◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1455109358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/02/10(水) 22:02:38.54 ID:CAP_USER*
TBS系(JNN) 2月9日(火)19時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160209-00000064-jnn-bus_all
★1の時間 2016/02/09(火) 15:44:50.54
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455024235/
 日本マクドナルドが9日に発表した2015年12月期の連結決算によりますと、
最終損益は347億円の赤字となりました。おととしから2期連続の最終赤字となり、
上場以来、過去最大の赤字です。

 「2016年こそ私たちが転換を遂げる年になります」(サラ・カサノバ社長)

 日本マクドナルドのカサノバ社長は、不採算店舗の閉鎖など業績回復のための
取り組みが一定の成果を上げてきたとして今年の通期の最終損益については
10億円の黒字回復を目指すと強調しました。

 一方、アメリカのマクドナルド本社が日本マクドナルドの株式の一部を売却する
意向を示したことについては、具体的な言及を避けました。(09日17:38)

2 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:02:56.65 ID:puzXoqAJ0
お先まっくど

3 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:03:00.94 ID:pfyFR3Bc0
詐欺バーガー

4 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:03:37.99 ID:wOCWD8z40
TBSは大阪人の集まりか

5 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:03:39.14 ID:ZFOb21K70
さすがに今期赤字ならカサノバは辞めるだろうw

今期も赤字だと思う

6 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:03:50.69 ID:x793gXU30
しかし今日も株は上げ。w

7 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:03:55.94 ID:mFpO1Ymk0
マック赤字がマック赤坂に見えました

8 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:03:56.06 ID:C0E1QESM0
まぁーだ300億円じゃん

3000億円までは大丈夫ですよ

9 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:04:13.92 ID:TcEuErL/0
「テリヤキバーガー・プリーズ」

http://blog.livedoor.jp/busan99/archives/1051165255.html

10 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:04:27.27 ID:P4ijl0fJ0
【海外】14年経っても腐らず型崩れもしなかったマックハンバーガー@2013
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚
http://www.mycrazyemail.net/2013/06/mcdonalds-hamburger-looks-same-after-14.html
【海外】6年間放置されたマクドナルドのハッピーミール@2016
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚
http://www.mirror.co.uk/news/world-news/mum-keeps-untouched-mcdonalds-happy-7330728

オソロシス(´・ω・lll)

11 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:04:35.11 ID:Ww38V8hoO
詐欺バーガーは売れてんの?

12 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:05:05.98 ID:KMIwpwBO0
グレート!ワオ!の後遺症から
まだ立ち直れないのか・・・

13 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:05:55.34 ID:hH4z2FeW0
カサノバには悪いが

前の経営者が

メニューを隠して客単価の高いセットメニューを買わせようとした

クズ会社、腐った会社なんだよ。

消費者は、そういうことを絶対忘れないわけw

14 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:06:01.00 ID:Ww38V8hoO
社長はどうしてクビにならないんだよ

15 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:06:23.04 ID:Hp4l64w90

例の糞長い名前のバーガーの記者会見時と実売次の比較写真


16 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:06:38.55 ID:Fqi6KZk00
国の借金の1万分の1以下やな
たいしたことあらへん

17 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:07:12.35 ID:H5tjSvKO0
まだあのババアが社長やってんのかよ

成績出せない経営者はクビにしろよ

18 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:07:51.01 ID:pM2gJlAn0
社長の不貞腐れ顔を止めなければダメ
「売れないのは私のせいではないわ」って顔に書いてある

19 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:08:48.90 ID:+w0ch9HT0
300億も赤字出しても潰れないのは凄いな
完全に経営失敗してるのに
トップが責任取らないのも異常だが

20 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:08:49.63 ID:8vP1dudi0
撤退!! 撤退!!
さっさと撤退!!
しばくぞ!!

21 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:09:20.21 ID:1C1W7SMU0
体調崩してから全く行ってない。

22 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:09:25.25 ID:V8lLeJua0
カサノバ選んだのは原田

23 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:09:29.45 ID:qayciDdx0
いつも外回りの時は部下たちに昼飯マックおごってやってるが
喜んで食ってるぞ

24 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:09:52.32 ID:RLIuKm9J0
マクドは赤字なのか...
マックは大丈夫だろ

25 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:11:17.69 ID:CtP4T2JW0
俺も昔はバイト帰りにチーズバーガー買って帰るのがいつもの習慣だった

でさ、ある時、いつも通り買って家に帰ったら
チーズバーガーにチーズが入ってないの
「これじゃ、ただのハンバーガーだろ!」と思いつつ食べてたら
過去にハッピーセットのおもちゃが無かった事とか
ドライブスルーで買って走って20キロ先で
買ったのに袋に入ってないものがある事に気付いた時の事とか
色々と思い出されてきて、これ一発言ったろと思って電話したの
そしたらいつもの店長が出てさ
「申し訳ありません。そちらまでお持ちしますので
住所をお教えくださいますか?」とか言うから
「いや、流石にそれは悪いからいいですよ。今度からちゃんとしてくれたらいいですから」
って言ってその場は終わってさ

で、またいつもみたいに同じ時間にチーズバーガー買いに行ったら
「昨日は申し訳ありませんでした。
お詫びと言ってはなんですがこれをお使いください。」
って言って、店長がくれたの

「ハンバーガー無料券」


なんでハンバーガーやねん!
俺はチーズバーガーが食いたいの!
知ってるやろ!
チーズなしのバーガーなら昨日食ったから!
そういうとこやぞ!店長!そういうとこ!

26 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:11:45.38 ID:S9zHlBN10
てりやきバーガーのタレだけ売ってくれ

27 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:11:46.27 ID:T+5TKYEr0
緑肉はキッカケでしかなかったってこと

遅いマズイ高い、そんな豚のエサを求める人間はいなくなったってことだ

メニューに豚のエサ、猿も買えますって書いとけば売れると思う

28 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:12:01.41 ID:pojp0nQFO
効いてるのはフランチャイズオーナー
マック本体はまだまだ安泰

29 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:12:03.12 ID:LR4B7CPo0
>>23
可哀想な部下…

30 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:12:16.73 ID:CBRu/r3S0
テキサスバーガー再販売希望

31 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:12:36.87 ID:Gr3oOKXF0
ジャンクフードに金出す奴はおらんやろw

32 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:12:49.76 ID:vTD/Fq320
マックは一見さんお断りな所があるから怖くて行ったことない

33 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:13:24.27 ID:mwkToTOg0
正直マックにはもう必要性を感じなくなったのが大多数では?
高かろう不味かろうでは無理でしょ

34 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:13:41.15 ID:tiBfRu/O0
ワオ!グレート!原田のせいで潰れるなこりゃ

緑肉・メニュー隠しと悪徳企業だからな

35 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:13:46.69 ID:yaObyFJQ0
マクドじゃねえよ

36 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:14:34.97 ID:qRYdJj5J0
魔苦怒

37 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:14:43.51 ID:Czo+yQjQ0
ところでだれがあのような映像流したんだ
にわかに信じがたい映像ホンマにマクドナルドかいな
ロッテが嫌に静かなんだわ
ウハウハだろ
思い出すなー
森永不二家そして老舗の名菓がギャーギャー賞味期限切れたー
上や下の大騒ぎ
でなんかおかしな映像見せられてマクドナルドとなー
ロッテ不思議だ
ロッテはこの手の不祥事出てこないわな

個人の乾燥だけどよ
ロッテ乾き過ぎてるのか

38 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:14:53.72 ID:T+5TKYEr0
>>29
パワハラで逮捕されるよなw
こういう人間にはなりたくないわ

39 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:14:55.16 ID:xy1TnzqI0
不採算店舗の閉鎖で仮に黒字化したとして、それが経営者として誇れる実績になんのか?
そんなんでいいなら事業縮小部とか専門部課でも作ってガンガン畳んでけよアホか

40 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:14:58.89 ID:RCzFcMTg0
ピンクスライム

緑の肉・・・

今まで食わされた賠償を払って欲しい

41 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:15:08.10 ID:Ke+mmoMw0
高いんだもん
こんなモン食う日本人は貧乏なんだよ

マーケティングじゃなくて中身の改善を

怪しげな食い物に出せる金額は限られてる

42 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:15:39.45 ID:GL3Ahc4Q0
2016年以降、
ずっと豊かでいるための方法が
初めて公開されました。h
http://goo.gl/qpks5e

43 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:15:42.13 ID:XcEDsLGs0
まだやってんのか

44 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:15:50.39 ID:5TEhTqzW0
♪サラのカサノバさやさやと

45 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:16:24.18 ID:iLmoDpYh0
カサノバって米マックの大株主の娘なんだろ?大金持ちの娘にジャンクフード買う人間の気持ちは分からんだろ

46 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:17:13.45 ID:aw3ygq4C0
人件費や店舗賃貸料や光熱費を抜いた原価厨が湧いてますwwwwwwww

47 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:17:14.70 ID:RCzFcMTg0
カサノバは
マック食わないだろw

48 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:17:16.17 ID:vfL+cqlF0
>>23
断れるわけ無いじゃん
パワハラだよ

49 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:17:33.22 ID:XNkJWedi0
一回潰すか看板買えないかぎり無理
日本人なめんなよ

50 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:17:37.76 ID:gc3Xa+tN0
近所の駅前のマックが閉店してパチンコ屋の駐輪場に・・・・・

51 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:17:42.15 ID:FQ6FBrhh0
またマクドナルドネタかよ。
公平に取り上げないようじゃ、既存マスコミ以下だな

52 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:18:14.90 ID:RCzFcMTg0
>>49
同意・・・マジで同意
mみると気持ち悪くなる

53 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:18:27.56 ID:p39E8Xy50
バカリズム起用て・・・・・・・・・・・・・・


ばっかじゃねーの
あいつは毒を吐くのが仕事だぞ

54 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:18:50.75 ID:aw3ygq4C0
>>48みたいな奴ってロッテリアの工作くせえなwwwwwwwww

55 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:19:14.46 ID:z5b8m9KY0
パサついたバンズとパティをフカフカに厚くジューシーにしたら買うってのにアホだなぁ
贅沢言えばゴマ付きパンでソースも具入りがいいけどさ

56 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:19:14.76 ID:pVhjUcblO
近所のマックが撤退してファーストキッチンが入ったら
クーポンで100円以上値引きになるし、ポテトの味は選べるし、いいことづくめだわ

57 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:19:29.41 ID:aw3ygq4C0
ロ    ッ    テ    リ    ア    工    作    員

58 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:19:43.17 ID:IlKsthuP0
緑肉

鷺バーガー

347億円の赤字

誰だよ こんなシナリオ作った奴は

59 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:20:08.88 ID:CBhi8h1R0
>>49
名前を変えてリセットすることをお奨めするニダ<丶`∀´>

60 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:20:11.04 ID:iX+WbQZT0
何個分の赤字?

61 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:20:15.42 ID:KgvD+o/f0
田召喚しろよ

62 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:20:35.87 ID:QFlp3ttG0
日本撤退するその日までマクドで通す気か、お前

63 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:20:48.53 ID:7IcoKzYO0
くずホルモン安倍のみくず終了〜

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

64 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:20:52.06 ID:fLGsVCTq0
ハッピーミールのおまけにスター・ウォーズのグッズだったころが懐かしいな

65 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:21:12.13 ID:5TEhTqzW0
毒薔薇マクド

66 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:21:23.63 ID:aw3ygq4C0
>>58
ロッテリア必死だねwwwwww

67 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:21:44.15 ID:RCzFcMTg0
>>61
田だってマック食ったこと無いだろうに・・・

68 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:21:53.62 ID:aw3ygq4C0
>>65

ロッテリアがイメージ工作ですねw

69 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:22:57.56 ID:aw3ygq4C0
2ちゃんでのマックの叩き見てると
朝鮮人が戦後一等地を乗っ取ったやり方を思い出す

70 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:23:18.43 ID:+6/O0ThY0
もう需要がないんだよ

昼飯、晩飯にマックって選択肢がないからな

71 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:23:34.02 ID:rIeXuXlD0
まあ、ハンバーグラーたちの怨念だわな
http://gigazine.net/news/20150513-mcdonalds-hamburglar/

72 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:23:35.22 ID:fLGsVCTq0
>>67
あいつ毎日食ってたぞマジで
ハン大卒の俺が言うんだから間違いない

73 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:23:35.59 ID:yNFybOQe0
>>1

どこまで行くんだこれ・・・

74 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:24:27.40 ID:aw3ygq4C0
藤田の力借りればいいのに

75 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:25:14.65 ID:wYDFWb590
まさか、マクドナルドがこんな追い込まれるとは

76 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:25:40.48 ID:aw3ygq4C0
ロッテリアって冗談で書き込んだらピタッと感情的なカキコが止まったな

77 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:25:57.82 ID:bMNng1UgO
藤田 田(おまえカッパの田だろ?)

