真っ先に売り込みに来るの米仏だと思えるから困るな
当然、5倍とか10倍のボッタクリ価格だけどな

650 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:31:28.51 ID:CqX2X6ob0
>>623
そんなこと
基本中の基本なのに
核武装とか呑気なこと言ってるのは春休みの学生かな

651 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:31:34.09 ID:NbwmWIF30
トランプってネトウヨみたいだな

652 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:31:49.23 ID:7NOUZWtq0
>>640
核武装したら
アメリカからだけではなく
世界から制裁を受ける常識を
そもそもわかってない

世界から経済制裁を受けたら
日本なんかすぐに終わる

ちょろいもんだ

653 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:31:55.56 ID:5l8NyObe0
中国にもお金を払えば思いやり予算増額しないでも大丈夫じゃね?

654 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:00.16 ID:2aeXqXiU0
トランプが大統領になる恐怖はこんなところに無いだろ

655 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:12.77 ID:MRf4xkcEO
>>477
トランプは単純に、親会社と子会社の関係のように考えてんだろうな

656 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:14.70 ID:NHQExZMm0
米軍縮小して自衛隊に予算まわすか

657 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:16.00 ID:CqX2X6ob0
>>640
日本にとってそうでも
アメリカにとっては許すわけないじゃん

658 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:20.69 ID:gYSirfzQ0
日本の自衛隊の人数が人口比で少ないのは在日米軍のせい?

659 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:24.00 ID:HUHHwPc80
>>597
アメリカだろ。金を払わなきゃ守らんと言っているんだから。

日本は現状維持を望むだけ。
日本からは安保条約を破棄なんかしない。
ただ金払えと言われても払わないだけだろ。

それでも、金払え、払わなくちゃ守らんと言うのなら、行動に移さざるを得なくなるのは、アメリカ側だろ。

日本が動かなければ、日本に足元を見られてるぞって国内から叩かれるだけだからね。

660 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:34.60 ID:BJ16zGOj0
>>628
中国と日本の区別も付かないで、中国の中に日本があると思ってる奴ら
黄色人種を見るといきなり「死ね中国人」とか罵倒してくるような奴ら
まともな頭があるとは思わない方が良い、多分人間より動物に近い

661 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:35.05 ID:6kmeA6Kw0
>>650
だよなw
核武装論ってお花畑だよ。

662 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:43.61 ID:v3KGrh2p0
>>507
少しは先のことも考えてほしい
集団的自衛権なんてこういうアメリカの変化に対して交渉の材料に使えるだろうに
日本にとってベストってつまりなんだよ?それが一貫してない

663 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:47.65 ID:rOwMr1e10
>>628
新自由主義政策で所得水準を叩き落とされた白人層です
色々な恨み辛みがあって未だに日本の工業製品がアメリカの雇用を奪っていると思ってる情弱層でもあるが
日本のB層とは違い自分の利益になる奴を支援しているので思考力はあるようです

664 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:32:53.96 ID:9WplyFmh0
グアムの海兵隊基地にまでお金払ってるけどまだ足らない?
アジアに展開している部隊の運営費日本が払ってると思うけど

665 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:03.77 ID:44yb3FOH0
自己防衛しようとしたら
悪の枢軸認定してプロパガンダしまくるんだろ?

666 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:05.05 ID:U0GK0fu/0
トランプは実際のところ日本人にはいい感情は「なかった」とは思うね
彼が働き盛りの40代のとき、ニューヨークの不動産は日本人がバンバン買い占めしていたからね
ディベロパーとすれば、はらわた煮えくり返っていただろうと想像する

667 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:10.40 ID:QLGf8UpA0
こいつはアングロサクソン系白人至上主義者

668 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:11.48 ID:HyCVu2YW0
トランプは大統領になったら官僚から教えられてそれまでの発言を翻してまともになりそうなのがむかつく

669 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:12.11 ID:sgw8TrX50
>>558
個人的には北関東訛りでw

670 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:12.30 ID:MSHOhoxH0
>>639
北朝鮮と中国が喜ぶだけの話
安心して日本の尖閣も沖縄も取りにくる

671 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:19.18 ID:6kmeA6Kw0
>>507
出たとこ勝負だな
戦略ゼロ

672 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:23.59 ID:6zP59IfaO
この人か、米国の羅援少将は。

673 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:33:32.44 ID:yTZid2Hs0
>>604
日本の国力ならとっても簡単♪実際世界でもそ−ゆー評価。
「日本が核武装するまで10年かかる。
9年11カ月かけて議論して、残りの1ヶ月で作成する」って云われてるくらいに。

674 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:38.19 ID:nD4atVLL0
そりゃ日本の首相からして日本人から金を巻き上げてるからな

675 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:40.19 ID:0qQtAm1P0
核兵器作れよってことか

676 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:41.31 ID:4ebJbHDr0
>>611
兵器産業育てたきゃ輸出は当たり前
f-22みたいな重要な兵器だけ外に出さないのが定石

677 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:43.03 ID:a/153BPD0
>>633
経済制裁で日本に対して石油を輸出することが禁止される。
密輸しようにも、国内に米軍だらw

