◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】「熊野」人気高まる 熊野本宮温泉郷の外国人宿泊客が初の1万人超え 11年前の実に22倍 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1453774481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :レジェンゴ ★:2016/01/26(火) 11:14:41.81 ID:CAP_USER*
和歌山県田辺市本宮町の熊野本宮観光協会と外国人客を受け入れている「田辺市熊野ツーリズムビューロー」(TB)は25日、平成27年に
熊野本宮温泉郷に宿泊した外国人旅行客が1万1162人で前年6881人より62%と大幅に増加したと発表した。1万人を超えたのは初めてで、
熊野古道が世界遺産に登録された平成16年の492人と比較すると22倍以上となった。

豪州・ニュージーランド最多

国・地域別で最も多かったのは、オーストラリア・ニュージーランドが1965人、スペイン1386人、アメリカ1325人、フランス1247人で、とりわけ
巡礼道「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」のあるスペインは、前年より倍増した。

アジアでは、香港778人(前年449人)、中国420人(同102人)、シンガポール259人(同161人)の順だった。

ノープランの客が多い?

外国人旅行客は、全ての月で前年を上回り、月間千人を超えたのは26年は1回だけだったが、27年は4、5、8、10、11月の5回あった。

*以下省略

http://www.sankei.com/west/news/160126/wst1601260026-n1.html

2 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2016/01/26(火) 11:17:21.75 ID:Qw/XdFc50
ションベンしまくりの温泉なんて入りたくない

3 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:19:21.54 ID:XybZR6KHO
よろしくてよ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:22:40.55 ID:LQhznw9L0
熊野詣とかは日本人ですらあまりやらないのに
何故増えた?(´・ω・`)

5 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:29:06.00 ID:Gmwk4FbJ0
二階先生のお膝元

6 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:29:22.15 ID:PGd5yUxx0
とぉぉ↑おう↓

7 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:35:44.98 ID:YSmRJV5B0
セカイの治安が悪すぎなんだろ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:37:27.57 ID:7EJg8iDw0
>>4

世界遺産

9 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:45:37.94 ID:tzs6nihr0
鈴谷は?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:45:41.66 ID:GUoKKbmB0
外人「オー、クマノ−クマノー!」(←よくわかってない)

11 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:48:30.08 ID:iJdhhRI60
ふも

12 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 11:51:12.33 ID:+XCV6Q5A0
西日本の人気が止まらないな
本当の日本の歴史、文化を見たいなら必然的に西に行くからな

成田上回る 関空27年の総旅客数
http://www.sankei.com/west/news/160118/wst1601180088-n1.html

欧米の富裕層が選ぶ、世界都市ランキング
京都が、2014年、2015年連続世界1位
「Travel + Leisure」 World's Best Citiesから
http://www.travelandleisure.com/worlds-best/cities



一方トンキンはがっかりした都市No.1
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/12665

13 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:02:44.56 ID:H0+Lq8Gz0
熊野古道というか那智の滝と、南紀 、伊勢辺りは最もポテンシャルあるよサミットあるし。パルケ・エスパーニャの時代くるのか

14 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:02:49.35 ID:Xpf6MSWR0
オーストラリア・ニュージーランドが 一番だって これってイルカ漁の抗議の帰りかついでかな

15 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:07:21.19 ID:w2P5S02X0
クマのナチ大佐

16 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:09:21.06 ID:w2P5S02X0
>>13
道路整備が進んだとはいえ伊勢志摩と熊野あたりは
まだまだ隔絶されているぜ

17 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:11:35.96 ID:SdfTZTgL0
熊野ですわ

18 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:12:37.19 ID:jRfxFgom0
だんだん観光客もマニアックになってきてるな。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:14:11.81 ID:cOgoCd+m0
和歌山出身在住だが、こんな所、行ったことないわ。
おもろいん?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:18:36.43 ID:wKyamW/00
>>13

(‘人’)

ああだから、スペイン人が>>1

21 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:20:07.25 ID:DcBt1QLB0
当分熊野に行くの控えたが良さそうだな。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:21:39.70 ID:KcmOJ7Ow0
>>13
賢島に別荘あって子供の頃から年に何度も行ってたけど
熊野は一度も行った事がない
陸の孤島ってイメージ
京都〜三千院〜奈良〜琵琶湖〜賢島って車で周る観光が便利な記憶

23 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:22:45.61 ID:qg7XhKwq0
>>21
温泉地、だと余計にねぇ...