78 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:26:19.91 ID:RLIuKm9J0
牛肉100%って言いだしたころから違和感があったのだが

79 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:27:15.54 ID:cZLXYwZN0
>おととしから2期連続の最終赤字となり、上場以来、過去最大の赤字

2期連続だと上場廃止じゃないか?

80 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:27:19.83 ID:Gp0BZEjpO
(・∀・;)悪いイメージはなかなか無くならない

81 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:27:29.56 ID:1wBjE38f0
原価50円だっけか

82 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:27:40.49 ID:t9wUa/X+0
CMからして全く反省してない

83 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:27:40.91 ID:3GS6/Uvr0
このままサギ・カサノバ&サギドナルドの名前が定着しそうな勢いだがなw

84 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:28:12.61 ID:aw3ygq4C0
>>81
その原価には人件費や店舗賃貸料、広告宣伝費は入ってますか?

85 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:29:50.81 ID:LPLqli880
>>81
何の原価だよ

86 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:31:28.98 ID:P8wXWVh00
牛肉100%www
ウソばっかりやな
毎回CMでイメージ戦略ばかりで
実際とは全然違うからな

どんだけ消費者を騙したいのかね

87 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:32:32.59 ID:aw3ygq4C0
ハンバーガーは高くて構わないがポテトやジュースを安くしてほしい
アメリカ並みに出来るでしょ、これらだったら

88 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:33:04.12 ID:aw3ygq4C0
>>86
チョン企業工作員さん、乙です

89 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:33:04.83 ID:KgvD+o/f0
>>79
債務超過じゃないから

90 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:33:47.48 ID:YE+iSNYA0
みみずの肉はみみず

91 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:33:49.82 ID:YVYb973I0
モスの高い壁は絶対に越えられないけどロッテリアよりははるかに美味しい

92 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:36:35.60 ID:aw3ygq4C0
自己資本20%も食いつぶしたんだな
それでも60%、1100億円残ってるのは凄い
まだまだ潰れはせんやろ

93 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:36:46.86 ID:bckXoWoL0
禁煙止めればいいのに

94 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:36:48.51 ID:FS87EHpI0
そろそろドナルドとハンバーグラーに土下座して再雇用したほうがいいんじゃないか?
あいつらをクビにした頃からなんかおかしくなったんだよな

95 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:38:14.16 ID:dPpDv3CI0
>>1
明日ホットチキン食べるんだ♪

96 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:38:14.40 ID:RCzFcMTg0
>>78
牛肉100%・・・まぁまぁ安全
牛100%・・・骨を砕いてペースト状・病気の内臓など色々含まれる_危険

97 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:39:03.64 ID:kU31rMvF0
>>1
カサノバが社長になる前から行ってないけど、辞めるまでは絶対に行かない

98 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:39:06.24 ID:b7c0w5Au0
セットでもっと値引きすればいいのに
セットなのになぜか損した気分になる

99 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:40:29.85 ID:RCzFcMTg0
>>98
もう、セットとかスマイルとか言ってる次元じゃないと思うけど(*^_^*)

100 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:40:40.35 ID:788wJC+E0
>>77
なんでカツラだと分かったんだ!

101 :!id:vvvvv(茸):2016/02/10(水) 22:40:53.66 ID:3p9bCj0H0
そもそも価格設定が高すぎるんだよ。利率なんぼよw

102 : 【東電 80.0 %】 :2016/02/10(水) 22:45:09.74 ID:q/ADjc8n0
>>81
普通のレストランなどでは原価100円で400円から500円の値段をつけるよ。

103 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:45:41.90 ID:sV7s+drb0
ナゲットがセットで150円と書いてあったから頼んだのに
セット条件が超絶わかりにくく書いてあって、
ナゲットのためだけに300円くらい払わされたこと忘れない

104 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:45:42.70 ID:05LuUJZ8O
飲食店のない地域に店出せば客来るだろ

今は田舎でも過当競争だよ店のない田舎よりも田舎に出せ

105 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:46:00.69 ID:rIeXuXlD0
そういや、ごりおしポテトバーガーの正式名称ってどうなったの

106 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:46:35.13 ID:105NdIUe0
マジかよモス食ってくる

107 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:47:17.92 ID:JcNJjZq60
朝マックを朝以外でも食えるとか月見がいつでもあるとかすりゃいいのに

108 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:48:52.36 ID:at0CpK960
マックはトイレ使用時にコーヒーを頼む以外は使わない

109 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:49:11.27 ID:EckqgTNT0
カサノバとか言う原田以下の無能

110 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:49:57.88 ID:OBaQPyUQ0
モスageは結構だがモスはモスバーガーであって
一般的なハンバーガーではないから
あー普通のハンバーガー食いてーなーって時に行ける店が欲しい

111 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:50:06.09 ID:XcBtLOPp0
よく潰れないな

112 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:50:09.89 ID:CSNZmmyP0
緑肉はともかく、一連の異物混入は不可解だったな
幹部クラスにマック転覆を狙う工作員がいるのか?
まあ俺もここ3年はマック行ってないけど

113 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:50:10.52 ID:WbEZCckE0
新製品作らなくていいから。

メニューを見やすくして。
店内を綺麗にして。
店員に若い娘使って。

そして、
写真通りの物を出して。

114 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:50:26.52 ID:VSQDQA6o0
>>1
マクドってなんだよ。標準語使えや

115 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:52:06.48 ID:vAQ7mACS0
だからまずからだっつってんだろハゲ

116 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:52:40.00 ID:BVTrhRA30
マックはもうなにやっても駄目。

117 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:53:09.57 ID:dfhyy3tL0
>>35
おせえんだよ
上場時につっこめ
株屋の略称ではッとか使えないから、
上場したらマクドで定着しちゃうぞってあれほど
経済記事はこの手の呼称のゆらぎが許されないからな

まあ、公式リリース上に意に沿わない単語があると、
勝手に改変する左傾の一般メディアも有るには有るけど
経済面でマクドナルドをどう扱ってんのかな
手に撮るのも嫌だから未確認

118 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:53:38.21 ID:uqH4wHp80
モスの野菜中国産なのにな

119 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:53:43.41 ID:H3GitHa+0
マックとか
軽い愛称使ってるから
安かろう悪かろうのイメージなわけ
「魔苦怒」に改めて
イメージカラーは黒にする
店員も黒ティー着てに頭に黒タオル
ガテン系御用達の硬派なイメージに刷新しろ

120 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:55:01.28 ID:vB76GTaX0
マクナルぜんぜん行ってないわ

121 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:55:18.28 ID:vsFRX1Gy0
>>5
カサノバは、やめへんで〜

まあ、そういうので辞める位なら
とっくに辞めてると思う

いまだに、自分の言動が決定打となったことさえ
認めてないだろう

122 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:55:49.74 ID:4Cm33Fq30
>>113
若い子よりおばはんの方が圧倒的にオーダーが通りやすい
ミスもない
たぶん面接でしっかりとふるい落として、歴戦のツワモノだけを採用してるんだろう

123 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:56:25.66 ID:TiPg6L780
今、てりやきマックの値段見ると 見事に値上げしてるな!
200円の時しか知らねぇ〜が、、
高い、不味い、身体に悪く高カロリー誰も買わないw

124 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:56:39.45 ID:PmF4DI930
妖艶なカサノバとセックスしたい

125 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:57:09.68 ID:U77gwcHq0
朝からビックマックを食わせろ!

126 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:57:42.09 ID:eOnRvsYM0
>>114
マクド知らんのか?
アップルのコンピュータだぞ

127 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:57:50.31 ID:8pm7tmAb0
じゃあ傘さえいなくなったら
今までと変わんなくても
通うのかよ〜
こういう馬鹿って嫌い
たくさん食えよ
緑にく

128 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:57:57.76 ID:TscGBpRb0
大阪人て
まくどて

ゆうのがかっこええ思ってるけど

店にいったら

マクドバーガーくださいって

よういわんよな


なんでや

129 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:58:04.01 ID:aw3ygq4C0
>>121
redditにスレ立てたい
やり方わからないからしないけど

130 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:58:10.23 ID:aWZ7VPplO
マクドナルドをおかずにするとママが怒るんだ

131 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:58:48.05 ID:BBSbRHRd0
マクド(笑)
朝鮮語だな

132 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:59:16.83 ID:6zMgo7szO
>>112
空き店舗が別のバーガーチェーンになってるとか

133 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 22:59:50.76 ID:RVduagul0
それでも梅田のマクドはいつもすごい行列できててビックリする

134 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:00:50.39 ID:BVTrhRA30
>>133
行列?
さすがは民国だな。

135 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:03:07.44 ID:eJKeBNAU0
>>10
うわー。すごい清潔だね!素晴らしい!

136 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:05:43.49 ID:zZgZArpp0
クオリティが低い残飯
しかも身体に悪い

137 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:05:46.64 ID:ALDOpYDk0
カサノバは原田に嵌められたんだろう
かわいそうに

138 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:06:36.42 ID:eOnRvsYM0
>>128
あっちってマクドフライドおいもさんは通じないとか

139 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:07:28.13 ID:Xd3AGDew0
>>10
置く場所の環境によるんじゃないの?

140 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:08:22.02 ID:Crero5RW0
最初に期間限定で全部半額にしたら
300億もでてないじゃないか?

141 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:09:11.68 ID:qV4OerhK0
だいじょうぶチーズバーガー1億個売ればなんとかなる!

 

142 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:10:08.98 ID:i4+BJLnI0
Mセットで550円以上はありえない
詐欺バーガー、クーポン塚って640円とかアホかよ
ビッグマック、限定バーガーは550円まで。その他は500円以下

それができないうちは永遠に赤字だわ

143 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:10:34.38 ID:kOqW4Zte0
マクドナルドの商品価値なんてもはやヤリマンビッチで子持ちのアラサーレベルだと自覚しろw
ハンバーガー80円
チーズバーガー100円
この程度なら小腹が減ったら食ってやってもいいよw

144 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:11:54.25 ID:FjCX7E9y0
>>132
去年潰れた駅前のマック跡地のテナントが今年ドトールコーヒーになる様である。

145 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:12:54.46 ID:0oecgMbU0
安い買い方を知った時の騙された感
王将のヤングセットとか そういうのすれ

146 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:14:26.19 ID:m+MHf+cw0
>>54
それはないだろサスガにwww
ロッテなんぞ候補にも上らんだろ普通は

147 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:15:17.08 ID:eJKeBNAU0
>>145
王将のヤングセットってどんなの?

ともかくセットにすれば割安になるのが飲食店の基本だと思うんだが、マクドナルドはセットにしてもお得感ないよな。

148 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:16:06.43 ID:4Cm33Fq30
>>145
スマホ会員じゃないと高く買わされる感が凄くてドンキに行くの止めた
行ってた時は年に30万は金を落としてたんだが・・・

149 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:16:23.52 ID:CBRu/r3S0
>>145
王将のセットは店長が決めてるから
ヤングセットはどの店にも大体あるが内容は店ごとに違ってるぜw

150 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:17:29.76 ID:TBlGP23D0
ハンバーガーを美味しくすりゃいいと思うが
今のあれ、昔のイメージもあるけど、100円以下って感じがするわ

151 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:17:51.17 ID:0LjimxbW0
マクドらしくない健康志向の野菜バーガーみたいなのがクソ不味かった以来自然と行かなくなったw

152 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:18:18.25 ID:KgvD+o/f0
>>144
用賀もドトールに改装してたな

153 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:19:43.96 ID:eJKeBNAU0
>>150
コンビニの100円のパンでも、トースターで焼けばおいしいしな。マクドナルドよりかは。

154 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:19:45.48 ID:ozNY1JPp0
おごれる食べ物は久しからず

155 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:22:03.32 ID:2/N6vFZw0
詐欺バーガーそのものでしょうに。

わかってないよ。

156 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:22:11.11 ID:eJKeBNAU0
混んでる頃に調子乗って回転率と客単価あげようとしてメニュー無くしたり、手提げ袋無くしたり、
客を人間扱いするのやめたからな。

157 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:22:31.27 ID:YEYRKi5R0
地下でメスでもつくりゃいいのに

158 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:23:03.71 ID:dxXO/w/f0
日本には必要無い企業

159 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:23:22.91 ID:4jHH38Bp0
カサノバのインタビュー読んだ時
こいつはあかんやつやっておもったw

160 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:25:29.36 ID:kZOQOHU50
>>128
じゃあマックバーガーってあるの?

