◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】 米、西沙諸島で「航行の自由作戦」 中国の反発必至か (朝日新聞) [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1454150518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Sunset Shimmer ★:2016/01/30(土) 19:41:58.66 ID:CAP_USER*
2016年1月30日19時21分

 米海軍のイージス艦が30日、中国が実効支配する南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島の中建島(トリトン島)から12カイリ(約22キロ)内を航行したことを、米国防総省当局者が明らかにした。
度を越えた海洋権益の主張に対抗するために米軍が展開する「航行の自由作戦」の一環だという。

 米軍は昨年10月にも、南シナ海・南沙(スプラトリー)諸島に中国が造成した人工島から12カイリ内に駆逐艦を送り込んでおり、今回の作戦は2回目。
中国本土により近い西沙でも航行の自由作戦をしたことで、南シナ海のほぼ全域に「管轄権がある」と主張する中国に対抗する狙いがある。一方、中国政府の反発は必至で、両国の緊張が高まる可能性がある。

 航行したイージス艦は、米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)所属のカーティス・ウィルバー(約8300トン)。国防総省当局者は、外国軍艦が領海で軍事や経済活動などをしない場合に国際法上航行が認められる「無害通航」だと説明した。
米国防総省当局者は「米国は、航行や航空の自由と権利を守るために断固とした立場を貫く」と述べ、今後も作戦を続けていく考えを明らかにした。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ1Z5DP9J1ZUHBI010.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:42:29.66 ID:k5k6kFD50
白人さん、アジアを荒らさないでください。

3 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:42:38.98 ID:5ziUwIII0
ドンドンやれ
相手は類を見ない腰抜けどもだぞ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:43:19.85 ID:WIoDGYO80
アカヒよ、中国の反応どうでもいいから

5 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:43:20.68 ID:o1zHmFGn0
プロレスはやめたまえ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:43:58.17 ID:lUqOYZHe0
アメリカどんどんやれ!

アサヒはどちらの味方カナwww

7 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:44:18.32 ID:/xjlxhJa0
>>1
>中国政府の反発は必至か

そして、アサヒは必死w

8 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:44:33.78 ID:8zsieKOy0
赤い舌をひきちぎって、粉々にしちまえ。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:44:38.47 ID:r/2ZY7EJ0
とにかく現状復帰させろ
できなければ爆撃

10 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:44:40.20 ID:yQ92s77X0
中国海軍はアメリカ近海まで行ける船がないからなw
キューバ危機でやった嫌がらせ作戦。

11 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:46:45.32 ID:4yBhC1pa0
自衛隊もいけよ

12 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:46:45.47 ID:0eF9SDEW0
>>両国の緊張が高まる可能性がある

何十年も日本と諸外国を対立させる記事を
書いてるバカヒだけある

13 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:47:26.03 ID:6qi2ILmd0
安定のアカヒそーすか

14 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:48:14.01 ID:lFPdgX/G0
中国政府の広報誌 = 朝日新聞

15 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:48:18.39 ID:9Ax8pFkP0
>>1
>>中国政府の反発は必至で、両国の緊張が高まる可能性がある。

朝日:中国が何か起こしたら、アメリカのせいアル

16 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:50:12.49 ID:TIcJgnai0
>>2
中国人はオセアニアを荒らさないでください

17 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:50:21.16 ID:hHocVDwjO
シナの煽り耐性の無さは異常w

18 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:51:59.67 ID:SJGvJ2DE0
朝日新聞の長年の捏造記事は国内はおろか在外日本人からも反発されてますがね

19 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:55:22.75 ID:PpUlOKTc0
中国の反発は当然の反発
他国は配慮しろ、って言いたいんだな

中韓朝は、常に反発する権利があるって事

20 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:55:48.31 ID:zWeOprPi0
てす

21 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:56:16.53 ID:vzILSrML0
毎月10兆円のキャピタルフライトが起きている中国に経済制裁を仕掛けたらどうなるだろう
おもしろいからやってみてほしい

22 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:57:30.16 ID:S2PfE9Qq0
黒塗りのハイヤーで乗り付け、上から目線で記事を捏造するのがアカヒです

23 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:59:05.28 ID:Loq1qoFY0
船航行させるのもけっこうだけど国連総会であそこは中国の領有できる国際法上の島じゃないって追求するのも忘れずにね

24 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 19:59:10.10 ID:bSOn++mYO
素直に反発してくださいって言えばいいのに

25 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:02:37.44 ID:XxjI7MNr0
アメリカのやり方はわかってるよな
経済悪化を見計らって包囲網と経済封鎖しながら相手を戦争に追い込むんだよ

26 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:03:29.07 ID:3d+kEM4M0
あららまた尖閣に中国船が大挙して押し寄せてくるな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:05:15.07 ID:Zh6itSvR0
習の軍部にたいする建て直しはどうやらタイムオーバーのようだな。 

28 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:05:43.98 ID:kl1FaGoX0
アメリカはん、本気でっせー

29 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:06:56.01 ID:ikSyxwMW0
ルアー投げて中国が食いついてくるかやねw

30 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:08:07.91 ID:3d+kEM4M0
アメに正面切ってメンチ切ることはできなくて
かわりに日本に八つ当たりするに決まってるだろw

31 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:08:25.66 ID:ye8XykS20
アサヒ必死のご注進w

32 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:09:57.49 ID:vWSD4knA0
お前が必死なんだよ朝日w

33 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:10:08.86 ID:3IPCEmR/0
中国がバカなことしなきゃアメリカがわざわざアジアのはしっこまで来ることも無かったんだぜ

34 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:10:16.10 ID:oIAgKUhq0
キンペー共産党幹部の米国預金さらせば中国は吹っ飛ぶ
中国は何されても何も出来ない

35 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:10:28.44 ID:ZxddX8Ex0
尖閣の近くを中国艦が「航海の自由作戦」やってるんだけど?

そんな挑発を認めちゃいけないんだけど?