24 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:26:58.81 ID:X4UC85wq0
>>19
熊野の歴史と風景に興味があって
いにしえに思いをはせる事が出来るならね。
或いはトレッキングが好きならね。
歴史にも風景にも歩きにも全く興味がないなら紀伊半島を縦断横断するただただ長い長い道。

25 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:30:35.28 ID:rO7qxVsp0
>>1
>豪州・ニュージーランド最多
SSが太地町だけじゃ宿が足りないから連泊拠点にしてるだけじゃないのか

26 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:31:11.15 ID:80WdRh/a0
熊野古道ってただの山道だろ
信仰心なけりゃつまらなくね?

他の観光地はいくが熊野古道だけはいってないわ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:32:21.36 ID:j3EFbe7J0
二階もうでか?

28 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:38:16.71 ID:QOv5LjJj0
パワースポットだからな
伝説も数多い

29 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:40:02.10 ID:80WdRh/a0
パワースポットなあw

30 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:46:06.84 ID:BRbTs5aM0
地元が近いけどたしかに外国人いっぱい。欧米人多い。
バックパッカーみたいな人もよく見かける。
あそこの鳥居めちゃくちゃでかいし神社も熊野三山のなかでも一番雰囲気いい。
ちょっと離れた山奥には温泉郷もある。
外国人の受けはいいと思う。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:46:31.47 ID:80WdRh/a0
>>16
地図みて
伊勢志摩と熊野まわっちゃいたいわ
南紀もいけるかしら?なんて思うとトンでもないことになるよなw

32 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:46:47.92 ID:6GZAT5Qe0
>>12
やっぱり外国人人気強いなあ古都周辺エリアは
東京って政治経済の中枢じゃなくなったらなんもないな将来的に

33 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 12:54:26.44 ID:6GZAT5Qe0
>>12
"独特で繊細な美、デザインと景観の非現実的な融合""国の宗教である神道では万物に神が宿る"
"我ら米人にとって景観とは支配の対象。日本人は支配する必要がない"
か。外人わかってるじゃねえか。わびさびもわかり始めてきたか

34 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 13:01:08.84 ID:q/uccchBO
熊野は那智の滝がきれい本宮や古道の鬱蒼と鄙びた感じも新鮮だったよ
山道が修験感を醸し出してて高野山とか東北の出羽三山とかと雰囲気が似てるのね
平泉はまたちょっと違って京都奈良寄り
地方は日本の風情が残ってて祭りも熱くて行ってみると面白い京都奈良は観光地化され過ぎたのが残念

35 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 13:03:38.42 ID:ZjpRZBJ00
バイクツーで川湯温泉に泊まったこともあるけど
公共交通機関だけの人は大変だよな

36 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 13:50:11.28 ID:H0+Lq8Gz0
あとね、このエリアにやだ烏神社があって、ここ日本サッカーの公式神様
。胸エンブレムの鳥のデザインのモチーフ。 グッズもたくさんある

37 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 14:10:04.43 ID:ZviffC360
おみやげはこれ




38 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 14:11:22.31 ID:3JRA+sfk0
>>4
たぶん中国人まだすくないから欧州人に人気

39 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 14:12:31.99 ID:fGfbIoum0
おそらくこれが外国人にウケたのだと
【国際】「熊野」人気高まる 熊野本宮温泉郷の外国人宿泊客が初の1万人超え 11年前の実に22倍 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚

40 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 14:19:37.39 ID:3JRA+sfk0
那智の滝だっけ、クレイジークライマーが登ったの。
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/72f30a9e7075a65b3cdb15336c4336ee

ここの関係者だな
http://pump-climbing.com/

41 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 14:23:21.70 ID:OoTl72HT0
湯の峰温泉 につかったことがある。
ちさいふろで¥500だった

42 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 14:29:35.81 ID:YUmq98de0
>>31
熊野まではかなり道良くなったぞ
それより南も良くなったとはいえ遠いが

43 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 14:38:19.57 ID:XdjMuK0i0
○○の道とか日本人だってそうだが、踏破してみたいとかロマンを感じるんちゃう
四国でお遍路する外国人も増えてるらしいし
それと、潜在的に日本でトレッキングしたい欧米人の数は多いよ
普通の登山コースはちょっとハードルが高いから、そういう層にも受けるんじゃないかな

