◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【長野バス転落】事故の瞬間、記憶なく「なぜ自分が生き残ったのか…」 生き残った乗客を悩ます「サバイバーズ・ギルト」とは [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1453539055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :あずささん ★:2016/01/23(土) 17:50:55.16 ID:CAP_USER*
長野県軽井沢町で15人が死亡したスキーバスの転落事故は、乗員・乗客41人のうち15人が
死亡。バス事故としては平成に入って以降、最悪の被害となった。産経新聞の取材に応じた
生存者の言葉からは事故の衝撃と、「なぜ自分だけが生き残ってしまったのか」という自責の
念が浮かぶ。事故発生から1週間が経過し、事故原因の解明は進んでいるが、生存者たちの
心の傷が癒えることはない。

現実に気づいた瞬間、聞こえた「うめき声」

「気がついたら森の中にいた」。
バス事故で最後尾の座席に座っていた男子大学生(21)は、事故の瞬間をまったく記憶していない。
気がついたら、森に倒れていた。近くにいた人から「携帯を持っていますか」と聞かれ、ポケットから
携帯を取り出したのが最初の記憶だ。「なぜ電話が必要なのか、と思った」
その人は119番に電話をし始め、事故が起きたと気づいた。ふと現実に気づくと、うめき声が
周りから聞こえてきた。「ドラマでも見ないような光景。最初は寒かったが、興奮してきたのか
寒くなくなってきた」と振り返る。
同じ大学の友達5人と来ていて、ほかの3人とは事故当時に「大丈夫か、大丈夫か?」と声を掛け
合っていたが、土の上に横たわっていた田原寛さん(19)からは返事がなかった。正式に田原さんの
死を聞いたのは、事故発生から10時間以上が経過した後だった。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/premium/news/160123/prm1601230028-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:51:42.48 ID:H9YYQcN80
いや亡くなった人の命食って生き延びたと考えたらいいだけじゃん

3 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:52:30.59 ID:8025VB8N0
まあ、友達がエアバッグ代わりで死んだなんて
言えないもんな

4 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:52:55.76 ID:cDhVDSrk0
運が悪けりゃ死ぬだけさ、という曲でも聴いていればいい。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:53:55.11 ID:8cIbl3AK0
マスゴミによるセカンドレイプの幕開けであった

6 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:54:03.59 ID:pv3L5/Gd0
男子大学生(21)「そのときの電話代もらって無いんですよギルティでしょこれ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:54:59.33 ID:DrLQeN4vO
なぜ生き延びたのかとか考えちゃうの?
そういう奴ってひょっとして普段から
「なぜ自分は生きているのか」とか「自分の生きる目的はなんなのか」
とか考えちゃってんのかな?


たかが生きるのに目的も理由もあるわけねえだろアホか
炭素生物ごときが哲学の真似事とか笑わせんなよ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:56:35.51 ID:HjPtMUey0
>>7
目的もなく生きるほうがつらいだろ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:56:39.15 ID:37hRLWYaO
小室さん
加工された写真は却下ね
認めないよ
加工されていない写真は
美人でも何でもないわ
普通
悪く言うと芋
本当の美人や可愛い子は写真加工や化粧や
整形をしてなくても
美人で可愛い
完璧って言われたのを
はやく撤回されてほしいわ

なぜ生き残ったのか?
知らんがな
こっちが聞きたいわ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:57:24.73 ID:pjCukLaP0
これはなかなかキツいみたいだな
重大事故や災害だと
救助に行った人とか周囲でも起こるらしい

11 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:58:26.58 ID:FCQsGZ+u0
アドベンチャーズ・ギルドで仲間を見つけよう

12 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:59:07.13 ID:yc6bfb+q0
死んだのが自分のせいじゃないことが明らかでも罪悪感を持っちゃう人はもともと精神的に問題があるんじゃないかなあ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 17:59:18.98 ID:ztkloP0x0
森繁さんがよく言ってた気がする

14 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:00:02.83 ID:9uilm6uB0
なら、死ね

15 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:00:51.09 ID:r7wOu7340
むかーし、ハワイでバスが暴走した時は(使い古しのスクールバスをアクティビティの送迎に使っていた。)
嫁に緊急擬態の姿勢をとらせて(手で頭をかばい、背をかがめる)自分は状況を覗っていた。
どうにか事故にならずに停止したが。

16 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:01:14.95 ID:A7uMj8Uw0
衝突の瞬間にジャンプするとあらゆる世界から隔絶された最強の防御結界である妖精郷アバロンを展開できる

17 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:01:20.22 ID:I98v19X70
中堅大以上の大学生がほとんどの中、一人だけいた無職
軽症無職にインタビューして!!

18 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:01:23.71 ID:tcXBP76q0
サバイバーズ キリド キリド
キリドッキリドッキリ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:01:54.03 ID:DrLQeN4vO
>>8
だから生きるのに目的なんてないんだってば

各個人で勝手に設定した目的はそりゃまぁあるだろうし、そこはただの自己満だから好きにすればいいけど
生物としての「人間」には生きる目的(笑)なんて無いし無理矢理作る必要もない

ただの毛のないサルが気取っても滑稽なだけだよ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:02:07.15 ID:dcOtsQM90
友人の兄貴も交通事故で1人だけ・・・死んだ。
同乗者の4人は元気だろうか・・・
>>6
警察は無料だろ。

21 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:02:45.92 ID:D2lLRIC/0
アンブレイカブル

22 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:03:10.85 ID:DrLQeN4vO
>>15
お前の嫁擬態できるのかすごいな

23 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:03:15.87 ID:8RAk3bca0
>>12
特に珍しいパターンではなく、こういう事故ではよくあるようだ。
福知山線の事故でも同じように自分だけ助かって申し訳ないとかいうやつらがよくTVに出てたなぁ・・・
自分は特別なんだということを噛み締めたい行為の一種らしい。;

24 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:03:30.95 ID:+nebRHhR0
神に選ばれたから

25 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:03:53.51 ID:R+CJxujk0
こんなバスに乗ってスキーなんか行く企画を立てた俺最低だ…って生き残りの大学生は思うんだろうな

26 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:03:57.05 ID:nFFEllL50
>>17
無職はいがいとつよいよな
こういう時

27 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:04:04.47 ID:8025VB8N0
>>20

28 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:04:18.98 ID:gkrHv/2f0
せ、生存者組合…??

29 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:06:41.20 ID:ce5MPBkH0
何興奮したんだか 前の女のパンツでも見えてたのか

30 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:07:02.83 ID:kziqrYtu0
なぜ生き残ったか?
死んだ人がクッションになって助かったんだろ。

31 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:07:14.80 ID:3fgu6OoP0
>>7
炭素生物以外に哲学が理解できてるソース出せよw

32 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:07:19.75 ID:2rMe3SsJ0
なぜ生き残ったのか・・・運がよかっただけ。
事故に遭った時点で運が悪かったことを勘案すると得はない。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:10:49.18 ID:pTtjXr2S0
なんかの必殺技?

34 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:11:08.61 ID:55azdA1f0
黄泉がえり思い出したわ…
生き残ってるとは限らないんだぜ…

35 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:13:45.86 ID:eQwzJNMw0
脳震盪と違うのか?
ボクサーがKOされると最後のパンチなんて覚えてないぞ。

36 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:14:14.67 ID:ahDG4kz/0
この人?
https://mobile.twitter.com/Ryo0501Art/tweets


LINEとか電話してくれたみなさん本当にありがとうございました。
一昨日退院して、東京の病院でも見てもらったけど大した異常はなかったです。
拍子抜けってくらい元気です。
今回の事故で様々な体験をしたけど何年後かにはみんなで笑って話せることを夢見てます。
他にも言いたいことあるけど
2016年1月19日 - 10:23pm

37 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:14:57.20 ID:XV1yoAyC0
シートベルトしてたから生き残った

38 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:14:59.63 ID:9NcAZXBz0
お亡くなりの方の分までよく生きるだけですね
命の重みが良くわかったから、ある意味いい経験とも取れます
サバイバーズ・ギルド、覚えておきます

39 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:15:54.10 ID:HPSGYcTh0
シートベルト以外は運かな

40 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:16:15.83 ID:4AsYOZR10
動画撮ってうpする程度のこともできなかった能なしに生きる資格はないわな

41 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:16:20.81 ID:n15FCsai0
>>24
これ以外に答え無いよな
現実には神も仏も無いのに

42 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:16:22.50 ID:Z57CtVbc0
アンブレイカブルとファイナル・デスティネーションを観るんだ

それで治る

43 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:16:54.68 ID:SWzpKxIQ0
そりゃ、のんきに寝てたんだから記憶ないだろ。
ちゃんとシートベルトしてたかー?

44 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:17:14.68 ID:37hRLWYaO
死んだ人もいるのに
何を笑って話せる時がくるのか
頭わいてるとしか思えない

45 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:17:42.14 ID:q9XCWIR20
丹波哲郎氏は涅槃で悲惨な事故で死ぬ若者が続々来て嘆いているのだろうか

46 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:18:11.83 ID:2IsO8WKA0
>>36
まさにアンブレイカブルだな

47 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:18:34.74 ID:q9XCWIR20
>>44
国交省の担当職員が打ち上げで

48 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:18:41.99 ID:SWzpKxIQ0
>>41
自分で選んだんだろ。
「安かろう悪かろう」
という常識をまず知った方がよいな。大学生なら

49 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:19:20.62 ID:9+NNP06H0
単に運が良かっただけだよ
意味とか考え出すとインチキ宗教につけこまれるぞ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:19:39.31 ID:jBzi5lSj0
ファイナルデステネーションならこの後、、、、

51 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:19:58.39 ID:q9XCWIR20
>>36
笑って話せるってこれか。大勢死んだけど俺は軽傷でさあはははみたいな。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:20:00.02 ID:Uq68FO8U0
ニカイアのアプリで悪魔召還したんだろ。

53 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:20:13.70 ID:cDhVDSrk0
そういえば涅槃で待ってるのひとはオヤジがまだ来そうにないな。

54 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:21:07.14 ID:hcDzEnzKO
(-^〇^-)結ちゃんのパンティみて興奮したんだろ

55 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:21:21.04 ID:DzbroN6a0
>>6
カケホのくせにごねるんじゃねよ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:21:54.22 ID:SjOb9RBFO
たまたまだよ
大した意味はないで
(´・ω・`)

57 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:22:34.38 ID:Oshs67ss0
本来なら全員死んでたけど
運転手の必死の操作で助かったと思えや

58 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:22:36.33 ID:eU+Mm5r5O
ハードラックとダンスらなかったんだろ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:22:50.30 ID:q9XCWIR20
>>53
長生きだよねあの人

60 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:23:54.26 ID:lA4oUiHP0
>>9
日本人?
クソチョン?
どっちかわからないのでR

61 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:24:06.35 ID:37hRLWYaO
芋のなんかに興奮しないわ

62 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:24:19.96 ID:iiKQt9t90
そんな自責の念に囚われるヤツなんていないよ

こういうのは自分が助かるために他人を切り捨てたとかで
発症するのよ

63 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:24:29.12 ID:vfKHv+430
>>50
生存者 「この運命からは逃れられない!」

64 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:24:40.05 ID:Q6EUce/w0
http://osaka-girl.com/choibusa/?p=631
超かわいい女子高生がスカートを捲くられて太ももを撫でられてるwww

65 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:24:42.74 ID:oTGgys7H0
科学的な説明が欲しいのなら座席位置のアプローチで説明してもらえば良いと思うぞ

66 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:25:16.75 ID:a3UCQRL/0
大事故だから、いまのうちに状況を聞けるだけ聞いとけよ

後になると、いろいろ吹き込まれて証言が変わってしまうぞ(´・ω・`)

67 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:26:15.34 ID:fCfp7acV0
>>1
記憶ないなら、そのまま生活すればいいだろ

68 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:26:15.46 ID:ZC7C92Xg0
そりゃそうだろ、としか

69 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:26:20.48 ID:uzOnRv1I0
医者とか警察みたいな
毎日人のエグい死に立ち会ってるヤツらにゃ
鼻歌モンだよ。
まぁ、まったくアカの他人だからってことも
あるが。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:26:27.45 ID:iiKQt9t90
もうね、どうしてこう「良い話」にムリヤリにでも持っていこうとするのかね

つるセコな人達がつるセコツアーでつるセコに死んだだけで
ある意味必然だったんだよ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:27:31.45 ID:P3UecsXF0
記者が自宅まで来て家族にまでしつこく話聞くんだよな
まだまだこれからだよ

72 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:27:38.64 ID:RW8Hdxcs0
>>56
だよね(´・ω・`)

73 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:27:43.50 ID:37hRLWYaO
いや日本人だわw
とにかく何故生き残ったなんか
知らんがな
本人が覚えてないんだから

74 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:28:02.20 ID:KIIdVzB60
大いなる力に生かされる理由があったんだろ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:28:02.59 ID:rHib+Zas0
>>50
いや。
新宿で慌てて10人ほどバスから降りてたからなw

76 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:30:46.82 ID:n15FCsai0
>>69
マジこういう輩には生きやすい世の中ですねケケ中大先生

77 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:31:31.01 ID:HsdsY8R50
この事故のこともあって、移動には安全快適の要素にも金かけるべきと思った

78 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:33:25.06 ID:mNlUCNxz0
生き死にに関しての考え方なら
吉田松陰に学べ
命なんぞ軽いものよ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:33:28.08 ID:PlnkfnJ00
福知山線でこれで自殺しちゃった人いたな。
事故後、いろいろ不幸が重なったみたいだったけど。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:33:52.62 ID:4GLrKEIb0
>>11
アドベンチャラーズ・インの記憶が蘇ったわ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:34:19.76 ID:b4mWG4pO0
>>1
投げ出される人の生存率って低そうだけどな

空高く回転して吹っ飛ぶ人もいるし
気絶しながら飛んでるんだろうけど

82 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:36:54.01 ID:QiEwMy8L0
>>77
安全と快適は分けて考えなきゃいかんと思う
すべての移動サービスが安全な上で、快適さで値段の高い安いが決まらなきゃならん

83 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:37:04.25 ID:b+Qpytai0
“事故”る奴は・・・・“不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまったんだよ・・・

84 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:37:48.19 ID:jPgO/jfm0
ほんと今後の為に必要な犠牲になった人達って感じだな
こういっちゃなんだが世の中上手い事出来てると思う。
この事故がきっかけで動き出すってのはまぁ遅いんだけどね。
教訓の為に犠牲になってしまった人たちに合掌

85 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:38:11.04 ID:ps7fEM1/0
『ラッキー』と思うか『運を使い果たしたかも』かな

86 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:38:33.56 ID:exUFU3+K0
死ぬ運命の奴は誰かの助けで生き残っても結局どこかで死んでしまうって映画あったな
名前忘れたが

87 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:39:42.15 ID:HsdsY8R50
>>82
本当はそうなんだけどね
安全な交通手段を選択すると金かかるのが現実
でも、おかしいよなあ
快適さは仕方ないけど

88 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:40:36.23 ID:jCeAGQuO0
安いところを選んだんだから自己責任!って意見多いな。
職場の子育てママが「公立高校なんて収入の低い家庭で育った子供ばかり。
わざわざ選ぶ人の気が知れない」って言ってたのを思い出した。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:41:58.52 ID:jFtBCI7X0
ぶつかって結果が出るまで2~3秒だろう
いきなりぶつかると何が起きたか判らないのは当然

90 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:42:45.27 ID:QemKiT9x0
>>1 バカの産経がサバイバーズギルト言いたいだけの記事やん。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:42:47.17 ID:HsdsY8R50
>>88
東京や広島ならそうなんだろうな
田舎では逆に公立が格上のところが多いけど

92 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:43:09.46 ID:PmPyp+6x0
おまえらなんか生まれた時からハードラックだもんな

93 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:44:02.30 ID:KsebsDuM0
選ばれし者、ブラザーへ就職するが良い。

94 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:44:11.43 ID:nXEuns8r0
死んだと思ってない人もおるで

95 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:45:12.85 ID:mOQ6hIGl0
そりゃ、誰かを犠牲にクッションにしたからな
あんな状況で生存するならこれしかないじゃん

96 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:45:41.79 ID:QiEwMy8L0
>>91
山口県民か島根県民か

97 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:47:20.20 ID:P3qzhVQh0
昔はサバイバーズシンドロームと言ってたけど、サバイバーズギルドが最近の言い方か。
これは苛まれると辛く苦しいことになる。気の毒なもんだ。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:47:55.72 ID:EdL6cKmF0
みんな哲学やって、キルケゴールになれば解決

99 :日刊ゲンダイ:2016/01/23(土) 18:49:09.45 ID:JQJGWaR2O
事故の原因を作った腐れ自民党には地獄すら生ぬるい!