161 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:25:36.42 ID:42Zb366p0
朝マックかドライブスルーでコーヒー買うぐらいしか利用価値ないな

162 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:25:36.71 ID:tiBfRu/O0
>>102
それはないわしれっと嘘つくなゴミ

原価率30%が標準だろ

163 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:25:38.06 ID:2qFcMbEx0
まず、店頭に分かり易いメニューを表示しろよ
注文決めるのは客なんだから そこからして、分かってないんだわ

164 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:25:38.52 ID:TiPg6L780
>>133
マックなんて身体に悪いもん食う奴は、癌で苦しみながらあぼんよw

165 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:26:12.74 ID:8cTX9pmi0
もう日本撤退したら〜

166 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:26:42.79 ID:Zub29SCdO
絶対に行かない2度と行かないナメやがって

167 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:27:46.22 ID:CBRu/r3S0
ロッテリアとバーキンだらけのハンバーガー業界ってのも嫌だな・・・。

168 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:27:55.17 ID:1aKpo9U/0
とりあえず喫煙席戻そうぜ?

169 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:28:03.28 ID:ypHzDFLZ0
赤字をエンジョイする社長なんて聞いたことがないよ。さっさと辞めろ。

170 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:28:10.50 ID:f4Am1bsI0
出かけた先で近くにマックがないかと探そうと思って、
スマホから公式サイトを開き、「お店を探す」を押したんだけど、
公式アプリをダウンロードしろと言われた。
わざわざアプリをダウンロードしたくなくて、
PCサイトに切り替えたけど、見づらいので、
マック行くのは諦めたよ。
店舗すらろくに調べさせてくれないマックって売る気あるのか?

171 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:28:32.54 ID:eJKeBNAU0
>>163
カウンターで店員の目の前で選んで注文するシステムなのに、あのわかりにくて読みにくいメニューも酷いよな。
どこに何が書いててそれがいくらするのか、わからん。

172 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:29:06.73 ID:Wakk0WOp0
>>5
逆にPSDになったとかほざいて退職金ふんだくって辞めそうw

173 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:29:24.41 ID:foWmESGx0
店舗で作るのに拘るから高くてマズいんだろ。
コンビニに卸してる惣菜パンをレンジでチンして出す店にすれば安くて美味くてV字回復やで。

174 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:29:25.07 ID:vsFRX1Gy0
>>127
バカだなぁ
カサノバが辞めて、初めてスタート地点に立てるって話な
いるうちは、まず無理

信用を失ったカサノバがいくら安心してください更生しましたよって言っても
信用できない

カサノバの謝罪会見で生まれた
カサノバを信用出来ない&カサノバが嫌い
これを払拭するのは困難

175 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:29:33.73 ID:Ax9g1bIc0
在日ロッテリア大勝利だな

176 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:29:56.11 ID:OBaQPyUQ0
>>172
拡張子か

177 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:31:18.57 ID:eneN5jJ10
>>25
おもろい

178 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:31:36.04 ID:OBaQPyUQ0
>>175
一連の騒動でマックが嫌いになる層は
マックが潰れたからってロッテリアに行かないだろ

179 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:31:43.82 ID:WhQbDgkG0
こういうのは内部から企業を潰す刺客の社長が送り込まれるんだよ

180 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:33:34.54 ID:ixV0BnJ90
>>174
カサノバ「なんで私が辞めなくちゃいけないのよ!従業員の不祥事でしょ!それどころか取引先の不祥事じゃない!私は悪く無い!」

181 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:35:04.26 ID:vsFRX1Gy0
>>178
だな

マックには行ってたけど、ロッテリアに行った記憶は
遠い昔に1回だけだ そして今後も行くことは無いだろう

182 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:35:27.49 ID:4Cm33Fq30
>>153
コンビニの100円バーガーをトースターで焼いてみたがマックに遥かに及ばなかった

183 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:36:01.60 ID:WhQbDgkG0
秘密結社神秘結社や企業宗教学校何でもそうだが潰す時には外から攻めるのではなく
敵の内部にスパイや刺客をお送りこんでな部から潰す
日本の電気事業や企業も反日韓国北朝鮮中国アメリかソビエト民主党、
ドイツ帝国崩壊のためにソビエトマルクス主義スパルタクス団のイルミナティメルケルを送るのも同じ
こいつらはユダヤ悪魔の契約の黒魔術をやる魔女であり呪術師であり
マルクス主義黒魔術の魔女シスターなのさ

184 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:36:29.20 ID:lfrQYKcn0
東芝社員が↓

185 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:36:37.57 ID:+PshjjV40
提案だが

調理を廃止して
冷凍ハンバーガーをチンして提供

接客レジも廃止して
食券機を導入

値段は全商品を半額にしろ
そして喫煙席も復活

これ絶対にV字回復間違いなし!

最後に今の役員経営陣とカサノバはクビだ!

186 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:37:59.44 ID:AVLQgy5l0
素朴な疑問なんだけどさ
大阪人って
ビッグマクドバーガーとか
朝マクドとか言っちゃうの?w

187 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:38:26.07 ID:PoPI0cMM0
何故ここまで落ちぶれたのか

188 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:38:51.79 ID:AUSe9DX90
でも店長(正社員)は年収いいよね?
1000万ぐらいだっけ?

189 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:40:29.13 ID:VhifBh0y0
マックって何で最近までHPに値段載せてなかったの?
さらに2年ぐらい前、カウンターからメニュー表も消したよな。
客商売でどういう神経してたらそういう発想が生まれるのか。
時価でやってる高級寿司屋的なノリだったの?
バカなのかなって本気で思ったけどな。

190 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:40:56.24 ID:x3rPGl/Z0
ロッテリアのフルポテすきだったなー
バター醤油味

191 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:42:09.14 ID:BNhMhKyu0
従業員には成果をって各方面の五月蝿い連中は、毎度毎度の赤字の経営者には寛容だねぇ。

192 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:42:13.91 ID:OBaQPyUQ0
>>189
だって同じ日本でも地域によって値段違うから

193 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:42:23.68 ID:eJKeBNAU0
>>189
クーポンで数十円安くなったところで元の値段がわからんかったらお得感ないよな。

194 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:43:00.19 ID:8N7v3zby0
朝マックしか売れない

195 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:43:36.07 ID:VjPSKCth0
なんだかんだ時間潰すときとかマック行くな

頼むのポテトとコーヒーだけだけど

196 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:45:05.96 ID:00kEp/+j0
不味くて身体に悪い商品をつくり、その割に高く売り、不祥事も起こし、そして対応も悪い。

それでもヨユーで経営しつづけるマクドナルドは何かもう超越した存在。
300億くらい赤字でもビクともしない。すごいわ。

197 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:46:22.92 ID:OBaQPyUQ0
>>196
アメリカ本社が日本マクドナルドの株を大量に売却するのにノーダメージはない

198 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:46:47.45 ID:L0lpUC5y0
ここの客はどこに流れたんだ?

199 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:47:30.89 ID:cRJgD6es0
>>186

トンキンはMc をマックって読むのw

200 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:48:35.96 ID:OBaQPyUQ0
マックの写真通りの商品を提供する店が出たらヒットすると思うな
訴えられても
「あなたの所の実際の商品とウチのを見比べてみて下さい 全然違いますよ」
で勝てるし

201 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:49:57.69 ID:JZrbN+uo0
株主至上主義じゃねーのかよ
いつまでこんなおばさんにやらせる気だ

202 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:50:03.11 ID:pM2gJlAn0
>>189
そのくせ女社長はシブチンで本国でウェイターにチップ渡したときに領収書よこせってごねたらしいぞ

203 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:52:03.60 ID:Tmw8eAlt0
本国での売り上げはいいのかな?

204 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:54:07.85 ID:x8dGR3pG0
完全に避けられてると思うんだが。
フジと一緒。

205 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:54:13.70 ID:AadYugEF0
マクドはメニューをなくすと言った頃から
完全にダメになったな。

206 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:54:28.82 ID:nmPKHTed0
本国も潰れる三秒前だったような気がする

207 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:57:24.52 ID:x8dGR3pG0
>>205
短時間で作れないと券をもらえるとか、コーヒーお代わり廃止にしたのもその頃。

208 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:57:27.63 ID:ixV0BnJ90
>>205
マジ疑問なんだけどさ
メニューを無くすメリットってなんだったの?

209 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:57:35.49 ID:3w+G3anm0
緑肉
泥付き肉
一ヶ月カビないポテト

こんなの子供に食べさせてる親がまだいるんだ

210 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:58:13.43 ID:vhG+BW+g0
もはや不健康かつ割高な印象しかない

211 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:58:24.00 ID:VhifBh0y0
>>192
いやいや、まとめをやってる人が一覧とか出してるやん。
ページで分けたいならページ数ちょっと増やせばいいだけやん。
そんな素人でも出来る事が出来ないってこと?

212 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:59:03.01 ID:M4kA5OGX0
日本人の脳内に緑肉インパクト!

213 :名無しさん@1周年:2016/02/10(水) 23:59:38.55 ID:tiBfRu/O0
危険で高くて不味い

これ以下のものがあるだろうか、いや無い

214 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:02:16.38 ID:6tCIy/+60
このまま撤退してどうぞ

215 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:03:03.92 ID:op7wWEMX0
>>199
マクド()とかキモい呼び方する大阪人いっぴき釣れたwwwww\(^o^)/

216 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:03:41.91 ID:5QaOfQsA0
マックは一度セブンイレブンのコンサル受けたほうがいい。
セブンの業績向上のきっかけは、おいしいおにぎりだってのよ。

217 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:05:27.08 ID:kti3VF6r0
>>206
日本以外は好調らしいよ
なんかオールデイ・ブレックファストってのが売れてるって
簡単にいえば終日朝マック

218 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:07:26.37 ID:EkMgdQiS0
HPに値段載せなくなったのが致命傷だよ。
日本人の気質を全く理解していない。
値段がバラバラだから載せられないとか小学生レベルのいい訳w
で、ようやくまずいと気づいて値段載せてももう時既にお寿司。

219 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:07:34.46 ID:yGDmLPvs0
>>178
だからバーガーキングという新しい看板をわざわざ購入して店開いてるんだろ?
買収した時点でロッテリアに組み入れずにバーガーキングをブランドを残し
別店舗としてるのはその方が都合がいいからだよ
K資本だってのを表に出すと客が離れることは彼ら自身が一番よく承知してるんだろ

220 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:11:34.29 ID:6PsCPeFkO
>>208
セットで買わせようとしたんじゃない?カウンター後の上のメニューってほとんどがセットで書かれてるよな

221 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:13:53.45 ID:5ATrwa/D0
>>208
客が多くさばけるように並んでるときに店内に
表示されてるメニューボードを見させて
レジ前に来たときすぐに注文させるという
魂胆だったけど逆に手間取る羽目になった。
マクドの言い分ではメニュー見ながら注文するのは
後ろに並んでる客がプレッシャーになってゆっくり
選べなくなるからという白々しい理由つけてたけど。
最終的にメニュー復活させたんだよね。

222 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:19:21.65 ID:ln0xyWuK0
外人ブス
みてるか?w

223 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:22:55.90 ID:xmHbRJEc0
不味いのを何とかしろと何回言えばいいんだ!

224 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:33:16.67 ID:EBl7S2j30
>>139
> >>10
> 置く場所の環境によるんじゃないの?

