◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】トヨタが部品メーカーに部品価格の値下げ要請 仕入れ先と一体で原価低減に取り組み競争力の強化へ (中部経済新聞) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1455312702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Sunset Shimmer ★:2016/02/13(土) 06:31:42.90 ID:CAP_USER*
更新日:2016年 2月13日 (土)

 トヨタ自動車は、直接取引する部品メーカーに対し、2016年度上半期(16年4〜9月)の値下げ要請を行う方針を固めた。1%前後の値下げ幅を軸に個別交渉に入る。
15年度下半期(15年10月〜16年3月)に引き続き、値下げ要請を継続する。愛知製鋼の工場爆発事故に伴う車両の減産影響で、価格改定の方針が注目されていた。仕入れ先と一体となり、継続して原価低減に取り組むことで、もう一段の競争力強化につなげる。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:中部経済新聞 http://www.chukei-news.co.jp/news/201602/13/articles_26860.php

2 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:33:35.52 ID:KcLSExb50
ジャイアントヨタ

3 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:34:06.53 ID:MYr+m0ST0
もう無理だよ・・・限界

4 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:35:14.85 ID:qCcpvkK+0
「仕入れ先と一体となり」の意味がわからん
一体となって利益が上向く構造じゃないだろうに

5 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:37:58.59 ID:cw7Xmd+00
そして、販売価格下げるなら解るが、販売価格は据え置きだもんな。


トヨタの仕事してたら、会社潰れると言って辞めた所沢山あるかられ

6 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:38:12.47 ID:PKgOrJOy0
からっからに乾いたぞうきんを絞ったからと言って、
一体、何が出てくるというのか。

7 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:38:25.36 ID:x3tuMJoEO
通年やってることだろう

8 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:39:01.20 ID:QyjAuig20
おいおいおい…………

9 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:39:25.82 ID:7cPkJ9H/0
今年も過去最高益くるでー

10 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:39:31.59 ID:3t8PqOQf0
売上消費税−仕入消費税=納税消費税
売れないと仕入れの消費税は自己負担
そのためコストダウン、品質低下でカバーしているのが車業界
新車なんていらんわ、危ない

11 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:39:40.38 ID:yFXDE5pq0
いつも思うんだけどトヨタのは下請法違反なんじゃね?

12 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:41:06.67 ID:3YkQmKxI0
いつも思うがどうやって値下げしてると考えてるんだろ
部品値下げしても車体価格は値上がりしっぱなし

13 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:41:39.65 ID:cyz58mAU0
トヨタは買わない。
下請けが休んだら金取るとか何処かに書いてあったよ。

14 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:41:41.70 ID:wwZTVWRu0
トヨタは儲かってないのか?

15 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:41:54.11 ID:EIopLuJq0
販売価格は高いし値引きも悪いし下取り最悪だから外車に乗り換えた

16 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:42:58.44 ID:VNrxy6940
>>1
市場最高の利益とか言ってこれかい

まったく日本経済に何の寄与もしない企業だな

17 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:44:52.07 ID:/us4dTNi0
原価下げて売価上げたら割り食うのは下請けだけなのに平気で「仕入先と一体」とか言う厚顔無恥

18 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:44:55.89 ID:l//I1Hc10
>>14
日本一と言っても良いくらい儲かってるよ
確か震災の時も、下請け子会社の復旧に社員が手伝いに来てくれたが、後で機械や装備の復旧代金請求したって話があったな

19 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:45:11.74 ID:G1qNC+Ax0
アフリカやブラジルの奴隷農園のコーヒーと同じ。
消費者が買わないと奴隷が困る。

20 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:45:50.76 ID:SP7LYwk00
>>18
名古屋人はセコすぎ

21 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:46:03.61 ID:jIFp6swz0
殺人鬼屠余多の本領発揮w

日本人を笑顔で殺害しまくる世界の屠余多w
なんだISISは既に屠余多と名を変えて
在日してたんだw

22 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:46:05.14 ID:Qbi4o97X0
オモチャな内装を金かけて変える方が先

23 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:46:35.03 ID:srBYDUA30
ひどい話だ・・・

24 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:46:41.06 ID:U4jm912x0
トヨタ、値下げ要請

1次下請、値下げ要請

2次下請、値下げ要請

3次下請、値下げ要請
(以下略)

逆トリクルダウン発生

ここでもアベノミクス失敗確定

25 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:46:44.71 ID:Mi7U1Olf0
【国内】異常なコストダウン競争で「底が抜け始めた」日本社会…手抜き・騙しが常態化 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1455274116/

26 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:47:33.56 ID:35c+aSeI0
利益還元する気なしだな
トリクルダウン()

27 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:47:35.88 ID:0i6C7MtG0
>>6
ホコリ

28 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:48:21.55 ID:XgSsFfjv0
仕入れ先と一体って言うなら、その膨大な内部留保も一体になるんだよな?

29 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:48:28.19 ID:yX+VhjDI0
これだから、トヨタ車は買わない。
奴隷に作らせてるみたいで、

30 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:48:48.78 ID:9qOqUcjW0
>>22
デザインかえるのが先。
品質は認めるがあまりのダサさに買う気がしない。

31 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:49:09.04 ID:48tPC0gPO
またかよ

32 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:49:21.28 ID:cw7Xmd+00
>>29
労働者で無くて労奴者

33 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:49:41.32 ID:7Xn9kbzG0
アベノミクスによるデフレ脱却の経済に矛盾してるな
実際の話は円安でも外国製の輸入部品を使って
組み立て輸出したほうが安いからこうなる

34 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:50:07.30 ID:IAF0ymnf0
原価低減って言うなら、販売価格にも当然反映されるはずだよな

下を苦しめて、自分だけがブクブク太るようなことはしないはずだよな

一体になってというのはそういうことのはずだよな

35 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:50:09.11 ID:K1AM1MJs0
営業利益2兆とかじゃなかったっけ?
こんなの許されていいわけないだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:50:21.64 ID:yVVE8hcq0
一方トヨタ本社のボーナスは過去最高の250万

37 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:50:43.96 ID:bkuY0cv70
トヨタまでブラック化

38 :熊五郎 (メール欄にyoutubeサイト) ◆KQuXvLdrz2 :2016/02/13(土) 06:50:53.08 ID:+xzOgtpn0
 
企業に「値下げ」以外の「仕事」は存在しない。

39 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:51:04.82 ID:hF1S2uuo0
値下げできる余裕が有るのなら最初からやってるし
最初からやらせてるだろうがwwww

トヨタはバカだな

40 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:51:17.43 ID:LDoQtg1y0
血と涙の結晶プリウス

41 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:51:41.06 ID:uydTrau10
奴隷の苦役だな
国益を損なってるわ

42 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:52:14.91 ID:1QZF8F9+0
乾いた雑巾を絞らせておいて血が滲んでも
「ほらまだ水が出るじゃないか」

43 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:53:00.23 ID:21M44zOS0
もう自分で作れや
休み無しで働いても利益無いのに死ねってか?

44 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:53:11.57 ID:aKhARou20
トヨタ本体だけが大儲けで、下請けは飼い殺し

これがトヨタの商売

45 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:53:33.15 ID:5LzJkOXh0
とりあえずプリウスの酷いデザインをどうにかしろ
話はそれからだ

46 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:53:34.75 ID:Kuaep73z0
これからイケイケで儲けるはずだったのに、プチバブルが崩壊しそうだから下から巻き上げて補填するんだな

47 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:53:40.09 ID:6fwlPUnmO
自分さえよければ的思考
今年の車検は保留

48 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:53:51.17 ID:ATclk5c/0
このぐらいやらないと生き残れない

49 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:53:57.45 ID:pMSNv9Le0
トリクルダウンがあり得ない典型例の一つだな

50 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:53:58.26 ID:GLzCWXjZ0
下請け買収すればいいだろ利益ゼロで生産できるぜ?w

51 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:54:03.40 ID:Rbi2INIXO
では莫大な利益と内部留保と株主への配当も一体化してください

52 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:54:23.85 ID:8uxM6THa0
ひええええ

53 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:54:32.06 ID:10cx7TqR0
あれだけ儲けてるのに頭おかしいんじゃないか

54 :熊五郎 (メール欄にyoutubeサイト) ◆KQuXvLdrz2 :2016/02/13(土) 06:54:49.38 ID:+xzOgtpn0
 
こういうのに文句言う左翼って、
ほんとバカで醜悪だと思うよ。

これは、本当にそう。

55 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:54:56.92 ID:k8KYeMdn0
トヨタってクソだな
なにがトリクルダウンだよ
下請けが地べた這いずり回っている時に、頭踏みつけですか

56 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:55:15.79 ID:CMo40JHn0
安倍晋三のいうトリクダウンがいかに画餅かって話だよな

下請けしぼって、中小の社員の給与が上がるわけが無い。
トリクダウンめざすなら、下請けに金流さないとダメ

57 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:55:32.90 ID:DAT+0j5/0
資本主義GJ
資本を持っている者が頂点だ
下請けなんて死のうが知らんわ
資本主義素晴らしい
資本主義バンザイ
金儲けこそ正義 資本主義こそ正義

58 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:55:39.47 ID:7Xn9kbzG0
誰でも儲けることを考えるなら物価高で割高の国内下請けを使うより
安い輸入部品を使って国内で組み立て輸出して消費税の還付金までもらう
金融緩和と消費税の税システムではこうなる。

59 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:55:46.65 ID:iMkyyNf20
搾取がすげーわ

60 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:56:07.66 ID:RmJaUXKc0
こうやって末端稼業は潰れていくんだよな

61 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:56:12.34 ID:moGGucyS0
部品メーカー連合がトヨタの筆頭株主に成れよ

62 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:56:12.97 ID:3HSKZoBp0
ひとぉーつ 人の生き血をすすり

63 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:56:43.76 ID:syANFV6kO
殿様商売
品質下がるとリコールで余計に金がかかる

64 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:57:36.27 ID:W2RQfkDR0
トヨタは一体なんのために経済活動してるの?
通帳残高を上げることが至高の目的なのか?

65 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:57:37.01 ID:9ILJuXxH0
ケチだから金持ち

66 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:57:51.01 ID:DAT+0j5/0
何アカみたいな事言ってんだ?
弱いものは死ね
これが資本主義
ドンドン搾取してやれ

67 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:57:58.07 ID:VNBA2AMsO
トヨタは日本一卑怯な企業だからな

68 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:58:03.50 ID:TmB39dn60
物価上げ→賃上げ

とは逆の動きになるんじゃないんですか??

69 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:58:14.94 ID:L96iuzRI0
>>6


70 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:58:24.45 ID:4qE8QNXN0
新型プリウスの原価なんぼ?

71 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:58:36.00 ID:ppczNUdu0
トリクルダウンとは何だったのか

72 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:59:07.41 ID:f51O8E160
トヨタの地下では、捕まった河童たちが
泣きながら車を作る仕事をさせられている。

73 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:59:07.81 ID:9R4mXni90
結局儲かるのは一部の大企業のみ。
なんともならん。

74 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 06:59:20.58 ID:EFRhqB5b0
就職する奴は自動車部品の下請けなんかやめとけよ

75 :熊五郎 (メール欄にyoutubeサイト) ◆KQuXvLdrz2 :2016/02/13(土) 06:59:29.45 ID:+xzOgtpn0
 
嫌なら、日産でもマツダでも、
もっと高いところで作ればいいじゃないか。

そうならないなら、「適正価格」なんだよ。

それ以外でどうにかしようとしたら、そりゃ押し売りですよ。

76 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:00:03.28 ID:P7y4HJ8S0
無能経営者

77 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:00:46.51 ID:Zedr499j0
トヨタの孫請け会社を知ってるけどそこまで頑張る必要があるのかなと思うわ
安売りしかできない頭の弱い人種に見えるwww

78 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:00.94 ID:QW/b/iEV0
むしろ部品を他社より高く買ってやるくらいはできんのか

79 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:02.23 ID:tnd83zpU0
またヨタが下請けいじめやってるんか。
あほが嬉しそうに不細工なヨタ車買うから図に乗るんだよ。

80 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:04.61 ID:jT79aD4e0
「トリクルダウン」が完全死語になった。

81 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:15.81 ID:dSFUDygd0
ほれ、すぐにこれだ。デフレへ真っ逆さま。

82 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:19.12 ID:Ci7xjoMO0
三方よしもわからんのか守銭奴は

83 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:22.50 ID:vOvmU+JE0
まぁ日本の終わりが近いということだな

84 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:23.36 ID:92gKq0Cz0
ここで叩いてる馬鹿どもは、日産や本田のように部品まで海外生産する割合を、トヨタも今の30%から10%代にしてしろとか言うわけ?

失業者や倒産がどれだけの数になるか分かってんのか、アホが

85 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:24.77 ID:8uxM6THa0
アベノミクスw

86 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:47.82 ID:O768AHJs0
トヨタ車のってるやつってksが多い
特にプリウス
下手すぎて邪魔

87 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:55.00 ID:7Xn9kbzG0
この流れは家電と同じ国内の下請けから潰れて消えていく
日本企業の製品でもメイドインジャパンではない

88 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:01:59.91 ID:U4jm912x0
まあ真面目に言うとトヨタは彼らのすべきことをしているだけ。下請に対し圧倒的な交渉力があるので当然

問題はトヨタにドーピングすれば日本経済全体に波及すると考えた安倍とその取り巻きの考えの浅はかさ

89 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:02:06.57 ID:QBFH6+YM0
(?´ω`? ) お父さん定年後も頑張るからね・・・

90 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:02:15.59 ID:ROx2gVNS0
×要請
○買い叩き

91 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:02:19.19 ID:SP7LYwk00
>>84
日本語が下手くそ

92 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:02:23.03 ID:/UhfkYUQ0
国内産業壊滅だな?(笑)
さすがはクズのトヨタだ。中小企業の事を何一つ考えていない。トヨタや潰れるべくして潰れる企業だったか。日本もね。真顔


アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本の芸能マスコミ業界は裸の王様状態。ジャニタレはもう全員がピエロだよ?SMAPの解散騒ぎのせいで詐欺師の手口そのものを見せてしまったからだ。早く現実を見ないとね。(笑)

僕の掲示板へおいでよ?
現実ばっかりだから。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

袁紹アメリカが現在、生命線である兵糧を守る者をSMAPの木村拓哉から僕や他の人(女にしてみたり男にしてみたり)に
替えたかの様なすり替え工作をしてるみたいだけど正解は変わっていない。それはSMAPの木村拓哉の性格的な問題であり、奴は死ぬまで降りないんだよ。代わりは幾らでも居るのにさ。(笑)
ま、アメリカは僕から見たら単なるエテ公どもに過ぎない。早く弁えろよ?
SMAPとかジャニーズ事務所とかが予想通りのバカで助かったよ。SMAPの話題作りで必死過ぎ。(笑)
SMAPの木村拓哉は風俗通いで定時制高校卒業のジミー大西レベルの低知能。
詐欺事務所ジャニーズは内田有紀とバーニング事務所と組んで、プロレスだとかジャニーズには電磁波装置や思考盗聴受信器が無いとか嘘を吐いてるらしいです。クズだな。

ジャニーズが見苦しいから解散騒動は狂言だったとか工作していたらしいけど、それなら最初っから五人とも独立ってしないと「そもそも何でそんな事したの?」って不自然な答えが残るだけなんだよね。(笑)
真相は明らかに巷で言われている小早川拓哉が正解です。
因みに内田有紀は嘘吐き日和見主義のSMAPの木村拓哉の不倫していたクズ整形ババアですよ?

SMAPのあっさりと解散撤回は僕が自分の掲示板で予想した詐欺師が使う典型的な手口だったね。(笑)
答えをボヤかしていたってのもね。(笑)
僕は「全国の拓哉さん」なんかじゃないのに何の妄想?(笑)って感じだね。呆れ

なんか今はSMAPの木村拓哉は恥晒しになったから新しい不倫相手を物色しているとの事です。懲りないクズだな。呆れ
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。一緒にするなよ?クズの捏造嘘吐き詐欺師達?(笑)

因みに僕のギターはMartin M-38です。今は僕の不注意で塗装に傷を付けてしまったから修繕に出している為に、2004年に買ったヤマハの安い練習用アコギやクラギ弾いてますが。
SMAPの木村拓哉はこれらのギターは使ってないでしょ?(笑)

SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)

アメリカと東京は一番汚いですけど。ま、僕に助けて欲しければ1兆円を全額一括で支払う事。分割は認めない。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。小学生をレイプしたって噂すら有ります。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。質問を受けています。
僕は何をやらせても天才的です。僕のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

93 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:02:33.82 ID:VbL/1jov0
>>84
生産年齢人口が減るんだからいいんじゃね?(笑)

94 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:02:47.86 ID:X5jLFOfc0
トリクルダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:03:30.59 ID:K1AM1MJs0
◎トヨタ、営業益2兆3056億円=2年連続で過去最高−15年4〜12月期
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_car-sales-toyota

赤字ならしょうがないけど儲かってるのに何で??

96 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:03:34.97 ID:2x4jyCBu0
下請けを”生かさず殺さず”じゃなくて”殺す”のはトヨタの伝統だから仕方ない。

97 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:03:40.49 ID:0i6C7MtG0
なぁ、ヨタの下請けは組合作って独自でOEM作っちゃうってできねぇのか?
大手PC産業の下請けなんか、それで出し抜いてきたところがけっこうあるんだぜ
PC産業は斜陽だけど、自動車産業は過去遺産の食い潰しもあるから
まだ需要が見込めると思うが、そういう骨のある下請け経営者はいねぇんかい、愛知には

98 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:03:57.79 ID:cA58O2f60
おまえらだけよければいいのかよ

99 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:04:34.93 ID:v6UlB1NU0
こうやって下請けいじめとかするから若者が車から離れてくんだよ

100 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:04:46.58 ID:3Jj2CU9U0
最高益なのに更に下請けをいじめるのかよ
とんでもねーな
コレがトリクルダウンかよ

101 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:04:59.82 ID:X5jLFOfc0
みんなーーーーー


地獄で待ってるからねwwwwwwwwww

102 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:05:03.04 ID:dSFUDygd0
>>95
将来不安。デフレマインドが骨の髄までしみついているんだろう。

103 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:05:48.42 ID:yqQUKzny0
トリクルアップ

104 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:05:49.99 ID:EFRhqB5b0
搾取される会社に就職なんてやめとけやめとけ、仕事やる気がぜんぜんなくなるぞー
つまらん仕事を一応でもやるのはつらいぞー

105 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:06:03.07 ID:Rbi2INIXO
>>84
利益が日産や本田と同額なら、そのとおりだがなあ

106 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:06:13.18 ID:VfstAABr0
自動車業界団体への公正取引委員会OBの天下りって今も続いてるの?

107 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:06:31.96 ID:tnd83zpU0
ヨタ擁護してる馬鹿共の滓ぶりが凄いですね。

108 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:06:35.48 ID:DAT+0j5/0
資本主義て楽しいジャン
資本主義最高
資本主義て素晴らしい
理想郷だねユートピアだわ

109 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:06:40.72 ID:qCCTlxyf0
企業クラッシャー

110 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:07:15.06 ID:QFBWpH3D0
質の低下に繋がるぞ。
毎年毎年値下げ要請してて、客のほうが大丈夫か?と心配になる。

111 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:07:29.35 ID:Fb5yEXHW0
>>6
従業員の血と汗と涙が合わさった、最後の一滴が出るんやで。

112 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:07:41.70 ID:4+kdxtMU0
トヨタ系列でいっこ下くらいの関連会社で外注を担当していたんだが
こっちは22〜3の若造なのに下請けの社長さん達が腰を低くして日参して来るので
段々自分が偉いと勘違いしてかなり横柄な態度を取る様になって行った
流石に人間的に見下す様な真似だけはしなかったが「言う事を聞かなければ契約を切ると言え」
と言う上司の言葉通り実践し、かなり無理な値下げをさせてしまった。またそれが当たり前だとも思っていた
その上司の「あいつらが首を吊ろうが知ったこっちゃないよ」の腐った一言で目が覚めて俺は辞めた

113 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:07:52.90 ID:DyRv4x+f0
>>14
世界一売れてます

114 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:07:53.44 ID:H5Ap6pH20
>>6
形を成す繊維の塊を一本ずつ解いて行く作業

115 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:08:05.46 ID:X5jLFOfc0
廃棄食材事件みたいなことが起きないといいですねえw

116 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:08:48.76 ID:0i6C7MtG0
ヨシ決めた
次に買う車はダイハツやめた
スズキとマツダに絞ろう

117 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:08:59.05 ID:JilaznTGO
トヨタがやってるのは適正な企業努力だろう。部品メーカーも企業努力すればいいだけ

118 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:09:03.87 ID:XmqBlQmjO
>>88

え?そこまで言うんだ。(笑)

民主党政権時代に特にだが、トヨタには莫大な額の税金が投入されてる。
「おにぎり食べたい」と餓死する連中に税金を投入せず、献金を持ってくるトヨタに税金を投入した。

だから民主党政権時代に「トヨタは一円も税金を払ってない」ことをトヨタ社長が言明してる。

トヨタが考え方を変えないならパージするしかない。
別に国が接収しても構わないんだから。

でないと餓死者を見殺しにして笑ってるトヨタ社員が闇討ちされたり虐殺されたりする時代がくるのを望む国民が増えるだけ。

119 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:09:12.39 ID:ZsEAedS60
>>48
そりゃビジネスモデルが間違ってんだ

120 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:09:17.89 ID:3t8PqOQf0
>>110
もう質は低下してるよ、しかも客は販売価格と本体を見比べて差が有りすぎる事に気が付いてる

121 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:09:30.51 ID:DyRv4x+f0
そろそろ社会的な事件やらかすだろうな
いくらなんでもやりすぎだ

122 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:09:47.81 ID:wZoJdE7c0
>>6


123 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:10:04.66 ID:kWrW7SPP0
昔トヨタの本社工場でIT系の仕事したが酷かった
もう絶対ここの車買うまいと誓ったね

124 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:10:08.38 ID:rqETmWIP0
結局ジャップ企業は奴隷いてこそ成り立つモンキービジネス
ジャップが作れば高品質とか言ってるけど、それに見合う価格にすると途端に売れなくなる

125 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:10:15.79 ID:7Xn9kbzG0
国内の生産台数は減る傾向だから下請けの値下げ要求は
下請け潰しだな、だから政治献金を貰ってる国会議員では
まともな経済政策なんてできない

126 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:10:16.25 ID:X5jLFOfc0
再分配しないから


車が売れないんだぞ?wwwwww

127 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:10:27.20 ID:bfoexmUg0
でも車の価格は安くしません!
だろ?
下請けだけ潰れていく構図

128 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:10:36.46 ID:OoQyoSng0
>>97
お上が邪魔

129 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:10:44.83 ID:XmqBlQmjO
>>97
愛知製鋼は下請けというよりトヨタの関連会社だよ。

だから問題はその下、なんだ。

130 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:11:03.65 ID:P3nrmd0F0
86の価格設定の時
為替110円で計画してたが円高になって今80円だから計画してた200万円では採算が合わない
260万円にしたとか言ってたよな
今のレートなら200万円に値下げしろよな

131 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:11:03.84 ID:/sMq1bXS0
なんか違うんじゃないですかねえトヨタさんって言いたくなるね

132 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:11:12.92 ID:I7RoGeogO
トヨタがこれをやったら、中小企業の景気回復は絶望的だよ!
アベノミクスでテメエらだけおいしい汁吸っておいて、子分には分け前無しって非道い。
今までだって不景気を乗り切る為とか言って買い叩いていたくせに。

133 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:11:24.34 ID:92gKq0Cz0
>>102
民主党のおかげで一時は利益2000億円しか出なかったからな
家電の惨状は目も当てられんしね
アホな国民がこうやってマスゴミに乗せられて国内企業叩きをやって、まーた民主党みたいな政権になったらと思うとそりゃね

ここでトヨタ叩きしてる馬鹿は、シャープのように無理して国内生産して身売りしたり、サンヨーのように潰れたり、東芝のように巨額の赤字でリストラすると国民の生活が良くなると思い込んでるらしいがなあ
で、これらの企業の下請けこれからどうするんだ?

