◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【海外/動物】米国内に野生のジャガー生息か、アリゾナ州で撮影成功 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1454573664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :あずささん ★:2016/02/04(木) 17:14:24.88 ID:CAP_USER*
米国の団体「生物多様性センター」は4日までに、同国アリゾナ州ツーソン市郊外のサンタリタ山脈で
野生の個体とみられるネコ科ヒョウ属の「ジャガー」1頭のビデオ撮影に成功したと報告した。

この映像はフェイスブック上に掲載された。野生のジャガーが米国内に生息するとの確証は
これまで得られていないとされ、今回の撮影成功はその存在を示す唯一の証拠になる可能性がある。
ジャガーの生息地域は北米や南米となっている。

ただ、同センターの報道発表文によると、サンタリタ山脈では過去数年間、遠隔操作式の感知カメラが
ジャガーの姿を再三撮影していたという。このジャガーはツーソンで、スペイン語で「ボス」を意味する
「エル・ヘフェ」と呼ばれている。

同山脈内などで3年以上生息していたと見ている。今後の課題としては生息地が守られ、生存に
必要な物が得られる環境の整備が責務になると強調した。

同センターは、特別に訓練された探知犬などを使い、岩だらけの山岳で捜索に3年費やし、情報収集や
カメラ設定地点の吟味などを行ってきたと指摘。今回の映像撮影の成功はこれらの努力の頂点で
あると誇った。

今回映像に収められたジャガーはツーソン中心部から約40キロ離れた所にいたという。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35077399.html

2 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:15:35.91 ID:S3QgKiwV0
ハンティングしにいくアメリカ人の姿が見える

3 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:15:44.13 ID:jUQFzVrt0
ニホンオオカミは生きている

4 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:17:45.32 ID:gF6PKUVs0
ピューと吹く!ジャガー

5 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:17:46.62 ID:iaZ8Jj3F0
ジャグヮな

6 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:25:18.82 ID:0vAzbPk5O
ファイト!ファイト!
千葉!

7 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:25:40.57 ID:kXkLpq8P0
ハロージャガーどぇぇぇぇ

8 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:27:17.26 ID:o7EKoNRr0
ちがうジャギュワー

9 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:27:17.53 ID:Y+cWgOyC0
日本も千葉にジャガーさんがいたような…(・ω・` )

10 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:33:07.91 ID:IqfkJGH5O
たぶんでかいネコだろ

11 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:33:36.46 ID:EDVSfgha0
ジャガーはヒョウやピューマに似ているが
体格が平均して、トラやライオンに次いで
がっしりしているので結構、迫力がある

12 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:33:49.77 ID:pAA1RDJN0
【海外/動物】米国内に野生のジャガー生息か、アリゾナ州で撮影成功 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚

13 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:34:22.96 ID:m6455AXF0
ジャガーってヒョウの仲間なんだよね
どっちがでかくて強いの?

14 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:34:59.51 ID:m6455AXF0
>>11
ピューマーよりでかいの?

15 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:36:36.95 ID:d7dvq4oG0
ジャガーじゃが
 

16 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:40:01.94 ID:t5w8pmPJ0
日本のジャガー、茶毛が死んで、アメリカで発見。

よし、アメリカジャガーを輸入しよう!

17 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:40:58.12 ID:M5sEqTo70
千葉の本八幡にも生息

18 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:42:11.95 ID:aTaLcCJQ0
ジャグアな

19 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:42:58.86 ID:9bATw0bR0
北米にいるなら、アメにいてもおかしくないと思うけど
確認されてなかったのかね

20 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:44:26.73 ID:NTSeLT2R0
誰かが南米から連れてきて放したんだろ

21 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:45:11.44 ID:kbsFvGeq0
本八幡にも生息しているよね

22 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:46:18.98 ID:Oc5fy6+j0
体格のジャガー
身体能力のピューマ

23 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:47:11.51 ID:mTyhBS5o0
ニホンカワウソも
ニホンオオカミも
生きてるよ、きっと。

24 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:49:31.60 ID:M5sEqTo70
日本にジャガーが生息しなければ、
xjapanは無かった。
日本のロックのパトロン

25 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:50:24.24 ID:Px/PzF5t0
横田

26 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:50:28.86 ID:4+vy/b1p0
>>18
メルツェデスは生息してませんか?

