◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1453642964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :drunker ★:2016/01/24(日) 22:42:44.25 ID:CAP_USER*
日本列島の上空には先週から断続的に寒気が流れ込んでいますが、特に日曜日は約40年ぶりの猛烈な寒気が大きく南下。
23日(土)〜25(月)は西日本では、災害レベルの大雪になります。

特に九州・中国・愛媛の方へ:
雪による停電、水道管凍結、交通も大打撃というライフラインの完全ストップに備えて、3日分の食料・水・灯油を明日までに確保してください。

【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

以下ソース
http://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/glance.html?missionid=1453306295.65201&fm=tw0

1の立った時間: 2016/01/21(木) 22:19:42.61
※前スレ
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★46
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453639518/

by びんたん次スレ一発作成

2 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:43:15.57 ID:0EXOb1IL0
>>1
重複だぞ

【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453642937/

3 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:43:15.86 ID:D5JPeuPC0
2ゲット?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:43:17.59 ID:RSUuwbeJ0
ぬるぽ(´・ω・`)

5 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:43:48.41 ID:4150U6wp0
2ゲットなら凍死

6 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:43:52.45 ID:Y1dWJxoM0
>>4
ガッ!

7 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:44:03.34 ID:aNuLMOsq0
さっき露天風呂行ってきたけど、外はマイナス20度だった

8 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:44:44.70 ID:6HeUESDt0
>>7
どこよ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:45:04.33 ID:aNuLMOsq0
>>8
すまん、北海道

10 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:45:04.81 ID:2mM5xk4R0
コンビニ余裕だった

11 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:45:15.67 ID:KUC/bOpW0
雪が全くふってないのに、こんだけ寒いのも珍しいな@大阪

明日は電車動くかな。寒いから外でたくねーーー。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:45:16.40 ID:GwSLvcf90
よし九千部山登ろうぜw

13 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:45:28.61 ID:WXdZl9UJ0
明日の早朝会議の資料作りで会社に泊まり込み
マジ寒い
窓際寒い

14 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:45:30.28 ID:r215TdKU0
:::: : . . i.     ! . . . . .: ::::::::.:::::.::.::.::. .... .
::: : . .  ヽ、_ _ ,.ノ ..: :: :: :.:. ::::::.::::.:::::::::::::: ::. . .
:::::. . .       . : : : :: ::.::.:.:.::::::.::::::::::::::.:. . .
:::::________ :. :.:: .:: .:: :.: ..: .: ..: ::.. . ..
::/\\\\\\\\\ .. . : . ::. .:.: ::. :.:. :.:.. . .
//┏\\\\\\\\\  . . : : : : : : : :. . . .
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニそニ}|彡⌒ ミ ヘイ、オマチ |     
{ニ  ニ}i(´・ω・)∫_ 彡⌒ミ ヒエルネ、オヤジ
{ニばニ}i(つ\≠/_(・`  ) |
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄ と   )
 ┗┛ | |  ┳┳┳し┳┳

15 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:45:32.92 ID:rEOvtJksO
言う程でもないような…?
一週間閉じ込められるとかなら焦っただろうけど

16 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:45:43.19 ID:F1N439N70
一昨年の南岸低気圧のほうがすごかったわ。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:46:42.72 ID:z/c3BM2I0
なんで湖池屋のポテチはこんなに焦げ臭いんだよ
カルビー買ったつもりで失敗したわ・・・

18 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:46:44.73 ID:bGM2djVr0
マジで寒いな
うちRCマンションで保温性抜群なのにエアコンの暖気が追いつかなくて寒いぞ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:46:52.03 ID:pRhy7fku0
>>7
マイナス20度ならお湯が30度くらいでも体あったまるのかな?

20 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:47:03.62 ID:K/6FPDeL0
>>13
おつです。どこ都道府県ですか?

21 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:48:01.16 ID:/CSY5k7X0
>>18
マンションなら角部屋とか最上階だと断熱はショボいぞ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:48:27.29 ID:LNCwNFFs0
>>14
いいね、なんか良い
そば食いたくなった

23 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:48:32.98 ID:WXdZl9UJ0
>>20
福岡県福岡市

24 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:49:10.14 ID:bGM2djVr0
>>21
2階の真ん中
普段はエアコンで余裕なのにマジで冷える

25 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:49:19.76 ID:FglFRHvC0
パアアアアアアアアアアアアアアアアクw

     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ii    /      朴       \   ii
   |      \          /      |<スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
  /   _ _                   _ _  \
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |
    \_______________/

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw

26 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:50:06.92 ID:iHnIwxiN0
>>18
電気敷毛布おすすめ
ソファーの上にも敷いて
犬とヌクヌクだわ

27 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:50:22.39 ID:XPj7zaUF0
雪おろしするほどで無くても明日から屋根やベランダから
雪がバッタンバッタン落ちてくるから気を付けてなー

28 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:50:24.97 ID:GwSLvcf90
レ○パレスとか壁薄くて寒そう

29 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:51:42.29 ID:k2vJyqSB0
電気毛布は火災が怖くて使う勇気が無いんだよね

30 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:51:42.77 ID:8zIJG4Lc0
布団ってすごいな

31 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:52:33.85 ID:E2vHQ+Le0
西日本 大寒波襲来 長崎で豪雪 大雪警戒 各地で被害が相次ぐ
女子高生の転倒相次ぐ
https://t.co/AN08JWdNVM
布団

32 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:53:14.44 ID:oc8FakEl0
23日午前9時20分ごろ、名古屋市千種区振甫町で、自宅1階の車庫内で倒
れている無職男性(70)を妻が見つけた。男性は既に死亡していた。
愛知県警千種署は凍死とみて調べている。
同署によると、妻は「夫は日ごろから車庫で寝ていた」と説明しているという。
車庫内に布団はあるが、男性は布団の外で倒れていた。車庫に扉やシャッター
はなく、暖房器具も設置されていなかった。

名古屋というところは車庫に寝る(家から締めだされる)人が多いんか?

33 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:53:19.70 ID:mgiF3fZW0
ユンボで除雪してもらったのにまだ降りやがる
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

34 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:54:42.07 ID:RyF2GWM/0
>>13
大変だね。カイロを身体に貼ったらどうかな?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:54:54.51 ID:IKSsh1d40
>>24
ウチもエアコン効かないや・・・昨夜は効いたのに。
これが続くなら、何年も使ってないガスストーブ出すかな。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:54:58.47 ID:Fpih9IIz0
エアコン22℃設定 
室温 22.1℃ 湿度 35%
寒いんだけど

37 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:55:09.39 ID:K/6FPDeL0
>>23
積雪すごいですよね。会社も自宅待機にしてくれたらいいのに。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:55:11.34 ID:MUeS00Cy0
熊本は綺麗な月が出てるな
一面雪景色のせいかいつもより明るく見える

39 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:55:21.39 ID:i3OOtr/Y0
鹿児島国道鹿屋方面に向かう道路で渋滞。全然動かない。何かあったな

40 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:55:29.47 ID:KZPKXVLQ0
道民レベルの氷点下ならフロントガラスにお湯かけるのはNG。 
内地レベルならお湯かけても大丈夫。 熱湯は絶対ダメ、併用してアイドリングとデフロスター

41 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:55:31.59 ID:QH8OCCap0
温度計付きg-shock 持ってるネラーは外気温の報告ヨロ

42 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:56:06.13 ID:O58bjo3c0
>>18
欠陥マンションだなw

ちなみにうちのマンションは暖房入れてなくても
結構暖かい@福岡市内

43 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:56:07.43 ID:0EXOb1IL0
※お知らせ
最初のスレが立ってから72時間が経過しました。 
あと1日経過(2016/01/25(月)22:19)で4日(96時間)ルールに伴い、新スレが立たなくなるので注意して下さい。

1の立った時間: 2016/01/21(木) 22:19:42.61

44 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:56:09.36 ID:VzlQHfKe0
>>29
自分がかぶってる物が燃え始めた時点で間違いなく起きるから大丈夫

45 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:56:59.69 ID:aNuLMOsq0
>>19
そんなことないと思うよ。

ただ、冬の方が、というか外が寒い方が、温泉が気持ちいいというのはあるな。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:57:01.56 ID:bePVjdK70
>>28
寒いだけなら良いが
壁薄くて雪の重みに・・・

47 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:57:15.63 ID:IEXlhtWn0
日本海西部にあった雪雲がいつの間にか南下して来てる
但馬や丹後が呑まれてるから明日京阪神にも来るかもよ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:57:16.54 ID:O58bjo3c0
>>41

さっき計ったら-4.0度
@福岡市内

49 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:57:46.72 ID:aNuLMOsq0
今日はオリオン座がまるで描いたように見えるなあ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:57:52.54 ID:zCgjdvA4O
遠隔でエンジン掛けるの持ってないから
早めに起きてエンジン掛けとくか

51 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:57:54.87 ID:oTDdGtNL0
ぬるい!
この寒気すら俺にはぬるすぎる!

52 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:58:07.41 ID:ymxup9LT0
-4℃は水道凍結リーチです

53 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 22:59:18.37 ID:FgbCu3vC0
ビールは外に置いといたほうがいいよ

54 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:00:05.10 ID:2caIy3QE0
新潟の新津、三条あたりが災害レベルの雪だ
明日の朝は混乱間違い無い

55 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:00:18.29 ID:V77vrpjI0
室温 8.6
湿度 62%

 このまま布団で寝る

暖房嫌いの俺w凍死するかもw

56 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:00:55.49 ID:8TC5Zy8Q0
※ 都合により、温暖化の件はスルーとさせていただきます。

57 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:00:55.63 ID:E2lGSwP+0
>>19
体温がお湯より低ければ。

58 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:01:21.65 ID:mgiF3fZW0
>>55
そんだけあったら死なないでしょww

59 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:01:33.61 ID:Az9Gfa6h0
>>55
心配すんな(´・ω・`)俺も似た様なもんだし、生きてるしw

60 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:01:35.18 ID:zeLhEnwH0
Twitterのトレンドにちょっとワロタ
大雪関係はほとんど入っていないのに…

61 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:01:59.36 ID:1aXSMYJW0
九州の積雪すごいな。
長野市内、道路に雪はないぜ。逆みたい。

62 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:02:17.74 ID:ymxup9LT0
>>55
布団かぶって寝ちまえば平気

63 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:02:30.95 ID:TF2VUEwx0
スタバでダベる女子大生に対し畏敬の念を禁じ得ない - もはや日記とかそういう次元ではない
https://t.co/hH2adkoR7v



64 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:02:31.79 ID:k2vJyqSB0
>>53
ビールは6〜8度くらいだろう
冷えすぎると泡も立ちにくいし美味しくないだろ

65 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:02:46.68 ID:V77vrpjI0
寝る時 8.6度

 寝ている間にー20度で凍るという妄想w

バナナで釘が打てますw

66 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:03:34.96 ID:aA4CBQHk0
神戸だが空気が冷たくこれまでにない寒さだ
おなかも壊してしまった。今夜はコタツで寝ようかな

67 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:04:01.26 ID:GloGyr9nO
>>55
ホームレスの人よりまし

68 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:04:44.42 ID:ymxup9LT0
>>66
脱水起こして脳梗塞になるぞ

69 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:05:12.45 ID:QH8OCCap0
>>48
水道管の凍結が心配ならチョロ出ししとくといい

70 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:05:19.83 ID:V77vrpjI0
3件隣の特別養護老人ホームちょうど
週末がお披露目w誰もきてねえw寒すぎるからだろうなw

71 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:05:51.37 ID:g9q7O1ma0
睡眠にあたって自分がいいもの勧めてやる
遠赤外線マットがあれば体の中まで温まれるぞ
むしろ汗がでるくらい
だから厚いふとんいらないでも寝れる

72 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:06:29.18 ID:gyiSGHdm0
スーパーに勤めてる人が朝、雪の中出勤していった、早めに帰って来たたから、売り切れたのかって冷やかしたら、
誰も来ないのわかってたんだから休みにすればいいんだよ、どうせ暇だとわかってるんだから危険を冒してまで開く必要はないんだよ
と言って怒っていたな。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:06:35.29 ID:2Fh50aEt0
水道管大体マイナス2度くらいらしいから
チョロだししなくってもいっか

74 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:07:07.54 ID:VzlQHfKe0
いつもの通勤ルートの路上に住み着いてる迷惑なホームレス明日の朝あぼーんしてたらいいのに

75 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:07:39.37 ID:CvcJMomI0
47って伸びすぎw
雪に慣れていない地域は大変だろうな
しかし西日本でこんなに大雪になることってあるんだな

76 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:08:07.38 ID:gyiSGHdm0
>>69
凍ったらいけないと思って蛇口開いたら、もう凍ってた。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:09:11.83 ID:/CSY5k7X0
>>76
wwww

78 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:09:12.46 ID:CORIUXdb0
温暖化wwwwwwwwwwwwwwwwwww


温暖化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


79 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:09:23.77 ID:5s6CAo7a0
現在−5℃
月明かりが不気味なくらい明るい
明日の朝は放射冷却でヤバいことになりそうだ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:10:02.32 ID:/7YMe2x1O
結局雪なんて降らんかったやないか
適当な事ぬかしやがって

81 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:10:50.49 ID:O58bjo3c0
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

@福岡市内

82 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:10:56.18 ID:fFUslcBQ0
エアコン室外機さっきすごい音してた
設定温度最低まで下げたら止んだけどまだいつもよりはうるさい
あったまんないし
寒い日に役に立たないなんてエアコン暖房ダメだな

83 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:11:03.46 ID:xPrb+8ht0
結局、この土日は雪なんて一度も降らなかったぞ
@兵庫県南部の沿岸部。淡路島は知らんけど

84 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:11:30.88 ID:ymxup9LT0
>>76
破裂したら3万で済むかなあ…

85 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:11:33.29 ID:zMHHSo9I0
寒いから重ね着しまくって寝ているけど
体が少しダルい

86 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:12:03.15 ID:gL0fTnq/0
石川県の山で職人してる父ちゃんから連絡きた
明日の朝にはお前が小5のときの身長くらいは確実に積もってるであろうとのこと
先週まで今年は雪ちっとも降らねぇしスキー場もオープンしねぇかもなって笑ってたのに…

87 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:12:07.06 ID:F1N439N70
冷蔵庫あったけえええええええええええええ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:12:13.19 ID:k2vJyqSB0
エアコンは付けっぱなしの方がいいよね
停めると凍りつくよね?

89 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:12:21.75 ID:gyiSGHdm0
>>80
30センチほど積もったよ、交通渋滞が起きて全国区で町の名が出た。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:12:53.62 ID:Fpih9IIz0
>>81
うそだろ
俺の知ってる福岡市じゃない

91 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:13:39.17 ID:2lFvRylM0
>>82
寒冷地用エアコンじゃないと効かないよ

92 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:13:44.83 ID:/GXra3Qy0
>>18
加湿器使うといくらかマシになる

93 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:14:09.26 ID:PlDL9nSu0
入浴剤入れたお風呂から2ちゃん
あったか気持ちいい!!
氷点下さいこう!!

94 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:15:42.52 ID:CORIUXdb0
灯油安くて助かる

95 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:16:22.07 ID:y+DDUbb60
>>81
どうせ城南区の奥地なんだろ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:16:22.66 ID:Xrh3G14f0
>>18
うちも賃貸RCマンションだけど
わりと寒さには強くね?

97 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:17:00.55 ID:IKSsh1d40
>>82
まぁ、エアコンってのはそういうもんらしい。
絶対温度ではなく、外気との相対。

だから、電気暖房機で一番、燃費がいいんだと。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:17:59.87 ID:Yxvnx2cC0
富山だが、雪は庭に40cmくらい。平年並だ。
しかし気温はかなり低いな。パウダースノーが綺麗。
隣の石川は大雪の様子。普段と逆。

99 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:19:05.39 ID:0I0g7pxq0
今日の西鉄二日市

100 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:19:16.93 ID:c0FHOfS60
>>87

仙台にいた時は、冬はベランダに貯蔵してた。
凍らすとまずいものを冷蔵庫の中に入れてた。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:20:02.33 ID:rNILrQGd0
>>82うちもすごい音してる
机にオンにしたローター置いてるような音

102 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:20:19.82 ID:0I0g7pxq0
ミスった

今日の西鉄二日市
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

明日は電車動くんだろうか?

103 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:22:05.71 ID:XGwnXgpQ0
おいおいおいおいおい、雪は?
ドカドカ積もってくれ、30センチ位が理想。
頼むぞ?

104 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:22:26.69 ID:9v8K9ZnF0
雪は止んだが、外気温マイナス5.4
谷から取水している水が凍った
というか谷自体が凍った

105 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:22:58.27 ID:bluJcYuY0
古本屋やってるけど今日の注文
西日本多すぎて笑った。

106 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:23:00.06 ID:RPvc8xK20
外がびゅーびゅー言って収まって見てみると
外が雪で埋まってた

107 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:23:06.22 ID:Fpih9IIz0
>>102
俺の知ってる福岡じゃない
なんぞそれ うそだろ

108 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:23:15.36 ID:zO8Q53AR0
きおつけて

109 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:25:04.29 ID:RPvc8xK20
エアコンよりストーブ。

110 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:25:30.27 ID:O58bjo3c0
>>95

大橋駅から徒歩10分くらい

111 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:28:01.32 ID:e8VItzpt0
>>98
めっちゃ警報出てるけど福井も普通
山間部は知らん

112 :ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU :2016/01/24(日) 23:28:05.04 ID:abp6oyfy0
大阪だけど、「どや? 降ってやったで。これで文句ないやろ」と言いたげな薄い積雪と、
「これぐらい唸りを立てんと、後で冷やかされますんや。堪忍してーな」と言い訳めいた豪風が吹き荒れ、
バイクでお出かけするには、もう少し太陽が照ってからと思わせる寒冷地獄に陥ってしまった。

気象庁は謝罪と賠償を!

113 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:28:28.93 ID:QH8OCCap0
福岡の一般的なドライバーってスタッドレス持ってるのか?