100 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:49:39.81 ID:LV4N8vUy0
>>4
オッサン乙

101 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:50:36.67 ID:UJf0GIJz0
逆だろ
アンブレイカブルとして誇れよ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:50:51.56 ID:mTXl6afN0
親戚に職場で東北大震災に遭って数人だけ生還した兄ちゃんがいるけど「ひゃっはー!ラッキー!!」って感じだったぞ

103 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:51:42.28 ID:OJexyKTP0
そんな自罰的な思考になるなんて信じられないな。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:52:17.72 ID:z0eTwbkE0
今回友達同士で出かけてて明暗分かれた感じだからな
ショックでかいわな

105 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:52:18.44 ID:y1ZdlwXz0
ケント・ギルバート 最低だな

106 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:52:48.54 ID:P3qzhVQh0
御嶽山の生存者にもあると言うし、トムラウシ大量遭難での生存者も当初は「自分の身を守るために行動した」と言ってたけど、
後になって「生き残った事を考えてしまってる」とサバイバーズギルドを告白してる。

107 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:53:07.53 ID:BM3sQSZ80
自分は軽い事故に逢った時
事故の記憶があいまいだったんだが
から一年して
走馬灯のように詳細思い出したわ
最初はショックで記憶がブロックされてたのかもしれん

108 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:53:17.42 ID:suH/YmxR0
ほとんど力石徹を殺した矢吹丈の世界やな

109 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:54:36.13 ID:uvXyME6l0
右に座った人が身を挺してその他の人の命を救った
と考えよう

110 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:55:13.19 ID:kyEFUTFQ0
それが運命だったんだよ。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:56:53.02 ID:sdph01dw0
これ系の話は御嶽山のとセウォル号のも悲惨だよね。
セウォル号で先に脱出してホース繋いで仲間たちを助けた男の子が
目の前でホースがちぎれて女の子が転落していくのとか見たの証言してたし
御嶽山も人が折り重なって一番下にいた人が助かったりとかしてるもんね

112 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:56:58.82 ID:b+gHlSVe0
ファイナル・デッド・スキーバス、4DXで映画化決定

113 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:57:26.41 ID:9RYnt9BD0
よく、こういう生き残りの人達が自分は選ばれし者だってなっちゃうのは、勘違いや思い上がりじゃなくて精神安定のためになっちゃうのかもね

114 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:57:28.84 ID:BM3sQSZ80
ギルド言ってるやつ、それ職業組合の事だぞ
罪ならギルトな

115 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:57:42.68 ID:oN3ssErq0
>>71
九死に一生特番のTV取材もあるで

116 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:58:29.24 ID:P3qzhVQh0
>>114
ギルトか。わかった。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:59:36.23 ID:BM3sQSZ80
>>111
一番下て、圧死しなくてラッキーだたな

118 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 18:59:43.42 ID:uvXyME6l0
軽井沢シンドロームと呼ばれるようになった

119 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:00:08.31 ID:kY5QNWvh0
なぜ生き残ったのか?という表現はいまいちだな
自分と他人の間の何処に死の淵があったのか?だろ

120 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:00:16.54 ID:x4KhY2Eg0
>>113
どうして格安なのか
身をもって体験できただけだしな

121 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:00:24.89 ID:/EYIPxNP0
>>14
南斗水鳥拳のレイ乙

122 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:02:14.95 ID:BM3sQSZ80
>>120
安全は金と関係ないぞ
ユナイテッドやアメリカンに乗っていてもマンハッタンに突っ込まれるが
LCCでマンハッタン突っ込まれたりしない

123 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:02:17.74 ID:ceMgirnp0
最初はたったの三メートル転落しただけでなんでこんなに死んだんだよと思ったもんだがな
100km/hとか笑ん
背の高い乗り物の100km/hワインディングはおそろしかったろうな

124 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:02:35.25 ID:iVpKBL7H0
遺族の親が「社会のひずみのせい」とか言ってなぜかヤフコメでは称賛されてたな
まず社会のせいにするより危機管理能力の無かった自分のガキのせいだろ
他人事のように社会のせいにする親なんてロクなもんじゃない
まだ企業の責任にする方が素直で明白だわ

125 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:03:09.66 ID:BX5SxZXS0
うちの爺さんも陸軍の士官だったけど、生き残った事をずっと後悔してたとか。

126 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:03:43.26 ID:caD4Os/80
ただの
運命だよ
運だよ
考えすぎ

127 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:04:03.38 ID:WjsVuP7t0
夜行バスだろ?
普通に寝てただけだろ

128 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:04:13.93 ID:+GdfoqoLO
親愛なる弟子、アルフレッド君とモンタナ君。元気かね?

129 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:04:16.27 ID:GsRKFsll0
大袈裟にいちいちカタカナ言葉で表現するなよ

130 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:04:22.77 ID:rjSl6EvK0
>>7
なんだこいつ新人類か?

131 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:05:11.57 ID:BM3sQSZ80
>>123
ジェットコースターにデブ女が乗って
重過ぎて脱線して女の顔半分が
潰れたか真っ二つになた事件あたが
すごい時速と横Gで潰れたんだよな
今回は幸い遺体の外側の損傷は少なかったようだ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:06:32.70 ID:F022JMEZ0
その時携帯を渡した男が誰だったのか、
後で乗客リストも確認したが該当者は居ず、
結局誰分からないという。

133 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:06:44.90 ID:Pv5HV8+F0
こまけえこたぁいいんだよw

\生 き ろ/

134 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:07:19.69 ID:ADPYI4Sl0
事故や災害の生き残りって取材されまくったり、会う人みんなから「大丈夫だった?」とか
心配や特別な配慮をされて、それがストレスや生き残った罪悪感になるんじゃなかろうか。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:07:29.27 ID:ymCfljve0
深夜の2時で熟睡中だったんだから記憶が曖昧でもおかしくないだろw

136 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:07:49.12 ID:BM3sQSZ80
>>124
結お嬢様が死んだ時、
お前らが上級国民様死んでメシウマて
祭りしたから、社会のひずみを感じたんだろ

137 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:08:06.98 ID:eqKJHwON0
>>1
生き残ったやつで結成されたサバイバーズギルドかと思ったわ

138 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:10:19.41 ID:3qWt21YkO
せっかく落ちかけたところを拾った命なのにわざわざ捨て直したいのかね
表に出さなくていいから見舞金の使い道でも考えれば少しは気も晴れるかもよ

139 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:10:22.87 ID:U5KXv9U+O
亡くなった子達は運が悪かったんだ。それだけだ。気にするな。

140 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:10:41.57 ID:eqKJHwON0
>>124
低辺が上級やった天誅事件においては格差の歪をだすのは普通だろ。
企業の責任も勿論あるが価格競争が行き過ぎた結果でもある。中小や非正規は全部禁止にしろ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:11:05.77 ID:BM3sQSZ80
>>132
携帯貸して、言ったのは既に死んでいた学生の幽霊でした、と。
意識不明の重体だったけど、後で助かった友人が
その意識不明の時に幽体離脱した経験してたわ

142 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:12:11.92 ID:jy8Am2u20
よく分からないけど繊細すぎる
そんなのシートベルトしてたからでいいじゃん

143 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:12:26.84 ID:iiKQt9t90
>>131
あの事故で被害者女を侮蔑するのはお門違いだろ
そういうのやめとけ

144 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:13:10.37 ID:BM3sQSZ80
昔死んだじいちゃんばあちゃんや猫が
川の向こうから、まだこっちに来ちゃダメ、
おまえはまだそっちでやる仕事が残ってるよ
って言うんだよな、で目が覚めたら自分はまだ生きてた、
つう。

145 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:14:04.42 ID:V+mz8RWf0
日露戦争の秋山真之も戦後三笠の爆発事故とかで宗教にはまっちゃったね

146 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:14:58.66 ID:60XEn+Qi0
>>124

2ちゃんネラーが散々上級下級と騒ぎ立てたからじゃね?
オマイラに配慮してくれたんじゃね?(´・ω・`)

147 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:15:27.24 ID:SWtKWFuH0
神に選ばれたのだ

148 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:15:59.08 ID:3h0eEstGO
運命なのかな
一生自問自答すんだろうな

149 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:16:02.67 ID:x4KhY2Eg0
>>122
同じ危険でもここの事業所は間接的な要因多々ある、だから格安なんじゃないかと?

150 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:16:09.18 ID:BM3sQSZ80
日本は拝金主義社会だから
こういうメンタル面のサポート体制がお留守

151 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:16:11.12 ID:B5IsdO+wO
そんなに後ろめたいなら死ねよ

152 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:19:04.75 ID:kziqrYtu0
>>147
「そんなツアーで大丈夫か?」
「大丈夫だ。問題ない」

─神は言っている。 ここで死ぬ運命ではないと─

「そんなツアーで大丈夫か?」
「一番いいのを頼む」

153 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:19:42.05 ID:BM3sQSZ80
>>149
合法的に運営してる限り安全は保証されてる
問題は数々の法令違反を見逃した国の監督不行届
値段の差は安全であってはならない
でなければ価格競争にならない

154 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:21:04.35 ID:BM3sQSZ80
>>152
一番いいのを頼んだ客が何百人もマンハッタンに突っ込んだよなw

155 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:21:19.23 ID:jFsxwTLm0
誰に携帯貸したがって?読解してみたら、田原しかいないじゃん。まだ誰も目覚めてない時なんだよ。幽明境だったんだよ。

156 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:22:01.88 ID:3zdgkmpwO
なんでこの事故で助かった人が
サバイバーズ・ギルドなんかに苛まされなきゃならんのかな

157 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:22:17.35 ID:MIzqiFkOO
端から見れば単純に割り切れそうでも、当事者は色んなショックが重なって気持ちの整理が大変だろうな

158 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:22:22.79 ID:1wAFtTM20
得を積んできたんでしょ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:22:30.17 ID:ZHoSf/2S0
逆にこんな大事故でも怪我一つ負ってない人もいる

160 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:23:01.71 ID:BM3sQSZ80
>>156
ギルドは職業組合だ、罪ならギルト

161 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:24:43.01 ID:1FT7aGoT0
なぜ生き残ったかって?

運だよ

162 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:24:44.15 ID:Ap+RFIwj0
むしろ大型バスが3メートル転落しただけで、これだけの犠牲者が出る方が異常
これぐらいの事故なんてよくあること
バスみたいな頑丈な車じゃなくても死亡者は出ないのが普通
遠心力が大惨事をもたらしたのは間違いない

163 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:25:03.62 ID:zpqxriXP0
>>122
ドイツのLCCはパイロットの自殺に乗客乗員全員が付き合わされたね。

164 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:25:38.96 ID:jy8Am2u20
こういうのってアレっしょ

なぜ助かったのかを科学的に検証して説明されれば納得して解決って訳じゃなくて
とりあえずなだめて貴方は悪くないと言い聞かせて怖かったねえと共感を示して
安心させて欲しいって事っしょ

165 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:26:07.18 ID:BM3sQSZ80
>>162
真っ暗闇で寝てたらそりゃ受け身できないわ
昼ならもっと助かったろうよ

166 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:26:11.84 ID:izosehUN0
サバいばーずなんとか

ねーよそんなもん

167 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:26:20.66 ID:o+vLA2tA0
強い奴が生き残るのではなく生き残った奴が強い

168 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:26:49.90 ID:x4KhY2Eg0
>>153
そもそも法律は過去のデータの要因で決めている
法律の水準以下であるならば起こるべくして起こった事故だし、

格安にはワケがあるだと疑うべき

だけど、結局はこの案件は闇に葬られて忘れていく
また同じような格安ツアーで事故は起こると予想できるわ

169 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:27:24.22 ID:BM3sQSZ80
>>163
世界の大事故は値段の高い航空会社ばかり

170 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:28:30.39 ID:weYvU0tI0
死神が追っかけてくるぞ

171 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:28:40.28 ID:/1u9UXc0O
不謹慎だがリトルバスターズ連想した

172 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:28:44.07 ID:BM3sQSZ80
>>168
世界の大事故は値段の高い航空会社ばかり
日本だとJaLとAna

173 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:29:54.06 ID:oAKfC8jx0
ミスターガラスの罠。

174 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:30:04.74 ID:QpibP+ZQ0
飛騨川バス転落事故(ひだがわバスてんらくじこ)とは1968年(昭和43年)8月18日、
岐阜県加茂郡白川町の国道41号において、乗鞍岳へ向かっていた観光バス15台のうち、
岡崎観光自動車所有の2台のバスが、集中豪雨に伴う土砂崩れに巻き込まれて増水していた飛騨川に転落し、
乗員・乗客107名のうち104名が死亡した事故である。
日本のバス事故史上における最悪の事故となった。



乗客で唯一生存した中学生も大幸住宅に両親と姉と住んでいて、
家族全員をこの事故で失っており、後に孤独感から自殺している。

175 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:30:26.85 ID:o+vLA2tA0
ドライバーは二人死んだから遺族に非難が向けられて自殺に追い込まれるのか

176 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:31:16.77 ID:eqKJHwON0
サバイバーズギルドってなんか盗賊ギルドみたいでかっこいいよね名前が

177 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:31:44.56 ID:keXzfzYn0
>>12
>>23


ちょっと違うんじゃない?