お前の育った環境を危惧するわ

225 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:39:25.48 ID:Qmaaat9N0
 
株↓16085円44銭
$↓115円29〜30
EUR128円938(21:30)
◆長期金利 初のマイナスに=株安/円高進む
◆iPhone国内出荷 初の前年割れ
◆マック 最終赤字347億円=過去最大に
◆伊藤忠 チョコ・ココア原料事業に出資=100億円弱
◆ダイキン 米換気装置大手フランダースを買収へ=500億円規模
◆ルネサス 15年度減収減益へ
◆パナ 太陽電池の主力工場休止=住宅向け低迷
◆JR西 USJ開業15周年で記念切符発売
◆西鉄 豪物流企業を買収

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

226 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:49:50.48 ID:jRuq3s9k0
ウェンディーズが、早く全国展開をして欲しいな。
ゼンショーでは無い今の奴ね。

227 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:52:36.21 ID:wo17LRVB0
原田が傾けて
カサノ婆が壊したマクドナルド

228 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 00:58:12.78 ID:N+TKvzr50
100億は原田、200億はカサノバのせいだな

229 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 01:00:23.08 ID:Tnlpo3tK0
だから子供連れはマックなんて来ないから喫煙席を復活させろ
それと売り子のネーチャンの時給を1500円にして顔だけで選べ
これだけでいい

230 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 01:03:06.87 ID:8TFsOdc/0
喫煙復活してくれるなら
場所代として100円バーガーとコーヒーは
買ってあげないこともない

231 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 01:11:35.51 ID:XuNN3fak0
新製品もネットでCMと実物が違いすぎるから詐欺バーガーよか言われちゃってるし

232 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 01:18:07.90 ID:A3FL0wTx0
この前家族でショッピングモールに言った時に子供がハッピーセットの玩具が欲しいと言ったから買ってやったらポテトに塩が大量にかかってた
マクドナルドはやっぱり信用出来ないと改めて実感したのと、そろそろ食べても大丈夫だろうと思って買ってしまった自分が情けない

233 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 02:21:20.33 ID:VZKtkIw70
原田に移る前は優良企業として名を馳せたが今やフジテレビやワタミ、引越社と並ぶ嫌われた企業になったな

ハンバーグラーの呪いか?

234 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 02:49:21.61 ID:mpUPWyzo0
>>219
日本バーガーキングは韓国ロッテ
同じグループだけど一応ロッテリアと違う資本なんだから当たり前

235 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 04:53:03.05 ID:WrEiLNd80
アメリカンサイズで売れ

インパクトが必要

236 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:07:45.63 ID:9d5vx2Ei0
>>208
単品で注文させない。 単品注文した時のセットとの価格差をわからなくする。
そして、客を混乱させる→ ○○セットですね? → 思わず ハイ と言ってしまう。

つまり、最初に客を混乱させて、自分の都合のよい方向(要りもしないものを高値で抱き合わせたセット商品)
に追い立てるという、オレオレ詐欺的テクニックかと。

237 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:12:17.08 ID:9d5vx2Ei0
>>221
>客が多くさばけるように並んでるときに店内に
>表示されてるメニューボードを見させて
>レジ前に来たときすぐに注文させる魂胆

それすらも、白々しい表向きの理由だったんじゃないかと。
だって、店内や並んでるところに、全商品(単品、セット含む)
の見やすい掲示なんて見たこと無かったし。

238 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:27:19.03 ID:MfyL1Imn0
びっくりしたのが、
メニュー廃止の件は1年掛けて検討したって原田が発言してるのな。
てっきり、原田か経営コンサルの思いつきだと思ってたわ。

1年ありゃ、どっかの店舗でテストできただろうし、
そのテストで客の反応とか課題とか検証できただろうに、
なんでこれでゴーサインが出たんだよ。

テストもやったのかもしれないけど、メニュー廃止という結論ありきの形式的なものに過ぎなかったのか。
まあつまり、原田の思いつきに対して誰も何も言えない空気が蔓延してたのだろうな。

>>237
チラシとかラミネートされたメニューを配布してた店もあったよ。
だが、まさか店員が一人一人に配布する暇などなく、ラックに置いてあるだけ。
ラックに気付いてメニューを手に取る客なんてほとんどいなかった。
結果、客はカウンターで初めてメニューがないことに気付いて混乱する。
現場を知らない奴の決定で、現場に混乱をもたらす典型例だった。
もう一度書くが、あれが1年掛けて検討した施策とは到底信じられない。

239 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:37:06.68 ID:8vjYvjlIO
銀座のユダヤ人を自負した創業者が他界してから 右肩下がりのマック。歯止めをしたい苦労は解るが定着した手抜きの信頼回復には程遠い。初代が時代と共に急成長した歪みがここに来て顕著に。
一旦解散倒産すべきかも。

240 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:39:01.14 ID:aH5Psn8b0
円高でV字回復

241 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:43:57.02 ID:q9pueQFN0
韓国では「マック」
日本も韓国式に「マック」に統一しる!

242 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:45:01.04 ID:hxw8rV6aO
>>238
下に丸投げ上にはゴマスリタイプの店長の話だけきいて、
現場を大切に思っている店長の話はきかなかったんだろうな。

243 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:45:37.04 ID:Z36lXNtM0
>>238
テストは毎回しているようだけど、テストに入った時点で実施が決定しているんだと思う。

244 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:50:05.48 ID:EqV6/oIp0
まだ傘バー社長してたのか
あいつがやってる限り信頼回復はありえない

245 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:56:16.57 ID:k1E2MRjr0
バカ原田はCIAから暗殺されてもおかしくない。

246 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 05:57:29.64 ID:QtRM1PUgO
マックドゥードゥルドゥー

247 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:11:08.14 ID:o6BA2xwC0
グリーンバーガーの発売はよ

248 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:14:26.93 ID:XQyxMtD40
カウンター上のメニュー廃止は、同時に頭上のメニューパネルを新しくして、
全商品の価格を載せるようにしていれば、ここまでは批判されなかったのよな。
カウンター上のメニューがないのもさることながら、全商品の価格情報がどこにも掲示されていない、ってのが
最大の問題だった。

まあ確信犯でやってたんだろうが。
そういう、客を舐めた姿勢こそが、マックブランドを失墜させた根本原因なんだろうが、
原田やカサノバは分かってねえだろうなあ…

249 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:23:03.89 ID:8vjYvjlIO
本物のハンバーガーなら1800円でも食べるよ。

250 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:26:46.05 ID:hxw8rV6aO
>>248
従業員を安く使ってる癖に、庶民は値段を見ずに買えるほど金を持っていないことを知らないアホが経営者

251 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:41:13.56 ID:s+LTmwH60
自宅でぼーっとしてる時に
久しぶりにフィレオフィッシュ食べたいなぁと思う瞬間がたまにあるけど
外出中にマクドの近くを通りかかっても入る気起こらないんだよな なんなんだかな

252 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:46:44.71 ID:7QrJCHF30
ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップ
ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップ
ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップドナルド、ジャップ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


253 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 06:48:57.70 ID:hWQUKFfm0
マックはこれだけの知名度と規模なのだから、商品を「ハンバーガー」1個だけにして
それを徹底的に高品質・低価格にすればいいだけじゃないのか。

254 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:03:51.81 ID:IhURE/FJ0
新メニューとか味とかより、作りおきの冷めたパティを提供してるほうが問題だと思う。
体冷えてるのに冷めたもん食わされるのは最悪。

255 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:05:29.15 ID:K5dQyLf40
マックイメージダウン記事に毎回ロッテリア陰謀論が書き込まれたらどうなるんだろう

256 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:38:09.60 ID:BNuaUNH3O
ポテトが高過ぎなんじゃああああ
Lが300超て何やねん。しかも時間経ってかてぇし塩もかかってねぇし糞マズイんじゃああああ
作り置きらめええええ

257 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:42:51.02 ID:lzhft0JO0
昔の話だが
小泉今日子が芸能人じゃなかったらマクドナルドでバイトしたかったと話してた。

一緒にポテトはいかがですか?飲み物はいかがですか?あといくらでサイズが大きくなりますよ
新製品の**が有りますけどいかがですか?
お客さんが困ってるのに笑顔でしつこく何度もアレコレ勧めるとかマクドナルドしか出来ないでしょ(笑

TV使って嫌み言ってたのかな?

258 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:45:09.13 ID:lzhft0JO0
>>256
塩無しで注文すると揚げたてが出てくる
その後に塩ください!と言えば紙袋に入れて塩をくれるから
それを好きなだけ掛けてから食べるんだ。

259 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 07:59:41.59 ID:MzKQYgP3O
>>254
思った。できたてなのに全体的に冷たい
焼き目付けただけの冷めたパンズにチーズも溶けてないのがデフォ

260 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:04:40.41 ID:MzKQYgP3O
>>228
カサノバにも責任はあるけど、原田の馬鹿改革の影響を考えたら原田200億+これからの赤字の半分でいいと思う

261 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:06:52.25 ID:MzKQYgP3O
>>199
トンキンって東京のこと?
なんでわざわざ変な呼び方するの?
カッコいいとか思ってるわけ?

262 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:37:36.16 ID:C4I3ht160
マクドって言うやつはビッグマクドって言うのかよ

263 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:49:34.22 ID:Os26aVsu0
朝マクド行ってくるわ

264 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:56:59.45 ID:u3Ofl3TvO
まずカサノバが三食マクドナルド食えよ

265 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:58:17.99 ID:bFM7Mo6c0
あっそ

266 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 08:58:43.11 ID:ykl2E3010
朝マクドを常時売れば、行ってやるわ
軽いものが食べたいんだよ

267 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:06:57.48 ID:nz+6FZEk0
>>264
三食どころか一口も食ったことないのでは?
無理やり食わせたら訴えられそうw

268 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:08:43.64 ID:hxw8rV6aO
>>267
想像できるw

わたしにこんな物を食べさせるなんて!訴えるわ!

269 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:18:28.62 ID:oAscpw4z0
>>229
郊外店なんかガキ連ればかりじゃないか
最近は知らないが

270 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:19:00.08 ID:rmVa0EzB0
口にしたとしても試食会用しか食べたことないだろう
客出し用のカスバーガーなんて口にするわけがない

271 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:42:30.41 ID:6sVPhtb4O
カサノバ社長の
消費者を見下した態度は酷かったよな
一般の企業ならとっくに解任されてるよ

272 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:48:35.38 ID:u3Ofl3TvO
>>267だよね>>268うんうん、カサノバと経営陣はマクドナルドで売ってる全ての物を一度は食えよ

273 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:53:44.27 ID:u3Ofl3TvO
一度ってのは最低限の要求だ、可能なら三食、無理でも二食はマクドナルドで食えよ、自分で食えない自分の家族に食わせられないなら売るな!

274 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:55:39.88 ID:xr05ZY1O0
>>229
マック食わせてる時点で健康なんか気にしてないんだから
子供がいても、喫煙席あっていいと思うw

275 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 09:58:09.11 ID:TeD8R9f60
マクドとマック、どっち?

276 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:21:01.78 ID:yOCVm1kH0
>>267
かつてアメリカのセブンイレブンが、経営難でセブンイレブンジャパンに買収されるときの話を思い出した。
日本の経営陣がアメリカ店舗を視察したんだが、店は汚れ放題の荒れ放題。
で、アメリカ法人の経営陣に「こんな店来たいと思うか?」って聞いたら、
「はあ?」と返された、と。

つまり、アメリカではコンビニって労働者階級が使うものであって、経営者階級には興味がないんだよね。
セブンイレブンの経営陣ですら例外ではなく、セブンイレブンの店舗なんて行かないし、
どんなに荒れようが興味がなかった。

今の日本マクドナルドも同じ状況なんだろうな。
カサノバはマックなんか行かないし、利用者目線を経営に取り入れる発想がない。

前スレでも書いたけど、マックを建て直せる社長候補がいるとしたら、現場経験者。これしかない。

277 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:33:43.22 ID:vZHzWrzS0
緑肉の問題が出てしばらくCM自粛した後に出た最初のCMが普通のCM(たしかポテトのCM)

あれがあり得なかったわ。勿論カサノバの会見もあり得なかったが
少なくとも日本的な考えを持った企業なら一発目のCMはお詫びや安全安心をPRすると思うんだがな

278 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:35:04.55 ID:hxw8rV6aO
>>276
アメリカが太平洋の向こう側でよかったと初めて思った。

279 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:41:57.24 ID:5hODQ/Bf0
スレタイが優しいので感激した
赤字だよ、大赤字じゃないんだからね

280 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:46:30.07 ID:/RSqmXRI0
マクドナルドって社員全員バカなのか

あのクソ女が社長である限り落ちるだけ

281 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:46:40.20 ID:uDEYZlspO
マクドナルドはコーヒーを飲みに行くところで
食事するところではない。
まだドトールとかサンマルコ・カフェの方がいいが。

282 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:50:05.97 ID:/KPnurn50
カサノバ、最悪の対応だったしな。
その後もテキトーにCM流してればバカな客がまた来るだろうって下心見え見えの対策だし。

あれじゃ行かないよ。
数字も最悪なのになんでカサノバ変えられないのかね?
実に不思議だ。

283 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:52:15.36 ID:m3Mg8OXv0
枕営業でもしたのか

284 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:53:28.44 ID:DxMTFLGz0
チキン龍田おいしい!いちばん好きなバーガーです!ワオ!

