◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】中国の中央銀行が独自のBitcoinをリリース予定 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1454213157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :きゅう ★:2016/01/31(日) 13:05:57.58 ID:CAP_USER*
中国政府は独自の新技術を作りたがる。例えば、努力は実らなかったものの幾度も検索エンジンを作ろうとし、
Baidu(百度)と競争した。成功させるために多数の外資ソフトウェアを組み入れ、何年も独自のOSを作り続けている。
そして現在、独自の Bitcoin を作ろうとしている。

そう、中国の中央銀行は1月20日、北京のイベントで、独自の自己流通デジタル通貨を作ろうと動いていること、
またできるだけ早く通貨を流通させる予定であると発表した。デジタル通貨は、とりわけ紙幣の造幣及び流通にかかる
高いコストの削減、財務取引の利便性と透明性の向上、新財務インフラ及び支払いシステムの開発支援、
マネーロンダリングの緩和及び脱税削減などに役立つと中央銀行は信じている。

Chinacoin−もしくは中国がそれをどう呼ぶことにしても、すぐに利用できるようになるとは期待してはいけない。
中央銀行は中国人民銀行に対して、計画を練り、鍵となる技術上の問題を解決して可能性のあるアプリ研究を進めるよう
デジタル通貨の開発を指示した。中央銀行には2014年からデジタル通貨研究チームがあるが、全国に配置できる
デジタル通貨の実施にはまだまだ時間がかかりそうである。

中国にとってもデジタル通貨に参入するのは興味深い時期であろう。最も人気のあるグローバルデジタル通貨、
Bitcoinの価値は先週急下落した。影響力のある開発者 Mike Hearn 氏が Bitcoin の失敗を「避けられない結末」
と記述したからだ。皮肉なことに、Bitcoin の問題の一部は中国にある。厳しい検閲下の中国は Bitocoin 取引の
プロセスを遅め、システム全体を非効率にしているのだ。だが、他にも理由がある。

中国のデジタル通貨はもちろん暗号通貨とはならないだろう。多くの点で Bitcoin とは対極したものになる可能性がある。
当局による追跡、監視が容易になされ、既存の金融機関と密接に関わることができる。だが、Bitcoin が拡大展開を試みた時に
経験した多くの問題に、同じように直面することになるだろう。中国消費者は歴史的に貯蓄に対して保守的なので、
消費者に対し、多額の資金を全く新たな抽象デジタル通貨へ投入させることは中国中央銀行にとってさえも
難しいのではないだろうか。

http://thebridge.jp/2016/01/china-planning-release-version-bitcoin

2 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:06:20.61 ID:0rdb12jC0
世界のならず者国家になってきたな

3 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:06:52.84 ID:nrHnPUnO0
円天きたー

4 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:07:22.14 ID:tI3iCnE20
で、出たーwwwwww
ついにwww

5 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:08:15.27 ID:K4FkjWDA0
信用置けねぇwww

6 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:08:38.62 ID:CX7/FAaA0
元は円天だと言われ続けた共産党が
怒りの円天2号リリースか

7 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:08:48.08 ID:lpGbFEwi0
ほぉ、面白いな

8 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:09:01.77 ID:YRQbunVn0
キター
俺たちにはできないことを平然とやってのける!!

9 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:09:47.73 ID:nrHnPUnO0
そのうち中国内の店はビットコインしか使えなくなるぞ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:10:02.24 ID:oNNJDpwg0
この土人感が中国

11 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:12:00.19 ID:R26o+qXV0
ヤクザ国家
ならずもの国家
チンピラ国家
なりふり構わぬ死への道を爆走中

12 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:12:12.56 ID:ZJnGELz+0
実物のある元ですら信用されてないのに仮想通貨なんてもっと信用できねえだろw
でも、新し物好きのシナ人の間に「誰々が儲けた」という噂流れたら流れ込むんだろうなww

13 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:12:20.69 ID:HknJEVRn0
国家的なRMTが始まるんですね

14 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:13:43.09 ID:jqK8GlSO0
普通の銀行にも元のニセ札がある国で仮想通貨ww

15 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:13:58.70 ID:nrHnPUnO0
しかもこのビットコインはドルじゃないと買えないんだろな

16 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:15:03.19 ID:bKNYWq+O0
きみたち本当に中国と戦争したいの?
敬い常に日本に味方してきた中国だよ?
叩いてる奴の了見の狭さに辟易する
今言えるのは日中は一心同体ってこと
競争や巻き返しを図るとか言う前に
アジアの強い共同体としてAIIBに参加すべき
今先人を切って出資すれば賞賛されるが
逆にアジアを切るなら国際世論で強く非難される

17 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:15:06.27 ID:6l/Xa54b0
生成〜使用の追跡機能は国家機密アル

18 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:16:34.86 ID:gsaRO9HG0
もうインク代すらないアル

19 : 【関電 63.6 %】 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/01/31(日) 13:18:05.75 ID:bkOFJIYi0
元やめるの?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:18:51.57 ID:kHFERxc/0
早く乗ったもん勝ちのバスやでー

21 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:18:52.75 ID:PTQSveCe0
要するに偽札作りか。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:19:19.03 ID:KtW+yqPR0
ビットコイン終わったな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:21:41.56 ID:tUD6khNd0
A  アホウ
I  インチキ
I  イカサマ
B  ビットコイン発売

24 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:22:11.99 ID:nrHnPUnO0
>>19
元が変動相場になって好き勝手に刷れなくなるからだと思う。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:22:55.95 ID:gFSMKRkB0
鉱山の仕様さえ変えればいくらでも開業できるからな。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:23:54.22 ID:3dXd35CV0
元天ワロタ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:24:43.85 ID:R26o+qXV0
乗り遅れるな
AIIB インチキ イカサマ銀行はドア開けて待ってます
インチキ イカサマ コインも宜しくアル

28 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:26:27.36 ID:cIhMf/n70
紙幣ですら信用ないのに
仮想通貨が信用できるか

29 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:26:41.80 ID:YRQbunVn0
え、百度って支那政府のものじゃなかったの?!