例えばこの事故なら、生存者がバスの中で出口を探してもがく事に必死で、
その時に踏みつけてしまった人の事や、
自分の怪我は比較的軽いのに、横にいる重傷の人よりもいち早く救助を願ったりした事に、
罪悪感を覚えているんじゃないの。

その後自分が通った通路の人達は、事故直後は生きていたのに、
バスの中で死んでしまったのなら尚。

そうでなくとも、気がついたら自分の顔の横で人が目を見開いて死んでいたら、
何か思う事はあると思うぞ。

178 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:32:23.26 ID:3zdgkmpwO
『夕凪の街 桜の国』でも薄やら雑草の穂が皆実の足を引っぱった描写はある
死んだ人が生きたかったのは当然で
でも生きるんだよな

179 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:32:24.28 ID:BM3sQSZ80
谷に転落したバスから這い上がり道路にのぼり
助けを呼んでる時に通りがかりの車にひかれて
死んだ人いたよな、時々そういう事故ある

180 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:33:01.63 ID:lG5r9S7v0
アカギは生き残った 生き残るべくして

181 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:33:09.62 ID:kDbiw2lI0
因果応報死んだ連中は前世で悪人だっただけ。
気にすることは無い。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:33:28.05 ID:BM3sQSZ80
>>174
ギルドは職業組合。罪ならギルト。

183 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:34:12.99 ID:BM3sQSZ80
>>176
ギルドは職業組合。罪ならギルト。

184 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:34:26.06 ID:eqKJHwON0
>>177
弱者は逝き、強者は生きる
ただそれだけ

185 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:34:51.21 ID:eqKJHwON0
>>183
知ってるが

186 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:35:04.17 ID:L5nsGq4b0
今さら感があるけどな、天災ありまくりなんやから。

187 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:35:26.33 ID:caD4Os/80
格安なのがおかしいんじゃないだろ

100万払ったって
落ちる飛行機は落ちるし
羽田沖で逆噴射する機長だっているし

188 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:36:36.25 ID:BM3sQSZ80
>>184
それはある。自然淘汰から考えると、いろんな意味で
猛者が生き残る。運の強者つうのもある。

189 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:37:02.59 ID:N8nmVxdK0
わざわざ運が悪いとか良いとか書きに来る奴らのクズっぷり

190 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:37:03.43 ID:Xis+wsRA0
まずは運転手に感謝することから始めるべきだな

191 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:37:53.70 ID:PV+aOW+H0
亜人だから

192 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:38:10.53 ID:eqKJHwON0
>>189
昔から2chなんて屑のすくつだろ

193 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:38:35.02 ID:XCvlB3QH0
元気なら亡くなった方々のお葬式めぐり
もしくは動けるようになったらお墓めぐりすれば義理も立つダロ

194 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:38:57.63 ID:xfK+B01O0
どこかの上級お母様が学生は安くて安全なのを使うのが当たり前
と言ったが、その底辺のお陰で学生が遊びに行けるんだ
彼ら上級国民はこんな事故がなければ一生底辺で生きる人に思い至らず
楽しく生きられたのに

195 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:39:33.77 ID:eqKJHwON0
助けてくれてありがとう
上級国民じゃなく私を選んでくれてありがとう
神は皆に平等だ

196 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:40:17.98 ID:5YkJw2Hw0
生き残ったのが悩みじゃなくて周りから攻められるのが悩みなんだろ
遺族からしたらなんで息子が死んでてめえだけのうのうとしてやがんだって思っててもおかしくないしな

197 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:40:20.64 ID:xfsK1qpO0
そういう英語いる?

もっと苦しめって言ってるだろそれ

198 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:40:43.51 ID:9fLi6Q0b0
周りが理由を作ろうとしちゃうんだな
そういう空気にやられんな

199 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:40:57.40 ID:Vag1/kiU0
憧れるけど、いざ自分がそうなったら、何も思わないのは目に見えている

200 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:41:03.97 ID:PKDhAtm30
>>6
そこかよ!

201 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:41:15.57 ID:iiKQt9t90
>>189
ガマンできずにそれを書き込んでしまった時点でお前も同類だよ

202 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:41:39.70 ID:5EqwJXuF0
生き残って悩むってアホかw

203 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:43:13.70 ID:caD4Os/80
運だろ
なにを反省して
後悔して生きろってんだ?
尼崎んとき
最後尾に乗ってりゃ
マンションに突っ込んでないだろ
遅刻したばっかりに死んだやつと
遅刻したばっかりに乗り遅れた奴の差を
どう説明すんだ?

204 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:43:21.00 ID:xfsK1qpO0
つまりサンケイは「みんな死ねば丸く収まったのに」
って言ってるんだよ

205 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:43:27.85 ID:cCyHxxg30
どうせ変な理由をつけて、事故を風化させようとする
国もくさいものに蓋をしたいしね
誰もこの事故とは戦わずに、無駄死になるんだよな

206 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:43:43.97 ID:iiKQt9t90
おれは常にシートベルトしてるから
このバスに乗ってたとしても90割がた助かっただろうな
で、インタビューで「当然シートベルトしてましたから。
亡くなった皆さんはしてなかったんですか?そうですかぁ・・」とか言ってやったのによ
ナイス啓蒙活動だな

207 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:43:51.89 ID:QrVF240+0
シートベルトしてる奴は本人の能力により生き延びた。
たまたま座った場所がよかった人は、運命の女神に愛された。

208 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:44:53.93 ID:B5UvVQtF0
ナルシスト病

209 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:45:18.87 ID:cDhVDSrk0
こんなので悩んでたら西塚十勝とか4回くらい死んでる。

210 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:48:12.12 ID:TC5bznlf0
このあと次々いきのこりが死に出したら絶対こいつ事情聴取されるな

211 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:48:50.11 ID:kK+L3cbiO
>>206
結構、あなたみたいな人が、潰れた天井の所に座ってたりする。
摂理だわ

212 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:49:31.44 ID:xcO9m91R0
俺も事故で一人死んだけど、死んだ方は特に何も思ってないからな。まぁ、気にすんな。

213 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:50:13.44 ID:xfK+B01O0
学生だから良心が痛むんだろうと思う、若いしね
これがベッキーゲスみたいなゲスなら何とも感じないだろうけどね

214 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:51:11.05 ID:r6+4Z50i0
そんなことに罪悪感もつのアメリカ人だけだろ

215 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:51:17.26 ID:a9xXw4z90
眠ってるまに死んだ人は、自分が死んだことさえ分かってないわ

216 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:52:01.58 ID:DVE+T/D90
多分、俺、悩まないタイプ。

217 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:52:42.09 ID:iiKQt9t90
>>211
そこまでいくと宿命ってヤツだな諦めるしかない
移動に限らず安いものを結構使うけど常在戦場の心は忘れない
一般人は油断しすぎる

218 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:56:44.32 ID:zyBD67wL0
別に選ばれて生き残ったわけじゃない。たまたま座っていた位置が良かっただけ。
でも死んだ人の分まで力強く生きていって欲しい。

219 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:57:03.21 ID:BM3sQSZ80
お前ら下級民は、自分だけ助かったら
死んだやつにザマアメシウマすんのに
さすが上級国民様は、助かった事を
罪に思ったりレベル高えよな

220 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:57:21.44 ID:9AJKNjmg0
戦友は靖国で会おうって言って飛び立っていったんじゃ・・・
わしの飛行機はエンジントラブルで飛べなかったじゃ

221 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:57:30.52 ID:b4mWG4pO0
>>208
         おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わった

222 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:59:17.28 ID:0Oso5ozO0
>>206
おまえと同じにするな


生きてて良かったと思えるよう心掛けるべき

223 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:01:30.15 ID:BM3sQSZ80
お前ら下級民は、可愛い幼女の顔に
熱湯かける遊びで殺してメシウマする
もんな
ゲスすぎ

224 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:02:38.05 ID:iiKQt9t90
>>222
そういう謙虚さって大事かもな
荒波に揉まれ過ぎてそういう考え久しくしてなかったわ

225 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:06:16.78 ID:4daoILQS0
色んな宗教屋さんから勧誘が来てるだろうな。

226 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:08:16.18 ID:B5UvVQtF0
ISISに溺れさせられたり、遠火で焼き殺されるやつもいる
共感は大切だけど、生き残ったことを攻めるのは自分かわいいの裏返し

227 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:11:05.80 ID:oVKvShA30
恥ずかしながら、生きて帰って参りましたと
よっこい庄一も言っている。

228 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:11:20.80 ID:GvT855KV0
一神教の人だったら神の思し召しで納得するのかな?

229 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:11:31.34 ID:gx3sPMnY0
乗客には悪いけど、バスの運転手を一番かわいそうだと思ってしまう
会社からは使い潰されて、メディアは早稲田の女子大生ばかり報道されて惜しまれ
頭良い大学の学生なら安かろう悪かろうとか、誰かが割を食って我慢してるから安くてその安さはリスクに繋がるってわからんのかな。
俺は駅弁だったけど里帰りの時はできるだけ新幹線使ってたし

230 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:12:07.56 ID:MLH9LAxD0
運がいいから生き残った。

231 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:12:59.25 ID:Me/TsliG0
だったら自殺すればいいじゃん

だれも困らんよ

232 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:13:35.08 ID:bjqQzk560
自責の念だと? そんなの偽善だ。ふざけんな!
自分の子供が死んで自分が助かったというならまだわかるが。
自分が生き残りだったら絶対そんな考えにはならない。

233 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:14:04.11 ID:cDhVDSrk0
「やはり運だろう」-駆逐艦雪風艦長 寺内正道

234 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:14:42.50 ID:nhVGNGKh0
人間なんて地球にとっては害虫みたいなものです
気にしないで生きてください

235 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:14:49.53 ID:3SUjabE+0
お前らも何億という精子を見殺しにして生まれてきたんだよね(´・ω・`)

236 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:14:56.78 ID:G8t2mUUj0
これは無理があり過ぎですw
もうすぐ終戦記念日かなんかだっけか?w

237 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:16:33.72 ID:AGo3d//r0
セウォル号事故の時みたいに生き残った生徒に何でお前ばかり生き残ってるんだと
掴みかかるやつがいないんだから気に病む必要なし
それよりも運転手の責任にして幕引きを図ろうとしてる国の圧力みたいなものが見えてしょうがないんだが
規制緩和した国交省が一番の悪だろ

238 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:17:06.32 ID:wjwVOyfZ0
若年性痴呆

239 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:19:43.72 ID:ok+pnsjO0
後を追えばいい
マスコミもネタが増えて喜ぶ

240 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:20:44.63 ID:iLfRHSFkO
>>206
亡くなった内のひとりはシートベルトしてたよ。

241 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:24:51.33 ID:iiKQt9t90
>>240
思慮深い人だったんだろうな
格安バスに乗るにあたっての心構えはできてたのに・・・気の毒な

242 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:26:51.76 ID:ok+pnsjO0
>>189
俺より屑な奴に会いにいく

243 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:34:36.33 ID:SFBZmmIH0
こう考えろ。友人は何故死んだのか。
そうすれば自ずと答えは出てくる。
「坊やだからさ」

244 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:37:37.46 ID:BM3sQSZ80
>>229
安いのは使うな、いうなら
お前な仕事もなくなるが

245 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:37:59.78 ID:iX5vSRmK0
俺もウイスキーのストレートコップ一杯一気飲みしたら
なぜか酒場にいたのに、友達の家の布団の上にワープしてた、しかも次の日の昼だったわ

246 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:41:15.41 ID:0mLJ0FKL0
ところが、死んだ人はシートベルトをしていたんですよ。
ベルトが無い後部座席やベルトの拘束力が比較的弱い非常口付近の座席にいた奴が生き残る不思議。

247 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:41:27.59 ID:KDyIr2zf0
>>206
シートベルトしたまま座席ごと投げ出された人もいたわけだが?

248 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:43:11.75 ID:lJimecQ1O
運が悪けりゃ〜死ぬだけさ〜♪死ぬだ〜け〜さ〜♪

249 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:44:31.24 ID:0Oso5ozO0
>>242
なかなかの強運の持ち主だな

250 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:44:32.63 ID:0mLJ0FKL0
2008年からジェイバスや三菱のバスで登場している3点式シートベルトは更に拘束力がアップしている。
衝撃が強ければ強いほど、危険になるのを承知で見かけ上の安全をうたっている・・・

251 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:44:37.32 ID:iiKQt9t90
そういうヤツはな!
死ぬ運命だったんだよ!
細いんよ!運が!

252 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:45:42.57 ID:952TITwZ0
周りをクッションにして自分が生き残ったとか最低だな。

生き残った奴は全員犯罪者だろ。

全員殺せよ。

253 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:47:04.17 ID:BM3sQSZ80
>>252
じゃあお前がまず殺されろよ

254 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:47:16.44 ID:yJSZ8KT30
自分が何か行動してたら、勇気があれば
目の前で死んだ人を助けられたんじゃないか
そう思ってしまうんだよな。

助ければいいよ、助けを求める人に巡り会うから。

255 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:47:36.99 ID:0mLJ0FKL0
>>252
恨むなら国土交通省と警察と三菱ふそうと三菱ふそうバストラックと天龍工業を恨めや。

256 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:52:53.18 ID:JI0HAUX90
本を出せ。それが君の運命だったんだよ。詳しくな

257 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:56:17.66 ID:BM3sQSZ80
アメリカだと時々スクールバスの
運転手が運転中に意識不明になる
事案があり、乗ってる小中学生が
運転席に走って行って運転手をおしのけ
ハンドル握りサイドブレーキ引く、
つうのが一般。
親の運転見て育ってるから
緊急時の動きが早い

ユナイテッドが911で乗っとられた時も
最後に乗っとられた機の乗客は
携帯で情報得ていたのでコクピットに
押し入りテロリストと獲得して
操縦桿を奪い返そうとした。

日本男子ダメすぎ

258 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:57:13.02 ID:G8t2mUUj0
>>257
女子じゃダメなんですか?

259 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:57:58.77 ID:+AwpS21h0
俺のようになれ!!