678 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:48.21 ID:8nHBTh7q0
日本の核武装論を議題に上げてくれそうな勢いだなwww

679 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:33:55.96 ID:cPCUOR4C0
こんなアホが大統領とかありえん。
やっぱ、憲法改正して独立した軍備を強化した方がいいな。
もちろん、日米同盟は中国睨んで保ちながら。
あるべき姿とは言え、難しいな。。

680 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:34:12.18 ID:wOjtHuiD0
核核っていうけど、米軍基地があるのはアジアだってほんの一部だろ

681 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:34:16.39 ID:9862pcXk0
ふざけんなこっちは人口減少でたいへんなんだいつまでも金持ってるとおもうなよ

682 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:34:19.52 ID:WwBU5TOC0
中国の潜水艦を素通りさせると逆に脅してやれ
カリフォルニア沖まで戦略型原潜が出てくるようになったらアメリカのミサイル防衛構想なんて粉みじんだぞ

683 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:34:19.84 ID:AXXYv/j50
>>649
まぁ、向こうから売り込みに来るぐらいなら日本の核武装を歓迎してくれる訳だから、多少高くても構わないよ。
核兵器を持った強盗国家と対峙している状況では、核武装=プライスレスだしね。

684 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:34:21.74 ID:YIG1NHVc0
大日本帝国復活すべき。
本気になった日本はかなり強い。

685 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:34:43.71 ID:274aZEbE0
じゃあ、在日米軍を減らせばいいわけだ。

686 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:34:55.56 ID:vjD0rdQ70
この人、最初の予想に反して勝っちゃうかもな

687 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:35:00.98 ID:Nq+pP2pL0
そりゃこんなこと言ってれば米国民には受けるわ

お隣のクネ大統領とやり方同じじゃん

688 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:35:03.59 ID:6kmeA6Kw0
>>684
まずお前が明日自衛隊に申し込めよ?本気なんだろ?

689 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:35:10.66 ID:HUHHwPc80
>>652
制裁なんて受けないと思うけどね。
するならすれば良いけど、それで欧州とかになんのメリットが?

欧州自身だって、アメリカに欧州から引かれたら困るんだから、明日は我が身だよ。日本を叩くよりも、そう言う状況を作ったアメリカを叩くだろ。

690 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:35:14.65 ID:N6gjl4+s0
トランプって行き当たりばったりなやつなんだな
ちょっとひどい

691 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:35:43.70 ID:J91oRWmk0
日本がアベとかクソみたいなやつを首相にしたら
アメリカも負けじととんでもないアホをかついできたな

アホなやつほどその場のノリで適当かますから平気で愚民を騙せる

692 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:35:54.49 ID:EIbMNMrc0
>>647
だけど、もう環境汚染で周りの国に迷惑かけまくりだぞ
日本にはPM2.5や黄砂が飛んでくるし
これ以上あのスモッグ増やしたら地球がやばくなる

693 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:07.31 ID:RmwPVgDJ0
>>15
てかそれが外交のグローバルスタンダードだし

694 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:14.95 ID:xCM7r0//0
併せて米軍の撤退も議論するべきだ。

695 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:16.13 ID:AXXYv/j50
>>652
日本が核武装したって困らないのに、何で日本を制裁する必要があるんだ?誰の得にもならないだろ。

むしろ、日本が核武装してアジア太平洋地域の平和を維持してくれることのメリットの方が遙かに大きい。

696 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:24.05 ID:Z1QC042H0
>>690
いやこいつの日本叩きは前からだぞ

697 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:26.00 ID:7NOUZWtq0
>>689
NPT条約違反の国際法違反
しかも批准国

確実に制裁を受ける

698 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:30.41 ID:tH7IiNUL0
>>475
普段からレッテル貼りで不特定多数の人間をひとくくりにする癖がついてるからそうなる

699 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:35.37 ID:WwBU5TOC0
>>663
>日本のB層とは違い自分の利益になる奴を支援しているので思考力はあるようです
ヒラリーが雇用をくれると思ってる黒人やヒスパニックと同レベルということか、日本のB層は

700 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:35.89 ID:AKyaJNNr0
人種別主義者のトランプいらない。
日本は核兵器の準備をすべき!

701 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:36.60 ID:ir7BJkIM0
あのな本当の危機においては論争するまでもなく核武装に踏み切る

誰の国だ?日本人の国だろここ馬鹿はしね

702 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:36:45.06 ID:wZIS8Cx70
TPPや年次改革要望書みたいな内政干渉に等しいことを吹っかけられるよりは
分かりやすくていいよ。

分かりやすくジャイアンのほうがやり易いw

703 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:00.89 ID:CV/V0/Qz0
イプシロンを核ミサイルにする場合、地下に隠すなら完璧なICBMになるけどな。
射程は全世界になるというトンデモないミサイルになる。
その前に自前の測位衛星も必要だろ、GPSもアメリカにおんぶじゃ何もできない。

704 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:02.52 ID:MRf4xkcEO
>>498
外交べただなあ〜
そんなじゃなくて
「え!そんな〜!あなた様がいないと、本当に心細く存じあげます〜!