30 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:27:18.92 ID:moFu7Sgd0
国家ぐるみの詐欺w
日本の年金やHNKなんて可愛いレベルの詐欺w

31 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:27:22.91 ID:wvCSXtZI0
これだけ信用高いものが人類史上今までにあっただろうか

32 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:29:14.64 ID:gy8VCUnE0
中国は紙幣や硬貨をやめて物々交換に戻せばいい

33 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:29:52.27 ID:pVdJ3kRT0
馬鹿にしてる奴はアホだろ

先進的な技術をいち早く採用する中国のフットワークの軽さは脅威

日本のように過去の栄光に拘っていつまでも変わらないままでいると
確実に衰退するだけ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:30:12.46 ID:uniIj79uO
中華式錬金術アルよ

35 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:30:12.97 ID:Qb+bd9iy0
うへぇ〜 元ですら信用ないのにwwwww

36 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:30:46.06 ID:b92L2JPoO
世界「だが断る」

37 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:30:52.74 ID:YRQbunVn0
これをうまく運用すれば理想的な共産主義社会が実現できるぞ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:30:56.26 ID:rZncWKWK0
やべえwwwww
ギャグかこれwwww

39 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:31:20.06 ID:5spD0kXy0
勝手に中国国内で使ってろ

40 :黒田:2016/01/31(日) 13:31:28.04 ID:DK6LAeMt0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

41 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:32:24.78 ID:52QnHxn+0
友達紹介したらお礼もらえますか?
円天と同じで早く始めて逃げたほうがお得なんだろうな。
逃げれるのか分からんけど。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:33:14.42 ID:Chjavu7i0
こいつは接収が捗るわ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:34:07.69 ID:ociByP9M0
元祖ビットコインの歴史
・中国人が海外送金目当てに大量の取引をするようになって価値がハネ上がる
・それ(海外送金)を嫌った中国政府が規制強化で中国での取り扱いをほぼ禁止
・中国人が一斉に引き上げたせいでビットコインの価値が瞬間的に大暴落

それまでもシステム上胡散臭さがつきまとってたのに、この出来事で「やっぱビットコインってヤバくね?」って雰囲気が強くなってしまった。

そんな中国から独自ビットコイン。興味深い。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:34:50.54 ID:AM6e1F5X0
人々のビットコイン

45 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:34:54.44 ID:q9G8+gzo0
中央で管理できるものならばすでにそれはBitcoinとは似ても似つかぬ、ほかの何かだってば。

46 :???:2016/01/31(日) 13:35:02.14 ID:pkq4UciR0
>>16
なぜ日中と書くの?そこは、中日と書かないと・・・。(w

47 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:35:32.67 ID:GuJMF5EO0
まったく新しい通貨でさらにバブル注入や

48 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:36:24.55 ID:n8CGDJNG0
爆発しそう

49 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:37:20.76 ID:UKcyc2MD0
爆買いしようぜ!

50 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:37:44.39 ID:eiN3BWNL0
人類の歴史でもっとも大掛かりで悪質な詐欺になる悪寒

51 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:39:15.14 ID:1Zied/dF0
中共が絡んだろ
Bitcoinの信頼度が余計悪くなるだろう

52 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:39:31.97 ID:VEZiAy2h0
大中華新喜劇

(´・ω・`)

53 :ドクターEX:2016/01/31(日) 13:39:50.01 ID:gOvKUliN0
現代の軍票だな。
共産党の意思でどうにでもなるうえにニセ札防止にもなる。
市場にある元を吸い上げ、ドルさえも吸収して
デジタル資産を庶民につくらせる。

庶民は金があるもんだと思い込まされエンターキー一回で0にされる。www

54 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:40:10.05 ID:P6TX8np10
>>1
わかりやすい中華詐欺

55 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:41:28.69 ID:Wbk/h8pu0
これが完成した暁には、お金作り放題アルヨー♪

56 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:41:39.92 ID:KJnTVCSU0
こええよ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:42:50.36 ID:sK77c1ov0
世界一信用の無い通貨

58 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:42:51.84 ID:PTQSveCe0
一方日本はSuicaを使った。

…元々の仕様と用途が違う?
どうせ海外で使えないなら一緒だろ。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:44:05.66 ID:nrHnPUnO0
やべえのは中国内はビットコインのみになって
進出してる日本企業の利益もビットコインになっちまうこと

60 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:44:28.65 ID:8ZIkdm5o0
そんだけ元に価値がない
て支那共産党が認めてることになる

61 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:44:29.76 ID:s5YmgfgBO
怪しい怪しい

62 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:44:55.52 ID:yjBY+CIg0
中央銀行がか? 意味分かって無いんだろうな。

63 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:46:12.88 ID:AACpczKZ0
勝手に没収とかされそう

64 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:46:16.83 ID:SSflckpG0
末期的症状だな

65 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:46:35.10 ID:Ek1M2SkR0
恐い恐いw
突然使えなくなるような通貨を誰が利用するんだよ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:47:20.00 ID:V4Sbcq7a0
これは恐ろしいですね