260 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:00:20.05 ID:BM3sQSZ80
>>258
女子がやったら男子がドン引きして
オカマ、て叫ぶが

261 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:00:43.92 ID:LtKYjn250
まあ、ここからは生き残ったADSLが問題になる

262 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:06:40.05 ID:GyKOLxTL0
他の精子の立場は・・・

千年前の善人も悪人もみな生きていないし
千年後にも同様

263 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:12:10.86 ID:0Oso5ozO0
狂った世の中だから、死んだ方がマシな様にも思えてくるんだろ

264 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:17:12.97 ID:eqKJHwON0
>>240
一人だけw
>>206
お前みたいなのが増えればいいのにね

265 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:18:05.45 ID:f9FXxQtu0
>>22
ワラタ 気づかなかったw

266 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:19:38.19 ID:fYJZa9XS0
>>229
普通はそうだろ

今まで楽な人生でこれからも楽勝な上級国民よりは人生ハードモードだったろうしな

267 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:20:45.21 ID:fYJZa9XS0
>>242
ここのみんなお前よりどクズだぞ
とくに偽善ぶってるゴミ

268 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:24:39.94 ID:0vx+txRY0
>>2
>>7
これがニート犯罪予備軍の思考か
怖いわー

269 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:25:00.77 ID:Bvhtt9JP0
俺なんて「生き残れてラッキー!」って逆に嬉しくなって、その後の人生強く生きれそうだけど。
「あの時死んだアイツラに比べたら生きてる俺は幸せ」って思ったら精神的に楽だろ。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:25:04.96 ID:M2BaXLaX0
シートベルトしてたんでしょ

271 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:25:58.52 ID:BM3sQSZ80
>>266
いくらでも奨学金あんのに
いろんな言い訳して勉強せず
遊んでたイージーモードの下級民さまが
血みる努力で勉強した上級国民様をディスるとか

272 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:27:58.16 ID:iiKQt9t90
マジメな話、
シートベルトするのってカッコイイ!って流れに持って行くのが一番効果あるよ

タバコでもできたんだからその気になればやれるだろ

273 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:29:28.27 ID:7Rhn+Bxj0
>>23
そういうこともあるのか。

これ読むまで、どことなく古くさくてどこの韓流ドラマだよと思ってたわ。

韓流ドラマ観たこと無いけど

274 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:29:37.30 ID:W7m9YmSM0
軽症の人「なぜ自分が生き残ったのか...」
重症の人で首やられてオコシテ状態の人「なぜ自分が生き残ったのか...」

275 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:30:10.17 ID:iiKQt9t90
「ベルトなんてダッセェwww」とかDQNが喚く中、事故でDQNがバラバラになって死ぬ横で
ベルトで助かるイケメンって構図のCMを夢に出てくるまで流せ

276 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:30:54.49 ID:V9UBRvgu0
>>22
たいていの嫁は擬態できるだろ。

277 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:31:12.50 ID:iiKQt9t90
「イジメ、かっこわるい。ベルトしない、かっこわるい」ってACのCMもいいね

278 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:32:03.83 ID:BM3sQSZ80
下級民
10代で妊娠、キャバ嬢に。多産、虐待死の犯人

上級国民様
20台前半まで勉強一筋の処女
卒後は外資金融に就職し国際投資銀行家に
晩婚化の原因

279 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:32:40.44 ID:G8t2mUUj0
あーまあ若いとそういう風に思うことはあるかもしれないね。
人の死とかに1回でも触れていると生きている方が圧倒的に強いと思うけれども。

280 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:33:26.59 ID:XONj3rJb0
靖国に行け

281 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:33:53.83 ID:B0/gq9cY0
>>1
事故現場で性的興奮をもよおすとは、変態だな。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:34:49.18 ID:BM3sQSZ80
マジレスすると、生きてる人にできる
事は、死んだ人の遺志を生かしてあげる


283 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:37:21.21 ID:fYJZa9XS0
>>271
おまえ30近く釣りレスしてるのに誰もかまってくれないとか可愛そうだな(^^)

284 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:39:42.90 ID:iiKQt9t90
>>282
そのとおりだよ
彼らの望みはこういいう事故で死ぬ人が減ることだろう

それにはうさんくさいバスには乗らないってのもあるが
経済的事情で乗らざるを得ない人もいる
そういう人は可能な限り自衛しないとね
シートベルトする人ってイケてるよねぇ頭も良さそう性格も良さそう

285 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:39:50.68 ID:1aDmCUQOO
TBSのドラマ思い出したわ
堂本剛とユースケが出てたやつ

286 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:40:17.70 ID:BM3sQSZ80
>>283
俺の指摘が図星すぎて下層民はぐうの音も
出ないんだよな

287 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:40:21.96 ID:Y4S59YbZ0
俺だったらガッツポーズで神に感謝するぞwwwwwww

288 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:41:03.29 ID:B0/gq9cY0
>>271
お前わかってねーな。

勉強なんかしなくてもコネで良い大学やら高給公務員になれるのが上級国民様。

血反吐はくぐらい勉強してようやく上に登るやつは下級国民だから。
そいつの代から上級国民の仲間入りはできるかもしれないが。

289 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:43:29.32 ID:BM3sQSZ80
>>288
阿部チョンに官僚は無理
血吐くように勉強すんのが官僚

290 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:43:44.78 ID:XE0xCNhH0
生き残ったのは単なる運
それ以上でも以下でもない
考える必要もない

291 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:44:39.31 ID:B0/gq9cY0
>>289
高級官僚含め、公務員もコネだよ。

公平に採用されてるなんて考えてるならお花畑もいいとこ。

292 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:45:22.59 ID:xcO9m91R0
俺の住んでる世界ではすでに「ベルトしない、カッコ悪いっていうかありえない」なんだけど、みんなのところは違うん?

293 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:46:10.98 ID:MvSb36G90
自己責任だよ
シートベルトをあえてしていなかったわけだしな
遺族や生き残ったやつはくれぐれもバス会社やツアー会社に責任転嫁すんなよ?

294 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:46:43.15 ID:iiKQt9t90
雪山滑落で生き残るために仲間の命綱切った、とかなら気持ちも解るけどな
今回の件でマジで何の罪に苛まれてるのか全くわからん

295 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:47:27.52 ID:BM3sQSZ80
>>291
おれコネ採用じゃないし

296 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:47:48.01 ID:u1Y29Hyo0
生き残った乗客を悩ます「サバイバーズ・ギルト」とは

目が覚めたら!死んだ人の上に横たわっていたーーーーーーーーーーぎゃ!!
血だらけの顔が!エアーバックの替りをか!−−−−−−−−−−−地獄だわな!そんなところから!!
娑婆に!帰還してもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー死ぬまでまとわりつくだろうな!!

297 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:48:23.45 ID:BM3sQSZ80
>>293
唯一してた人は死んでるが

298 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:48:36.87 ID:aHAAMU+E0
もし自分が死亡した友達を誘っていたとしたら、いろいろとツラいものがあるだろうな。
友達は新幹線がよかったけど、自分に合わせて夜行バスにしたとかなら特に。

299 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:49:28.30 ID:iiKQt9t90
>>292
天災に備えて準備する人を「おおげさだ」とか「ビビリすぎ。何も起こらなかっただろww」とか
言う人って必ずいるやん?
そういう人種だよ
キッチリ備えてる人は責任感のある人なのにな

300 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:49:50.35 ID:2anjmwb30
リトルバスターズグリザイア

301 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:49:59.31 ID:BM3sQSZ80
>>298
ありがちだな

302 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:50:04.29 ID:+VauO4OG0
人によるんだろうけど自分なら運のよさを感謝はするけど悩むことはないだろうな

303 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:50:31.75 ID:hWEG7Fxb0
そもそも生きてることに根拠も確実性もないってことが
こういう事故に出くわしたら剥きだしになるんだろう
それに面食らう
キリスト教風に言えば「原罪」ってやつが

304 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:50:34.43 ID:5e7+v8DVO
そりゃインタビューされて俺だけ生き残れてラッキー!とかはしゃぐヤツなんてまずいないだろうしな
内心思ったとしても表向きは謙虚にしてるだろ

305 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:51:11.50 ID:CvZgUTyc0
昔からだね
アッツ島、硫黄島日本兵が玉砕した島で自分だけ捕虜になって
帰ってきた兵隊はみな口をつぐんだ
まして日本陸軍は同郷出身の兵隊で部隊組むので(方言などで言葉が違う為)
余計つらい状況になる

306 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:51:18.14 ID:kcPZN+Ak0
>>16
これって飛行機で動いてる時に機内でジャンプしたら飛行機の後部が背中に当たって死ぬ原理だから無敵にはならんよ

307 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:51:37.22 ID:iiKQt9t90
>>304
ダブルピースのしぇしぇしぇを思い出した

308 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:51:48.91 ID:B0/gq9cY0
>>295
コネじゃないと思ってるだけで、誰かの口利きがあったかもよ?


あと、身内のコネでなくても、出身大学の勢力争いで決まったりもしてる。
その大学から何人採用することにしてるとか、大学と公務員側のコネもある。

お前はそういうコネの中で採用されてるんだよ。

309 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:52:12.84 ID:BM3sQSZ80
>>299
下級民の世界では
「タバコ吸わないは
あり得ない、カッコ悪い
オマワリの言うことを聞くなんて
あり得ない、カッコ悪い」
て世界だぞ

310 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:53:49.30 ID:dDsfjUCiO
>>297
誰がシートベルトしてたかどうかなんてわかるの?

311 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:54:48.47 ID:iiKQt9t90
>>309
それを正していければ悲惨な死は減るのにな
そこで前園あたりにCM出てもらって啓蒙ですよ
ベルトしない、カッコワルイ

312 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:55:03.35 ID:BM3sQSZ80
>>308
官僚の世界はコネ無しで入れるよう
になてるから国立出身が多い
国立は公立高校から入れり
つまりコネなし

313 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:56:02.72 ID:BM3sQSZ80
>>310
残骸でわかるよ

314 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:57:16.68 ID:BM3sQSZ80
>>310
残骸と遺体の腹部でわかるよ
していて死んだら腹部に紫の痣がある
たまにシートベルトが弾みで外れる
場合あるが、それは例外

315 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:58:09.23 ID:vpOCcpb/0
これ気持ち分かるな
俺も精子のころ競争に競争を重ねて、結局俺だけ生き残ったから。みんなゴメン

316 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:58:28.67 ID:2+0qRdxt0
運が良かったで割り切れ。

317 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:00:09.63 ID:6ZTPeI020
また心のケアの押し売りか

318 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:05:05.16 ID:BM3sQSZ80
ザーメンの頃から、いやザーメンを入れる前から
人生はシビアな生存競争なんだよ
ただし他人を蹴落とすいう近視眼的なのではなく
dNAという種の保存の原理な
次世代のこせないDNAは淘汰される
家系が絶える、言うのはそういう事
dQNは繁殖力強いが死亡率も高い
死にやすいから多めに生産する
上級国民様は丁寧に手間かけそだてるから
量産が難しい

319 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:05:55.57 ID:B0/gq9cY0
>>312
とりあえずお前の周りは皆、お前もコネだと思ってるよw


お前がどう言い張ろうが、誰も本当にお前の実力だなんて思ってるやつはいない。

残念だけど、それが現実。

320 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:07:37.71 ID:BM3sQSZ80
>>319
俺はコネを頼む知り合いいないから
コネとはいわない
大学もコネ入学ではない

321 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:08:53.72 ID:B0/gq9cY0
>>320
そう思いたいのはわかる。


でも周りの考えは別。残念。

322 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:09:08.73 ID:N/7/ChH1O
ドラクエの呪文みたいだ

323 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:10:31.55 ID:C7mEUrRO0
日航機墜落事故みたいのが怖いから実家に帰る時は夜行バス使ってるが、こういう事があると考えてしまうな

324 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:10:48.17 ID:MeWRkv4P0
>>275
ACで本当にそういうの作ればいい

325 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:11:59.44 ID:fPHYR4RX0
考えても仕方ない気がするけどな

326 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:16:45.33 ID:Ry8CbD7B0
本が出せるほどの上手い語り口調だな



作っただろ?

327 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:18:52.50 ID:KZJa7+Da0
人を安く使ったツケを取り立てられた
生き残った奴は釣り銭だな

328 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:22:25.55 ID:A2OWSuX+O
恐いなと思いながら水曜日と木曜日に往復バス使ってきた。
逆に今はどこも気を付けてるだろうと思ってね。
平日なのに99%くらい埋まってたよ。
まだシートベルトしない馬鹿多数だった。
気抜いた頃が恐いだろうね。

329 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:51:53.24 ID:jF6duzlg0
三菱の事故が出てくるとかなりの高頻度でリクルートと電通の広告が流れる民放。NHKでは隠蔽工作で必死。

今回の事故ではっきりしただろ。リコール隠しのその先にある本当のリコールを隠したがっているw

330 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:58:14.66 ID:dHovWGn30
運だ、運

考えて答は出んよ

331 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 22:59:36.90 ID:xEg5UBSW0
バスもエアバッグつけたらいいのにねタカタ以外製の

332 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:00:16.80 ID:BM3sQSZ80
>>321
底辺は血みるような努力が嫌いだから
そう思いたいのはわかる
だが上級国民様の世界は血みるような
努力した奴だけちゃんとできてる
阿部チョンみたいな勉強できないバカボンは
国を潰す穀潰し
穀潰しに上も下もない
穀潰しは穀潰し

333 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:16:38.85 ID:aP+HNu9d0
お前で28人目… 恐れるな、死ぬ時間が来ただけだ…!

誰もがいずれは死ぬんだ。その日まで、自分の欲することを為せ

334 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:47:15.24 ID:SpcW4x1K0
グループで遭難してそのまま死んでもおかしくない状況から生還したが、
事故でも徳がマイナスにならなかったからだと思ってる。

ただこの思い込みだと、普段から悪いことはできないw

335 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:33:54.46 ID:NjRUdtI20
病気で死ぬのも事故で死ぬのも寿命だと、諦めるしかない
去年、知人が40代でガンを患って死んだが、1年前までは元気そのものだったから、まるで事故に遭ったかのような急死だったわ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:06:25.20 ID:F/CSIxL00
運もあるけどシートベルトしていたサバイバーは助かった奴も多いだろ

337 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:15:20.09 ID:R5ZWuLZP0
>>332
現実は安倍ぴょんは日本のトップで、お前はニートで2ちゃんに書き込んでるわけか…

338 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:57:26.78 ID:/sEBy7jc0
>>321
さっさと謝っとけw

339 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:14:23.03 ID:3AJdesSo0
>>206
これって90割に突っ込ませるネタだよね

340 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:24:24.90 ID:1RrP7soE0
新幹線に乗れるまで退院拒否って病院からしたらモンスター患者なんすけど
ベッド待ちの患者の迷惑考えろや

341 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:29:29.97 ID:snXl5PJGO
内心っしゃー!助かった〜!だろ

憐憫を買う為の自己偽装だよ

342 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:32:13.55 ID:5M2Mm/m+0
震災で死ななかった人にも多いよ。
目の前で起きたことに何もできなかった無力感とかさ。

343 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:32:44.99 ID:5Ng8qYwGO
>>334

ワンゲル部のひと!?