27 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:52:29.15 ID:QPGh5USt0
バターをつけると美味しいんですよね

28 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:54:06.17 ID:6DpDnJm40
じゃが、誰かが放逐したのかもしれんだろ

29 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:54:09.25 ID:AKQEFLp10
ジェットジャガー家へ帰ろう

30 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:56:38.15 ID:hfvyleZ/0
>>12
じわじわくるなw

31 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:58:10.45 ID:jEVcldBX0
猟銃もったハンターで暫くお祭りだなw

32 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:58:46.12 ID:3E+AU+PI0
徳大寺wwwwwwwwwww
ジャグゥアー

33 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 17:59:25.47 ID:6JdobNkF0
野生のメルセデスとかも

34 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:07:41.80 ID:GhRB6HK40
僕はジャグァー

35 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:14:59.23 ID:vuoGyXKr0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前はーだまーってーじゃがーにーついてこいー
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

36 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:18:09.44 ID:1uk4qvh00
うちのすぐそばにいる。市川市民。

37 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:28:39.82 ID:liAn/54R0
>>14
体重はピューマの倍くらい

38 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:31:05.59 ID:ufXG/Anc0
米国「アリゾナ州」ね。北米大陸のアノ辺だろ・・
【海外/動物】米国内に野生のジャガー生息か、アリゾナ州で撮影成功 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚

そんなに的外れではないのだが、微妙に違うことが多い。
今回の場合、もうすこし北に位置していると思っていた。
ゴメンなさい。

39 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:35:35.37 ID:krq2JtzX0
アメリカが怖い(凄い)のは、結構な都市部でも
庭に放した飼い犬がコヨーテに食われるとかが普通にあること。
国土が広い国は人間が管理しきれない空間があるから、
そういうワクワクドキドキ出来る余地があるのは羨ましい。

40 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:36:38.05 ID:/tP7835x0
千葉県市川市に年齢不詳のジャガーが生息

41 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:38:53.27 ID:MzWD84eA0
誰かが放したんだろ

42 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:47:44.62 ID:ufXG/Anc0
>>38 だけど、
https://www.google.co.jp/maps/@41.0776767,-103.2632448,5z
アリゾナ州、ユタ州、ネバダ州。ごっちゃになって、
どうにも覚えられそうにない。

ついでに、オレゴン州って、もっと東のほうにあるのだと思っていた。
太平洋に接する海岸線が、結構長いんだね。

43 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:55:07.59 ID:Y+cWgOyC0
さっきから自動車評論家がちらほらカキコしていますね…(・ω・` )

44 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 18:58:25.49 ID:eEm9Q0kH0
アメリカで最も嫌なのは人間の体にウジを産み付けるハエ

現地の人間は慣れた手つきでウジを外に出すもんだから

45 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 19:04:59.48 ID:ufXG/Anc0
>誰かが放したんだろ
イギリスとかヨーロッパでは、しきりと
山犬、山猫の話題が絶えない。
フン族とかモンゴル族に脅かされていた歴史が長いからね。

46 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 19:19:11.25 ID:4Ukh8RBf0
RDRではクーガーによく馬をやられた

47 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 19:35:25.93 ID:eB6OR6a30
プアマンズベントレーw

48 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 19:38:08.94 ID:+rOgY2D6O
アリゾナか
ガラガラヘビを食べてるのかな(´・ω・`)

49 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 19:52:54.08 ID:kbsFvGeq0
>>35
お前はジャガーじゃねえだろw

50 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 19:53:11.22 ID:oZPgs1OP0
ペットを放したやつがいるんだろ

51 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 19:56:27.66 ID:dhJGReBpO
千葉にもいるよ

52 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:00:40.32 ID:pkjm+uYo0
日本も大阪に行けば沢山居るよな

53 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:05:08.05 ID:vdVRNJQS0
いっつおんりーろっけんろーる

54 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:06:54.40 ID:DZ5l60mx0
昔ジャガーさんはチバテレに出ていたような

55 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:09:45.37 ID:3LkV64Vb0
>>54
エメラルドの何とか〜とか歌っていた人かな?ギター壊すやつ