67 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:47:53.08 ID:TX+b7vn+0
共産党の俺が法律だ!の国のGDPとか数値ってマジでアテにしてる?
アテにして経済を考えてるエコノミズト・アナリストがいたら
信用に値しない。
俺が法律だから国も企業も裁判所も人事も運用も腐敗してる。
AIIBとか中国元なんてアテにしたら危ないぞ。

68 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:47:53.77 ID:XCczqLmZ0
支那はまだ懲りてないのかw
もはやネタだな。
ツボったw

69 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:48:15.43 ID:V4Sbcq7a0
まぁシナ国内だけで流通させるなら文句はないよ

70 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:48:31.17 ID:nrHnPUnO0
恐らく中国ビットコイン→ドルにするには莫大な手数料が掛かる形になるでしょう

71 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:48:53.26 ID:I0umBcdm0
マネーロンダリングの金をネコババ作戦か?

72 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:49:28.03 ID:5vBuhFIs0
アングラな方向に進んでるな

73 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:49:35.68 ID:V4Sbcq7a0
シナの一番怖い所は

世界中から一切信用されて無いって現実を受け入れてないところ
自己分析、客観性が皆無

南朝鮮とやはり似てる

74 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:49:47.83 ID:7hiMQo3S0
日本国民も円の使用をやめて仮想通貨を使用すればいい。この通貨で賃金や代金を
受け取り支払いに充てる。そうすれば、労働と通貨の「物々交換」、財・サービスと
通貨の「物々交換」となる。そこに政府や税の介入する余地はなくなる。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:50:09.68 ID:ot2pT0EJ0
マネーロンダリングできなきゃ使い道ねーだろ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:52:17.45 ID:7hiMQo3S0
つーか、使うごとに1割のロスが生じる円がそんなにありがたいか?

77 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:52:38.50 ID:nrHnPUnO0
>>73
むしろ分かってるからやりたい放題なんじゃね?

78 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:52:43.47 ID:iN2md1Wa0
偽札で満足しとけよなぁ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:54:14.34 ID:NCM70wIR0
>>3
デジタル中華円天。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:56:56.36 ID:5vBuhFIs0
あ、天河二号の使い道。。。

81 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:59:49.55 ID:FZN4oKf20
ゴールドの塊で出来ているパンダ金貨でさえ中国製だから手出ししなかったのに
中国の仮想通貨なんて中国人以外使わんやろ

82 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:02:10.80 ID:5KWJi0eJ0
中国は自ら暗い方暗い方にいくねー

83 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:04:09.30 ID:lPvAXrD60
カジノ化する中国金融界の不安材料がまたふえるだけだな。

84 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:08:59.63 ID:+RbRTlaG0
>>1
略してチンコイン

85 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:10:03.62 ID:ufRXGml30
国家管理下の資本主義としては、全部電子管理通貨にしたほうがよいのかもね。
脱税も賄賂もない世界が実現できると考えているのかも。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:11:27.43 ID:GnjfYdTf0
>>33
たしかにフットワークの軽さは凄いな

ただビットコインのイメージが悪くなるのがな
ほんらい発行主体がないことが1番の売りなのに

87 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:12:13.80 ID:CbcOUe4M0
>>1
まさに国民総詐欺師国家

88 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:12:24.53 ID:nrHnPUnO0
>>85
マイナンバーがその下地だろな

89 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:13:50.46 ID:Z/jx4phn0
幸せアルか?

元天でみんな幸せアル

90 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:14:13.33 ID:GnjfYdTf0
>>74
その通りだけど

まずブロックチェーンなんかでシステムコストの削減をすべきだな
G7なんかではまだ研究レベルのはずだから
日本は先駆けるべき

91 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:14:21.83 ID:eOvGyBfC0
元と1対1でリンクさせるのだから導入は容易でしょ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:17:22.46 ID:sLxOCNYG0
人生ゲームのお金の方が信用できるわ

93 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:17:41.27 ID:8ttPSiidO
通常の通過ですら信頼に基づいて扱うのに、
中国の自己評価の高さはなんなんだ。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:19:49.93 ID:nrHnPUnO0
>>91
おまえそれ信じるの?

95 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:21:06.23 ID:qP5IGrfp0
ゲームセンターのコインかなんかだろ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:21:38.04 ID:adXe7owV0
>>1
人民解放軍もやっと本腰をいれてオレオレ詐欺をやると決断したんだな

97 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:22:45.82 ID:OfEbFyB20
>>32

その物がニセモノなのに

98 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:23:27.79 ID:Znr7PAd/0
詐欺デブ以上に信用できねえ

99 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:25:42.87 ID:8Vq9avd30
頭がおかしい。ビットコインは政府が加担しないからいいんだろう。
根本的にダメ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:25:52.78 ID:a9ZCnAA90
ハッシュの末尾がeroで終わるエロコインでも作ってたほうがマシだな

101 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:26:33.53 ID:4TxdY/Hy0
国に縛られない仮想通貨って売りなのにチャイナ政府が手を出すとはねぇ
というか採掘の儲けを全部役人がぽっぽに入れるならただの電子マネーじゃねぇの?