344 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:33:22.38 ID:5M2Mm/m+0
誰も万能ではない。
自分がやれることをやれる範囲でやればいい。

345 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:36:03.48 ID:bTdxyx9t0
おいおい、地球って乗り物で考えりゃそんな事気にしちゃらんねーよww

346 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:36:16.90 ID:gbLmwEqV0
まだ生きる可能性があったんだろ。
深く考えても辛いだけだよ

347 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:39:32.36 ID:ojxJHIYJ0
自分は生き残った選ばれた人間だと思ってるんだろうなぁ
そんな悲惨な事故のニュースを暖房の効いた部屋で知る人間もいるのにさ

348 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:40:57.03 ID:Dy5mHFxC0
LOVEサバイバーLOVEサバイバー
チャンスを掴み取れ

349 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:41:50.73 ID:snXl5PJGO
生き残ったことを素直に喜ぶと、世間から妙なモラルを押し付けられて糞味噌に非難される

なぜ自分だけ助かったのか…は免罪符だわな

350 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:45:37.98 ID:zJ8OjDNt0
震災で友人何人か亡くしたけど、
自分が代わりに死ねばよかったのにとは今でも考える

自分はたまたま出かけてて無事だったけど、
人に「運が良かったですね」と言われると内心凄くモヤモヤする

351 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:48:44.99 ID:44+7b0Bd0
>>1
格安バスに乗る連中が悩むかよ!w

352 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:49:43.57 ID:Uly81vjU0
気にする事は無いのに気にしちゃうのか
カウンセリングをしっかりやってやれ

353 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:50:55.81 ID:snXl5PJGO
>>350
第九でも聴けw

運だろうが偶然だろうが生き残ったお前のが尊いんだよ

死者は生きる者の足なんざ引っ張らんのよ

354 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:57:41.16 ID:YguOOYML0
思ってもないけどインタビューされたからカッコつけて言っただけだろ
本気で思ってたらおかしい
自分が運転して同乗者が全員死んだとかならわかるがな

355 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:57:57.29 ID:a3vlboal0
もし自分が生き残っても「申し訳ない」なんて思わんし言わんな
他人に「神様があなたを生かしてくれたんだよ」だとか「気にしなくていいよ」だとか
慰められたい構ってちゃんなメンヘラだけだろ

356 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:59:02.70 ID:/piPh0BT0
>>350
家族ならそう思うだろうけど、友人だとそこまで思えないなあ。
代替のきかない友人、というのは自分の場合は居ないな。それはそれで
寂しい気もするけど。

357 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:02:12.26 ID:7OVuPk5B0
きりがないから考えないほうがいい

358 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:05:11.15 ID:a3vlboal0
>>350
お前みたいな友人が身近にいるとその度に慰めないといけないから面倒だ
いちいち気を使わねばならん周りの身になったことあるか?
しかも当事者でも何でもないし家族じゃなく友人

350みたいな奴の事だよ、構ってちゃんなメンヘラって@>>355

359 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:12:03.78 ID:a3vlboal0
だいたい「何故自分だけ助かったんだろ」と疑問に思うことはあっても
「自分が死ねば良かったのに」なんて極端な発想するわけない

そう言えば構ってもらえるからだ。本当に思ってんならとっくに自殺してる
実際家族を亡くして辛くて後追い自殺してしまう人もいるからな
350みたいなメンヘラには、構って貰いたいがために周囲に軽々しく言うなと言いたいわ

360 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:12:55.25 ID:snXl5PJGO
晴れたる青空 ただよう雲よ 小鳥は歌えり 林に森に 心はほがらか よろこびみちて 見交わすわれらの 明るき笑顔
花咲く丘べに いこえる友よ 吹く風さわやか みなぎなる日差し 心楽しく 幸せあふれ 響くは我らの歓喜の歌

361 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:13:51.34 ID:OHskOUMK0
良い言葉も悪い言葉も関係なく、
とにかく周りがゴチャゴチャうるせーからだろな。
警察が当時の状況を聞く以外は放っといてやれよと

362 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:16:24.26 ID:c1leumFj0
>>2
強欲な人達そういう思考ができるらしいね。
まあそういう思考できる時点で、カタギの人じゃない。

363 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:18:39.16 ID:1MMBdUYn0
流石に事故ではないけど、こういう考えはシチュエーションによるな

364 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:18:57.87 ID:/alC9Zms0
割と前から蛇行してんのに、損編のことも覚えてないもんなの?

365 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:19:26.22 ID:Uc+0WTlI0
ehあ

366 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:19:59.85 ID:a3vlboal0
>>361
自分の経験上、災害や事故に遭って一命を取り留めた人ほど自分から話してくるぞ
周りも最初は気を遣ってあまり聞かないでいるだけなのに「無関心になった」と病みはじめ
最初は周囲も慰めるが月日が経つにつれ面倒臭くなる
そのうち構って貰えなくなると「自分が死ねば良かったのに」とか言い出す

これが一連の流れ

367 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:23:32.27 ID:snXl5PJGO
>>366
世間を気にせず素直に喜べなかった反動だろうな

っしゃー!助かった〜!って言えない抑鬱状態で病む

368 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:24:55.29 ID:zJ8OjDNt0
>>358
残念ながらそれが吐露できる相手がいればどんなに幸せだったか
まわりは自分の比ではない壮絶な体験者だらけだからむしろ自分は励ます側だよ

今住んでるとこでは人が4桁死んでるからな

369 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:26:07.64 ID:MVw67DVz0
なぜ自分が生き残ったのか


答: シートベルトをしてたから。

370 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:28:23.83 ID:xQEQdyRv0
俺も昔車の事故で生き残ったけど、別に自責の念とか全くなかったけどなー。
たんに運が良かったと思って、死んだヤツのことは気にしてない。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:28:49.93 ID:+qzlEC850
ヨットたか号遭難の本とか読んだら
救命ボートの中で目の前で人一人ずつ衰弱して死んでいく

アレこそ地獄

372 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:31:57.76 ID:dcGwNVlc0
>>364
それどころか、スキーに行こうとしていたという記憶が無い人もいるそうだ。人間は不都合な記憶を消去する能力を持っているから、スキーに行こうとしたこと自体が不都合だと感知したんだろう。

373 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:33:32.32 ID:a3vlboal0
>>368
お前だけが壮絶な体験してるとでも?自分も震災で身近な人間亡くしてるわ
「自分が死ねば良かったのに」なんて思うなよ、とでも言ってもらいたいのか?
俺は言わないね。死にたい奴は死ねばいいじゃんと思ってる
リアルじゃ「慰めたフリ」してるし言えないけど本心はそうだ
結局誰かに慰めて欲しいからそんな構ってちゃんな発想になるんだろ?

軽々しく「代わりに自分が死ねば良かったのに」なんてメンヘラこそムカムカするわ

374 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:35:41.99 ID:a3vlboal0
>>370
うむ。素直に生きてることに感謝すればいいのにな

375 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:35:48.77 ID:zJ8OjDNt0
>>367
雪山で遭難して救助される状況とかならまだしも
こういう一瞬の事故で助かったことに喜びを感じる瞬間ってなんだ?

376 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:37:11.53 ID:DHNIHclL0
運に決まってんだろ。アホか。だからこの先大切に生きればヨシ。
心を病んだら勿体無いだけだ。

377 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:38:29.42 ID:B41P6eWi0
>>335
運命・運だったんだよ
マンションから飛び降りても助かる芸能人もいるし
わずか五pの水で水死する人もいる
全て神様が生まれたときに決めた運命なんだ

378 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:38:40.93 ID:snXl5PJGO
>>372
スキー行くぞ〜!→病院のベッド

なんだ夢か…

379 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:38:41.05 ID:/alC9Zms0
>>372
すげーな、実はあれタイムマシンだったんじゃねーのか。

380 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:39:41.43 ID:a3vlboal0
>>375
サイバーズギルトになるのは、事故や災害から時間が経った頃の話だろ?
ここで2つに別れるんだよ
自分が死ねば良かったのにとかメンヘラになる奴と、素直に助かった事に安堵して感謝する奴と
後者のが精神的に健全だし周囲にも迷惑かけない。なるべく後者になるようにカウンセリングするべきだね
本人のためにも

381 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:40:56.43 ID:DHNIHclL0
>>377
神も流石にそこまでの能力はねぇよw

382 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:43:17.94 ID:iDn3xjSE0
イラクアフガン戦争の帰還兵にはよくあること
これからは自衛隊員にもPTSD対策が必要

383 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:45:06.76 ID:zJ8OjDNt0
>>373
人から慰められてもあまり嬉しくないから違うな。
ただ、サバイバーズギルドの心情はわかるって話だよ

お前がどんな経験をしたか知らんが
相手のことを決めつけるのが大好きなのはよくわかったよ

384 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:47:44.37 ID:xvYpF3170
グリザイアの楽園のバス転落シーンみたいな感じかなw

385 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:48:58.12 ID:snXl5PJGO
>>375
助かった事を実感させれゃ何だっていいんじゃね

雪山遭難者とかカップめん食わせるだけで泣くらしいで

386 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:56:13.23 ID:uUU0ayzm0
>>380
素直に助かった事に感謝できるって相当幸せな事だぞ?
元々がそれだけ幸福じゃなきゃ、生き残っても嬉しくないからな

387 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:56:39.48 ID:a3vlboal0
>>383
メンヘラ構ってちゃんに同情しないってだけ。いやというほどみてきたし
構ってちゃんほど「同情なんてされたくないし慰められたくもない」が常套句ですわ
そんな奴が「自分が死ねば良かったのに」なんて発想しないし
本当に構って欲しくないやつは耐えられず自殺してしまうからね

だいたいお前が死んでも死んだ人間は帰ってこないのに、死んだ人の代わりになるとでも思ってるのかと。
そこを自覚したらそんな発想しなくなるだろよ。悲劇の主人公になるべく自分に酔ってるだけ

388 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:58:29.96 ID:OeHDRBka0
本気ならいつでも後は追えるだろ
つらいわーつらいわー
とか言いながら今日もお腹いっぱいご飯食べちゃうのが
人間

389 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:59:47.69 ID:n3aousXoO
>>380
こういう状況の場合、『大体は他人を犠牲にしない限り生き残れない状況』に置かれる。
生存のために、犠牲が必要な構図な。

フロイト博士が発表している、あの有名な論文のようなもので、
必然的に忘れる(正確には思い出せない)
ゆえに、悩みになるのだが。

390 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:01:19.21 ID:snXl5PJGO
>>388
あぁ…なんて賤しいんだ…

391 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:03:31.15 ID:/2aPI24m0
自分が運転してたらそう思うけど、自分も被害者だからギルトなんて感じんわ。

392 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:05:42.13 ID:a3vlboal0
>>389
「生きてこそ」みたいな餓死寸前で死肉を食べなきゃならない究極のサバイバル状況ならまだしも
たまたま生き残っただけで「自分が死ねばよかった」まで思考が飛躍するタイプは
元から精神に問題抱えてるタイプだと思うよ。サイバーギルトにならないタイプも多いので

393 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:06:14.37 ID:uUU0ayzm0
>>387
お前さんはそういう風に相手にレッテル貼って
見下す自分に酔ってるように見えるね。
まぁ、それはそれで健全なのかもね。

394 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:10:15.89 ID:snXl5PJGO
個人がっていうか世間の妙なモラルを察知するからおかしくなんだろ

友達死んでのひでー奴だなとか、遺族に気を使えよクズとかw

395 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:10:17.81 ID:YSZZtyWM0
生存者の心のケアは必要とは思うけど、今の日本人はメンタルが弱くなってるよな…一般人でも死体の山を見てきた戦中の人々がPTSDになったなんて聞いたことがない。戦後は必死に復興に取り組んだじゃないか?

396 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:11:13.68 ID:a3vlboal0
>>393
見下すというか、サイバーズギルトになった連中の面倒くささに嫌気がさした経験からだけどな
被害者団体の中でも時が経つにつれ段々割れるんだよ
立ち直りが早いグループとそうでないグループでね。

あまり詳しく書くとアレだけど

397 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:13:52.43 ID:GOSMTXMA0
>>1
>最初は寒かったが、興奮してきたのか寒くなくなってきた

意味分からん 日本語で書け

398 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:14:21.77 ID:a3vlboal0
>>395
当時はPTSDという概念が無かったし、ヒロポン(クスリ)でラリって誤魔化してただけでは

399 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:14:42.32 ID:SP5s0Gdb0
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453519119/l50

長野県の佐久広域連合消防本部に、立て続けに3件の119番通報が入ったのは、
15日午前2時4分のことだった。

 「バスの中で寝ていたのに、気づいたら森の中にいるみたいだ」

 「バスが横転したみたいだ。周りが暗くて見えない」

 「けが人がたくさんいる」

 いずれも携帯電話からの通報だった。だれも自分がどこにいるのか説明できなかった。
発信場所が軽井沢町の道路沿いだと特定したのは、同指令センターが昨年4月に
導入したばかりの、発信者の端末にあるGPS機能を利用した通信システムだった。
担当者はすぐさま、最も近い軽井沢消防署から救急隊を出動させた。

 10分後の同2時14分、指示された場所に到着した救助車両のヘッドライトが
照らす先に浮かび上がったのは、見る影もなく大破したバスの先頭部分だった。

 隊員がライトを照らしていくと、バスは横倒しになりガラスが粉々に砕け散っていた。

 バスの前に1人、横に1人が横たわっている。自力で脱出し、動ける状態の数人が
バスの上にのって手を振り救助隊を呼んでいた。

 右側を下にして倒れ、天井部分が立ち木に衝突し「くの字」に折れ曲がる車体。
隊員が暗闇のなか、散乱する乗客の荷物や外れた座席などをかき分けて車内に入ると、
折り重なり血まみれになった乗客がライトに照らされた。

 「痛い…」「助けて…」

 苦しそうな声が聞こえてきた。運転席では座席とハンドルに挟まれた男性が、
まったく動くそぶりがなかった。

400 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:17:43.65 ID:AeUkCxmC0
バカだな、部屋から出るから死ぬんだよ

401 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:18:53.10 ID:uUU0ayzm0
>>395
んなことはない第一次世界大戦からすでにPTSDは研究されてた。
当時は戦争神経症と呼ばれていたがね

402 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:23:27.01 ID:a3vlboal0
>>394
それを言われるのはサイバーズギルトになった方じゃなく、被害者でも比較的早く立ち直った方な
気を使えという空気を出すのはサイバーズギルトになった連中の方

世間はすぐ忘れる

403 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:25:10.33 ID:7fH4BKaa0
>>1
こんなんで罪悪感に押しつぶされるの?
見捨てたとか、食ったとかでもないのに?