しかしあなた様がそうまで言うなら仕方がない!こっちも男だ!
腹を括って独り歩きする覚悟を決めるといたしやす!

今までどうぞ!ありがとござんした!」
と言って相手を立ててだなあ…

705 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:04.40 ID:ozgc9saiO
下手に友好的な振りされるよりはいいな
強気でガンガンやってくれ

706 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/02/27(土) 22:37:06.63 ID:+mNnW66l0
正体バレバレ!【画像】沖縄・辺野古 ハングル文字で米軍反対アピール
http://brief-comment.com/blog/okinawa/46519/  
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/  
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/    
  

米軍駐留費                       最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み)

専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍(25兆円)必要になる。」 /

707 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:26.87 ID:7NOUZWtq0
低学歴がテキトーなこといってるだけだからな

低学歴「核武装キター」

もうねわらっちゃうわけ

708 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:34.13 ID:eMlbnPgt0
尖閣守らないとか言い出されたら困るよな。
中国出てくるし、南沙、西沙諸島でもアメリカが消極的になったら、
東アジア、東南アジアと大変なことになる。

709 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:36.21 ID:KAK6vCoq0
問題は中国だろう。アメリカとロシアは核の相互破壊確証は完成している。お互いに絶対打てない。最近、中国が潜水艦による核攻撃が可能になった。中国の戦略核に対応する国がない。

710 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:36.47 ID:HUHHwPc80
それと欧州の奴らも中国がこれ以上大きくなったら困るんだよ。次は西側に出てくるかも知れないし。

だから、自国を守る為の核武装なら、欧米は何も言わんだろ。

711 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:37.41 ID:37w6HJnA0
>>689
横田空域が本州空域になるだけで
日本は大変だよ

712 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:43.07 ID:TWzw1oif0
七奈良部しようず

713 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:44.13 ID:a/153BPD0
>>695
日本に全くその気がなくても、アメリカ人は、日本の核武装=報復攻撃を連想する。

714 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:46.63 ID:12UoXJbd0
5スレ目にしてネトウヨ早くも白旗を掲げトランプに無条件土下座降伏した模様www
開戦前に早くもポツダム宣言受諾かwww

715 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:48.36 ID:xAjwVTaW0
>>673
いや技術云々の話じゃなくてよ
対外的な問題で無理
そんないじめられっ子が開き直った様な甘い感覚では核武装なんて夢のまた夢

716 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:37:55.52 ID:t30lhc8J0
世界では日本の現在の技術力だけで早ければ2か月遅くても1年以内に核弾頭搭載のicbmを作ることが可能って知ってるし
最終的には1000発以上保有できる材を持ってるとこも知ってるよね

717 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:38:01.92 ID:wOjtHuiD0
核戦争になれば、人類終わりみたいな風潮があるけど
アフリカや、南米や、東南アジアや、、、、余裕で残ると思うぞ

718 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:38:12.22 ID:xkOej9L30
>>60
2013年の参院選の自民はタレント候補控えてなかったっけ?

タレント候補で比例票稼いだのは維新(猪木)
タレント候補すら寄り付かず労組上がりばっかりだったのが民主w

719 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:38:19.40 ID:yTZid2Hs0
>>677
で、日本への原油禁輸で産油国の足並みが揃うかな?
お金持ちの上客なのに。

第一、日本が核武装して脅威に思うのは中朝韓露と米の五カ国だけ。
他の国には関係無し。

720 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:38:49.52 ID:tFBomI/g0
米軍は出てくけど核はダメよどうしてもって言うなら貸してあげるで終わり

721 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:38:55.23 ID:6zP59IfaO
こういう人は権力を持って落ち着くと親日になるから大丈夫だよ。エロクリントンのカミサンのほうが手強い。

722 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:39:13.56 ID:onx8NwxI0
でもトランプが言ってる不満も当然だよね
だって安保法で若者が犠牲にーって盛り上がってる人たちがいるんだから
米国でも当然そういう人たちがいるんだから
そういう人たちからすれば負担増は当然って意見が出るべきじゃない?

723 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:39:15.75 ID:z1iH7jsi0
安倍よりまし

724 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:39:27.14 ID:BJ16zGOj0
>>662
材料になるならいくらでも使えば良いじゃないか
日本にとってのベストとは、外国のいかなる干渉も受けずに自国民が豊かで平和に存続することだ
今までは後者を優先してやむを得ずアメリカの制御を受けてきたが、それが外れるなら前者も同時に達成して自立できる

725 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:39:50.70 ID:MRf4xkcEO
>>516日英同盟と同じパターンになってきたな

726 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:39:59.11 ID:37w6HJnA0
>>696
基本は日本も中国も一緒の
人種差別主義者だろうけど
政治家としては区別するんじゃないの

727 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:40:03.43 ID:vBylVht70
>>642
保護区と称した辺鄙な場所に追いやってアメリカ大陸を我が物顔で支配している
こんな横暴は許されないね
差別問題にしても黒人に責められてるかわいそうな白人を喧伝するが奴隷として連れてきたのは
当の白人であって自業自得だ

728 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:40:07.79 ID:HyCVu2YW0
塩川正十郎がいたらきっと、ああ言うだろうな

729 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:40:14.72 ID:YIG1NHVc0
核保有国は、オレは持ってもいいが、お前は持つな!
これ、メチャメチャな理論だろ?