102 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:27:05.58 ID:frEm5FQ20
マジで意味が判らん・・・・

103 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:27:42.05 ID:bMYaXPg+0
中国発の電子マネーとか怖すぎるだろ
しかもbitcoin形式とか
経済全体が恣意的に操作されかねない

でも有利な投資先としてアメリカのエコノミックアニマル達が乗っかるんだろうな

104 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:28:52.00 ID:5TXekBrZ0
>>69
中国、周辺地域で元を使用して商売してる人達はたぶん普通にこれが出来たら使う・・かな〜
闇の商売も多いし普通に紙の元紙幣使うか?でも偽札多いしな・・・

あ、中国周辺地域の国じゃ元そこまで信用低くないよ、だって自国の通貨の方がクソだから
円と比べるとアレだけどな

105 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:29:01.32 ID:qvFHNSjU0
GoogleコインかAmazonコイン早くwwwwwwww

106 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:29:18.83 ID:LoGNVhrO0
中共電通(中華人民共和国電子通貨)

107 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:30:23.41 ID:IwSJsKu60
>1
>プロセスを遅め

日本語でおk

108 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:31:31.02 ID:LoGNVhrO0
>>99
それわ貨幣じゃ無く唯の投機商品な

109 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:31:46.40 ID:Wi7vzxUF0
アルバニアと中凶は盟友だったんだよなあ

110 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:31:53.43 ID:7ELrWB2pO
元で買えたら認めてやるよ

111 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:34:20.48 ID:CbcOUe4M0
何が凄いって外交の肝心要のAIIB債ですら超異例の無格付(国際上、韓国内以外信頼度ゼロ)スタートなのに
その上、自国内の通貨まで信用の無い人民元を捨て、更に信用の無いBitcoin化を試みようとしてる点
経済を全く知らない土人か、もしくは脳味噌の髄まで狂ってるとしか思えない

隣国が程良いおバカ程度なら日本が美味い汁吸えるが、隣国が真性のクルクルパーだと日本にまで被害が及ぶ

参考
【AIIB】AIIB債、発足当初は異例の「無格付け発行」の見通し 韓国引き受けか(時事通信)[12/03] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449148553/

112 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:35:51.06 ID:EqqUlBBm0
売ることはできません

113 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:38:41.01 ID:7hiMQo3S0
繰り返すが、使うごとに1割のロスが生じる円がそんなにありがたいのか?

114 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:40:12.31 ID:ot2pT0EJ0
金集めるだけ集めてサイバー攻撃で紛失したことにしたいんだろうな
どこかのBitcoin取引所みたいにw

115 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:40:44.08 ID:Y1ncFy560
デジタル人民元なのか?

116 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:47:29.15 ID:RuuzSm0w0
押し売り in 2016
買うように誘導する自称日本人()がいくらでもいるものな

117 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:48:44.91 ID:KJhkHId80
>>113
バカなんじゃないか?
ロスが生じるから価値があるんだよ。
もちろん消費税は純然たるロスではないけども。
そして新たに刷ることもできるのも魅力。
bitcoinなんてもう先が知れてる。
改善するにもシステムの根幹を中国人が握ってて
手放さないのでどうにもならない。

118 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:51:13.38 ID:fqq+5We80
 
 
誰が買うんだよこれ

119 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:56:51.15 ID:nrHnPUnO0
>>118
中国の怖いところは、強制的に元→ビットコインにできるところ。
ビットコインを元やドルに変えるのにとんでもない手数料を課す。
金が国外に逃げなくなるだろね。

120 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:01:29.12 ID:9tmUmDoB0
>>104
国内や中国の影響が強いとこで回す前提なら使えんこともないけど内需が死につつある今乗るかねぇ
株価爆上げみたい自作自演でもするつもりだろうが乗らなかったら乗らなかったらでヤバいし乗ったら乗ったで何かあったら突き落とすんだろうけど内線フラグ立ちまくりw

121 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:01:53.98 ID:LvkDt0fE0
うわあ、世界でいちばん信用できん通貨や

逃げろおおおおw

122 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:02:50.60 ID:ROEzGend0
中国人と東京人てよく似てるよね

123 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:03:25.04 ID:7hiMQo3S0
>>117
なにその謎理論。価値があると言うならお宅は消費税30%でも50%でも払うといいよ。
俺は一銭も払いたくない。

124 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:18:34.32 ID:gFSMKRkB0
元で為替差損が出たらどんどん新しい仮想通貨採掘してそれで補填するってことだよね?

125 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:29:16.63 ID:9FEbr4/V0
※毎年預けている現金と同じ額のコインがもらえます。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:30:37.91 ID:/Uj9KM710
中国株と一緒で、売りボタンが無くなる仕様だろうな

127 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:33:13.08 ID:iiCce5GS0
やっぱ中国主導だったか

128 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:35:22.00 ID:6IaOAL270
実体の無い経済を作るのに一番適しているだろこれ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:36:15.79 ID:oXfC9DM00
ゴミ通貨wwwwwwwwwwwww

130 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:41:18.92 ID:KQajFzWq0
ニセがねやねずみ講の類い

131 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:45:18.59 ID:45EWtLsh0
騙すことしか考えてないw

132 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:51:24.10 ID:QKXsRgQ30
危険。日本人は決して手を出してはいけない。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:52:40.87 ID:uJBfxVIx0
元と円が直接取引できるようになったのに
中国人はドル建てにしてくれという現実

で、仮想通貨かよw

134 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:53:05.16 ID:an9IW3+q0
元の価値なしww

135 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:57:57.95 ID:/uAGNLFs0
中国って今スマホアプリで買い物の時金払えるのとか普及中だからな

136 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:01:12.71 ID:s5YmgfgBO
欧米のマスコミが批判するか持ち上げるか楽しみだ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:02:04.14 ID:QVI8evkp0
株がもうだめなので次アルー

138 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:03:02.65 ID:ZTjv8jKt0
>>137
パチンコがダメだから次はパチスロってのと大差無いなw

139 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:25:16.54 ID:LvkDt0fE0
こんなの大量発行すれば