44 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 15:49:16.97 ID:Kd9Kx9WF0
イスラムコクさまさまですわ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 15:50:17.52 ID:EpeAjtlY0
中国人の入った温泉なんて浸かりたくない。

うんこ浮いてそう。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 19:20:06.85 ID:Ydeojt7I0
そういえば白浜温泉が外人にディスられてたな。
結構良いところだと思うが。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/26(火) 19:44:26.00 ID:B7Gw1BNr0
京都市より和歌山の方がよっぽどええけど車なかったらしんどいな

48 :◆HKZsYRUkck :2016/01/26(火) 20:00:04.76 ID:caYQ6nKS0
>>43
スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路は、世界遺産になってから
巡礼者が急増してるらしいよね。非キリスト教徒もガンガン歩いているらしい。

ある意味、世界遺産の真の効用はこういう部分(単なる観光に「物語」を加える)に
あるのかも知れん。

mmp
lud20160126195613
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1453774481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】「熊野」人気高まる 熊野本宮温泉郷の外国人宿泊客が初の1万人超え 11年前の実に22倍 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【北海道】小樽の観光客66%減 本年度上期、過去最低 外国人宿泊客は99・5%減 [ブギー★]
【国際】昨年の訪韓外国人22%減の1334万人 日本人は0.6%増
【インバウンド】外国人旅行者3人に1人は大阪に 1100万人突破 着物が着れる「くらしの今昔館」、バイク用品の専門店などが人気
【国際】インドネシアで「麻薬緊急事態」──今年2カ月で昨年を超える押収量に 外国人相手でも容赦なく発砲へ
【経済】昨年の都内の外国人客1千万人超え 消費額も1兆円を突破
【社会】訪日外国人旅行者、1000万人を突破  年末までの累計は1200万人を超えると予想
【国際】ISの外国人戦闘員 大幅減少か
【北海道】外国人技能実習生1万人超え 7年連続増加 背景に人手不足
【皇室】ボンボニエール165点公開 外国人客にも人気 宮内庁三の丸尚蔵館
【食】空前の焼肉バブル! なぜ大阪の肉が外国人観光客に人気なのか [無断転載禁止]
【話題】ひとりラーメン「一蘭」はなぜ外国人観光客に人気なのか?
【外国人労働者受け入れ】政府、初年度最大4万7千人受け入れ試算 5年間で最大34万人の想定★4
【観光】日本人そっぽの峠越え、外国人に大人気。英テレビで注目を集め、欧州からの客が急増。旧中山道の馬籠峠
【沖縄】「外国人がおぼれている」人気の沖縄の海でまた水難 世界レベル大学院の学生死亡  [ぐれ★]
【激論勃発<大谷翔平選手は英語を話すべきか?>「(外国人嫌悪)であり、不適切だ」 【人気が低迷中のメジャーリーグに大きな活力】★2 [Egg★]
【国際】国連が求める「成人向けゲームや漫画の販売禁止」を巡り、日本の女性団体が猛反撃 隙のない議論に外国人絶賛★2
【人口動態調査】日本人、全都道府県で初の減少 外国人299万人が底支え ★2 [ぐれ★]
“不就学”の外国人の子ども「8183人」と判明 初めて1万人を下回るも…文科省「重く受け止めている」 [煮卵オンザライス▲★]
【国際】国連が求める「成人向けゲームや漫画の販売禁止」を巡り、日本の女性団体が猛反撃 隙のない議論に外国人絶賛
【国際】国連が求める「成人向けゲームや漫画の販売禁止」を巡り、日本の女性団体が猛反撃 隙のない議論に外国人絶賛★5
【国際】ウクライナで死亡する米国人戦闘員が増加、遺体の帰還は複雑な作業に…「外国人を使い捨てにしてあっという間に死なせる」 [樽悶★]
【大阪】大阪の外国人観光客が過去最高 上半期で531万人★3
【社会】「移民いないふり」の限界 外国人労働者100万人超 [06/21] ★6
【中国】北京市民、外国人男性を「テロリストの疑いあり」と通報 警察から5万1620円の報奨金受け取る
【動画撮影目的か?】10万円玉でうまい棒1本を買おうとして拒否された外国人が店に自転車で突っ込み逮捕される