114 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:29:47.87 ID:+2lOx8bD0
>>67
言われて気付いたが、九州ホームレスってこれを機に全滅するのん?
名古屋では車庫で寝ていた人が凍死するって記事も出てたくらいだし、屋根と壁の無い所では

115 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:30:49.50 ID:IEXlhtWn0
明日はおそらくイブウや

116 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:31:05.16 ID:bluJcYuY0
>>114
札幌のホームレスに知り合いいるけど
毎年橋の下や公園で雪掘って寝てるくらいだから
すぐに死ぬわけではないよ。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:31:06.87 ID:GC5t6RXa0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2016012400220
沖縄でみぞれ

沖縄気象台は24日、名護市と久米島町の観測所跡に設置した
無人観測装置で同日夜、みぞれを観測したと明らかにした。

沖縄でみぞれを観測したのは1977年以来。

(2016/01/24-23:01)

118 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:31:09.69 ID:f32/8MyL0
この寒さ。大地震、来るかもな。大地も寒くて縮んで震えるのだ。

119 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:31:17.99 ID:OlQIFapy0
>>102 キレイだなぁ
その場にいたらそれどころでなさそうだが

120 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:32:11.95 ID:c0FHOfS60
沖縄では桜が5分咲きらしいが、花見の頃に雪が降ることがよくある。

121 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:32:19.80 ID:IKSsh1d40
>>112
カキコ見て外を見てきたけど、メッチャ良い天気だったぞ?>@豊中

122 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:33:47.63 ID:lh8iK7JG0
23時点で-2.4だった。大阪市東南部

腹痛いはずだわ

123 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:33:58.76 ID:+2lOx8bD0
>>116
たくましいを超えて進化した道民ホームレスだからこそ成せる技のような気がしなくもないが…

124 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:34:28.21 ID:n2jQQJK90
気温は今夜これからがピークだし、
事故は明日の路面凍結が本番だからね。

みんな油断するなよ?

125 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:34:31.48 ID:XGwnXgpQ0
サラ・ペイリンやばいわあ。
シルクのセクシーなスリップ着て寝てそう。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:35:22.43 ID:xPrb+8ht0
気象庁も場所によっては、大外れってことか

127 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:35:25.03 ID:r215TdKU0
>>102
かっけええええええええ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:36:03.25 ID:rios4M200
電車なんて動かなくなればいい。仕事行きたくねえ(´・ω・`)

129 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:36:23.49 ID:IKSsh1d40
ところでお前ら、きょうは台湾で雪が積もったのは知ってるか?
山だけじゃなく、台北空港のある桃園でもらしいが。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:36:52.25 ID:ttQLlFLx0
室温が8.8から上がらない(´;ω;`)

131 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:36:56.64 ID:qH5GUlohO
>>118
地底はあったかいから

132 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:37:29.05 ID:eOybGO3K0
地球温暖化は?

133 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:38:12.07 ID:vlRtcl2A0
朝ツルツルですから気をつけてください

134 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:38:28.01 ID:qKzSrVqu0
>>129
台湾は中央部に3000m級の山脈があるので西から
寒気がぶつかると意外と平地でも雪が降るよ。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:38:38.81 ID:wzg642KR0
雪の重みで地面に圧力かかって
うんこ漏れそうな時にお腹押される感じで地震きそうな予感

136 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:38:54.96 ID:kAfrWenA0
>>132
むしろ寒冷化だと思うけどな
暑いと寒いのこの極端さ気候変動のときに起こりやすいってどっかで聞いた
そしてサイクル的に氷河期みたいだし

137 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:38:58.74 ID:XGwnXgpQ0
今日、雪も氷も1グラムもないバイパスのトンネル内でバカ女が軽自動車ぶつけてた。
タイヤが一個とれて、クラクションが鳴りっぱなしになってた。
バカだねえ、スマホでも見てたんだろうね。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:39:03.10 ID:r215TdKU0
「こんなところで傘もなく寒かろう」
そう言っておじいさんは、売れ残りのカツラを
お地蔵さんにかぶせてあげました

 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ       o        
   \  i,//´   o    。    `        
   i  ◯/    。    。       ○   。
  /   / 。             O    o    `、     
 ./   /    ○ o    。  o       ゜  / ̄ ̄\ 。
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡ノハミ゚。(ニニニ)〇
(´・ω・`).(´・ω・`),(´・ω・`).(´・ω・`).(´・ω・`).. (・ω・`)~ヽ 
.,(_  _)..,(_  _),,,(_  _).,,(_  _),..(_  _)...⊂  ο__)
     ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄  ̄o し―J  ゜

139 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:39:14.67 ID:0EXOb1IL0
重複前スレ埋めました

140 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:39:18.83 ID:iAOovkYMO
氷点下地獄
ガス・電気・水道停止
スマホ・PCもちろん使用不可
余震数えられないくらい

これが長期間だった震災って…

141 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:39:28.41 ID:NgP3ggtZ0
寒波と仲間たち

142 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:39:52.07 ID:e8VItzpt0
>>937
えっっ
ブルーシートとかないのか…
畳は濡れると厄介だからせめて何か被せておいたほうが良いぞ…
うちも二階が昔そんな感じで、起きたら布団に積もってたって言ってたわ

143 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:39:52.64 ID:kv68WDE/0
徳島市内、路面凍結積雪有り
高松市内、雪無し

何ででしょう?

144 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:39:55.90 ID:rios4M200
俺すぐコケるんやけど、どうしたらいい?

145 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:01.18 ID:lmL5ESLx0
今晩、燃えるゴミ集めに来るのだろうか…
@福岡市早良区

146 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:06.81 ID:e3dZxnf20
都内近郊はまだ何にもないぞ。

雪予報も無くなったわ。

147 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:12.11 ID:lHsEOYMf0
スタッドレスって雪道に弱いのね
雪国出身でも運転してないとわからんな

148 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:14.57 ID:GsgGJQGO0
>>144
出歩かなければいい

149 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:24.61 ID:CwUdQJEi0
なんというかアメリカ人楽しそう
ちょっと衝撃

SNOWBOARDING WITH THE NYPD



150 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:27.56 ID:kAfrWenA0
>>145
燃えるゴミ明日やろ、月曜の夜

151 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:28.18 ID:84CQpFsD0
野良猫が心配ですわ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:29.44 ID:9I1+MmZ+0
>>144
外に出ない

153 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:30.40 ID:y+DDUbb60
>>110
そうか、イジリーとザッショに住んでたことあるぞ

154 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:33.28 ID:+C29/NTw0
トラックがジャックナイフで道ふさぎやがるから気を付けろよな

155 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:34.23 ID:yRjfua1a0
エアコン止まった
室外機が死んだようだ
変な音がし始めた

コタツで我慢

156 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:38.87 ID:Yxvnx2cC0
>>111
石川の友人は例年にない大雪で給湯器が壊れたそうな。
寒気の分布によるのかね。
富山の山間部はシベリアみたいなもの。限られた強者だけが居住出来る。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:42.08 ID:PKdlhe040
次スレあったか
迷って氷るとこだった

158 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:47.22 ID:5ZngYoeJ0
>>81
レークヒルズ野多目の気温?

159 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:52.18 ID:bFJ4XaHg0
H9cifEhI0
生きてるかー?

160 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:40:58.80 ID:fFomAvV0O
寒いとスマホの電池一気に減るね

161 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:41:02.65 ID:ALmru2/r0
大雪ざまあwww

162 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:41:15.89 ID:F3SmDLi+0
地球温暖化ヤベエ

163 :sage:2016/01/24(日) 23:41:16.16 ID:9PrXj2YP0
寒い時は部屋にガソリンまいて火をつけるといいよ

164 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:41:32.90 ID:8Esm7udq0
凍結防止のチョロ出しは家中の蛇口から出さないかんの?

165 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:41:43.08 ID:T758gGR80
>>102
福岡もここまでか…盟主の座は我が雪絶望県がもらっておこう

>>138
wwwww

166 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:41:45.52 ID:C856cHeJ0
神戸市全く降らない
今日はゴルフしてきたわ

167 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:41:46.32 ID:CWzUAGCl0
大牟田、マイナス6.7℃って、すごいな。

168 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:41:47.76 ID:asUYX9NO0
>>163
オッケー!やってみる!

169 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:41:55.82 ID:0HD6Kdv+0
うどんくらいの太さで水出して寝たのに朝起きたら凍結&水道管破裂してたわ
全開でジャブジャブ流してたら凍結免れていたのだろうか?

170 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:41:56.59 ID:+XUi2TLV0
なんだよ横浜降らねーじゃん

171 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:41:59.69 ID:GsgGJQGO0
>>128
金曜日の時点で有給申請しておけばなぁ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:01.60 ID:e8VItzpt0
あ、スレ間違えた
でももう向こう1000で埋まってる
部屋に雪降ってるID:H9cifEhI0
見てるかな…

173 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:05.05 ID:lHsEOYMf0
電気毛布あれば結構な寒さでも耐えれると思うの

174 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:08.31 ID:XmX3qtU50
関東も寒波やばいじゃねぇかw
来いよ。もっと来いよ!
「すあま」以外なら分かり合えるよ!

175 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:12.66 ID:IKSsh1d40
>>134
それがたまにあることなら、こんな話にはならんだろw
http://www.taiwannohannou.com/archives/52911011.html

176 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:12.70 ID:gF4XpvIC0
>>155
エアコンはこういう時やられるよねー
コタツに頭以外潜り込んでネコと共存だ

177 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:17.45 ID:YStp/4ZP0
車には乗らない
歩いてどこかに行くとかもない

これなら雪も風情があってグッドなんだけど、
そういうワケにもいかないよな

車に乗るなら、なんぼ煽られても極低速で
何も起きない

178 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:17.95 ID:I6WYk+YZ0
暖かくなる装置が毛布しか無い…
部屋が雪に囲まれ保冷庫と化してる

179 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:18.06 ID:n2jQQJK90
沖縄県 奥 3.4度(23時現在)

観測史上最低気温である1963年久米島2.9度まであと少し。

180 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:18.24 ID:WOu9x5Y90
日中はたいして降らせずに積もった雪を凍らせる作業に徹底
夕方以降、粉雪乱舞
たった2〜3時間で20cmオーバー
冬の大将軍すごいな@金沢市

181 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:19.21 ID:mQh8EYWE0
九州の奴教えてくれ
今寒いの?雪は?

182 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:20.73 ID:De/HvAVG0
雲が無いから余計に寒い、-3℃、室温5℃は伊達じゃねぇ。
明石大橋の上に星が輝いてるぜ…

183 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:26.39 ID:rios4M200
できることならそうしたい。でも明日は仕事か行かなきゃならんのだよ

184 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:28.76 ID:F4dTVct00
40年ぶりの祭りと聞いてとっさに雪が見たくなり、
雪がまったく降らない積もらない日本最大の地方都市大阪から態々敦賀まで行ったのに
ずっーと晴れててまったく雪の一粒すら降ってこなかったw

どちらも砂漠のように乾ききった強烈な冷風が吹きつけるだけのつまらない天気だった。

185 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:31.00 ID:X3hHkfFb0
鳥取平野部ようやく寒波きた
乾燥した雪だから超綺麗

186 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:34.07 ID:uwaRRoyk0
長崎なんだが明日も日中雪溶けないんだろうか?

187 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:35.69 ID:sHd+l+Wr0
くそぉ…布団すら寒い…ネコカイロが欲しいわ…

188 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:36.53 ID:3CvtWHk50
九州中国地方と来たら次は関西で大雪が降る番だな
朝起きたら積もってるぞ

189 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:41.96 ID:6yacydhX0
雪マークが完全になくなった。期待してたのに

190 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:42.45 ID:QRBFLlXB0
無職が明日の事心配する不毛さ

191 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:43.01 ID:RFiynz4+0
地球「化石燃料もやす量が少ないねん」

192 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:49.39 ID:UypEdUlv0
台所の内側の窓枠凍っててワロタ

193 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:49.75 ID:2g3IHNSu0
大雪の日は屋根の下や建物の周りは危ないってばっちゃんが言ってた
九州でも年寄りは色々経験して落ち着いてるな

194 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:58.15 ID:8LWvOyGt0
そうか、タクシーで通勤するという手があったか

195 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:42:58.24 ID:zlRBTKOvO
こう寒いと屋台で食う飯はさらに美味いんだろうな

196 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:43:01.53 ID:H9cifEhI0
↓前スレの、天井雪の画像

 これ浴室じゃなくて、衣類とか置いてる畳の部屋の天井な

 勘違いしてる人がいたみたいなんで、説明不足スマン、凍死してお詫びするわ(´;ω;`)

【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

197 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:43:05.96 ID:lHsEOYMf0
>>187
だから電気毛布買えと

198 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:43:06.83 ID:PKdlhe040
>>81
団地だからいいが位置切っとけよw

199 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:43:15.83 ID:3V5uwjct0
広範囲に寒波なだけで

普通 むしろ 例年より弱い

200 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:43:21.31 ID:kMqtljtz0
>>145
つか夜にゴミ収集に来んのか?

201 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:43:28.99 ID:V24sY6La0
あー猫で思い出したが朝車エンジン掛ける前にボンネットとかタイヤを軽く叩いて猫追い出しておくように。

202 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:43:35.70 ID:ITDKPTUg0
>>196
泣き顔やめろや(´・ω・`)

203 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:43:37.56 ID:G9vXnlo/O
>>172
俺もみてた
どうしたかな
心配だ

204 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:43:38.91 ID:rTtliuZm0
屋外に長時間いる場合用に買ったヒートテックを室内で着用する時が来たw

205 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:43:41.39 ID:rn0LNwXr0
>>163
そういう火災ネタはやばい

206 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:00.82 ID:7zTEdABn0
>>33
これスゲーな。どこの山奥だよ

207 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:02.14 ID:Cs8LEQR60
セブンイレブンのレトルトカレー安いやつの大辛、
梅みたいな味がしない?

208 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:02.52 ID:g7O2m18J0
こっちも一日中雪の予報だったけどとうとう降らなかった

209 :中国の不思議な役人:2016/01/24(日) 23:44:03.85 ID:It3QNdSA0
焼きそば食ったら急にコーラ飲みたくなって来た
買いに行くかな
滑るかな車

210 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:14.08 ID:+25c9diPO
しかし昭和以前、大正明治江戸の人々はこれを耐え抜いてるからな
すげえよ
北海道開拓中、この寒いのに熊とか出てきたり
江戸明治時代の田舎なんて超どうしようもないわ

211 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:24.72 ID:6vI7+A4N0
九州の高速は壊滅的だな
http://ihighway.jp/pc/map/map.html?area_id=area_09#

212 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:31.24 ID:QRBFLlXB0
ヒートテックは動かないと温まらない仕様な

213 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:37.47 ID:pjRUQclX0
>>180
20cmで大雪なんて甘え。

1時間で70cm超えてからが大雪。

214 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:41.42 ID:HLozOM9U0
明日マジで凍え死にするやつ出るの?
ヤバイか。。
死ぬのか

215 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:42.65 ID:jXrRBW480
ここけ?

216 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:44.42 ID:L1BDJ2740
>>196
凍死したら許さんからな

217 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:51.94 ID:n0fvEvKeO
明日ジャンプ売ってんのかな

218 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:54.20 ID:bFJ4XaHg0
>>196
そういう細かい間取りはいいんだよw
家の中にそれの時点でかわらんっちゅうの
つうか凍死すんなw

219 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:54.74 ID:y+DDUbb60
>>187
ペットボトルにお湯入れてタオルで巻いて足元に置くんだ
そして猫だと信じてみろ

220 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:55.76 ID:6x9JZSRM0
雪は一回降るだけじゃ怖くないけど、日中弛んだ後に継続的に降ると地獄度があがるんや

221 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:55.83 ID:+gC20Gom0
停電してもめげないで
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

222 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:57.60 ID:74nYE4T60
青森県民の俺が自信を持って言う

「その程度じゃ死なない」

以上

むしろ

「酒がちょうど旨い温度じゃないか」

以上

223 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:44:59.53 ID:YwjsDDMY0
>>196
イキロ

224 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:03.82 ID:+2lOx8bD0
>>144
最初からコケてればコケない
ほふく前進でも体育座りでもよつんばでも自由に選ぶといい

225 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:07.12 ID:T7R7oWNX0
>>163
あーあ

やっちゃったな

226 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:08.20 ID:EoqsuTgt0
>>200
福岡は真夜中回収なんやで

227 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:08.80 ID:v7AKcONh0
おまいら、もっと頑張ってCO2だせや。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:14.26 ID:xUM2lIjl0
>>144

こんな日ぐらいハイヒール脱げよ

229 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:16.00 ID:W8He7ssT0
銭湯行ってきた、夕方は車のOUTTEMPが2度だったのに
6度になってたw

230 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:17.17 ID:K/6FPDeL0
こんなとき車の運転はミスったらアウトじゃなくてミスらなくてもアウトがありえるからね。
前後の車の過失で事故ってもまともな現場検証は期待できそうにないし

231 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:25.35 ID:K5bfIhgb0
そうか内地の住宅は二重窓じゃないんだもんな
それは寒いよな室内

232 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:26.10 ID:k0gIXPP60
大雪警報が大雪注意報に変更になった@福岡。
でも気温が上がらなければ今積もってる数センチの雪が凍ってアイスバーンになるってこと?
私の通勤方法は地下鉄だから止まらないし、明日も公休にならないんだろうな。
でも地下鉄の駅までたどり着くかな。危険かな。

233 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:32.03 ID:G9vXnlo/O
>>196
大丈夫か?
頑張れよ
あと数時間だけがんばれ

234 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:32.84 ID:H8mbMx3b0
寒波だけで
47スレって
なんなの?
死ぬの?

235 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:35.35 ID:RFiynz4+0
ヒートテックは貧弱すぎる
フリースにシャツにニットにコートでいい

236 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:37.26 ID:5ZngYoeJ0
>>181
福岡はもう降ってない。
しかし小中高は明日休みらしいいいなーー。

237 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:40.06 ID:Y4IpbZqw0
トーホグでは日常すぎて祭りに参加できないのが寂しい

238 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:45.01 ID:+NE2t3YJ0
環境破壊のこいつが悪い
https://goo.gl/QsxlJn

239 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:47.18 ID:CwUdQJEi0
そういえば
夕方電気ヒーターのコンセントホコリ被ってたみたいで
火が出て少し溶けた
火事になるとこだった
こんなんはじめて
>>205

240 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:48.75 ID:jXrRBW480
>>228
こんな日しかはけない

241 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:49.51 ID:PKdlhe040
>>196
ギャグに体張りすぎw

242 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:52.46 ID:kOheDu7+0
空のペットボトルにお湯を入れて、タオルで巻いて
湯たんぽにするといいよ 朝まで温かければ顔も洗えるし

243 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:53.84 ID:RSUuwbeJ0
>>200
福岡市は一般家庭対象の市のゴミ回収車が夜のうちに収集するという
珍しいシステムらしい

244 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:55.49 ID:b18IHvB80
真夏の35度の日に秋葉原で買っといた歩ける寝袋導入
それほど暖かくくはないなw
次はダウンのにしよう
ヌカッタた スマホ用手袋持ってないわ

245 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:45:59.35 ID:LeTilayk0
>>200
福岡は夜にごみを出して深夜に回収が普通だよ

246 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:02.31 ID:XmX3qtU50
>>196
凍死しても俺は嬉しくないぞ?
あんたが喜ぶ結果の方が嬉しいに決まってるじゃん。
バカだなぁ。本当にバカだなぁ。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:02.93 ID:GAUmEWhG0
凄い寒くなってきた

248 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:07.62 ID:3LP9onAo0
やばい…窓が凍りついてなかなか開かん…@長崎

249 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:08.99 ID:JzrGnzlXO
>>138
昔話だと一つ足りないんだよね

250 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:09.68 ID:t67SKutA0
>>210
火鉢とかで頑張ったんだろうね。

251 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:11.92 ID:1m/6yH7d0
スタッドレスでもブレーキの踏み方ですべる時はすべる
それなのに夏タイヤで走るのは自殺行為だからなw

252 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:12.33 ID:S6vbTAIJ0
屋台行きたいなー
東京から来たが大阪東京より糞寒い

253 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:15.17 ID:KUC/bOpW0
今日だけ北海道にいるようだわ@大阪

北海道民は毎年、こんな中生活してんだな。すげーわ。

254 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:16.59 ID:83Aubuso0
広島マジでヤバいわ
どんどん積もっていってる
明日休も!