730 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:40:26.26 ID:IplWN4no0
>>149

経済誌って、中国のプロパガンダ機関じゃん。
日経はその代表格w

731 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:40:34.60 ID:MSHOhoxH0
>>701
核なんて使えない兵器を手にいれたら北みたいな国がそれを保有する
理由を与えてしまって、しかも北は気にも留めずに日本に核を打ち込みかねない
核あれば何か安全になるってわけじゃなく、かえって日本は危険な北が核保有する
正当性を与えておびえて暮らすことになる

732 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:40:46.15 ID:ajskoTCP0
>>717
冷戦時代だったらどっかが一発核ミサイル撃てば
世界中でパイ投げが始まる恐怖感があったから
それが歯止めになっていたけど
現代だと局地的に核が使われる可能性はかえって
高くなってるなあ

733 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:40:47.13 ID:mb+UhA6K0
>>698
ブーメラン刺さってますよ

734 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:40:52.05 ID:ir7BJkIM0
自国の存続より平和命なやつは勝手にしね

アメリカは別に日本の親でもなんでもない赤の他人だボケ

735 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:41:03.11 ID:j+ta8HXlO
自衛隊は軍隊に昇格。
非核三原則廃止。

736 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:41:16.24 ID:9ASMGJDZ0
馬鹿ウヨうれションwwwwwwwwww

737 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:41:22.05 ID:2B1IE6ce0
トランプ大統領とプーチンの舌戦がみてみたい

738 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:41:29.83 ID:a/153BPD0
>>719
だから、国内に米軍がいて実力で阻止できると言ってるだろw

739 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:41:32.83 ID:qDk6GiyW0
>>534
アメがコントロール可能な範囲の弾頭なら、日本に中古を売る提案をしたそうだ。
ただし、原潜は認めていない。
アメの核のコントロールに組み込まれるだけで、メリットがない。
ただし、これを受け入れると、原料の濃縮、加工の技術を蓄積することを止められる可能性がある。
自前で弾頭を作ることが、独立維持には不可欠。
アメの軍事力は、経済力の疲弊に応じて低下していくので、日本は自前での防衛を本気で考慮する
時期に来ている。

740 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:41:33.79 ID:MBqdLpkm0
日本自治区はアメリカですかw

741 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:41:42.99 ID:MRf4xkcEO
>>529
アメリカじゃなくてウイーンかバーゼルだろ

742 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:41:43.72 ID:yTZid2Hs0
>>715
対外的な問題ってナニ?問題は国内世論だけ。
日本の規模の国家に経済制裁なんてできないよ。
具体的にどーゆー経済制裁するの?
国際通貨である円を発行する国家を。

743 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:41:56.75 ID:gYSirfzQ0
日本人は軍隊式経済大国をやめるんか?    

744 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:42:10.91 ID:gOwrkrgh0
核武装するに当たって日本に足りないのは核実験のデータだけ。
それはインドと軍事同盟結べば譲ってもらえる。
配備はそうりゅう型でいいだろう。ディーゼル機関ではあるが、改造すれば核ミサイルを積める筈で、これも問題ない。

態々核武装を公表する必要はない。
自衛隊から秘密は当然漏洩するだろうが、白を切って公然の秘密にすればいい、制裁を受ける事もない。

745 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:42:14.13 ID:AXXYv/j50
>>713
だからこそ、日米同盟を堅持した上で、アメリカの援助による核武装がベストなんだよ。
日本の核武装は同盟国と世界の平和を守る正義の核武装。いわば、警官が銃を携帯しているのと一緒。

746 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:42:20.57 ID:S1mt3pIa0
つか在日米軍をもっと縮小しろ。

こんなに米軍はいらん。

747 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:42:31.90 ID:xAjwVTaW0
>>729
ジャイアニズムだな
メチャメチャでも力があれば通っちゃう
世の中そんなもんよ

748 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:42:50.65 ID:F8kBSRg10
素直なやっちゃな

749 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:42:57.45 ID:yyjPyJ9fO
自分達の国は自分達で守れと言ってほしい お花畑はそれでも目が覚めないかもしれないが

750 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:42:57.60 ID:12UoXJbd0
相手アメリカだととたんヘタレちゃうんだわな、自称愛国者どもwww

751 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:43:05.49 ID:6kmeA6Kw0
>>742
経済制裁じゃなく資源制裁じゃね?中東の産油国に禁輸措置取らせればいい

752 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:43:14.98 ID:6zP59IfaO
米国はお節介焼き屋さんだから自業自得だろ。

ノルマンディ上陸作戦なんか史上最大のお節介焼き屋さん作戦だ。

753 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:43:19.21 ID:NtRTvVCY0
こういうのがキューバ危機のような状況に遭遇したら、第三次世界大戦の
幕を上げてしまうのではと思えなくも無い。