36 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:11:49.97 ID:AuJzzpve0
オバマのあいだに何とかという気持ちはわかるわ
でもトランプになったら東アジアから引き揚げてくれるかもしれないんだよな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:21:12.96 ID:Xa0RxxSj0
>国防総省当局者は、外国軍艦が領海で軍事や経済活動などをしない場合に国際法上航行が認められる「無害通航」だと説明した。

中国の領海だと認めているじゃないか
アメ公は何がしたいんだ

38 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:22:27.90 ID:M1uBAYxr0
これはアメリカの最低限の仕事だ

ホントは飛行場や基地機能を破壊して欲しいのだが

39 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:23:31.13 ID:KObo/Zy40
>>35
尖閣は日本の領土。

一方、中国が人工島を造ってるのは領「土」ではない。
領土争いすら存在しない公海。

40 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:24:10.51 ID:bJFSkVNd0
既に最強ステルスF22が横田に集結
過去最大規模
ステルスが攻撃するのは北京か平壌かスプラトリーか
現時点では定かではないwww



41 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:24:15.33 ID:yQ92s77X0
>>38
アメリカは先制攻撃をしない。太平洋戦争もそうだったろ?

42 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:25:57.53 ID:WWeeAiwI0
>>37
玉虫色の回答だろ
あそこは複数の国が自分とこの領海だと主張してる
どこの国の許可もとってないから
こんな回答になってるだけ

43 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:27:07.81 ID:UI0kegQ60
無害通航なら中国が反発する理由はないんじゃないの

44 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:28:10.14 ID:jUaBmSl30
>>35
チミは何人かね?

45 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:28:48.20 ID:moKSR2PX0
南沙、西沙と言ってる時点で
独島、東海と呼んでるのと同じ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:29:06.71 ID:n+ZKJIhN0
>国防総省当局者は、外国軍艦が領海で軍事や経済活動などをしない場合に国際法上航行が認められる「無害通航」だと説明した。

これ、おかしくないか?

47 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:29:07.08 ID:M1uBAYxr0
>>43
そうだね
プロレスといわれる由縁だね

48 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:29:24.16 ID:Xa0RxxSj0
>>42
要するに中国には何のダメージもないわけだ
狂喜しているネトウヨってw

49 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:30:09.66 ID:WWeeAiwI0
>>43
不思議な事に、海の無害通航でも
空の防空識別圏内航行でも
中国は俺の許可を取れ、じゃなきゃ一発食らわすぞ
とわけのわからんことをほざいてる。

50 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:30:13.83 ID:yQ92s77X0
>>46
CO2を大量に出してるから無害ではない

51 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:31:22.25 ID:UI0kegQ60
無害通航だから中国とは対立しない
でも中国の嫌がる事をして中国と対立する国とは仲良くする
まさに玉虫色の政策w

52 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:33:20.95 ID:xMzQK/yO0
よし、ここで米国制裁だ!

禁輸措置だ、中国製品を使えなくしてやる

53 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:33:40.00 ID:WWeeAiwI0
>>48
本来は中国に何もダメージ無いはずなんだが
中国が>>49みたいなことをほざいてるから
国際的に恥かいてるだけ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:34:33.66 ID:gFG5YaUVO
>>37
航行を相手の国に通知してればだろ?

55 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:35:58.55 ID:Gqz6vqZp0
今の太平洋艦隊司令長官は日系米人だがライスの逆鱗に触れて
飛ばされそうだな

56 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:37:27.60 ID:pq7zXZMI0
朝日はいつも中国の立場からの記事となるよね

57 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:38:16.00 ID:mkSkAY850
外国領海だと認めちゃったのかな?
茶番だな。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:38:34.22 ID:HZyjLlPN0
アメリカを相手にしても朝日は朝日
信念がぶれないのは流石だな

59 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:39:37.87 ID:mkSkAY850
軍艦が領海で軍事活動をしないならいい?
ばかなのかなw

60 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:42:05.38 ID:/z0O8dJu0
海自も加われよ
航行の自由に

61 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:42:59.63 ID:yQ92s77X0
>>1
てかお前が言うなだよなw

62 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:46:38.25 ID:E+pf06Cp0
オバマ民主党と中共の出来レース、腰抜けケリーをみてみろ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:46:58.67 ID:OiRtrH0z0
ID:M1uBAYxr0
ID:Xa0RxxSj0

チャンコロ赤豚が、>>1のアメリカ軍艦隊に、
魚雷か、対艦ミサイルを撃つなりしてくれればいいんだがw

リビア

1970年代半ば、
カダフィ大佐、
リビア沿岸シルテ湾を一方的に領海宣言
米機動部隊、シルテ湾内で
元祖「航行の自由作戦」を行う
リビア軍のSu-17戦闘機編隊、
米機動部隊に接近。
米機動部隊のFー14戦闘機編隊に迎撃され撃墜される。


イラン
1980年代半ば、イランイラク戦争中に、ホルムズ海峡に機雷をばらまき
タンカー護衛中のアメリカ軍フリゲートが、機雷にふれ大破。
アメリカ軍機動部隊、イラン艦隊を猛攻撃で壊滅させる。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:50:42.57 ID:bJFSkVNd0
米越同盟
米比同盟
シナ畜生詰んだなwww

65 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:52:45.21 ID:On1cgFEx0
何をいまさらというか
遅きに失しすぎ
ガンガン埋め立て始めた頃にやっとけ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:53:01.63 ID:bh4YkyWX0
シナひょっとして探知できてない?

67 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:54:12.70 ID:KSBxLMJn0
中国が反発したら何か問題でもあるのかよ。バカ日新聞。
流石は林彪事件の時に中共のケツの穴を舐めて「北京は今日も平静」と
大嘘ぶっこいて中国様からこれからも中国のための「良心的」な記事を書いてくれと
お墨付きを貰った自称クオリティーペーパーだなwww

68 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:54:17.76 ID:3VP17ANV0
>>1
>中国政府の反発は必至で、両国の緊張が高まる可能性がある。

はぁ? 支那の侵略が緊張を高めてんだよ。世界が支那に反発してんだ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:59:38.60 ID:A39H3a750
オーストラリアは航行の自由作戦に参加するため艦艇を派遣した。日本は
中国に配慮してるようだ。間違ったことをしたら、注意してやら無いのは
友達とは言えない。ヘタレだから日本は、中国に相手にされないんだ。w

70 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 20:59:55.41 ID:TCBol3pg0
米国に核兵器を撃ち込むのは、、、中国か北朝鮮かはたまたISか?