255 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:24.18 ID:wjhYt81i0
>>186
無理でしょうね。交通機関もマヒ。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:36.71 ID:yDhlWHzv0
近所の子供がいる家はほぼ雪だるま作ってる。雪降りすぎ

257 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:38.62 ID:W8He7ssT0
福岡は治安の為(夜回りの為)深夜回収らしいね
テレビで見た

258 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:38.74 ID:WOu9x5Y90
激しく雷が鳴り始めた
やべぇな、これ
66の母親に朝から雪かきさせるわけにもいかないので
しばらくしたら逝ってくる

259 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:40.59 ID:EXAsmiRb0
何で北海道の人とか毎年平気で生きてられるのか不思議だわ
外出て息するだけでのどが痛い(´・ω・`)

260 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:48.16 ID:UJrtrrsv0
雨雲があるかどうかだな
温度的には間違いなく降ってる

261 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:48.83 ID:gF4XpvIC0
>>231
二重窓なんて基地でもなければついてないよ…
寒いとにかく寒い
エアコンがとりあえず空気出しとくんでーみたいな態度をとってる

262 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:54.55 ID:H9cifEhI0
>>218
浴室だったら問題ないだろ、溶けても風呂だから、それに家の横に増設してる部分だから

家本体の畳の部屋だから、困ってんだよ(´;ω;`)

263 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:46:56.85 ID:y+DDUbb60
>>236
教師が休みたいんだな。ここにもいるんじゃないか?明日何するかワクワク教師

264 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:05.01 ID:6V9xEmes0
なんだ北陸・東北・北海道はこの祭りには参加できんのか?

265 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:06.24 ID:W8PMbp7r0
妙法寺の方がいらした、こちら名谷
同じく地下鉄なので明日も出勤

266 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:06.78 ID:sHd+l+Wr0
>>219
それやってみるわ

267 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:09.34 ID:jXrRBW480
乾燥するから加湿器つけた

268 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:16.31 ID:e8VItzpt0
>>156
北陸で雪で給油器壊れるって埋まったのか?
どこの県か不明だけど寒すぎてエコキュートが動かないっていうのはさっき見た
富山の山間部はシベリア+エベレストやろ…

平野部は普通の積雪量の冬だね
北陸なら例え積雪1mでも「ああ結構降ったね〜」で終わってしまうし

269 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:22.40 ID:WVfULJPI0
ペンギン可愛すぎw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160124-00000053-mai-soci.view-000

270 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:23.22 ID:X2yHuNLZ0
ここまで気温が下がると寒冷地仕様でないと無理だな
クルマ大丈夫かな明日・・・

バッテリーが上がるぐらいならいいけど
ラジエターが凍結で裂けるのは
勘弁して欲しい(´・ω・`)

271 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:25.21 ID:lmL5ESLx0
福岡こりゃ電車おっさんは通常出勤だな多分

272 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:27.26 ID:+XUi2TLV0
>>213
お?プロ登場か?
滅多に降らねーとこじゃ20cmでも大雪なんだよ。
雪国と一緒にすな!

273 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:34.97 ID:IHn2Uqz20
>>258
いい子だね

274 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:35.66 ID:rios4M200
関係ないけどJK路面凍結のせいでが芸術的な転け方してたの見た

275 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:46.18 ID:PKdlhe040
>>186
17cmって1週間は無理かと

276 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:46.98 ID:i3OOtr/Y0
鹿児島明け方からまだまだ降り続けてます

277 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:49.35 ID:rTtliuZm0
氷点下の圧雪になってたらスタッドレスでも相当やばいわ

278 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:49.77 ID:9jc2CQu40
すげー 福岡中心部だけど今めっちゃごみ回収してる。えらかぁー

279 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:50.23 ID:mQh8EYWE0
>>236
ありがとう。
なんだもうやんだのか( ´・ω・` )

280 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:51.71 ID:vLWTK9ZV0
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/

青いなぁ
もうすぐ黒くなるのかぁ

281 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:52.54 ID:PYAaX1zJ0
氷河期くるってデマよね?

282 :中国の不思議な役人:2016/01/24(日) 23:47:54.31 ID:It3QNdSA0
>>245
あれ住宅街ではうるさいんだよね
夜中に確実に起こされる

283 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:56.25 ID:2udOLfJ80
今年は雪が少なくてうちのワンコはガッカリ @もりおか

284 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:57.47 ID:cHp2vWiU0
>>210
江戸時代は暖炉だからな
家の中で薪燃やしてる

285 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:47:57.48 ID:rddVuSqR0
>>196
しね

286 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:01.32 ID:GQrbi1eT0
東京笑ってた連中が足滑らせて転びますようにw

287 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:03.14 ID:Ahus63aW0
豊中風強くなってきたっぽいな

288 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:05.66 ID:83Aubuso0
この雪にはPM2.5が含んでるのを忘れんなよ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:07.41 ID:LCiOi8zd0
休日だからまだよかった
混乱の本番は明日の朝

290 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:09.33 ID:yw8Dx6Fm0
正直このスレが盛り上がったのは昨夜の深夜帯から今日の昼
ここまでがいろんな場所の雪情報やらいろんな対策アイデアとか不倫話とかで
みんなワイワイ語ってた

今このスレにいるのは祭りに乗り遅れた
いわゆる可哀想な人達
やんわり見守ってあげようね

291 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:09.98 ID:LeTilayk0
>>155
霜取りじゃないの?

292 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:11.72 ID:/CSY5k7X0
今ビール飲んでいて気付いたんだが
冷蔵庫で冷やすより外に出しておいたほうが冷えるよな
なんか自然でいい感じだわ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:12.65 ID:y+DDUbb60
>>266
熱湯はダメだぞ、ちょいアツぐらいで我慢しろ。
あと入れすぎるなよ。

294 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:15.65 ID:X3hHkfFb0
>>253
大阪そんなに積雪あるの?

295 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:16.17 ID:tE9ibpd1O
>>196
日中、家の中に雪が吹き込んでくるってレスしてた人とは別人だろうか…
なんとか耐えてほしい…

296 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:16.31 ID:vslKFSg20
道民ですが。
部屋、28度で抹茶アイス食べてます。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:17.13 ID:XvgTlo+80
>>261
空気出しとくんでーワロタw
言いたいことは分かる

298 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:17.30 ID:SRPiBM8c0
お前らエアコン壊れた壊れたうるさいんだよ!
月曜が怖くて寝れねーじゃねーか!
電気屋せかすなよくれぐれも・・

299 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:18.24 ID:RFiynz4+0
ヤクーツク出身のやつは半袖だったわ

300 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:19.82 ID:7tglroqz0
さむすぎて眠れない@鹿児島

301 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:19.82 ID:QRBFLlXB0
寒いならさっさと寝ろ 電気毛布とか糞暑いわあふぉかw

302 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:22.36 ID:vQywCRU90
>>212
このクソ寒い中でもクールテック来てるが。

303 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:26.42 ID:pjRUQclX0
>>264
新潟はいつもの冬程度ですから。
雪もさほど積もっていないので。

304 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:26.56 ID:YStp/4ZP0
平気でもないんだがw

道民だって、シーズン一発目はみんな
恐る恐る運転してるよ
半年振りだからな

すぐ感を取り戻すけど

305 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:26.63 ID:Yl9J/6Kl0
西日本ぱねえな

306 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:27.40 ID:bFJ4XaHg0
明日仕事休みやろw
と思ってガンガン飲んでるけど、もしかして休みじゃないかも知れんの?
困るし

307 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:41.64 ID:kMqtljtz0
>>226
意味分からん
昼間にゴミ出しに行くとヒットマンに狙撃でもされんのか

308 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:44.73 ID:eOybGO3K0
外を眺めてたら白い着物姿の超スレンダー美白美少女が手招きするんだわ。
勃起しちゃったんでちょっと外でるわ。

309 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:48:47.17 ID:uuiLb0Th0
>>196
なにこれ
押し入れの上に天板あるけど、そんなかんじに
天井外れるの?
そして、天井裏に雪どっさりなの?

310 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:00.20 ID:nc14t29B0
>>169
水抜きした方がいい
ー3度以下程度が数時間続くと配管のどこかで凍るから水抜かなければ凍るからと思ってるのが安全

311 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:02.34 ID:hrQvc1bK0
>>306
休めばいいじゃん

312 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:03.94 ID:BWTrjBTd0
滋賀北部だけど全然雪降ってないぞ
なんだよ期待させやがって
寒いだけで大したことねーじゃん
なにが40年ぶりの寒波だよ

313 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:09.82 ID:jIIKqg5q0
>>245
おお!カラスに荒らされなくて良いね

314 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:16.69 ID:7xw6uQoUO
>>237
山梨も。
先週45cm降ったのがまるまる残ってて、毎朝室内が0℃前後だし。
今日はたいして降らなかったのラッキーだけどお祭り感がない。

315 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:17.43 ID:XmX3qtU50
>>267
加湿器かぁ!
思い出した。
つけてねぇ!!

316 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:17.53 ID:UJrtrrsv0
電車とまんねーかな

317 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:17.68 ID:qt4PP6LV0
雪道運転の基本は車間距離を空ける、ブレーキはガンガンガンと踏む。
滑って車が進行方向からずれたら急いで反対方向にハンドルをクルクル
回す、車の向きが戻り始めたらクルクルを元に戻す。

北海道在住の死んだ爺さんが言ってた。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:22.47 ID:/CSY5k7X0
今回の件で
エアコンのヒートポンプの概念を理解したわ
ありがとう大寒波、あなたのおかげでちょっぴり頭が良くなりました

319 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:24.12 ID:WOu9x5Y90
>>308
やめろ!!!!!!
そいつはフリーザだ

320 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:23.89 ID:ITDKPTUg0
すげぇ、フィリピンのルソン島でも雪だってよ
164年振りだってさ

321 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:28.06 ID:86Q/nvem0
大阪市内、晴れて満月の月夜。マンション屋上 風は普通の強さの北風。
気温プラス2度。

322 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:29.79 ID:e8VItzpt0
>>196
あ、いた >>142

323 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:32.55 ID:74nYE4T60
>>258

あ それいいね

雪かきは夜に限るよ
車は通らないし、雪かきし放題

324 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:33.72 ID:sTLvQEGC0
>>143
雨雲じゃね?愛媛の県境は海沿いでも凄いらしいから

325 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:33.90 ID:pj/EQ6Kq0
>>54
新潟35センチ新津73センチなのに
越後湯沢がたったの47センチって逆にすごいな
470センチでもおかしくないのに

326 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:34.95 ID:L1BDJ2740
>>307
無知も大概にしろよカラスとか害獣対策だろ

327 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:36.63 ID:8R1BC7Oj0
暖房なしで室温15度@佐賀

328 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:37.00 ID:LCiOi8zd0
これほど降ったのは20年ぶりくらいだろうか

329 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:39.02 ID:8zIJG4Lc0
これからじゃんじゃん雪降らすよーって合図の雷がやっと鳴り出した

330 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:40.47 ID:gpg45PaH0
今日は満月で大潮です
これから夜磯でアワビ採るよ
ちょっと寒いけど@三重県志摩市

331 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:40.59 ID:GMnVlsh00
明日に備えてグランツーリスモの雪道コースでタイムアタックしてくるわ

332 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:43.91 ID:2IKSkjMb0
雪降ってるとこって田舎ばっかじゃねーか

333 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:46.34 ID:83Aubuso0
こんだけ寒いと犬みたいに毛がフカフカに進化するんじゃないかと心配になる

334 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:46.51 ID:1KfJHci00
岡山と広島の間には見えない壁でもあるのか
片っ端から雪雲が消えてゆくのだが・・・

335 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:48.58 ID:De/HvAVG0
>>265
どっちもいける友が丘民
室内暖房なし、着る毛布と手袋、カイロと湯たんぽ使ってますが、ネコ暖房は寄って来てくれません

336 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:49.84 ID:dax1cTs90
室内が氷点下の人大丈夫かな?
何なら救急車で病院行っても有りだよね

337 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:54.42 ID:gWWA0pvU0
でも
緊急自然災害板は災害話もないから今回の「大寒波」は大したことはねーって
http://wc2014.2ch.net/lifeline/

01/22(金) 〜
【降雪】 大雪情報 総合 速報 3 【積雪】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392536713/885-
【47都道府県】 停電情報 1軒
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1373869453/578-
【総合】 飲料・食品総合スレッド 21
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1452510585/237-

放射脳が暴れてるだけの平和なニッチ異常です

338 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:49:58.35 ID:PG2kE9E50
車道の轍をドヤ顔で歩くクズ

339 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:01.80 ID:xIVhJRMS0
窓凍って開かねえよ

340 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:03.01 ID:FgbCu3vC0
>>262
ダンボールないのか?
結構、すごいぞ

341 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:08.30 ID:n0owlI7qO
おまえらおおげさだな
東京は昨日ちっとも雪降らなかったし、今夜もなんともないぞ?

342 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:09.94 ID:F+Xh4IQB0
北海道を抜いてしまった
1 長野県 野辺山 -23.9
2 長野県 菅平 -23.7

343 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:09.97 ID:rSUgTxw4O
寒いなあ。冬の間だけ羊並みに体毛生えてこねえかなあ

344 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:10.64 ID:+gC20Gom0
>>196
とりあえず⛄つくろうか

345 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:13.39 ID:Cs8LEQR60
>>222
早死にナンバーワン県に言われたかねーよ。
ねぶた!

346 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:13.51 ID:43LCui8P0
>>307
カラス対策とかじゃないか

347 :中国の不思議な役人:2016/01/24(日) 23:50:17.41 ID:It3QNdSA0
>>196
うちも似たようなmンだナカーマ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:17.83 ID:lHsEOYMf0
>>264
富山はこれくらいたいしたことないですし

349 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:20.16 ID:kPk1eDIW0
>>317
ブレーキガンガンは死にたいのかな?

350 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:20.82 ID:WsgEv2Qd0
もの凄く微妙な積雪量なんだが
明日、原付乗れんのかこれ

351 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:22.73 ID:LeTilayk0
>>307
カラス対策

352 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:23.05 ID:3nnaoADs0
>>308
雪女つーやつやね、アナルの雪の王女様だな

353 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:31.08 ID:oPD7PxCl0
>>164
水道管がどういう風に家に巡っているのかわからないから出来れば数ヶ所から出した方が良いらしいよ
私はお風呂の水道をチョロチョロ流してる

354 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:31.80 ID:Gl10HvyU0
九州ぐるみで八甲田山やってんのか

355 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:32.30 ID:EoqsuTgt0
>>257
場所と時期によっては5時頃回収に来たりする
でも原則0時まわったらいつ来てもおかしくないので0時までには出すようにしてる
前ペットボトルが0時過ぎて速攻来て出しそこねた

356 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:33.89 ID:Ah2peEHh0
大阪京都滋賀は置いてきぼりにされてるな

357 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:37.43 ID:H9cifEhI0
>>246
もういいんだよ(´;ω;`)

麻呂とセウォル号の船先を合成して、お前らが沢山安価してくれて、嬉しかった

妖怪ウォッチのクリスマスケーキを処分特価¥500で3個買ってきて、うpして、お前らが沢山安価してくれて、嬉しかった


お前らとの楽しい思い出がいっぱいできたから、俺はもういいよ(´;ω;`)

358 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:38.98 ID:mBI0jbnx0
エアコンだけの人は、次に備えて反射式の石油ストーブ
買っておきなさいよー。
ちょっと臭いと換気が面倒くさいけど、電気はいらん
(電池は使う)し、停電も鑑みるとオススメ。
お逝も沸かせるしね

359 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:41.03 ID:Ahus63aW0
>>329
どこ?

360 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:44.14 ID:McoYbsPz0
>>210
熊は冬眠してるやろ(´(ェ)`)

361 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:45.01 ID:KbvMjtic0
>>155
温度が低くなると冷媒の圧力も下がって真空に近づくので圧縮機の負担も大きくなる。
空気が薄い高山で消耗が激しくなるようなもの。

362 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:48.31 ID:JvnI/phK0
福岡春日市だけど、夜ってか夜中回収だよ燃えるごみ

363 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:52.83 ID:RSUuwbeJ0
>>294
金剛山あたりでは数センチ積もってるらしいが、
平野部では積もってないし全然降ってない

364 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:50:56.87 ID:cTrQcrXt0
今、帰宅して部屋の温度計見たら
2.2℃だった @大阪市

365 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:03.79 ID:qkHZxXK20
やっぱりスタッドレスタイヤでも危ないのかな。
チェーンの方がいいの?
チェーン巻いて出勤したら大袈裟かね?

366 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:08.73 ID:cw9RqNrZ0
暖房なしで室温3度@大分

367 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:09.13 ID:G9vXnlo/O
>>262
とりあえず、ビニール袋敷いとけ
まずは君自身が暖をとれ

368 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:10.46 ID:ZZLM2X540
室内5度だぞ

369 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:13.10 ID:IKSsh1d40
>>261
寒過ぎて、エアコン2個稼働(レールカーテン開けると部屋が継る)にしたわw
電気代が凄いかも・・・でも、暖かくなってきた。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:18.24 ID:IZVd7k0H0
倉敷も雪がうっすら

371 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:21.05 ID:jXrRBW480
>>315
乾燥するから喉のためにもつけた方がいいよ

372 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:23.11 ID:bFJ4XaHg0
>>311
当事者面してごめん
大阪なんよ…

373 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:23.58 ID:e7Zco5kv0
>>21
マジでそれ。3階建ての3階で全室北側なんだけど、寒くて死にそうだ

374 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:34.72 ID:UJrtrrsv0
>>334
山が影響してるんだろう

375 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:37.50 ID:SR9WJrXR0
ID:H9cifEhI0さん

大丈夫ですか?
私は北海道住みだけど、そちらはそんなに長く雪がつづくわけじゃないから
なんとか頑張って下さい
寒いと切なくなるけど朝の来ない夜はない!
耐えて、ここで笑いに変えて切り抜けて!