56 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:14:40.58 ID:sCxMbRkA0
>>13
ジャガーは泳げる

57 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:14:57.39 ID:vJhdrNSaO
ジャグギュワーな

58 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:15:54.81 ID:3GxpjGbu0
>>23
ニホンカワウソは台湾で生きているとか、、
書き込みを見たけどな、

59 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:30:36.04 ID:7F1zcAeA0
>>56
南米のジャガーは尻尾を水面に垂らして魚釣るって伝説あるよね

60 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 20:31:36.22 ID:NZiidymZ0
アリゾナならありぞうな事だ。

61 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 21:59:47.08 ID:OBQAMv6i0
黙ってジャギュワーについてこーい

62 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 23:14:53.93 ID:KXfD8wZ80
>>13
ジャガーのほうがでかいし、体の割に頭がでかくて噛む力が強い

63 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 23:21:48.35 ID:nVDz8etL0
>>14
ピューマは猫だよ。最大の猫
ちなみにネコ科ネコ属とネコ科ヒョウ属がある。

64 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 23:47:35.73 ID:6aI34QgW0
えー、いつもの山坂道にやってまいりました。
この車を気取った呼び方をなさる方もいらっしゃいますが、
あたしゃ日本人なんでジャガーと呼ばせてもらいます。

65 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 00:00:33.68 ID:ic/5s61G0
ハサミジャガーって改造人間強いのか?
ハサミ持たせてた方が汎用性あるだろ(´・ω・`)

66 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 02:08:55.33 ID:zeGKGZr90
アリゾナ在住の俺(一応ツーソンもチャリで行ける距離)にお前らなんか質問ある?

67 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 05:20:45.27 ID:/w0ul9MfO
ヒョウは犬肉に異様な執着示すらしいからこいつらは追跡の為より
もしもの際に犬を囮に助かる策略で連れてきたんだろうなw

68 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 08:32:16.19 ID:KYMAYV0J0
若さゆえ〜♪

69 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 08:44:57.63 ID:jAc3oykB0
千葉テレビの懐かしのジャガー?それとも横田?

70 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 09:48:05.89 ID:6NeJFY3t0
>>1
一方、倭人は狼、朱鷺、信天翁に続いてジャガーを滅ぼしたあるよ
日本大使館前にジャガー像を建てるニダ

【愛知】 国内最後のジャガー死ぬ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454496783/

71 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 09:51:14.34 ID:Yo3DxRb/0
ジャガーじゃが

72 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 10:06:46.90 ID:fMBdARSr0
>>65
イソギンジャガーってのもいたな。

73 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 17:31:37.73 ID:JjiS+1Kr0
アリゾナにジャガーが泳げるような沼があるとは思えん

74 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 17:48:25.30 ID:BYw38zdN0
じゃがバター食べたくなった

75 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 19:51:35.85 ID:Be1PPsbq0
ジャガーは昔のアメリカでは信仰の対象だったんだよな
アメリカはジャガー大切にしろよ
放っとくとキリスト教徒がジャガー殺し始めるぞ

76 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 23:35:03.44 ID:ztBtQU910
アメリカでは、オオカミは保護区外でハンターが駆除してるからまだ被害少ないが

従来は人間を怖がっていた、やや小型のコヨーテは
保護政策に馴れて
人間を怖くないと学習し、飼い犬どころか、最近は人間も襲うようになった

カリフォルニアで、コヨーテが2歳の女児の頭をくわえて持ち去ろうとしたし
女性を襲って殺した事件もある

犬タイプの特徴として、女性や児童といった身体的に弱い者を狙うことが多い

飼い犬は、散歩中にワニにも襲われるし
ピューマよりは、ジャガーの方がよく人を襲う

77 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 23:50:50.33 ID:AGLj3JHv0
コヨーテの大きさは柴犬だろ

78 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 23:52:41.15 ID:0kz3tHpl0
俺のジャガーは毛がない

79 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 23:55:57.36 ID:AGLj3JHv0
コヨーテの平均体重14kg
柴犬オスの平均体重11kg

80 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 00:07:16.23 ID:jQFfRllV0
どっかの金持ちが密輸したのはいいが飼いきれなくなって逃がしたんだろ

81 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 00:56:10.20 ID:FTotpR240
アドンのジャガートゥースはなんでジャガーファングじゃないんだろう?