404 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:26:17.83 ID:vb0bDyYk0
>>229
だって死んだ運転手は親族が音信不通で見つからないんだもん

405 :(玉音放送) 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KK8b-6Fgh):2016/01/24(日) 04:28:06.29 ID:vctSvYrkK
亡くなる方というのはあれが切れてた結果らしく窮地から生き残れる者はいるらしくむしろツイテルので起業でもすればどうかとそんな意見を人から聞きました

406 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:28:06.91 ID:vb0bDyYk0
>>229
おい、駅弁はスキーの時はウェアやレンタルスキー代はどうしたんだよ
早稲田の子達はそれも払わないといけなかったんだよ
お前みたいな駅弁は里帰り旅費だけでいいだろ
そこが違うんだよ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:34:51.45 ID:vb0bDyYk0
>>337
阿部チョンを阿部ぴょんいう底辺乙

408 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:35:28.02 ID:0FqW17c00
瀧川 吉乃

409 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:37:01.60 ID:T5dqSkw10
だってそんな事1mmもそう思ってなくてもそう言わないとヒトデナシ扱いされるじゃん、日本ってそういう国だよ?

410 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:38:54.09 ID:jI7IhsV50
どんどん悩んで2ちゃんの養分になって下さい しょーもない自分らは大喜びですわ
死にたい とかここで書けば? 
「死ぬな」とかお馴染みのメンバーがお決まりのレスをくれるよ
何なら乱心しちゃえば? 専用スレが立って有る事ない事書かれて伸びる伸びる ww
その時にいかに自分がアホだったかに気付く 遅かったじゃ済まないけど別にいいんじゃない
自分の人生じゃなくてチミの珍生なんだから w

411 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:41:23.22 ID:vb0bDyYk0
東北では多数の身近な人が死んだショックから幽霊目撃談が多いんだよな
日本でも戦中戦後は、たくさんの幽霊目撃談があった

412 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:43:38.24 ID:3PSHYGvu0
太平洋で米軍に降伏して生き延びた兵隊って
玉砕した兵隊に引け目があったりするんだろうか

413 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:45:01.14 ID:vb0bDyYk0
顔や体の半分がない兵隊さんの幽霊が出た、とかよくあったんだよな

414 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:45:39.85 ID:kvj6a40x0
まあ学生ぐらいならまだそういうこと考えるでしょ
社会人やって30ぐらい過ぎれば他人は他人自分は自分と割り切って考えられるようになるわ

415 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:46:03.49 ID:3PSHYGvu0
>>411
硫黄島は結構今でも出るらしいね

遠くを行進してるとかはいい方で、
海上自衛官を帝国海軍と勘違いして、基地生活隊舎に入ってきて怒鳴り散らす霊も居るらしい

416 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:46:06.15 ID:tNUGwkyA0
事故翌日ぐらいに病院でテレビインタビュー受けてた大学生、抑えようのない幸福感に見舞われてるようで、自然と湧き上がるメチャメチャいい笑顔してたじゃんw
ドラマで大根晒してるクソ役者共はアレ見て勉強しろって思ったわ

今頃は、周りで人が死んでるのに不謹慎な奴って、陰で噂されてんじゃね
武勇伝にして飲み会で語っちゃってるような外道なら、願ったり叶ったりな貴重な青春の1ページだろうけどw

417 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:46:50.24 ID:vb0bDyYk0
>>412
当時は「お国のために死ぬことが名誉」と教育されていたから降伏した人は
後ろ指さされたかもしれん
だが家族によっては「お国がなんと言おうと命だけは大事に」とそっと伝える
母親もいた

418 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:48:05.52 ID:kvj6a40x0
>>415
火山ガスとかで幻覚的なモノを観るかもsirenが
日本人やヤンキーじゃない全く先入観のない連中を連れて行ったら
別の幻覚を観るだけだよw

419 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:48:08.84 ID:3PSHYGvu0
>>416
少なくとも友人や家族は一緒に喜んでるよ
他人の不幸を差し置いてでも身内に助かってほしいのは、当然の感情

420 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:48:16.03 ID:snXl5PJGO
>>402
マスゴミレポーターの連中がゲス追い込みかけるからじゃね?

ご友人を一瞬で奪われたわけですけど〜どういったお気持ちでしょうか?とか
へし折れてる心を、更に粉々にしていくゲス質問のオンパレードだからなぁ

421 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:50:34.40 ID:vb0bDyYk0
>>415
壇ノ浦なんて昭和時代でも平家落人の霊が出る、って言われてたんだよな
「沖から合戦の雄叫びが聞こえる」とか
兵隊さんの霊の場合は
「波打ち際で兵隊さんたちの軍靴の音がザッザッと聞こえる」とかね

422 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:52:05.54 ID:vb0bDyYk0
>>416
テレビカメラ入ってるからハイになったのかもしれんし
暗い顔したら号泣して恥ずかしいから、明るくしていたのかもしれん
一通り見舞いやマスゴミの人がいなくなってシーンとしたら
ブワッと泣いてるだろうね

423 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:52:05.71 ID:J6QWwI280
>>412
秘録第2次世界大戦の映像だと
つかまって笑顔でメシくってタバコ吸ってたな
ほっとしたんだろう

424 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:53:09.56 ID:tNUGwkyA0
>>419
仲間の療養見舞いや葬式のお悔やみで失言かまさないか心配だなw

425 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:55:05.42 ID:vb0bDyYk0
>>423
飯食えたのは本当に一ヶ月ぶりとかだろうね
それまでは生のバッタや雑草食ってただろ
飯食えて生き生き生気取り戻したんじゃね?

426 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:57:18.81 ID:mOY7+nuS0
>>416
違うあれはアドレナリンが異常分泌されてるから脳が興奮状態になってる
酒飲んで酩酊してるのに近い

427 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:59:15.68 ID:vb0bDyYk0
>>426
アメリカに到着したばかりの日本人留学生みたいだなw

428 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:05:52.78 ID:rV2FjcHn0
>乗員・乗客41人のうち15人が死亡。
>「なぜ自分だけが生き残ってしまったのか」

いや自分だけじゃないでしょ
悲劇のヒロイン気取りたいんかコイツは

429 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:06:56.62 ID:tNUGwkyA0
>>426
体外から供給しないと、自己分泌分は長続きしないけどな

430 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:07:33.85 ID:snXl5PJGO
インタビューされると何故かニヤけちゃう人かw

深刻で真面目な話なのにニヤニヤしてるから気持ち悪いんだよw

431 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:09:11.03 ID:tNUGwkyA0
>>430
蛭子さんの親戚かも

432 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:12:07.28 ID:cYVxAtIL0
これをどう消化するかも人次第だしな…
祖父の知人だった、元特攻隊員の人も、出撃直前に米軍の空襲をくらい、機体が全滅!。そして数日後に終戦

何故、生き残った( -_・)?だ…→
しかし、復員したら故郷が焼け野原
→衝撃を受け、「これを復興させるのが、俺の天命だったんだ!、一度死んだ身怖いもんなんかないんだ!!」と、バリバリ働き、会社をでかくした。

ちなみに、暗号がダダ漏れで爆装中のタイミングで米軍にやられたことを後に知り、「はっはっは、これじゃあ日本は勝てんわ。」と笑い飛ばすのがオチになっていた。

悲劇をどの方向で消化できるか、なんだよ。

433 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:12:18.14 ID:sS5PABKB0
テレビで生き残った乗客にインタビューしてたけど記憶あるみたいだよ

434 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:18:58.85 ID:1kBMlFdS0
運がよかった。

ただそれだけのこと。

435 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:19:16.45 ID:9mRvL8Yj0
懲罰的賠償制度、同一労働同一賃金も本来は政治家、会社、社員を守るもの。
日本は脱法やフリーライダーに配慮しすぎ。


■日本は陥れられた者、フリーライダーされた者が悪い。
バス事故頻発の背景にある「日本式」規制緩和の欠陥 ニューズウィーク日本版 2016年01月19日(火)16時20分
アメリカの場合は、「懲罰賠償制度」というものがあり、民間のトラブルであっても一方に大きな過失や故意が認められる場合は、
金銭的なダメージの保障という額を遥かに超えた巨額の制裁を科すことがあります。
これは、被害者を救済するためというよりも、そのような過失や故意による被害の発生を「未然に防止する」よう誘導することを狙ったものです。
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2016/01/post-802.php
【外食】相次ぐバカ投稿騒動を見てついに「テロバイト」の派遣業者が登場?(週プレNEWS)[13/10/03]
47 :名刺は切らしておりまして:2013/10/03(木) 12:21:16.07 ID:P+7okaZM
懲罰的賠償金の導入するしかないな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380765791/
甘利大臣の賄賂は騙された、はめられた?その理由・真実とは一体? | INLook [インルック] 2016/01/22
http://outinlook.com/2016/01/22/post-1608/

正社員の生産性を高めよう :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO57142520Z00C13A7EA1000/
【国内】「日本人の生産性」は先進国で19年連続最下位・・・非効率なホワイトカラー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402113138/


■海外では陥れた者は懲罰的賠償。
BさんがXの内容を吹聴したとします。この時、形式的にはBさんは名誉棄損の条件を満たしているように思え、Bさんは何らかの罰を与えられそうな気がします。
では、この時Aさん自身がBさんのような者を陥れるために意図的にXを撒いておいたのだとしたら?
それが判明した時Aさんが何らかの罪に問われたりするでしょうか?Bさんの罪が帳消しになったりするでしょうか? ....
また日本の司法において懲罰的賠償は非常に限られた分野でしか実行されていません。
http://q.hatena.ne.jp/1422422098
偏見に基づきレイプ冤罪に陥れられた少年たちに40億円の和解金支払われる
http://f o x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403398038/
【講座開講カウントダウン第2回】懲罰的損害賠償
通常、故意または過失で、他人の権利や利益を侵害した場合、不法行為(tort)となり
https://www.itojuku.co.jp/shiken/llm/topics/DOC_022687.html
虚偽宣伝による詐欺行為に対する懲罰的賠償請求権
http://chasechina.jp/reports/chinabiz/judge/3818.html
モズレーの弁護士による声明 「損害賠償金はFIA基金に寄付」 : F1通信
情報の悪用により、悪質かつ懲罰的な損害を含む限りない損害を受けたとして、"News Group Newspapers Limited" に対して高等法院で訴訟手続きを行った
........../markzu/archives/51272885.html

■米国のリコール事故でも陥れられたトヨタは同情擁護された。懲罰的賠償の対象はバッシングしてるコリアンの現代だった。
【嫌韓】米国裁判所、現代自動車に2470億ウォン懲罰的賠償評決


訂正:トヨタ、米オクラホマ州の急加速めぐる訴訟で和解 | Reuters 2013年 10月 26日 08:23 JST
http://jp.reuters.com/article/l3n0if4yb-toyota-us-judic-idJPTJE99O02W20131025
国家ブランド委員会 - Wikipedia
『ディスカウントジャパン運動』を実行している[6]。ディスカウントジャパン運動には、アメリカでのトヨタ車のLEXUS暴走事故も含まれる。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/国家ブランド委員会

436 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:22:21.54 ID:9mRvL8Yj0
>事故の瞬間、記憶なく「なぜ自分が生き残ったのか…」 生き残った乗客を悩ます「サバイバーズ・ギルト」とは

こたえ
 ↓
それでも人生にイエスと言う
「それでも人生にイエスと言う」これは、元々はナチスの収容所でユダヤ人が歌っていた歌詞であった。.......
私たちが生きる意味があるかと問うのではなく、私たちは人生に問われている存在であると述べている。..........
この部分を真に理解できたとき、周りの影響により自分自身の心が振り回される事は無くなる。
www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1P5OLLRDEJAKK/

夜と霧 新版
「人間は刺激と反応の間に選択の自由をもっている」と紹介され主体的にいきるか、反応的にいきるかはこれできまると述べている。
www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2IPT9896BRUX5/

437 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:25:01.21 ID:eGuCYjEV0
>>1
何で心理家はこんなカタカナ英語が好きなんだ
なにかスターヴしてるアトモスフィアがヴェリーマッチ

438 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:29:16.62 ID:zz5hEWpM0
>>432
ホンコレ
昔は会社中枢に戦争経験者が多かったから、幹部は重みがあり肝が据わっていた。今の日本人に欠けてるモノ。

439 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:35:52.34 ID:+IcNCF0a0
>>432
身近な人の突然の死を漫画でしか経験してない子供の意見って感じだなぁ
おじーちゃんだってお前に本当の気持ちなんか話さねーよ

440 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 05:57:10.02 ID:ehrVmj8Q0
>>1
束目にしたら治るんじゃね?
一種のショック療法でw

441 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 06:09:07.89 ID:y1/u5IJy0
>>433
事故前に起きてた人もいるから多少はダメージが軽かったんだろうね
その人はその人で、良かったねとしか思えない

442 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 06:21:26.15 ID:FkVblb2a0
>>439
どこが子供の意見?客観的事実しか書いてないと思うが

443 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 06:31:29.02 ID:tNUGwkyA0
>>439
所詮、こうならいいなって願望とか、上手いこと言ってるなあってのだけ抽出、集積したに過ぎないのさ

444 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 06:41:33.33 ID:stkGV0JU0
>>15
>擬態
緊急待避体型にmimicするのか
いやむしろ義体だから事故っても大丈夫だったんだろう

445 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 06:43:12.79 ID:pti8tGpv0
何故ってそりゃ死体の御陰だ

446 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 06:43:32.91 ID:J7BwUfow0
>>442
俺は子供の意見だとは思わんよ。
だけど、件のじいさんも先に出撃して死んでいった仲間や空襲で死んだ、
同じ釜の飯を食った仲間達の死を忘れたことはないと思うよ。
一歩間違えたら自分があの世行きだったんだから。
明るく振る舞って会社をでかくしても、
日本のためにと、死んだ仲間達への手向けだったかもしれん。
今の日本には生死までもを共に分かち合った「絆」というものが欠けている。

447 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 06:50:24.15 ID:o0xZD0AH0
心弱ってる人に正論とか持論とか
振りかざしてもなあ
なんかその行為が子供っぽい

448 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 06:57:15.58 ID:6zuVJbQr0
>>400
あんたは去年の土砂崩れで家ごと流されたんだよ。
頼むから成仏してくれ。

449 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 07:00:30.52 ID:yX/BL5LN0
友人や親せきが自殺した後に「あの時もっと力になってやれたら・・・」みたいなものかね?