【神奈川】横浜市の外国人人口がついに10万人超 全体の2.67% 最多は中国人
【人口】日本人37万人減(1億2520万人) 外国人17万人増(249万人) 労働力不足を外国人が補う★3
【北海道地震】外国人客、消えた…ビール園1万人キャンセル ドラックストア「売り上げの8割は外国人。その分がごっそり消えた」★3
【外人さんいらっしゃ〜い】外国人向けの旅行プランをつくる費用等1億1400万円余を新年度予算案に盛り込む・長野県
【タコ部屋から逃亡してきました。】月給5万で除染作業…14人の外国人労働者、福島の一軒家から逃れ施設に駆け込む★4
【外国人参政権】自民党外交部長・佐藤正久(ヒゲの隊長)「15万人の武蔵野市に中国人が8万人移住したら、過半数が奪われる」★2 [スペル魔★]
【北海道地震】外国人客、消えた…ビール園1万人キャンセル ドラックストア「売り上げの8割は外国人。その分がごっそり消えた」★2
【社会】最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」★16
【社会】最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」★17
【外国人犯罪】入管と万引きGメンが警察の敵になる理由
【広島】全国初 人口減少対策に外国人の移住を促進 安芸高田市★2
【医療】病院悲鳴!訪日外国人の医療費未払い続出で「経営圧迫」。一人数百万円も・・・
群馬県内で働く外国人労働者数 5万324人で過去最多を更新 [首都圏の虎★]
【社会】2016年の訪日外国人旅行者は2400万人超、過去最高を更新
【外国人労働者受け入れ】来年から順次、介護6万人、外食も5万人受け入れへ ★3
【政府】最大34万人超、4月から 外国人就労、準備加速へ 新在留資格で3文書
【経済】 外国人労働者、08年以降で最多の78万人に [読売新聞]
【人口推計】外国人純流入、最大13.6万人−人手不足で増す存在感 貴重な働き手に ★4 
【厚生労働省】外国人労働者127万人=18%増、5年連続最高―17年
【インバウンド】外国人旅行者 12万人余 3か月連続10万人超 観光目的は252人 [夜のけいちゃん★]
【生活保護】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★3 
【経済】パナソニ初の外国人取締役「日本企業はLGBT、女性、障がい者が快適に安心して働ける職場の整備を。LGBT差別は日本経済の損失」
“開国内閣” 7年間で100万人増加した外国人労働者 (Wedge) ★2 [首都圏の虎★]
【ありがとう安倍政権】在留外国人が過去最多の273万人 不法残留者も5年連続増加★6
10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに ★7
国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」 ★3 [お断り★]
【新元号の裏で】改正入管法が施行 外国人就労拡大へ 5年間で34万人の外国人労働者が増える予定
日本人の海外留学、50万人にする計画策定へ…外国人留学生は40万人受け入れ [アルカリ性寝屋川複垢★]
2070年に日本の人口3割減、推計8700万人…出生率低下の一方で外国人が大幅増加 ★2 [はな★]
紙の健康保険証、使いまわし、外国人による不正利用など起きていた 年間500万件、本人確認と違うことが分かり差し戻し ★4 [お断り★]
【社会】本当に「市民」マラソン? 参加費2万円超えも 大会の人気にも影 [朝一から閉店までφ★]
【国際】犯罪者殺害に初の報奨金、警官に計35万円 フィリピン
【国際】日本のアイス「ガリガリ君」、タイでも大人気のヒット商品に
ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 ★2 [お断り★] (497)
仮放免外国人195人が逃亡 保証人に偏り [ポンコツ★]
【外国人犯罪】覚醒剤1・4億円密輸疑い オーストリア国籍の男逮捕
【社会】パチンコ遊技人口は全盛時の3分の1…外国人対応型店舗に活路★2
【新成人】東京23区の新成人 8人に1人が外国人 「外国人が社会担う有力な存在に」★4
【新在留資格】外国人就労拡大に向けた新在留資格「特定技能」14業種の分野別運用方針の要旨
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★10
19:08:48 up 40 days, 20:12, 0 users, load average: 78.30, 72.45, 74.51

in 0.046670913696289 sec @0.046670913696289@0b7 on 022309