285 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 10:54:31.82 ID:O+MxetIK0
マックやめたら癌が治ったぽい

286 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:04:02.93 ID:GZlapn5b0
なんだよマクドって?

287 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:09:43.12 ID:WE6/hsZ+0
時代が健康志向なんだよ
高カロリー食品は敬遠されるよ

288 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:21:25.84 ID:rmVa0EzB0
ハムとチーズとタマゴだけの低糖質サンドイッチとか売ったほうがいい時代に
炭水化物x炭水化物だからな

ポテトなんて食わねぇよ

289 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:44:28.65 ID:doSg9fRO0
名称募集中のバーガーの名前決まったの?

290 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:52:39.08 ID:zxBEjZOg0
カサノバは日本人をなめた(´ω`)

291 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 11:56:53.03 ID:ORIyazEs0
よく潰れないわ、どんだけ蓄えてたんだよ

292 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:01:18.64 ID:K/mM5Rsg0
>>172
フォトショップ形式の拡張子www
勉強してからこい。

293 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:09:40.90 ID:P37qFVy+0
マックってメインはコーヒーでしょ?
コーヒーしか注文しないけど
いつもありがとうございました!
って言われるからコーヒーだけで5時間いてもありがたいみたいよ。

294 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:10:44.95 ID:5QaOfQsA0
>>272
食っても、まずいことに気づいてない可能性もあるわな。
外人の舌は、ココイチとかすき屋の牛丼とか、日本人としてはえ?これがいいの? って思うものが好む傾向がある。
自社ブランドだから、旨いはずバイアスがさらにかかっていると思うし。

295 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:12:21.15 ID:Rrg8hu5R0
マクドナルドのトップは食い物で日本人を怒らせたら取り返しがつかないというのを認識してないのか

296 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:13:53.88 ID:Pc8l+f8o0
マックは味というより客層じゃない?
浮浪者みたいな貧乏人しかいない
あそこで飯食ってるとなんか負けた気になる

297 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:13:59.96 ID:bO8O/Dmt0
原田ああああああああああああああああああ!

298 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:18:09.16 ID:hhRfmUcF0
>>255
感情に訴えてくる書き込みは間違いなく商売敵によるものだろう
それがロッテリアかどうかはわからないけど、不二家のやり口見るとねぇ

299 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:18:14.16 ID:0iWuuSi10
>>8
>まぁーだ300億円じゃん

>3000億円までは大丈夫ですよ

総資産が2000億弱な

300 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:31:22.01 ID:1W2OcJf10
>>290
ペロリストか

301 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 12:32:22.78 ID:9Ikse3I70
もともと企画・開発部門が糞だったところに、原田が来て修復不能なまでにぶっ壊したからな。もう何をやっても駄目だよwww

302 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:14:23.19 ID:u3Ofl3TvO
カサノバは原田に賠償請求しろよ

303 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:19:49.36 ID:SyyXdCYv0
邪魔だから、はやく近所のスーパーのフードコートから撤退してくれねえかなあ
たこ焼き屋とか、丼物屋でもやってくれたほうが助かる

304 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:20:36.59 ID:pt8LxOwM0
キャリアの腰掛けポストで数字の利益操作して、ハッパ飛ばすだけな奴はアカン。
一寸は苦労して叩き上げをTOPにするべきだなー

305 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:23:01.39 ID:zAni4Twy0
>>262
マクドナルドのマクドと
ビッグマックのマックは綴りも発音も異なるが
何で同じにしてる馬鹿が使い分けてる方を非難するの??

306 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 13:48:08.96 ID:u3Ofl3TvO
>>238赤字額より衝撃だな、原田の思い付きでイキナリかと思ってた

307 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:10:10.42 ID:Jn8Zud0I0
●【見える!マクドナルドの品質】●
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/index.html

★ついにマクドナルドが公式サイトのメニューに値段を表記する。
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/

★クーポン使って安く買おう!
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html



【100円、200円あったらマクドナルドへ行こう!☆彡】

200円バーガー バペポ エグチ ハムタス チキチー
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


ハンバーガー チキンクリスプ アップルパイ ソフトツイスト コーヒーS 炭酸ドリンクS
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


308 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:13:42.84 ID:Zpf7nJLM0
写真と同じ物出せ

309 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:26:53.59 ID:WAzEF1/+0
カサノババアーガー

310 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:28:54.57 ID:4tjCmNfa0
マクケチルドいっても高くてケチれないw

311 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:29:25.66 ID:ynWmUm7i0
客が店でコーヒー一杯あるいはバーガーセットで携帯でツイート、ライン、フェース
ブック、などで充電しつつ粘るから、外食産業の客の回転率が悪化してしまい、
採算性が落ちていると思うよ。

312 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:32:13.03 ID:7bUoOLNf0
正しくはマッダナ〜だよ(笑)

313 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:43:39.80 ID:Jn8Zud0I0
●【見える!マクドナルドの品質】●
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/index.html

★ついにマクドナルドが公式サイトのメニューに値段を表記する。
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/

★クーポン使って安く買おう!★☆彡
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html



【100円、200円あったらマクドナルドへ行こう!】

200円バーガー バペポ エグチ ハムタス チキチー
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


ハンバーガー チキンクリスプ アップルパイ ソフトツイスト コーヒーS 炭酸ドリンクS
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


314 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 15:45:48.21 ID:yXq6pUZI0
正直、潰したいけど潰すのが大変で動けないんだろ

315 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:00:49.97 ID:mhELP9zw0
6年たってもカビない腐らないマクドナルドは凄すぎるww
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455159202/l50

316 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 16:05:13.41 ID:1rcER2OF0
何の店だったかなぁ?単品メニューで勝負してる店で、店長(社長?)が毎日そのメニューを食ってるの。
飽きないか?って質問すると「作ってる側が食べたくなくなる様な味では、客が喜ぶわけが無い」って。

317 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:24:25.39 ID:v0gSDpRH0
>>316
安藤百福は、生前は毎日お昼にチキンラーメンを食っていたのよな。
海外の経営者には信じられんだろうなあ。

318 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:25:33.75 ID:nz+6FZEk0
カサノバは絶対口にしないし、昼マックなんて誘われたら
侮辱されたと激怒するだろうけど、ある意味隠そうともせず
正直者では有る。
また、経営者が絶対口にしないと全身で表現していてなお
そのような店に入る客が居る以上カサノバは勝ち組かも知れんねw

319 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:27:55.06 ID:lzhft0JO0
>>276
保田圭に任せてみたら、どうだろうか?

320 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:43:44.71 ID:o1l+Bedj0
都内だけど、めちゃくちゃ混んでるよ
蕎麦屋はガラガラ

321 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 17:56:30.80 ID:6BgB3Xao0
カサノバの侮辱

322 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:03:30.52 ID:lALR7kR60
>>1
カサノ婆さん、更なる進展お願いしますね♪

323 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:21:14.26 ID:9d5vx2Ei0
>>296
昔々は、ちょっとオシャレなデートコースだったり、
休日は幸せそうな(それなりのいい身なりの)家族のランチ場所
だったりしたんだよなあ。。。。

可愛い女の子にとって、マクドナルドはちょっとカッコイイバイトだったり。。

マクドナルドよ、思い出を壊すぐらいなら、いっそ潰れてくれ、

324 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:26:23.19 ID:Tga+TfQR0
マクドナルドがマクドなら、マッキントッシュはマッキンかな
そんな言い方してる奴いるかとググったら、違う意味だった
マクシミリアン・ジーナスの愛称はマクシじゃなくてマックスだし、幕の内弁当を幕のと略す奴は居ない

325 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 21:35:41.76 ID:hxw8rV6aO
>>315
そこの895が気になる。

326 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:08:13.18 ID:Gt62srKc0
マックだのマクドだのと、しょうもない争いをする暇があるのでしたら、
きちんとマクドナルドと言えば良いだけなのではないですか?

327 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:16:45.79 ID:nz+6FZEk0
カサノバ女史が『こんなもの食えるか!』と床に投げ捨てても
バーガー20円引きとかセールすれば集まるのがマクド客w

328 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:34:59.23 ID:/9SNL0u+0
マクドならば現に世界の誰にでも一発で通じる言葉じゃないか
例えそれが反対勢力の多い東京であってもさ

しかしマックだとマッキントッシュかと間違われてしまい
いきなり話が噛み合わなくなるおそれがあるからね

だからやっぱり今から 「マクド」 に統一だよネっ!

【 祝! マクド統一 】

329 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:55:23.22 ID:5gHHOZsk0
あなたがマクドと決めたから

今日は私のマック記念日

みつを

330 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:56:21.17 ID:zbX6Rsh90
マック
マクド
マクドナ

331 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 22:57:00.96 ID:YMkxO2zB0
>>1
Biz+でやれ> シャチ ★

332 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:04:19.18 ID:mRYzqcYZ0
これでカサノバが他社から送り込まれたクラッシャーだったらすごいのに

333 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:09:32.06 ID:u3Ofl3TvO
あと二年くらいは平気だろ?

334 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:15:29.13 ID:Gxf/+hjZ0
>>306
つまり、この大赤字の原因が原田ってこと。

335 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:16:06.08 ID:Y3gumaCl0
不採算店舗の閉鎖とかこいてるけど
そんなこと出来るの直営店だけだろ
フランチャイズの売り上げと、上納金が減れば意味ねぇ
てか一揆も起こさず良く我慢してるよなぁw

336 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:17:10.98 ID:nRq8cA620
バリューセット、バーガー2種+Mポテト+Mドリンク位にしないと牛丼屋にも勝てない。

米マクドナルドが株を手放すのも解るよ。糞経営で言う事聞かないなら外資を入れるしかない。

337 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:31:31.28 ID:OfuViuzeO
●【見える!マクドナルドの品質】●
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/index.html

★ついにマクドナルドが公式サイトのメニューに値段を表記する。
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/

★クーポン使って安く買おう!
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html



【100円、200円あったらマクドナルドへ行こう!☆】

200円バーガー バペポ エグチ ハムタス チキチー
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


ハンバーガー チキンクリスプ アップルパイ ソフトツイスト コーヒーS 炭酸ドリンクS
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


338 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:47:23.46 ID:NOfjHc/O0
マクドは不味いからいらない 潰れてもOK

339 :名無しさん@1周年:2016/02/11(木) 23:54:53.18 ID:0jFKE/HhO
>>238
メニュー表なしとか、もはやサービス業じゃないからなw

340 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:00:16.86 ID:tNQKGfbk0
メニュー廃止
手さげ袋廃止
完全禁煙

これだけで結構な数の客逃した気がする
上の二つは復活したけど

341 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:04:46.40 ID:eyJOwlA7O
カビない食べ物とか、こんな状況でも詐欺バーガー出すとか、
まだまだ過去最高赤字出すき満々。

342 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:42:41.65 ID:JJGUhSuj0
>>341
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

343 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 00:43:31.05 ID:JJGUhSuj0
>>341

理想

【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

現実

【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

344 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 01:37:14.96 ID:eotYkjSx0
安くない、うまくない、居心地よくない
イメージ崩れたらこんなもんですわ
ベッキーと同じ

345 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 02:05:25.44 ID:k9CxCcql0
マクドナルドは今度のプリパラハッピーセットが救うはず
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

346 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 02:26:06.07 ID:K1W3E4hX0
ほとんど詐欺まがいの、セットゴリ押しを連続3回違う店で食らってから、
全くいかなくなった。(昔、セットゴリ押し強化月間みたいなのがあったようだ)

347 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 02:44:20.01 ID:p2BoBYyB0
>>114
こんなダメ企業、マクド(蔑称)でいいんだよ!!!!
マ○クと言ったら、アップル社に失礼じゃないか?