当たりどころにもよるけどアメリカ本土に水爆が落とされようものなら間違いなく米国の政治、経済は壊滅させられる。

いくら米軍が核兵器で反撃して倍返しの報復が出来たとしてもアメリカ合衆国はそれで終わりになるだろう。

71 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:00:32.58 ID:q8vp9a580
滑走路が完成する前に、もっと早く出来る事があったんじゃないでしょうか?

72 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:00:59.34 ID:i325e3Gg0
この人工島は滑走路出来ているんだろ

軍事兵器の離着陸ってした?

そうなったら 軍事侵攻と見なされちゃって本当の有事だな

73 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:01:58.51 ID:ft3nIWXIO
>>1
シナの顔色を見た物言いは止めないとね


「中国政府はまた根拠のない反発を強めるものとみられる」

くらい言え

74 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:02:59.61 ID:kkd7X0rv0
>>70
ISが北と手を組む。トランプが大統領になる。まさに破滅のシナリオ。

75 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:05:49.15 ID:Aowzs5/o0
>>63
レーダー照射で充分
日本相手だから遺憾砲程度で済んだ

76 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:08:15.34 ID:dR2L5XyG0
争いの種は、いつも米国が蒔いている。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:10:29.63 ID:Yl3UwWIs0
>>1
公海は無害航行関係ないだろ。
ヘタれるな。

78 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:10:29.69 ID:YMZbNslv0
米帝の悪辣非道な挑発的主権侵害に断固抗議する。
米帝はその本性をむき出しにして、政治、軍事、経済的に中国包囲網で中国に不当な圧力かけるのを
隠さなくなった。
中国は太平洋全部管理する権利、能力あるが米帝にはもはやない。
だから太平洋ハワイより西は中国に任せるべきだと平和的提案したが、米帝太平洋を手放さない。
突発的に重大軍事衝突起こる危険行動を米帝は南沙でも半島でも繰り返している。
2chのバカ左翼はバカの一つ覚えの「プロレス」と言い、安心しようとする。病気だ。
たとえプロレスのつもりでもレスラーが死ぬ事はあるし、事前の申し合わせを破られる事はある。
主権侵害には中国は断固とした対応する。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:10:54.78 ID:cFG39OIL0
   

  中国が造成中は大した抑止策は取らずに
  出来た途端に大騒ぎ。


  海自に南シナ海での米軍艦との共同哨戒行動を誘っても
  東シナ海での共同哨戒行動は無し。


  思いやり予算では3割も引き上げを要求したが
  その主因が自分たちが勝手に決めて自分たちが勝手に行動している
  南シナ海の哨戒行動の増加による費用増。w



中国が埋立て人口島を作ってる最中に
日本がアセアンを糾合して抗議活動を活発化しようとしていたんだから
米国が頭になっても構わないのでもっと協力すれば
中国の横暴は必ず防げた。


中国以外のどんな国でも一旦完成した島を“取っ払え”と
他国から言われたら
完成前よりも格段に政治リスクが高くなるので動きにくいのは当たり前。
 

本当にオバマのクズは鳩山並に悪影響を垂れ流す役立たずだ。
 

80 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:11:16.93 ID:kNgus8ls0
>>1
         ∧   ∧
        /,_ヽ─/ ヽ     ━━┓┃┃
       /   習  ヽ.       ┃   ━━━━━━━━
    , ‐'"´_______``'‐.、    ┃               ┃┃┃
     ̄ ̄/  ─    ─\ ̄ . 。                    ┛
     /   \    /  \  。  ゚
     |    ┏(__人__)≦ , ・ '。  ゚  。
     \   ┃ゝ'゚    ≦ ゚ 。  ゚ ___________
      ノ   ゚ ヾ'゚     ≦ 三 _ ゚ | |             |
__ /   。 ≧       三 =- | |             |
| | /   ,  - ァ ,        ≧= .| |      >>1      |
| | /   /    .イレ,、        > | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦V`        ≧|_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 __|_|__|__

81 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:12:57.93 ID:SLbSufHj0
>>72
地盤が脆いから使えないのではという話もある
仮にしっかりした飛行場であっても、隠れる場所はないし、攻撃には弱いのではないかな

82 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:15:20.18 ID:Gqz6vqZp0
元々は日本軍が占領したところを戦後台湾がなぜか引き継いだので本土もそこは自分たちの
物だと思い込んだんでしょう
なにもかもアメリカが悪い

83 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:16:25.81 ID:aMiT0kMx0
北京や上海やサヨクを爆撃で殺せばいいんじゃないかな??

84 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:19:33.56 ID:Ssj+YCqn0
>>1
中国の得意技『漁船で体当たり』が無かったのは残念だ。

85 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:24:28.05 ID:ekTXZAZb0
ええど、もっとやれ!

86 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:25:12.82 ID:KSBxLMJn0
>>70
自分たちの国がアメちゃんの水爆で焦土化して、命令者たる自分も消し炭になっても
アメリカさえ地球上から消滅させられればいいやと思える指導者ならば
ためらいも無くアメリカ本土に水爆を打ちこむだろうけどな。

習近平も金正雲もそこまでのガッツはないだろうね。
ISが水爆とICBMを持ったら分からんが。
奴らは神の国の実現だけが目的のカルト集団だから。

87 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:27:13.73 ID:Ivg6Xbqh0
>>1

無害通航だと領海と認めたことになるが、
本当に国防総省が言ったのか?朝日の捏造?