754 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:43:20.41 ID:7AZFRSR60
>>652
日本が核武装して一番困るのは中国。
アメリカは日本が核武装、実は賛成しているんだ。
以前、米国高官が日本に提案したことがあったが、
日本の赤旗筆頭メディア世論が許さなかった、経緯がある。
今はその頃と時代は大きく変わってきている。
チャンコロのやりたい放題だからな。
チャンコロは核保有国には手を出さないし、出すほど馬鹿じゃない。
だからインドには寛容だ
日本は真剣に核武装の時期が到来した。
核武装すべきだ。それが戦争を避ける抑止力だ。

755 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:43:41.21 ID:Z1QC042H0
>>726
期待値と現実は違う
あいつが大統領になって余裕のよっちゃんならそうだろうけど
支持基盤がないチョンの大統領と同じなら支持率揚げる為になんでもやる
ブッシュの支持率の低迷がトヨタ社長が米議会にまで招集食らって叩かれまくった
過去を無視するほどの期待値があるかどうか考えてみればいい

756 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/02/27(土) 22:43:46.70 ID:+mNnW66l0
在日朝鮮人滞在費 >>>>>> 在日米軍駐留費 >>19

仮に米軍駐留費が倍増しても、米軍撤退よりは遥かに安上がり >>19

まずは憲/法の改正で、税金を食いつぶしてる在日の人権を制限することが必要

757 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:43:54.91 ID:zPugZrD20
日本はプルトニウムを大量に保有してるからな
世界でも屈指の核保有国
問題なのは作るかどうかだけ

で、もう作ってあるんだろ?w

758 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:43:59.05 ID:OPPTnpuf0
核武装しないと基本的人権を守れないのかだらやむをえないよな。

759 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:44:03.62 ID:mKtq6S/n0
いいねぇ
日本もやりたいようにやればいい
これをきっかけに敗戦国の負け犬根性におさらばだ

760 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:44:26.61 ID:xiVvWAWE0
核武装の話とトランプの関係が分からんが
核武装はできるならしたほうが良いが現実的には難しいだろう

761 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:44:51.83 ID:MRf4xkcEO
>>552ただのヤクザって直接書けば?

762 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:45:10.23 ID:kGjzGiXL0
>>742
実質日本は軍事制圧されていて
制空権もないのはご存知でしょうか?

763 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:45:15.76 ID:Fm98AglV0
竹島も尖閣も、アメリカ軍は無関心で、くその役にもたってないし、 いらねーんじゃねーのw  米国に払う金で自軍持ったほうがいい

764 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:45:21.57 ID:0G+R0noO0
ゲルマン人傭兵は信用出来んわ
あの偉大なローマが崩壊したんだからな
トランプが大統領になったら黄色人種で団結しないと
とんでもないことになるかもしれん

765 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:45:36.09 ID:YIG1NHVc0
核武装に反対してる人に質問?
中国が攻めてきたらアメリカは日本を守って戦うと思いますか?

766 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:45:36.94 ID:ir7BJkIM0
アメリカですら明日には敵国になるかもしれない

変動する時代に色々な局面に対する政策を考えるのが普通の国だアホんだら

767 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:45:42.04 ID:IplWN4no0
>>713

逆に言えば、アメリカが日本から核攻撃を受けない保証があるのなら、むしろアメリカとしては日本の核武装は自国の利益になる。
真面目に、中国大陸と朝鮮半島は射程に入るけどアメリカは入らない核ミサイルなら、アメリカも別段反対はしない。
実際、アメリカは日本に核武装するよう要求したことがあるくらいだし。

768 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:45:47.29 ID:MRf4xkcEO
>>558ww
ぴったり過ぎるけどやめてくれw

769 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:45:50.05 ID:QU8ppjVZ0
日本に
米軍増やして、米軍基地を増やすなら

お金と相談して、増やしてもいいと

私は思うな。

770 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:45:53.55 ID:EzEMZ7PR0
と言うか引き上げれば?
もう日本が敵対することはないだろ?

771 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:46:09.52 ID:kF3hIRSV0
それだと、今までと何ら変わらないって事になる

772 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:46:14.07 ID:yTZid2Hs0
>>751
で、その手の制裁が成功したことも無く、核開発で破綻した国家も無く。
北朝鮮は最初から破綻してるけど。
まあ、原油禁輸の旗振りをどの国がして、おとなしく聞く国がどの程度あるかな?

773 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:46:22.81 ID:jUTBxUAl0
>>2
国士様達は自分の首輪の方が豪華だ! と競うのが好きな
最初っから自分で進んで犬になりたがる人達のことだから
困惑なんてしませんわ。

774 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:46:27.77 ID:wOjtHuiD0
日本が持てば、韓国だって持つだろ

775 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:46:31.22 ID:aTNOkER10
>>54
原発すら無理なのに核実験できるわけないだろ

776 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:46:35.39 ID:kGjzGiXL0
>>765
アメリカはアメリカのためにしか戦わない

777 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:46:45.71 ID:AoCZXAmI0
それならば最低でも米国人が犯罪を犯したら、どんなものでも
即死刑にしていいという法律を作っていただかなくては
日本を守るために日本にいる人間が、女を犯したり
その国で犯罪をするなんてバカなこと許されるわけがないもんね