348 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 06:10:39.34 ID:bix6anfv0
ハンバーガーのセット頼もうとしたらハンバーガーにはセットがありませんと言われた。単価の低いセットおきたくないんだろうが。。。ハンバーガーという基本料理にセットないのおかしくない?

349 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 08:42:25.47 ID:9SbvvAkK0
料理といわれるとすごい違和感があるなw
よく言って食品なのに、それすら違和感あるマックっていったい…

350 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:07:37.13 ID:a8WTjF9a0
目の付け所がマクドイ。

351 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:18:42.87 ID:CEoIdgxy0
>>10
誰でも比較実験できる環境にあるんだから、モスやロッテリアのバーガーと並べてライブカメラでも仕掛けとけばいいのに、
たまに出てくる○年間放置しましたみたいな結果だけセンセーショナルに取り上げられても…

352 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:30:06.99 ID:D5UVcKgE0
チーズバーガーはから介護への布石 というわけだ( ☆∀☆)

353 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:31:06.05 ID:EwRCUnIJ0
もう、2年くらい行ってない。
モスバーガーばっかりだな。

354 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:42:01.91 ID:fUmkeMTI0
江口は旨くも不味くもないが、何かソース変えれば旨くなりそうなんだよな。
オーロラかサウザンドとかどうだろ?

355 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:55:28.37 ID:SKvJP9lC0
仕方ない、いいアイデア教えようか。焼きそばパンって根強い人気があるだろう?
パスタバーガーやってみろ。

356 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:58:01.31 ID:kJR+8I0z0
まだまだ赤字いくだろw
相変わらず詐欺ポスター出した詐欺商品作ってどや顔してる
無能無反省組織なのに

357 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:58:13.61 ID:Hr0UdFqz0
500円あったら別の物を食べるわな

358 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 12:59:30.20 ID:eLNFmILi0
禁煙になって行くのやめたわ
言わせてもらうけどマクドナルドの客が健康気にするかな

359 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:02:11.71 ID:sJk5N2Kk0
>>1
都内はすごく混んでるんだよね。客の所得が田舎に比べてまだ多いから。

田舎は所得が下がってるから、ネガティヴな情報があると
すぐに買い控えてしまう。
貧乏な奴は行動しない理由を常に探しているし、
行動しないことを正当化するために後付けでバッシングするからね。

360 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:03:51.35 ID:PNL9W2fW0
不味くて高い店

361 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:04:29.11 ID:1dex+BX/0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? 

アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!


トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
トヨタ女性幹部逮捕に米陰謀説
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/413389/
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/

362 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:25:07.73 ID:BE7XJDFw0
カサノバから買う奴なんているの??

363 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:32:19.92 ID:yt0kbZqu0
しかしずっと赤字のような気がするけどよく持つな。ある意味感心するよ

364 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:34:30.53 ID:+PiqKXSoO
何度でも書く
こんなもん食うくらいならスーパーの惣菜パンやコンビニパンの方が100万倍マシ
カネ払って油臭く気持ち悪くなるとか何の罰ゲームだ

365 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 13:58:34.25 ID:mVEkeJDk0
>>359
いやいや都内の方がガラガラだったぞ
赤坂見附のマックなんて一等地にデカデカとあったがガラガラで閉店
昔は地下が喫煙席で良く使ってたが、その時は結構混んでたよ
でも禁煙にしてからは近くのファーストキッチンに鞍替えたがそっちは混み混み
都内の方が喫煙難民にとっては喫煙席の有無で利用価値が全然変わる

366 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:19:57.74 ID:lFTTCYCr0
●【見える!マクドナルドの品質】●
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/index.html

★ついにマクドナルドが公式サイトのメニューに値段を表記する。
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/

★クーポン使って安く買おう!
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html



【100円、200円あったらマクドナルドへ行こう!】

200円バーガー バペポ エグチ ハムタス チキチー
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


ハンバーガー チキンクリスプ アップルパイ ソフトツイスト コーヒーS 炭酸ドリンクS
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


367 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:21:09.28 ID:EICSDRcQ0
>>10
14年経っても干からびないんだな
その技術を遺体保存に使えばいいのい

368 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:34:50.04 ID:yl+ORceZ0
閉鎖店舗の一覧で見たが、東京はどんだけ店舗あったんだよ。
よくまぁこんな不味いもん長年食べてたのかと感心したわ。

東京発祥で美味しいバーガー屋ならモスバーガーがあるだろうに。
もうちょっと金出してモスを食えよ。あれは美味しいわ。
大阪人のオレもモスは認めてる。

369 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:37:37.55 ID:uhZCIhhl0
でも大丈夫なのが不思議なのさ

370 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:41:45.05 ID:zeYBNjRl0
おれマクド行くときはいっつも100円のマックポークかチキンクリスプか素ハンバーガーのうち2つと
ホットコーヒーSだけ注文して300円払ってるわ
なんとかセットとか700円も800円も払うのバカジャネーノ

371 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 16:57:23.75 ID:2y3KS2hsO
>>350
>マクドイ

マクドい商売
マクドい商品
マクドイバーガー

これ使える。

372 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 17:00:26.59 ID:p2BoBYyB0
>>371
あと
「マクドってる」「マクドるな!」とか‥‥
新しい侮蔑語に(ry

373 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 17:04:46.38 ID:Drtukd/I0
>>368
そこはせめてフレッシュネスに……
しかし東京はチェーンもそうだが、個人店の高級バーガー増えてるからな。
生ハンバーグ焼くとこから初めて、15分は待つとかファストではない店が。
1000円以上って価格帯だが、ちゃんと飯として美味いからな。

374 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 17:35:10.22 ID:CEoIdgxy0
>>367
遺体が腐るのは消化液や酵素が自己消化するから
止めるにはホルマリンに漬けたり温度下げるしかない
防腐剤が入った食品食べた死体は腐らないとかの都市伝説があるけど、それは食べ物じゃなくて消化されない毒物だって。

375 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 17:35:24.20 ID:qLqknpGkO
>>371マクドい商売(笑)

376 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:02:09.99 ID:pKl9A4w9O
マクドい(笑)

377 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:22:42.73 ID:RqBOio6J0
桔梗屋、おぬしもマクドのう♪
いえいえ、笠野場様にはかないませぬ♪

378 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 18:48:26.96 ID:KDtA7PS/0
例)
マクドいデリヘルの子が来てチェンジした

379 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:11:45.60 ID:taY69LDN0
前に初めてホットティーを持ち帰りしたんだ、そしたら家に帰って見てみるとお湯の入ったカップが
あってこれマジかよと思った

380 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 19:14:07.34 ID:kPPAgVdU0
>>373
意外とJRのベッカーズがかなり美味い。
ビールも飲めるしね。

381 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:33:06.93 ID:gfsbz/FM0
ベッカーズはプーティーンも食えるしな。

382 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 20:41:33.66 ID:2nB2SUs/0
不味苦どなるど

383 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 23:46:24.49 ID:gPX1rT560
マクドい商売いいな

384 :名無しさん@1周年:2016/02/12(金) 23:52:21.92 ID:9MFEz26i0
>>31
ジャンクフードに失礼ですよ先輩!

385 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 00:22:03.69 ID:Y/WzqEqV0
あれ以来全く食べなくなっちゃったわ

漂白して真っ白にする腐らないポテトとか知って今後も行かないと決めた

386 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 00:26:17.62 ID:uHE3C12hO
ビッグマクド

387 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 00:34:47.96 ID:/OKBira60
冷めたポテトはまずいけど、
マックのは、もはや食いもんじゃなくなる
上あごに突き刺さる凶器だよ

388 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 00:35:47.17 ID:4cHF2J5l0
すぐ怒鳴るど

389 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 00:36:57.48 ID:KFwV4+NO0
マックが無い街は街として認められないとあれほど言ってるのにまだわからんのか

390 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 01:03:29.74 ID:Zv+3L8uy0
>>389
ラッキーピエロチェーンを持つ25万都市函館が、その昔マクドを完全撤退させたのは痛快だった
その後しれっと復活してきたが、また苦しんでるんだろうなぁ

391 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:54:50.74 ID:vi7MdibsO
>>389
そんなマクドい人間、例えば>>276のアメリカセブンの上層部のような人間に認められなくても
日本は回っていくから、どんどん引き上げていってくれて結構なんだよね。

392 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 08:59:06.88 ID:lwzm4uOLO
食い物というコンテンツそのものも問題あるが
店員教育が全然できてないのは全国的に共通してるな

393 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:09:27.02 ID:BZyNnnn80
カサノバカまだ辞めてなかったのか。

394 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:28:39.69 ID:eYBtK9qb0
コストと利益を追求した結果がこれか
工業製品じゃないんだから暖か味が欲しいわ

395 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:30:32.52 ID:ZxZWhDeP0
まあ超絶円安のせいもあるし

396 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:33:36.58 ID:Bv+1VWMg0
朝マックより、すき家のまぜのっけ朝食のほうがコスパいいし。
昼食にしたって、少し探せばいい店あるし、夜は論外。
どうしてもマクドは選択肢から外れるな。

397 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 09:39:29.93 ID:LC096A7m0
マクド本社上層部 「日本市場は捨てた。カサ○バが生きようが死のうが知ったこっちゃ無いw」

398 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:09:28.43 ID:rsPHCA1E0
過去最大の赤字でも株価は大した株価の値動きはないし
この会社の株価は一体何が起こったら下落するんだ?
何が起こっても株価下がらないなら経営陣が危機感持つはず無いわ。

399 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:11:11.67 ID:jTb+c6on0
質は下がってるのに値段は上がってるのが恐ろしい
企業努力というものをまったく感じられないんだよなマックは

400 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:12:25.89 ID:ncnKOWZS0
仮にマクドがなくなっても、マックのバーバーは永遠に不滅で
すか?

401 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:22:05.09 ID:JT6lBp4G0
単品200円セットで500円…
ポテトとドリンクで300円
ぽかーん((((;゚Д゚)))))))

まったくお得感ない

402 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:23:05.73 ID:Qe9bZmDP0
マックは揚げたてフレンチフライ専門店にすれば復活するとおもうよw
っか、それしかうまいと思う商品がないw

403 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:24:28.37 ID:szuzXkBC0
マズイけど安いからまあいいかってのが最大の売りだったのに
高くなっちゃったらそりゃ客離れるわ

404 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:25:36.47 ID:DEGbDWsN0
いつまでもキモいロナルドしか看板キャラクターがいないのが理解できない

405 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:30:52.44 ID:uRuAxgch0
>>365
都内は煙草を吸えるかでかなり変わるよねw
喫煙者と行くと吸える所が殆ど無くて驚くし
池袋なんて喫煙者を晒し者にしてるw

406 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 10:32:10.85 ID:brtfYb9V0
あのチョコにポテトかけるやつって成功したん?

407 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:00:28.01 ID:mZ5lBcoi0
>>399
客を騙すための企業努力はオレオレ詐欺並に努力してると思うぞw

408 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:15:35.71 ID:QVi9oWGK0
昔からマックが何で売れてるのか分からなかった。
売れてた理由が知りたい。

409 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:27:39.35 ID:gQxjYX1W0
カサノバも原田も、アメリカ本社へのパフォーマンスしか考えてないからな。
日本の顧客を見て施策を打ってると思うと正気を疑うが、アメリカから利益率を上げろコストを下げろと押し付けられて、数字上の目標達成のためになりふり構わず狂奔してると考えればなんの不思議もない。
顧客がどう思おうと来季にどうなろうと知ったことじゃない。今季の数字を達成しなければクビなんだから。
与えられた目標が利益率だったら、それさえ達成すれば売り上げなんか下がってもいい。言われてないことはしなくて良い。
外資系(アメリカ系)企業の一般的な文化だな。

410 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:44:57.80 ID:gLhJ8LNg0
>>400
上手い!座布団五枚!!