88 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:28:42.32 ID:Ivg6Xbqh0
>>59
いいんだよ。
領海内の無害通航は軍艦にも認められている。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:30:11.74 ID:KObo/Zy40
>>87
捏造に決まってるだろw
「領海」って言葉は否定以外には出さない。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:31:31.29 ID:XFxGsh/mO
カーティスウィルバーの乗員はゾンビ化してるって
兄ちゃんが言ってた

91 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:51:59.00 ID:33pRjQeA0
で、尖閣にも航行の自由を、

92 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:52:13.33 ID:1JD0xPSy0
ギャーギャーうるせえなあ~
気に食わなききゃあ米軍艦沈めろ
負け犬の遠吠えか

93 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:55:35.58 ID:dl+9tQBL0
航路選択のじゆう~♪

94 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:59:28.59 ID:We6HHtEA0
よし!戦争や!

95 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 22:06:19.19 ID:uX/KRRVk0
中国政府がかなり強い調子でアメリカを非難してるぜ。
そりゃそうだ、今度はスプラトリー諸島よりはるかに中国本土に
近いからな。玄関のすぐ前にアメリカ軍が土足で入り込んできた
ような感じだから、さすがにビビるだろう。

96 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 22:53:07.72 ID:nFIXr8VW0
世界はアメリカのものとでも言いたいのか

97 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 22:55:54.17 ID:AOLi5ygS0
>>88
無害通航主張してたらダメだけどな
一次ソースが必要だわ。朝日の訳は信用できん

98 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 23:00:15.56 ID:To5tdQbt0
軍事に詳しい人に聞きたい
もしシナがアメリカ艦攻撃したらどうなるの
物量作戦では一月持たない?

99 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 23:01:17.92 ID:KObo/Zy40
>>98
アメリカが本気なら、5分かなw

100 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 23:32:25.47 ID:glpDajkW0
米中対立ってよく日本のせいにされるけど今頃になってアメリカも中国の本気度に気付き始めてきたよな

101 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 23:38:41.51 ID:5Q9jAi2g0
>>66
そりゃ能力外の場所に基地建設したからな
防空識別圏も能力外のところに拡大して、それを米軍に暴露されてるし、
中国は主張と現実が剥離しすぎ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 23:50:11.88 ID:nFIXr8VW0
西沙諸島も南沙諸島もほとんどベトナムが実効支配してるのに
なんで中国だけ目の敵にされるのか。

103 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 23:54:24.53 ID:LU+lpKC4O
>>88
認める国と認めない国があって、シナは前者との立場。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 23:55:55.99 ID:LU+lpKC4O
さっさと空爆しろよ

105 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:04:13.84 ID:UAU95sr80
逆に言えば中国の軍艦が他国の実効支配してる海域をウロついても文句言えないわけだ。
それを考えたらアメリカの行動は中国にもメリットあるのかもしれない。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:06:36.15 ID:GGsR/EfV0
>>105
無意味な話だ。
尖閣領海に軍艦で来たら撃たれるから海警の船で来るんだよ。

言い張ってるだけの中国と違って、尖閣周辺は領海だからな。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:06:55.38 ID:syVsJYxH0
映画「バトルシップ」で、米海軍と海自が一緒になってエイリアンを撃退するけど、
あのエイリアンは中国のことなんだよ。

108 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:10:01.63 ID:7HRRw4RI0
中国の顔色が気になって仕方がない朝日新聞

109 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:10:49.11 ID:q6r2nWVC0
たしかベトナム戦争は近海航行中のアメリカ小型艦船にベトナムが
ちょっかい出してスタートしたような

110 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:29:11.78 ID:Xar8yfoQ0
>>99
5分か…

111 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:31:53.36 ID:6/f0P/A60
>>1
中国が反発したからなんだってんだよ?

はっきり言えよ朝日新聞

112 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:33:11.03 ID:WCtQZN480
日本も福島の原発乗せた船を航行させるべき

113 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:39:45.85 ID:WxyYv4JJ0
中国も北チョンと変わらんなw

114 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:55:03.96 ID:0AbgBHB30
トリトンはシナに捕まったのか・・・

115 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:55:29.95 ID:obYwXi/00
中国も遺憾砲しか打てないやんww

116 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 01:10:16.64 ID:YhIxUeJo0
>>1
あきらかに チャイナに配慮して
表向きただやってます感、
見せてるだけだろ頻度が少ないすぎる

117 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 01:10:44.31 ID:dSgqGzcA0
支那畜相手には子供騙しみたいな事しか出来ないんだなw

118 :???:2016/01/31(日) 01:12:59.95 ID:pkq4UciR0
朝日も反発したいの?したくないの?どっちなの?(w
それとも国民を誘導したい?(w

119 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 01:15:42.46 ID:JsJEEYlM0
>>102
え?
殆どが中国の支配だろ?
ベトナムが中国に対抗できるわけがない

120 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 01:18:32.36 ID:yrpQBgRUO
腹がいてえ受ける
さっさとソビエトみたいに破壊すりゃいいのに

121 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 01:27:02.96 ID:/STPlAFf0
>>41
「米軍とは関係ありません!新鋭機を保有する個人が義勇軍として参戦しているだけです!」って名目で
戦闘機や爆撃機とかを中立義務違反かまして派遣してはいたけどね……

122 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 01:41:57.97 ID:/fYD2COU0
やらないよりやったほうがいいと思うけど
軍艦が来たから人工島の工事が止まるわけじゃなし

123 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 01:54:32.87 ID:OwZxcZC90
自衛隊も一緒に参加して訓練すべきだろ その他の周辺国ともw

124 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 02:10:48.53 ID:UAU95sr80
>>123
この海域は周辺国とか関係ない。
ベトナムと中国と台湾が全域の領有主張してるからどれに乗るかだけ。

125 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 02:19:33.73 ID:SIAWALgq0
なんとかの自由とかなんとか言って戦争を正当化するんだよな

126 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 02:21:03.08 ID:EVLLCeMA0
まーたプロレスしてんのか
いい加減にしろ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 02:22:15.79 ID:GGsR/EfV0
>>125
中国が攻撃しなきゃ、戦争にはならんよ。
単に、公海上を自由航行してるだけ。