そういうとこまで考える脳みそねえのかよ、アホが

134 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:11:27.34 ID:dSFUDygd0
賃上げや設備投資の真逆のことをやろうとしてるんだからなww。トヨタ不買でもするか。

135 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:11:39.59 ID:EFRhqB5b0
トヨタじゃあないがいいもの作ろうとは鼻毛の先程も思っちゃいねえからなあ、客先からクレームか
来なけりゃどうでもいい

136 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:12:00.82 ID:cyz58mAU0
安倍自民と経団連推進してるの共産主義だもん。

137 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:12:24.94 ID:BQnaoQDm0
トヨタは日本の恥。

138 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:12:48.96 ID:XhHJQ17R0
整備の値段が年々値上がるのは仕方ないとして
部品も値上がるのは長期在庫や旧車は別としてなんとかしてくれ
トヨタ→下請け値引き 日産、本田→中韓部品化
なのだから

139 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:12:57.49 ID:X5jLFOfc0
>>136
共産主義は配給があるが

アベノミクスは消費ぜ・・・

140 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:13:01.03 ID:vsWJcK/x0
やっぱ円高のほうがよかったな

141 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:13:01.51 ID:rqETmWIP0
いいねぇサムチョンレベルの国策企業は何でもやりたい放題で
五年も税金バックれて、そのくせ補助金精度を自分とこのクソ製品に都合のいいよう用意してもらって
挙句の果てに下請けイジメですか

142 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:13:02.25 ID:7Xn9kbzG0
これを実行するなら自民党だけでなく経団連も崩壊するよ
トヨタもアメリカに潰さるけどな

143 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:13:02.90 ID:t7DZm9PQ0
うちはベアするからその分の金を渡せってか

144 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:13:21.87 ID:P7y4HJ8S0
トヨタ車は、以前より50万円高くなって

インテリアは糞チープになったよな

許せるのはクラウンやアルファードクラスのみ

満足したけれはレクサス買うしかない

145 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:13:25.61 ID:3Jj2CU9U0
トヨタ「政府が賃上げしろって言うから仕方ないでしょ。その分コスト下げないと。利益を還元?馬鹿言わないでよ。利益の高さで俺の評価が決まるんだから。このままどんどん利益上積みしていくよ」

146 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:13:36.24 ID:zkRSdPLt0
つか、こういうのを何とかしないと本当の意味での「デフレ脱却」は実現できないんでないの?
円安にして強制的にコストプッシュをしたところでこういうところが余計苦しむだけだろうに・・・

147 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:13:52.33 ID:D1qdNf6S0
そのうちタダになっちゃわね?

148 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:14:06.27 ID:JHv15HnIO
タダになる日も近い?

149 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:14:31.37 ID:RTKvOmBG0
安倍はこれには無関心なんだよな、

150 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:14:50.78 ID:WaJ/Jy340
利益が至上最高を叩き出した年に下請けの半数しか利益が出てないんだから異常なんてもんじゃない

151 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:14:53.17 ID:0i6C7MtG0
>>130
為替で変動する車両価格ってのは新しい試みとして面白いかも知れねえな
ちょっとやてみないかい、ゴーンさんよ

152 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:14:54.85 ID:9ILJuXxH0
>>137
恥なのはトヨタに金を注げば
トリクルダウンが起きると思ってた安倍の低知能だろ

153 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:14:55.70 ID:u5kYpFDh0
toyota「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

コレが一体感。

154 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:14:57.47 ID:k8KYeMdn0
>>112
作り話かもしれんが、君は偉いな
人の道だけは踏み外しちゃあかん

155 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:04.44 ID:9qnc/P++0
百姓と下請けは絞れば絞るほど良い

156 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:06.41 ID:Nd/ySqDP0
トヨタ車って鉄板ペラペラなのによく買うなww

157 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:12.09 ID:w2rA4MTR0
トヨタも昔は下請けを活かさず殺さずだったのが、今や下請けが死んでも代わりはいくらでもいるって体制に変わってるからな

158 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:26.62 ID:Mq1oKtXn0
>>5
ところざわ山?
ああ、所、たくさん、かよ
30秒ほど眺めてしまったぞw

159 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:28.02 ID:92gKq0Cz0
>>146
やらなきゃ国外に発注するだけなんだが
それで仕事がなくなって嬉しいのか?

なんでそう言うの理解できないバカが多いのかなあ

160 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:43.49 ID:P3nrmd0F0
20

名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/03 23:29:34  ID:D/1DZUwm(4)

てか、トヨタだったかスバルだったか忘れたけど
FT-86の開発責任者が
円高になっても外国の販売価格(ドルベース)は上げられないから
その利益目減り分は日本向けの販売価格を予定よりも値上げするとか言ってたよ


--------------------------------------------------------------------------------

21

名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/03 23:40:00  ID:D/1DZUwm(4)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110106/biz11010620560106-n1.htm

これな
1ドル100円で計画して20000ドルで売る予定だったのなら1ドル80円なら輸出モデルを25000ドルにすればいいはずなのに
20000ドルを維持して40万円目減りする分を
国内向けを200万→250万に値上げして穴埋め

もう日本人のための自動車会社じゃないよ

161 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:43.70 ID:3Jj2CU9U0
>>146
トヨタ→円安で利益アップ。下請けにコストダウンを要求。
下請け→円高でコストアップ。値下げを強要されて利益ダウン

ほんとひどい構図

162 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:47.61 ID:tnd83zpU0
>>112
ひどい話だな。やめて正解だね。
みんな不買しろよ。

163 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:47.89 ID:pLl1zAyV0
ブラック企業認定

164 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:48.00 ID:2Ea/XfaT0
大きくなった企業はこれだからなぁ。
下請け保護の制度はあっても強気に出られる。

165 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:50.86 ID:7Xn9kbzG0
アベノミクスは国内の物価高に下請け倒産になるなら
自民党は存続できないよ

166 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:50.88 ID:aW5goaeu0
こんな企業だからトヨタnの車には乗りたくない

167 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:15:54.55 ID:9u1WBEI20
.
【ヴィッツにみる恐るべきトヨタのボッタクリ】

原価 20万円

トヨタ本社が130万円の暴利

トヨタ系ディーラーが30万円の暴利

消費者はフルオプション込み180万円での購入を強いられる


トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ

168 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:16:02.86 ID:b2i9M83Q0
民主党政権下の株価考えたら、今でも天国。
ってか、この位の株安想定出来ないで株なんか手を出すなよって話だ。

169 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:17:01.02 ID:0i6C7MtG0
>>144
そのLSはこのあいだババアの運転するアルトに負けたんだよな
やっぱスズキ一推しだぜ

170 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:17:18.97 ID:iPHAp/OO0
これが資本主義というものだよ
嫌なら共産国家に行け

171 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:17:20.48 ID:w+IiUbRi0
来週は通常稼働すんのかな
はぁ気が重い

172 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:17:35.03 ID:ACGBCJhW0
だから若者が車に興味無くなるんだよ。

173 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:17:36.48 ID:3Jj2CU9U0
下請けはトヨタに部品供給するのやめて、協力して新ブランド立ち上げて車売れば?
それぐらいのことをしないと、搾取の構図は覆せないわ

174 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:17:40.49 ID:2LTy+ATS0
>>167
風説の流布によりおまえは逮捕

175 :熊五郎 (メール欄にyoutubeサイト) ◆KQuXvLdrz2 :2016/02/13(土) 07:18:10.83 ID:+xzOgtpn0
 
これに文句を言うバカどもが作ったのがソビエト連邦w

176 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:18:48.79 ID:noTLOpmr0
下請けに無理難題・・・みんな廃業したら良いんだよ・・・イジメの心配しないですむか!!!

177 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:19:15.41 ID:dSFUDygd0
>>170
それは極論だな。経済の神があんがい無能なら、知恵のしぼりどころもあろうというものだ。

トヨタは知恵が足らんなwww。

178 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:19:25.60 ID:qpilPcfs0
>>72
マジかよ。くら寿司最低だな

179 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:19:26.23 ID:mcKtbxvMO
下請けイジメてトリ、その分、正社員の給与アップがクル、
結果、中小零細は軒並ダウンというトリ・クル・ダウンの三本の矢を放ち、
見事アベノミクスの成功を果たします!

180 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:19:31.72 ID:k8KYeMdn0
もうトヨタ買うのやめない?

181 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:19:54.12 ID:3LbPQFF20
円高は天誅消費もしないぞ
こいつらだけはゆるさない

182 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:19:54.47 ID:7Xn9kbzG0
ほらな自動車も家電と同じ歩みをしている

183 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:20:27.03 ID:CYrcY/ay0
>>1
事故が起きたから事故の原因を増やすとか頭おかしい。

184 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:20:38.48 ID:qpCfiYxF0
まるで怒りの葡萄だな。
搾取 搾取 搾取
恐ろしい

185 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:21:10.53 ID:trkMhKvz0
トヨタのCSR戦略ハジマタw

186 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:21:15.33 ID:2LTy+ATS0
>>180
日本で一台も売れなくても 消費税10パーになれば毎年国から一兆円を超える金が還付されますwwww
まじトヨタ最狂最凶

187 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:21:19.09 ID:OcmOmGtr0
うっひょおーっ!これでトヨタは今年も黒字確定!

188 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:21:20.38 ID:9CTgS+gg0
国民から搾り取るだけ搾って

公務員は給料アップしてますw

トヨタに文句言う前に国に文句言えよ

189 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:21:26.01 ID:yK5BYVnf0
またバカサヨ涙目スレかw

190 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:21:34.14 ID:U4jm912x0
>>159
金融緩和は国民を貧しくしトヨタのような企業に利益を与えているわけだから、その分社会に還元しないとな

191 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:21:57.45 ID:0i6C7MtG0
>>159
やればやるほど赤字の仕事ならやらねぇほうがマシ

下請けなんか所詮下僕なんだよ

192 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:22:03.16 ID:YYIG2M1k0
>>24
物価下げ給料上げ消費税上げ、のはずが
物価高い給料低い消費税高い、これは国民を苦しめているだけ

193 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:22:15.47 ID:P3nrmd0F0
「FT−86」250万円以下で投入富士重
2011.01.11 Tuesday
富士重工業の森郁夫社長は、資本提携するトヨタ自動車と共同開発している後輪駆動(FR)の小型スポーツカー
「FT−86(通称)」について、販売価格を250万円以下にする考えを明らかにした。
森社長は産経新聞のインタビューで「若い人に楽しんで乗ってもらえる車を造ろうとしているので、買いやすい価格にしたい」と述べた。
平成20年の計画発表時には200万円以下での販売を検討。
急速な円高で200万円では輸出採算が合わなくなったが、250万円以下を死守する。
FT−86はトヨタが企画?デザインを、富士重が設計?生産を担当し、それぞれのブランドで販売する。
価格や仕様などは両社で異なるが、今年末の市場投入を目指している。
トヨタは21年の東京モーターショーでコンセプトモデル「FT−86コンセプト」を初公開。
昭和50年代に「AE86(ハチロク)」と呼ばれたスポーツカー「カローラレビン/スプリンタートレノ」にちなんだ車名で、
発売前から自動車ファンなどの注目が集まっている。
富士重の水平対向エンジンを搭載し、森社長は「重心が低く、パワーもある。良い車にできてきている」と太鼓判を押した。

194 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:22:27.12 ID:3Jj2CU9U0
共産主義は間違っていたかもしれないが
だからって資本主義が正しいことにはならない

結局はどっちも極論に走ると害が出てくるんだよ
ある面では共産主義的、ある面では資本主義的、現実に対応して切り替えていかないとダメ

195 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:22:29.12 ID:ha69yLWh0
これで日本人の若者車もたないって当たり前だろw
下請けいじめ、値上げは絶対飲まないだろ

196 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:22:35.42 ID:/4BHLmgO0
円安の時はちゃんと値上げしたの?

197 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:22:47.79 ID:DAT+0j5/0
>>167
利益=売値ー原価
これ資本主義の基本方程式
これ否定したら 全てが馬鹿くさくなる
共産化でもしろよ愚民てね

198 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:22:48.97 ID:qNPyxvXH0
下請けは儲けるなよと


トヨタ様が言ってます

199 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:23:11.61 ID:7tmz/soz0
乾いたぞうきんw

お前の息は湿ってるよなって感じだな

200 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:23:24.58 ID:I2hI5S590
トヨタ買おうと思ったけどやめるわ

201 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:23:27.74 ID:3Jj2CU9U0
>>188
トヨタも国もやってることは同じ・・・
ホント上級国民優遇政府

202 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:23:37.78 ID:ypRefbq40
最悪

203 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:24:09.74 ID:ptEYIwua0
これが最高益出してる企業のやり口

204 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:24:16.44 ID:KLvB6kZ50
>>1
一体でござるか・・・

トヨタと下請けの利益推移の比較図を見せて欲しいな
社員の給与の比較図も

205 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:24:29.73 ID:hmNt0Jf80
もしかしてトヨタって日本の景気に貢献してない?

206 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:24:34.92 ID:rJHXCi5A0
日本最大の売国奴

207 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:24:36.58 ID:5RrynT8+0
新型プリウスのあの絶望的なデザインいい加減にしろ
DQN車より不快だわ

208 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:25:26.04 ID:+NF9loay0
トヨタは絶対に不買してる

209 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:25:50.50 ID:7PV7r7uW0
組合に賃下げ要請すればいいのに
ベダ

210 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:25:52.81 ID:qNPyxvXH0
>>167
原価って材料費だけだとでも?

211 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:26:07.21 ID:HUn/Ilwv0
広島に来いよ。マツダはそんな無茶言わねーから。

212 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:26:13.64 ID:hFJ9TcmZ0
下請けは儲けさせず賃金安い非正規使ってどうやってクルマ売るの?
若者の車離れ言ってる場合じゃないよ?

213 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:26:30.11 ID:J1Kn8TmN0
実際トヨタの仕事で利益出ている中小企業なんてないからな
トヨタ部品を扱っているという広告宣伝費ただのコスト

214 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:27:03.28 ID:iPHAp/OO0
トヨタの下請けで賃金カットが始まるわけだね
社長の給料はカット出来ないから、従業員にしわ寄せが全部来る

215 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:27:06.83 ID:eKwMDuf80
トヨタに限らず、いまだに自動車の量産やっているところって凄いと思うわ。
利益出ているのならいいが。うちは馬鹿らしいので、自動車は設備の一部のみ手を出している。
試作からやっているので、なかなかいいお値段。たただし生産は日本の工場ではなく
中国な。あいつらの最大の魅力は、コストもだが短納期対応力。つべこべ言わずに製作してくる。
そして国内では美味しい量産品のみ。でないとやってられるか。
転換できずにボーナスはおろか、給与もカットとかよく聞くわ。

216 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:27:07.94 ID:4jlErz8Y0
>>207
新しいシエンタもカールおじさんに見えてしょうがない。

217 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:27:50.24 ID:ACDaZYza0
日本一の大儲け企業で法人税も免除してもらってる最強企業なのに鬼だなあトヨタは

218 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:28:30.84 ID:0i6C7MtG0
>>167
オマイ、クラウンは原価35万って知っているか?
でもな、オマイのヴァカさはそこにあるんじゃねぇ
ドンキホーテでヴィッツ売っていて、オマイ安心してソレに乗れるかってこと
フツウの人間ならドンキで食いもん買うのですらイヤだぜ
オマイがアッチ系なら話が別だけどな

219 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:28:41.85 ID:o4cyT7CV0
無理矢理値下げをさせてコスト削減をあたかも自分の手柄であるかのように振る舞う

220 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:28:46.11 ID:P7dK7Xfv0
酷いのは1次サプライヤーのデンソーやアイシンなんかの部品メーカーですら
トヨタ向けは利益ほとんどないんだよな
まあ株握られて、豊田と名の付く役員掘り込まれてるから
当然の結果かもしれないけどね

221 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:29:11.46 ID:piaYaPNKO
トヨタ「嫌なら仕入れ先変えるだけ」

222 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:29:15.89 ID:k8KYeMdn0
資本主義が行くとこまで行き着くと共産主義にたどり着くんだが

223 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:29:24.58 ID:ACDaZYza0
トリクルダウンなんて大嘘じゃん

1年後には庶民にも富が波及するだの言ってた詐欺師は今なにしてんだ

224 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:29:29.96 ID:yK5BYVnf0
コスト削減はフォルクスワーゲンの弱点でありトヨタの強みである
アップルの強みでありギャラクシーの弱みでもある
トヨタ勝ち続けるわ

225 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:29:40.97 ID:zKF9AI1f0
日本一のブラック企業
断れば契約解除だしコスト下げて品質落としても契約解除
まさにジャイアン

226 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:29:44.06 ID:8BQ8J9xg0
こりゃ生産現場は中国人の研修奴隷だらけになるわけだな
あれこれ言われながらも自民が研修制度なくさないのも
トヨタ様はじめ経団連ご一行のご意向

227 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:29:45.48 ID:+yrwsQ740
三河商人此処にあり

228 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:29:51.16 ID:DAT+0j5/0
>>210
共産主義者か?アホだね
原価て設備の原価償却費 人件費、工場の光熱費を含めるんだよ
全てに掛かった金に利益を上乗せし売る そうじゃなきゃ原価て言わない

229 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:29:51.18 ID:4+kdxtMU0
>>154
作り話ではないがほんとうにうんざりしたよ
ただお歳暮沢山貰えたのは嬉しかった思い出w

230 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:30:01.27 ID:nNDpk1K70
もう1ドル70円でいいよ

231 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:30:33.86 ID:ACDaZYza0
むしろ「トリクルアップ」だよね。

上の者が下の者から搾りに搾って利益を得る。

232 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:31:12.67 ID:mevNk4lM0
ここは中国製を混ぜ混ぜ、さらに廃材も地球温暖化対策という名目で混ぜ混ぜしてるから半額でも儲けがあるらしい
ちゃんとレクサスは廃材入れずに高品質のCHINAらしいから安心だね♪
品質証明書なんてコピペで作れるし
【ネ申戸製鋼戸斤】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1438957968/

問題起きたらお茶菓子でOK
あっコレは混ぜないよ!食べられなくなっちゃうし

233 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:31:19.20 ID:fMZOYPya0
狂ってんなー

234 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:31:31.61 ID:ZsEAedS60
>>222
資本主義は調整が難しいんだよね
野放しにしすぎると奴隷を生む
だからセーフティーネットとセットになってんだけど、日本はここが弱すぎて下が強く出れない

235 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:31:31.91 ID:TKw+FOo/0
トヨタつぶれたらいいのに。

236 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:31:37.93 ID:BoJW6LB40
期間社いん
はけん
「…」

237 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:31:55.13 ID:ACDaZYza0
「大企業が潤えば中小企業も儲かる」

この大嘘を吐きまくってた偉いさんは今どんな顔してるの?

238 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:31:58.19 ID:93o4EU+z0
http://anonym.to/?https://t.co/BlfkGGTKS4

239 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:32:00.23 ID:4wWukmbwO
クズといえばトヨタ
トヨタといえばクズ

240 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:32:19.71 ID:3Jj2CU9U0
>>231
トリクルアップだとなんか言葉が肯定的だから
トリクルバキュームにしようぜ

241 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:32:20.43 ID:jljkfo2y0
>>218
原価ってなんだよ、物質としての金額でも35万いじょうかかるぞ

242 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:32:22.38 ID:0i6C7MtG0
>>193
ところであれさ、すごくいい車なんだけど
86じゃねぇよな、アレは
86ってのはあんなに完成されていちゃいけねぇんだぜ

で、ヨタはスターレットいつ復活するん?

243 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:32:26.81 ID:uu5otWxh0
仕入れ先と一体となりたいなら、部品メーカー完全子会社すれば良いのに。

244 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:32:28.79 ID:G3eqHzRv0
子会社同士が集結して
新しい自動車会社作ってくれたら売れるのに

245 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:32:57.12 ID:o4cyT7CV0
>>230
部品メーカー潰す気かよ

246 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:33:03.78 ID:t49bPudg0
値下げを要請 じゃなくて 値下げを強要 だろ トヨタ

247 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:33:12.81 ID:P7dK7Xfv0
値下げ渋ると、中国メーカーに頼めば半値でやってくれるといってくる
じゃあそこで頼めば?って思うがサラーリーマンじゃ言えないんだよな

248 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:33:25.66 ID:LS+dk1qs0
>>5
ところざわやま・・・って読んでしまった
メーカー名かとおもうたですょ

249 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:33:28.22 ID:5h0Ieuq/0
トヨタとセブンイレブンはなるべく敬遠しようかな

250 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:33:30.52 ID:GwxcX0D90
>>6
ほんとこれ

251 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:33:32.87 ID:k8KYeMdn0
>>240

252 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:33:33.09 ID:W+lPVhyV0
トヨタ、クズすぎるwww

あれだけ内部留保溜め込んでおいてwww

253 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:33:37.32 ID:a6HdMLuV0
内部留保貯めまくり、税金も払ってないのに更に利益拡大ってか?
ええかげんにしろよアホボケカス

254 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:34:00.83 ID:efphVq5j0
次 共産党に入れてもいいかなって気持ちになってる、、

255 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:34:11.52 ID:rtXefieZ0
トヨタが売れずに困窮しているならまだ許せるんだが
日本一の利益を上げていてこれだからな…
まー資本主義では慈悲の心なんて無い方が有利だからしょうがないよね

256 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:34:14.94 ID:Fu0/P+DJ0
うーん。良い車なのかもしれないが、トヨタ車は買う気失せる話。

257 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:34:30.91 ID:tHMEgird0
地に伏すが相応の犬の分際で粋がるなよ

258 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:34:31.26 ID:wZqjsJSH0
x


アベノミクス=逆トリクルダウンw


貧乏と格差を全国津々浦々まで!


x

259 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:34:39.26 ID:tCoCuXis0
爆発でコスト上がったけど下請けのお前ら下げろ
こんなの通るかよ

260 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:34:40.46 ID:7Xn9kbzG0
アベノミクスと日銀のインフレ政策で物価を上げるのに
下請けには価格を下げろとかこんな矛盾はないな

261 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:34:42.30 ID:nNDpk1K70
>>245
黙ってても潰れるだろ。なら70円でトヨタが真っ先に潰れた方がいい

262 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:34:55.62 ID:7xBOcm2/0
最近のトヨタのデザインはなんなん?
プリウスとか買ったら失笑もんだろ

263 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:34:56.39 ID:3Jj2CU9U0
>>247
それを言わない中小の経営者も無能なんだけどな
トヨタに切られても、別の会社に販売できるような体制を整えておかないからこうなる

264 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:35:50.21 ID:t49bPudg0
安い部品を組み立てたクルマがいいクルマなわけない

265 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:36:01.40 ID:ECQby75b0
タイロッドエンドブーツ

平成15年式車種のトヨタ純正交換部品を取り寄せると10パーセント位小さな部品が届いた。
安全マージンを削って耐久性を落とし、コストダウンしている。

266 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:36:02.70 ID:W+lPVhyV0
>>260
ほんこれ
儲かった分を全然下請けに還元しないくせに
何かあるとすぐ下請けに負担押し付けるんだからな

トヨタはクズだわ

267 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:36:14.89 ID:faY2BpSV0
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

268 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:36:15.35 ID:P9jgunCq0
こんな事で景気が良くなるわけもなく・・・

デフレ脱却目指してマイナス金利とかアホな事してないで、こういうところにメス入れろよ

269 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:36:39.93 ID:2OQGnFOJ0
真っ先にコストダウンの標的になるのは運送会社
愛知県の運送屋の価格ダウンは異常
愛知の運送屋と見積り競争したら笑えるような数字を出して来た。

270 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:36:40.84 ID:uS0lxEnt0
トヨタの3次下請けで働いている
入社してから5年、昇給も賞与もないし退職金もないからもう辞めたい
潰れてくれれば失業保険沢山貰えるし、周囲も納得させられるから、いっそ潰れてくれないかな
でも同僚や4次下請けのこと考えると、そんな風に思ってはいけないんだよな
今後はサイテロ頑張るわ
徹底的に節制して生きるよ
トヨタの社員様は、浪費頑張ってくれ

271 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:37:11.01 ID:3Jj2CU9U0
円安→賃上げするためにコストダウン要請
円高→賃金を守るためにコストダウン要請

272 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:37:24.02 ID:o4cyT7CV0
>>261
トヨタは潰れんよ
ただ減産して非正規をカットするだけだから
その影響を受けるのがトヨタに重きを置いてる部品メーカーって事

273 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:37:31.70 ID:rPWLeE750
トヨタ本当クソだな
人間をゴミかなんかだと思ってるんじゃないか
鬼畜すぎる

274 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:37:33.46 ID:mcKtbxvMO
インフレ誘導の真の目的は、年収上位から数えて20%の日本人の
生活水準を下げないように防衛する事だからねぇ。
実入りが減少を続けていく中においても、
今までの生活レベルは落としたくないというのが人の業。
高収入の者が全体収入が落ちているのに、
今までどおりに受け取ろうとすれば、
その分、皺寄せは貧者に行くことになるのは当たり前。
人間の欲望から考えれば、実に単純な事なんだねえ。

275 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:38:02.03 ID:+7q0UNaB0
乾いた雑巾を絞るつもりだな。

276 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:38:07.07 ID:tBScXcVpO
こんなの別にトヨタだけじゃ無いだろ。
全自動車会社がやってるわ。

277 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:38:13.65 ID:iIKc49800
おいおい(´・ω・`)

278 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:38:14.76 ID:Tt0IFvHK0
部品メーカーは束になってトヨタへの部品供給拒否くらいしたほうがいい

279 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:38:21.52 ID:4+kdxtMU0
>>162
でも結局は逃げた自分が一番卑怯だよな。実際今は金はないがすげー気楽
あの世界誰かが悪者にならないと回って行かない
歯車が巨大過ぎるから改革ったって無理だろう
だったらやり続けて、うんとお金を稼いで家族に楽させる
そういう点では今もそこで働き続けている同僚の方が遥かに大変で偉いと思う

280 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:38:54.17 ID:Jyjx/i3F0
中小下請けの給料は下がるけど、自動車の価格は順調に上がってるんだよね。
ヴィッツの一番安いグレードでさえ150万円。

281 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:38:55.42 ID:t49bPudg0
安くさせた部品を円安でさらに安く海外の工場が輸入して現地でクルマを作って海外で儲けるトヨタ
円安で儲けるのは海外で日本の部品を使ってるトヨタだけ

日本国民にはなんの恩恵もない円安

282 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:39:05.49 ID:YksEtppM0
>>6
日本は湿度が高いから。。
って本当に言ってた。

283 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:39:06.51 ID:UbGzZZG10
キチガイ過ぎる

284 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:39:07.16 ID:ZsEAedS60
>>278
絶対裏切り者出てくる

285 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:39:11.09 ID:KM1BN/Q80
絞る所完全に間違えてるわ
過去最高益とか言ってこんなことしたらダメだろ
下請けにその最高益は一体化されて還元されたのか?あ?