中国共産党にしてみれば

無価値な通貨でカモから人民元を巻き上げる手段にすぎないからなw

経済が傾いてきたから、共産党は何をするか分からない怖さがある。

賢い中国人は、金融資産のある程度をドルに変えているwwwwwwwwww

140 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:33:50.32 ID:bqxjKN5WO
円天ならぬ元天かwwww

141 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:43:56.81 ID:oB3+YQOH0
練金操作可能、取引停止やオールリセット機能付き

142 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:50:10.69 ID:uUahrVoH0
>>16
敬える中国人は全員残らず文革で殺された。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:52:30.70 ID:NpgiRvnr0
全世界、各国の中央銀行、政府がやるべきこと
物理的な紙幣、貨幣を電子マネーに変えるべき
暗号通貨にすればアングラマネーをなくす事ができる

144 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:56:00.21 ID:6l/Xa54b0
アメブロステマ芸能人に久々の大仕事が

145 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:56:45.68 ID:AGIpA6y50
おおおwwww
これは一瞬にして色々帳消しにできる魔法の?www

146 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:56:51.24 ID:dV7vBJM70
必死だなおい。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:57:23.91 ID:oW/DX/dJ0
目的はなんだろう?政府がマウントゴックスする気かな?

148 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:58:43.86 ID:I0umBcdm0
ある日突然ビットコインがスーパーハカーに10兆円くらい消されるんだよ

149 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:58:57.14 ID:PcE3HdNo0
仮想通貨潰しが目的だろうね
中国や日本のような国にとっては都合の悪いモノだからね

150 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:00:29.77 ID:Ug6mfqN50
仮想通貨で仮想経済を回すんだな。
で、実体はどこにあって実際はどうなんだ?

151 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:01:28.28 ID:LvkDt0fE0
取引停止が怖いねえw

1度電子マネーに換えて、中国政府が取引停止にしたら

人民元に換える手段がない。 あるのは、PCにあるわけわからんデータだけwwwww

怖い話だw

152 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:02:50.33 ID:pdI17eXX0
>>46>>142

>>16は斜め読み

153 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:02:57.89 ID:D6vxNtGH0
次から次へと、様々なバブルを永遠に作り出せば、好景気を継続できるじゃんw

154 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:05:33.96 ID:UX245gMZ0
お待たせアル!!

/ ̄中華コイン号... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|..| ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ../中\||∧∧. | | ∧,,∧ ||      |
||.ヘ(`ハ´;)||`∀´>. | |<`∀´ >||       | 
||集金pay..|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄''|
lO|o―o|O゜|.======| |=中華コインバス ===.|
| ∈口∋ ̄l__l⌒l_|____|___l⌒l__|
 ̄ ̄`ー' ̄    `ー'  `ー'     `ー'
  おい朝日、また変なバスがお前を待ってるみたいだぞw
   ∧_∧       | ̄ ̄|  
  ( ・∀・)     _☆☆☆_          .∧_∧ 
  ( O   )      ( ´_⊃`) 孤立するぞ  (;@Д@)これからは中華コイン、日本も・・・
  │ │ │      (,つ と )        .._φ 朝⊂)     
  (__ (__)      | | |       /旦/三/ /|
             (__)_)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                         | .朝日珍文 |/

155 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:05:42.48 ID:FxxJuzn90
ビットコインって参加が早ければ早いほど有利とか
つまり早い者勝ちってことだな

みんな急げ!バスに乗り遅れるな!勝ち組になれるぞ!

156 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:07:57.93 ID:lwCXBbyY0
国が円天やんのか

157 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:16:39.86 ID:1ZR6TqpK0
株式市場のアレを見て誰が買うんだよw

158 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:18:48.70 ID:FLiJ1Foa0
ビットコインの意味が根本的にわかっていない。

159 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:20:35.01 ID:4/BLkC700
そのうち中国政府公認の、「純金ファミリー契約証券」を発行しても驚かない

160 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:20:40.82 ID:nIGDpmit0
怪しさ満載(´・ω・)

161 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:22:49.21 ID:PcE3HdNo0
派手な花火を見せてくれるよ

162 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:22:59.97 ID:jPlnNdYI0
ついに中国が無限の富と力の源泉を手に入れるのか

163 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:25:59.28 ID:d9zjYLUN0
バカだろこいつら
中国発行じゃないからビットコインがもてはやされたんだろうが

164 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:26:53.39 ID:nrHnPUnO0
今なら元→ビットコイン10%増量中!!

みたいのやるんだろ?

165 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:30:27.73 ID:ptpnhLcs0
共産党員の給料をそれで払うと良いね

166 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:50:11.57 ID:Oim1aRha0
ビットコインを使う利点が全然分からない。
普通の通貨でも、オンラインで決裁できるのにさ。

なんでいちいちビットコインに変換すんの?