128 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 02:57:23.34 ID:w3F6GPVO0
米軍の航行の自由だけを確保するための茶番だろ。

129 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:00:11.66 ID:kqgi/tdI0
中国の反発必至か

と必ず書く馬鹿新聞。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:04:05.55 ID:u3RQWd08O
いくらでも航行して下さいな

131 :在日米国民:2016/01/31(日) 03:05:52.31 ID:F7OxBlo30
>>2
わかりやすい世論工作だな、在日工作員

132 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:08:43.21 ID:a83qW9OZO
反発してくれよ。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:35:55.24 ID:e9B/9dE40
南沙諸島に出来た滑走路に中国の民間機が初めて来た
【国際】 米、西沙諸島で「航行の自由作戦」 中国の反発必至か (朝日新聞) [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚
【国際】 米、西沙諸島で「航行の自由作戦」 中国の反発必至か (朝日新聞) [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚

134 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:36:59.77 ID:ZE2q1gbg0
朝日は中国のスポークスマン

135 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:43:29.65 ID:SD4ZAIWp0
あそこに基地作られるとアメリカが射程範囲に入るんだからアメリカは絶対に譲れないんだって

136 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:45:04.28 ID:SD4ZAIWp0
中国はあそこを平和の海にすると言ってるけど誰もそう思ってない
というか言ってる中国もそう思ってないw

137 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:46:14.20 ID:Os9RT1pc0
日米フィリピンマレーシアとか色んな国で仲良く一緒にあの辺の海を毎日行進すれば楽しいのに

138 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:48:03.94 ID:QQHp7CqA0
>>1
国防総省当局者は、外国軍艦が領海で軍事や経済活動などをしない場合に
国際法上航行が認められる「無害通航」だと説明した。

既にアメリカはこの航行した地域が公海ではなくどこかの領海だって認めてるんだよな。
無害通航権の行使だって言ってしまったら、この作戦が全く無意味だろ。中国としては米軍が通航したのは知っている。
無害通航権を行使してると考えたので監視はしていたが、対応不要と考えたって言えば済むだけの話になってしまうしな。

139 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:48:55.97 ID:+Df6Bbun0
>>133
これにもアメリカは1回無害通航しただけで
領土領海だと認めてんのかって話だな。
中国は着実に実用化してってんのに。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:50:16.26 ID:LRwdvsXj0
ハリウッド映画のラストにやっと出てくる警察や軍隊みたいに、アメリカの英雄美学なのかアメリカの行動はいつも遅いが、これはさすがに遅すぎたのでは?
これが領土として領海や領空が発効されるのなら世界の領土の根本のルールが動揺する。

141 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:55:56.25 ID:YFgDsZCt0
アカヒはシナチクが大好きですw

142 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 03:59:37.24 ID:48BvNHPB0
中国がやったらだんまりだけど、アメリカがやったら早速問題提起ですか。

143 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:03:25.33 ID:e9hw2fTU0
侵略を続ける中国は制裁を受ける事になるw

144 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:10:12.98 ID:gtEYR/8U0
何をされてもビビッて口で抗議するだけの中共w
西沙ってベトナムの領土だろ

145 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:11:25.89 ID:e9hw2fTU0
朝日の衰退が超加速w

146 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:13:44.37 ID:eX1jJVVM0
>>116
俺もそう思う
ただ同盟国を守るふりをしてるだけ
そうすれば、たとえば経済で譲歩を引き出せるからな

147 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:17:43.89 ID:eX1jJVVM0
>>138
ダメじゃんこれ
アメリカもあの人工島が中国領だと認めちゃってる

148 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:17:53.99 ID:KsfBl4yJ0
防空艦だけか・・・ ジェスチャーだけだね
強襲揚陸艦も一緒ならメッセイージ力が有るんだけどな

149 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:19:01.23 ID:eX1jJVVM0
>>2
中国人は地球を荒らさないでくれ

150 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:22:19.83 ID:SD4ZAIWp0
中国とアメリカの覇権争い
中国は2分しようと言ってるけど
キンペー:「西は中国東はアメリカでええやん」
オバマ:「そうはいかない、100年早いわ」

151 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:23:22.74 ID:nBAept+W0
ヴぁかひ 潰れろw

152 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:44:59.91 ID:NcIDhNBp0
挑発なのか 牽制なのか
立場により違う解釈



北鮮のロケットだかミサイルも
挑発なのか 牽制なのか

今回のロケットだかミサイルは 
5月下旬の伊勢志摩サミット期間中の
本番の為の 予行演習だろうけど

153 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:50:21.58 ID:hi8A4Yoh0
朝日はシナの反発や韓国の反発は気にするけど
日本の反発や米国の反発はまるで気にしてない。

154 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:51:13.96 ID:hi8A4Yoh0
>>152
立場により違うからこそ、朝日の立ち位置は売国。

155 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:52:45.52 ID:nBAept+W0
ヴぁか日 made in teon

156 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 04:59:17.20 ID:LVqVfPOP0
中共とか、
要らないから

157 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 06:01:57.24 ID:FTmUF3hV0
>>116
メンツを一番重んじることで有名な中国に対して、
こんなメンツ潰しは配慮と言えないな

158 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 06:03:39.99 ID:m6nysN6u0
シナチクよ、米は戦争するの待ってんだぞ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 06:36:10.00 ID:+oxCmw4t0
>両国の緊張が高まる可能性~

片方の国の緊張が高まるだけだろ・・・。m9(´・∀・`)

160 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 06:40:44.38 ID:XKkkjjxI0
あとはロシアが頑張ってくれれば

161 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 06:41:11.34 ID:GcBGbvO60
中共が反対する行動は良い行動。もっとやれ

162 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 06:58:02.22 ID:iYXKf2oP0
>>47
プロレスは飽きたからボクシングやってくれよ

163 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 07:24:48.59 ID:8l8vNaro0
はい埋め立てました
今日から領海です

じゃ話にならんな

164 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 08:07:44.48 ID:56+n6boK0
>>102
はあ?頭おかしいんじゃね?