286 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:39:16.87 ID:P7dK7Xfv0
>>263
たぶん言ってるメーカーも沢山あると思うな
その結果が中韓の部品使いまくりでしょ
特に低価格車の内装、タイヤなんかね
おかげで内装なんかすぐ色あせて、粉吹いたように劣化してくる

287 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:39:40.85 ID:7Xn9kbzG0
経済競争だけならパソコンやスマホのように
いずれは格安の逆輸入車や外国車だけになるだろ

288 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:39:53.12 ID:SdqYRZXS0
アンフェアトレードTOYOTA
車買い替えようと思ってるけどTOYOTAは候補からはずれた

289 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:40:10.82 ID:FpZlMQuB0
>仕入れ先と一体となり、継続して原価低減に取り組むことで、もう一段の競争力強化につなげる。

これって昔から言ってるしやってるんだけどさ
上の方で下げた分を下の方でつじつま合わせるように更に原価低減させるんだよ
上で3減らしたら下で5減らすみたいな
製造工場で働いてたからわかる

290 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:40:16.55 ID:ACDaZYza0
トヨタがいくら儲けたところで名古屋圏と献金もらえる政党が元気になるだけ
日本のためになるといいつつ一般国民には関係ないじゃん

291 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:40:30.32 ID:MaO1gKBw0
日本の歴史の中でも史上最強クラスの売国企業だな
しかも糞みてえな車しか作れないくせに、思考能力ゼロの団塊老人と情弱に売りつけて大儲けしてる訳だろ?
ある意味ブラック企業の王様みたいなゴミ企業だよな

292 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:40:53.41 ID:zT2JQ8Fs0
相変わらずだなトヨタw

293 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:41:09.26 ID:qCCTlxyf0
下請け脅迫してないでてめえの社内で値下げ検討しろよ
頭悪い大企業だな

294 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:41:49.16 ID:ylEJ643v0
>>1
搾取企業死ねよ

295 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:42:02.31 ID:9ILJuXxH0
中国メーカー「うちはトヨタの倍出そうじゃないか」
下請け「中国さん来てくれたんだね!」

そして家電と同じ末路へ

296 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:42:07.59 ID:rNgIbrcN0
>>282
うめぇなw

297 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:42:15.17 ID:NXASgGGT0
品質なんて全数検索するわけねぇし、塗装したらバレねぇから大丈夫だ!って、神鋼の現場で言ってた
だからトヨタ相手でも儲かるんだろ

298 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:42:16.99 ID:WFuZsjBU0
こういうことやるから、景気が良くならない

299 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:42:55.23 ID:iPHAp/OO0
>>270
それはトヨタよりも社長に問題があるわ
社長や役員の確定申告書を見たら卒倒すると思うよ

300 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:43:07.95 ID:0i6C7MtG0
>>241
作っているところで聞いている話なんだぜ
大量に使っているところじゃありえないような金額が横行しているんだぜ
ウチなんかでも大量に使うからFのインバータやMもサーボなんかでも市場価格の半分ほどではいってくるけど
大手電機メーカーなんかもっとありえないような値段で搾取してるんだぜ
だから材料費だけで35万カンタンに超えるってのはオマイが知らないだけ
定期的に大量購入してくれるのは商社にとっちゃ大変な魅力だから、かなりのムリでも通せるんだぜ
ま、それを下請けにやっちゃいけねぇんだけどな

301 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:43:08.77 ID:s1nWinqc0
強欲なトヨタよ、恥を知れ。

302 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:43:12.72 ID:t49bPudg0
レクサスのCMがクルマを説明しているとこなんか見たたことない
イメージだけのCM
レクサスはなんとなくかっこいいですっていうCM
具体的に技術的にどこがどう優れてるとか
日常の使用でどこがどう便利ですとか全く説明しない糞CM

さすがトヨタ
バカ顧客を選別して囲い込むのが得意だな

303 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:43:26.83 ID:wk9VnG+K0
トヨタ生産方式wこれを真似してる
うちの会社もダメだな

304 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:43:31.00 ID:/JINGZve0
下を虐めて行くスタイル
結局、1番下が割を食う
従業員の給料カットしろや

305 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:43:39.92 ID:wRRBU7oT0
価格競争

品質劣化

客離れ

306 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:43:41.53 ID:tnd83zpU0
>>279
自分の信義に反する職場を見限るのは、何も卑怯ではないよ。

307 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:44:00.18 ID:ACDaZYza0
マツダは下請けに優しいから応援したい

308 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:44:01.34 ID:X5jLFOfc0
国策車で

市場原理が働かない

これがどういう意味かわかるな?

309 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:44:23.65 ID:jzAjO9c30
一次下請けのメガサプライヤー総合職で働いてるからトヨタの恩恵受けすぎ、日本はトヨタさえ儲かればいいんだよ

310 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:44:31.78 ID:2hxTkrdu0
日本経済の癌

311 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:44:37.83 ID:J1Kn8TmN0
もう日本が世界的に優位なのは自動車とインフラしかないもんな
政府も口出しできんよ事実上自動車グループ(徳川幕府)のトヨタ(征夷大将軍)

312 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:44:41.92 ID:zysNjxwL0
おいおい円安で儲けてるトヨタと違って部品屋は利益削ってんじゃねーの?
少しは還元してやれよ

313 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:44:43.15 ID:W+lPVhyV0
下請けをイジメてイジメて
自分らだけ利益を貪るスタイル

314 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:45:14.92 ID:Raf9H3xU0
車が好きで車関連の仕事に付いているのに、給料が減って車が買えなくなる
そりゃ、若者の車離れもあるわ

315 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:45:16.38 ID:SVNFcLTF0
VEをサプライヤーとより一層進めるって事でしょ。
トヨタの場合はもうVE出来てるって言う固定観念があるから
VEネタがなかなか出ないんでしょ。

はっきり言ってニュースになる話じゃないね。
マスコミは遊んで無いで仕事しましょう。

316 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:45:20.37 ID:PHw1RBC+0
ブラックだな。トヨタいいイメージがあんまない。

317 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:45:36.26 ID:WFuZsjBU0
トヨタ寡占は消費者にとってマイナス。
出来るだけトヨタは買わない。

318 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:45:45.98 ID:t49bPudg0
まるでトヨタの国内植民地

部品メーカーは植民地のプランテーションで働かされる奴隷か

319 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:45:46.54 ID:z9dctuHC0
部品値下げしたら中小企業も利益減るじゃん
なに考えてんだトヨタは

320 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:45:49.77 ID:M9xwYuYLO
>>269
愛知県は、他の田舎地方に比べたら、ドライバー給料手取りで2〜5万多かったからな。
地価が違うからかと思ってたが、安くなるのはこれからか。

321 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:45:50.83 ID:ACDaZYza0
トヨタはマイルドヤンキー蔑視事件もあるから印象が悪い

322 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:45:53.31 ID:Io+kNq5+0
おまえらの給料ちょっと減らしたらいいじゃん

323 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:45:56.35 ID:E0wnQ5/t0
なんで下請けイジメでコンプライアンス違反にならないか不思議すぎる
下請けが外国人だらけで、工場付近の治安が不安なんだけど
大事件があったらトヨタが責任とれよな

324 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:46:36.05 ID:IdcgCsul0
強い者にはトコトン媚びて弱い者は徹底的に叩く
それがトヨタ経営。

325 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:46:36.97 ID:MaO1gKBw0
最早日本の企業の中でも癌細胞的な地位を確立してるよなこいつら

トヨタ=売国ゴミカス企業

この国には必要ない癌細胞ですわトヨタは

326 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:46:41.86 ID:/QIWMoCC0
あんまりやりすぎるのは良くないな

327 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:46:50.25 ID:DbHX5Gpl0
>>6

まとめ

血と汗、ホコリ(プライド)

328 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:46:55.61 ID:FLo/CRWx0
もう値下げすることがきまりになってるから、
最初から高い値段せっていするでしょ。

329 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:46:59.26 ID:5V8E7i9/0
秋葉の加藤もトヨタの下請けやってたよな!

330 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:47:14.27 ID:1VNwKx8w0
業種は違えど
元請けからの度重なる値下げ要求に耐えられず
うちの工場も潰れたから全く他人事と思えない・・・・・
本気にトヨタが憎いよ・・・・・

331 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:47:30.08 ID:+ecZSAm/0
トヨタは潤い
下請けは干からびる

トヨタシステム

332 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:47:44.28 ID:DiwI8dw50
物が売れないからといって消費者である奴隷から賃金を巻き上げたら余計に物は売れなくなる

333 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:47:58.04 ID:Vj4GqXiJ0
ガタガタ言ってるやつはトヨタ株買えば、考えがガラっと変わるぞ。
さすがトヨタさんありがとう頼もしいってなる。今は超お買い得で株主になるチャンスだぞ。

334 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:48:11.34 ID:YVZfyiVy0
27兆円も金融資産持っているのに
有効活用できずに溜め込んで
さらに増やそうとする

政治が動けよ

335 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:48:13.43 ID:M9xwYuYLO
>>112
人間辞めなくてよかったね(^^)

336 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:48:13.98 ID:0i6C7MtG0
>>270
オマイんところが潰れれば4次が3次になれるかもしれん
なのでオマイは体壊さない程度にホドホドにな
所詮シナと価格競争はできねぇよ
同じ性能のものが1/5、1/6とかがあたりまえなんだぜ
仮に性能半分だと試算してもそっちのほうがお得だろ?
だからシナが刎ねたら見ものだぜ
もう日本中大混乱だろうな

337 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:48:17.57 ID:ylEJ643v0
日本には奴隷はいないなんて嘘、歩く時間まで決められて人間以下の扱いで下請けにチャレンジさせまくりの畜生企業

338 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:48:48.85 ID:WQnjAkqrO
あれだけ利益だして下請けイジメか、
いやイジメたからこそあの利益

339 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:48:53.21 ID:rDe6rAIz0
>>278
労組みたいな、下請け側の水平組織が必要なんだよな。

トヨタ車を見ると反吐が出る。

340 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:48:54.29 ID:bfoexmUg0
トヨタって自社エンジン中国で作ってるんだっけ?
ヤマハで作ってるのは3500だけ?

341 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:48:54.96 ID:zlcFQiVo0
おいインフレ政策内閣
これはちゃんと指導しろよ

342 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/13(土) 07:48:55.97 ID:nxkBd++b0
弱いもんイジメも大概にしとけやカスゥ・・・・・・・  おんどれの処、糞儲けとんじゃろがぃい・・・・
なんでそれを下請けに回して、一緒に頑張っていこうとせんのじゃい・・・・・・・・

上ばっかり美味い汁すって、それで世の中が潤うわけなかろうが・・・・・・・・・・・・・・・・

343 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:49:05.33 ID:PjRAKpfG0
あれ、上に金を落としたら下にこぼれるんじゃなかったの

344 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:49:26.11 ID:7nAAtAKt0
自分たちだけは、高額賞与。
下請けは、飯が食えればそれでいい。

345 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:50:02.72 ID:/nTLZ5gu0
買い叩き

346 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:50:03.02 ID:z9dctuHC0
きたねえ世の中だなあ

347 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:50:06.73 ID:5V8E7i9/0
トヨタの下請けは安い労働力の外国人じゃなきゃやって行けないんだろ!

流石にトヨタ系に警察もうかつに手は出せないくらい。

そんなとき様に国交省やら、経済産業省の天下りを受け入れてます

348 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:50:21.03 ID:yX+VhjDI0
もうよ、基幹部品作ってる下請けは、廃業しらよ。嫌がらせでさ。

トヨタ帝国やな。

349 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:50:46.73 ID:mcKtbxvMO
GDPが落ちていっても、俺は毎年家族で
海外旅行に行く習慣はやめたくないし、
ベンツから格下の車に乗り換えるとか、
赤坂のマンション手放して
越谷のマンションに引っ越すとか、マジ勘弁ですから。
ローンも残ってるのに、給与下げられたらたまったもんじゃないよ。
なので、俺たちの生活維持するために、中小零細さん、涙飲んでね!
それが資本主義ってもんだからね。
と、まあ単純化すればこういう事。

350 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:50:53.74 ID:yX+VhjDI0
早いね。具合は?

351 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:50:56.57 ID:TmB39dn60
田舎の味噌野郎どもにフェラーリやマクラーレンみたいに高く売れる車出せっていっても無理だろう?

下請け叩くしかないんだよ、利益上げるためには

352 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:51:02.46 ID:2a42n+bZ0
1%ちゃうで、30%って言うてくるで、毎年。

353 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:51:02.97 ID:LwTFIvvN0
潰れろよ

354 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:51:03.04 ID:ACDaZYza0
日本人はマツダ車を買おう。
日本人ユーザーを敬意を持ってるし中小企業にも優しい。

355 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:51:30.87 ID:aTQJumyf0
もう国会議員全員買収して、日本の道路はトヨタ車以外走行禁止の法律作ればいいじゃん。
毎年こんなニュースになるほど下請けに鞭打つよりも、日本の道路全部買い上げたほうがトータルでは安上がりな気がする。

356 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:51:43.97 ID:+ecZSAm/0
車に限らないけれど
中小企業事業組合以外にも
中小零細企業組織を設けて公取違反にならない特措法を作り
価格カルテルを結べるようになれたらいいんだけどな

カルテル禁止は中小零細企業いじめの基本法

357 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:51:55.56 ID:LwTFIvvN0
>>354
大量生産品てつまんないよな

358 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:52:11.21 ID:Wj7iYPfFO
市場最高益のトヨタが“また”下請け叩きを始めたのか

359 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:52:20.52 ID:t49bPudg0
大企業の利益が中小企業に流れ落ちていくんじゃなくて
逆に上の企業が下の利益を吸い上げる

トヨタは利益ポンプです

360 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:52:21.85 ID:uS0lxEnt0
>>299
見てるよ、経理だから
実印や銀行員も預かってる立場
役員もたいして貰ってないよ
まあ会社全体が底辺ですよ
賃金安いのに仕事量が多く責任も重く、かなり心を病む

361 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:52:40.21 ID:mjaDtqHD0
またコリアンパーツ使うのか?

362 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:52:44.45 ID:eLVj/nU30
治安を悪化させて奴隷から搾り取るトヨタ王国

363 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:52:48.39 ID:zlcFQiVo0
そして孫請けに5%のコストダウンを要求するんだろ

364 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:53:05.81 ID:7nAAtAKt0
雑巾は、幾らでも絞れる。
水気がなくなったら、捨てればいい。
代わりは、いくらでもある。

365 :けんじ:2016/02/13(土) 07:53:13.75 ID:cUYJN7UG0
下請けも駆け引きすべきだろ
自動車部品工場で働いてたことあるけど部品だけは日本の企業以外で
作れないと断言してもいい。海外で造ってるのもあるだろうけど
1日何千、何万と造って1個も不良出さないのは日本人だから。中国人の
研修生もいたけど女子はましだが男はほんと雑で不良出しまくり。
1個出せばそれが元でリコールもあるだけにトヨタも部品だけは海外で
造るのは怖いはず

366 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:53:24.20 ID:7M0s+68o0
これこそ叩けよ、ブサヨ
リフレ失敗の大戦犯だぞ

367 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:53:36.68 ID:Wj7iYPfFO
>>344
飯が食えればまだ良いんだけどね

368 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/13(土) 07:54:16.57 ID:nxkBd++b0
こげな糞社会になっとるから大手ばっかり潤って、金が世の中にまわらんのじゃい

日本は国内の需要で回っとるんじゃい  最終的に自分の首しめてるの大手だろ!!!!!

糞が!!!!!

369 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:54:18.19 ID:+yrwsQ740
老害のトヨタ好きは異常

370 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:54:19.73 ID:QymvC38m0
典型的な企業努力って奴だね!

371 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:54:33.11 ID:vsWJcK/x0
これでTPPが発行したら日本の部品メーカーは壊滅だな

372 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:54:37.36 ID:6VPCPBvL0
× 値下げ要請

○ 値下げ強制

373 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:54:46.29 ID:VNBA2AMsO
>>72
ヘルメットで蒸れてハゲただけで河童ではない

374 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:55:03.52 ID:7nAAtAKt0
平均賞与、250万円。

375 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:55:15.48 ID:Zedr499j0
トヨタの下請けが得られるものなんて
「トヨタの仕事受けてる」という評判だけだよ。

376 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:55:26.10 ID:WgK3PLGrO
アキヲもコストカットで食い繋ぐだけの無能経営者だったのか?
(´・ω・`)

377 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:55:40.82 ID:P7dK7Xfv0
>>365
そうかねぇ、トヨタ中韓の部品使いまくりだけど
内装品、ボディーの鉄板、タイヤ等々沢山あるよ

378 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:55:41.13 ID:9ILJuXxH0
株価がー最高益がーって言ってれば日本人はトヨタ車を買う

379 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:56:17.26 ID:eLVj/nU30
国内だけでも不買運動しろよ
自動車が売れない原因が理解できないんだから

380 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:56:33.91 ID:qiaVDbQ20
>>5
ホントそれ。

トヨタが自分で作ってるエンジンとかは別にして
クルマの部品の7割は下請けだろ?

百歩譲って、下請けが死ぬほど頑張って値下げした分を
消費者に還元するならまだ分かる。もっとクルマが売れるし。

でもこいつらは会社の私腹を肥やすだけ。

381 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:56:43.52 ID:i5Ye9YjY0
政府の要請あるから賃上げしないといけないしな

382 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:57:03.62 ID:rgSLeZKw0
一回でもトヨタ本体の利益を下請けに還元したことがあるのか?

383 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:57:05.86 ID:P7dK7Xfv0
もうひとつ言えば、下請けも値下げ要求に耐えかねて
中韓ベトナム産の部品使ってるからね

384 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:57:21.73 ID:1Cs/hiDg0
強欲なトヨタ

385 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:57:27.75 ID:af0fhiwQ0
利益も一体にしろよ
トヨタだけが儲けてんじゃねぇか・・・

386 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:57:54.30 ID:z8dRoT+R0
下請けが儲けるのは我慢出来んということだよ。
直近の決算で下請けがそこそこ利益を出したのを見て、
巻き上げるということ。
それだけのことだよ。
大昔の百姓と一緒、
生かさず、殺さず。

387 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:57:59.85 ID:ydgEnvuR0
品質を落としていいなら値下げするYO!
品質落とさずに値下げしろとか馬鹿じゃないの?
繰り返されるバス事故から何学んでんだよ

388 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:58:26.39 ID:/sKdCrw80
最近じゃ車値引きしないよな
5〜10万くらいか?

389 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:58:46.56 ID:JilaznTGO
なんだかんだと言っても、国産車ではトヨタ車が一番品質がいいし
マツダなんて真っ直ぐ走らないからな。ニッサンは故障ばかりだし。ホンダやミツビシは知らんけど

390 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:59:00.72 ID:PIxKA5m60
絶対に買わない理由


>>1

391 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:59:03.11 ID:z8dRoT+R0
封建時代の百姓と一緒。

生かさず、殺さず。

絞れば、絞るほど出るのさ。

392 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:59:21.12 ID:rWcupqaO0
社員は給料ボーナス上がって、下請けには値下げ要求ってか?
トリクルダウンなんて全くないね

393 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:59:35.87 ID:+yrwsQ740
>>389
( *´艸`)プークスクス

394 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:59:36.05 ID:qu9b52iu0
浮いた分がトヨタ正社員の福祉厚生に変わるのですね

395 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 07:59:50.70 ID:x1wffUCj0
いや何やってんのトヨタ
不景気の元凶じゃない
そんなに日本をつぶしたいの?

396 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:00:14.12 ID:oRrvKApD0
セブンイレブン?

397 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:00:28.14 ID:gwK/tk8XO
安倍チョンイルさんよお
これでどうやって給料上がるんだよ
てめえは経団連の犬だ

398 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:00:45.16 ID:0lyNeHjQ0
安倍ちゃん「トリクルダウン?なにそれジューシーなの?」

399 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:01:13.08 ID:z9dctuHC0
>>395
本当だよなむしろ部品価格を値上げして経済回さなきゃいけないってのに

400 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:01:33.59 ID:P7dK7Xfv0
エアバッグの件でも分るように
何か不具合があったら、トヨタのせいでなく下請けのせい
罰金払うのはトヨタじゃなくてタカタ、トヨタは被害者
これだからな

401 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:01:45.10 ID:rrPhMglnO
ネトウヨの信じるトリクルダウンと丸っきり逆の現象でワロタ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

402 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:01:45.56 ID:MaO1gKBw0
ここ7、8年の間で2回ほど車を買い替えてるが、トヨタだけは絶対避けるようにしてるな
売国企業だし、そもそもゴミみたいな車しか作ってないだろ?
あんなゴミ車ばっか作って、よく売れるよな〜と思うわ
マークxのベースにレクサスのボディを載せただけで100万アップだろ?
詐欺もいいところだわな

403 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:01:54.71 ID:0SpJNrhc0
>>37
昔からやで

404 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:02:04.77 ID:rDe6rAIz0
>>389
こら!
この屑トヨタ社員が!