450 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 07:02:44.21 ID:WxBvRGQz0
ゲスな考え方だけど、テレビ出まくってた母親とかが責めてきそうな気はする
「なぜうちの子が死んでお前が助かったんだ!」
みたいな

451 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 07:34:31.55 ID:vb0bDyYk0
>>432
>→衝撃を受け、「これを復興させるのが、俺の天命だったんだ!、一度死んだ身怖いもんなんかないんだ!!」と、バリバリ働き、会社をでかくした。

これわかるわ、死を身近に経験しないと平和ボケして時間は無限にあるとか、先延ばしするんだよね
でも死が身近にあると物事の優先順位が明確になってくるから時間や人生の無駄遣いしなくなる。
男性がよく「俺は30〜40まで自由に遊んでから結婚する」っていうのも時間の無駄遣い。

>>446
>今の日本には生死までもを共に分かち合った「絆」というものが欠けている。

わかるよ、ただそれが向くべき方向は戦争ではなく平和や世界のみんなが仲良くできる
方向でやってほしいね。例えば自然災害から一緒に助かったとかね。

452 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 07:48:34.40 ID:gN+VmCD70
>なぜ自分が生き残ったのか

( ´・ω・`)つ 人生の意味を発見する
          

          それでも人生にイエスと言う【5分で分かる要約動画】
          


453 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 09:05:55.41 ID:UiBWlBpd0
罪の意識感じるでしょ罪の意識感じるのは当然ですつらいよねなどと勝手に決められてもこまるの

454 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 09:13:20.71 ID:tt6wIN+80
>>449
ん〜それとは全然違う気がするなぁ
そのケースは自分次第で防げたかもしれないけど
こっちはどうしようもないわけだしさ

455 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 11:59:04.55 ID:VNaG5SgF0
こういう感傷的な記事いらん

456 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 12:20:21.18 ID:XxlbPcQz0
甘利の「記憶が曖昧」と言ってることは変わらんのだが
印象は真逆

457 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 12:32:59.67 ID:B41P6eWi0
死んだことが分からないまま即死すると地縛霊になるよ
入院しても「帰りたい」という思いが強すぎると家に憑りつくよ
苦労して建てた家が競売で売られると、その強い思いが家に纏わり付く

中古で家を購入するときは、転居や他に家を建てた売り主から
買うのが一番

458 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 12:39:28.54 ID:PZa72dJb0
ただの偶然なのにいちいち気にしてクソくだらないわ。その罪悪感で自殺するわけでもないのに実にくだらない
好き勝手生きていた奴に天罰が下っただけと思っていればいいだろ

459 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 12:44:09.55 ID:Omw1uwuZ0
実際に同じ目に遭ったことのない人がくだらないとか言っても
全く説得力がない。

460 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 12:45:20.63 ID:AzAVkaTp0
理由なんてない それが事故

461 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:00:47.64 ID:oDWudirX0
かわいそうすぎる。事故起こした側は万死に値する

462 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:06:08.40 ID:CDl/OR4S0
シートベルトしてて亡くなった人っているの?

463 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:08:05.33 ID:BreoYMlj0
>>450
そう思うのは仕方がないけど他人の前で言ってはいかんな

464 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:15:53.48 ID:sLGvq9Fn0
生き残ってラッキーとか小躍りしたらおまえらに叩かれるからな。
神妙な顔してるのが無難。

465 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:47:34.51 ID:EEP6KHvw0
一時の興奮状態なんだよ、落ち着けば生きててラッキーってなもんよ。

466 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:49:18.43 ID:ar3GkD2h0
>>184
ちょっと違うんじゃない?

弱者で且つ生き残った者の話だから。

弱い者は死に強い者は生きるって話しはテーブルが違う。
当たり前すぎてテーブルもないし。

467 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:52:36.93 ID:VpcJoOwU0
可愛い子が死んでんねん

468 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:57:58.12 ID:AaaWhp/C0
これ自民に殺されたようなもんだろ

469 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 13:58:53.92 ID:HFmEF9QO0
>>412
硫黄島戦の生き残りが戦後二十年経ってから硫黄島を再訪したが
そこで自殺した例が有る。

>>430
耐え難い精神的苦痛を受けると人は笑顔になる。

470 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 16:28:10.48 ID:GtaahuP70
大炎上中ワロ夕wwww

★バス事故でイった大学生と運転手たちは自業自得ですよねwwバスに乗らなかったらイかなかったんだから自業自得と言っても過言ではないですよねぇ?アハハ★
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10154969155

471 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 16:35:25.29 ID:qhJ/C/d+0
>>268
んなこたないよ、お前が今会社で座っている席も、お前が知らないじっちゃんが定年を迎えるからと泣きながら譲った席やし
つまりお前は、その人の人生を食っちゃったんだよ

472 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 16:39:51.55 ID:zidZABdt0
そんなの、神が君を選んだからだよ
君は他の死んだ乗客の命を背負って社会的責任を果たしていかないといけないんだよね
それが生存者の使命だよ



こんなんでいいの?

473 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 16:44:11.43 ID:Ueuw5k/o0
それは偶然ではない。必然だったんだよ。そのバスで亡くなった人達はこの世での役目は終わった。生きている人達はこの世でやらなければならない作業が残されている。それだけの事だ。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 17:37:42.03 ID:+fS0Rjt80
>>473


お前の仕業か

475 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 18:05:46.89 ID:3exhd6I30
>>13
たけしが「順番守れコノヤロー!」とネタにするまでがセット

476 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 18:11:02.95 ID:bcauI4ky0
社会のひずみかなんだかしらんが、
これが資本主義というやつなんだろ
べつにこの運転手さんが負けとか全然おもわないし

477 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 18:13:47.98 ID:3exhd6I30
>>209
死神のブラックリストに載ってたレベルの人だからなぁ…
タイタニックの生存者でも飛行機事故以外のほとんどに遭遇しつつ天寿を全うした人がいた気がする

478 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 18:15:32.61 ID:ChH2k6HE0
世の中には御巣鷹山を生き延びて阪神淡路大震災に合ったり
9.11を生き延びた後に航空機事故に合うような人がいるんで
結局は運だよね

479 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 18:26:52.25 ID:3exhd6I30
>>478
出張で日航ホテル火災に遭遇して助かるも重要書類が焼失して急いで九州に取りに戻る→
東京に戻るために飛び乗った飛行機が羽田沖で逆噴射というサラリーマンが居たっけか

480 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 18:35:00.99 ID:DcTRN+Dw0
>>298の話が一番納得できたな
なんで自分が生き残ったのかなんて言うのは理解できなかったけど

481 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 18:37:53.07 ID:iO8JvShj0
世の中のほとんどは理不尽

482 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 18:41:45.71 ID:ORy40WLHO
運転手という仕事は割にあわないよね
安くコキ使われて事故起こしたら重罪
給与にリスク分が上乗せされてないよね

でもなぜか航空機パイロットは事故おこしたほうが称賛されるよねw

483 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 19:14:05.12 ID:BaNb0+/E0
この程度で心に闇を抱えるとは軟弱な日本人になったな
そして生き残ったバカ学生どもにこう言いたいね
人生とはこういうものだと体験できてよかったなと。
お前らは漸く今気づいたのだ、この世の正体に。

484 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 19:31:14.48 ID:s1wjvha30
つーかさ何で彼らは死んでしまったのか?って思い悩むなら分かるが
何故自分が生き残ったのか?って悩む奴いるの?

485 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 19:48:55.99 ID:lHuGXWPf0
>>7
次の世代に伝えるべきものがあるからなんだよ
オレもゴミみたいなオマイもだ

486 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 19:51:43.43 ID:lHuGXWPf0
>>41
重大な勘違いをしているな
神に選ばれたものが死んだのだ

生き残ったやつは見放されているんだよ

487 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 20:59:53.71 ID:VnjPgC1Z0
贅沢な悩み病か。

488 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 21:24:50.49 ID:HRMZlzYp0
>>37
屋根潰れた真下の座席は
吹っ飛ばされた方が生き残っただろうな

489 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 21:25:55.57 ID:HRMZlzYp0
生き残った子たちが死んだ子の親からグチグチ言われなきゃそれでいい

490 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 23:37:27.41 ID:1AV4qD0y0
それは君が不死身の男だからだよ
漫画愛好家が犯人や

491 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:00:30.83 ID:iVarslWJ0
>>88
育ちの悪い母親だな
貧困層出身か

492 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:03:05.36 ID:eAI4dwW60
しかし、もし100人中99人が死ぬような事故で、自分一人が助かったならば
そこに何か特別な意味を感じないわけにはいかないだろう。

神が、生きろ、と言っているのだ。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:06:09.15 ID:iVarslWJ0
後追って死ぬことがない以上、
所詮は生き残った者の余裕というか
悲劇のヒロインごっこにみえる
当然周りの目を意識した

494 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:08:04.60 ID:MD5mPse10
悲劇のヒロインぶる俺かっけー

だろ?

495 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:21:32.38 ID:Ap9PIM4q0
何がサバイバーズギルトだよ
英語にすりゃー流行ると思いやがって

496 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:28:37.77 ID:7nCQ3+8e0
>>4
ぉぃぉぃ、俺達は天使じゃないんだぜ?

497 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:31:50.35 ID:95x+HB4f0
若くして亡くなる人達は神が必要としている人々です。平たく言えば、神が与えたノルマを既にこなしてしまった人達である。不幸にして、生かされた者達はまだまだ精進が足りない故に導かれなかっただけである。

498 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:43:45.84 ID:MgFAjGQL0
俺なら、そんな事は考えない。
神の仕業だと思えば、みんな悩まない。

499 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:47:02.12 ID:ph0PqCqH0
リアルグリザイアにならなくてよかったな

500 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:50:42.26 ID:Utnc3ohA0
>>497
「あんまり良い子だから神様が予定より早く天国に召されたのです」
という慰め方をするらしい。

501 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 00:57:45.60 ID:ink+i9oF0
死んだもんの家族が言い掛かりつけてくるんじゃねえの


うるせーよ
ならテメーも死んでろよ


ってなるな俺なら

502 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 01:00:25.88 ID:++6RKoFX0
登り坂で座席が後ろに動いて ブレーキに足が届かなかったとか?

503 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 02:41:42.57 ID:X+vjmpxq0
empty chairs



504 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 02:43:36.52 ID:PmQFmzMH0
>>469
まじな話、笑顔で号泣してる人とかいるもんなぁ
悲しい人が必ずしもみんな口をへの字にするわけではないのだよな

505 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 02:46:04.12 ID:PmQFmzMH0
Vamps Evernescent



506 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 02:46:34.14 ID:QkoUtHM80
何ですぐカタカナにするのん?

507 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 02:49:44.53 ID:PmQFmzMH0
Nine Inch Nails Leaving Hope



508 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 02:51:05.18 ID:tGMQySTy0
>>455
〜のためなら死んでもいい』という思いで仕事に取り組んでいる

1=チョン3k
すべてのゴイムへの声明だ

509 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 02:51:54.65 ID:OxB55ADp0
運が良かったと割り切る以外にない

510 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 02:58:34.71 ID:PmQFmzMH0
中学の時、クラスメイトの父ちゃんが急死して他のクラスメイトと葬式に行ったんだが
出棺の時、父親っ子だったその娘は「いや!だめっ!!」って絶叫して棺桶にすがりついてたな。
それ見て、みんな泣いたわ。

511 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 03:22:51.01 ID:4fK15Eo20
負け犬 ID:vb0bDyYk0 が大暴れやなw

512 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 03:29:23.73 ID:f6IJGjbI0
>>26
運がいいんだか悪いんだか。

513 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 03:35:14.54 ID:DeH7YNpP0
寝てたからじゃん

514 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 03:36:23.99 ID:PmQFmzMH0
死んだ人もいれば行方不明も



515 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 04:01:44.33 ID:RjPFO9ma0
>>502
ドリフのコントかよ

516 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 06:40:27.52 ID:ZUw6wlKc0
こんな大事故に合ってないからかもしれんが申し訳ないとか思わんなぁ
友達とか家族のなかで自分一人だけってなっても「これからどうすれば・・・」という悲しみがあるだけで俺だけ生き残ってすんませんにはならんと思う

517 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 06:45:47.05 ID:EryNiubP0
運良く生きのこる事が出来たんだから前向きに生きればいいじゃん。
罪悪感なんて持たずに生きろっての。

518 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 06:54:22.59 ID:Rchiqv2k0
>>485
伝えるべきものがあるからクソわろたwww
おまえ自分に酔ってそうだなキモすぎる

519 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 06:56:11.80 ID:WCRujcp90
自動車を見るたびにあの事故のことを
思い出す。→慰謝料支払え →くいっぱぐれなし

520 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 06:58:58.82 ID:6B1FuaEF0
なぜ生き残った

簡単なことじゃないか
まだ死ぬ時じゃなかったんだよ

521 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 06:59:10.79 ID:0PGkwt820
哲学関係の本で読んだんだけど。

人間っていうの、自分に起こったことは、自分の人生になにか意味があるんだと考えたがる。
しかし、その起こったことは自然現象のようなもので、特に意味もない。
なぜ今日は大雪が降って、自分は会社に遅刻しなければならなかったのだろうか?
ってぐらいの話。

522 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:19:22.36 ID:K+XChkie0
>>497
もっと長生きするためにもっと悪事重ねるわ♪

523 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:27:57.23 ID:wJi4li2Q0
死ぬか生きるかなんて神様が決めることだから…

悪かったとしても、それは神様
生きてる人間のせいじゃねえよ

524 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:43:22.19 ID:1Gvgdn2H0
震災で友人が流されてまだ見つかってない
友人の子供は亡くなってた
自分がかわりに死ねばよかったとかは一度も思わないな
なんで彼らなんだろ、とは思った
自分が事故や災害にあって死ぬ寸前に「なんで自分が」って思うだろうかね

525 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 07:47:31.33 ID:T4qAMOQK0
コスト本位でひとを死なせるクズ家屋

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324







http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

526 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:13:41.80 ID:Yrmvvj0R0
>>524
人によって、またはタイミングによって「いよいよか」とか「おいおい、今かよ」って思ったりするのかもな

527 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:18:40.17 ID:BksYYIrk0
寝てたんだから記憶がなくて当たり前

528 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 08:45:29.88 ID:nLhrBRjo0
どうせなら即死させてくれりゃ良いのにな

529 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:05:08.90 ID:GDXtzsni0
>>7

>炭素生物ごときが哲学の真似事とか笑わせんなよ

絶対宇宙人いるよな、大川総裁も言ってたし

530 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:05:11.73 ID:Yrmvvj0R0
中国で死刑になった美女たちの最後



531 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:13:17.50 ID:GDXtzsni0
頭にこびりついた事件に対して理由付しないと自我が保てないんだろ
事件に意義の有るか無いかを哲学的に探求してるわけではなくて、
体の反応として意味付けを欲しがってる

事件から日も浅いところで「そんなの意味なんか無い」って言ってしまうのは割りと乱暴なんじゃないかという気がする

532 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:17:50.76 ID:kmw7xo9E0
>>524
それはお前が本当の友人じゃなかったから