165 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 08:51:40.91 ID:5domzvMk0
>>157
あいつらの言う面子は他国他者の面子は考慮せず、こちらのいう事すべて丸のみしろだからさ

166 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 12:06:53.13 ID:9rOo/+7c0
               ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´      ヽ,
          // ""⌒⌒\  )     友愛は地球を救う
   ∩.    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   ∩
    l ヽ∩  !゙   (・ )` ´( ・) i/  ∩ノ j
    ヽ ノ  |     (__人_)  |  ヽ  ノ
    | ヽ   \    `ー'  /  /  j
    \   ̄           ̄   / _ ,.... -‐‐
      \.               ,...- ' ゙゙
                  , '´ヽ ヽ    _/
               /   j´  `'ー、_ j
               /  /`´      !ノ
            /  '!.j
           ,!'

167 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 12:08:58.67 ID:QuIJWjIP0
魚雷打って沈めればいいだろう?
領海侵犯だと。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 12:12:38.79 ID:HwSWWhFv0
米国は軍事独裁国家中国による不当な侵略行為を容認しないという明確な意思を示した

一方、アカヒは「中国の侵略は綺麗な侵略」と、いつもの如く中国様に尻尾を振る犬っぷり

169 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 12:15:06.12 ID:db9hlnnC0
アサヒは今も反米親中なのか
懲りないやつらだ

170 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 12:22:29.94 ID:LGeXqNmY0
とりあえず挑発合戦だなあ
どっちが先に手を出すのか

171 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 12:25:55.21 ID:2SXLEiAKO
さっさと誤射なり空爆なりしろや。

172 :ドクターEX:2016/01/31(日) 13:01:49.04 ID:gOvKUliN0
全世界の銀行に元ドル交換停止の通告するだけで中国は終わる。
敵国行為をする中国所有の米国債は紙くずになるしね。

173 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 14:49:28.48 ID:NELVafqk0
一方中国の人工島が完成しそうだってさ

https://twitter.com/CSIS/status/693590773686603778

174 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:21:08.13 ID:EM5cRu7X0
     (´・ω・`)  シナ基地が完成してから撤去できるわけなく

             単なるアリバイ作りDA!


【伊藤貫】米中衝突は起こらない!アメリカが日本を守らない理由[桜H27/11/19]




アメリカ政治家を顎で使っているのはユダヤ金融。【世界の諸悪の根源】
ユダヤは銭儲けのために米中の関係悪化を望まない。
   ユダヤIMFのSDR国際通貨に人民元と、シナのIMF増資承認。

軍事費は、常時戦争している米の経費損失よりシナの方が装備の更新軍拡のに使えるから、いずれは米中逆転される。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:25:08.08 ID:A8M5puC/0
今日の朝日新聞の主な広告主
玉露園、明治、角川 東京創元社、講談社、Kowa、TOTO、小林製薬、小学館、
サンリオ、住友林業、ソニー損保、森永乳業、アフラック、

176 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:30:54.00 ID:jFNLW0q10
>>1
公海上だ
反発されるいわれはない

177 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:31:58.06 ID:bXU/Kx9g0
中国って可愛い

178 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:40:54.06 ID:GsK0N50U0
西沙諸島は中国が実効支配
最大の永興島には戦闘機やミサイル艇を配備している

179 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:04:08.69 ID:EM5cRu7X0
1/29(金)?須田慎一郎・有本香・居島一平?【虎ノ門ニュース 8時入り!】




       (#^ω^)

尖閣諸島に近寄ってくれるな!が、面倒なことしたくない堕落日本官僚の本音。
  アメリカシンクタング予想は、シナと全面対決したくない。
  在日米軍や空母はグアムに逃げるげ、シナに尖閣を盗らせるシュミレーション。


(#^ω^) < 在留シナチョンによる国防動員法のテロに民間防衛する必要がある!

180 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:37:00.15 ID:Xlr5IxNK0
嘉手納にF22やF16を合計26機緊急配備とか。
何が始まるんでしょうか?

181 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 20:54:04.58 ID:+ZDtn94p0
>>2
中韓は滅べ

182 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 20:56:51.73 ID:QQHp7CqA0
>>180
嘉手納にも追加配備がされ、那覇基地にも航空団が新設され・・・北はミサイルを準備しているっていうし、
最近中国の報道がない・・・なんか動きがあるのか?

183 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 20:58:13.54 ID:deNcgeY80
わざわざ太平洋渡ってきて挑発www

184 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 21:04:37.24 ID:m373FRl80
太平洋戦争の前もキューバ危機の時もやったアメリカの嫌がらせ作戦。
こいつら議会がうるさいから先制攻撃はしないからな。

185 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 01:35:32.49 ID:OGdMCXNO0
>>102
本土から南紗諸島までの島が全くない公海上も
中国の物なんてバカな主張をしないから。

186 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 10:26:28.76 ID:mJIyBA+X0
ロナルドレーガンが横須賀に帰港中らしいが、それに加えてもう1つ空母が来るとか。

何が始まる?

187 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 02:16:26.05 ID:F/zt6bp30
 
【朝日社説】 南シナ海の大半は歴史的にも中国領土 中国の主権を犯す米国 (地図あり) 2015/10/28
【国際】 米、西沙諸島で「航行の自由作戦」 中国の反発必至か (朝日新聞) [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚
南シナ海の大半の海域は歴史的にも中国が権利を持つ領土である。あらゆる国の船は
中国の領海を航行しており、航行には中国の許可無しに通航することが許されない海域
だ。ところが、この海域をめぐって米国が公海だとして最近主張し始めた。米海軍のイー
ジス駆逐艦が、南シナ海スプラトリー(南沙)諸島のスビ礁と呼ばれる中国領土岩礁の近
くの領海に侵入して挑発した。これは明らかに中国領海を侵した主権違反である。