405 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:02:42.43 ID:nvCNyUBC0
てめえらの給料を下請けと同じレベルにするだけだろ
それこそが仕入れ先との一体化だろ
部品屋がきっちり仕上げたパーツを組み立てるだけのくせに

406 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:02:48.17 ID:C6AeVfs+0
どれだけ利益出してもそれか
何がトリクルダウンだよ

407 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:02:55.46 ID:HSGmCnIc0
おまえら知ってっか?

トヨタは毎年コレをやってんだぜ
値下げ要請。
めちゃくちゃだよ

408 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:03:08.33 ID:14usTtOC0
はやく規制しろ

409 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:03:23.25 ID:nLnXt5aD0
どうせトヨタの受注が一番利益にだからやってるんだろ。

410 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:03:31.64 ID:irbFtico0
ネトウヨは覚えとけよ
これがアベノミクスの失敗例だから

411 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:03:47.06 ID:g7VqKRna0
トヨタの下請けは超ブラックだらけ
なぜならトヨタの天下りや労基も加担して
トヨタの利益だけ考えてるから

412 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:04:25.63 ID:IAF0ymnf0
>>380
自動車会社ってそんな感じだな
部品を集めて組むだけ

自作pcみてよなもんだ
全然自作してないwww

413 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:04:40.75 ID:EWHBajm70
そして下請け中小企業の給与は下がっていき、更にデフレ化も進み景気は悪くなっていく

414 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:04:45.81 ID:TiZhP1VH0
何が仕入先と一体で、だか
一方的に上から押し付けてるくせに

415 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:04:50.61 ID:P7dK7Xfv0
トヨタにしてみれば下請けはビジネスパートナーじゃなくて奴隷

416 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:04:52.86 ID:NY+dMfcU0
うちの会社世話になってるが個人的にはもっと痛い目見ればいいのにと思う
また米国でしばき回されねーかな

417 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:04:57.47 ID:tPymI0T80
トヨタは二度と買わない

418 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:04:58.01 ID:bFHk+K7t0
しょうがないよ しょうがないんだよ 仕事なきゃみんな野垂れ死ぬし

419 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:05:03.91 ID:nxKgX9hy0
下請けは生かさず殺さず!
で、トヨタは純利益2兆円

420 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:05:19.18 ID:rrPhMglnO
滅私奉公日本的精神(笑)

421 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:05:26.61 ID:WgK3PLGrO
責任と納入価格だけトリクルダウンして
利益はトリクルアップか
(´・ω・`)

422 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:05:34.88 ID:BGnwmBd10
要請じゃなくて要求だな
達成しても全く見返りがなし

423 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:05:37.72 ID:PzG1MS070
な、トヨタはボロ儲けしててもコレだ

424 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:05:48.14 ID:MaO1gKBw0
>>349
NHKを含めた高給取りのマスゴミ連中と全く同じ感覚なんだろうな
連中は意地でも上級国民という地位を手放したくないみたいだからな

425 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:06:01.32 ID:0E7yy7qU0
内部留保がさらに増えるね!!


やったね!!ハケンちゃん!!

426 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:06:10.85 ID:RKo3x7Et0
フランス革命はパンから始まった

427 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:06:18.60 ID:oUJ2gNAe0
敵の正体がはっきり分かったな

428 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:06:20.51 ID:ro/jSiNE0
車種が多すぎんよ

429 :◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 :2016/02/13(土) 08:06:53.54 ID:XIJcBZ+b0
トリクルダウンとか、
特異な条件でしか起こらないのに、
それを得意げに吹聴してる人とか見てられないw

430 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:07:11.46 ID:SFc1xDcR0
東海大地震きて田原工場を津波で消し去れ
更に名港ヤードのトヨタ車も津波で全滅
更にトヨタ車が大量にアメリカ海岸に流れつき壮大な賠償金

431 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:07:23.16 ID:HSGmCnIc0
円安でおまえらから巻き上げた金はトヨタに還元されてるんだよ
おまえらの税金もトヨタへ。

432 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:07:29.41 ID:ZkEDmU0X0
ものすごい景気がいいんだろ。
2兆の益なんだろ?
経団連の議員買収資金に、社員の給与あげんだろ?
なんだよこいつら。

433 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:07:36.49 ID:q5dCEGDx0
値下げしろ。
給料下げれば簡単だろ。

434 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:08:04.65 ID:oUJ2gNAe0
自動車産業はみんな同じようなものだよ

435 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:08:05.05 ID:fY4PmLUmO
そろそろ派遣やバイトの連中が怒り狂って品質落としのテロをやり出すかもよ
俺も昔やってた仕事でトヨタや日産の部品作ってたけど
あんなの作る人間次第でどうにでもできるからな。
たとえば、溶接とかも数年後あたりに取れちゃいそうな感じで手抜きもできるし

436 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/13(土) 08:08:33.41 ID:nxkBd++b0
しかし最近の大手はマジで糞だわ  古い人間と思われるかもしれんが昔のお偉いさんって
言うのは「 社員は家族 誰も辞めさせない! 」  「 会社が儲かったら、社員に還元
当たり前のこと 」 って皆思ってたんだぜ

会社だから利潤追求当たり前じゃんとかホザク馬鹿いるが、金っていうのは皆で使わないと
意味ねーんだよ

末端まで金が回るから経済がよくなって、金が回りだすんだよ  上にだけ金が堪って淀んで
たんじゃあ経済なんざよくなるワケねーだろ

こんな経済の基本すら判ってない馬鹿が多過ぎだわ  社員や下請けが潤えばそれが自分に
帰ってくんだよ・・・・・・・・・・ 

437 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:08:34.22 ID:7Zg2US2/O
流石

438 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:08:34.97 ID:MtmBKqWg0
一方で部品定価は値上げするのであった。

439 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:08:44.28 ID:CLI5yY990
材料費安くなったら車も安くなるんでしょ?素晴らしいじゃん

440 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:09:02.20 ID:P7dK7Xfv0
>>428
中身は一緒、ガワと名前がちょっと違うだけ

441 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:09:14.62 ID:oUJ2gNAe0
国賊トヨタ
トヨタ栄えて国滅ぶ

442 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:09:15.36 ID:EWHBajm70
でもこれトヨタに限った事じゃなく大企業はどこもやってる事じゃないの

443 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:09:39.61 ID:ZgkJRpoF0
またかよ
いいかげんにせえ
デフレの象徴企業

444 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:10:08.95 ID:IXbDhEOL0
>>412
俺の考えた最強のパーツを作れや!
高いわ安くしろ!
だ、もんな

あと、安くできたけど値段下げないw
これじゃダメだろと思うけど極め付けわ

とよたのくるまかうーぷりうすー(^q^)
↑こいつらが一番悪い

445 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:10:19.37 ID:z0/ep9ZO0
その内無料で部品作れって言いだすよ

446 :& ◆pUZzhSZz8d4Z :2016/02/13(土) 08:10:19.76 ID:4r501s1X0
フタバ産業がつぶれかけて、こんどは曙ブレーキもだからな。

いわゆる一次下請け連中ですら、半死半生。
孫請けって、生きていられるのが不思議でたまらん。

447 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:10:26.95 ID:jLS56idW0
アイシンやデンソーが下請けから安く買えばいいんじゃね

トヨタは関連会社がいっぱいあるから、
1つや2つ潰れても困らないよ

448 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:10:30.83 ID:ZsEAedS60
>>412
自作はまだ自由度高いからいい
BTOパソコンレベルだわ

449 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:10:47.88 ID:kXqnqmsC0
これ読むと実はトヨタはそんなに悪くないように読めるが
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11352.html

450 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:11:07.37 ID:+NF9loay0
>>211
でもマツダって朝鮮人デザイナーの糞をマツダデザインとか言って売り出しちゃうようなメーカーだろ?
日本人には無理

451 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:11:21.78 ID:BHVcluGR0
お前ら知らないな
>>232
ちょっと惜しい!全部中国製だろJK
あそこは締め付け知ってて、中小の潰れた分を総ざらいするのに中国工場作って、員弁工場に一旦いれて生産地を国内産と見せかけるのに工場内に倉庫増設してたよ
だから自称工場増設したのに従業員数増やしてないし
中国船から直接トヨタに納入はできないからな

だから混ぜ混ぜとか面倒くさい事はしない
最近のペコペコの車に強度も品質もあるかよ
当然レクサスも同じ部品を出荷

452 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:11:26.33 ID:x1wffUCj0
結局トヨタみたいな企業がわんさかいるから景気がよくならないんだな
デフレマインドの塊
生産性向上の名の元に値下げ値下げ値下げ

トリクルダウンは起きなかった
トヨタがせき止めたから
アベノミクス失敗の原因はトヨタ
あーあ

453 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:11:33.98 ID:rHobhefz0
しわ寄せは結局労働者 低賃金化・長時間労働
トヨタだけじゃないよね 日東とかTOTOとかもおんなじ
奴隷がいないと成り立たない

454 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:12:11.56 ID:DsNrgkIj0
デフレの元凶だなトヨタ

455 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:12:36.70 ID:d6WdLSs+0
>>1
トヨタは国内でもドル建て決済してるのか?
円建て決済なら値上がりして当たり前だろう
値上がり抑制の協力ではなく値下げ要請はやりすぎ

トヨタみたいな会社がやったら影響でかすぎで日本政府は苦言を呈するべきだろ
…ってか労組やマスコミ対策も含めてこういうのを放置してるから日本経済の立ち直りが軌道の真ん中に乗らない

456 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:13:17.44 ID:lmLGBCED0
苦しい・・下請けは値下げしてくれ


トヨタ中間決算、過去最高益 製造業で世界有数の利益
http://www.asahi.com/articles/ASHC24191HC2OIPE011.html

>トヨタ自動車が5日発表した2015年9月中間決算は、本業のもうけを示す営業利益が
前年同期比17・1%増の1兆5834億円で、上半期としての過去最高を2年続けて更新した。
世界全体の販売台数は少し減ったが、円安に加え、販売好調な米国で売れ筋が大型車に移ったことも利益を押し上げた。

世界の製造業の中でも、4〜9月期の営業利益でトヨタを上回るのは、米アップル(約3兆4千億円)ぐらい。
韓国サムスン電子(約1兆5千億円)に肩を並べる世界有数の利益を稼ぎ出した。

457 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:13:26.46 ID:CTG0nRZc0
>>1
また、下請け虐めで自分の所だけ強化か。
下請けは、下げたら下げただけ値段なりの物を納めろよ。

458 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:13:47.46 ID:SVNFcLTF0
>>365

はっきり言ってメーカー調達にもサプライヤー営業にも部品に対する
知識が無いから無理。

メーカー側もサプライヤー側も知識がついた頃には管理職になってしまい
現場に出て来なくなり、しかもその知識が部門のナレッジとして蓄積されて
無いし、ナレッジがあったとしてもメンテされて無い。

どうしても必要に迫られた場合はサプライヤーの供給部品と同じメーカー側の
内製部門の技術者がサプライヤー側の技術者と話をまとめる事になるが
メーカー側もサプライヤー側の技術者もメインの業務じゃ無いので
そんなに頻繁に付き合ってられない。

要は調達と営業の現場が仕事が出来ていないだけ。
あとメーカーの設計もな。

最近は設計者の能力格差が広がっている。
自分の足下も例外では無いけどね。

459 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:13:55.29 ID:+UQT7gxD0
本当にバカばっかなの?そういうノリで書かないといかんの?

あのさ、トヨタの2兆の利益ってのは、トヨタのカネじゃなくて、株主のカネなのはわかる?
で、下請けももちろんトヨタの株主なんだよ。
下請けは積極的に株式を保持してる。
そうすればコストダウンのリスクを相殺できる。
トヨタ本体が「勉強会」を定期的に開いてそういう指導をしてる。何せ下請けはファミリーだからな。

この勉強会、下請けに財務表を持って来させて行われる。
問題はこの勉強会が下請け法に違反してる可能性が濃厚な事。
そして、最大のトヨタファミリーの疑惑は、インサイダー取引。
この勉強会で、どんな情報が流れてくるのかな?


お前らはバカだから「下請け善のトヨタ悪」なんだろうけど、下請け、正確には下請け経営者はファミリー、つまりグルだからな。
儲からないのに下請け続ける訳ないだろ。バカだな。

460 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:14:10.95 ID:vi+DR8vD0
>>1
もう下請全体で組合作ってストライキしかないな

461 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:14:17.23 ID:kZxLp/J50
トヨタ「うちは最高益だけどお前ら奴隷は部品値下げしろよな!」

462 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:14:18.90 ID:9ILJuXxH0
トリクルダウンが失敗して今度はマイナス金利をやってる低能安倍
そしてそれを鼻で笑ってるトヨタ

463 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:14:20.17 ID:Ytz8gi+50
絶対トヨタ車はかわねー
国の指針に反して物価下げようとするなんて反逆行為だな
富士重やマツダは、トヨタの権力に屈せず技術売るような真似しないで欲しい
マツダなんかは、トヨタを越える技術持ってるんだからいずれ対立できる大企業になれる
だから、トヨタに技術なんか売るなーーー

464 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:14:33.35 ID:oUJ2gNAe0
実態が報道されるようになっただけでも大きな前進だよ

465 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:14:52.34 ID:BGnwmBd10
>>436
「 社員は家族 誰も辞めさせない! 」  「 会社が儲かったら、社員に還元
当たり前のこと 」
景気良かった時の謳い文句で抱え込みしていたんだわ
不況のときこそ会社の方針って分かる

466 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:15:10.09 ID:bzSQYgbw0
一次下請けより、二次下請けに奴隷として生きろと言ってるようなもの

デフレ脱却と言いながら、こういうことを大手がやっても
一切スルーするのが安倍ノミクス

467 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:15:24.30 ID:e7Dk2hGb0
いいよなトヨタは下請けの原価を下げてくるまの価格はボッタクってるんだから

468 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:16:02.49 ID:irbFtico0
安倍の経済政策は大失敗、庶民の負担が増えただけ
民主のほうがまし

469 :& ◆pUZzhSZz8d4Z :2016/02/13(土) 08:16:10.12 ID:4r501s1X0
>>445
>>その内無料で部品作れって言いだすよ

すでに言ってる。
利益ゼロ(製品価格−仕入れ値)

で、しかたないから、ほかの会社(特に韓国)に製品売って、
利益だしてた。

韓国車の品質がメキメキとよくなった時期はコレだった。
まあ、これやらなきゃ、国外脱出するしかなかったとはいえ、
さらに値下げ要請は死ねというに等しい。

470 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:16:44.79 ID:2r7ZqRRy0
大企業が下請けに負担を押し付けていくこの構図
こんなことしててどうやって国民全体の賃金が上がるのか
こういうとこにメスを入れて行かないから自民は叩かれんだよ

471 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:17:02.83 ID:1yOVr7Aj0
世界の人口 70億 今後 100億へ
 ジャップランドの人口1億w さらに減少

おまえらならどっちを商売相手にする?wwwwwwwwwwwwwww

472 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:17:12.77 ID:ydgEnvuR0
トヨタの上の連中は悪い意味で海外しか見てないよな
だから消費税増税にも賛成するし下請けに値下げ要請もする
海外販売>>>>>>>>>国内販売ですから
「国内の下請け潤わせた結果世界シェア落としちゃ意味ないんだよ」だ

473 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:17:15.62 ID:fYrioxtQ0
>>466
アベノミクスとアホノミクスは、まさに紙一重だなw。

474 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:17:16.15 ID:osyx8dZA0
>>72
 彡⌒ミ
 (´・ω・`)

475 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:17:33.09 ID:MLzNinFZ0
>>5
1ドル90円でも利益が出るように部品価格下げさせといて、国内販売じゃ値下げしないんだからボッタクリも酷いもんだよ

476 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:17:52.61 ID:DsNrgkIj0
トヨタ系下請けが潤えばトヨタ車買ってくれるだろうに
下請けが生きていくのにやっとじゃ車なんか中古しか買えない

潜在的需要を自ら潰している愚かな会社

477 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:17:56.81 ID:qEBEvpd30
そして車が売れない何故だと嘆くトヨタ


お前らアホか

内部留保半分吐き出して価格下げたら売れるよ
下請けに圧力掛けるなら政府に圧力掛けて車検制度と重量税とガソリン税廃止させろ

478 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:18:01.04 ID:p2Vhj8kP0
>>158
>>248
売国トヨタの社員乙

479 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:18:06.70 ID:z9dctuHC0
なんかあれだな利益還元をがんばっていた小さいパチンコ屋ほど潰れて
営業上手なぼったくりチェーン店だけが残ったパチンコ産業と似てるな

480 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:18:08.25 ID:z8dRoT+R0
みんな下請けのこと、どれだけ知ってるのかね。
トヨタの下請けってありがたいんだよ。
なんたって、作れば作っただけ買い取ってくれる。
しかも、営業なんていらんのだ。
家電やの下請けは、いつ注文減らされるか、わかったもんじゃないよ。
薄利多売でも何でもいいのよ。
買い取ってくれるだけ。

481 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:18:09.49 ID:LlXkCkJY0
原価は下げるけど、販売価格は据え置きかw
品質落としていいなら原価下げるよw
中国に作ってもらえよ。

482 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:18:14.97 ID:P7dK7Xfv0
またすごいのが、トヨタ側の担当者も派遣社員だってところ
ちょっとしたことも決められないから、毎度お伺い立ててるし
やめちゃうのか、ころころ担当者が変わる

483 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:18:21.22 ID:+UQT7gxD0
>>453
実際にはトヨタ系工員の給料は国内最高水準なんだけどね。
豊田の街に来ればわかるけど、トリクルダウン、もちろん起きてるよ。

名古屋市緑区なんてすでに豊田市の植民地。

484 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:18:32.06 ID:38R+8YXR0
また下請けいじめか

485 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:19:01.68 ID:cWbiuY74O
下請けはTOYOTAの奴隷だな。

オイッ奴隷!値下げするぞ!文句はないな!

486 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:19:18.82 ID:1yOVr7Aj0
トヨタ社員だけど反論ある?

世界人口 70億相手に大儲けできるから

 お前ら1億なんか肥やしにして切り捨てて当然w

487 :& ◆pUZzhSZz8d4Z :2016/02/13(土) 08:19:19.47 ID:4r501s1X0
安倍批判につなげているやつは、ただのアンチだよ。

とりあえず、安倍政権は、トリクルダウン、っつーて、
下請けに資金還流させようとはしていたよ。

だから前期と前前期、ヨタは値下げ要請を見送った。

488 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:19:31.71 ID:DtzkNNHP0
>>468
バーか
トヨタ系の労組は民主だぞ

489 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:19:34.34 ID:oUJ2gNAe0
下請けの末端の労働者は本当に大変だが、下請けの経営者は
何もしないで遊びまわってるだけで高給取ってる奴とか多いよ

490 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:19:49.17 ID:e7Dk2hGb0
>>72
アクアかな?

491 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:20:02.17 ID:0oMK2joq0
竹中先生のありがたい言葉を聞きなさい

トリクルダウンなどない
賃金あげて欲しいなら努力しなさい

だってさ

492 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:20:09.40 ID:iuybIohkO
何度目だよw
派遣大量に雇って人件費抑えてボロ儲けしとる癖に

493 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:20:52.55 ID:+yrwsQ740
味噌県ごと沈んでしまえ

494 :安全運転:2016/02/13(土) 08:21:06.61 ID:HMvbIsh50
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
http://kurumequick.jimdo.com/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

495 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:21:07.60 ID:RwpR3zbeO
どんだけ儲ければ気がすむんだよ。もう国際競争力もあるだろう。国内のことも考えろ糞会社。

496 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:21:23.70 ID:ydgEnvuR0
>>470
政府が緊縮財政して内需をおろそかにしている以上企業は外需に活路を求めるしかない

497 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:21:33.30 ID:g5FJXTEC0
百年前から同じもの作ってるだけの会社は値下げしないといけないからな
しゃーない
車ってマジで百年は言い過ぎにしても数十年単位でなにも進歩してないよな
マジで笑かすわ

498 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:21:34.89 ID:DsNrgkIj0
また工作員が来てブーメラン投げてるのか懲りねーなw

499 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:21:37.02 ID:HSGmCnIc0
>>489
資本家ってのはそういうもんだろ
もちろん程度の差はあるけどな

500 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:21:39.31 ID:DtzkNNHP0
>>486
三河土人は出者張るな
おまエラは名古屋に仕えてりゃいいんだよ

501 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:21:40.77 ID:e7Dk2hGb0
>>486
日本にいなきゃいいのに

502 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:22:07.41 ID:f3eVHLnq0
トヨタ死ね

503 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:22:08.88 ID:1yOVr7Aj0
日本1億を奴隷にして
世界70億人相手に大儲けであるw
企業として何が問題なんだよw

504 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:22:09.66 ID:0gxy/2AJ0
だからトヨタは絶対買わない。
過去トヨタの新車を3台も買って、後悔している。

505 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:23:01.35 ID:ydgEnvuR0
>>504
おせーよw

506 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:23:06.94 ID:vm9q039K0
気を付けてやらないとシャープの二の舞になるぞ
驕る平家は久しからず

507 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:23:16.45 ID:HSGmCnIc0
トヨタ車なんて買わないよ
ウチはメルセデスとスズキの軽トラ

508 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:23:23.59 ID:wKBuX6KP0
>>14
社長が、やっと税金を払えたと言っていたから、
儲かっていないんだろ。


ただし、エゲツナイほどの節税やら、交付金、補助金を取っている。
トヨタの研究開発費に税金から1000億も出ているという。

アメリカトヨタの期間工の時給は3000円だが日本はその半分、、
日本政府って大っきい者には優しんやわ、、、

509 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:23:26.66 ID:+UQT7gxD0
もしボロ儲けトヨタが羨ましいなら、株価が落ちた時にせっせとトヨタの株を買えば良いのに、たいていの低脳はカネがあると真っ白なアルファードを買ってしまうだろ?

だから一生工員なんだよ。
それでもちゃんと仕事はある。良かったね。

510 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:23:45.34 ID:0SpJNrhc0
>>449
どう読んでも
トヨタが値下要請を止めてる間も
トヨタ直系のアイシン、デンソーが孫請に値下要求をしていた
としか読めないわ〜

トヨタ系はクズ

511 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:23:51.21 ID:dD9eACZM0
過去最高益で絶好調なのにどうしてなんだ
好況で部品価格上昇の流れじゃ

512 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:23:54.04 ID:LS+dk1qs0
中小だけ潰れて、小細工できる大手だけ残るという訳で、だから未だに中国工場やってんだぜ?
他の日本企業は撤退しただろ?混ぜずに正直に「Made in China」なんて書いてるからだよ
「Made in Japan」って書いてあるネ申戸製鋼やDENS0にケチつけるやつ居ないの知ってるから売れるんだろう
だから大企業の社員が高級車乗るのはソレもあるんだよw
コンパクトカーとか100均品質って知ってるんだよ
その極みがホンダだろうねw ミニバン屋に落ちぶれたろ?
まあ・・・あそこは、本当に品質が100均だけどなw  自称高級車もガラス落ちるしエアコン未だに壊れるし、あげくはそのミニバンすら作れなくなって、
何度リコールしたよ?新型FIT ファット?って命名した方がいい

513 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:23:59.55 ID:hqToLrbB0
下請けイジメばっかしてたら国内経済が停滞するだけじゃん
トヨタ自動車ってそんなに余力が無いの???