778 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:46:59.58 ID:6kmeA6Kw0
>>765
>中国が攻めてきたら

この前提が洗脳されてる
円が暴落したら中国経済どうなると思う?アメリカも欧州も。
そんなリスク犯すバカはいないよ。

779 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:47:04.38 ID:ci6Fy1bq0
日本人はアメリカには何も言えないクズばっかだからねw

780 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:47:12.32 ID:BJ16zGOj0
>>731
核兵器というのは、実際に他国に打ち込んだら別の場所から打ち返されて両国が壊滅するから、
絶対に使えないけど抑止力になるという代物だよ
現実的には一度の攻撃で国を滅ぼせる状況でしか使えない

781 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:47:37.13 ID:97j+SufR0
>>205
>核不拡散条約(NPT)でも核保有国から軍事的恫喝を受けた場合には
>核武装できるとあるんだよ

まったくの嘘。
半島の方ですかwwwwwwwwwwwwww

782 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:47:40.01 ID:MRf4xkcEO
>>567
原潜神話

783 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:47:40.58 ID:nc3H4IpS0
>>774
技術的に考えても、モラル的考えても不可能w

784 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:47:40.61 ID:v3KGrh2p0
>>724
意外にもまとも回答で困惑した
あんたみたいな保守なら言い分も分からんこともない
まあ、集団的自衛権は公式に頼まれた訳でもないのになんの見返りもなく
自尊心から安倍ちゃんが使っちゃったけどな

785 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:47:55.57 ID:QU8ppjVZ0
これからいろいろ起きるのをみれば

沖縄に米軍基地を増やすべきだね。

786 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:01.88 ID:xT+uYObY0
ネトウヨがヲタヲタしとる(笑)

787 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:02.12 ID:6kmeA6Kw0
>>772
日本から資本を引き上げて中韓に移すって脅しも効くな

788 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:10.60 ID:As4JU2V00
米軍置いとくよりも核ミサイル持った方が
戦争の抑止力になるしコストもずっと抑えられる

789 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:15.29 ID:12UoXJbd0
>>779
クズしかいないのかw

790 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:18.40 ID:KAK6vCoq0
日本海側はダメだが太平洋側の経済同盟諸国に核武装のお願いでもされたら核武装できるんじゃね?TPPが発動し、いつかEUナトーみたいな経済軍事同盟みたいになれればの話だけど。。

791 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:21.64 ID:MSHOhoxH0
>>754
もうそうバカ
日本が核持てば、北も持たない理屈は無くなるし、
韓国も持つだろう
ベトナムだってフィリピンだって余裕があれば持つだろう
台湾だって持ちかねない
一気にアジアは不安定化する
アジアの政治家はそれほど質が高くないだけに余計に核戦争が起きる可能性は高い
米が歓迎って自衛隊とか幸福の科学とかが触れ回っている低学歴向けのウソだよ

792 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:26.28 ID:LYBq14wt0
ネトウヨ税徴収しろよ

793 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:27.27 ID:YIG1NHVc0
>>778
もし、攻めて来たらを考えて準備するのが国防だろうが‼
それを考えない国なんてありえない。

794 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:38.11 ID:xiVvWAWE0
核武装は領土拡張では無くあくまで戦争抑止力だからな

795 :英勲肉豆腐:2016/02/27(土) 22:48:46.32 ID:yTZid2Hs0
>>762
米軍が駐留しているからでしょ?
核開発の前提は、トランプが当選して在日米軍を引き上げたら、だよ。
在日米軍が居るのに核装備の必要性はそれほど高くないでしょ。

796 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:48:57.37 ID:ZQqyZ8+D0
>>742
国内世論は当然国際世論の影響を受けるんだが?
何らかの制裁をしなければ、どんどん核武装国家が増えるな

797 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:49:20.62 ID:wTaDSAs60
>>543
いや別にトランプや36が大統領になったところで大きく変わらない。
議会が大統領の暴走を抑制するし、対中貿易に既得権を持つ勢力だって
大きく、巻き返し図るだろう。
大統領にできることなんてたかが知れてる。

798 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:49:23.25 ID:MRf4xkcEO
>>581
脳みそが塊になってんぞ

799 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:49:33.18 ID:W9oDgxUe0
>>746
別にアメリカに頼んで来て貰ってるわけじゃないよ
アメリカが「アジアは(日本含めて)信用ならねぇ、見張らせろ」と言ってきたから基地を貸しているだけ
でもお金払っているのは日本側
そしてトランプさんはそれが気に入らないそうだ

米国内のトヨタを廃絶する為に関税を上げるとか言っていることといい、彼は何かが足りていない

800 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:49:37.51 ID:jUTBxUAl0
>>753
日本にもトランプと似たような精神構造のがいたんだよ。
太平洋戦争が始まる前に「どうせ後始末は誰かがやるさ」と威勢のいい
要求をぶち上げ続けた結果、どうにも手がつけられない集団になって
とうとう先頭切って騒いでた奴に「じゃあおまえが始末をつけろ」と
首相にされた東条英機とかさ。

801 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:49:39.46 ID:kGjzGiXL0
>>793
それを言うのなら
アメリカが日本を攻めてこないのは
確実に在日米軍があるおかげだよ

802 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:49:57.43 ID:zENixAdC0
アメポチネトウヨどうするの?