82 :名無しさん@1周年:2016/02/06(土) 06:16:30.75 ID:1998Ojdz0
>>76
オオカミの被害が少ないのに駆除は関係ない

↓U.S. Fish & Wildlife Service(米国野生保護局)の見解

D17) オオカミは人間、特に幼児に対して危険か?
 一般にオオカミが、特に、野生オオカミが人間に対して危険な行為を取ることは極めて少ない。
 オオカミは大体において人間嫌いで、接触はできるだけ避けるようにしているようだ。
http://homepage2.nifty.com/~wolf/wolf/WOLFinUSA.html

mmp
lud20160206080713
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1454573664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【海外/動物】米国内に野生のジャガー生息か、アリゾナ州で撮影成功 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【国内】小笠原の新島、標高71メートルに 無人機が撮影成功
【世界最深の深海魚🐠】生息できるギリギリ…水深8178mで深海魚の撮影成功 [記事に画像と動画]
【社会】野生のトラ、100年ぶりに生息数が増加
【チラッ】257キロ先の富士山、撮影成功 滋賀・釣瓶岳から
【動物】シマウマ、川渡りで命からがらワニから逃げ切る→岸に上ったとこをライオンに食われる 撮影成功 ナショジオ
【経済】マッハ1・6 JAXAが夢の超音速旅客機に挑む 電動有人機も国内初飛行に成功
【衝撃】ブラックホール撮影成功は「ノーベル賞級」! これで人類はUFO製造に一歩近づいた![04/17] ©bbspink.com
【軍事】空自の最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、国内製造初号機が初飛行に成功 名古屋・岐阜★2
【福島第一原発3号機】デブリに挑む 撮影成功も「取り出し」難題 「冠水なしで大丈夫か」の声も
【ブラックホール?】 ブラックホール撮影成功に異論 国立天文台の三好助教ら [朝一から閉店までφ★]
【国内】安倍首相、『民主党政権 失敗の検証』を引き合いに、「『安倍政権 成功の分析』という本を出して」
京アニ青葉真司の主治医、国内初の革新的重度火傷治療を成功させる 「この方法で多くの人命が救えると確信」 [potato★]
【国内】「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」動画・・・渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場★6
【国内】「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」動画・・・渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場★23
【海外】街中に野生のゾウが出現し市民ら騒然。インド
【経済】昨年度の国内新車販売 3年ぶりに増加
【社会】自動車業界で始まる「派遣切り」 国内全工場が止まる 
【生物】国内最高齢級サル大往生、 36歳もみ子 円山動物園
【国内】ポケモンGO、日本国内での配信スタート!★14
【研究】魚の「ラブコール」を盗み聞き、生息数推定可能に
【速報】コロナ国内感染者 5万人突破 10日 ★5 [ばーど★]
国内最深級の「甌穴」とは? 新潟県糸魚川市で発見 [ヒアリ★]
【北海道】縄文期石製品に「人の顔」 木古内・幸連5遺跡で国内初出土
前立腺がん治験開始へ、大阪大 国内製造可能な放射性同位体で [蚤の市★]
米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転 ★3 [蚤の市★]
【COVID-19】ドイツ、国内初の変異種感染確認 [マスク着用のお願い★]
経産省「国内IT企業の税負担を国際水準まで下げたい」財務省「…」 [和三盆★]
【4つの駅に設置】国内初 顔認証の改札 大阪メトロが導入へ あすから実証実験
【国内】節税方法教え報酬、税理士を2億円余脱税容疑で告発 東京国税局 [さかい★]
【企業採用】野村証券、理系採用の新制度 博士号まで入社先延ばし 国内企業では珍しく