514 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:24:00.99 ID:0E7yy7qU0
下手に政府が内部留保やるなってほざいたら


携帯業界と同じ

消費者、労働者に跳ね返ってくるからなw


まったく美しい国だよなw

515 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:24:12.90 ID:1yOVr7Aj0
1億と70億の差さえ理解できないw

ゆとり世代のネトウヨが貧乏なのは自己責任w

努力が足りないw

516 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:24:14.08 ID:e7Dk2hGb0
>>504
父親がトヨタ乗ってたけど俺が免許取って即MITSUBISHIに変えてやった

517 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:24:14.98 ID:g5FJXTEC0
早くタタ日本市場参入しねーかな
ポルシェとタタぐらいしかいらんわ

518 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:24:18.11 ID:v3OF1/Pb0
2兆4000億の利益なんだろ?だったら少しくらい利益を還元してやれよ。トヨタのカイゼンとかいう
下請けいじめで完全に疲弊してるんだよ。

519 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:24:22.07 ID:iuybIohkO
ついでにダイハツも不買だな

520 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:24:58.82 ID:T5OR6AbiO
工場が老朽化しても値下げを迫るから、保険をかけてわざと爆発させる企業が続出だからな。
日本からモラルが失われているのは大企業の責任かもしれない

521 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:25:26.75 ID:0oMK2joq0
トヨタだけじゃないに決まってるだろ
中抜き下請けイジメは日本の文化だ
それで成長してきたんだよ

522 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:25:27.29 ID:sXV4ugOp0
安物はいくら安くてもいらない。ゴミが増えるだけ。

523 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:25:29.39 ID:vq0G0bW30
はいはい
リーマンショックで国に助けてもらった会社がこの態度ですか
全ては献金で決まるんですね

524 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:25:42.50 ID:Rx1F15hW0
トヨタの事になると急に批判して来る工作員が多いな
アップルはトヨタ以上に稼いでるのにトヨタの事になるともうけ過ぎだとか
批判が出てくるアホ日本人
じゃあ自分で会社起こせよ

525 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:25:57.57 ID:Oa1IrcGf0
ガソリンが100円を切ると
ハイブリッドの売上が鈍ったりして?

526 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:25:59.39 ID:1yOVr7Aj0
トヨタの事をgdgdg嫉妬してないで

お前らも世界に打って出ろやw70倍のスケールの市場があるんだぜw

国内でぐじゅぐじゅしてるからお先真っ暗ナンダヨw

527 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:26:08.01 ID:XMWc3gu30
でた!コストのことしか考えてないくそ企業

http://jp.reuters.com/article/2014/10/17/autos-takata-airbags-idJPKCN0I62G620141017
http://jp.autoblog.com/2014/11/10/takata-discovered-hid-airbag-flaw-decade-ago-workers-allege/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b

http://diamond.jp/articles/-/12274

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/aa49959da9422569f8d5b2e9de3b1ad5

528 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:26:17.09 ID:R8rTxqDn0
美しい下請けイジメ

529 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:26:20.05 ID:oQ32eXds0
>>1
命がけになるけど下請けが手を組んで

トヨタに部品を卸さなきゃいいのに!

下請けをナメ過ぎるとどうなるのか

トヨタに思い知らせてやれ!

530 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:26:35.04 ID:g5FJXTEC0
トヨタ車はくそ重くてマジ使えん
なんだこりゃってかんじだよな
プリウスも電池が重すぎて燃費くそ過ぎる
真面目にやれ

531 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:26:40.21 ID:AFpVB9xa0
トヨタとか言うゴミは倒産しろ

532 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:26:47.85 ID:/InpLuup0
基地害裁判官、お前も脳に障害があるから。

533 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:26:48.42 ID:HSGmCnIc0
>>524
もうやってますww
1月に税務署きて大変だったわ

534 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:26:49.64 ID:jLS56idW0
下請けは文句があるなら、他の会社に部品を売ればいい

トヨタさんは下請け会社の競争力を高めてくれる優しい会社

535 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/02/13(土) 08:27:01.20 ID:nxkBd++b0
>>524
じゃあ、言いだしっぺのお前が起業して見本見せてくれや

536 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:27:02.89 ID:z8dRoT+R0
値下げに応じなきゃ、外注先変えるぞ、
と脅かせば、値下げに応じない下請けなんかないぞ。

仕事があるだけありがたいと思うしかないのよ。

2割仕事減らされたら、あの世行きだぜ。

537 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:27:03.81 ID:3O0s46dv0
>>466
経済学者もスルーしてるからなw
デフレはあくまでも需要不足が原因だといっている
大学で古い時代の経済学を暗記してるだけだからな

538 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:27:05.03 ID:+AlLxzMp0
こうやって下請けいじめるから
下請け孫請けの従業員の購買力が下がって
最終的に自分の首を絞めるだけだろうに

539 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:27:10.98 ID:LlXkCkJY0
トヨタの改善。
下請けに「安くしろ」と
迫るw
簡単でいいな。

540 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:27:16.52 ID:TlVXxfIs0
競争力強化したいのならまず社員の給料をさげろよ

541 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:27:56.97 ID:+yrwsQ740
抽出 ID:jLS56idW0 (2回)

447 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/13(土) 08:10:26.95 ID:jLS56idW0 [1/2]
アイシンやデンソーが下請けから安く買えばいいんじゃね

トヨタは関連会社がいっぱいあるから、
1つや2つ潰れても困らないよ

534 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/02/13(土) 08:26:49.64 ID:jLS56idW0 [2/2]
下請けは文句があるなら、他の会社に部品を売ればいい

トヨタさんは下請け会社の競争力を高めてくれる優しい会社

542 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:27:58.50 ID:l/3AdZV/0
トヨタの行動は理解できない
下げて儲かった分はすべて配当に消えるの?

543 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:28:11.18 ID:0oMK2joq0
残念ながらトヨタが倒産する事態なら日本の企業の殆どがところが倒産するレベルの不況だ
それが現実

544 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:28:14.30 ID:oQ32eXds0
>>530

トヨタ車なんか買う

バカでマヌケな奴の

自業自得の自己責任w

545 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:28:15.89 ID:rrPhMglnO
JーNSC大量投入して褒め称えてやれよ(笑)

546 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:29:05.87 ID:DsNrgkIj0
本田宗一郎語録
・120%の良品を目指す
・世界一でなければ日本一ではない
・人真似をするな、楽をしたければ人真似をするのも自由だが
 そうなると企業は転落と崩壊の道をたどり始める

企業のトップとはかくあるべき

547 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:29:06.10 ID:0SpJNrhc0
>>487
たった一年でデフレが克服出来ると?
トヨタはバカなんだな

548 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:29:18.04 ID:RwpR3zbeO
トヨタは円相場85円でも儲けを出せる経営をしてる。円安でぼろ設けしたはずなのにえげつないよな。法人税もろくに払わない癖に、エコカー減税だの税金優遇まで国させるなら、少しは国に還元するべき。

549 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:29:20.04 ID:gwK/tk8XO
ジタミサポのアクロバット擁護をお楽しみ下さい
たまに煽りでトヨタに不満なら
お前が起業しろとか書き込みされますが
それも合わせてお楽しみ下さい

550 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:29:24.63 ID:2Mn6X6uf0
下請けイジメか
トヨタは最低な会社だな

551 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:29:29.92 ID:1yOVr7Aj0
>>537
馬鹿だろ
市場経済では勝ち組は2割
2割にとっては需要超過だよw

無能が足ひぱってるから全体的にはデフレなだけでw

要するにリタイヤすべき連中がいつまでも政府の保護を受けて
やってるのが問題w商売替えすべきw

552 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:29:55.30 ID:0SpJNrhc0
>>472
トヨタに消費税は関係ないからな
最終的には還付されるから

553 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:29:57.46 ID:oUJ2gNAe0
自動車が売れれば売れるほど仕事が増えて
値下げ要請され下請けが苦しむ構造

554 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:30:06.44 ID:0E7yy7qU0
これが日本で一番外貨を稼いでくる愛知の屋台骨なんだぜ?



どうよ?美しい国だろう?

555 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:30:18.52 ID:RiXY0iWM0
よくもぬけぬけと言えるよなあ
トヨタの車はもう絶対買わない

556 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:30:20.01 ID:ybIjTtf/0
下請けから搾り取った金で社員の給料上げるのか

557 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:30:26.72 ID:x1wffUCj0
日本で一番おおきな会社が
デフレマインドの病に冒されてる現実
この国、だめだこりゃ

558 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:30:32.15 ID:McIkSYzv0
トヨタ
これが事実だとしたら悪徳メーカーだろw

559 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:30:45.46 ID:0oMK2joq0
>>548
トヨタが国に還元してもそれをまた国がトヨタに還元するだけで国民には還元されない
それが安倍政権の現実

560 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:30:45.69 ID:YM6m8lIP0
自分は円安の恩恵を受けて大儲けしたくせに

561 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:30:52.90 ID:+UQT7gxD0
>>518
還元しとるに決まっとるやろ、配当って形で。

部品代を上げる→下請けにちょっとカネが入る→クルマの値段が上がる→売れない→下請けの仕事がなくなる

部品代を下げる→競争力の維持→クルマ売れる→利益出る→株主に配当(実は下請けは株主)→仕事はどんどん増える

どっちが良いか、だけどね。

562 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:31:04.29 ID:Yx/a2WsH0
これはブランド力を下げる動きだな、それだけ必死ってことか
それならいっそのこと下請け先を吸収して子会社にすりゃいいのにな

563 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:31:23.70 ID:w5hsIpDa0
>>551
日本みたいな大国で、消費者がいない社会で、どうやって儲けるんだ?

564 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:31:33.25 ID:0SpJNrhc0
>>476
土建屋でトヨタ絡みの仕事する時は、トヨタの新車買わないといけないんだよな〜
レクサスとか

一年後とに乗り換えさせてるわ、さすがはアベノミクスの協力者トヨタ!!

565 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:31:57.18 ID:f1WAdSsz0
圧力で部品は値下げ
圧力で物価は値上げ

566 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:32:15.50 ID:1yOVr7Aj0
>>557
トヨタは需要あるからw

需要の無い売れないものを売ってるお前らが
デフレの元凶w責任転嫁はやめてねw

567 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:32:18.50 ID:0oMK2joq0
>>561
なるほど一理ある
トヨタの恩恵を受けたいなら株主になれと

568 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:32:28.77 ID:vF5JusvR0
バカばっかりだな
合理化要請しない会社なんていないでしょ
値引きされたくなかったら、他所ではできない商品売ればいい

569 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:32:33.71 ID:vm9q039K0
十年も二十年も前の軽の方がエコで安全なのにな
付加価値が主力みたいな、それこそが車みたいな言いようですね
実際、車でどんだけ迷惑しているか、分からない訳が無いのにさ
交通事故、事故死、自然破壊、環境汚染…
プラスマイナスしてもマイナスの方が多いよね、車ってさ

570 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:32:52.73 ID:Rx1F15hW0
>>535
俺は別にトヨタ批判してないから、アップルも批判してない
だけどトヨタ批判してアップルは賞賛してるじゃん日本人は
アップルはトヨタ以上儲けてるのにアップルは下請けいじめだなんて批判は出てこないじゃん
そういう奴は卑怯だから言ってるだけ。

571 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:32:58.73 ID:1Cs/hiDg0
>>440
http://minkara.carview.co.jp/userid/639029/car/544669/2055142/note.aspx

572 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:33:08.82 ID:HSGmCnIc0
よく菅がえたら
オレ、トヨタの仕事受注してたわ
トヨタ頼みの商売はしてないけど

本当によく考えたら金払いの良い仕事だったな

・・・トヨタさん、そこそこにがんばってください

573 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:33:37.42 ID:pP1Yz1fL0
これだけ儲かってる会社が還元しないんじゃ日本も終わりだな

574 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:33:40.16 ID:33t5zmwVO
派遣で下請け企業で働くんだが不安だな
派遣が100人いるとかヤバすぎる

工場派遣は賃金が安いのでモチベーションも低く、会社での教育も足りないので争い事を好む
生き抜くには大変なところで、長く働く人などいない

575 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:33:58.75 ID:g93wS5Hj0
>>570
そのアップルの下請けがシャープを買収するくらい稼いでるんだよなあ

576 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:34:06.00 ID:0SpJNrhc0
>>480
生きていけてるだけで、突然取引中止を言い渡されて
営業努力怠って、他社との取引ルート開拓してない御社が悪いんです!との担当の捨てぜりふと共に人生詰むんだよね
下請けって生きてるだけのムシですか?

577 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:34:06.50 ID:03JRJO5G0
大衆車売るのやめろ

578 :& ◆pUZzhSZz8d4Z :2016/02/13(土) 08:34:13.94 ID:4r501s1X0
>>562

下請けを死なない程度にいじめれば、いくらでも利益をだしてくれるが、
本当に死んでもらったらこまるから、と吸収したら、
四苦八苦してるよ。

イオンがダイエー、吸収して。

579 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:34:20.90 ID:1yOVr7Aj0
>>561
全くないよ

消費者が価格だけで買う生き物と言う前提がおかしいw

580 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:34:37.41 ID:x1wffUCj0
ID:1yOVr7Aj0
ネトサポ?
この国のこと本気で考えてるの?
せっかく今の政府が景気よくしようとしたのに
トヨタが台無しにしてくれたんだよ!!!
どうしてくれんだぼけ

581 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:34:49.84 ID:oUJ2gNAe0
エコエコ詐欺企業
自動車を作らないことが一番の環境対策

582 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:34:50.31 ID:e7Dk2hGb0
>>566
正直トヨタ車がなくても困らないと思う

583 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:34:56.12 ID:CFhNhCFB0
>>1
死ねよ糞TOYOTA 下請け泣かすだけ泣かしてポイする会社なんざ潰れちまえ

584 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:34:59.78 ID:igJO8nag0
>>84
部品を海外生産しろって言ってるんじゃなくて、下請けから搾取するの辞めろって言ってるんだよ

585 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:35:00.62 ID:a7UaizHn0
>>480
トヨタは信長や秀吉ではなく家康タイプの会社だな

586 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:35:08.68 ID:T//LGLfV0
部品メーカーの血と汗と涙の改善を
半期で1%の値引き要請で鬼のようにむしり取っていく
極悪非道だよ

587 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:35:14.56 ID:3IBnsSqZ0
生物の授業で食物連鎖のピラミッドを扱う時に世の中の仕組みとしてトヨタと以下の奴隷達の説明もしたらいいw

588 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:35:15.83 ID:z8dRoT+R0
いずれは家電と同じ運命が待っている。

韓国産、中国産、インド産の安い車、下駄代わりの車が入ってくると、
下請けも必要なくなるよ。
安心しな。

589 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:35:21.91 ID:lmLGBCED0
>>570
アップルの下請けは儲けてるだろw

590 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:35:36.85 ID:ulrbFG7/0
儲かっているのに値下げ要請とか、完全にブラック企業ですやん。

591 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:36:07.46 ID:0oMK2joq0
>>570
そもそも下請けってのはそういうもんだからね
竹中先生もトリクルダウンなんてないと言ってたし下にはカネは落ちてこないんだよ
トヨタは選択出来る立場だし切られたくないなら努力してトヨタに部品を選んでもらえるように下請けはしないといけない
appleの下請けでも同じこと

592 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:36:15.86 ID:+UQT7gxD0
お前ら悔しかったら浪費ばっかりせんとトヨタの株主になれよ。
ここでクダ巻いてるヤツらがバカに見えるようになるよ。

下請けもトヨタ株、いっぱい持ってるよ!

593 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:36:17.46 ID:6rMpX+yJ0
一年しないでトランクのダンパーへたったんだけど
トヨタ糞だろ

594 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:36:44.27 ID:1yOVr7Aj0
値下げされるような部品には需要がないwそれだけw

機械ではできないような加工をする岡山あたりの中小企業には
世界中から有名車メーカーが来て土下座して仕事頼みに来るよw

wwww

595 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:37:03.81 ID:Ytz8gi+50
トヨタは間違ってるな
下請けを叩けば原価を安く抑えられるのは当たり前
そうじゃなくて、より高い価値ある製品作りに励み
下請けから、より高く購入し儲けさせなければトヨタの存在意義は無い

596 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:37:39.96 ID:dsK6IaEwO
>>1
チュウチューチューチュー


そんなにチューチューしたら、下請けが干からびて死んでしまうがな〜

597 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:37:42.78 ID:0SpJNrhc0
>>572
天下の一部上場企業様が、金の支払い悪かったら不渡りで潰れるだろw
トヨタの仕事で利益でるか出ないかの方が大事な事

598 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:37:42.85 ID:u0aVgsPo0
トヨタ盛りて国滅ぶ

599 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:37:49.43 ID:yK5BYVnf0
>>589
アップルはコスト削減すればするほど担当者にマージンが入る仕組みだぞ
ガラスメーカーは潰れたわ

600 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:37:58.83 ID:dD9eACZM0
なるほどトヨタは日本にとっちゃ贅沢な分不相応な会社すぎるんだな

601 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:38:02.12 ID:l/3AdZV/0
トヨタ自動車本体も正社員に高い給料と賞与を与えるために期間工を雇っている
ひどい格差社会だよ
肝心の国内市場は終わる一方なーぜだ

602 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:38:04.30 ID:ezPx4pmmO
世界よこれが日本だ

603 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:38:06.40 ID:Ytz8gi+50
>>4
仕入れ先の儲けを横取りだよなぁ

604 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:38:16.84 ID:0oMK2joq0
>>594
その通り
値下げ要求させる方に原因がある

605 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:38:42.88 ID:+UQT7gxD0
>>585
うん、まさにそう。
ちゃんと下請けなりに生きていけるように考えてる。
トヨタは300年続くよ。

606 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:39:07.83 ID:0SpJNrhc0
>>587
経済学の教科書には乗ってるわ
トヨタとアップル〜

607 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:39:08.39 ID:bPrT3swx0
こういうのって今はかなりマイナスイメージになるよ
昔と違って

608 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:39:08.67 ID:0oMK2joq0
>>596
死ねばいいんだよ
競争するのが安倍政権だ

609 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:39:25.85 ID:p2Vhj8kP0
>>588
スマホやPCなんて韓国や台湾に完全に負けてるもんな

610 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:39:38.88 ID:DsNrgkIj0
今みたいにプリウスが溢れてるよりずっと前
エコカー減税がある前にプリウス買おうかとトヨタ店行ったが
あれは客を相手する態度じゃなかったよ
300万以上する車を若造が買えるのか?って感じの
3ヶ月待てるなら売ってやる的なこと言われて

それ以来、トヨタ車は選択から外れた

611 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:39:46.17 ID:5ntYsj210
トヨタの下請けのDENSOも超大企業なんだけどな
トヨタのデカさがわかる

612 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:39:47.62 ID:evdBP8b90
>>573
いやかなり還元されていると思う。

それに自動車業界は下も上も恵まれている。
他の業界を知らない人はそう思わないだろうけどね。

613 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:40:00.05 ID:0E7yy7qU0
>>604
ばかやろ

下請けはなんぼでも潰れてるぜ?

614 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:40:11.09 ID:HSGmCnIc0
>>597
ああごめんごめん
営業所の改修工事だったんだけど
割の良い仕事だったよ
1〜2年に1回くらいの仕事だからすっかり忘れてたわ

615 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:40:17.61 ID:aJFlE+370
トヨタは昔から買わない
下請けのいじめしてるイメージしかない

616 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:40:34.39 ID:qDHWvJzd0
は、こいつら日本で自動車作ってないくせに何偉そうなの?

トヨタの部品来ない!1週間、国内の生産ライン停止
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000067364.html

下請けをリンチ
 ↓
一社供給
 ↓
軽微な事故で操業停止ww

617 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:40:42.04 ID:Rpdwlo4Q0
>>323
コンプライアンスなんてあるかよ
>>232
見てきてみろ、派遣を摘まみ食いするスレだろ?
【経済】トヨタが部品メーカーに部品価格の値下げ要請 仕入れ先と一体で原価低減に取り組み競争力の強化へ (中部経済新聞) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚
これが大手の管理職だぜ?コンプライアンスなんてなさそだろ?
ちなみに派遣を摘まみ食いなのは、すぐ処理できっからだろな
そして派遣ビッチもヴィッツも使い捨て
メインは高級車と、お前らは使い倒された中古と

618 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:40:44.75 ID:1yOVr7Aj0
まあ天下のトヨタ社員様が忠告してやればw

・世界というビッグマーケットで勝負する
・需要の無い業種とか生産はしない

この2点を考えた方が建設的ですw
 ゲームの仕組みがかわってるのに負け組は戦う前から負けているのですw

619 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:40:54.15 ID:0SpJNrhc0
>>589
製造技術のノウハウ、特許差し出すのが条件のマゾ仕様だけどな
他社に平行して造らせて、歩留まり悪いから取引中止なって、技術だけ巻き上げられる、までがワンセット

620 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:41:14.53 ID:6Pup4zx10
なーんか、10年後位にトヨタも無くなってそうだね

621 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:41:34.28 ID:lmLGBCED0
>>599
アップルの下請けは儲けてるけど?

鴻海精密工業の第1四半期利益は過去最高、アップル向けが追い風
http://jp.reuters.com/article/honhai-earnings-idJPKBN0DU1KP20140514

>電子製品の受託生産世界最大手の台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業(2317.TW)が14日発表した第1・四半期決算は、
主な納入先の米アップル(AAPL.O)からの需要増が追い風となり、純利益が第1・四半期として過去最高となった。

ア鴻海はアップルのiPhone(アイフォーン)など向けの部品の生産から収益の最大60%を稼ぎ出している。

622 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:41:38.53 ID:3IBnsSqZ0
>>592
含み損たっぷり乙w

623 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:42:02.23 ID:a7UaizHn0
>>605
そうかな?
俺の叔父さん、団塊の世代で中卒でトヨタ車体の正社員になってボーナスだけで100万超えてたけど、今は派遣しか居ないと言ってた。
明らかに働く人達の条件が悪化してるんだけど

624 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:42:11.64 ID:zV33W0ql0
トヨタあくどいから買わない

625 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:42:15.04 ID:PGsLujQr0
トヨタのラインの設備作ってたけど撤退した
値下げしか言ってこないし儲からないし

626 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:42:24.53 ID:Yx/a2WsH0
まー過去の名作を復活させた時点でヨタは終わったなと感じたよ
新しい物やデザイン性でのモノづくりをやめちまったらメーカーはメーカーではなくなるし
一攫千金狙って大借金抱えてでもギャンブルしてた初代とは違って
堅実な道へできるだけ資産を食いつぶさないようにと後継者が守ることと継続しか考えなくなってるし
老舗企業が低迷していていってるのは必然だよな

いかに自分ら親族のことしか考えてないという器の狭さだろ

627 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:42:26.61 ID:KQDmJ0pj0
一体とか言ってる外道が問題

628 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:42:56.77 ID:yK5BYVnf0
>>575
稼いでねーよ。コストダウン出来ないなら切り捨てられるから削りまくり

629 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:43:07.45 ID:OSWdFUV70
酷くね?
本社の給料下げて対応しろよ

630 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:43:08.93 ID:0SpJNrhc0
>>620
10年は知らんけど、30年後には存在しない
って、タイラー?って未来人が言ってたらしいな

631 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:43:12.21 ID:dsK6IaEwO
>>608
お前が死ねば良いと思うよ。


てか祖国に帰れよ

632 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:43:13.89 ID:1yOVr7Aj0
就職する時に

 ・世界のマーケットで勝負しているか?
 ・需要のある分野で勝負しているか?

この2点をちゃんと面接官に聞きましょうwそれぐらいの知恵がないから
負け組なんだよw

633 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:43:26.00 ID:+AOcQIVl0
円安の時には、自分だけ儲けて、下請けがヒィヒィ。
円高の時には、自分が損しないように、下請けに値下げ交渉。

トヨタって、ひどい会社だな。

潰れて欲しい!!!

634 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:43:50.57 ID:KGG2lEOv0
また安倍内閣の支持率上がったけどさ
総理批判コメしてる奴はどんなキムチなの?

635 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:44:07.05 ID:wi0RNAJ60
トリクルダウンは企業が泣いて部品代の価格上げを行わないとなりえない

部品代が上がり→零細企業の給料が増えて→内需が上がり→大企業が潤い→株が上がる

逆トリクルダウンが正しいありかたなんだよ

636 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:44:10.16 ID:fYrioxtQ0
>>618
外需中心の企業にとって、客は外国で国民は資源だからな。ろくでもないことをしないように
規制してやりたいが、そうすると国外へ逃げるしな。

まあやりたいようにやればいいさ。

637 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:44:10.90 ID:QmFthn9n0
トヨタは東芝以上のブラック企業だろ、下請けは一矢報いてやれ

638 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:44:27.61 ID:Q8Ws2L750
すごいなー

これ下請法違反じゃないの?