376 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:39.72 ID:qScmzQ020
>>357
>麻呂とセウォル号の船先
あれかー。

377 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:43.02 ID:7xw6uQoUO
>>262
公民館にでも自主避難しなよ。自治会とかで鍵管理してんだろ?

378 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:43.29 ID:h/vGD8pd0
外気温-1.0℃@東京都小平市

379 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:43.64 ID:2g3IHNSu0
>>289
明日の九州では

家族を守る為父ちゃんはスタッドレスもチェーンもないけど車で会社へ特効してくる
長渕剛聞きながら出勤する父を涙ながらに万歳で見送る妻と子

こんな光景がそこら中で見れます

380 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:44.40 ID:0HD6Kdv+0
>>242
水出ないです…

381 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:46.97 ID:c+RLDj4W0
いやこういうとき一番先に降るのは琵琶湖のはずなんだが
 

382 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:55.12 ID:Chv6BFmf0
>>334
岡山県南部だけど、まったく雪降る気配なし(´・ω・`)

383 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:56.84 ID:nc14t29B0
>>196
熱めの風呂入って暖房の前でアイス食おうぜ美味いぞ

384 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:51:58.69 ID:LX/UAN6j0
>>253
北海道こんなもんじゃないから
雪積もってないから外でも足冷えないし
秋用のペラペラのコートでも全然寒くない

385 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:00.04 ID:PYAaX1zJ0
>>290
今は明日仕事で気が気じゃない人がたくさんいます

386 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:00.11 ID:EXAsmiRb0
大阪は特に凍結対策なしで大丈夫な感じなんかねえ(´・ω・`)
一応、暖房消したらチョロチョロ出しとこうとは思ってるけど

387 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:03.02 ID:1KfJHci00
>>370
マジで?岡山市南区だけど快晴なんだが

388 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:08.22 ID:NSym7sIJ0
ペットボトルにお湯入れて湯たんぽにする場合、ゴミ袋に入れたほうがいいよ 万が一漏れることも考えてな
昔のオレの知恵 

389 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:08.94 ID:Ahus63aW0
>>358
灯油って買い置きしてほったらかしにしてても大丈夫なん?

390 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:16.45 ID:6r2h8MGb0
こうしてお前らと冬トークするのもあと半月くらいだな。あとはもう春だ
寂しいお( ´;ω;` )

391 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:17.11 ID:4ETd/kHQ0
2WDの人は車の後ろに米1俵くらいを置いておくと安定すると思う
後、雪が積もってるなら車に不要なバスタオル程度の布を
仮に雪の中でタイヤとられて立ち往生しても、布をタイヤにかませて脱出できるから
専用のアイテムあるけど、常に降る場所じゃないならその程度で充分
あと、車の量が多い道だと轍が出来るけどタイヤで圧縮されて滑るから止まる時は轍の真ん中と左側に積もってる雪の所にタイヤが行く感じでブレーキ踏むと雪にタイヤがかんで滑らないよ
どんだけ気をつけてても相手が突っ込んでくる可能性もあるし、車じゃないと行けない人は本当に気をつけてね

392 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:21.02 ID:NpzTnlr70
広島市安佐南区。しんしんと雪が降り続けております。
明日の朝が怖い・・・

393 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:22.17 ID:+pp9bzFj0
明日は寒そうだな。薄いダウンは軽くて楽で良かったんだが、フル装備で行こう。
あんよ寒いのがきつい。

394 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:23.97 ID:LibCCI/d0
>>325
新潟市内って消雪パイプないみたいだな
そりゃ、ヤバいわ〜

395 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:30.82 ID:kPk1eDIW0
>>389
だめ

396 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:33.68 ID:83Aubuso0
大阪の情報が激しく要らない件について

397 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:35.22 ID:+gC20Gom0
鎌倉ってあたっかいっていうよね
かまくらつくればいいのかも
>>380


398 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:36.29 ID:qScmzQ020
>>365
結果で事故らなかったら勝ち。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:46.15 ID:r215TdKU0
暖房ある部屋から出るとさみー

400 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:50.92 ID:dETtzzv5O
>>232
地下鉄+徒歩なら階段やコンコースに気を付けて。
靴裏に雪が付いてるとすごく滑るよ!かかとや爪先コンコンして雪落として。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:53.36 ID:bHUQgOF00
ふろがああああああああああああ

402 :中国の不思議な役人:2016/01/24(日) 23:52:54.81 ID:It3QNdSA0
なんか温暖化のせいで下克上だね
九州が東北に勝ったりしてw

403 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:52:57.86 ID:y+DDUbb60
>>380
雪溶かせよ

404 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:00.76 ID:VIC5gqL20
めったに雪降らない広島の沿岸部たまゆらの町だけど
いきなり雪積もり出して道路も真っ白だ

405 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:00.93 ID:Q48jbT2P0
西日本、どのぐらいの実害が出たの
東京はすごく肩透かしだったんだが

406 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:09.35 ID:jIIKqg5q0
>>349
まだABSとかなかった時代にやってた
ポンピングブレーキとか親父は言ってたな

407 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:14.34 ID:PjP+5wOU0
>>333
どんなに心配してもハゲはハゲやぞ

408 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:15.03 ID:H9cifEhI0
>>309
変な作りでこの天井の上にデカい雨樋があって、その長年のシブキで天井腐って穴開く

それとは別で、その天井裏の横の壁が台風で抜けて、めでたく部屋と外が貫通(´;ω;`)

409 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:15.57 ID:MZH8EXAz0
外はマイナス4.5度らしい
マイナスの夜って こんなに寒いのか

410 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:17.44 ID:x1ir1ne30
>>392
近所 一緒に休もう もう無理だよこれ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:20.53 ID:v/GEtjcq0
北陸沿岸部が爆発してるな。
長岡が24時間降雪量65cm。

一方で、全国有数の豪雪地である越後湯沢がまだ50cmしか積もってないんだよな。
今年は異常だよ。

412 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:22.00 ID:oLoKlK380
>>144
普段かかとから足つけて歩いてるのを
親指の付け根あたりからつけて歩くようにな

413 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:23.07 ID:wioKGA9j0
>>357
というか、なんで修理しないの?

414 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:23.61 ID:fQa7kuxa0
雪降ってほしいけど、JR西は雨には糞弱いけど雪には結構強いから、
(仕事休む意味で)使えないんだよなあ…

415 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:29.32 ID:Ebp0Ecg80
オレも4階建ての4階角部屋で暖房つけてるけどけどクソ寒い

416 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:29.70 ID:eOybGO3K0
あまりに寒いのでマッチに火をつけたら
壁に洗濯物に火が付く一家団欒の光景が

417 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:31.24 ID:c+RLDj4W0
首都は普通
 
さすが首都

418 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:31.49 ID:MMBOfBwT0
朝は−10℃以下決定@長野県

419 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:34.37 ID:0HD6Kdv+0
>>310
水抜きしても無駄だと思う
水道管、外にむき出しで通ってて、そこに雪積もってるから

420 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:34.68 ID:0xcWFN4D0
>>335
おお!先ほど書き込んだ妙法寺民だが、高倉台住みです。

須磨区は2時から雪の予報だけど、本当かな?
地下鉄は動いてるだろうけど、市バスが動いてくれなきゃヤバいわ。
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

421 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:35.06 ID:v5al1Xdm0
雪ぐらいで★47
平和だな。

422 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:43.44 ID:WVfULJPI0
>>357
これからもいっぱいアンカつけるから頑張って生き抜いてくれ!

423 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:44.28 ID:GloGyr9nO
明日学研都市線大丈夫かなぁ…

424 :【B:71 W:53 H:112 (A cup)】 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/01/24(日) 23:53:44.92 ID:cgd9PsFR0
広島市中区、積雪2p

425 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:46.30 ID:iwDzFhFQO
>>389 大丈夫

426 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:48.98 ID:jCzK3kT90
さて一日遅れで大雪来るかな? 月曜だが

427 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:54.32 ID:Ahus63aW0
>>395
放置してたやつ使うとどうなるの?
爆発するの??

428 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:54.95 ID:kOLcuWV60
>>65
いや、人体で打てる

429 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:55.40 ID:tQQefF7OO
猫暖房がこれほど頼もしく思えた事はない

430 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:57.99 ID:+XFTymD70
>>410
福山で積もり始めてるからな、ここが積もるようじゃやばい

431 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:58.86 ID:clST47OU0
明日の出勤大変やのう愚民どもが!!
昨年末で契約打ちきりになった俺勝ち組w
必死こいて寒い中通勤してる奴を想像しながら、ぬくぬくした部屋で昼まで寝てるわ

432 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:59.39 ID:3YLq5Xau0
>>379
恐ろしいわ

433 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:59.41 ID:e8VItzpt0
>>173
最高だよな電気毛布!
今冬は一番弱にしててもしばらくしたら暑かったけど
ここ数日強にしてる

434 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:53:59.49 ID:0EXOb1IL0
>>421
重複あったから★48

435 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:02.00 ID:5Znw8crb0
倉敷雪降ってきた!寒い!

436 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:04.45 ID:3nnaoADs0
>>389
ポリの成分やらとけだして
普通は使いきりがいいけど、
来年くらいはまだ使えるよ

437 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:07.33 ID:jXrRBW480
>>380
水を買いにいくんだ

438 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:12.08 ID:wPw62AoV0
昨日の今頃はみんな雪なんてふってねーよのレスがすごかったのにね

439 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:13.56 ID:hrQvc1bK0
>>379
迷惑

440 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:15.03 ID:S+sYY5x20
関東は寒いだけ、カラッカラの乾燥で静電気ヒドス
でも運動するにはちょうどいい気温でスタ

441 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:15.69 ID:kAfrWenA0
>>405
東京はなぁwなんか急にうちも降るかも?!!!って煽りだした印象w

442 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:20.56 ID:+gC20Gom0
>>357
寝たら死ぬだろうが!

443 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:24.19 ID:vslKFSg20
>>389

大丈夫だよ。

444 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:28.06 ID:qvWtp8zi0
>>263
それは違うだろ
生徒の通学が難しいから休校になっても先生は通勤するもんやで

445 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:28.38 ID:1FZyCFqf0
石油ストーブ系全禁の賃貸なんだわ
エアコンをがんがんかけても
どこからともなく冷たい風が入り込んで
ぬくもらねえ
布団最強だな

446 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:28.53 ID:wBTitqlS0
>>394
新潟市は東京並みに雪に弱いぞ。

447 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:33.68 ID:i3OOtr/Y0
鹿児島だが国道に積もった雪がカッチカチになってるわ。明日朝はヤバいな

448 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:39.28 ID:wioKGA9j0
>>320
第4間氷期の終わりかな。

449 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:40.25 ID:rjUvH3X50
雪来てたーーーー!!!
これ溶けないんだよね!?
俄然テンションが上がるぜー!!
明日は6時に家出るぜ!!

450 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:42.82 ID:zd+gTtl10
>>357
勘弁してくれ・・

とりあえず寒さをしのぐ工夫をして
朝になれば気分も変わる。

451 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:44.15 ID:9V7GkrRH0
停電してもう12時間経つ
やばい助けてくれ

452 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:47.56 ID:fyy+OFyM0
福岡だけど明日は電車動いてても駅まで距離あるし休もうと思っている(´・ω・`)

453 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:54:56.89 ID:3YLq5Xau0
>>431
涙拭けよ

454 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:05.94 ID:+aL8QYkJ0
なんかだんだん寒くなってきたんだけど

455 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:06.05 ID:k2vJyqSB0
加湿器持ってないから
IHクッキングヒーターでお湯沸かしてる

456 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:06.80 ID:hEF0N+WZ0
>>421
いやこれは甘利大臣のスキャンダル火消工作なんだよきっと
このスレにも常駐してるはず

457 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:06.81 ID:pj/EQ6Kq0
>>365
雪国ではチェーンなんて使わないぞ
たぶんほとんどの人がもってないし、使い方知らない

458 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:08.61 ID:x1ir1ne30
>>435
ヤバいな
福山や倉敷が降ってたら本格的にヤバい

459 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:08.78 ID:+XUi2TLV0
関東地方は快晴だな。
やっぱ雪雲も日本海側から山脈越えるのは大変なんだね。

460 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:10.32 ID:wYN+KZWc0
京大からいま帰るとこだが雪がマジふりまくり

461 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:13.77 ID:vslKFSg20
>>445

カセットコンロは?

462 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:16.45 ID:6V9xEmes0
チェーン走行とかやめて!(ただしトラックは許す

463 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:18.64 ID:rios4M200
>>451
ガンバレ(┌゚д゚)┌ ヨッ

464 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:19.62 ID:NpzTnlr70
>>414
新白島駅までJRがあるから会社に出てこいと言われそう。
そこから基町までが地獄なのだが。

465 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:20.80 ID:XmX3qtU50
>>357
H9cifEhI0さ〜ん!!
クソォ……
衣類とか畳どぉすんだよ……
びしゃこ(広島弁でびしょ濡れ)じゃないかよぉ……

466 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:22.72 ID:Ahus63aW0
>>425
え?大丈夫なん?さっきダメって言われてんけどどっち?

467 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:24.75 ID:+gC20Gom0
>>451
ろうそくがあればなんでも出来る

468 :天一神:2016/01/24(日) 23:55:25.43 ID:0KMEK7rk0
>>1
あんのぅ
西日本なんですけど。。。
災がいレペルーの雪が降らないんですが

ドゥなっていますか?w

469 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:29.01 ID:6MwS+Nxz0
>>82
家は業務用のでかいエアコン家につけてるわ。

470 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:30.13 ID:c+RLDj4W0
首都に居るから半袖
 

471 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:33.66 ID:LeTilayk0
だいぶ積もってきたからピザーラにピザの注文でもするか

472 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:35.72 ID:pjRUQclX0
>>411
越後湯沢は豪雪地ってほどじゃないと思う。
やばいのは津南、十日町と妙高のあたりがすごい。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:40.83 ID:jXrRBW480
>>427
酸化するからあまり好ましくない
でもどうしても残ってしまうからね
去年かってた灯油をいま消費してる

474 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:43.44 ID:bjnV4ASH0
新潟意外だな
確実に寒い地域だから中途半端な地域より寒さに対して防備してそうなのに

475 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:45.97 ID:yH6RDeLL0
雲が綾部と高島の山越えだしたな
近畿着弾開始か

476 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:48.59 ID:L1BDJ2740
>>451
どこ市?町か村か

477 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:52.84 ID:3nnaoADs0
>>451
友達んちに避難したほうがよくねぇ?

478 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:53.49 ID:PpoHVJCY0
除雪作業中の事故などで新潟、青森県で4人が死亡。
九州・山口では重体1人を含め少なくとも約90人が負傷した。
佐賀市では横断歩道を渡っていた80代女性が転倒し、意識不明となった。
25日も厳しい寒さが続く見込み。

最低気温も北九州市と福岡市博多区で氷点下4.3度、沖縄県座間味村5.7度と観測史上最低を記録。
交通機関も乱れ、九州新幹線は最大約80分遅れた。
九州自動車道も通行止めとなり、空路も鹿児島空港で滑走路が閉鎖されるなど欠航が相次いだ。

毎日新聞

479 :名無しさん@1周年(地震なし):2016/01/24(日) 23:55:53.84 ID:McoYbsPz0
気温マイナスとか春まで引きこもるわ

480 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:55.82 ID:YStp/4ZP0
>>391
それ後輪駆動の場合な
FRトラックなんかは空荷だと
あっという間に立ち往生

荷台に鉄板とか打ち付けてる
人がいた

それなら4駆を買えと、と思ったが

481 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:57.32 ID:74nYE4T60
部屋が寒い場合は

首にマフラー巻くかかけるかして寝るのがオススメ

そうしないと寒くて夜中目が覚めるし
熟睡できないことが多い
風も引いたりする

482 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2016/01/24(日) 23:55:58.11 ID:oY477R1q0
寒いだけで雪が降らない
(´・ω・`)神戸市垂水区

483 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:55:59.68 ID:JvnI/phK0
明日エコー検査の予約してるんだけど西鉄動くのだろうか
朝一キャンセルしようかな

484 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:02.04 ID:Ahus63aW0
>>436
使えるのね
ありがとう

485 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:03.88 ID:EXAsmiRb0
>>451
マジなら消防に連絡した方がいいんでは
避難所とか教えてくれるだろ

486 :中国の不思議な役人:2016/01/24(日) 23:56:05.23 ID:It3QNdSA0
いつまでも冬であって欲しい
夏は嫌いだ
春になったら次は夏だからいつまでも冬が良い
春は来ないでくれ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:10.78 ID:fFUslcBQ0
>>176
えっ、エアコン暖房低温時に使うと
うまく効かないだけじゃなく壊れるの?

488 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:16.91 ID:ITDKPTUg0
まさか九州とか中国って今NHKとかでL字画面になってる?(´・ω・`)

489 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:18.59 ID:X3hHkfFb0
雪に慣れてないのは九州くらい
中四国は雪には慣れているので、普通の冬だね
ノーマルタイヤで凍結した道路走る明日の朝が事故多発しそう

490 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:30.11 ID:qScmzQ020
用水見に行ってくる。
干潮が五時で水門が開くんよ。

491 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:33.39 ID:2g3IHNSu0
>>432
>>439
いや結構いると思うよ
あと買い溜めしてなかった主婦が買い物とか

明日は車道に近付かない方がいい子供達が巻き込まれる事故がなければいいが…

492 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:35.23 ID:Ahus63aW0
>>443
そうみたいですべ、ありがとうね

493 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:36.18 ID:RgKgoJ/30
>>466
どれくらい置いておくんだ
1年くらいだと使えるけど良くは無いぞ

494 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:36.55 ID:yDhlWHzv0
>>429
うちのばあちゃん猫はなんか落ち着きなく動き回ってる。雪でちょっと変になってる

495 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:38.63 ID:V24sY6La0
>>349
ポンピングブレーキだなスパイク時代の乗り方だ
ハンドルクルクルはFR全盛だったからフルカウンターだなおそらく

496 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:38.88 ID:6MwS+Nxz0
お前ら凍え死にしそうな奴は乾布摩擦しとけ。
1時間くらいなら凌げる。

497 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:39.54 ID:lOpJ0k5b0
>>451
停電12時間立つのになんでネットできるんだよw

498 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:41.72 ID:qkHZxXK20
>>398
事故って周りに迷惑かけたくないからな〜
とりあえずスタッドレスタイヤにしてるからチェーンは車に積んで行くわ

499 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:42.29 ID:nc14t29B0
>>357
家の中3度ぐらいあれば死なんぞ
寝る時ストーブ消すからいつもそれくらいだし
毛布にくるまって湯たんぽ抱えて寝れば死ぬことなんて無いよ

500 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:43.34 ID:ZZyP7hAG0
>>431
いくら体を温めても心までは暖まらないぜ?