533 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:27:07.50 ID:Yrmvvj0R0
「いつでも誰にでも起こりうる」ってことを考えたくないんだよな
「そんなことあるわけがない」って思いたいから
だから急にその時が来るとショック受ける
つまり平和ボケ

534 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:27:49.97 ID:Yrmvvj0R0
「いつでも誰にでも起こりうる」ってことを考えたくないんだよな
「そんなことあるわけがない」って思いたいから
だから急にその時が来るとショック受ける
つまり平和ボケ

これがイラクだと、まさに「いつでも誰にでも起こりうる」になるから
毎日を「今日が最後かも」と思いながら生きてるんだよな

535 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:30:07.43 ID:uV2pDOe50
運が悪かったが、まだましだったんだから気にせずイキロ
悩んでも責任は無いんだから無意味だ

536 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:30:45.95 ID:u4XjsKl70
>>534
と、ハゲニートがこたつでミカン食いながら
申しております

537 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:31:38.66 ID:lPW3jmv+0
>>521
でも「なぜこんな不幸な目に合わなければならないの?」と泣いてる遺族の前で
「たまたまです」とは言えないよなあ

538 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:33:41.06 ID:Yrmvvj0R0
Meet Joe Black Whisper of a Thrill & Walk-away



539 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:34:57.49 ID:reLddekH0
396 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/24(日) 17:54:01.58 ID:IZrazQuO0
>>395
まあまあ落ち着いて
下の過去の事例を参考にしてくださいまし
「スキーバス」「急な下り」「ギヤ入らない」
「ブレーキ効かない」「80キロ以上」
と共通項目がかなり多い。

事故直前に運転手「ギア入らない」 大分バス転落 県警が捜査
2013/2/18付日本経済新聞 夕刊
大分県九重町で観光バスがJR久大線の線路に転落し、
42人が重軽傷を負った事故で、バスの男性運転手(63)が
事故直前に「ギアが入らない」と話しているのを
乗客が聞いていたことが18日、大分県警玖珠署への取材で分かった。

 http://jijinews777.seesaa.net/article/323570808.html

大分県九重町の県道交差点で、観光バスがガードレールを突き破り、
 2.7メートル下、JR久大線の線路に転落。
 運転手ら2人が骨折などの重傷で、40人が軽いけがを負ったという事故。


乗客によると…
「時速80〜100キロぐらい出ていて、ブレーキが利かないと
 運転手が叫んでいて、蛇行運転をしながら(坂を)下りていった感じ」
mjhgroi

540 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:37:07.94 ID:wJi4li2Q0
>>533
考えててもね、そういうつもりでもね
実際にそうなると、本気でそんなこと考えてなかったってわかるんだ

だからね
平和ボケって言われてもどうしようもない
ありうることだとは思ってても、いざその時にはショック受けるんだから

541 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:40:35.79 ID:lPW3jmv+0
>>539
その事故はフェードによるブレーキ異常。
今回のはフェード起こしてないから全く関係ない。

今回の事故はブレーキの故障でも、フェードでもなく、むしろ「フェードを起こさないため」にブレーキを強く踏まずに、
エンジンブレーキで減速しようとシフト操作してる最中に事故を起こしてニュートラルのままに
なったと思う。

542 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:44:25.50 ID:olzCoe+l0
それより本当に自分が生きているのかを疑った方がいいと思う

543 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:44:57.47 ID:ie7fIV8e0
ふつうに寝てたんじゃね

544 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:47:37.29 ID:gJt1QMdc0
>>540
それは平和ボケとは言わねーよ

545 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 09:59:05.88 ID:Yrmvvj0R0
危機感ありゃ、いつ死ぬかっていつも緊張感あんだよ
まさか死ぬわけない、って感覚が平和ボケ
平和なのが当たり前の国にいる人だけの特徴
アメリカならいつ死ぬかわからんから、平和ボケになれない

546 :空間識失調です:2016/01/25(月) 10:00:41.33 ID:fFUi7diX0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054800330

547 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:08:05.29 ID:tz3E8ZPp0
生きてる奴が死ねば良かったのに…みたいな
被害者に更に鞭打つ記事って…いったい何なんだろうな。

548 :空間識失調です:2016/01/25(月) 10:19:48.04 ID:fFUi7diX0
土屋乗務員の司法解剖がなされないってのもなんか解せないんじゃないですかね?

549 :空間識失調です:2016/01/25(月) 10:22:15.71 ID:fFUi7diX0
乗務員の方の健康状態も解明しないままうやむやにしようとしているのでしょうか?

550 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:24:38.60 ID:SFiTRtne0
何か理由をつけて被害者が苦しんでることにしたり、
そこから立ち直ったことにしないと記事にならない

551 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:28:31.23 ID:jX/TgjVY0
>>2
生きてこそ・・

552 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:33:02.26 ID:h3/nMOY60
>>125
フリだよ、フリ

生き残った軍人は戦場で逃げ回った挙句のラッキーだから
逃げ回っても死ぬのが戦場

553 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:33:59.58 ID:zarfvICm0
なぜ自分だけこんな超絶イケメンに生まれてきたのかと俺もよく罪悪感にかられるもの

554 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:35:04.25 ID:jX/TgjVY0
>>118>>118>>118

555 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:36:44.19 ID:j/ikcxy20
そろそろ生き残った俺達には分け前が来るのか心配になる頃だよ。

556 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:38:28.60 ID:z6IQ200fO
高速バスで、
運転席の近くになったことがない。

運転手が急病の場合の操作とか訓練しているんだけど。

557 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:39:24.64 ID:Vj8wts0H0
>>556
訓練?何の?

558 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:40:09.98 ID:i/ZW6lkx0
>>553
来世はうどんとして生まれ変われるな

559 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:45:08.27 ID:qRPp254c0
実際、外に飛び出して助かった人と中にいて助かった人どちらが多かったんだろうか?
シートベルトがこういう事故の場合生存に大きく関わってくるだろうし

560 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 10:46:34.76 ID:n23zmfRR0
まじかよベッキー最低だな

561 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:00:09.43 ID:nYoRUO0M0
こういう風に考えちゃうおれ(私)っていい人間だ、かっこいい
っていうのが意識の根底にあるんだろうな
ナルシズム(自己陶酔)の一種なんだと思う

562 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:12:53.88 ID:z6IQ200fO
>>557
VIPの警備。
運転手が殺されたり病気で気を失った場合の想定をして。

563 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 11:43:44.55 ID:t8zQtz7S0
自分だけ生き残ったら何か後ろめたい気持ちになるんだろう
だって葬式とか行きにくいじゃん。
なんでお前だけ生きているんだ?って思われそうで。
家族ぐるみっていうか親同士も知っていたら余計に。

564 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 14:30:11.74 ID:j/ikcxy20
あっという間に忘却の彼方へと忘れられる。

565 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 15:40:49.55 ID:p9S81cRt0
>>562
何それ、かっこいい!

mmp2
lud20160125151237
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1453539055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【長野バス転落】事故の瞬間、記憶なく「なぜ自分が生き残ったのか…」 生き残った乗客を悩ます「サバイバーズ・ギルト」とは [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 」を見た人も見ています:
【陰謀論】ダイアナ妃の自動車事故で唯一生き残った男性の現在
【和歌山毒物カレー】あのとき誘わなければ…友人失った女性が初証言 味のないカレー 吐き出し謝る友人 自分だけが生き残った罪悪感
【静岡】女子中学生(15)、山中のテントにて遺体で発見 無職の男(33)を誘拐で逮捕「自殺しようと思ったが、自分だけ生き残ってしまった」 [和三盆★]
【米フロリダ州】「なぜ自分は生き残ったのか」 高校銃乱射事件の生存者が自殺
2021年を生き残った者達の艦これスレ
結局生き残ったのはプロレスだった。
RPGの世界で白魔術師だけが生き残った
【悲報】生き残った強化人間、いない
昔ペストブーム来た時よく生き残ったね
2chが落ちてるなか唯一生き残ったきのこたち
ラブライブが死んでアイマスが生き残った理由
土生と小池とかいう上手いこと生き残った2人w
【動画】右折事故の瞬間を捉えた動画がいろいろカオスすぎると話題に
【PSO2】Fiだけ生き残った理由を考える [無断転載禁止]
千葉人・東北人が戦災孤児に「何でお前なんかが生き残ったんだ」
『ラルキ』が消え、『嘘松』が生き残ったのは何故なのか
【神戸】生き残ったウナギ7千匹処分へ 養殖施設で火災
【動物】生き残った奇跡のマグロ、死ぬ…葛西臨海水族園
【横スクACT】なぜロックマン等は沈み、マリオは生き残ったのか
【芸能】消費される“オネエ枠” なぜIKKOだけが生き残ったのか?
【悲報】トラックに轢かれるも上半身だけ生き残った人が見つかる
なんでスターオーシャンは死んでテイルズは生き残ったの? [無断転載禁止]
カントリーとこぶしが解散させられてつばきファクトリーが生き残った理由
秋葉原 変容し続ける街で「なにもしなかった」オノデンが生き残った理由
昭和から平成、そして令和へとへヴィメタルが生き残ったのって奇跡じゃないか
【福岡】高齢者の車(エスティマ)逆走し多重事故 2人死亡 ドラレコに事故瞬間の様子 ※動画
【東京】人気俳優、伊藤健太郎容疑者(23)逮捕 事故瞬間のドライブレコーダー映像 [ばーど★]
【仙台高裁】大川小訴訟 唯一生き残った教師尋問せず来年1月結審★5
【動画】神戸市営バス暴走、2人死亡 ドライブレコーダーに事故の瞬間
飛び立った直後のJAL123便機内にタイムスリップして生き残ったら一兆円
アルスラーン死亡。パルス崩壊。最後まで生き残った16翼将はエラム
サハラ砂漠で水・食糧なしで3日間生き残ったら1億←やる? [無断転載禁止]
【福岡】高齢者の車(エスティマ)逆走し多重事故 2人死亡 ドラレコに事故瞬間の様子 ※動画 ★3
喫煙者とチンパンジーを同じ檻の中に入れて生き残ったほうにタバコを吸わせるという
車カスのポルシェ彦田とdb老夫婦の事故の瞬間動画が発見される。こりゃ完全に死刑だわ。
百人のワキガを夏場の体育館に閉じ込めて生き残った一人をお前の部屋に派遣するってどうだい
【札幌】事故の瞬間 横断歩道渡る男性を軽乗用車が…17歳少女を逮捕 無免許・飲酒運転の疑い ススキノ [ぐれ★]
【仙台高裁】大川小訴訟 唯一生き残った教師尋問せず来年1月結審
インパール作戦で生き残った少尉「日本の上層部は末端の国民を虫けらにしか思ってない」
【ロシア・ブリヤート共和国】旅客機緊急着陸2人死亡19人が病院に搬送【事故の瞬間の映像】[06/27]
【動画】9時間飲酒、直後に運転し事故。ドライブレコーダーが捉えたその瞬間。熊本市
【人類学】ホモサピエンスが生き残った理由は「頭が良かったから」ではない!?『絶滅の人類史』著者に聞く[07/15]
【北海道】飲酒運転"逆走"男 事故の瞬間 ドラレコに一部始終 路上駐車で飲食店"ハシゴ"も/札幌市
【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★5
【愛媛】街中で車が暴走 運転手確保の瞬間 物損事故のあと逃走、人身事故を起こしながら1時間走り回る/松山
突如現れた巨人によって人類文明は崩壊、生き残った人々を守るために戦う…という斬新な設定のオープンワールドゲームが発表!
【社会】40〜50代ニートが急増、中高年引きこもり「働く気は毛頭ない。 2chでマスコミ記事を批判する時が唯一、自分を感じれる瞬間」★11
【ルーマニア】ホロコーストを生き残ったノーベル賞作家エリ・ヴィーゼル氏の家に落書き
【自分を疑わず無罪主張】池袋暴走事故 遺族「今日が一番絶望」飯塚被告に憤り… [BFU★]
【首都高湾岸線】ポルシェ暴走追突事故 ドラレコ映像 ★7 [記憶たどり。★]
及川光博って最初出てきたとき完全に色物だったのに、ずっとミッチーのまま大した軌道修正もせず今まで生き残ってるってすごいよね
「いじめを通して人は強くなれる」「将来のために耐えろ」なんて…『生き残った人』の言葉だけに耳を傾けてはいけない5 [ベクトル空間★]
【広島】タワーマンション 3歳女児転落事故 自分で踏み台出しベランダの柵こえたか [ぐれ★]
【航空事故】99人乗り旅客機が着陸直前に墜落、35人死亡。パキスタン [記憶たどり。★]
【事故】道路を横断していた自転車が路面電車に接触、94歳の女性が死亡。高知市 [記憶たどり。★]
うめき声あげ意識失った女児、母親の元交際相手(43歳)「自分で頭ぶつけたかも」…医師「事故では起きぬ」 [愛の戦士★]
【東名あおり運転】遺族に謝罪文「この事故がなければ彼女と結婚する予定でした。自分が支えていきたいので事故の事をお許し下さい」
【事故】スギの伐採作業中、チェーンソーで誤って自らの太ももを切る。50代の男性作業員が死亡。秋田県 [記憶たどり。★]
【東名あおり運転】遺族に謝罪文「この事故がなければ彼女と結婚する予定でした。自分が支えていきたいので事故の事をお許し下さい」★10
【事故】阪神高速でカメラ取り付けのため停まっていた作業車の列にトラックが突っ込む。作業員2人死亡、2人が怪我 [記憶たどり。★]
【マイ匙】小泉環境相「コンビニのスプーン有料化で、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。ライフスタイルを変化させたい」★4 [記憶たどり。★]
【マイ匙】小泉環境相「コンビニのスプーン有料化で、自分でスプーンを持ち歩く人が増えていく。ライフスタイルを変化させたい」★18 [記憶たどり。★]
「全てを知りたかった」高校時代の同級生女性宅に侵入し盗聴器を設置、更に車を盗んで轢き逃げ事故を起こした40歳会社社長の男を逮捕★2 [記憶たどり。★]
【ながら運転】「スマホみてたので何とぶつかったかわからない」女子大生、LINEの返信中に事故。42歳男性会社員が死亡。福岡県田川市★3 [記憶たどり。★]
【現代社会】内閣府の調査では39歳までで54万人「ひきこもり女子会」で明かされる女性たちの苦悩 「1年位前から自分が空っぽ」
【元大阪府知事】東大刺傷事件で17歳逮捕に「人生は自己責任が原則。自分の悩みを全て社会の責任にするのは違う」 ★2 [TOTTO★]
14:23:38 up 27 days, 15:27, 0 users, load average: 67.13, 87.42, 104.36

in 1.3421051502228 sec @1.3421051502228@0b7 on 021004