南沙諸島のスビ礁は、中国が実効支配する歴史的にも中国領土である。中国は自国領
土に大規模な埋め立てで滑走路を備えた人工島を建設している。これが気に入らないと
して、ここの12カイリ(22キロ)以内の中国領海を、米国は中国領海と認めないと主張し強
引に領海に侵入した。

米国防総省は、「航行の自由を示すため」とは説明するが、中国の主権を犯すはなはだし
い行為だ。米国が軍艦や軍用機の派遣は不測の事態を招く恐れがある。今回は幸い米
中の軍艦が接触するような事態にはならなかった。米国には今後も自制が求められる。

中国外務省は「中国の主権と安全を脅かす」「地域の平和と安定を損なう」と米軍の行動
に強く反発するのも無理もない。中国の主張が正しい。

中国は南シナ海の大半の海域について歴史的な権利を持っており、スプラトリー諸島は中
国領土であり、この自国領土で7カ所埋め立てをしている。ASEANアジア諸国も南シナ海
の大半は中国領土と認めている。それなのに、反対しているのは世界から孤立する米国と
日本だけだ。

南シナ海問題で反対しているのは米国と日本だけで、日米はアジア諸国からも孤立して
いる認識が足りないようだ。それだけではない、AIIBでも米国と日本は世界から孤立した
ばかりだ。さらには、世界が参加した中国の「抗日70年記念軍事パレード」に参加拒否し
た、米国と日本はますます世界から孤立色を強めている。


【朝日社説】 AIIBでアジア共栄の正論を謳い上げた中国…日米孤立した! 日本と米国外交は大失敗だ --2015/04/20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429534256/
【朝日社説】 アジアで孤立を深める日本に、米欧をはじめ世界から厳しい視線が注がれている 日本は反省が足りない
http://asahi.kirisute-gomen.com/asiakoritsu.html

188 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 04:47:21.28 ID:KNC58ziI0
シナの飼い犬=カス在日がホルホルしながら宗主国自慢

189 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 04:58:18.75 ID:sacUaQh/0
>>1早いな仕事w
さり気無い威嚇だよね

190 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 05:51:02.11 ID:ExHiPQWc0
誰もいない海 二人の愛を確かめたくて♪…あれ?

191 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 06:29:51.81 ID:y2V7KykR0
自分が一方的に悪事を働いて
思い通りに相手が折れてくれないと逆ギレ
中国のいつものパターン

で、
中国が怒るから言うとおりにしろ
これが朝日のいつものパターン

192 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 20:02:38.80 ID:4jPtY6UL0
いいことだ

193 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 20:03:48.02 ID:KFsXjSfq0
戦争の始まりは嫌がらせの応酬から

194 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 20:07:31.89 ID:q7va5r1C0
中国がアメリカ国債売る前に戦争しかけてツブさないとなw

195 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 20:08:36.08 ID:U1O2OKvyO
アメリカは中国を挑発して反発させて中国から先に手を出させて南沙の空港を破壊する口実を作りたい
正しい方向性だね。

196 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 12:20:57.07 ID:HPjxLcDC0
空港完成しちゃったしなあ