501 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:43.65 ID:jDwDLIXX0
やっぱり西日本でくくるのダメだね。
広すぎ。鹿児島-名古屋ですら1000kmあるからね。

502 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:44.63 ID:y+DDUbb60
>>451
これを何で書き込んでるんだ、スマホか? バッテリー切れるぞ、いいから寝ろ。

503 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:54.73 ID:wYN+KZWc0
おまえら信じてないけど京都ガチデゆききた

504 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:57.19 ID:26k4Gpno0
NHK朝ドラを楽しみにしているが、雪で順延なら面白くないな

505 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:56:59.56 ID:UJrtrrsv0
>>357
ビニールのゴミ袋を使って空気の壁を作れ

506 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:00.37 ID:VG+hrhKb0
>>466
保管方法にもよるし何年も放置とかはいかん
また来年の冬に使うくらいならセーフじゃないか
劣化するからな灯油は

507 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:02.87 ID:wG1UNcZN0
寒いだけで雪降らねーなー
と思ってたら凄い事になってきた@尾道

508 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:04.43 ID:sDW6cZrS0
中国地方の西側が雪取るから関西に到達しねえ。

509 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:05.71 ID:0EXOb1IL0
>>497
スマホだろ

510 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:06.62 ID:6r2h8MGb0
(´・ω・`)←これやめろやカスども

511 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:07.67 ID:+vN9gSzT0
布団の中にカイロ入れて寝るとあったかい

512 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:08.80 ID:+XUi2TLV0
>>457
それよく聞くんだけどさ、どうしても坂とか登れないときはどうしてるの?

513 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:15.94 ID:5Znw8crb0
>>458
倉敷でも香川寄りの県最南端だ。
なのに雪だ。

514 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:17.56 ID:vslKFSg20
>>466

灯油の気化温度は40度。

ちゃんと管理してれば大丈夫。

北海道ではコンビニで灯油が売ってる。

515 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:18.08 ID:MGC4RnKl0
エアコンがすぐ止まって寒いったらねえわ
室外機を定期的に湯でかけたり雪を払ったり

516 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:19.11 ID:ojSPdNsT0
俺、 車がスタックした女の子を助ける事が出来る様に、スバル車に牽引ロープや熱い缶ミルクティー、ブランケットを用意してるんだ@兵庫県加古川市

雪が降ってないけどね。
明日は会社休みたい。

517 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:19.52 ID:LibCCI/d0
>>395
新潟だが昨シーズンの灯油使ってるが
全く問題ないよ 紫外線がだめだから
冷暗所に置いとけば問題ない

518 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:20.22 ID:qkHZxXK20
>>457
福岡なんで雪に慣れてないから怖いな

519 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:22.01 ID:TL2JMW1G0
お前ら明日に備えて早く寝ろよ
通勤でエラい目に逢うぞ
@広島
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

520 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:22.75 ID:8/Zk3YbL0
>>196
ここまできてるならビフォアーアフターに連絡した方がいいんじゃねーか?
いい匠がくるかもよ?

521 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:23.07 ID:+gC20Gom0
厚着して布団にくるまってれば基本平気でしょ

522 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:23.41 ID:tNbU/Gxp0
>>253
どこの大阪だよ?w北の方法か河内長野あたり?w

523 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:23.64 ID:83Aubuso0
>>404
竹原も降ってんのかよ 三原福山あたりも降ってるかもな

524 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:25.32 ID:WsgEv2Qd0
たった2時間程度しか降らなくても
気温が低いから融けずに積もるもんなんだな

525 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:25.76 ID:jCzK3kT90
雪少しでも氷点下だと地面凍るからね 8時出勤お疲れ様でーす コト

526 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:25.85 ID:c+RLDj4W0
京都は今頃よく降るじゃんよ
 

527 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:28.88 ID:IKSsh1d40
>>477
見栄を張るのはやめろ!2ちゃんねらに友達がいるわけがないw

528 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:31.57 ID:De/HvAVG0
>>420
2.3年に1回くらい5センチ積もるけど、バスの車庫が落合であそこがまた風が吹き抜けるからよく凍る、
そんで地下鉄の車庫が名谷で、雪積もるとマジで動かないんだよね。

大阪の会社に勤めてた時に「雪でバスも電車も止まって身動きできない」と連絡したら嘘つき呼ばわりされたわw

529 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:34.36 ID:V3JJgCn1O
朝起きて、
駐車場の除雪して、
風呂入って暖まって、
渋滞を考慮して7時までに会社着くための時間を逆算すると…

夜中の3時半から雪かきしなきゃ(´・ω・`)

530 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:39.00 ID:qvWtp8zi0
>>459
寒気で空気の湿気が抜けきってるから、月が異様に明るい
スーパームーンの時と同じくらい明るいんじゃないかな

531 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:43.60 ID:X3hHkfFb0
>>457
今時は車校でもやらないね

532 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:47.27 ID:KabvsfMX0
雪の苦労話できると思ったのによ、くっそ
@大阪。

533 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:51.38 ID:6MwS+Nxz0
>>196
よくわからないけど家が古いってこと?

534 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:53.69 ID:y+DDUbb60
>>510
(´;ω;`)

535 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:54.05 ID:0HD6Kdv+0
>>408
大工になって自分で直したらよかんべよ

536 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:55.38 ID:rjUvH3X50
寝室の温度0℃か…
今日はエアコン付けて寝るか…
てか今から付けて効くのかな

537 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:57:55.50 ID:LeTilayk0
>>510
ごめんね(´・ω・`)

538 :中国の不思議な役人:2016/01/24(日) 23:57:57.00 ID:It3QNdSA0
寒い部屋で換気扇してアイス食べるとより寒さが感じられて
冬を堪能出来るよ

539 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:05.23 ID:IkZIrqlh0
北陸あっというまに積もった
40cmはある。朝車の雪降ろすのめんどくさいなぁ

540 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:06.76 ID:RX4fpIXP0
寒いから久しぶりに風呂わかしたら火災報知器鳴らしてもうたわw

541 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:08.89 ID:tE9ibpd1O
やっぱり夜になると被害報告が深刻なやつになってくるね(´・ω・`)
昼間はまだどこか余裕があった

542 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:12.72 ID:3pTGPx2k0
>>144
まじレスすると、4足歩行でしょうなぁ

543 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:18.57 ID:Cs8LEQR60
>>488
消えとるよ。福岡市

544 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:18.74 ID:gIzDCDXk0
>>298
電気屋さんTVのアンテナと室外機見てくださいな

545 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:20.71 ID:+gC20Gom0
ああ、そうだ段ボールが最強らしいな
段ボールハウスつくってその中にこもればいいんや

546 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:21.13 ID:wG1UNcZN0
>>306
俺も飲み初めた(^ω^)

547 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:21.95 ID:9V7GkrRH0
寒いから動くの面倒だ
湯たんぽなきゃ凍死してるかもしれん
火のありがたみを感じる

548 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:22.07 ID:rios4M200
>>510
(´・ω・`)

549 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:23.52 ID:vmwOKJfh0
すごく寒いよ
雪も雨も無いけど
横浜0度、体感温度はもっと低いと思う

550 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:25.06 ID:LibCCI/d0
>>451
どこだ?

551 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:28.74 ID:8R1BC7Oj0
10センチの積雪とか降水量に換算するとどのくらいなんだろう?

552 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:29.49 ID:G9vXnlo/O
>>408
公民館とかどっか避難できないか?

553 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:34.98 ID:cHp2vWiU0
>>405
被害はこれからだよこれから
雪解け後に高齢者が大量に凍死していることが判明するだろう

554 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:36.09 ID:uh8Nai6w0
>>488
今はなってないが、昼間はNHK以外もほとんどがL字やったで

555 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:37.40 ID:iwDzFhFQO
>>466 何年も置くのはだめだけど去年買ったやつなら大丈夫だよ
うちは毎年そんな感じ

556 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:40.31 ID:FwQfteJG0
明日って雪降りますか?@福岡

557 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:44.11 ID:gMPHoguMO
>>420
高倉台は雪どうですか?
実家が高倉台なんです。
両親もいるし、75系統は
ヤバいですよね。

558 :【B:102 W:50 H:84 (D cup)】 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/01/24(日) 23:58:46.49 ID:cgd9PsFR0
>>464
そのくらい歩けるだろ‼

559 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:49.86 ID:c+RLDj4W0
ドカ雪じゃなけりゃスタッドレスで問題ねーよ
わき道とか入らなければ
 

560 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:58:53.24 ID:wYN+KZWc0
京都のやつ窓のそとみてみろ
おれがオオカミ少年ではないことがわかる

561 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:00.87 ID:83Aubuso0
>>414
明日普通にJR走ってんだろうな

562 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:04.60 ID:wBTitqlS0
>>472
今回は里雪らしく、長岡あたりがヤバイ。
津南・十日町辺りの降雪量は、平年なら割りと良くある程度。

563 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:08.11 ID:cw9RqNrZ0
>>488
なってない

564 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:09.71 ID:jXrRBW480
>>532
今回も大阪と神戸は村八分や

565 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:10.49 ID:l+p+ggR90
寒くなってきた

566 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:14.92 ID:n0owlI7qO
え?まさかおまえら本当に大変なの?ネタじゃないの?
ふーん…そっか気の毒に
東京は晴れだよ
吉野家行ってこよっと

567 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:15.40 ID:CWzUAGCl0
姫路がとうとうマイナス5℃。
姫路って、普段はそんなに寒くないだろ。

568 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:15.68 ID:bHUQgOF00
うちのとこまどっこおてるww

569 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:20.21 ID:YStp/4ZP0
北海道の場合、都市部だとショボイ坂でも
ロードヒーティングが設置されてたりする

これが無いと、FR車(AT)はクリープでも登れない
かも知れない

570 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:20.70 ID:iCgJeNSz0
九州に降った雪が全部融けて海に流れると九州沈むんちゃう?

571 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:22.45 ID:eEoMBCR10
>>445
窓ガラスが冷えて、窓周辺の部屋の空気を冷やしているのかも。
カーテンと窓の間に段ボールか何かを挟むだけでも結構違うよ。

572 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:24.28 ID:4Aoi/pt70
東広島朝30センチくらい積もってそうだ

573 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:25.28 ID:s2SuAjsKO
>>541
今からが本番だしね…

574 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:26.55 ID:FgbCu3vC0
>>357
ダンボールないのかよ
ダンボールでふさげよ
全然ちがうとおもうぜ

575 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:28.00 ID:QXABpH7DO
親に雪つもるし、凍結するよ。っていたのに対策とらないから、配管凍って風呂の水もボイラーもつかえないから、今日は風呂は入れん。雪は三、四センチでマイナス三度。風呂でぬくもって寝たいのに

576 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:34.57 ID:MZH8EXAz0
停電怖いな
普通の灯油ストーブ、やっぱ買って置いとくかな

577 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:35.73 ID:wKuMeo1y0
西日本は路上生活者が多いのにどうすんだよみんな死んじゃうよ

578 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:36.45 ID:clST47OU0
>>500
心暖めても体も懐も暖まらんぜ

579 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:39.82 ID:9hpRWCwH0
明日の朝には雪はやんでそうだけど道は凍結してそう
交通機関が動いてたら仕事こいって言われてるけど
バス停に行くまでが地獄なんすが

580 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:40.68 ID:HLozOM9U0
明日凍え死にじゃなくて滑って頭を打って死ぬかもだな。

581 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:51.94 ID:9V7GkrRH0
モバイルバッテリー12台あるから当分大丈夫

582 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:54.24 ID:A4nkBML80
敦賀市、今シーズン初めてのまともな積雪きたわ
明日には20センチいくなこりゃ

583 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:55.04 ID:SZFI8blD0
>>560
降って無いよw

584 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:59:58.10 ID:XmX3qtU50
>>527
お前は友達と思ってないかもだけどさ。
俺はあんたを友達と思ってるよっw(美少女)

585 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:01.44 ID:dPyz0ldY0
>>484
スタンド勤務でよく去年の灯油捨てにくる人いたり、去年の上に給油したりしてた人いてたけんど、
変色とかしてなく透明ならおっけ!
捨てるのはもったいないよ

586 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:01.91 ID:dTc3SYVw0
ベランダの給湯器とパイプににコンロで沸かしたお湯
かけたらお湯が使えた
風呂最高

587 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:01.96 ID:iADwuevY0
未だに降らない松山
なんかハブられてる気分だわ

588 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:04.34 ID:yNPKUu090
>>482
ふらないよね。備蓄の鍋の材料食べるかな@西宮

589 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:05.46 ID:CC6T/a8/0
>>520
・・・(´;ω;`)
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

590 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:07.20 ID:+ZBNZ89k0
姫路。
晴天なり

591 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:10.63 ID:aUndWppv0
>>531
多分FR乗る奴がほとんどいなくなったからじゃないかと
FFなら大抵何とかなる

592 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:14.45 ID:LhQDXMrq0
>>529
>>534
>>537
>>548
>>541
顔文字やめろや

593 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:14.87 ID:R5brI5Ip0
>>512
みんな四駆だからなかなか見かけないけど、タクシーが登れない時後ろから押してあげたよ。そして押してる人が滑って転ぶ
アクセルふかしちゃダメだよ。ゆっくり静かに踏むんだよ。そして坂の途中で止まっちゃだめだよ

594 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:14.89 ID:L+EfWqu80
今朝、気温0℃以下の中を原付で走るのって
顔面耐えられるんだろうか…

595 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:16.17 ID:vzN2LIrp0
>>488
なってないで

596 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:19.63 ID:JNdFTOvT0
路面凍結するとスタッドレスでも滑る。
過信すると事故るぞ。

597 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:20.01 ID:AWj+NYE40
今度の雪までに電気毛布と湯たんぽぐらいは買っておくべきだね
これぐらいなら場所もとらないし

598 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:21.09 ID:utZF6h1GO
ワンコと寝ると
結構あったかい

599 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:23.04 ID:vVclDxpjO
明石

まだ雪の気配なし

600 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:25.67 ID:37pOQ+jS0
大阪の平野部はたぶんふらんなこりゃ

601 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:31.19 ID:Ke7hvlDf0
>>523
竹原が真っ白ってことは他はもっとやばいで。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:31.86 ID:cNDdBCxU0
>>493
一年ぐらいかな?
普段は幼児がいるからエアコンだけどこういう時のために石油ストーブも欲しいなあと。
でも普段使わなかったら灯油も余るなーと思って

603 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:34.48 ID:u7smjtCd0
>>222
きもすぎいいいいいいいいいいいいい

東北土人だまってろカスウウウウウウウウウウ

604 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:38.52 ID:iErmAmWM0
都会っ子の日本人の皆さん

薪ストーブが最強なんだよwwwwww

ヘタレの都会人の皆さんwwwwww

605 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:38.97 ID:1+9TSPhH0
>>472
津南は一段上だが、十日町も妙高も湯沢と同じくらいだよ。
いずれにしても全国的に見ればトップクラスの豪雪地帯だが。

・年間降雪量
津南 1349cm
湯沢 1180cm
妙高(関山)1172cm 
十日町 1169cm
ニセコ(倶知安) 1062cm
青森 669cm
札幌 597cm

606 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:39.62 ID:fotQRnIp0
灯油はひと夏越えたやつは使わない方がいいよ
夏場は湿度が高くて灯油に水分がかなり含まれる
その灯油使うとストーブに赤錆が発生するよ
そうなるとストーブが使えなくなる

607 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:40.87 ID:8RrY+FgK0
>>408
おーい生きてる?

608 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:49.23 ID:tvcmKRVu0
暖房の無い人は、低体温にならないようにね
眠くないなら、雑誌を重ねて10cmくらいにしてガムテープでまとめて
テレビでも見ながら踏み台昇降を30分くらいすると全身暖かくなるよ

609 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:57.40 ID:6xss1WmD0
初めて店に水を買いに行かないと行けないかもしれんな

610 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:58.00 ID:gYdTfKEi0
>>557
高倉台は坂ばかりだから雪に弱いな

611 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:59.81 ID:KUZ4qcAr0
>>335
実内暖房無しで現在0度!
うちのヌコは一人で毛布で寝てるよ
同じくそばに来てくれないw

612 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:05.24 ID:RIpCuKSB0
氷期と間氷期の変動に関連して、アメリカ国防総省が専門家に依頼して作成した
地球温暖化の影響による大規模な気候変動を想定した安全保障についての
報告書(Schwartz, P. and Randall, D. 2003)[1]の存在が2004年に明るみに出て注目を集めた。
それによると、地球温暖化による海流の変化が原因で、北半球では2010年から平均気温が下がり始め、
2017年には平均気温が7〜8℃下がるという。逆に南半球では、急激に温度が上がり、降水量は減り、
旱魃などの自然災害が起こるという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

なんかこの通りになってるな。温暖化で気温が下がるとはガッテム(^^;)
正のフイードバックかかるじゃ無いか。ヤバシ。

613 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:12.00 ID:Nhe6kULP0
>>586
酷い仕様だな
断熱処理もしてねえのかよ?w

614 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:13.65 ID:w1g77c9V0
北海道には、停電対策用にカセットコンロのガスで使える暖房器具が売ってる。
一晩ぐらいならなんとかなる。

615 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:15.19 ID:qVjEhu7m0
玄関前のゴムの木がヘロヘロになってた
ベランダのは平気なのに

616 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:16.19 ID:xEzYdR+u0
>>519
そんなに積もってないな
すぐ溶けるよ

617 :恭子trip(;>_<;):2016/01/25(月) 00:01:22.07 ID:598WmJ/GO
>>408
倒壊しても実況だけは頼む

618 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:22.23 ID:vYogB6Gr0
>>18
湿度あげるとかなり違うよ

619 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:22.41 ID:F0zFxXE50
>>570
暖冬で海面が暖められて水蒸気が上空にたまってのからのどか雪らしいから
プラマイゼロじゃない?