美談ぽくなってるけど

639 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:44:30.76 ID:0SpJNrhc0
>>633
えっと?
どこの経済連会長御手洗の会社キャノンの事ですか?

640 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:44:33.33 ID:+UQT7gxD0
>>567
でね、重要なサプライヤーは勉強会にご招待されるのよ。
帳簿を持って来いと言われて、財務のエリートがコストダウンを指南してくれる。
下請け経営者はそれに従ってやれば、言うほど無理せずにコストダウン出来るんだよ。

あとおまけに、株購入のヒントも教えてくれる。

むしろ道義に反してるのは、ここだと思うけどね。
インサイダー疑惑。

641 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:44:42.04 ID:0E7yy7qU0
>>633
だからって末端にまで本体のボーナスあげてたら内部留保なんかすぐに枯渇するw

642 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:44:49.21 ID:S9kFt7270
下請けとしたらトヨタ車なんて絶対に買いたくないだろうな

643 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:44:55.11 ID:yK5BYVnf0
>>621
それ組み立て会社だろ。俺画言ってるのは部品会社だぞ
しかもホンハイはiPhone以外の大手スマホや大手ゲーム機の受注もしてる会社だぞ

644 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:44:58.57 ID:e7Dk2hGb0
>>632
そんぐらい調べるだろ

645 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:45:06.54 ID:oUJ2gNAe0
90年代いい感じに衰退してたのに
自公政権が自動車産業を延命させたんだよな

646 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:45:13.63 ID:wqazp6Lk0
フルチェンジの後も旧型の部品をそのまま使う様な物だと、価格は際限なく下がって行くのだろうかね。
最後には、部品会社側が金を払って「納入させて頂く」様になるとか。
嫌なら他の仕事をやらないぞ、と。

647 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:45:24.07 ID:mE3lakLPO
こういうネタはテレビではまず取り扱わないよね

648 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:45:42.37 ID:f1WAdSsz0
>>620
右派トランプがぶっ潰すと宣言してる
米市場失ったら輸出どころか生産も叩き出される

649 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:46:06.79 ID:gs9r5Qz40
仕方ないでしょう
経済とか社会の原理的に絶対にこうなる仕組みだもの
嫌ならやめる以外の選択肢は無いね

650 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:46:07.51 ID:25Ncqa1v0
>>117
違うよ、トヨタは自分で下請け、孫請の部品を作ればいい。自分の力で値下げをやればいい。ミンス系は人を人とかんがえないくせに。

651 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:46:16.02 ID:JaAKZ9pF0
内部留保課税と法人税増税すれば良いんだよ

652 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:46:17.30 ID:QMqc4Ru10
下請けの工場内で、隅から隅まで口を出してくる
恫喝に等しい。あれをこうすればコストが とかね。

653 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:46:20.18 ID:QmFthn9n0
トヨタは南朝鮮のサムスングと同じだな、殆ど役所ですわ

654 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:46:28.64 ID:eKwMDuf80
>>599
自動車よりは半導体の方がまだいいわ。
もちろん半導体もピンキリだが、まだ利益は出る。クソみたいな量産品は国内生産では出ないが、
良心的な企業もまだあるし、国内でもいける。

655 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:46:34.85 ID:SVNFcLTF0
>>536

サプライヤーの製品品質に合わせて設計している現実があるから
メーカーとして外注先を変更する為に確認する項目がたくさんある。

その確認に関係部門も設計、調達、保証、製造の人的リソースを投入しなきゃ
ならないから出来るだけ外注先を変えたく無い。

また外注変更候補も実際には限られていて、独立系と言えども
生産枠を既に他社に押さえられて外注先もおいそれと乗っては来ない。

で、メーカーが自分とこの内製部門に泣きついて来る変な話になる事もあるが
外注先とコスト競争力で勝てないから付加価値の高い部品を
内製しているのに内製検討なんて馬鹿じゃない?となる。

この手の記事って書くだけ無駄なんだよね。

656 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:46:38.30 ID:knjez/9z0
アメリカのライン工の賃金が高いのは従事者組合の力が強いから
日本は安部がー竹中がーって言ってるだけだから駄目なんだよ
賃金が安いのは地位の問題、自ら納得してるんだから文句は駄目だよ

657 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:46:39.42 ID:HSGmCnIc0
>>648
素人のトランプが大統領になったら
大変だろうな

658 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:46:41.77 ID:lmLGBCED0
>>643
部品ならチップのTSMC、サムスン、コンデンサの村田も儲かってますけど?

659 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:47:01.08 ID:X+HLjW1l0
仕入れ先虐めってみんなわかってるのに
何が一体化の取り組みだよバカじゃねえの

660 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:47:15.21 ID:QNxs2wQK0
トヨタの工作員がワラワラ出ているなw

661 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:47:33.56 ID:AndVIVQC0
消費税のせいじゃね?

輸出品は課税免除で還付金がもらえるだろ
コスト下げたぶん利益が増える、還付申請の払い戻し額も実質増加する

部品下請けメーカーには還付金入らないから、輸出企業だけが儲かるはず

662 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:47:42.03 ID:OvHONb3p0
嫌な会社だなあ。

663 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:47:56.55 ID:1yOVr7Aj0
まあ自分の会社が世界展開して儲かるかどうか
そういうのをきちんと見ていこうなw

世界で勝負できる需要が無く、国内だけやるとこは苦しいよw
そんなんだから需要が無いんだよw

664 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:48:35.26 ID:Og+ihpqxO
下請け叩いて利益ダストかおかしいわ

665 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:48:39.34 ID:yK5BYVnf0
>>658
TSMCは6sの失速でパニックになったじゃねーか
サムスンのチップは自社スマホにも作ってるがな

666 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:48:47.22 ID:uwdIKZO90
下請けから 利益吸い上げ経済w 景気がよくなってます!(キリ

667 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:48:56.00 ID:03JRJO5G0
えげつないな、トヨタは日本一儲かってるんじゃなかったのか?

668 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:48:56.45 ID:wYyFZbPg0
そのうち下請けが金を払って部品納入しないといけない時代が来るね
文字通りの「ボランティアこそ終身雇用」の時代到来だ

669 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:48:58.50 ID:HSGmCnIc0
>>661
なんで法律で下請けへの消費税還付を徹底できないんだろうね

670 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:49:05.90 ID:XK/jBnpZ0
アベノミクス、けっきょく庶民や中小企業にはまったく恩恵なく終わったな…

671 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:49:42.09 ID:oUJ2gNAe0
トヨタ奥田の眼は完全にキチガイの眼

672 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:49:53.55 ID:lSEdC75z0
内部留保はちゃんと再投資に回してるんですよね?
アメリカでも同じぐらい部品屋を叩いてるんですよね?

673 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:50:05.27 ID:haLpl40u0
雑巾を絞る手から血がにじむ訳ですね

674 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:50:14.46 ID:ZJsdUqg00
値下げ交渉はあっても値上げ交渉はない

675 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:50:14.59 ID:1YcWElJm0
自動車産業の労働者の時間当たり賃金は、日本は、アメリカの半分、ドイツの3分の1だと指摘。
アメリカで工場を持っている日本の大手自動車会社は日本の2倍の賃金を払いながら儲けを上げ
ている。それなのに、日本では半分の賃金しか払わず、まるで払い過ぎている様な顔をしている
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-03/2011020309_01_0.html

676 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:50:26.76 ID:0oMK2joq0
努力させるんだよ下請けに
日銀のマイナス金利と同じだ

677 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:50:28.00 ID:LZPqyaYS0
トヨタは在庫全部買い取る?ンナ訳ねーだよ何のためのカンバン方式なんだよw
カンバン方式で在庫は存在しないはずだからって言われて切り捨てられて前の会社潰れたわ。
下請けはライン止めたら莫大な請求食らうから自腹で在庫抱えるしかねーんだよトヨタは悪魔だよ。
正直どこぞのワタミレベル

678 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:50:37.04 ID:f1WAdSsz0
>>657
右対右は弱いほうが負ける
ガチの極右だから経済的どころか民族的にも排除される

679 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:50:39.10 ID:T//LGLfV0
ベースアップしながら毎年2%原価下げ続けることがどんだけキツイことか
いい加減もう無理だろ

680 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:50:49.94 ID:tdCEmkdc0
ひどい話だ、ひどい連中だ、としか思わん

681 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:50:51.05 ID:kG7RYwHQ0
内部留保し過ぎ企業ナンバーワン

682 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:50:52.18 ID:S9kFt7270
納期は厳禁、品質にも煩く、尚且つ値下げ要求
これでトヨタ車自身売れても値下げ無しな上に逆に値上げしてるんだからトヨタは儲かるはずだよ
しかもこのニュース何回目だろうね

683 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:01.62 ID:V+kH7vYz0
奴隷王トヨタが作った糞デザインの車に乗ってる奴は味噌以外にいるの?

684 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:11.80 ID:0SpJNrhc0
>>641
つまり、アベノミクスなんて幻想だと


財相の奥方、凄腕ファンドマネージャーが円買いを進めてるのはやっぱり自信があるからなんだね

685 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:12.51 ID:uwdIKZO90
はいはい、TNGA TNGA (笑)

686 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:16.16 ID:OgZa6pBl0
下請け業界だとトヨタの評判は最悪
原価を下回る値段を要求しては中小を食い潰してやりたい放題

687 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:24.89 ID:hKasvTcp0
>>589
下請けメーカーから特許侵害で訴えられているじゃん。
あの裁判どうなったかな?

688 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:25.18 ID:B+bqfjwB0
さすがに政府がデフレ脱却言ってる時にこれはまずいだろ
野党がこれ取り上げたらトヨタ完全にアウトだろ

689 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:26.83 ID:H7bbkhR/0
まぁこういうのは10年20年じゃどうしようもない
負けるが勝ちで抜けるしかないよ
あの頃よりはマシレベルで思考するしかないけどね

690 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:31.20 ID:xFO+S6hL0
トリクルダウン考えたやつ、アホだな。

>>34
ブクブク肥ってるでしょ。

691 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:38.01 ID:O+TW5J4hO
(´・ω・`)下請け儲からんな

トリクルダウンしろよ
ケチトヨタなんて絶対買わない

692 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:38.58 ID:+gVE3mW70
乾いた雑巾を絞るのがトヨタの仕事

693 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:44.75 ID:03JRJO5G0
日本の企業はやはり癌だな

694 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:45.64 ID:pfdDHiX/O
>>670馬鹿竹中「トリクルダウンなんかあるわけないじゃんハハハ」

695 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:51:55.40 ID:Ao7yvqPo0
最高の利益を上げているなか
下請けイジメww
なにがトリクルダウンだよ
物価が上がって賃金が下がってゴミじゃんww

696 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:52:05.63 ID:ZlYlAdWB0
今の日本は老害が高収入、年功序列ってのがおかしいんだよな
新しく求める社員にはスキルと即戦力としての経験者を求めてるわりに
ノースキルな幹部をのさばらせて高い賃金をゲットしてる

老害が言いたい放題の世の中で年寄りを大事にしろとか言ってやがんだもんな
末端と同じ給料で言いたいこと言って大事にしろなら納得できるが
自分らは楽しておいて下をとことんいたぶり続けてんだもんな
そりゃクソな企業ばっかりになるよ 特に古い体質の老舗は要注意

697 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:52:10.84 ID:ydgEnvuR0
>>591
トリクルダウンは普通に起きる
起こしたきゃ今の日銀の金融緩和を維持したまま
過去に例を見ない大胆な財政出動を数年間行えばいい

オススメは
結婚祝い金500万円(勿論双方初婚のみ)
出産祝い金300万円(3人目まで)
18歳未満の扶養控除拡充

外需依存で利益上げたってトリクルダウンは起きにくい
内需をしっかりさせよう

698 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:52:14.63 ID:6kKacBdX0
たかる側の「お互い様」みたいな一体だなw
杭打ちと言いスキーツアーと言い、下請けの扱いは変わらんな

699 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:52:26.13 ID:X+HLjW1l0
とかなんとか言って
みんなアクアに乗ってたりするわけだ

700 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:52:39.59 ID:P9ATCcP+0
世界一の称号の足元には数多の下請けの屍が転がっている

701 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:52:39.82 ID:x1wffUCj0
>>675
自動車メーカーって国賊?
こいつらが日本不況の元凶…?

702 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:52:46.78 ID:wYyFZbPg0
今はどこでも「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」をしてるってことだな

703 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:52:48.92 ID:0oMK2joq0
実際なんの努力もしないで部品の値上げしたらまずいだろ
いいものが出来ない
下請け競争させてどれがいいかトヨタが選ぶ
これでますます世界と戦えるわけ

704 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:52:55.47 ID:GdsLJwhd0
>>6
ちぎれた雑巾の繊維

705 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:53:06.91 ID:eUcOGKdZ0
上級民のために
下級民は存在してるのである

706 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:53:08.30 ID:5PRArajs0
寡占化の典型
公正取引委員会何やってんの?
結局最後はこいつら海外にでていくんだから身包みはぐ法律作って日本からたたき出せよ

707 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:53:19.38 ID:gs9r5Qz40
おまえら文句ばかり言ってるけど
世界の舞台でまともに戦えて勝利している企業がこの日本でトヨタ様以外にどれだけあるよ?
無関係なようで間接的に食わせてもらって思いっきり依存しているって事わかってますか?

708 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:53:20.88 ID:V+kH7vYz0
下請けの利益を絞って過去最高益あげるワタミみたいな糞デザイン車の会社

709 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:53:23.07 ID:FAhsmGpE0
1ドル115円が現状維持で黒字になるコストで、
1ドル114円になると赤字で現状維持製造コストだとトヨタ倒産モード。

710 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:53:40.78 ID:GHS0N4BfO
自分だけ儲けてウハウハがトヨタ流

711 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:53:54.40 ID:ap8KuLPl0
>>380
トヨタのエンジンはヤマハ製

712 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:18.89 ID:WPkAvUqh0
利益=売り上げ ー コスト

713 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:21.90 ID:xyKUW7e80
トヨタ規制法と言われる下請法
機能してねーな

714 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:31.52 ID:B+bqfjwB0
世界とか関係ないんだよな
安倍政権が金出せ言ってるのに逆のことするトヨタに未来はない

715 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:33.25 ID:5ntYsj210
>>642でもねヨタ子会社のDENSOは他の日本メーカーや海外メーカーのコア部品も作ってるからね

716 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:37.01 ID:FAhsmGpE0
>>709
> 1ドル115円が現状維持で黒字になるコストで、
> 1ドル114円になると赤字で現状維持製造コストだとトヨタ倒産モード。

よそでそういわれてることで、実際は違うかもしれない。

717 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:48.84 ID:03JRJO5G0
>>703
トヨタは世界のほとんどの企業より利益を出してるよ

718 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:54.21 ID:bvqwVlIQ0
あれだけ政府と癒着してボロ儲けして

何なのこいつら

719 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:58.07 ID:V+kH7vYz0
>>709
一ドル80円でも利益出してただろ

720 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:58.29 ID:x1wffUCj0
>>707
だからなんで世界で輝くトヨタが
こんなケチくさいことしてんの?
欲にまみれたやばい企業にしか見えない

721 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:59.53 ID:H/EFLKe50
トヨタは民間企業としては最高だよ
最終的に人間の下請けは全部潰して
全てロボットにやらせるようになる

ドイツがやろうとした、ものづくり4.0って奴だ
だがあれはドイツがEUの首脳とグルで
詐欺やっていたのがバレて失敗に終わった

トヨタはアメリカでこれをやるから上手くいくよ
その代わりに日本の製造業は無くなる
覚悟しておけ

722 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:55:04.70 ID:1yOVr7Aj0
おい、低学歴どもw

リンゴが10個、店にならんでいるw
うち2つはぴかぴかで品質が良いおいしいリンゴ
あと8つは粗悪品で同じ値段w

おまえらどれを買い続ける?
トリクルダウンと言うのはこの2つの素晴らしいリンゴを買う
ものから8つの粗悪品をうるやからに儲けが来るという話だが

そんなことありうるか?少しは考えろw常に売れるのは
すばらしい2割だけwそれが市場経済で競争w

723 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:55:20.78 ID:tCWGJW9q0
きったねえな

724 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:55:24.72 ID:gmwJtYsV0
ある意味ブラック企業だろ、これ

725 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:55:36.06 ID:S9kFt7270
この手のニュースって民放とかで取り上げられたりするのかな?
結局知らない人間はトヨタ車なら安心って感覚で何も考えずに購入するから競争がなくなるよね

726 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:55:39.11 ID:ZlYlAdWB0
>>707自分が株を買い付けてる企業だから暴落したら困る
だから必死にかばうんだろうな
そういうのを会社じゃ社蓄、ブラック社員っていうんだよ

727 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:55:44.39 ID:Hu/BzWKv0
元請けとか下請けとかやめろよ。
トヨタは事実上一社独占契約させてる会社は全部子会社化しろ。

728 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:56:11.44 ID:SVNFcLTF0
>>672

最近はどこの大手も投資がステークホルダーに対し有益かどうかを
慎重に検討するようになってしまっているので大胆な投資が
出来ていない。

729 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:56:25.81 ID:WeGpv5HA0
>>380
昔の経営者は、経営陣の報酬を抑えて利益を社員や下請けに配分してたよな。
後進が育ってくるよう配慮してた。

730 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:56:27.51 ID:bkuY0cv70
どんなに優良と言われている企業でも、沈むときはあっという間だよ

731 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:56:29.02 ID:p8rQ83Jk0
トヨタの場合は、下を締め付けても、しっかり結果は出してるからな。

テキトーな経営して
海外に乗っ取られたシャープとか、
下を締め付けてるのに大赤字出してるマクドナルドみたいな会社よりはずっとマトモ。

732 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:56:38.29 ID:GAGzhlo00
トヨタ車買うぐらいなら、日本のパーツで組んだ日本製の自転車にでも乗ってる方が、よほど経済的にマシなんじゃなかろうか‥‥

733 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:56:43.39 ID:0oMK2joq0
>>714
トリクルダウンなんてないって言ってたろ
賃金もトヨタは上がってるしなんの問題もないと

734 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:56:44.18 ID:dZtjqWGv0
トヨタだけではないぞ。
下請けを叩くのは、どこの企業でもやっているよ。

735 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:56:49.34 ID:V+kH7vYz0
下請け潰して法人税払わない過去最高益のトヨタ

736 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:56:56.71 ID:dsK6IaEwO
>>707
へぇ〜〜〜


トヨタは、税金をいくら支払っている?

737 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:57:10.51 ID:HSGmCnIc0
つまり
貧乏人は黙ってろ!ことだろ?

738 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:57:12.98 ID:ok8HeKna0
いつかトヨタはとんでもないツケを払わされる気がするがな
風向きが変わったら下請け全てが離反しかねん
TPPあたりで構造が壊れたら一気に衰退しそう

739 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:57:24.61 ID:S9kFt7270
>>715
そのDENSOは下請けって感覚ないけどな
下請けの下請けが苦しんでるからな

740 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:57:52.53 ID:34ds08Pl0
>>56
それやらんとダメなんだけどな。
経団連とベッタリだからなぁ。

下請け叩く前に、章男の給与半分カットすれば?

741 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:57:55.19 ID:wYXZ5Xii0
>>1
質が下がる未来しかみえん

742 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:57:58.12 ID:RpKpfkHM0
鬼畜だな

743 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:58:13.92 ID:SXXazmAf0
これはダメだろ過去最高益なんだろ?
国はトヨタには何も言わないのかよ完全に下請けいじめじゃねーか。
トリクルダウン謳ってんなら国は指導しねーと

744 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:58:17.37 ID:Ao7yvqPo0
DENSOは実際協力会社的な立場だからなあ

745 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:58:29.44 ID:uwdIKZO90
値下げ要請(強制)

値下げ幅の個別交渉(脅迫)

746 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:58:47.39 ID:lSEdC75z0
>>728
へえ 海外でも日本のように極端な内部留保増なの??
グローバル企業だから国内のものさしじゃダメなのよ?

747 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:58:53.71 ID:V+kH7vYz0
>>739
一次下請けまでがトヨタの支配者

748 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:58:56.09 ID:H/EFLKe50
>>720
トヨタは下請けを締め付けて巻き上げた銭2500億円を
アメリカ西海岸のトヨタ研究所の人工知能開発に投資してる
ケチじゃなくて太っ腹だよ
資本主義をガチでやってる
役立たずは殺して、優秀な者を活かすんだよ

749 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:58:56.27 ID:WeGpv5HA0
こんなんだからマツダでも取れたル・マン優勝が
ズルしても取れないんだよ。

750 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:59:01.87 ID:oUJ2gNAe0
トヨタのCMに出て高額のギャラをもらっている芸能人も同罪

751 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:59:02.79 ID:nNDpk1K70
>>272
それでも70円の方がマシなんだが

752 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:59:03.57 ID:uqvcox/e0
>>721機械を作っては改良を繰り返したが結局は人手に戻った工程もあるけどね

753 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:59:11.80 ID:fYrioxtQ0
>>722
そういう小学生レベルのことを言ってるわけじゃないだろw。デフレマインドや景気と逆相関の円高で
市場原理がきちんと働いていないんじゃないかと疑われているわけだな。

(エア?)トヨタ社員というのは、おまいみたいな馬鹿ばっかなのか?

754 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:59:24.97 ID:lt8AYP1g0
しょうがないじゃん
安倍が賃上げしろってうるさいからさ
下請けに頑張ってもらわなきゃねwww

755 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:59:34.03 ID:/1zd74ZN0
トヨタだけ槍玉にあがるけどホンダ、日産もひどいもんだよ

756 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:59:49.31 ID:Og+ihpqxO
海外にトヨタのこのやり口を広めたら
トヨタ車買わないっていう人が増えるんじゃね?
欧州にはあんま売れてないと思うから北米辺りにこの事実を広めようぜ
ゲストヨタを両成敗だ

757 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:59:53.58 ID:01dC80R/0
トヨタって税金貰う側だろ?

758 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:00:02.10 ID:fFMrsPhe0
>>714
安倍とトヨタはヤジロベーとフリーザくらい差がある
相手にならん

759 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:00:14.16 ID:0E7yy7qU0
>>743
これさ言ってしまうとアレなんだが

一度愛知に来てみたらいいよ

日本じゃないからね

アソコはTOYOTA王国であり日本じゃない

760 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:00:18.00 ID:V+kH7vYz0
>>743
トヨタみたいな会社は潰したほうが将来的には日本の為になる

761 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:00:22.20 ID:pOT5/azt0
下請け焼き畑

とりあえずこの値段でで頼むわ

値下げ要求ループ

潰れる

次の会社見つける

ループ

762 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:00:33.17 ID:Ao7yvqPo0
元受が史上最高益だしといて
下請けに流れてくる金がひたすら減る一方じゃ
下請けってどうしようも無いよね
潰れるだけじゃん

763 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:00:42.63 ID:x7pOs9G90
>>1
下請けの競争力はどうなるの?