411 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 11:46:25.83 ID:/STW70v10
飲食業で一番大事なのは味と価格のバランスなのに、それを忘れて「高級化志向
などというタワゴトで「業績」を伸ばそうとした「やる気経営」が諸悪の根源だろ w
「客をリードしよう」などというのは単なる傲慢。それで失敗したんだろうな。

412 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:05:45.74 ID:IqeXphmi0
>406
チョコポテトは一回レンジでチンして
熱々にチョコレートを掛けるとウマー

413 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:07:20.64 ID:BPKpK/Ih0
今週のクーポンはゴミ
食いに行くのわ割引率が高いクーポンがある時のみ。

414 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:07:32.23 ID:gQxjYX1W0
>>411
せっかく味と価格のバランスしたスイートスポットにハマって大儲けできたのに、もっと儲けようと欲をかいてコストダウンで質を下げたり、値上げしたりして閑古鳥ゾーンへ自ら逆戻りする馬鹿な経営者多いよね。

415 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:09:41.62 ID:FSWkBBIv0
全部カサノバの責任みたいになってるけど
この赤字の基礎を作ったのは原田です
そこにカサノバという味付けが追加されて赤字拡大が止まらなかっただけ

416 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:12:43.70 ID:BPKpK/Ih0
カサノバはお飾りだろ原田のリストラで下にまともな人材が残って無いだけだろ。

417 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:16:32.27 ID:hZ139lQO0
>>406
この書き込み方に本当イライラする!!

418 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:28:32.24 ID:/STW70v10
飲食業のお手本は荻窪の春木屋だろうな。俺の知る限りではのれん分けもないみたいで、
他に店はなさそう。一応株式会社形態を取っているから他に店があってもおかしくは
ないが。ラーメン・チェーン店も店の数が増え過ぎると味のレベルが保てなくなって
客離れのリスクが高くなる。春木屋なら味は落ちていないはずという信頼があるから、
いつ行っても行列している。売上・利益至上主義は飲食業にとっては悪魔のささやき
だろうな。マックはこれで失敗したと思う。

419 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:38:37.86 ID:TFmRuDt10
たまに、ものすご〜くジャンクで高カロリーなもの食べたくなる
ビッグマックにポテトLサイズにコーラ、ああ🍀幸せ〜となる。
やっぱりマックだよ

420 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 12:44:19.77 ID:TFmRuDt10
あのテキサスバーガーとかは大ヒットだったじゃん。
やっぱりアメリカンなものがいいと思うよ。
逆にコケたのは、各国をイメージしたバーガーみたいなやつ。しかも高い
日本はなんとメンチカツバーガーw
ダレガメンチカツバーガーなんて頼むか

421 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 13:15:28.83 ID:HhZlhJCZ0
そう、ビッグアメリカシリーズってなんでやめたのかね。
どれもこれも高価格帯にも拘らずバカ売れした。
マックの客は誰も健康なんて求めてない、そうじゃなくてジャンキーなものを求めているって事が明らかになったのに、
なんで逆に健康志向に走るのか。
経営コンサルの机上の空論ばっか信じて、利用者目線が皆無なんだろうな…

422 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 13:22:23.67 ID:gLhJ8LNg0
>>420
っ【KBQバーガー】

423 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 13:34:10.35 ID:FSWkBBIv0
>>420
つ利益率
人気商品だったチキンタツタが製造されなくなった最大の理由
藤田田ならそんなことはしなかっただろうが、原田(=アメリカマクドナルドの刺客)はそうした
日本には日本なりの商売の成功の秘訣があるってことを、アメリカマクドナルドのアホ経営陣が理解できてない
藤田商店が主導してた時はそっちからの要求を全部突っぱねてたけど、アホ株主がアメリカの工作にかかって藤田降ろしを敢行して今に至る

424 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:01:24.92 ID:LE+OudYW0
>>423
売り上げを伸ばして利益をあげているうちはいい。
利益率を追い始めたら終わり。
一定の質を保って量を増やすことはできるが、利益率を上げるには質を落とすか値上げするしかない。

425 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:04:12.42 ID:pi5l3wtM0
>>345
スポンサーワロタ。

426 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 19:07:43.05 ID:n/wdDAFi0
ってか企業として存続出来るのがそもそもおかしい、ゼッタイ日本人を馬鹿にしてる

427 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:15:50.01 ID:LKwBTnVd0
>>350
>>371

これは定着する。

 「あの店なに? めっちゃマクドいわ。」

 「あんなマクドい商売やっとったら、じき潰れるわ。」

428 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:18:33.52 ID:IoiU9nWq0
日田重太郎 を知る。
このような人間がおることが信じられぬ。
己の小ささに為すすべなし。

429 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:19:51.24 ID:LKwBTnVd0
>>426
それ。 高いとか不味い という商売は沢山あるが、マクドナルドが圧倒的に叩かれる理由は
客(日本人)を 馬鹿にしてる、ナメてるというのがビシビシ感じられるから。

430 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 20:22:02.85 ID:5K4TLw570
まっクドイわな

431 :名無しさん@1周年:2016/02/13(土) 21:10:31.90 ID:rXPwLyhn0
オレが入りやすい店は潰れる法則が発動か

432 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 01:57:59.28 ID:fUZTcahP0
>>343
先にこれを見るべきだった…
ふたを開けたらバンズしか入ってない!って錯覚するくらい酷いバーガーだったわ


新商品名「詐欺バーガー」で決まりだな。

433 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 02:06:02.80 ID:q8RMPIEa0
自然の力をいただいて血肉にし健康に長生きするという基本を考えるだけでいい製品になるんだよ

434 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 03:00:29.83 ID:zxl30dL80
>>432
詐欺バーガーについては、 他の商品も全部そうだから区別がつかない、という物言いがついたw

435 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:28:51.48 ID:/gNz57NIO
>>433
原価率を下げて一時的に儲かっても、信用が減ったら客も減るんだよね。
そこを金の力でごり押ししてるのがアメリカ

436 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:33:18.23 ID:PogASMdm0
いつも
さわやかイメージのCM戦略ばかり
現実とかけ離れすぎだろ

437 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:39:14.52 ID:5W+mn4VK0
試作段階の理想があって
赤字補填やら何やらのコストを考えたらこうなりましたって感じ

赤を取り戻すため、無理なコストダウンしたら
中段のバンズいらないじゃん(笑)なバンズバーガーになりましたとさ

438 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:44:42.07 ID:r9GuGc3Z0
いずれ倒産するだろうが、
大企業病の症例として経営学のテキストに記載されるだろう。

メニュー廃止やレジの縮小など、経営側から見た効率策は
合成の誤謬でマイナス効果しかでなかった。

439 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:55:41.34 ID:KD3pSLTE0
なんとチキンエッグマフィンの中から、
当たりが出ましたよ(;`Д´)<お゙お゙!お゙お゙!

カリカリベーコンにしてはガリガリし過ぎてました(笑)


【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

440 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:57:41.47 ID:KD3pSLTE0
https://www.facebook.com/happylawson 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0a7ebfed06e48e4f1896c8d02d0f8074)


441 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:00:00.36 ID:FWdnyHpW0
日本ではアメリカ崇拝と団塊の高齢化で問題起きなくても衰退の一途だと思う
時代の流れというか食スタイルの変化というか業態自体に未来はないと思う

442 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:00:02.08 ID:I8ODvDB3O
チキンタツタを200円で出したら、業績V字回復するよ

443 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:02:32.85 ID:+6uH/U430
439
終わったな。
寝屋川仁和寺店のマクドか

444 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:04:22.84 ID:KD3pSLTE0
明日500株買い戻そうと思っていたがやめるわ

445 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:11:39.04 ID:1HWHdmO00
いつも思うんだけど、メニューの写真と実物が違いすぎるわ
なんかパサパサしてて糞不味いし、肉にも変な臭みがあるし

もう行く気はないし
じゃまなんで、はやく近所のマックの店が撤退してくれないかなあ
なんか他の店ができたほうがありがたい

446 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:21:56.59 ID:NLZir3vh0
>>10

そりゃ一旦乾燥すれば10年だろうが20年だろうがそのままだろ馬鹿馬鹿しい

447 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:29:59.26 ID:YEMCnaLt0
メニューの廃止は当時としては小さなミスでしたが
今となっては一大転機でしたね
客の利便性を犠牲にしても客の回転をさらに早めて
利益増やそうという姿勢がマクドナルドにできてしまったこと
それを客が敏感に感じ取ったこと
マクドナルドの城壁を崩す蟻の一穴でした

448 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:30:47.75 ID:u+1D2/Cz0
業績見ると止血はおわったっぽいね。
猛烈なリストラだったようだ。

449 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:35:19.88 ID:eojYc4diO
マクドは赤字なん?
ナルドの方は黒字なん?

450 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:37:21.17 ID:wE4lQG5R0
グリーンミートバーガーもしくはチャイナバーガーって名前かえて売れよ

451 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:42:33.93 ID:1Lie57IS0
相変わらず詐欺バーガーなんでしょ?盲目しか来んわ。

452 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:45:30.09 ID:8oMXsrhY0
最近人が多くなった

453 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:45:52.78 ID:S+vBI4Xv0
グラコロを通年販売にすれば俺は確実に行く回数が増える。

あと、地元の店が24h営業をことごとくやめてるから行く回数は激減した。
他のハンバーガーショップが開いてる時間にマック選ぶ理由なんて無いから。

454 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:46:27.70 ID:/V8tuOEs0
店員への砂時計にドン引きした

455 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:10:33.06 ID:o2I9sAcH0
>>435
BSEよりずっと前だが、 絶好調だった吉野家が、それで一旦ガタガタになったからなあ。

456 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:50:05.51 ID:jAX641180
>>455
かつて、効率化やコストダウンを目的につゆを粉末にした結果、味が落ちて客離れを起こし、
会社更生法申請に繋がった件だろうか。

だがな、一度痛い目に遭っているというのは、吉野家の最大の強みであったりする。
この経験を糧に、吉野家はつゆを液体に戻し、更にうまさの追求を重ねることで、
ここまで成長することができた。
吉野家の社是といったら「うまい・やすい・はやい」。
これは決して経営コンサルが考えた机上の空論なんかではない。
吉野家の歴史に裏付けられ、社長から末端の社員まで染み付いた最重要の価値観。

マックも一度潰れてみりゃいい。
所詮会社ってのは人間の集まり。
人間ってのは痛い目に遭わないと分からないんだ。

457 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:41:35.37 ID:MfBE/1790
>>454
そう言えば砂時計というのがあったなw 1秒を争う商売でもないのにw

458 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:46:08.06 ID:b8rtj1Mw0
手ぬるい
もっと落とさねばな

459 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:55:51.33 ID:+wCYiNi10
これでまたコスト削減とかいって品質が・・・・

460 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:00:06.01 ID:zg1iGLVu0
>>456
マクドナルドは痛い目に遭い方が足りないようだな。反省も皆無だし。

461 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:09:57.77 ID:MxskJAfX0
対面の店から見てたけど、ドライブスルーに来てる奴らってゴミみたいな車に乗ってる奴しかいないね

462 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:11:32.12 ID:X7GXVkLG0
> 人間ってのは痛い目に遭わないと分からないんだ

カサノバは最期までわからないと思うよwww

463 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 17:58:38.03 ID:6yo1MeBHO
>>456なるほどな、さっさと潰れるのがマクドナルド再生の近道かもな

464 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 20:29:33.42 ID:y01giRO/0
                ,..-──- 、
              / : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
            {: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}
           . {: : : | ェェ  ェェ  |: : : : : :}
             { : : |   ,.、   |: : : : :;!
            .ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
              `イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
                ノ` ー一'´, ‐'ヽ
               / !  _, ‐"   _ !
              .,レ‐''´   _, -'  !、
.             // ,|   . , -'´  __ !
            // /‐''    /___|   マックは100回くらい潰れないと
            !/ /      ,/ ,/ ____!
               |' /_--!、  ,/ "l'´ ___  ',  反省なんかするもんか。
           |l7    ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
           //,| !^i^! | |__  ! ./   ̄| 傘婆は、全然辞める気ないだろ。
           !/ ! | l | /  !、. ̄|-------ーl,
           j/  `―‐'   ヽ .l-----、  |
          ,l〉             `i(´`‐-、 ヽ、,|
             ,l′        ,/  \  `ーイ
             |           ,/ .\  .\ /
         |       .,/ . ヽ、 \ ./
          ,!ノ!、    イ \  \ .ノГ
          |.\ \ ,r'  .\ \ /  |
          !  \. \     \ノ   |
          !    .\ \  У    |

465 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 22:12:07.45 ID:LAuB5C950
マクドい商売はもう日本では通用せんよ
お天道様が許しません

466 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 22:13:28.69 ID:cOJZII11O
マクドい(笑)

467 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 02:03:19.59 ID:YzOH5cjk0
>>448
腕から出血したから腕を切り落としたみたいな感じだな。
家賃が高い人気店を軒並み撤退しちゃった。

468 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 02:03:41.41 ID:9+hjGWiA0
>>466

 マクドい商売、    コジキカード (個人番号記録カード)

この2つに出会ったのが俺のこの週末の収穫。

469 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:16:26.32 ID:F4vg+Sn60
マクド・い
〔「マクド」はマクドナルドの意,「い」は接尾語。〕

@やり方が度を超していて,たちが悪い。 「 − ・い商売」 「 − ・い手口」
A他人を欺く行為、外観と大きく異なる中身のこと。 「−・い写真」 「 − ・い化粧」 「 − ・い広告」

470 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 09:40:22.59 ID:0+QmdKv0O
>>469
新語が完成したな。

471 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:21:42.79 ID:zlxpSr3y0
やったね!