620 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:24.49 ID:5LWAb8+A0
>>408
ドンマイ・・・
ダンボールがあれば、窓やすきま風が入る箇所を覆っておくといいよ

うち、311のとき津波被った地域で、暫く電気も来なかったから、
布団が汚れるのは仕方なしで、凍えないようにしてた

温かいもの食ってりゃ、-5度程度では凍死しないから
ヒートテックとかの肌着を何枚も重ね着
ニット帽も欠かせないな
布団の上下にシーツか、古いタオルケットで挟まれるようにして寝て、
ダマになっても良いオーバーとか着込んで寝るのもアリだよ
首も保温すると温かい

621 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:26.41 ID:mjwIsxdF0
>>589
くわしく

622 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:34.88 ID:NJd97apg0
上越なんて五分で除雪車でてくるで
 
除雪祭りみたいになるんやで

623 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:38.03 ID:yG87HFTs0
>>448
水棲人間になる日がくるな

624 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:38.81 ID:L+EfWqu80
雨雲の動き的には
広島は3時くらいには雪止むよ

625 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:38.92 ID:K4hllwW80
西日本でも日本海側はいつも降ってんじゃんよ
どんな常夏気分でいたんだよ

と北海道から心よりお悔やみ申し上げます

626 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:39.95 ID:dPyz0ldY0
>>606
ダウト、水と油は分離するから

627 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:40.55 ID:ADavzWFH0
>>519
これ市内じゃねーか?
やべえな

628 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:43.55 ID:VZZhTrhM0
融雪剤尽きたら砂蒔いとけ

629 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:45.50 ID:nA2eDr/O0
ホームレスはどうやって凌いでいるんだろ・・

630 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:47.70 ID:3qIU8y8s0
>>592
(´・ω・`)

631 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:49.66 ID:cNDdBCxU0
>>532
ほんまやでなあ

632 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:50.37 ID:GjIm6fpI0
真冬に水道管凍る可能性ある時は
寝る前にヤカンに水入れとけ、って
昔、婆ちゃんが言ってたな

633 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:50.82 ID:VdIVmI+G0
>>528
実際バス逝ってしまったら、歩きで駅まで行かないといけんけど
確実に遅刻するもんなぁ。
因みにその時、地下鉄も止まってたの?

634 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:53.28 ID:aUndWppv0
>>222
以上二回使うとか

635 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:56.73 ID:U/SwyRso0
空気薄くなってきた

暖房炊きすぎか

636 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:01:59.96 ID:S9CN0MM/0
>>523
三原中心部降ってんよー

637 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:01.16 ID:opTbD5KL0
>>458
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚
福山港に近い所で今これだからもうあかんw

638 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:02.47 ID:NvR+k7im0
>>533
その昔やく半世紀以上前、筑後川で大きな水害があったらしい、

その廃材で立てた家らしい、古いしいい加減な作り

639 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:08.06 ID:SwrTCAYn0
浜松で良かったw

640 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:17.91 ID:nLhrBRjo0
室温24℃、風呂上りにパンイチで冷たいビール
札幌は快適だw

641 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:18.89 ID:7MdBs4GU0
>>604
ニーズが違うって理解出来ないか

642 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:22.20 ID:7dfVNvdn0
お風呂入れたら全然暖かくならなくて焦った

643 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:26.85 ID:9F70CO3D0
>>567
冬の平均最低気温は新潟より低い

644 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:33.15 ID:BbIybPPZ0
>>592
毛嫌いしないで(´・ω・`)

645 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:35.61 ID:mjwIsxdF0
段ボールなくてもゴミ袋とガムテープかなんかでふさげば

646 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:36.36 ID:U+wLg7C40
勢いかなり落ちたな
社会人は朝に備えて寝てニートどもがはしゃぎ出す時間か

647 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:45.26 ID:xEzYdR+u0
>>543
>>554
>>563
>>595
情報ありがとう( ´;ω;` )
参考にするわ

648 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:51.21 ID:DF95nQSN0
>>546
まだ飲んでなかったんかw
俺もうふにょふにょで娘が風呂出るの待ってるにょ。

649 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:54.98 ID:eEvhbM9/0
>>589
頑張れよ
ファイト!




650 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:02:56.87 ID:oYqI7bo90
>>481
手袋をして寝るといいよ

651 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:01.16 ID:iT9U75cx0
>>519
ガスト店員頑張ってるなー

652 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:03.43 ID:Zv66cKeM0
>>639
俺ら楽しんでるのがわからんのか?

653 ::2016/01/25(月) 00:03:08.19 ID:4bQScYmD0
西日本生きてるー?
埼玉クソ寒い(´・ω・`)

654 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:09.27 ID:EYrUT5Hz0
十日町・津南はあんだけ雪降るのに案外普通に街があってびっくりする。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:10.12 ID:iD+tkjkv0
>>635
すぐ窓開けろwww

656 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:14.37 ID:7xyrTacS0
おい九州民窓が凍り付いて開かないぞびびった
チェーンやスタッドレスしっかり準備して安心して朝を迎えたが車のドア開かなくて焦るパターンありそうやな

657 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:17.58 ID:TBFh13TS0
問題は今後もこのような寒気が来るのかどうかなんだよね

658 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:22.04 ID:3tvnhkTX0
>>608
3Dのゲームとか激しい計算とかさせるとPCの排気口から温風が出る。
タブレットは充電させると暖かくなる。

659 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:24.87 ID:cNDdBCxU0
>>585
灯油を捨てるったって捨て方がわからんわ

660 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:25.01 ID:S9CN0MM/0
あ、エアコンから暖かいの出てきた…

661 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:26.42 ID:Nk50nDso0
もうね
この程度でなにを47までスレのばしてんねん

662 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:28.14 ID:R8g+cJWE0
>>601
2号線死んだな
山陽道も死んだし、明日は休むかな

663 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:28.17 ID:VdIVmI+G0
>>557
今の所、星空がキレイに見えてて雲もかかってないですよ。

いつもこの時間にはとっくに寝てるけど、これから数時間の間の気象の変化が気になって仕方ないw

664 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:30.88 ID:EdjI1lld0
うおおおおおお冷えてキターーーーー
クーラー入れたるぅ ピッ

665 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:34.16 ID:pvBRm8XQ0
>>629
24時間営業してる場所や施設に逃げ込んでるんじゃね?

666 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:37.29 ID:71HDJ0Gl0
タイ東部に来ているが今日は涼しい。
急に涼しくなった。
昨日まで最低気温が25度ぐらいで扇風機つけて裸で寝ていたが、今日の最低気温は18度。今夜はカーディガン来て毛布被ってるわ。

667 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:41.68 ID:mjwIsxdF0
>>635
がちで死ぬぞ

668 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:41.91 ID:/ZLiP9ZU0
津軽には七つの雪が降るとか言うけど、明石はいくつなの?

669 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:43.45 ID:tr8Zd/YX0
給湯器が電源入ってないのに動くから故障かと思ったら
凍結防止装置だった。そんなのついてると知らんかった

670 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:43.82 ID:TSl342TT0
>>644
俺が毛を嫌ってるんじゃない 彡 ⌒ ミ
毛が俺を嫌っているんだ   (´・ω・`)

671 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:48.51 ID:4i7qma5w0
で、3日分の食料が必要なとこはどこだったの

672 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:53.62 ID:bdAdxARS0
>>28
暖かいけど?

673 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:56.21 ID:JNssID/Z0
>>519
ここは観音ですか?

674 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:11.52 ID:6ExIqW9O0
>>66
ちゃんと上着着て暖かくしろよ
肩冷やすと風引くぞ

675 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:14.06 ID:NJd97apg0
首都で犬の散歩でもしてくるか
 
外は半袖じゃ流石に寒いかな

676 :水道当番 ◆6VRfLPlBNQ :2016/01/25(月) 00:04:19.88 ID:Qdy6DWEw0
ただいも どう?
0時回ったしな いくら福岡に飲み屋が多くても
ぼちぼち常圧が高圧タイムになるころだし
気温も段々下がるし どうよ?

停電は起きてないのかな?

677 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:21.95 ID:QBSh2Mkv0
>>589
すまん、すまん、すまんっ

678 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:22.92 ID:EgVwFgAA0
昨日の今頃は大したことないってレス多かったけど結局どうなの?

679 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:26.08 ID:Nhe6kULP0
>>643
瀬戸内式気候の現実ktkr

680 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:27.74 ID:vUN98bra0


http://www.nfl.com/videos/nfl-game-highlights/0ap2000000294491/Week-14-Lions-vs-Eagles-highlights

681 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:28.63 ID:GJnGnKBo0
>>551
10ミリ

682 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:29.86 ID:Z4LdNT800
こういうスレ いいぞ お互いに知らないものが励ましあい  どこかの億稼いでる芸人の不倫話よりもな

683 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:32.73 ID:LhQDXMrq0
由紀さおり
内田有紀
小柳ゆき
兵藤ゆき

あとは?( ´・ω・` )

684 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:35.94 ID:Tt+OS4Kf0
>>625
一日中マイナス気温は初めてだわ

685 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:43.05 ID:XxRi60H40
>>389
安い灯油は変質しやすいみたいだけど、大手メーカー
灯油なら倉庫に1年くらいはしまっておけるよ。
まあ出来れば暑くなる前に使い切ったほうがいいとは思う。

686 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:45.29 ID:6rIPq4cq0
>>461
ihのみ可
>>571
そうかもしれん
段ボールですぐにふさいでみる

アドバイスありがとう

687 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:47.49 ID:oJLALixi0
さっきまで降って無かったのに今見たら積もっててワロス

688 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:55.69 ID:3tvnhkTX0
>>659
新聞紙に染みこませる。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:55.83 ID:mjwIsxdF0
>>683
小雪

690 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:56.97 ID:gYdTfKEi0
火事を出せば消火栓が凍っているだろうからエライ事になるな。

691 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:04:57.48 ID:gUXbPbcD0
会社休ませてくれー
7時頃の会社休みの連絡待ってるぞ糞社長

692 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:03.85 ID:YT821V8p0
窓の外が真っ白になってた。

693 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:08.25 ID:jGVIxV7g0
>>639
遠州の空っ風で吹き飛ばされないようにね。

694 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:10.54 ID:NYFT0dxK0
雪が嬉しくて落ち着かない

695 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:16.75 ID:2AGJrqGf0
ID:H9cifEhI0の安否が心配

696 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:19.22 ID:YdOReHzq0
備蓄用に缶詰とクラッカー買ったが美味いなこれ

697 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:26.49 ID:oCUH+u7TO
>>592
(≧∀≦)

698 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:26.55 ID:w/gJdgVG0
猫のつもりでゆたぽんを膝に乗せてる
こんな夜でも六本木では白人のにーちゃんは半袖であるいてるのかな?

699 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:33.21 ID:GL+THyJP0
少し気温が上がって来たな 底は抜けつつある

700 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:33.81 ID:xO+s09fE0
雪雲はピンクって共感できる奴いる?

701 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:38.55 ID:7xyrTacS0
>>696
食べるのはえーよ

702 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:38.99 ID:bAHUEqpy0
電気毛布無い情弱いる?

703 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:39.26 ID:BTIAYVEd0
ぜんぜん降らん
晴れてやがる
つまらん(´・ω・`)

704 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:40.41 ID:gONXi95z0
すげーな沖縄本島でみぞれって奇跡レベル

705 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:40.94 ID:aMs3UbI70
>>591
すまん、話題振った俺の車FRだわ
更に怖くなった…

706 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:48.28 ID:dPyz0ldY0
>>659
スタンドに廃油としてもってくといいよ。無料で処理できるかとおもうよん。

でも、灯油を目の前で廃油しないとこは注意。
軽油にまぜて売ってるかもしれん

707 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:48.91 ID:F1umQUKk0
エアコンがサボタージュを始めたため電気ファンヒーターを投入
回路の最大電力により加湿器を停止

708 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:05:55.24 ID:WfhF2hmT0
>>656
雪かぶってればドア凍りつく事はないと思うよ
ふきっさらしなら凍るかも

よくあるのはフロントガラスとワイパーが凍る現象
お湯かけりゃすぐ溶けるけどw

709 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:08.30 ID:WSplnznA0
このスレも寒気とともにメインが東に移動してきたな、九州人が少なくなってきた

710 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:08.59 ID:EdjI1lld0
>>699
夜明け前が一番寒いだろう
常識的に考えて・・・

711 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:08.72 ID:2Ry9ZIel0
>>523
尾道真っ白

712 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:08.86 ID:dWE85hQ70
>>592
(´    ・ω・    `)

713 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:10.59 ID:mjwIsxdF0
>>659
ゴミ袋に新聞紙や布を入れて染み込ませるとか?

714 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:20.07 ID:M/zPaSsw0
>>698
白人は平熱が37.1度なんだっけか
寒い地方にルーツがあるから寒さに適応してるんだな

715 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:21.08 ID:opTbD5KL0
>>696
今食ってんじゃねーよw

716 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:23.16 ID:xEzYdR+u0
(´・ω・`)つ


走ってくるか

717 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:26.86 ID:ZTrBa1eh0
広島積もってきたけど、そろそろやむ予報。このまま朝まで降ったら確実に
会社休みなのに、ばかやろう。

718 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:31.40 ID:gaLD5Y6pO
>>683
斉藤由貴

719 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:34.47 ID:cNDdBCxU0
>>688
食用油と同じ感じの処理方法でいいんだね

720 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:36.37 ID:i7Gq2ACJ0
運転自信ない人でチェーン持ってるなら巻いとけよ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:44.99 ID:Szvk8EgY0
>>673
伴ですよ

722 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:53.74 ID:0taf+g8l0
>>627
アストラムでしょ?
安佐南だから(旧)市内じゃないね

723 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:56.88 ID:BLEjaSMW0
いかん!
蛇口ひねっても水がチョロチョロ。
仕方ないから寝るよ。

724 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:08.65 ID:LhQDXMrq0
(´・ω(♯`) なんか顔が痛いんだが?

725 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:09.27 ID:Nk50nDso0
>>635
ワンルームでガスコンロ焚いて死んでいくやつ多そう

726 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:10.15 ID:VFCMk/O70
名古屋は全然降ってない

727 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:13.07 ID:Gd5oaB4Q0
沖縄に雪雲近づいてるけど雨に変わるだろうな。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:14.14 ID:N3WCHUhW0
グンマー17〜20日まで  スリップ事故 589件 負傷者 93人
                        (うち夏用タイヤによる事故 40%)

スタッドレスが1度も必要ない年もあるグンマー南部でこのザマだからな。気をつけてね

729 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:14.40 ID:+fp+dJOF0
>>702
喉よわいから、唯一の暖房やん。部屋。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:17.06 ID:XpEcap3fO
寒いニャン

731 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:20.23 ID:7xyrTacS0
>>708
お湯かけていいの?

732 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:20.51 ID:YdOReHzq0
>>512
坂に対してハンドルは真っ直ぐに

733 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:26.01 ID:ZRaVa/zv0
>>209
ノーマルタイヤで運転するなって言われてるよ

734 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:26.49 ID:cNDdBCxU0
>>706
はー、なるほどな

735 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:28.40 ID:VdIVmI+G0
なんか、ヒョォオォーーって地吹雪の音が聞こえる@神戸市須磨区

736 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:28.96 ID:3tvnhkTX0
熱々のどん兵衛がうめぇ!

737 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:35.74 ID:0G1LMGj00
外に出してある、シマトネリコとゼラニウムとココスヤシにサザンウッド
こいつらがどーなっちまう事やら
心配だ

738 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:38.15 ID:NvR+k7im0
人生、楽しかったな

父が失踪して、なんとか今まで生きてきて、それなりに楽しかったよ、いやホントに・・・(´;ω;`)

739 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:43.16 ID:yFKen5Vd0
>>683
柏木

740 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:43.44 ID:TkukGVev0
ちょっと、、明日仕事休む気マンマンだったんだけど、、岡山南区降らないの?!

741 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:45.50 ID:9pHRyCp70
間もなく雪雲が岐阜から名古屋に流れてくる

742 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:46.99 ID:Xwxfgely0
長崎市@今降ってないけど、明日また朝6時から夕方まで降る予定。いったいどうなるのか。平地でも水道管やばそう。

743 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:49.46 ID:GL+THyJP0
>>710
そんな事はないよ ここまでの寒気だと 気圧配置と大陸からの寒気で
温度が決る ピークは22時頃だったな 

744 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:49.61 ID:7xyrTacS0
>>716
スキー板忘れんなよ

745 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:51.05 ID:dEqc/Q+h0
>>659
受け付けてくれるガソリンスタンドに持って行く
それ用の施設がないと受け付けてくれないので、とりあえずどこかのGSに持って行って
灯油捨てたいんですけどって言ったら、知ってれば引き取り可能な最寄りの店教えてくれるよ

746 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:51.18 ID:h1MHCwDo0
こんな寒い夜だから告白するけど
熊本の人妻を愛してる
いや、大寒波のお陰で愛している事に気付いた

747 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:56.79 ID:Mn2phenv0
>>737
入れとけよ

748 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:07:57.34 ID:yNPKUu090
>>683
小柳ゆき

749 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:00.09 ID:IECjfOgY0
>>683
ひろゆき

750 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:02.41 ID:Nhe6kULP0
>>714
アメリカじゃ、北海道と同じ緯度かそれ以上なのに
春の3月には半袖のTシャツで窓を開けて車を運転してるw

751 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:02.67 ID:T7ZkHQx90
>>683
>>683
鳩山由紀夫

752 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:03.79 ID:NkzLYdTX0
正直スーパーの売上あげるためのステマだったな

753 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:07.46 ID:mjwIsxdF0
>>738
走れ

754 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:11.69 ID:RMQovtpb0
山口県だけど朝徒歩で出社して思った事
明日は耳をあっためるものを準備しよう

755 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:12.22 ID:q6BiKOLC0
>>54
長岡もなかなかヤバイ

756 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:12.91 ID:HPpbXiti0
沖縄にみぞれが降ったってニュースやってたぞ

757 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:14.06 ID:S/3j1lPn0
>>654
ただし民家は三階建て

758 :水道当番 ◆6VRfLPlBNQ :2016/01/25(月) 00:08:16.86 ID:Qdy6DWEw0
>>724 自動で消えますからw 無理

759 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:24.31 ID:g2NsDWRW0
はしゃいで食っただけだった
雪なんか降らんし
振る振る詐欺やろ

760 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:33.83 ID:3M/1c11m0
>>746
くまモン「えっ♡」

761 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:40.59 ID:kmgB0F/30
>>683
小雪
>>589
いかにも文句しか言えない面構えだなwwww

762 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:41.51 ID:U/SwyRso0
換気したら楽になった。
危ないところだったぞ

763 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:42.61 ID:8RrY+FgK0
>>738
生きろ
働いてその家を出ろ

764 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:53.65 ID:cNDdBCxU0
>>745
それが良さそうだね
覚えておくわ

765 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:56.84 ID:/ZLiP9ZU0
>>722
安佐南かい!祇園に親戚いるんだけど大丈夫かな?

766 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:59.42 ID:/3Pb0xaV0
クルマのフロントガラスにお湯かけると割れるよ〜(=´∀`)人(´∀`=)

767 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:59.58 ID:WfhF2hmT0
>>731
自分は普通にかけてるよ
沸騰したやつはさすがに怖いので
少し温めのにしてる

768 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:03.00 ID:Nk50nDso0
>>683
森雪之丞

769 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:06.10 ID:8Zv+CgvV0
部屋がマイナスでも電気毛布とか湯たんぽあったかい物あればなんとかなるよ

770 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:09.00 ID:aaVhlQcG0
>>411
うちの旦那は日本記録の積雪のあった
新潟の高田出身
マックスのときは電線跨いで遊んでたそーだ

771 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:10.15 ID:0hj3RUS/0
室温20.4℃、湿度22パーセント@大阪

772 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:10.64 ID:nqnCBP/W0
>>737
うち@名古屋のトネリコは地植えで20年元気だから大丈夫じゃないかな? なんども大雪を乗り越えてきてるよ

773 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:15.80 ID:xYYWKOvn0
あつあつのグラタン食べたかったんだ
でも無いから昨日の残りの鍋食べるよ

774 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:17.87 ID:bAHUEqpy0
寒いから明日の夕飯はグラタンにするかな

775 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:27.94 ID:S9CN0MM/0
>>759
どこの人?