167 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 17:58:42.54 ID:RK+pPtDm0
>>166
投資対象としての価値

168 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:05:48.68 ID:2kswgj400
仮想通貨と言うか偽装通貨になりそうだな
信用の無い通貨なんて受け入れられないだろう

169 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:13:15.42 ID:TkJiUyro0
円天やんけ。

170 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:17:46.72 ID:fimhAuxW0
国家主導の詐欺w

171 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:29:28.02 ID:oxqktXgx0
>>108
BTCは通貨でもないし、ただの電子データだけど

172 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:34:37.12 ID:050bNrbr0
>>166
暗号通貨の最も特徴的なことは、ブロックチェーンという技術を使うことで中央で管理する組織を必要としないこと。
なので、今日本銀行がやっているような恣意的で長期的に有害でしかない金融政策を完全に抑止することができる。
また送金が容易なので、特に銀行が馬鹿高い手数料を取っている海外送金の手数料が格段に安くなる。
だから、政府や銀行関係者にとって非常に都合の悪い存在。
そのため、その関係者がビットコインの性質を無視し、全く性質の異なる円天と同一視するなど無茶苦茶な批判を繰り返し、ビットコインの普及を阻止しようとしている。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:34:53.03 ID:oxqktXgx0
>>80
マイニングなり、送付情報のごまかしをするには厳しい
ピーク速度よりも全ノードの演算力を連続して上回り続けないといけない
海外は遮断するから良いとしても、天河シリーズは稼働時間が短すぎる

174 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:37:03.14 ID:lKuSLZ/W0
>>1
そうきたかwwwwww
ワロタwwwwwwww

175 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:40:19.46 ID:oxqktXgx0
>>172
うん
で、禁輸品目やら、薬物取引やら、密輸や地下送金にしか使われてないけどもね
台帳の分散ならFeliCaもクローズドな環境でやってるけど、これを国際規模に広げたらトラヒックに対して回線が全く足りない

176 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:40:56.01 ID:Ou4nQlPP0
学園祭の催事用通貨の方がまだましだわ。

177 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:44:42.80 ID:g/P3Ux2N0
中央銀行の裏付けがあるのなら、ビットコインの様は技術は不要。
カード決済や銀行振込と同じ。
存在意義がないなw

178 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 19:06:46.83 ID:w0cHMjXV0
これは「ビットコイン」ではなくて鋳造発行していた通貨をデジタル発行するだけだろ
本質的には中央銀による通貨コントロール下にある従来通貨

179 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 19:08:38.97 ID:b4aXWDcI0
>>1
bitcoinが固有名詞なのか、一般名詞としての「暗号通貨」あるいは「デジタル通貨」なのか
記事の中でも記者が混乱して記述している

180 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 19:09:14.71 ID:LTGgvPWq0
匿名性の最も高いのが現金、ビットコインはマイニングを握れば決済全部把握し制御できる。

たから中国共産党はビットコインを手に入れたい。

181 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 19:11:51.70 ID:WoCRYCDM0
手の震えが止まらないwww

182 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 19:14:46.16 ID:NpgiRvnr0
この記事でのビットコインは電子通貨の意味

183 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 19:17:20.65 ID:VzCz87mm0
地方農村部も?
中国人もそこまで馬鹿とは思えないけど
元の担保さえ怪しいのに、例えば都市部が騙されて乗り換えて、結果農村で現金として元持ってる人間が上になったり?

184 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 19:18:09.96 ID:lUsi4sLh0
政府の人間は政府IDと、パスワード123456で、bitcoinが大量生産できるアル。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 19:18:54.88 ID:xeBq1v0V0
>>184
ウソでも言ったもの勝ちだなw

186 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 21:13:19.62 ID:WPMCSjLV0
ちうごくちゃんがつくったこども銀行券なのかな?
せっかくのネット通貨だしついでにガチャも回せるようにしよう(提案)

187 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 21:43:27.74 ID:Vx2KPMzP0
>>159
漢牛オーナー制度と、どっちが先に誕生するかな

188 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 23:25:41.46 ID:0lo43+Sq0
中共には信用って言葉の意味が分からないらしい

189 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 23:46:51.54 ID:xGaH7bSN0
ん?
普通に元のネット銀行化すれば良いのでは?

190 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 00:42:08.67 ID:7WJSY6K50
中国のお金なんか少しも信用出来ないアルと中国人がビットコインを買い漁ってた
だから中国共産党が何をやっても良いことはなにもない

191 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 01:29:36.40 ID:tlxlUjOH0
ネズミ講を国単位でやるとか滅びる寸前だなww

192 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:58:38.02 ID:Wq8InV3x0
崩壊の始まりっぽい流れ
円天よりも信用のおけない通貨が誕生するかもな
両替が出来るが使えないとかいう謎仕様とか?

193 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 08:11:43.28 ID:+WrCtTRV0
まぁ国家を上げて全力で作ったビットコインマイニングマシンが元取れずに無駄になりそうだから、
新しい暗号式の仮想通貨作るしかないわなw

194 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 08:32:54.72 ID:HyMYNIc+0
さすががは人類史上最大最悪の犯罪組織、中国共産党

195 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 10:26:50.86 ID:hT14FVKS0
昔から無から有を作りたがる
砂上の楼閣

196 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 17:09:08.99 ID:NlGVWUY20
一方の日本は…

【経済】三菱東京UFJ銀行、独自の仮想通貨を開発中 コスト減へ期待 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454313920/

197 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 17:30:35.53 ID:JHkGD3g50
>>1
あえて言おう「リスクゼロこそ最大のリスクである」と

198 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 17:33:47.59 ID:C+0STzPk0
共産党員の元が無価値になった時の逃げ道だろうか?