803 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:50:22.79 ID:aTNOkER10
>>794
それも怪しいけどな。
フォークランド紛争

804 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:50:26.48 ID:kGjzGiXL0
>>795
在日米軍を引き上げたら ←これなら納得

805 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:50:27.55 ID:eMlbnPgt0
>>786
ネトウヨは楽しんでるんだよw
アメリカが内向きになって困るのはおまえら護憲パヨクだよ。

806 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:50:29.50 ID:hGraKdoJ0
知ってる人少ないけど
全世界のプルトニウムの貯蔵量230トンの5分の1
なんと50トンのプルトニュウムが日本にある(実際は100トン近く?)
技術的に軍事転用なんて余裕でできる
諸外国に承認されないし、やる意味がないからやらないだけで
防衛のために必要があれば核兵器はもつでしょうね

807 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:50:35.40 ID:PSBOD4i3O
不平等な日米地位協定破棄だな

808 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:50:43.93 ID:S1mt3pIa0
在日米軍を縮小して費用を削減すればいい。

駐留規模を維持して日本に費用をもっと負担させたい、という考えが間違っている。

政府は在日米軍縮小の交渉をすべき。

809 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:50:59.90 ID:qxUTlPZP0
米国債全部売ってやれば・・・・

810 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:51:01.72 ID:SQ6hfgkz0
トランプいいよ
パワーとエネルギーある
ネトウヨジャップを粉砕してほしい

811 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:51:11.71 ID:0IJryWjh0
日米同盟は、一つ一つ積み木を重ねて頑丈にして行くもんだろ。
お互い民主国家なんだし
これは自主防衛て言ってる奴の気持ちもわかる。

812 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:51:24.06 ID:YIG1NHVc0
>>801
どこの国も、隣りの国を警戒し、準備しておくものだろ。
国防の基本だろ?

813 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:51:29.63 ID:GekkVVtB0
そんな金あるなら日本軍にするわw

814 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:51:43.54 ID:ir7BJkIM0
アメリカからみたら日本はただの浮沈空母扱い

815 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:51:48.66 ID:CVPRUYAj0
>>2
チョンモメンは大喜びだからな

816 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:51:57.48 ID:4ebJbHDr0
位置測位衛星システムも構築しないとな

817 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:51:59.86 ID:IjLSZ23c0
中韓に払うんだったらタンマリ払っていいよなネトウヨ

818 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:52:18.06 ID:KAK6vCoq0
とりあえず、アメリカ軍でも自衛隊増強でもいいから、軍事力の空白がなければいい。何かあってからじゃ遅い。

819 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:52:26.27 ID:GqLFygXm0
>>744
トランプに何某かの金を払う事で日本の核保有を容認すると言う発言を引き出す
のも一つの方法。この場合実際に核を持つ必要はない。トランプが蹴った場合
核を持つことになるがこれは公表する必要はない。まあばれるだろうが
後はトランプに選ばせればいい、日本はどちらでもいいw

820 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:52:27.15 ID:t30lhc8J0
原油の禁輸政策は以前ならそれなりに効果も有ったと思うが
イランとサウジが揉めている間は上手く外交をこなせば
そんなに深刻な事態にはならないと思う
勿論、国内の原発はフル稼働させる必要に迫られるとは思うが

821 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:52:31.90 ID:6kmeA6Kw0
>>793
>>801が言ってるとおりなんだよ。
解った?感情だけで9条やめて核武装してとかいうことのアホさ加減が

822 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:52:35.42 ID:EIbMNMrc0
中国は最近日本の領海に手を出してきてるからな
サンゴは取られるし、スクランブルも相当出てるし
魚もごっそり取られてるだろう

823 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:52:46.43 ID:xiVvWAWE0
>>803
それはアルゼンチンが核持ってないからじゃないか

824 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:53:02.09 ID:DVmAAviM0
カナダ、メキシコとのFTAをとりやめろ トランプ 話はそれからだ

825 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:53:08.58 ID:aTNOkER10
>>806
その代わりIAEAの予算も5分の1は日本に振り向けられてる。
IAEAが一番核武装を警戒しているのはイランでも北朝鮮でもなく、日本。