776 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:32.78 ID:ZRComDN90
>>689
松下由樹と斎藤由貴も追加で

777 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:38.24 ID:zyzIrjmX0
>>696
備蓄の意味wwww

778 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:40.40 ID:Z4LdNT800
香港の中心部では3.3度、近郊では氷点下を記録。亜熱帯性気候に慣れた住民らは寒さに震え、山の頂上には霜が降りた。香港のビルの大半は、集中暖房設備を備えていない。

 ある科学当局者はAFPに、「1957年2月に2.4度を記録して以来、この59年で最も寒い日」だと語った。

779 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:43.15 ID:7xyrTacS0
>>767
ありがと朝からぶっかけるわ

780 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:44.26 ID:x6JgQO5t0
>>683
小雪@福岡のほう

781 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:44.46 ID:YdOReHzq0
>>683
松本さゆき

782 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:44.82 ID:x7lXVPWD0
>>752
近いうちに安倍が「消費は、回復傾向にある」みたいなバカな発言するところまでがセット

783 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:46.92 ID:DF95nQSN0
関東も油断してんなよw
前みたいにすぐ寒気がなだれ込んで
えらい目にあうでな。

784 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:50.33 ID:xYYWKOvn0
>>683
雪村いづみ

785 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:50.65 ID:53tR8IO90
>>711
ぬこは大丈夫かな・・・
ロープウェイは間違いなく休止だろうけど。

786 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:55.44 ID:BTIAYVEd0
>>683
富野由悠季

787 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:55.70 ID:45uSwWgg0
給湯器が凍結防止でたまに動いてビックリする

788 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:55.98 ID:SP2zzdTc0
室温情報って誰得w

789 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:09:56.76 ID:yNPKUu090
>>683
>>748だがすでに出てたスマン。。

790 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:00.26 ID:cNDdBCxU0
そろそろお風呂入らな...

791 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:01.49 ID:EbJcCzbN0
>>738
あるもん重ね着して布団入ってろよ
空気が一番の断熱材

792 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:04.50 ID:Xwxfgely0
電気毛布が一番コスパいいんだってね。ホットカーペットより電気代格安。

793 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:07.05 ID:lrPk4oCt0
ディスカバリーチャンネルで見たアラスカ鉄道に比べると
このくらいの寒波、屁でもないぜ!

794 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:15.07 ID:GjIm6fpI0
>>683
福沢ゆきち

795 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:16.03 ID:R8g+cJWE0
>>636
まじかよ
三原が降ったら2号線あぼーんだな
三原の人は8割スタッドレスしてないからな

796 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:18.54 ID:NvR+k7im0
>>753
走ってきたよ、父が失踪して、なんとか今まで懸命に、

雪が家に中に積もるようなボロ家でなんとか、でもね・・・(´;ω;`)

797 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:21.93 ID:0p0zc2El0
岡山南部は夜でも快晴で満月、木星、シリウスの大三角が見えて天体観測日和だな

798 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:21.94 ID:PvAPQjUmO
>>695 同意 ID:H9cifEhI0 応答せよ

799 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:22.02 ID:zD2cD+yZ0
>>710
それがそうでもないみたいよ
予報ではいまが底

常識の通じない一日だった
最高気温が午前0時だもんw

800 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:21.92 ID:LhQDXMrq0
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

24時現在の山口市
かなりやばい

801 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:27.94 ID:bPelNf410
西宮。
寝る前の確認。星空です。
テレビの天気予報では大阪は曇/雪とかいってるけど、
たぶん晴れでしょう。
24日で前科者になったし。

802 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:37.31 ID:GndOH9gL0
>>622
上越の除雪車は神!
間違いなく技術は世界一!

803 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:39.03 ID:NJd97apg0
箱根降ってんのかね
 
箱根いねえ?

804 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:40.21 ID:CVWlEXHc0
これから三重北部や名古屋が騒ぎ始めるな

805 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:41.90 ID:UCIj+5Mg0
普段降らない場所の人がスタッドレスを装備したところであまり意味はないんだろうなぁ

806 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:45.97 ID:jIWo0V520
大阪の明日の予報はどんな感じ?

807 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:46.20 ID:WOPhyvK20
広島市中区舟入
どんどん積もって来てる
なんじゃこりゃあ

808 :水道当番 ◆6VRfLPlBNQ :2016/01/25(月) 00:10:47.54 ID:Qdy6DWEw0
あっ724  間違えたw
>>725 無理だよ自動で消えるよw ガスは同じ一定量がある時間でっぱなしになると漏れと感知して止まるんだよw

809 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:52.29 ID:WE3MiYjf0
>>800
白夜かよ

810 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:54.82 ID:czm165Mr0
>>780
あの女うるさ過ぎ
大嫌いだわ、速攻ちゃんてる変えてやる

811 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:56.06 ID:K6DiyXPz0
>>792
ほんとか?

812 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:10:59.83 ID:q3kNTUyl0
大雪のNYタイムズスクエアをスノボーで駆けめぐる動画

最後パトカー2見つかって止められるも
警官「苦情を言ってきた奴がいるから君たちと話しているふりをしてるだけだよ」

普通に見逃してるしw
SNOWBOARDING WITH THE NYPD


【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚

813 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:01.02 ID:Szvk8EgY0
>>616
まだまだ降り続いてるんだが…

一昨年末も同じような感じで積雪があったが、あの時は通勤に2時間掛かったからね…

814 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:02.27 ID:T7ZkHQx90
>>800
なんでそんな明るいの?

815 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:02.75 ID:Nk50nDso0
>>770
感電ゲームこええええよ

816 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:04.93 ID:iT9U75cx0
>>708
雪被ってるのに凍ってドア開かないのはなんで?
古いからか!?

817 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:12.13 ID:yFKen5Vd0
>>800
空明るいね

818 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:16.41 ID:vzN2LIrp0
>>717
今降った雪が凍結するから大丈夫やで

819 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:16.76 ID:dWE85hQ70
>>671
長崎の山の上はマジでしばらく無理だぞ。急坂がカチンコチンだ

820 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:16.97 ID:7nCQ3+8e0
>>800
真夜中なのに、なんでそんなに明るいの?

821 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:20.63 ID:EwcWTFSx0
東京都区部だけど、少し籠城用の食料備蓄を増やした。
雪を踏んでコンビニ店・スーパー店に買い物に行くのは
すこしばかりツライもんね。

822 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:24.71 ID:h0p/T+9s0
【寒波襲来】愛媛・雪の国道、一時100台以上立ち往生し解消難航[読売新聞](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453648215/

823 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:25.83 ID:hCgVhisD0
西日本の人達、大丈夫?
未曾有の事態だと思うけど、マジで乗り越えてくれ。
北海道ほどではないけど、寒い地域に住んでるから解らない事があったらなるべくアドバイスするよ!!

「雪なんか降らねぇ!!煽んなボケぇ!!」とか言ってた大阪は知らん!

とりあえず、布団は羽布団の上に毛布な。
暖かさが全然違う。有名な話かもしれん。

824 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:33.97 ID:2CMhcfRfO
水道、凍るのか…
うちは普段マイナス1度くらいなら凍らないんだ
それより低いわけか…

825 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:36.64 ID:iaNwyaSk0
気温上がってる
もう終わり

826 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:37.00 ID:x7lXVPWD0
>>800
なんだこの明るさはwww

確かにやばいなww

827 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:40.00 ID:8RrY+FgK0
>>796
今から避難できない?

828 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:40.42 ID:RRVXqynv0
台風だと、はしゃぐのに!

降雪中継してくれよ!!

829 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:45.73 ID:XxRi60H40
>>683
森雪

830 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:52.77 ID:u3Q0S+cw0
東京は大丈夫だろう
大阪周辺だな

831 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:54.06 ID:3M/1c11m0
>>821
ここ西日本のスレ

832 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:54.31 ID:2hWHew6A0
>>800
明るくね?

833 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:11:58.55 ID:yIdeN9kI0
>>792
でもコタツより人をダメにするよね電気毛布

834 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:01.52 ID:+ZBNZ89k0
>>792
電気毛布>コタツ>エアコン>ホットカーペット>電気ヒーター

835 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:02.47 ID:ay6mSoJC0
>>796
布団があればなんとか

836 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:03.64 ID:RIpCuKSB0
>>735
ウヒョ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!
ってだれか叫んでるんじゃねえの?

837 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:11.88 ID:EdjI1lld0
弱気になるな!
   眠たったらダメだ 起きろ起きるんだ

  ∩___∩        _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.' ,..
   | ノ      ヽ    --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'
  /  ●   ● | __, -'' ̄  = __――=', ・,' ←>>738
  |    ( _●_)  ミ""_-―  ̄=_  )":" .  ' |
 彡、   |∪|  __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |
/     ヽノ  /    ―= _ ) ̄=_)   _),
(⌒)       /        _ _ )=  _) ,.
. ̄       /        _ _ )=  _) ,.

838 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:12.51 ID:qx9fQ6070
>>227
orz=3

839 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:13.05 ID:SV2BcbLdO
>>663
ありがとうございます。

須磨駅より2℃は低いですよね。
第二神明の入口から上は、
雨が雪になってくるし。

明け方が心配ですね。

気をつけて下さい。

840 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:21.93 ID:kmgB0F/30
>>812
バカスwwwwww

841 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:25.41 ID:53tR8IO90
>>800
昼じゃないの?

842 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:27.26 ID:NvR+k7im0
>>798
呼んだか?(´;ω;`)

843 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:33.40 ID:LhQDXMrq0
>>823
お前なんか良い奴そうだな

844 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:33.94 ID:3tvnhkTX0
>>795
高架になってるところは橋と同様に凍結もヤバい。
山陽道も同様。

845 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:37.22 ID:uNZEL3xn0
フロントガラスが凍ったら氷解スプレーでよくね?
雪国は知らんがそれでなんとかなるぞ

846 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:37.36 ID:yFKen5Vd0
北九州の人いる?
明日も雪ふるの?

847 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:37.68 ID:G7BHzjdJ0
銭湯行ってきた気持ちよかった〜
いきなりここ温いっすねって話しかけられたわ
ホモかと思って警戒して逃げてきたぞクソがしねホモ

848 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:39.07 ID:Nk50nDso0
>>800
夜中に画面真っ白、どこのレンズ?

849 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:40.98 ID:yNPKUu090
>>683
岡田有希子
斉藤 由貴

850 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:41.08 ID:Q240F0LE0
窓が凍っててお湯で溶かしてもまたすぐに凍って開かなくなる
そんな窓と格闘していつの間にか中指のつめが深爪になって血が出ていた
冷えてるとケガにも気が付きにくいのか小指からも出血
みんなも気を付けて

851 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:44.28 ID:M/zPaSsw0
>>750
マジかよそれ、ガッツありすぎだろw

852 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:45.10 ID:HaZIhLT20
新潟市内から会津へ帰ってきたけど、新津の辺りで1m先が見えないくらい吹雪いててヤバかった。

853 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:46.47 ID:YXSyKkqP0
>>757
最新は鉄骨三階建ての耐雪住宅。
積雪3mまで耐えられるすごい奴だ。
建設費と固定資産税が高いのがネックだが。

854 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:48.40 ID:zAHpQTdQ0
>>800
なにこれw
なにが起こるの???

855 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:12:59.31 ID:cNDdBCxU0
>>823
いや、大阪めっちゃ寒いけどマジで雪降ってないんやけど
でも布団のことは参考にします

856 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:02.60 ID:kmgB0F/30
>>842
元気出せwwwww

857 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:04.32 ID:TSl342TT0
>>806
夜中に北部の方でちらっと降る感じっぽい(´・ω・`)

858 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:05.01 ID:0hj3RUS/0
>>800
ヤバいな白夜か

859 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:06.99 ID:Ke7hvlDf0
>>662
休めるならそれがええよ。
10年前位に竹原にこんだけ降った時は2号線も海沿いも死んで
呉から帰るのに途中立ち往生して8時間以上かかったぞ。

860 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:08.77 ID:DF95nQSN0
>>736
俺もなんか食う!!
どん兵衛いいなぁ。

861 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:12.37 ID:s8SYuS9g0
>>800
昼間の写真じゃなくて深夜0時?
長時間露光などじゃなくて普通にシャッター押して撮影で?

862 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:14.13 ID:w/gJdgVG0
>>714
プラス筋肉有るからね

風呂洗わないと
昨夜はリモコン落とした際に冷房に切り替わったまま風呂入って出てきて酷い目にあったから気を付けないと

863 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:21.34 ID:sWCPoXi90
>>408
Tシャツの上からぐるぐるラップ巻け
下半身もパッチの上からラップ巻くのよ

864 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:21.50 ID:ca4+u2iI0
3日間は助けなくていいんだな
で72時間が経過してだれも助からない

865 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:22.43 ID:dgCml7l70
広島と京都に雪雲が
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

866 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:22.55 ID:bAHUEqpy0
寒い日に食べたい料理と聞きたい曲は何?

867 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:26.75 ID:0T3Ov8tQ0
地震来た

868 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:30.32 ID:zcvtxpld0
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) ガタッ
  l r  Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

869 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:30.74 ID:ohsXsbSw0
愛媛だけど雪まったく降らないし昼間晴れてて暖房無しで室温15度あったよ(´・ω・)

870 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:33.22 ID:Xwxfgely0
>>811
前調べたのよ。ダブルサイズの電気毛布をカーペット変わりにしようと思ったけど電熱線が弱いのか生地が弱いみたいでそういう使い方はするなって。布団が万年床だから布団しいてるけど最安のはず。

871 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:35.29 ID:ZRaVa/zv0
>>635
一酸化炭素中毒に注意
換気の必要な暖房は換気しないとまずい。

872 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:49.73 ID:3M/1c11m0
>>683
モト冬樹

873 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:55.25 ID:RIpCuKSB0
>>823
掛け布団
毛布

毛布
敷き布団

↑こういうこと?

874 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:13:59.11 ID:h0p/T+9s0
>>800
ストロボ凄い奴を使ったろ

875 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:01.39 ID:YdOReHzq0
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚
やべえ止まらん!
三つのうち二つなくなった
また明日備蓄用買ってくるわ

876 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:03.80 ID:uelskJvt0
千葉県北東部で地震だとさ

877 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:06.80 ID:53tR8IO90
安佐南区祇園といったらどのへんかわかるかな。基町まで歩けば行けるかもしれないけど・・・

878 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:08.23 ID:/5wRLPG80
>>18
ヒートポンプ式は外気温度が低くなると
暖房が弱くなるよ。

だから北海道では売ってない。

879 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:11.70 ID:moLq551b0
実は米国では3年連続で全米に大寒波が来襲していて、GDP値まで押し下げています@米政府公式発表
温暖化詐欺で忙しい日本の保守系マスゴミは殆ど報道しませんけどね

ここ数年間の全米を襲った大寒波の検索画像は必見!!、ナイアガラの滝が全凍結したのだけは少し報道されましたけどねw
https://goo.gl/ZgD5LZ

880 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:11.78 ID:mjwIsxdF0
>>683
松雪泰子

881 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:14.54 ID:Hl+drgVY0
石油ストーブ切った。ジン+バーボン飲んで寝る。

882 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:16.77 ID:4zhV4i5+0
>>683
兵藤ゆき

883 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:17.60 ID:NJd97apg0
西は粋がって夏タイヤでスピンするバカ
多そうだよな
 

884 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:20.27 ID:U/SwyRso0
>>821
東京の話は勘弁やで

885 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:25.43 ID:GzT6ItcsO
>>592
ごめんなさい(´;ω;`)

886 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:25.47 ID:UYnBPsbI0
室温23℃、湿度50% 大阪

お前ら騒ぎ過ぎwwwwww

887 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:29.80 ID:PvAPQjUmO
>>842 どっかに一時的でも避難できないの?
雪は重いからそこで一晩過ごすのは危険 近所の人はどうしてる?

888 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:30.21 ID:ypHxBNli0
今夜が山田.

889 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:30.99 ID:dgCml7l70
緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度3

890 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:31.02 ID:EYrUT5Hz0
>>875
デブになるぞ

891 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:36.93 ID:mjwIsxdF0
>>792
月500円だからね

892 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:40.33 ID:yeyj3qQY0
>>845
ワイパー痛むけど一番早いわ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:42.45 ID:LuBcNiRX0
千葉で地震だってさw

894 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:42.69 ID:jVWEoT+q0
のびてるなぁ

895 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:45.07 ID:Z5Dxz9xfO
>>833
でも電気毛布って次の季節にはコード線行方不明になるよね

896 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:46.45 ID:CC6T/a8/0
>>873
毛布
掛け布団

毛布
敷布団
の順で使うのが正しい使い方

897 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:51.21 ID:nqnCBP/W0
>>873
一番上が毛布だよ

898 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:58.63 ID:yFKen5Vd0
>>866
ビーフシチュー
TMレボのWHITE BREATH

899 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:14:58.77 ID:WuSLtKMu0
さっき外に出たらものすごく冷えてた@大阪北部
でも雪は降っていない。滋賀と京都はどうかな?
こっちが降っていなくても、滋賀で雪なら電車が遅れるよ。

900 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:03.96 ID:w/gJdgVG0
銚子続いてるな
あの時の東北は寒かっただろうな

901 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:04.57 ID:wcs4IySO0
西日本と言うか、南日本で雪降っているのに、越後湯沢(東京からのスキー場銀座)では
記録的と言って良いくらいの小雪状態で、スキー場は悲惨な状況。
なんか天候おかしいよね。

902 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:05.43 ID:Vq6Y9cje0
>>184
今は真っ白だよw
せっかく来てくれたのにすまんな

903 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:07.08 ID:mRUAKfY30
>>800
α7とかで超高感度にしないとこうはならない

904 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:09.39 ID:h0p/T+9s0
記者の方へ
次スレお願いします

※重複スレ発生のため、次スレは★49に修正して下さい

905 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:13.85 ID:Nk50nDso0
>>870
羽布団買えば電気もいらん、保温効果も段違い
雪国の真冬でも汗出る時すらある

906 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:18.02 ID:M/zPaSsw0
確かに今日は寒いわ
セーターの上からフリース着てるのに底冷えを感じる
外の気温見てきたら-10度だった北関東

907 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:21.82 ID:a4gzPohg0
怖かった。カエルの二秒後に揺れた。震度2だった

908 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:25.97 ID:54z4nwMO0
>>796
いい加減不幸自慢長すぎ
見苦しい、自重せよ

909 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:31.02 ID:NJd97apg0
こういうとき滋賀は一番に降るもんだぞ
 

910 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:32.37 ID:Xwxfgely0
>>833
ダメになるね。寝坊連発しかねないくらい寝入りが良くなって、布団から出る辛さが2倍になる。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:34.16 ID:+d3edEFR0
>>875
備蓄を今食う
備蓄を明日買える

備蓄とはいったい・・・

912 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:35.69 ID:YXSyKkqP0
>>770
死んだばあちゃんが、昭和20年の大雪の時、電柱の天辺に座って休めるくらい積もったって言ってた。

913 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:38.80 ID:7xyrTacS0
>>875
備蓄になっとらん
お前のせいで今からカップラーメン食うことにしたわちなみに備蓄用で買ったやつ

914 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:39.06 ID:ka2MMjkk0
フロントガラスが凍ってたら、家の中からリモートエンジンスターターで車が温まるのを待つのが日課。

915 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:43.75 ID:Nk50nDso0
>>771
よく燃えそうだな

916 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:43.92 ID:tSMZj1Mc0
給湯点けてもお湯が出て来ない
NHKのデータ放送で外気温を見たら
氷点下7.4℃だった熊本北部

917 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:46.58 ID:/5ZyxiHQ0
沖縄生きてるかー?
まだ3℃以上あるかー?