199 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 17:34:05.74 ID:6Qpv8V5M0
俺在日中国人だけど、
日本にもあるwebmoneyを作ろうとしているだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
日本人が気にするほどの話ではない。

200 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 17:34:54.89 ID:w0L8vixa0
そもそも誰が利用すんだよw
中国の手詰まり感ハンパ無いなw

低脳土人w

201 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 17:45:05.93 ID:JHkGD3g50
>>199
なんだ







マネすんな

202 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 18:01:37.79 ID:+c1L/L5L0
AIIBにビットコインと。なりふり構っていられなくなったか

203 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 19:59:30.34 ID:ZdXwGDLH0
独裁国家がビットコイン発行って…
ビットコインの意味わかってんのかコイツラ

204 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 20:00:12.31 ID:pTURcfep0
勝手に増やして勝手に減らすコマンドありそうだな

205 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 20:01:57.66 ID:pTURcfep0
経団連の売国スパイ馬鹿がなぜかチャンコロビットコインおしてきそうだな

206 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 20:16:54.87 ID:ZdXwGDLH0
>>204
( `ハ´ )「人民元と違って紙代と印刷代が掛からない!これは便利アル!」

207 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 20:23:14.64 ID:/P4iTVhB0
>>7
ビットコインもどきバブルで外資集めようって魂胆だぞ

208 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 20:23:22.50 ID:vbUvza+a0
これが広く使われて中国の経済支配力が上がるようになるとは思わないが
中国政府がこの手の知識を蓄積させる事に対しては危うさを感じるね

中国電網軍が他国の資産を攻撃するための調査だろこれ

209 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 20:23:30.25 ID:13EZisvg0
確かなものが存在するからこそそこに信用が生まれ
派生して行く。幾ら国が大きくても誰がどの立場で
その信用を背負い公正に運用してくれるのか判らない
事業には誰も金を預けたりしない。国の大小では無い。
信用の大小。信用の有無で物事は決まる。中国には
今のところ信用は皆無と云ってよい位のポジションだから
成功するとはとても思えない。三途の川の渡し賃で終わらない事を祈る。

210 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 22:15:28.80 ID:b+yzZ3ih0
【もうタメなのか】人民元 2日連続大幅引き下げ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1439343945/l50

ダメダメだなw 仮想通貨はあっという間に終わる。
信用ゼロだからw 実体経済と全く乖離してしまっている。

人民元なんか、ビットコインと同じだけの価値しかないハリボテ通貨だw

211 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 22:19:38.61 ID:2MVats6w0
あほだな・・w
http://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN0Q90ER20150804


http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b

http://www.kokusyo.jp/hyouron/6793/

212 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 22:28:29.09 ID:Mmhkksm10
だんだんやる事がショボくなるな

213 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 22:31:35.68 ID:zHrQB/pwO
>>208
逆説的に、こちらも利用出来ると言う事でもあるがね。

214 :名無し三等兵:2016/02/03(水) 01:16:13.82 ID:Ux0yIrfW0
>>213
無理だと思うよ。

中国は、サイバー攻撃を21世紀の新たなる軍事攻撃として、
高く評価して、研究を重ねてきているけど、

日本は平和ボケしていて、軍事的なサイバー攻撃の恐ろしさを
全く理解できていない。

今の段階では、サイバー攻撃で激突すれば、日本に勝ち目は無いだろう。

215 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 01:25:48.54 ID:zG66IkhHO
>>214
日本だけの話では無いんだがね。

216 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 01:42:37.58 ID:ixlGxqME0
デジタル通貨は先進国の銀行もものすごい研究費
投じて開発してるよ
ゴールドマンサックスとかモルガンとか
日本では三菱東京UFJ銀行がやってるね
フィンテックとかブロックチェーンとかが株式市場では
話題になってる
どれが勝ち残るかは予想不可だけど中国は無理な気がするw
そもそも中共には経済ド素人しかいないのでは?
上海市場の混乱ぶりを見てるとそう感じる

217 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 23:38:06.98 ID:sAjI354G0
【社会】中国・韓国から日本に集中する“新種サイバー攻撃”の深刻度
…標的は「2020東京五輪」、妨害の疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386292196/

218 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 00:16:29.54 ID:K4Y16Iov0
ついに犯罪はじたのか中国君wwwww

219 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 05:54:06.29 ID:oSvPdXlP0
AIIBにビットコインで預金出来るなら評価するw