472 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 10:23:18.46 ID:1lWwpc3c0
なんで社長が交代されんのかが不思議(´・ω・`)

473 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:40:02.45 ID:kQpINCznO
マクドい事だけはするなって子供に教えなきゃいけないな

474 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:42:09.82 ID:fQEYQRFQO
マクドナルドとかユニクロとかデフレで勘違いした奴等は哀れな末路を辿るな

475 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:44:01.86 ID:WwfTeMRv0
年に4買いほど利用している

476 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 13:46:02.06 ID:5gHIIpNx0
もう4年ほど食ってないわ
今日行ってみるかな

477 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:00:46.94 ID:FKtGB4T/0
既に5〜6年行ってないし今後も行くつもり一切無いから潰れようがどうでも良いわ!

478 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:01:40.97 ID:H0SXIO1T0
わしゃ15年くらい行ってないわ

479 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 14:10:40.08 ID:jJRqjRMk0
日本人ならモス(´・ω・`)

480 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:31:56.20 ID:kwAY6HeV0
●【見える!マクドナルドの品質】●
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/index.html

★ついにマクドナルドが公式サイトのメニューに値段を表記する。
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/

★クーポン使って安く買おう!
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html



【100円、200円あったらマクドナルドへ行こう!☆彡】

200円バーガー バペポ エグチ ハムタス チキチー
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


ハンバーガー チキンクリスプ アップルパイ ソフトツイスト コーヒーS 炭酸ドリンクS
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


481 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:35:57.88 ID:JMJT4/f80
今日はモスでたらふく食った。
モスは国産肉を使ってんなあ。

気合入ってるわ。

482 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 16:49:56.61 ID:eL5tCcsQO
昨日親戚の子をマクド連れてこうとしたら母親に超キレられたは。
俺は何も悪い事してないのにいきなりキレられてちょっとアタッマ来た。

483 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:14:08.80 ID:4m91ngDU0
>日本マクドナルドが9日に発表した2015年12月期の連結決算によりますと、
最終損益は347億円の赤字となりました。おととしから2期連続の最終赤字となり、
上場以来、過去最大の赤字です。

赤字おめでとうございます!

484 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:20:07.20 ID:gBbxEam10
店舗数調べたら3500ぐらいあるんだな。
1店舗あたり年間900万円位の赤字か。
来店客に100円あげてよその店に行って貰った方が赤字少ないんじゃないかw

485 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:22:28.39 ID:ni5Jp+Za0
347ら

486 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:25:08.47 ID:LUVc5xo50
個人的にはメニュー隠しとか、
クーポン使わないと価格が高かったり、
めんどくさい店という印象になって足が遠のいたな

487 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 18:59:53.14 ID:RK2ockEH0
マックは広い割には空いていて、暇潰すのにはいいところ。
もうハンバーガーやめてカフェにすればいいんじゃね。

488 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:13:51.93 ID:8ka961LF0
反日暴動の時なんか、

つば混ぜた肉を輸出してたんだぞ、中国は。

489 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:14:28.81 ID:8ka961LF0
中国肉を止めたら、行ってもいい。

490 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:17:03.37 ID:wBBcS4XH0
マックで
ハンバーガー3個
チキンクリスプ2個
買ってるが

やっぱまずいわ
プラスチック食べてるみたい

491 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:27:00.05 ID:0+QmdKv0O
>>482
キレられて当然だろ。
マックに限らず子供に物を食わせる時は親に許可得てからにしたほうがいい。

492 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 19:50:57.35 ID:7NzXg0s20
いまだに中国産の肉使うのが不思議。
十年とか長期契約でもしてるのかな。

493 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 20:04:25.75 ID:ZVgKPnMG0
客の質が変わらないのに材料だけまともにしてどうする?
カサノバりそうw

494 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 20:24:56.82 ID:Whd1lQNb0
もうスーパー玉出とか業務スーパー路線で極端な薄利多売で行くしかないだろ
喫煙席復活のオマケもつければ一気に赤字は解消すると思うぜ
ド底辺層の溜まり場状態から脱出するのはもう無理だしw

495 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 20:28:00.31 ID:WutXRvG70
>>25
あんた中々文才あるよ
2chで暇つぶししてるならちょっと小説とか書いてみたら良いのに

496 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 20:48:02.75 ID:rHTwoJ++0
>>489
止めたらハンバーガーが1000円くらいになる

497 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 21:05:24.08 ID:AHIjTVW+0
まだまだ、全然平気だよw
この調子でカサノバ姉さん、がんばってちょーだいねw

498 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 21:46:29.85 ID:5ZZaaBHj0
カサノバが無能すぎる

499 :名無しさん@1周年:2016/02/15(月) 21:49:40.94 ID:gLfjaxUq0
だらだらと新商品出しても何も変わらないのに
さっさと謝罪して生産工場変えろよ

mmpnca
lud20160321064824ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1455109358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【社会】日本マクドナルド 347億円の赤字 過去最大
【企業】HIS 過去最大500億円の赤字 [田杉山脈★]
貿易収支 2兆274億円の赤字 11月としては過去最大 円安などで [香味焙煎★]
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 [さかい★]
【私鉄大手】<西武>過去最大723億円の赤字! 保有資産の売却へ...首都圏の主な私鉄8社はすべて赤字決算に... [Egg★]
【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★2 [みの★]
【鉄道】近鉄グループHD「過去最大となる約601億円の赤字」…阪急阪神HD「約367億円の赤字」 [砂漠のマスカレード★]
【JR北海道】昨年度決算過去最大179億円の赤字 でも今年度は国から新たに200億円あまりの支援を受けるので黒字を確保、したいとの事
【決算】西武HD、過去最大となる最終赤字630億円の見通し。コロナで鉄道やバス、ホテルなどの事業で軒並み利用客が減少 [記憶たどり。★]
マック、過去最大の赤字
三陽商会、5年ぶり赤字=過去最大の113億円
ANAHDの21年3月期、最終赤字5000億円前後 過去最大 [蚤の市★]
【年金運用の赤字、過去最大に】 1〜3月期、新型コロナ株安響く
JFE、川崎の高炉23年度休止 需要減、過去最悪1900億円赤字
【カメラ】ニコンの21年3月期、最終赤字500億円に。過去最大 [記憶たどり。★]
【企業】ソフトバンクグループ 赤字9000億円に拡大 赤字幅過去最大 [ムヒタ★]
【コロナ禍】JR東日本、過去最大「2945億円」の赤字…9ヶ月決算 [チミル★]
【カメラ】ニコンの21年3月期、最終赤字500億円に。過去最大★2 [記憶たどり。★]
【GPIF】年金運用の赤字、過去最大に 1〜3月期、新型コロナ株安響く 2019年度全体でも8兆円前後の赤字
【厚生年金】赤字から一転、34兆円超の黒字 積立金総額は194兆5186億円で過去最高に/厚労省 [チミル★]
貿易赤字が過去最大の2.8兆円 エネルギー高騰と円安の影響 8月の貿易収支 13か月連続の赤字 [愛の戦士★]
【自粛不況】過去最大の赤字に 経常損失204億円 JR北海道が発表(北海道) [砂漠のマスカレード★]
【企業】野村HD、純損益1千億円の赤字転落 
【オリンパス】訴訟相次ぎ166億円の最終赤字
【牛丼】吉野家HD、最終損益は11億円の赤字★3
【企業】LINEが60億円の赤字 2018年1〜9月期連結決算
昨年度の貿易収支 21兆7285億円の赤字 1979年度以降で最大 [七波羅探題★]
【経済】ANA、4-9月は1100億円の営業赤字 市場予想を上回る損失 [haru★]
【経済】ひきこもり30年44歳 小遣い6万円、毎月9万円の赤字の是非★3
【地域】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減。増収策講じても40億円から18億円、経常収支は3億円の赤字に。運営会社試算
6月の郵便、落ち込み過去最大…はがきの値上げの影響も
大幸薬品が28億円赤字 「クレベリン」売れず [速報★]
【企業】大塚家具 赤字、最大の72億円 業績不振続く★3
【社会】訪日客が1千万人突破 過去最速、年2千万ペース
新型コロナ 千葉で過去最多10人死亡…20代男性も [どどん★]
イオン 最終赤字、最大の710億円 21年2月期 [ばーど★]
【米軍のシリア撤退】500人乗せた車列が移動中 過去最大規模
【経済】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省★6
【経済】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省★9
【参院選】自民が参院選公約発表「赤字国債に頼らず」 ★2
【経済】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省★12
【経済】アジア向け輸出が過去最大 貿易黒字17年2.9兆円
旭化成が最終赤字1050億円 23年3月期、20年ぶり [蚤の市★]
【高齢ドライバー】5月の免許返納が過去最多、高齢者の事故相次ぎ
【北朝鮮】木造船の漂流・漂着、今年過去最多100件 海保発表
【なんでお前らスーツ買わないの】紳士服「コナカ」50億円超の赤字に
【エネルギー】世界の風力発電、原発抜く 15年、新設過去最大
【アメリカ】過去最大の対中制裁発動 中国は同時に報復 対立激化へ★6
【厚労省公表】平均月給0.5%増、過去最高 初調査の外国人は低賃金
今年の出生数84万人台へ 過去最少を更新、政府見通し★2 [どこさ★]
【恐竜】過去最大級のイクチオサウルスか、英で発見の顎骨化石 研究
【速報】大阪府、新たに924人感染 月曜で過去最多 4月26日 [ばーど★]
【社会】認知症の行方不明者、過去最多の1万5432人…警察庁調査
日教組の組織率 21.3% 44年連続過去最低更新 文科省調査 [ばーど★]
独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★14 [蚤の市★]
16日は「敬老の日」高齢者人口は3625万人と過去最多に…就業率は25.2% [煮卵★]
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え★5
アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”★2
【EXILIM】カシオ、デジカメ事業から撤退 草分けのメーカー、市場縮小で赤字続き
【福岡県】自宅待機2600人超 過去最多に 医療機関や宿泊療養施設に入れず [puriketu★]
【過去最高】ユニ・チャーム中間決算の営業利益 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【国税局】税務調査にAIを活用した結果 所得税の追徴課税1398億円余 過去最多に [シャチ★]
【赤字】ANA社員、ノジマに100人出向へ コールセンター業務★4 [雷★] [雷★]
【宮城】マグロ1キロあたり過去最高の3万3千円 仙台市中央卸売市場で水産物などの初競り
【国際】北朝鮮密輸防止へ米国が過去最大の制裁 発表時期、融和方針の韓国牽制の意図か
【経済】株主総会集中日 富士フイルム、不適切会計を陳謝 705社開催、3月期企業の3割弱で過去最低に
12:11:37 up 41 days, 13:15, 0 users, load average: 63.75, 77.16, 77.70

in 0.027308225631714 sec @0.027308225631714@0b7 on 022402