mmp
lud20160227225325
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456573941/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」
【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★7
【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★8
【米大統領選】日本に米軍駐留経費の負担増「必ず求める」 トランプ氏の外交政策顧問
【外交の安倍】米、日本に米軍駐留経費の負担増を求める考え…米国務省報道官 ★3
【米国】トランプ氏「在日米軍撤退も」=駐留経費、負担増求める―米大統領選 (時事通信)
【日米同盟】日本に米軍駐留経費の負担増を求める考え…米国務省報道官
【日米同盟】日本に米軍駐留経費の負担増を求める考え…米国務省報道官 ★3
【日米同盟】日本に米軍駐留経費の負担増を求める考え…米国務省報道官 ★2
【米大統領選】トランプ氏 米軍駐留経費巡り日本批判繰り返す
【米大統領選】トランプ氏 米軍駐留経費巡り日本批判繰り返す★2
【思いやり予算】菅官房長官「厳しい財政踏まえ対応」、トランプ米政権から在日米軍駐留経費の日本側負担の増額求めに対し
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★9
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★5
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★8
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★6
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★25
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★19
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★14
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★15
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★11
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★27
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★16
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★23
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★17 [無断転載禁止]
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」★2
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」★3
【米軍駐留経費】 トランプ米大統領 「日本や韓国は米国に防衛してもらっているのに、経費の一部だけしか支払わないのは不公正だ」★4
【朝日新聞】「米国が在日米軍駐留経費の日本側負担を5倍にするよう要求」 →菅長官「そのような事実はない」 ★4
【捏造】朝日新聞「米国が在日米軍駐留経費の日本側負担を5倍にするよう要求」 →菅長官「そのような事実はない」
【朝日新聞】「米国が在日米軍駐留経費の日本側負担を5倍にするよう要求」 →菅長官「そのような事実はない」 ★3
【朝日新聞】「米国が在日米軍駐留経費の日本側負担を5倍にするよう要求」 →菅長官「そのような事実はない」 ★2
【ATMの出番】トランプ政権、駐留米軍経費の全額負担プラス5割上乗せ検討 日本は現時点で1968億円の支払い
【ATMの出番】トランプ政権、駐留米軍経費の全額負担プラス5割上乗せ検討 日本は現時点で1968億円の支払い★3
【ATMの出番】トランプ政権、駐留米軍経費の全額負担プラス5割上乗せ検討 日本は現時点で1968億円の支払い★2
【文大統領】「在韓米軍駐留経費負担の金額についてトランプ氏と話したことはない」[1/26]
【政府】米軍駐留経費の日本側負担 年間約100億円増額の特別協定に署名【NHK】 [少考さん★]
【米軍駐留経費負担】日本の負担総額は年間約7600億円規模に上り、同盟同盟国で日本トップ 
【国際】日本政府、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の減額を要求…米側は大幅な増額を主張
【国際】「トランプ米大統領」になると日本の米軍駐留経費が5兆円になる!? 「NATO発言」基準の適用で★2
【防衛】在日米軍駐留経費、日本負担は86% 防衛省試算
【米大統領選】トランプ氏 日本などへの米軍駐留に消極姿勢
【思いやり予算】在日米軍 駐留経費“負担増”要求に日本政府は…「相当な犠牲を払っているから、それに報いろということ」
【トモダチ予算】在日米軍首脳「駐留経費が足りないよ日本?」負担増か
【トランプ政権】米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン大統領補佐官が来日時に
【トランプ政権】米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン大統領補佐官が来日時に ★5
【トランプ政権】米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン大統領補佐官が来日時に ★4
【トランプ政権】米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン大統領補佐官が来日時に ★2
【トランプ政権】米軍駐留費「日本は5倍負担を」 ボルトン大統領補佐官が来日時に ★3
【アメリカ】トランプ氏「同盟国に公平な負担額を支払わせる」駐留米軍経費について 2期目公約を発表 [1ゲットロボ★★]
【日米同盟】マティス長官、日本の駐留経費を評価…負担増は他の同盟国を念頭にしているとの考えを示す
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有を排除せず 在日米軍撤退示唆★8 
【米大統領選】トランプ氏、日本の核保有容認を示唆 在日米軍撤退論も [朝日新聞] ★2
【政治】米高官、日本に駐留費負担増要求 トランプ大統領の意向
【在日米軍駐留経費】 トランプ氏 「年5830億円全額払え」
【外交】安倍総理、トランプ氏の表明する米軍駐留費の全額負担を拒否 「日米間で適切な分担が図られるべきだ」と表明★4
【米国】トランプ氏復活なら…日本の「改憲」正念場に 米大統領選で優勢の予想 台湾有事に「米軍派遣を命じる可能性は少ない」 ★3 [ごまカンパチ★]
【米国】トランプ氏復活なら…日本の「改憲」正念場に 米大統領選で優勢の予想 台湾有事に「米軍派遣を命じる可能性は少ない」 ★2 [ごまカンパチ★]
【日米外交】安倍首相、トランプ氏と17日NYで会談 TPP・米軍駐留経費など焦点 [11/10]
【在日米軍駐留経費】 トランプ氏 「年5830億円全額払え」★8 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
在韓米軍の駐留経費交渉、ソウルで24〜25日に開催へ 文「日本が出すべきニダ!」
【菅官房長官】在日米軍駐留経費、5倍負担要求報道を否定 「そのような事実はない」
米国務省「"日米安保条約破棄"報道には根拠ない、米国は日米安保を守る」「ただし駐留経費の負担増を求める」
【軍事】韓国が負担する米軍駐留費、日本より高い水準だった=韓国ネットから不満の声
【国際】トランプ氏が外交政策について演説。「日本には負担増を求め、中露との関係は立て直しを」
15:49:11 up 22 days, 16:52, 0 users, load average: 9.89, 9.98, 10.25

in 0.47129106521606 sec @0.47129106521606@0b7 on 020505