mmp
lud20160204061043
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1454213157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】中国の中央銀行が独自のBitcoinをリリース予定 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【経済】中国人民銀行、ICOはすべて違法との見解 Bitcoin China運営、中国最大のICOプラットフォームはサービスを停止
【経済】欧州中央銀行 政策金利据え置き[NHK]©2ch.net
【中国】中央銀行 金融緩和で中小企業支援へ
【中国】人民銀行(中央銀行)が流動性増強、貿易戦争でさらなる金融緩和も
【韓国イラン経済】イラン中央銀行 韓国2行とのウォン決済取引中断へ[08/16]
【英中央銀行】合意なしブレグジットで英経済は大幅に景気後退の恐れ GDPが8%縮小?
【米中貿易戦争】敗者は米国、中国は恩恵被る ECB(欧州中央銀行)が分析 ★2
【米中貿易戦争】敗者は米国、中国は恩恵被る ECB(欧州中央銀行)が分析
【中央日報】中国にAIIB(アジアインフラ投資銀行)本部誘致を要請…韓国の妙手 [07/15]
【経済】欧州中央銀行「ビットコインはキャッシュレス経済への答えではない。遅く、不透明で、非常に費用がかかる。」
【政治】中国の経済ファンダメンタルズ、依然として健全=中国人民銀行
【経済】日銀 物価上昇2%目標“敗北”の軌跡を「総括的に検証」=「介入権」なき中央銀行の悲劇(日銀に有利な兆候も出る)
【経済】みずほ銀行、一部地方で住宅ローン業務から撤退。東北、中国、九州が候補
【経済】中国人民銀行が追加金融緩和、預金準備率0.5%引き下げ
【QE】中央銀行は「資産買い入れ中毒」、英上院経済委員長が批判 「量的緩和は公的財政の健全性に深刻な危機をもたらしている」 [上級国民★]
有料版Firefox、今秋リリース予定
【OS】Google、今秋リリース予定の新OS「Android P」を発表
【音楽】マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン 今夏と2019年春にEPをリリース予定
静岡銀行&山梨中央銀行
【音楽】リッチー・ブラックモアズ・レインボー、さらなる新曲をリリース予定 [無断転載禁止]
【納税】Macからも確定申告書類の電子申告が可能に、freeeが対応機能を1月中旬にリリース予定
【PC】『テラリア』のスピンオフ『Terraria: Otherworld』が発表。2015年リリース予定でPS4/XB1対応も検討中
【PS4/PC】『FIRE PROWRESTLING WORLD』ファイプロ最新作が発表。2017年第2四半期にリリース予定。時は来た!
静岡銀行&山梨中央銀行Part2
中国中央銀総裁、仮想通貨を強く批判 「幻想抱かせる」
【アメリカの中央銀行】FRBパウエル議長 追加利下げを示唆
【画像】中国中央テレビ、もう無茶苦茶 ★2
【金融】三菱UFJ銀行が、ゼロか数円だった、ある手数料を「330円」に値上げ予定 [孤高の旅人★]
【MMT】ロシア中央銀行、無制限の資金供給へ 「金融システムは安定」 [puriketu★]
【11年ぶり】中国のトキ、つがいで日本贈呈へ 首脳会談で合意予定
【福岡】客が解約した定期預金から3千万円を着服横領 福岡中央銀行、行員を逮捕
【経済】ヤマト、中国通販大手と包括提携へ
【図解】世界銀行の経済成長率見通し 日本最低
イエレン財務長官、ビットコインを「非効率的で、マネロンの温床」と批判。バイデン政権は中央銀行が発行するデジタルドルに関心
【経済】財界トップ 消費税増税は予定通りに、政府に消費喚起策求める 
【経済】麻生財務相、消費増税「予定通り実施」 OECD事務総長に
中国、銀行頼みの追加住宅支援 不良債権化の懸念も [蚤の市★]
【米中】今月予定の「外交・安全保障対話」中国側が中止伝達 安保分野でも冷却化鮮明
トランプ大統領、EUの中央銀行の追加緩和に激怒 「通貨を下落させて貿易を有利にしようとしている国がいる」
【軍事】ロシアが2025年配備予定のロボット兵士に中国が警戒心隠さず
【沖縄】玉城デニー知事、中国との関係拡大目指す 4月予定の訪中団参加の意向 ★3
【金融】中国大手銀行3行、米金融システムから遮断される可能性=米紙
【財務相・中央銀行総裁会議】金融安定に資金枠4兆円=北朝鮮情勢問題で金融市場が混乱した場合に備え、中韓と連携−日本 
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★4
中国中央テレビ局 「安倍首相の衆議院解散は、モリカケ隠しのための解散だ」
【先進国】韓国とトルコの中央銀行 通貨スワップ協定を締結 限度額は20億ドル 期限は3年 [8/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【経済】ドイツの銀行、「全預金にマイナス金利」の計画 転嫁以外の選択肢なく
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★5
【国際/経済】 中国の総負債が1京円に !?
【逃亡】ロシアの良き隣人、中国の銀行が制裁を恐れて逃げ始めた [ごまカンパチ★]
【国際】中国・湖南省の女性、昨年11月の出産予定日を過ぎ、現在「妊娠17カ月」…胎盤はまだ成長中 
【沖縄】翁長氏、知念氏が論戦 経済、子育て支援、基地問題で政策訴え 那覇市長選立候補予定者座談会  [朝一から閉店までφ★]
【経済】春節の中国人観光客、続々 「いい物あればいくらでも」
トランプ氏の企業、中国で銀行口座を保有 NYT紙報道 ★2 [首都圏の虎★]
【国際】中国中央電視台「日本軍は南京を占領し、6日間で30万人以上の民間人を虐殺し、何万人もの女性を強姦した」
【不正】中国銀行で不正利用発生 「Web口振受付サービス」の利用を停止 [雷★]
【NTTドコモ】中国銀行でも #ドコモ口座 を利用した不正利用が発生★2 [WATeR★]
【香港の中国国有銀行】高額預金者(約6770万円以上)にファイザー製のコロナワクチンを無料提供 [クロケット★]
【埼玉】超難関を突破!日商簿記1級、上尾高校3年が合格 卒業後は中央大学経済学部へ進学「将来は四大監査法人に」 [孤高の旅人★]
【経済】中国4-6月GDP成長率 6.2%に減速、1992年以降で最低
【話題】 楽天銀行、ネット銀行初の1000万口座突破で楽天経済圏にライバルなしか★2 [納豆パスタ★]
【日中】尖閣諸島沖の排他的経済水域で中国の海洋調査船が活動
【速報】 中国最大の不動産会社(負債33兆円)の銀行口座が差し押さえられ、株式債券価格が急落 [お断り★]
G7外相会合、ロシアの侵攻警告 経済的威圧と中国に懸念 [蚤の市★]
【経済】円の国際価値が過去最低(「実質実効為替レート」5月68.65)、国際決済銀行(BIS)ドルなどと大差、通貨地位揺らぐ [窓際被告★]
【米中貿易戦争に突入】米制裁関税発動、中国は報復 二大経済大国の異常事態 世界経済に波及
20:40:18 up 37 days, 21:43, 0 users, load average: 42.11, 63.80, 70.51

in 0.041765928268433 sec @0.041765928268433@0b7 on 022010