mmpnca
lud20160228000245ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1454150518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】 米、西沙諸島で「航行の自由作戦」 中国の反発必至か (朝日新聞) [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【南シナ海】米海軍の駆逐艦がパラセル諸島で航行の自由作戦 米報道官「中国が合法的に領海と主張できないことは証明された」
【国際】米が再び「航行の自由」作戦 中国が反発強める
【激震・南シナ海】米軍、航行の自由作戦 現政権2回目 中国「米艦船が領海に勝手に侵入した」と反発[7/3] [無断転載禁止]
【中国公船】漁業監視共同パトロール参加名目と判明 「日本海戦略」への布石か 米国『航行の自由』作戦への反発との見方も [07/19]
【東京】中国のサンゴ密漁船か、伊豆諸島沖に120隻 朝日新聞社機が確認★4  
【国際】米軍 南沙諸島で再び「航行の自由」作戦
【米軍】第7艦隊が南シナ海で連日の「航行の自由」作戦 中国をけん制 2日連続は異例
【南シナ海】「航行の自由作戦」 米軍のイージス駆逐艦に、中国駆逐艦が40メートルの距離まで接近 中国側を非難
【南シナ海人工島問題】米国防総省、「航行の自由作戦」実施要請を却下…北朝鮮問題の解決でトランプ氏が中国に配慮か
【国際】日本は核兵器になるプルトニウムを大量に保有する「プルトニウム大国」 米ロ英仏につぐ規模で中国をはるかに上回る 朝日新聞
【都議選】「1強」安倍首相、初の大敗 改憲・総裁選、影響必至 [朝日新聞]★2
【論説】池田信夫氏「朝日新聞の脱原発思想の非科学性は、インパール作戦の日本軍上層部と同じだ」
【報道の自由】朝日新聞阪神支局襲撃から32年 記者遺影に市民ら献花
【調査】報道の自由「悪化」 過半数 155団体 朝日新聞調査★3
【朝日新聞】G20記念撮影、背景は秀吉の居城(大阪城) 韓国反発の可能性も★5
【調査】報道の自由「悪化」 過半数 155団体 朝日新聞調査
【朝日新聞】G20記念撮影、背景は秀吉の居城(大阪城) 韓国反発の可能性も
【慰安婦問題】 東京新聞 「朝日新聞国会招致、報道の自由侵害の恐れがある」
【国際】前支局長起訴「言論の自由と関連付けるな」 韓国外交省 [朝日新聞]
【民進党】前原氏、「山尾幹事長」撤回を検討 民進党内の反発強く[朝日新聞][09/05]★3 
赤報隊事件から33年目。朝日新聞「言論の自由の大切さを継承していきます」と声明 [朱鬼★]
【朝日新聞】北朝鮮名目の防空網強化、真の狙いは中国 経費は膨大に
【朝日新聞】慰安婦テーマの映画「主戦場」一転上映へ 白石和彌監督が「表現の自由をこ○す行為だ」と抗議 
【海外】サウジ国王、お付きや仏在住のサウジ国民ら1千人で南仏バカンス 海岸閉鎖に住民反発 [朝日新聞][07/26]
【電力小売自由化】新参の東京ガス、電気料金をさらに値下げ 価格競争激化[朝日新聞]
【企業】ヨーカ堂、中国に大型店続々 日本で40店の閉鎖検討[朝日新聞]
【朝日慰安婦誤報】「それでも新聞人か」言論の自由を踏みにじった朝日新聞編集担当役員の姿に腹立たしく情けなかった - 紀伊民報
【社会】戦犯の魂を呼び戻す安倍氏、軍国主義の危険な野望を露呈…中国紙が朝日新聞の報道を引用
【表現の不自由&言論弾圧】週刊ポスト謝罪、抜け落ちる議論 「断韓」特集に作家は [朝日新聞] 
【朝日新聞社説】表現の自由が失われている 不都合なことも表に出して議論すべきで、気にくわない表現を圧力で潰そうとするのは遺憾だ 
【朝日新聞】「部落地名総鑑事件の再来だ」 部落問題、司法の判断は? ネット掲載、差別助長か学問の自由か [樽悶★]
【事件】スーツケースに中国籍の姉妹の遺体、監禁容疑で日本人の30代男を逮捕 [朝日新聞] ★2
【朝日新聞】中国共産党100年 夢見るのは平和発展か、赤い帝国か [マスク着用のお願い★]
日本企業「中国の競争環境は不公平」 中国政府に要望へ (7/29)【中国日本商会/朝日新聞】 [少考さん★]
【コロナウイルス】朝日新聞が1月22日に報道した、最初に中国人お断わりを掲げた商店主「いわんこっちゃない」
【朝日新聞】韓国、GSOMIA破棄 中国・ロシア・北朝鮮は歓迎 高笑い 日韓は大局的に
【朝日新聞】中国に禁輸された水産物、学校給食・自衛隊に提供案 「国民運動」で [愛の戦士★]
【中国】金盾でブロックサイト、GAFAの他は…朝日新聞、時事通信、Yahoo!ニュース、LINE、ニコニコなど…
【朝日新聞】新型コロナウイルス 中国の「孤立化」が進む 世界経済に悪影響を及ぼすのは避けられない
【自民公約】防衛費「GDP比2%以上も念頭」力での対抗重視 軍備増強を図る中国や北朝鮮を念頭 -朝日新聞 [マカダミア★]
高橋洋一内閣官房参与 「中国が原発処理水問題を批判し、朝日新聞 毎日新聞がそれに同調している理由」 [ベクトル空間★]
京都マラソン 中国在住のランナーに出場の自粛要請も要請を受け入れず出場 ネット「手洗いすれば大丈夫って朝日新聞が言ってたよw
【朝日新聞】手直し 中国の逃亡犯条例に抗議する香港市民を「デモは暴徒」→「反政府デモ」 読者へ記事更新を知らせる表現なし
【朝日新聞】ウイルスに効果があるのは手洗い、マスク着用など日常の風邪対策。中国人を排除するより、ともに手を洗おう ★4
米海軍、南シナ海で「航行の自由」作戦 [ひよこ★]
【米軍】米海軍、南シナ海で「航行の自由作戦」を実施 5月に続き2回目
【朝日新聞】 ゴア米元副大統領が日本批判
【半島情勢】韓国、米に原子力空母の派遣要請 朝鮮半島近海へ(朝日新聞)
米メーン州で銃撃、少なくとも22人死亡か 容疑者は逃走中 (朝日新聞) [少考さん★]
【国際】日本は「セクハラ横行」 米国務省、人権報告書で指摘 [朝日新聞]
【国際】歴史「偏見なき清算を」 米の日本研究者ら187人声明 [朝日新聞]
【マスコミ】朝日新聞編集委員が米艦事故に「戦場でもないところでなにやってんの」とツイート。投稿を削除し謝罪
【日米首脳会談】 朝日新聞テヘラン支局長「またおなかが痛くなっちゃうのでは」 安倍晋三首相をツイッターで中傷 ★8
銃は「クリスマスプレゼント」 米の高校銃撃事件、少年の両親も訴追【朝日新聞】 [少考さん★]
【朝日新聞】鮫島浩「米国は韓国に失望したと、鬼の首をとったように報じるこの国のマスコミは米国従属で安倍政権と変わらない」★2 
【日米外交】朝日新聞「とうとうトランプ大統領の運転手に。。。」ゴルフ場でカートの運転席に座る安倍首相の写真を見てツイート★2
【日米首脳会談】 朝日新聞テヘラン支局長「またおなかが痛くなっちゃうのでは」 安倍晋三首相をツイッターで中傷
【日米外交】朝日新聞「とうとうトランプ大統領の運転手に。。。」ゴルフ場でカートの運転席に座る安倍首相の写真を見てツイート★3
【社会】尖閣諸島沖の接続水域 中国海警局の船3隻航行
【領海】尖閣諸島沖の接続水域 中国海警局の4隻航行 31日
【尖閣諸島】接続水域、中国海警局の船3隻が航行【10日午後3時現在】
【フランス】原子力潜水艦、南シナ海を巡回 中国の反発必至 [マスク着用のお願い★]
【漁業】サンマの漁獲制限、反発必至 国際会議が開幕 日本は(日本24万トン、台湾19万トン、中国5万トン)提案する
【尖閣諸島】玉城知事「中国公船がパトロールしてるので刺激しないように」発言に八重山の漁業者「領海内で漁をして何が悪い」と反発★2
【中共・華報道官】防衛白書案に「極めて無責任」と反発 日本側に厳正な申し入れ「台湾問題は中国の内政 尖閣諸島は中国の一部」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【尖閣諸島】玉城知事の「中国公船がパトロールしてるので刺激しないように」発言に八重山の漁業者「領海内で漁をして何が悪い」と反発
21:43:07 up 4 days, 6:49, 0 users, load average: 26.47, 29.47, 30.41

in 0.27153778076172 sec @0.27153778076172@0.1 on 100910