918 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:47.48 ID:ZRaVa/zv0
>>861
昼間ぽいけどそこからどうなったんだろ

919 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:49.02 ID:thofXgyb0
毛布かぶってるのに寒いぞ
と、凍死させる気まんまんやなクソっ

920 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:52.02 ID:qim4tX720
>>795
うちはスタッドレスだけどもらい事故怖いわ〜
2号線が詰まるせいで迂回してくる車とかいるしね

921 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:54.23 ID:Zfi63EdU0
>>589
なにこれ

922 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:55.73 ID:+fp+dJOF0
今日は満月だよ。正確に言えば、日曜が満月だった。
だから明るいんやないん?

923 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:57.26 ID:fotQRnIp0
>>800
人が何かしてるから昼の写真だろ

924 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:15:58.29 ID:LdmUMF9/0
B3最強!

925 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:00.99 ID:mjwIsxdF0
>>800
俺達死ぬの?もうだめなの?

926 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:05.37 ID:YdOReHzq0
>>890
おまい優しいな;_;

927 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:05.77 ID:cNDdBCxU0
寒いー眠いー風呂行きたくないー
けど化粧落とさな〜寒いー

928 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:06.06 ID:ov8Ld1uI0
松岡修造さん、どこにいるん?

929 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:06.68 ID:WE3MiYjf0
関東地震だぞ、西日本の心配なんてしてる暇はない

930 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:12.32 ID:CwftThCl0
>>891
どんなに使っても?

931 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:14.46 ID:3tvnhkTX0
>>871
地元のガス会社から買ったガスコンセント仕様のガスファンヒータは
一酸化炭素検知で自動停止&連続稼働3時間で強制停止。

こういうところにもケチったケチらないの差が命の値段になって出てくる。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:19.18 ID:RIpCuKSB0
>>738
家の中で冬山キャンプするつもりでサバイバルしたらいいのだ。
おれは普段からそんな感じ。

933 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:23.12 ID:FoZvFonq0
沖縄本島でみぞれ… ((((;゜Д゜)))

934 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:23.17 ID:EdjI1lld0
しかしこのタイミングで津波とか来たら
最悪だな、寒くてシヌわ

935 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:30.14 ID:9F70CO3D0
>>855
夜は晴れてる方が放射冷却で冷えるからなぁ

936 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:34.42 ID:t1eM2kSc0
>>792
せいぜい50W/hだからねえ。1時間1円強

937 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:38.38 ID:IzfwLGOh0
ははは室内が六度だ。

938 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:40.19 ID:jIWo0V520
>>857
サンクス
出勤は大丈夫そうだな

939 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:41.00 ID:qVjEhu7m0
>>800
ついに超超超超高感度カメラが開発されたのか

940 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:44.18 ID:/ZLiP9ZU0
>>877
イオンモール付近

941 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:45.50 ID:DKs56GyV0
夜は外どうなってるかわからんな 

942 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:51.43 ID:LxDg54xc0
>>510
(´・ω・`) 了解

943 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:56.67 ID:VQ8ynOEM0
明日の朝にシャワーじゃなく風呂入ってから仕事行こう

944 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:56.97 ID:7KSwEwts0
一本満足バー無くなっちゃう

945 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:58.22 ID:0taf+g8l0
>>765
ジーンズファクトリーの隣のガストだよね多分
祇園だったら武田山が雪防いでくれるからちょっとましなんじゃないかな?

946 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:59.15 ID:yFKen5Vd0
>>928
オーストラリア?

947 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:16:59.44 ID:Nk50nDso0
>>916
山の方か?すごいなウチ(北陸)より寒い

948 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:09.24 ID:8Z/VGDS40
【大阪独立】 大阪維新「改憲で、大阪政府に、中央政府より強い権限を持たせます。」 【革命/クーデター】
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453644972/l50
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160124/4999431.html

おおさか維新の会は、地方分権の拡充や教育の無償化をめざすなどとした憲法改正案を夏までにまとめ、参議院選挙で実現を訴えていく方針を決めました。


具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。


参考)
自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、国柄を破壊するため。(自民とは真逆)」

+
【大阪】ヘイトスピーチ 抑止の方策・大阪市条例 全会一致可決へ★2[01/13]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453374528/

949 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:11.17 ID:JNdFTOvT0
地震きたー

950 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:13.02 ID:zgZeVtvT0
今日から九州旅行だったのになー

951 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:20.06 ID:Hl+drgVY0
こんな地震列島で原子力発電なんかすんなや。再稼動なぞもっての他

952 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:23.35 ID:mjwIsxdF0
>>930
一日つけっぱでも月に500円

953 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:25.62 ID:z7+B66th0
さーてSplatoonで遊ぶか

954 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:32.31 ID:h0p/T+9s0
記者の方へ
次スレお願いします

※重複スレ発生のため、次スレは★49に修正して下さい 

955 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:32.62 ID:26ORNAZ70
全然降らねぇじゃん名古屋

956 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:33.48 ID:/K+gOoH40
>>800
後ろでガキが雪で遊んでるんだが

957 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:43.22 ID:ADavzWFH0
【速報】
広島県内の高速道路、ほぼ全線通行止め

958 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:45.82 ID:aaVhlQcG0
>>738
お願い

959 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:48.49 ID:leeSA/p80
 
      彡⌒ ミ
 ミ    ( ´・ω・)
    ⊂   ノ 
   ┠し'(_) 
  ≡   ┷┷


          !
         -+-
          !
゚ + ,┬ 彡⌒ ミ
  ( ̄)( ´・ω・)       !
   \(  つ ノつ     -+-
     ) ) ̄        !
________(__)___________________________________
, ' , ' , ' ┴' ' , ' , ' , '  ! , ' , ' , ' , '
, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' -+- , ' ' , ' , ' , ' , '
, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , '  ! , ' , ' , ' , ' , '

960 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:17:49.88 ID:PvAPQjUmO
>>928 メルボルン 昨日ここで聞いた

961 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:13.93 ID:lK6+xHhN0
スクワットすると体ポカポカしてくるよ

962 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:14.88 ID:tSMZj1Mc0
>>947
平地よ

963 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:14.95 ID:pb3K/me1O
水道管凍って洗濯できないやあ

964 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:21.39 ID:6kSt7lBR0
>>5
良かったな

965 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:21.42 ID:zyzIrjmX0
>>909
今降ってねーぞ( ´・ω・`)

966 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:21.62 ID:hum2c6sr0
停電になっても使える、餠焼き芋冷凍焼き鳥おでんレトルトカレーなど調理化、常時やかんに熱湯有り〼の石油ストーブ最強

967 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:22.30 ID:gNq9hF7d0
>>933
沖縄なのに!?

968 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:30.09 ID:bAHUEqpy0
>>919
はよ電気毛布買え

969 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:30.74 ID:NJd97apg0
もう庭の梅の花咲いてんだけど
 

970 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:34.26 ID:dWE85hQ70
>>911
なあ

ところでカンパンの缶詰に氷砂糖が入っててオ驚いた

971 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:35.00 ID:CwftThCl0
>>952
まじかよw
灯油めんどくさくなってきたから
明日買うわ

972 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:35.65 ID:+fp+dJOF0
>>957
北上しよるな。

973 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:35.62 ID:mjwIsxdF0
>>963
そこに雪があるじゃろ

974 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:39.58 ID:ov8Ld1uI0
>>946
>>960
早く帰国してほしい(´;ω;`)
さみぃよ

975 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:40.65 ID:UyImrPFH0
正門の門扉、凍結しちゃって、守衛さんが30分位雪かきして、今ようやく閉門。
ホントお疲れ様です。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:40.94 ID:3tprTCgu0
>>930
俺のはねころんぼだけどフルパワーで使っても時間6円くらいだったかな

977 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:41.10 ID:ZMEyIGAi0
>>823
普通の靴しかないんだけど、朝道路歩いても平気かな?

978 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:44.44 ID:s8SYuS9g0
>>956
あっ・・・
昼間確定ですなあ(´・ω・`)

979 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:47.61 ID:wEorkKdy0
西日本じゃ塩カルなんてまかねーだろーな
明日の朝が地獄や

980 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:50.82 ID:YdOReHzq0
>>961
正しいスクワットは難しいよ

981 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:52.41 ID:Xwxfgely0
>>905
貧乏やけん、ニトリの布団セットに電気毛布で石油ファンヒーター切っても今のところ寒くない。

982 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:52.67 ID:B+1VjhxC0
こういう寒い夜はアイス食って糖分補給しよう

983 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:18:58.84 ID:QjcYznoO0
ワイパーは立てておいてね

984 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:00.29 ID:VdIVmI+G0
いま広島あたりの雪雲が数時間後、神戸までくるのかな??

985 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:06.94 ID:4zhV4i5+0
>>842
明日休みなら頑張って寝るな
ここに皆がおるし
うどん茹がくなり味噌汁たくなりして乗り切れんか?(´・ω・`)

986 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:09.42 ID:za7USohU0
>>876
うむ、ちょっと揺れた@外房。
九十九里浜近くで今0℃。冷えるけど星がきれい。

987 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:16.08 ID:/eHbUV/B0
マジやばい
くっそ積もりだした

988 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:21.98 ID:dPyz0ldY0
>>963
お湯でもかけて復旧させんと凍結の次の破裂くるべー

989 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:28.22 ID:bPelNf410
千葉東方沖地震 M4.4だって。
東京圏は震度7が起こっても驚かないからね。

990 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:28.97 ID:cz2bsvOx0
>>971
肌すげー乾燥するよ

991 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:38.34 ID:DKs56GyV0
怖いよぉ〜(´・ω・`)

992 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:39.51 ID:YdOReHzq0
今日はみんな仲いいな?なんとなく

993 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:41.32 ID:R8g+cJWE0
>>920
明日は運転しないが吉

994 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:44.30 ID:ZMEyIGAi0
>>836
吹いた😁

995 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:19:49.41 ID:/0BtcAA10
新潟が雪ヤバいわ
最近したこと無い屋根の雪おろし必要なレベル

996 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:20:02.97 ID:GONMmiXm0
小谷SAかなりの積雪、ライブカメラ情報

997 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:20:09.05 ID:RIpCuKSB0
>>948
橋下は地方分権だけじゃなくて、言論弾圧条例作ったから終わりだな。
次の選挙でおおさか維新は消滅。

998 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:20:16.69 ID:/ZLiP9ZU0
>>945
ありがとう。いとこからLINE着たわ!
寝てたってw

999 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:20:20.65 ID:zcvtxpld0
>>992

 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁ
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:20:22.32 ID:Hl+drgVY0
安倍晋三が震災フラグ立てたから。国会答弁にて

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmp2nca
lud20160125161700ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1453642964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう⛄ ★21
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう⛄ ★24
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★47
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう⛄ ★31
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう⛄ ★23
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★41
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう⛄ ★17 
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ⛄ ★42
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ★39
【JR西日本】寒波襲来で京阪神全線で運転見合わせの可能性を発表 [クロケット★]
【台風21号】伊勢湾台風に似た状態で直撃 天気図の比較が絶望的「3日分の食料を確保して」
【天気】24日から日本列島に過去最強クラスの寒波が襲来 記録的な寒さに
【天気】西日本を中心に、23日から25日にかけて週末は大荒れ 大雪や低温に警戒 
【天気予報】1日(金) 北陸以北は急な雨 西日本中心に黄砂飛来か(11月01日06:37)
【天気】西日本〜北日本 荒れた天気に 大分や島根で土砂災害に十分注意 [4月14日 18時33分]
【天気予報】ゴールデンウィーク 天気の注意点「平成最後の雪も」 前半は寒の戻り 西日本29日30日大雨 25日発表
【天気予報】低気圧発達で西日本は次第に風雨強まる 関東は明日13日(月)午前が風雨ピーク 山地では局地的に50cm前後の大雪
【天気 06/19】西日本で大気不安定 土砂災害などに警戒を
【猛烈寒波】西日本大雪 25日にかけ近畿60センチ、中国70センチの予想も
【天気】低気圧が発達 今夜以降 西日本〜東北の沿岸部中心に大荒れに
超大型の台風10号、自動車が飛ぶレベルの暴風雨を伴い超低速で襲来、今年も西日本壊滅か
【西日本豪雨】安倍首相、被災地ニーズを先取りへ 自治体要請を待たず食料やクーラー、仮設トイレ等を送る「プッシュ型支援」強化を指示
【天気】台風5号(ソングダー)発生 明日から奄美接近 西日本などで大雨のおそれ [シャチ★]
【天気予報】2日(木)の天気関東は午後急変雷雨注意 西日本は汗ばむ青空 北海道は激しい雷雨 5月1日17:08発表
【天気】22日は関東で雪の可能性も 数年に一度レベルの強烈な寒気襲来へ ★3
【寒い】日本列島、最強寒波襲来 でも長続きせず
【社会】エルビー「バナナオレ」を自主回収=西日本で販売の4020本―アサヒ
【社会】地震で自動車道370カ所損傷…西日本高速が被害まとめ
【台風速報】台風8号(フランシスコ)、更に発達して強い勢力となり、週明け5日にも西日本に接近・上陸の恐れ。8月3日3時現在
【香川】 台風でダム満水 取水制限全面解除 [西日本放送]
【新幹線台車の亀裂】 製造時の強度不足か JR西日本
【西日本豪雨】エジプトのシシ大統領 豪雨被害に哀悼の意
【農水省】18年の農業被害、概算5661億円 西日本豪雨が最大
【西日本豪雨】呉23万人、孤立状態 交通寸断「何もこん」★4
【西日本豪雨】呉23万人、孤立状態 交通寸断「何もこん」★8
【社会】西日本や東海などで大気不安定 四国では土砂災害に警戒 [凜★]
ドコモ、西日本の一部地域でspモードが利用しづらい不具合 [少考さん★]
【日本政策投資銀行】西日本豪雨、台風21号の復興加速へ資金供給
【西日本豪雨】 死者162人に 猛暑の被災地 安倍首相きょう岡山県訪問へ★2
【新幹線台車亀裂】鉄焼ける臭い、びりびり振動=JR西日本、のぞみ止めず
【西日本豪雨】安倍首相の外遊日程、すべて取りやめ 「中止せざるを得ない」★5
五輪への意欲「安倍継承」 課題、解決策は見えず…(西日本新聞) [蚤の市★]
【高知】同和問題「許さない」気持ちを 元西日本新聞記者が高知で講演
急ごしらえの「GoTo」運用見直し 専門家や世論に押された首相(西日本新聞) [蚤の市★]
【西日本豪雨】7府県の海水浴場、遊泳禁止や海開き断念 開設した海水浴場でも客足鈍く…
待機児童ゼロ、忘れてません? 「女性活躍」理想は浸透したけど…(西日本新聞) [蚤の市★]
【企業】NTT東日本・西日本の電話帳「ハローページ」個人名編、廃止を含め検討…株主総会で表明
【JR西日本】「赤字だからと切り捨てるのか」 赤字路線公表で沿線自治体から憤りの声 [ボラえもん★]
【西日本大雨】無料 被災地の「愛媛新聞」、「中国新聞」が配達不能、大幅遅延でWeb版を限定公開
【西日本新聞】 「伝家の宝刀」抜く? 自民党内に早期解散論が浮上 “ご祝儀” 期待も [影のたけし軍団★]
【鉄道】政府、与党とJR西日本が総額500億円かけたFGT(軌間可変電車)の北陸新幹線への導入を断念する事を決定
【西日本新聞】引きこもりの息子、業者頼った末…遺体で発見 「一体どうすれば」自問自答続ける親★9 [暇人倶楽部★]
【関電どうなった?】「西日本の停電にも触れてください」北海道電力の復旧告知を連発する経産省公式ツイートにツッコミ
JR西日本、融雪設備稼働させず 7000人が最大10時間閉じ込め「トイレに行けず失禁する人も」「まるで地獄絵図」 [木枯し★]
【安倍首相】西日本豪雨、初動体制が遅れたとの指摘に「政府として一丸となって発災以来、取り組んできた」問題はなかったとの認識★4
【台風10号(予定)】ネットざわつく…欧米の予測データでは 6〜7日に伊勢湾台風など歴史的な勢力で西日本を直撃する進路に ★6 [ばーど★]
【台風12号】週末土曜は電車などへの影響も広範囲か(27日17時現在)東日本では28日(土)夜に、西日本では29日(日)朝に影響が大きくなる
【韓国】慈善団体がカンボジアの学校に食料を配布 → 140人が食中毒 ★2
【新型コロナ】WHOが声明「食料不足の懸念」 ★3
【読売新聞】 面倒くさい で済まされるか、消費税率10%時に食料品や新聞などに軽減税率を導入せよ ★3
【アメリカ】NYにハチ3万匹襲来 タイムズスクエアで一時騒然
【ハードブレグジッド��】合意なし離脱で食料品不足、暴動、闇市場、倒産……英政府が想定
インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 [どどん★]
【天気】最低気温 北と南で 差が40度以上! 午前6時半までの最低気温 陸別町で氷点下18.2度 沖縄の久米島空港最低気温22.2度
【老働者】「70歳過ぎても働く」3割占める 8割近くが「老後に不安」 長く働いて収入確保・・・日経調査
13:52:38 up 32 days, 14:56, 3 users, load average: 38.75, 55.81, 64.75

in 0.066525936126709 sec @0.066525936126709@0b7 on 021503