764 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:01:19.12 ID:kEa3GJEv0
>仕入れ先と一体となり
お、おう

765 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:01:37.18 ID:WeGpv5HA0
>>707
食わせて貰ってる?
馬鹿が。
ヨタの経営陣は、日本を食い潰したら外国行けば良いやくらいにしか考えてないぞ。
これだからヨタ信者は困る。

766 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:01:41.20 ID:0oMK2joq0
>>754
うるさくないよ
上がってるて言ってるし

767 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:01:42.29 ID:zGQTgQty0
トヨタ、1500億円の自社株買いを実施 発行済み株式の0.74%
トヨタが最高益 15年4〜12月期、北米好調・円安寄与

768 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:01:42.66 ID:sCy99I8h0
徳川さんと同じ地元だけにやり方がよく似とる

769 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:01:56.29 ID:H/EFLKe50
>>752
ロボット工場を管理するのは人工知能だぞ
人間の出る幕は殆ど無いね
必要な人間は世界中の一握りの超有能な研究者のみだ

770 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:01:56.57 ID:rrPhMglnO
恩恵が行き渡る(笑)
タイムラグがある(笑)

771 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:02:05.97 ID:cWbiuY74O
TOYOTA工作員が“下請け奴隷化”を矮小化してるな。毎度のことだけど(笑)

772 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:02:06.17 ID:WDgN2bDy0
鬼だよ。これを大真面目にやるからな。

773 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:02:11.98 ID:V+kH7vYz0
>>759
デトロイトみたいなもんか?
じゃあトヨタ様が傾いたらゴーストタウンになるな愛知県

774 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:02:18.30 ID:sHX8B8JZ0
ほんとナイキのこと悪く言えんぞ。

775 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:02:42.52 ID:Dtkf+Ywl0
盛者必衰、トヨタもそういう日がやってくる
傲慢さはその第一歩

776 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:02:43.28 ID:sBXqsX4e0
無茶すぎ。儲けるだけ儲けておいて下には血も涙もない扱いってホントゴミだな。

777 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:02:59.88 ID:qpTBg0r70
純利益2兆も出しといてよく言えるな。これは酷いわ。
むかしからトヨタは絶対買わない俺は正しかったな。

778 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:03:01.20 ID:uqvcox/e0
>>739そう思うだろうけど部長が課長に呼び出しをくらう関係だ

779 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:03:12.70 ID:WPkAvUqh0
>>773
電気自動車の時代になったらそうなるわな

780 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:03:13.23 ID:SVNFcLTF0
>>725

マスコミにきちんと解説出来る能力のある者がいない。

きちんと解説出来る者はマスコミに出るメリットが無い。

エコノミストでもテレビに出てるの人ってもう盛りを過ぎた
人ばかりでしょ。
出来る人は忙しくてマスコミのルールに付き合ってられない?

それと同じ事。

781 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:03:17.31 ID:VHY/Sbft0
原油もやばいくらい下がってるし、樹脂系はキツイぞ今回
今回乗り切っても次もあるし

782 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:03:27.82 ID:ZlYlAdWB0
いっそのこと斜陽産業は全部合併すりゃいいんだよ
そうすりゃ国内で無謀な競争なんてなくなる
本当に競争すべき相手は海外だろ
そのためには経営陣のプライドや愛社精神なんて捨てないといけない
それができないから縮小し続け、我が我がの企業ばっかりになっていってる
後継者ってのは甘やかされて育った親族じゃだめなんだよな

783 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:03:40.90 ID:r4je19Ff0
トリクルダウン 全否定

784 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:03:51.47 ID:piivGNB/0
なんかトヨタ買う事が悪じゃないかと思えてきた。

785 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:03:55.65 ID:3TOp4K8+0
いい加減部品値下げさせるなら車両価格下げろよ
バブル期より車の値段上がってるのが納得いかん
車だけデフレがないのかよ

786 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:04:25.88 ID:3IBnsSqZ0
でもさ、アメリカの大統領代わったらまた謎の事故とか訴訟の類で狙い撃ちされて目ん玉飛び出る位の額、恐喝されると思うんだ天下のトヨタ様も
つまり業界ではピラミッドの頂点にいるトヨタも無差別級での戦いではけっしてチャンピオンとは言えないんだよな。

787 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:04:27.73 ID:lt8AYP1g0
豊田市トヨタ町ってあるの知ってる?

トヨタ国なんだよ
高速のバイパス通して名古屋飛ばしするし
まあね、トヨタの野望は尽きないな

788 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:04:30.53 ID:Mr8uZT+Q0
この手の話、下請けはもう限界で絞っても出ないと言いながら20年やってきてるから、まだまだ絞れるなと思うのも当たり前。実際どんどんつぶれてトヨタの自動車販売に影響出ないとトヨタは絞りやめないでしょ

789 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:04:34.07 ID:WPkAvUqh0
>>750
トヨタ車に乗っている人間はネトウヨ

790 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:04:40.44 ID:qpCfiYxF0
しゃあないな。
徹底的にミニマリストになって何も買わない暮らしを実践してやる。
それが唯一できる抵抗だよ。

791 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:04:40.50 ID:S9kFt7270
日本が良くならないのがよくわかるね儲けてる企業が先頭になって下請けと共に成長してる訳じゃないんだもんな

792 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:04:53.03 ID:0E7yy7qU0
>>773
つうか、「カンバン」と「カイゼン」はもはや信仰の対象だからね?
高速道路を倉庫代わりにしている企業は他にはいないだろ?
許されるんだよ?愛知では…

793 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:04:56.46 ID:yROkTPnd0
下請け奴隷を監視します!ってことかw

794 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:04:59.66 ID:V+kH7vYz0
>>756
アメリカの工場では奴隷制度は敷いてないだろうな
日本で奴隷から絞り取った利益でアメリカの工場経営してるんだろう

795 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:05:00.81 ID:25Ncqa1v0
>>731
ミンス系殿汚駄系で働いてから言ってみて。

796 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:05:01.16 ID:+pbv8yDC0
チョンのサムスンと大差ない会社だな

797 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:05:14.73 ID:EvYjxkki0
トリクルダウンきたー!とは、いかないなw

798 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:05:26.31 ID:cWbiuY74O
下請けは電気自動車が普及したら、かなりの数が潰れるだろう。エンジンのように複雑ではないからね。田宮模型がクルマをつくるようになるだろう。

その時、奴隷下請けはTOYOTAに切られても文句は言えまい。

799 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:05:31.71 ID:Me9ghspl0
格差

800 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:05:32.28 ID:iA3MoAOX0
下請法機能してないやん

801 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:05:37.97 ID:jLS56idW0
トヨタほどの会社でも驕らないでやることはやってる
他の会社もトヨタを見習えってことですわ

802 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:06:04.03 ID:SXXazmAf0
>>759
愛知県はトヨタに頭あがらないのは知ってる。
知人が飲み屋やってて、トヨタのお蔭で凄い儲かってるって話してたし。

803 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:06:13.32 ID:Ao7yvqPo0
そりゃ日本の生産率はマイナス成長するにきまってるわな

804 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:06:22.12 ID:uqvcox/e0
まあでも自動車系の下請けはかなりまし
てか製造系はかなりまし
小売りの下請けはヤバすぎる

805 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:06:31.46 ID:r9fM6fJCO
日本企業ってだいたいこんな感じだよな
利益が出てもどこも更にどうにかならないか更にどうにかならないかって感じでゆとりがない

806 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:06:41.01 ID:9pYuY1tD0
弱い奴が淘汰されるだけ嫌ならやめろ

807 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:06:55.82 ID:CVdFXvUZ0
コスト下げすぎて、いつかとんでもないリコール出さなきゃいいけど…

808 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:07:02.13 ID:S9kFt7270
>>780
トヨタはマスコミにとっちゃ良いお客様(スポンサー)であり敵に回すなんて考えられんしな

809 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:07:14.59 ID:47D4Ic6q0
学校で例えると生徒に無茶な命令する教師の職権乱用みたいなもん?

810 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:07:16.74 ID:dfy3uASI0
2年前まで税金払ってなかったんだよな
過去の赤字とか数字調整して大企業は数年払わなくていい仕組みを政治家に作らせて
悠々と兆の黒字を出してた
一方で下請けはちゃんと納税してた
で、今また下請けを絞り、自分達の給料は安部ちゃんが上げろって言うから過去最高ボーナス
下請けはとっくに人件費に手をつけてるところもあるだろうにな・・・

できなきゃベトナムに出すよ、って言うんだろうな
20年前は中国に出すよ、つったんだが

811 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:07:18.46 ID:aJFlE+370
ガイアの夜明けで坂東太郎みたけど
トヨタもそれ見て反省した方がいい

812 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:07:39.96 ID:aCPPkcKR0
まずはてめえのところの人件費カットしろや

813 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:07:56.22 ID:tyxCpCaL0
ようするに安い賃金で働かないお前らが悪いんだよ。
やはり移民は必要。

814 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:08:05.68 ID:9PvvMh4y0
みんなとよたに夢中で嫉妬してんだなあ〜
やっだ〜
ばかばっか

815 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:08:06.05 ID:cWbiuY74O
株主の立場としては“下請けを生かさず殺さず”で極限まで搾って欲しいのだが(笑)

816 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:08:11.46 ID:cq9HNOdq0
昔は買ったんだけどね
KP61スターレット
AA63カリーナGT
AE86トレノ
そして親父が残した最後の愛車イプサム
今はホンダ車です。
今のトヨタは買いません。

817 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:08:16.99 ID:e7Dk2hGb0
>>711
ヤマハも自動車部門参入でどうなるかだよね

818 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:08:19.51 ID:hqWDO7Vm0
円安円高どっちでも海外に逃げるし値下げ要求するってわかったんだから
もはや経団連含めて企業側の理屈は嘘って分かったろ。国民にも恩恵は
あるみたいな話しは信じるな

819 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:08:32.58 ID:AtE1ZF6P0
ほぼ死体にむち打つトヨタ

820 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:08:47.35 ID:uqvcox/e0
>>807全部テストしてから採用するからね
試作品とか実際のラインで作るよ

821 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:08:59.81 ID:Ao7yvqPo0
日本全体の衰退まったなし
目先の利益だけに飛びつくって日本人の習性ではあるけどさw

822 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:09.18 ID:ZlYlAdWB0
経費削減の行き着く先は製品の劣化だよ
いかに世を騙して儲けるかが今の日本
バレなきゃいいそうでもしなきゃ儲けられない世の中
特に末端企業

823 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:09.56 ID:zqtv4QWO0
自動車部品の下請けって利益より仕事に価値を感じて無いと続かないな

経営なんか町工場で最小の人数でやらんと成り立たない

824 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:12.02 ID:sHX8B8JZ0
>>809
そんな甘っちょろいもんじゃねえよ。

825 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:22.92 ID:/TxVlXim0
トヨタが傾きだしたらアッという間に東海しそう

826 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:24.56 ID:ngEzEAd30
>>810
ほんこれ
てめーんとこの儲け下請けに還元ぐらいしろってのな

827 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:24.94 ID:lt8AYP1g0
UFJ銀行だってトヨタが一番の取引先
愛知県の税収の多くはトヨタ関係からの税収
名古屋市だって頭上がらない

今や日本の格付けよりトヨタの方が上
日本破綻してもトヨタ生き残る

828 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:30.75 ID:w/rAOzH20
安倍総理「企業は空前の利益をあげています!!」

829 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:32.81 ID:f1WAdSsz0
>>786
名指しで狙われてる
オバマ政権のうちは良かったけど

830 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:47.39 ID:cQd8dI300
なんだトヨタ分科会かw

F1ウンコGPw

831 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:58.26 ID:9PvvMh4y0
やはまなんて
とよた様がバックについてる
そう虚勢をはって
つまんないプライドをみたしてるだけ〜
ばかばっか

832 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:59.23 ID:IdcgCsul0
円安のお陰で助かってる会社の代表だよな

833 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:10:14.77 ID:SXXazmAf0
>>804
あと建設業の下請け、孫請けが息してない。
安すぎてワロエナイみたいだよ。
家建てるときは気を付けないと手抜き三昧

834 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:10:15.51 ID:ydgEnvuR0
原価30円で売価100円の部品を1万個納入しているとする。売り上げは100万円、利益は70万円。
納入先:「製品がよく売れてるので1.1万個買いたい。その代わり1%値下げできないだろうか?」
原価30円で売価99円の部品を1.1万個納入で売り上げは108.9万円、利益は75.9万円。

要はどれだけ個数作るかですよ。個数減らした上で単価も減らせって言ってるなら完全鬼畜。

835 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2016/02/13(土) 09:10:25.38 ID:VtuZeCOP0
まず人件費の固定費を下げろ
従業員にたくさん給料払っておいて赤字決算して法人税払わないなんて、次は許されないからな

836 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:10:27.43 ID:9ILJuXxH0
行き過ぎた資本主義は
共産主義と何も変わらない

837 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:10:30.59 ID:b9r5RBvJ0
販売価格に乗せればいいだろ

838 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:10:41.96 ID:V+kH7vYz0
トヨタ栄えて国滅ぶ

839 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:10:43.47 ID:0n3pyyXq0
車両価格は上がりまくるのに酷い話だな

840 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:10:49.89 ID:QJtPB9By0
トヨタの車なんか乗らねえよ

やっぱりスバルだわ

841 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:11:02.88 ID:pem2oJ+N0
>>3 本当にそうなら廃業しなさいよ。

842 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:11:16.92 ID:zqtv4QWO0
昔堅気の技術者も減ってるからな トヨタは下請けいじめばかりしてると中国のメーカーが混ざって安物の粗悪品放り込まれるぞ

843 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:11:21.81 ID:3t27GoRH0
競争力の強化?
なんの競争なんすかね?

844 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:11:35.20 ID:dfy3uASI0
ラインにストップウォッチ持った社員が計測にくるんだぞ
「その作業をこうしてこうして、ほら2秒短縮できたね、さすが俺、2秒×納品数分
安くしなきゃダメだよね」てやるんだろ

なんか、一定期間は従来値段で買い取ってその差額が褒美だとか
で、猶予期間がすぎたら低減した値段で買取始まる
そして翌日トヨタ社員がストップウォッチを(ry

845 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:11:38.96 ID:kwQUZfRa0
>>832
営業利益率10%
トヨタは90円くらいで赤字になることが分かったからね

内需崩壊の日本だとたぶん95円すら耐えられないんじゃないかな?

トヨタは10〜15年以内にシャープのようになると確信してる

846 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:11:40.17 ID:RiWnvoCz0
トヨタじゃないけど、3割下げろ出来なきゃ言えって修君に言われて
元の会社は素直に出来ませんって言って 会社ごと売っちゃった。
他のとこは下げずに続けたんだけどね、でいまはその残ってる会社に吸収されちゃってる。

847 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:11:43.80 ID:0oMK2joq0
トヨタの代わりのブランドはいない
トヨタの下請けの代わりはいくらでもいる
それだけの事

848 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:11:53.37 ID:7WhJL7tQ0
また下請けたたきか
なんで部品屋おこりださんせえんだ?

849 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:11:58.09 ID:hqWDO7Vm0
これを国会で質問されたら安倍は何て言うかな。完全にアベノミクスに
反する行為だし、最大規模の会社がやってるんだから文句言わないと
おかしいんだが。まさかアベノミクス効果だとか言わないよな

850 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:11:59.04 ID:jLS56idW0
>>833
トヨタは手を抜かない、抜かせない

851 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:12:01.04 ID:2QZJQ14+0
トリクルアップ政策大成功
アベチョンGJだね

852 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:12:11.38 ID:PvL77h070
景気が上向かない理由の1つ
下請けに回すべき金を回さないから製造業の大半を占める中小企業の待遇がよくならない

853 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:12:19.60 ID:yROkTPnd0
いずれとんでもないリコールの原因になりそうだなw
トヨタ車は買わないでおくわw

854 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:12:31.69 ID:6G0Ww5tc0
豊田の部品運送してるところもかなりブラックだな
今はプリウスで大変らしい
アジア系はいい加減だから届く部品の故障率と高いとか

855 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:12:31.93 ID:uqvcox/e0
まあコンビニの下請けや家電量販店の下請けよりは遥かにマシだろ

856 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:12:59.55 ID:b2gEmg+A0
補助金だらけでトヨタが儲けまくるようになってから日本がおかしくなってるよな。

857 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:13:01.13 ID:9PvvMh4y0
大体さあ〜
会社で使うもんまで
自腹で購入とか〜
ろくな会社じゃねえじゃん

858 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:13:07.77 ID:zqtv4QWO0
若者ができる抵抗は車を買わないことだ 

859 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:13:10.16 ID:YWPaOY890
スポーツのスポンサー辞めたら?

860 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:13:13.97 ID:WnjgMKgr0
トヨタ自の執念は世界一になるには必要なんだろうな…
でもその執念に付き合っても黒字にはならないだろう

【国内】異常なコストダウン競争で「底が抜け始めた」日本社会…手抜き・騙しが常態化
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1455274116/

861 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:13:24.89 ID:5CakpGRI0
下請法が適用されるメーカーはまだマシ
問題はそこそこの規模の企業
無理難題言われても、反論できない

862 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:14:11.14 ID:+pbv8yDC0
>>849
そもそも命をかけて質問する人自体いない

863 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:14:12.16 ID:WPkAvUqh0
>>785
そのうち 何かのきっかけで下がるはずだよ
国債と同じ
商品の値段も生産性で価格が決まるはず
とかんがえれば、バブル期より値段が下がらないほうがおかしい
つまり、円が高くなってデフレにならないといけない
円高の犯人はトヨタというか、高給もらいすぎな奴ら全員

864 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:14:33.58 ID:SVNFcLTF0
>>808

マスコミが流す情報って一般に対してタダで流す情報だから
古くてもう価値が無い。

会社の金で得る情報は生きが良いけど、個人では費用もコネも
難しいからなぁ。

865 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:14:34.50 ID:Dtkf+Ywl0
>>847
もしトヨタがそう思ってるなら落日は近いな
どんな大企業でも変わりはいくらでもある
日本におけるマクドナルドが良い例

866 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:14:37.64 ID:miVOJfg30
トヨタめちゃくちゃ儲かってるのに下請けいじめはやめたほうがいいよ

867 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:14:38.40 ID:NnHp9iJs0
ただになるまで頑張ろう
ただになったらやめような

868 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:14:42.42 ID:lt8AYP1g0
部品作るのは下請け
トヨタは組み立てて世界に向けて売るだけ

下請けは原材料輸入、トヨタは組み立てて輸出

円安なって下請け部品会社がどれだけ疲弊してるかってね

869 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:14:55.77 ID:V+kH7vYz0
>>848
バカだからトヨタ専属になっちゃったから
トヨタ様がこれだけ発注するからトヨタ以外の仕事はするなって契約する

870 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:15:16.17 ID:lwOXJfuR0
トヨタも世界的な大企業なんだからもういい加減に下請け苛め止めれば
会社のイメージに関わるよ

871 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:15:18.16 ID:zqtv4QWO0
中国なら品質はいいかげんでもコストは楽にクリアする どうでもいいとこは中国製品になるぞ

872 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:15:37.75 ID:AtE1ZF6P0
日本は結局いかに税金に寄生するかどうかなんだよなあ

873 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:15:38.22 ID:TCM1LGTl0
今まで想定より円安で推移してたんだから逆に値上げして還元してやれよ

874 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:15:52.60 ID:duojVLh30
部品値下げできないと
もっと安く作れる海外に外注されるん?

875 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:16:03.36 ID:V+kH7vYz0
まさにトヨタ栄えて国滅ぶ

876 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:16:29.83 ID:eNEm1hGD0
中小企業は420万社
従業員数は4000万人
割合は全会社数の99%

いつまでたっても景気が良くならない理由わかっちゃったかも!

877 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:16:36.18 ID:0oMK2joq0
>>865
残念ながら事実だ
ドラマみたいな綺麗事言っててもなにも変わらない

878 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:16:41.32 ID:WA8bartB0
これが安倍ちゃんのゲスノミクスだ

879 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:16:43.66 ID:sHX8B8JZ0
円安ってのは、そもそも豊田のために作った政策だし。

880 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:16:49.13 ID:HbYqL9qR0
莫大な利益が出てるのに、まだムシリ取るのか?
傲慢だな・・・俺、トヨタは買わない

881 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:16:59.26 ID:Kl6enyPK0
トヨタもブラックだな

882 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:00.81 ID:cIEloeWs0
トヨタのトリクルアップ政策w

883 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:12.54 ID:fYrioxtQ0
>>767
利益をそういうとこに使うわけね。もう日本企業じゃないな。

884 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:14.84 ID:MB9tALug0
値下げしないと韓国メーカーの部品を使うだけだよ
国際競争に勝てない企業は淘汰されるべき

885 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:24.16 ID:LhMtN9W+0
サイコパスだよな
なんでこんなの許されるんだ?
自分たちはすごい利益上げてるくせに

886 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:34.96 ID:n0zKqjcY0
下請けがカルテルなり同盟なり組みゃトヨタ潰れると思うんだけど
その辺もカイゼンでバッチリ対策済みだったりするん?

887 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:48.08 ID:WJFzYS/H0
文句があるならトヨタの下請けをやめればいい
簡単なことだろ

888 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:55.16 ID:YZ4xHt330
豊田市の市章ってもろフリーメイソンなんだよね

889 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:56.18 ID:V+kH7vYz0
>>873
トヨタ様は円安で下請けに還元してあげてたよ
今年は儲かったから値下げ交渉しないってねw

890 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:58.98 ID:duojVLh30
>>884
やはり値下げができないと仕入れ先が海外になるのか
グローバルだから仕方ないのかもな

891 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:59.22 ID:ZlYlAdWB0
景気が良かった頃はマイカーを持ってたし、マイカーにかかる経費なんて
気にもならなかった
ところが給与は増えない賞与は寸志になってからというもの
自動車税や駐車代金、車検、保険という経費で生活費にまで被害を及ぼす

そうなるといっそのこと車なんて処分しようとなった
今の物は、メーカー側もそれにまつわる企業も物自体の価格を下げ
そこにまつわる経費で儲けようと試みる
それが世間様には通用しなくなっている

インクジェットプリンターなんていい例だ
高いインク代を払うくらいならコンビニの10円プリンターで十分だという考え方へと切り替わる
低賃金労働者は物以外にまつわる経費を考えるようになった時代
だから購買意欲が沸かなくなっているという現代

892 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:17:59.24 ID:KJHzXMdV0
下請け潰して、高校生のカタログ問題でこじらせて将来の顧客の芽を摘む。
たぶん車なんてもう作りたくないんだろう

893 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:18:18.21 ID:5CakpGRI0
>>877
トヨタが本気になれば
「お前のところの部品は今後使わない」だけで
その部品メーカーの業績傾くからな

894 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:18:19.98 ID:2SKnKbFq0
モータースポーツ好きでここを好きな奴って見たこと無い
レギュレーション違反すれすれインチキばっかりスパイ疑惑もあったし
あんなチンポコのマーク付けて走らせるとかマゾかよ
2000GTはヤマハが作った。86はスバルが作った。
ゴミグルマのプリウスしか作れないポコチントヨタ
所詮三河の糞田舎の車屋だわ

895 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:18:22.04 ID:hqWDO7Vm0
>>870
マスコミに金払って批判潰した方が安く上がるからな。ここでもコストカット

896 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:18:29.68 ID:ugkdjhRP0
これって値下げ要請じゃなく、値下げ命令だろ

897 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:18:33.14 ID:vGV/E/Jm0
新型プリウスのダサさと言ったらw
あれにOK出した責任者クビにしろよw

898 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:18:34.12 ID:4t9o0dVu0
Drive your dreams wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

899 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:18:37.60 ID:L0O3I6eH0
トヨタの広報部とか総務ってバカなの?

純益2兆円とかニュース流れた後に
こんな方針示したら、下請けの怒りを
買うだけだろ?

たぶん、見切りをつける下請けが増えるな。
廃業や商売替えも増えるわ。 江戸時代の
百姓みたいになりたくないわ。

900 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:18:43.70 ID:zqtv4QWO0
安い価格で請け負う国内下請けは何社残るんだよ 中国で安いのがいくらでも入って製品は見えないとこは劣化しまくるぞ

リコール何百万台で賠償へ

901 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:18:53.60 ID:H/EFLKe50
>>844
>ラインにストップウォッチ持った社員が計測にくるんだぞ

そいつが一番無駄だろw
人工知能に管理させたほうが安上がりだし完璧だよw

902 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:19:34.58 ID:SGsInUwPO
下請けは、生かさず殺さずですね(笑)

903 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:19:43.37 ID:duojVLh30
>>891
グローバルの時代だから日本国内で売るんじゃなくて
輸出で売れればいいのでは
トヨタとか輸出産業だから国内で売れなくても利益でるんじゃないの

904 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:19:52.18 ID:MB9tALug0
トヨタは死ぬ思いでコストダウン活動してる
部品メーカーはまだまだ甘い
このままでは国際競争に勝てない

905 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:20:06.70 ID:Q+exlzSJ0
消費税上がっても販売価格は変えられないから
そりゃこうなるよね

906 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:20:17.51 ID:z0ntA8Mf0
デフレ一直線だな

907 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:20:28.55 ID:2SKnKbFq0
一時期三菱がリコールで結構問題になった時
ポコチン軍もリコールがあったのに殆ど報道されなかったんだよね
CMでバンバン金ばら撒いてたから

908 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:20:32.42 ID:lt8AYP1g0
けど新型プリウス予約で待ちな状態なんだろw

909 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:20:44.54 ID:duojVLh30
>>899
見切りをつけたら倒産するんじゃないの?
トヨタの仕事がなくなっても中小企業ってやっていけるの?