新型コロナ飲み薬 塩野義製薬と100万人分供給で基本合意 国内企業初 [トモハアリ★]
【速報】小田原市のアマゾン倉庫で 男性従業員がコロナ感染者 国内最大規模の物流拠点
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★2
【国内】アシアナ機事故について広島空港事務所「事故機パイロットが居場所不明」★3 
【国内】松本人志、集団的自衛権行使の容認は「中途半端」「急に空手を始めたもやしっ子」
【コロナワクチン】国内ワクチン接種、1000万回突破 医療従事者と高齢者向け [孤高の旅人★]
【🍶】日本人の“日本酒離れ”が深刻…国内出荷量が3分の1に激減 輸出は好調なのに★3
【研究】腸内細菌をおよそ5000人から集め、生活習慣との関連を調べる世界最大規模のデータベースを国内で構築へ
【鵜飼の鵜は海鵜】国内初の「人工孵化ウミウ2世」生まれる 京都 宇治川の鵜飼(動画あり)
【国内】大阪桐蔭、優秀生徒獲得狙い塾関係者に接待攻勢 有名大学の合格実績を上げ、生徒数を増やす狙い
【経済】日立、テレビの国内販売終了へ…系列販売店での「ブラビア」取扱など、ソニーと連携強化へ
政府 中国などに生産が一極集中している製品や部品について、生産拠点を国内に回帰させる企業の費用を補助する方針
【制裁】対イランで中国企業に制裁 米国内の資産凍結 米国人との取引禁止 米財務省 [ごまカンパチ★]
【生物】イノシシ生息域が拡大...会津地方でも捕獲 農作物被害7880万円 想定を上回る個体の増加 福島
【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★17
【岐阜】国内2例目の陸上養殖エビを初出荷 生で食べられる状態の出荷では国内初 瑞浪市「ハイランドファーム東濃」
【M&A】旅行サイト再編加速、国内航空券予約首位のエボラブルアジア メルマガ最大手「まぐまぐ」買収
海外への修学旅行に40万円!? 円安で費用急上昇 「旅費考えると…」 国内への切り替えや国内・海外選択制も [煮卵★]
【日経】西鉄、東京蒲田と名古屋錦のホテルを売却 コロナ禍で利用低迷、西鉄の国内ホテル稼働率30%弱 [みの★]
【医療】大麻草原料の医薬品 実用化視野に 国内初の治験実施検討 厚労省 すでに研究班も立ち上げ [ごまカンパチ★]
【東京国立博物館】顔真卿「祭姪文稿」が日本初公開、中国国内から怒りと批判の声「理解できず怒りで死にそう」★2
文在寅大統領、KBS対談で「日本は歴史問題を国内政治に持ち込んで両国の発展の足かせに」 「韓国政府が作っている問題ではない」★4
全長400メートル、世界最大級「メガコンテナ船」が明石海峡に 巨大すぎて国内では入港無理…台湾の海運会社が運航
ワクチンパスポート、飲食店の利用、旅行、イベントなど国内での活用の在り方を検討。加藤官房長官★7 [記憶たどり。★]
【社会】先月のパソコン国内出荷台数、前年同月比で20%余減 テレワークでノート型は需要続く 電子情報技術産業協会 [さかい★]
【侵略的外来アリ】「ブラウジングアント」 国内初確認、在来種を駆逐し生態系に悪影響 愛知県が駆除実施へ/名古屋港
【www】ランサーズ、3月15日(日)、国内最大規模の働き方に特化したオンラインTV「Lancer of the Year 2020」を配信
【人権】米、日本の技能実習を問題視 国務省が人身売買報告書 「国内外の業者が外国人労働者搾取 政府の対応も不十分」★6 [ramune★]
【アプリ】リアル「ポケモンGO」 スマホ撮影するだけで名前を自動判定「いきもの図鑑」が話題…国内約6万6000種の“コンプ”は可能?
【東京五輪】猪瀬直樹氏「コロナ禍の五輪は生きる活力になる。中止にしたら『日本はなぜ出来なかったのか』と国内外から批判される。」 [ボラえもん★]
京大教授「岸田総理や国内メディアによる『ロシア絶対悪・ウクライナ絶対正義』の論調は、ただただ薄気味悪いと感じざるを得ない」★3 [ボラえもん★]
【天文】暗黒物質の撮影に成功
【動画あり】ヤンバルクイナの交尾を撮影に成功
医学生の約7割 将来の働き方に不安感じる
【内閣改造】総務大臣に野田聖子氏内定★2
【医学】DNA切断の撮影に成功 「ゲノム編集」技術で
17:16:36 up 31 days, 18:20, 0 users, load average: 87.90, 89.20, 88.34

in 0.40146684646606 sec @0.40146684646606@0b7 on 021407