910 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:21:02.15 ID:zqtv4QWO0
国際競争ではなくヒョンデに負けてはいけない 

911 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:21:12.88 ID:aJFlE+370
下請けの血と涙で過去最高利益か

912 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:21:26.46 ID:5O4uJyzX0
>>1
        __,,,,,,,,,,,,__
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ     まだまだ終らせない…!
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|        地獄の淵がえるまで
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (    `ー─' |ー─' |          限度いっぱいまでいく…!
   ヽ_  ヽ   . ,、__)   ノ    (⌒)
     |     ノ   ヽ  !    ,ノ ~.レ-r┐
     ∧    ー‐=‐-  /   ノ __ | .| ト、
   /\ヽ        / 〈 ̄   '-ヽλ_レ′
  / \ ヽ\ ヽ___,ノ ヽ_ ̄`ー‐---‐ '

913 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:21:36.17 ID:V+kH7vYz0
>>902
今のトヨタは下請けは殺すまで絞るだよ

914 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:21:36.20 ID:o2xob6tXO
それで組合員は平均258万円の一時金要求か〜
景気の良い話だねぇ

915 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:21:36.45 ID:cRk0rZsx0
>>1
景気が落ちてるのに、労組のベア3000円アップ要求とボーナス8ヶ月に応えなきゃいけないから、
下請け泣けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

916 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:21:49.01 ID:fYrioxtQ0
>>904
必死だったのだろうということは認める。だが国に円安に「してもらって」、空前の利益をあげているのに
これはないだろう。

917 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:22:18.19 ID:LhMtN9W+0
こういう暴走を止めるのが政治なのに
企業献金もらうからおkなんだろうな
株も暴落してるし。
アベノミクスはトヨタみたいのを増徴させ
市場を清原シャブ中にしただけだったな

918 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:01.06 ID:x1wffUCj0
しかし安倍ちゃんにどの面下げるおつもりなんでしょうねえトヨタは
現政府もとい安倍ちゃんに対する明確な裏切りだよこれは
許されざる蛮行

919 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:06.16 ID:lt8AYP1g0
まあトヨタの下請け孫請け孫孫請け会社
全部トヨタがなきゃダメだから条件飲むしかないわな

920 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:16.52 ID:qpCfiYxF0
さっさと250ccエンジン積んだコムスを
25万ぐらいで大量に売り出せよ。
国民車にしろ。
プリウスとかクソ高いのいらね

921 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:26.99 ID:/aYVuBHl0
自分たちの給料は下げられないから
下請けの発注価格を下げるしかないわな

922 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:28.64 ID:KJHzXMdV0
史上最高の利益の部分から手を付けて、それでも本体がひっ迫するから下請けに値下げ要請ならまだわかる

923 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:30.13 ID:0n3pyyXq0
ここまべやると不買運動が起こるレベル

924 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:31.94 ID:3NBMrpDV0
>>1
景気がうんタラとか初めから無かったってやつだねぇ

925 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:32.87 ID:Q+exlzSJ0
TOYOTA「下請けが努力しろ」

926 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:38.17 ID:SXXazmAf0
>>908
4WDで実燃費20km軽くオーバーだからね
地方で雪の降る所だと需要半端ない

927 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:43.47 ID:AAj5+AAn0
>>37
トヨタがブラックなのなんて、今に始まった事じゃないぞ。
もう何十年も前からブラックだった。特に奥田碩の頃はな。
ただ、今迄はトヨタがマスゴミを高い広告費で黙らせていただけ。
トヨタも東電と同じだよ。
その広告費も最近ケチってきたから、色々とトヨタの汚い面が表沙汰にされてるだけ。

928 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:49.65 ID:0oMK2joq0
>>917
まっくもってその通り

929 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:23:58.42 ID:hM9uVIyJ0
日本を踏み台にして日本の国力下げてる原因

930 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:24:15.01 ID:duojVLh30
>>918
でもトヨタってグローバル企業だから日本政府の顔色伺う必要なくないか?

931 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:24:27.39 ID:5O2QFpXG0
まあ為替だろうな トヨタは115
あやしくなってきたんで下請けから切るしかない

932 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:24:45.76 ID:jLS56idW0
トヨタの下請けやってれば楽できると思ったのが間違い
そろそろ目を覚ませよ

933 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:24:48.53 ID:sHX8B8JZ0
>>922
そんなことする義理はない。

934 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:25:19.47 ID:CRYxIE5+0
日産やホンダのように安い海外で部品を造り
国内の下請けには仕事を発注しないメーカーには文句を言わず
国内生産比率の高いトヨタには文句を言うのが不思議

935 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:25:21.95 ID:aJFlE+370
トヨタ「社員の給与アップしました!」
トヨタ(下請けの部品は値下げさせました!)

936 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:25:39.44 ID:KJHzXMdV0
もうつらい思いをするなら下請けはいっそのこと廃業して生活保護貰ったほうが人生が充実すると思うんだ

937 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:25:55.41 ID:0oMK2joq0
>>932
楽させねえって事よ
競争と成果主義がアベノミクスだからね

938 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:26:06.07 ID:MB9tALug0
2兆円以上の利益を上げてるのにボーナス258万は安すぎる

939 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:26:14.83 ID:alym+pLO0
利益上げるために下請け泣かせます
嫌なら他に請けて貰います

簡単に言うとこうだろ?
競争力とか言ってんじゃねぇよ…

940 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:26:19.23 ID:duojVLh30
>>934
他のメーカーは下請けを海外にしてるのか
やっぱり日本の下請けは高すぎるのかもね

941 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:26:26.52 ID:hTh575Ia0
過去最高益上げてこれだもの

942 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:26:47.35 ID:TlVXxfIs0
>>897
地味でださいならまだいいが
あれで街走るとか無いわ
ファミリー乗せられないよ
あんなんじゃ

943 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:27:12.23 ID:Og+ihpqxO
ドナルド トランプにこのことを伝えてゲストヨタ叩いてもらおうぜ

944 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:27:24.42 ID:LhMtN9W+0
アベノミクスのせいでトヨタみたいのが為替で利益上げてんだよ
それでやることは還元どころか下請けぞうきんしぼり
株暴落で年金消失
物価は上がった
いい加減にしろ

945 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:27:25.02 ID:aJFlE+370
社長はドリフトして遊んでるイメージしかない

946 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:27:42.71 ID:MB9tALug0
トヨタ叩いてる奴はどこの国の人なんだろうね

947 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:27:49.07 ID:duojVLh30
>>939
でもグローバル市場だから仕方ないんじゃないか?
トヨタ以外のメーカーはとっくに海外下請けなんでしょ
日本の下請けは高すぎるのでは

948 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:27:57.00 ID:HlTFsVO50
デフレ王にオレはなる

949 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:28:00.88 ID:zUKL4sSC0
お前らもあれは高いこれは高い、安くしろって言ってるじゃん

950 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:28:09.29 ID:Q+exlzSJ0
>>938
地方の小さい物品チェーン店勤めのうちの親父ですらボーナス200万貰っててビビったわ

951 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:28:17.36 ID:rhNwjw4n0
車の値段も当然下がるんだよな

952 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:28:18.48 ID:cq9HNOdq0
>>801
前、トヨタから出向したダイハツ幹部はなんて言ってたっけ?

953 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:28:38.76 ID:uk9ozATl0
>>10

>売れないと仕入れの消費税は自己負担

売れようが売れまいが、仕入れ分の「仮払消費税」は還付されますが?
 

954 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:28:39.60 ID:HlTFsVO50
これで消費税やったら中小企業町工場の経営者は全員首吊りだな

955 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:29:06.69 ID:3NBMrpDV0
内需回復なんていうのは夢のまた夢なんだな
こんなちっぽけな島国の内需なんぞたかだか知れているのに
それも出来ないってのもため息がでますわ〜

956 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:29:25.21 ID:i9plAqhk0
なんで競争力=価格下げることしか頭にないのトヨタは

957 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:29:26.26 ID:HDlPlggV0
じゃあ拒否すればいいだけでは?

958 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:29:35.58 ID:Q+exlzSJ0
>>951
プリウス馬鹿売れしてるのに下げるわけ無いんだよなあ

959 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:29:57.71 ID:duojVLh30
>>949
安くないと売れないからね

【社会】「安さ」を失ったユニクロに厳しい現実、値上げで客離れ…客の納得感をどう取り戻す?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455320834/

960 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:29:59.90 ID:WPkAvUqh0
>>926
性能がよくなってもITはそれ以上に値段が安くなってるんだよな
一方で、車業界は儲かってねえ不思議
過去20年以上、株が上がらない業界
トヨタ株買うなら、世界の長期債買ったほうがいいという

961 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:30:04.54 ID:mkf8xodg0
1$80円↑
ふざけた円高なんですよ!メーカーも下請けも協力して乗り切りましょう! 一理あるか!

1$100円↓
あのー、そろそろ値を元に戻してはくれませんか? は?今何か言った?w

1$120円↓
スミマセン>< ほんの少しでも良いんです、値を元に・・・  君ね〜、そういう非協力的な物言いは!

1$110円↑間近
ふざけた円高なんですよ!メーカーも下請けも協力して乗り切りましょう! ←今ここ

962 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:30:09.20 ID:aJFlE+370
国内企業は利益出してるので
消費税は上げます、官僚との約束です

963 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:30:12.07 ID:V+kH7vYz0
過去最高益あげての下請けへの還元が
「今年は値下げ交渉しないでやるわ」だからな

964 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:30:15.30 ID:gOSHEPr50
下請け泣かせて最高収益を上げた大企業から賄賂をもらって法人税下げた補填として
庶民から増税って北朝鮮の事をとやかく言えないなw

965 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:30:19.67 ID:by4WCff/0
豊田英二の遺産も10億、豊田市に寄付したけど
その使い道先は結局自分とこのやってる似非ボランティア施設への迂回しただけ
そいでそこの責任者やってる明子が好き勝手使ってるつーの

966 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:30:19.67 ID:KJHzXMdV0
いまふと思ったが、マイナス金利とこれ繋がってねえか?
コア企業と日銀と政府が
零細、中小企業にカネをどんどん借りさせようと全部が繋がってねえか?

967 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:30:56.43 ID:rKf8GkaXO
いうても下請けは数千円数万円の利益のために仕事失うリスク背負ってまで楯突くわけないしな
それが蔓延しまくってるんで上はどんどん高飛車になる

968 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:31:39.94 ID:r2ev1xiR0
>>921それを考えるのは経営陣じゃないな
会社にしがみついてる連中だろうな
そういう幹部の首を切ったほうが経費は浮くと思うけどな

969 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:32:13.86 ID:uk9ozATl0
>>966

そもそもコア企業が儲かりすぎて、カネを借りる必要がなくなったから
マイナス金利になっている。

970 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:32:14.88 ID:bYZb8lVM0
こういうのを取り締まれよ

971 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:32:15.01 ID:lIkK3udt0
>>5
ほんとそれな
プリウスみたいにどんどん値上げ

972 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:32:15.38 ID:duojVLh30
>>967
グローバルだから日本国内で文句言ってもしょうがないしね
海外はもっと安いから安くしないとみんな海外行っちゃうんじゃない

973 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:32:20.94 ID:jLS56idW0
>>952
「いいものは素直に採り入れる。そのままそっくり真似をすればいい」

974 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:32:32.75 ID:CLE2sK3y0
革命が起こったらトヨタ社員が真っ先に殺されそうだな
まあ起こらないけど

975 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:32:39.15 ID:V+kH7vYz0
>>966
中小零細企業が設備投資なんかできるかよトヨタ工作員

976 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:32:40.28 ID:i9plAqhk0
これで法人税減らしてもらってるわ
消費税も戻し税で何百億も帰ってくんだろ?w
そりゃ利益最高益値にもなるわな

977 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:32:43.28 ID:MB9tALug0
年収1千万もらってても自殺者続出なんだから楽な仕事じゃないよトヨタは

978 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:32:55.28 ID:mcKtbxvMO
>>640
トヨタ株を保有すれば、トヨタへの依存度が増す。
結果、完全にトヨタの下請けとしか機能出来なくなる。
これは下請けを隷属させる一つの方法でもあろう。
また、投資が多ければ多いほど、それに比例して配当も増えるが、
零細は潤沢な資金があるわけではない。
結局、大量に株を保有している大口株主、ファンドの利益が最大になり、
零細下請けはそのおこぼれをもらうだけという事。
本来は被らなくていいリスクを下請けに背負わせている
とも言えまいか。

979 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:33:03.22 ID:0oMK2joq0
アメリカでサンダースが若い奴に支持されてんのは分かるわ
特に下請けの低賃金のやつに
アベノミクスは今のアメリカの格差社会追ってるわけよ
でアメリカの底辺はもう競争や成果主義なんて勘弁してくれと
アメリカンドリームの崩壊だね

980 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:33:14.00 ID:BF3oxzxN0
下請けは売れてるもの作っても儲けはないからなあ、納期も非現実的レベルで設定され
さらなく値下げを強要される
というわけで俺はアホらしいからもう辞めるよ、トヨタ系ではないけど日本で中小製造業は
もはや食ってはいけないレベル

981 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:33:19.75 ID:ydgEnvuR0
>>955
その回復してない内需ですら世界2位の内需大国なんだが
日本人自身が日本の内需の凄さ、重要性を理解してないよね

982 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:33:21.32 ID:duojVLh30
>>970
グローバル企業を取り締まったら日本から出て行くのでは?
成長した企業はみんなグローバル企業になるから
日本で育って成長したらみんな海外に出て行くだけかと

983 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:33:23.69 ID:aJFlE+370
チャーチルが大日本帝国に言った言葉を思い出せ
切れるその時まで日本人は笑顔で対応する

984 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:33:28.33 ID:Q+exlzSJ0
新型プリウス色々つけたら普通に乗り出し500万近くなるもんな

985 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:33:54.68 ID:V+kH7vYz0
プリウス、アクアに乗ってる奴はキチガイ

986 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:34:04.24 ID:nYuMuOdf0
「日本国内だけデフレだけど海外ではインフレ」とかリフレ屑がよくほざいてるけど
結局国際競争力がどうたらいって円安でも下請けいじめが横行するなら
海外でも値段は極力安い方が有利ってことだろ?
そもそも「好景気」って何なのか安倍政権になって特に分からなくなってきたわ

987 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:34:18.77 ID:rsHo6sZX0
生産が停止した顧客へのお詫びか?
普通は炉が壊れた所だけ何かしらするのが普通だと思うけど

988 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:34:31.74 ID:duojVLh30
>>985
でもトヨタ以外のメーカーってとっくに海外下請けなんでしょう?

989 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:34:53.01 ID:ZxZWhDeP0
いくら円安にしても意味が無いという証拠がコレ

990 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:34:53.25 ID:KJHzXMdV0
トヨタの年収なんて1円の為替が動くと400億円なのでどうにでもなる

991 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:35:09.05 ID:V+kH7vYz0
>>988
トヨタに下請け取られたからな

992 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:35:09.67 ID:V3KXbt1R0
トヨタには、経産省の天下りがごまんといる。
補助金もハンパない

993 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:35:15.18 ID:CLE2sK3y0
常々思ってるが下請けの怨念のこもった車なんて乗りたくねえんだなあ

994 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:35:19.73 ID:HhZlhJCZ0
物価上昇傾向にあるのになんで値下げなんだ

995 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:35:32.20 ID:duojVLh30
>>989
途上国と比べるとやっぱり日本人の人件費は高すぎるのかもね

996 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:35:38.43 ID:x0isNsvA0
出た〜下請けイジメ
いい加減、止めろ

997 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:35:43.30 ID:5CakpGRI0
>>977
だからって他社に苦労を実質的に強制するのは良くないだろ

998 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:35:43.77 ID:PPO+tVJl0
クラウンですら内装がオモチャだもんな
コストカットの成果だよ

999 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:36:16.76 ID:r2ev1xiR0
結局早い話が日本人同士で殺し合いやってるってことだろ

1000 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:36:25.20 ID:blCcW5hM0
車業界に限らずどの業界にも起こりえるだな
結果下請け中小零細程人件費品質が下がると
考え方によっては消費税が国際競争力の弊害とも言えるのか

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160306022913ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1455312702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】トヨタが部品メーカーに部品価格の値下げ要請 仕入れ先と一体で原価低減に取り組み競争力の強化へ (中部経済新聞) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【経済】トヨタが部品メーカーに部品価格の値下げ要請 仕入れ先と一体で原価低減に取り組み競争力の強化へ (中部経済新聞) ★3
【経済】トヨタが部品メーカーに部品価格の値下げ要請 仕入れ先と一体で原価低減に取り組み競争力の強化へ (中部経済新聞) ★2
【経済】トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む [まそ★]
【経済】トヨタ、部品の値下げ要請しません…「大変苦しい状況だと理解している」 [朝一から閉店までφ★]
【自動車】トヨタ、部品価格引き下げ要請。下期1%未満に
【トヨタ】部品価格引き下げ要請 下期1%未満に 上期と同水準に
【朗報】トヨタ自動車、下請け部品メーカーに今年も値下げ要請の神対応
【日本経済新聞】F15戦闘機の改修価格が見積もりの3倍に 岸信夫防衛相は米国政府に協議やり直しを要請 [みの★]
【韓国経済新聞】トランプ大統領の訪韓を韓日米安保協力強化の契機に 「コリアパッシング」懸念をできる限り解消しなければいけない
【経済】台頭するサプライヤー中国 部品・機械…技術進歩で競争力
【企業】トヨタ、部品値下げ要請再開へ 不満漏らす取引先も
【コスト削減】トヨタ、部品会社に異例の値下げ要請 業績悪化と材料費下落で [ばーど★]
【コスト削減】トヨタ、部品会社に異例の値下げ要請 業績悪化と材料費下落で ★2 [ばーど★]
【国際】G20でも「安倍マリオ」人気 首相に各国首脳が呼びかけ (日本経済新聞) ★2 
【テニス】第5シード錦織、1回戦は世界116位と 全仏テニス (日本経済新聞)
【議員・選挙】自民、初の公募ネット投票候補 参院選比例に「東京プリン」の伊藤洋介氏 (日本経済新聞)
【日本経済新聞】2020年の新車販売台数、フォルクスワーゲンは5年連続の世界一ならず。トヨタに敗れる [みの★]
【日本経済新聞】トヨタ車体、三菱重工や川崎重工の人員数百人受け入れ 航空機から自動車へ業種の垣根を越えて出向 [みの★]
日本経済新聞で「舐達麻」特集
【企業】トヨタ、部品メーカーにCO2削減要請 今年まず3% [田杉山脈★]
【ゆるーく読む】日本経済新聞【NIKKEI】
電通、ネット広告で不適切取引 社内調査公表へ : 日本経済新聞
【日本経済新聞】楽天モバイル、自社回線で契約200万件超え [みの★]
【日本経済新聞】NY証取の上場廃止撤回、米財務長官が不快感 米報道 [みの★]
【日本経済新聞】外為12時 円上昇、102円台 政府が緊急事態宣言を検討 [みの★]
【日本経済新聞】日銀資産の増加額、最大の129兆円 20年12月時点 [みの★]
【韓国経済新聞】韓国経済「日本円の呪い」…円安1年後、経常収支急減[4/24]
【日本経済新聞】2020年の有効求人倍率は1.18倍 45年ぶりの大幅下落 [みの★]
【財務省に抗議文】記者クラブ24社中4社が棄権 日本経済新聞社など
【日本経済新聞】住友林業、京大と木造人工衛星打ち上げ 23年に世界初 [みの★]
天皇陛下のビデオメッセージ、元日早朝に公表 宮内庁:日本経済新聞
【日本経済新聞】人類を月や火星に送るための、スペースXの大型宇宙船がまた爆発 [みの★]
【金沢】繁華街・片町の新複合ビルの名称「片町きらら」に 9月開業予定[金沢経済新聞]
【韓国経済新聞】海外も心配するサムスンの不確かな未来 サムスンの本当の危機[8/28]
【韓国経済新聞】火がついたグローバルGPS戦争、日本も独自網構築するのに…韓国[10/12]
【日本経済新聞】東日本大震災から10年、大規模公共投資は一段落 雇用を増やす新産業育成が課題 [みの★]
【世論調査】安倍政権支持は20代で7割 支持が映す日本の分断 - 日本経済新聞調査★2
【世論調査】安倍政権支持は20代で7割 支持が映す日本の分断 - 日本経済新聞調査★7
【韓国経済新聞】「サムスンはAA級に上がれない」と主張してきたフィッチの「屈辱」[8/07]
【日本経済新聞】「ナッツリターン」が示した壁 輝き薄れる韓国 編集委員・後藤康浩[2/08]
【世論調査】 消費増税反対66%に上昇 自民党支持層で13ポイント増・・・日本経済新聞
【日本経済新聞】堂免一成・東京大学特別教授「2050年頃には人工光合成で安価な水素を大量に作れる」 [みの★]
【世論調査】 約6割 「安倍首相に4年後の東京五輪まで首相を続けてほしい」・・・日本経済新聞・テレビ東京★2
【世論調査】 菅内閣支持率74%、発足時歴代3位・・・日本経済新聞とテレビ東京 [影のたけし軍団★]
【日本経済新聞】ゲノム編集の本命クリスパー・キャス9の開発は米国先行 特許優先権を巡り2大陣営対立 [みの★]
【日本経済新聞】イスラエル軍、ガザ攻撃にAIを使っていた ロケット弾の迎撃や攻撃目標の特定に活用 [みの★]
【韓国経済新聞】<韓国の牽制に出た中国>サムスン・LGのバッテリーには補助金を出さないという中国[2/1]
【コロナワクチン接種率世界で100番目】 日本経済新聞 「いつの間に日本は後進国に転落したのか」★2 [どこさ★]
【日本経済新聞】2016〜20年度の政府の科学技術投資が、1996〜2000年度以来20年ぶりに5か年目標達成 [みの★]
【日本経済新聞】セミの地域差 東日本はミンミンゼミ、西日本はクマゼミ。アブラゼミは都会に適応せず [みの★]
【韓国経済新聞/社説】何と言われようが国益のために駆け巡った安倍首相、「実利外交」の勝利だ。韓国なら可狽セろうか…[02/16]★2
【韓国経済新聞】「脱原発」は災難を招くことになるかもしれない 第4次産業革命までも勘案したエネルギー百年大計が必要だ[8/14]
【世論調査】 菅内閣の支持率42%、11月の前回調査から16ポイント低下、不支持16ポイント上昇の48%・・・日本経済新聞 [影のたけし軍団★]
日本経済新聞「外国人投資家、五輪中止なら日本株買い、五輪開催なら日本株売りの姿勢」 ネット「また反日工作でデマ流してるのか [Felis silvestris catus★]
【経済】経団連会長“バイオやゲームなど競争力強化 3委員会立ち上げ” [田杉山脈★]
【経済】「ニンテンドースイッチ」品薄続く…部品メーカー、スマホや車載部品が活況で生産余力なし
【日本経済新聞社】商品券567万円相当だまし取る、社員を懲戒解雇。代金は販売店に請求
【自動車】トヨタ、下請けに部品の値下げを要請 円高に対応 [無断転載禁止]
【経済】3月分の電気・ガス料金、10社が値上げ 中部など6電力、一方で値下げ組も
【経済】「我々が代替の部品作れば米国は不利になる」 華為(HUAWEI)CEOインタビュー
【経済】電子部品商社の黒田電気へのTOB成立 アジア系ファンドが筆頭株主に
【米朝有事】世界経済に大打撃 スマホから自動車まで「韓国の電子部品、供給ストップ」[8/11]
07:08:27 up 39 days, 8:11, 0 users, load average: 6.29, 6.67, 7.21

in 2.3484179973602 sec @2.3484179973602@0b7 on 022121