◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1449202606/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Japanese girl ★:2015/12/04(金) 13:16:46.36 ID:CAP_USER*
「安倍首相のメルマガの重要部分は真実」菅元首相の訴えを棄却
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2650335.html

 東日本大震災での福島第一原発の事故対応について、当時、総理大臣だった菅直人氏が、「安倍総理のメールマガジンで名誉を傷つけられた」と訴えた裁判で、東京地裁は、3日、菅氏の訴えを退ける判決を言い渡しました。

 2011年3月に起きた東日本大震災。東京電力・福島第一原発は冷却機能を喪失し、危機的状況に陥りました。

 原子炉を冷やす決め手となったのが海水の注入でした。これについて安倍総理は、2011年5月のメールマガジンで・・・
 「菅総理が海水注入を指示したというのはでっちあげ。始まった海水注入を止めたのは菅総理その人だった」(安倍首相のメールマガジン・2011年5月)

 この記事について菅元総理が、「海水注入の中断は指示していない」「記事は全て虚偽で名誉を傷つけられた」として、安倍総理に1100万円の損害賠償と謝罪を求めた裁判。
当時の総理と、現職の総理。どちらの言い分が正しいのか。3日判決が言い渡されました。

 「主文、原告の請求をいずれも棄却する。記事は、重要な部分において『真実』」(裁判長)

 判決で東京地裁は、「記事の内容は菅氏の資質に疑問を抱かせるもの」としましたが、
「当時、総理大臣だった菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍総理のメールマガジンの記事は重要な部分において真実だ」として、「名誉毀損にはあたらない」と判断しました。

 「全くの虚偽情報であると」(菅直人 元首相)

 菅元総理大臣は海水注入の中断は指示しておらず、判決内容は「承服できるものではない」として、直ちに控訴する考えを示しました。

 一方、安倍総理の事務所は、「重要な部分について真実であるという当方の主張を認めていただいた。真実の勝利ではないか」とするコメントを発表しました。(03日17:59)

前スレ(★1の立った日時:2015/12/03(木) 18:43:26.17)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449135806/

2 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:17:33.04 ID:UpU+xo720
ハゲざまあ

3 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:17:48.75 ID:0MinWb9J0
      /\          |韓|     /\   |   安 | |  倍 |
     < 韓 \ / ⌒`":├─┘、  / 韓 > |      .| |    |
     \/ /\/ ̄ ̄| ̄ ̄\ /   \/ .  |     | |     |
          /,/:/\    |   /\        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::... ̄菅直人  /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
...

4 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:18:54.26 ID:P8c/JrZ70
民主党に原発事故の損害賠償を請求できるじゃん?

5 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:18:55.50 ID:9gC8oIZY0
バカンざまぁww
クサヨ、ブサヨ、パヨクざまぁwwww
半日マスゴミざまぁwwwww
民主支持者ざまぁwwwwwwww

6 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:19:09.84 ID:67GZiSgV0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民、大阪維新、次世代、民主右派(前原、長島、松原、細野等)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺

@YouTube



★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

7 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:19:31.33 ID:xtP+dO4J0
やっぱり原発爆破は民主党の仕業だったな

8 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:19:54.72 ID:fUjqe7uz0
菅直人は「海水注入」に話題を誘導して、米軍の廃炉案を蹴った事を隠そうとしている

9 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:20:45.80 ID:gWej7N0r0
こいつまだいたのか。
人に迷惑かけるなよ。

10 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:20:50.41 ID:0MinWb9J0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  ちきしょう、なにがなんでもごまかしてやる!
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
.

11 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:21:11.56 ID:PJcCkIBl0
【賛否両論、美濃加茂市「のうりん」美少女ポスター。炎上は避けられなかったのか】
https://t.co/v18Uf9tFo1?today/002_1103_2001_470.html

https://t.co/v18Uf9tFo1?_tike_72.html
https://t.co/v18Uf9tFo1?goo_news_103_2001_669.html

https://t.co/v18Uf9tFo1?_2001_72.html
https://t.co/v18Uf9tFo1?2015120411_052_1103_2001_868.html

【追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実】】
https://t.co/hCsNsULFev?lt_82_002_1103_2001_868.html

12 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:21:27.45 ID:sW/IsgEW0
菅直人が原発を爆破したという証拠は無い。
なければ証拠を作るべきだろう。

13 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:21:50.54 ID:a19hGmCx0
菅国志演技では菅は英雄だろうけど、
菅国志正史では>>1なんだよ。

14 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:22:04.43 ID:jqJCKQgp0
ミンスが日本を滅ぼしかけてたんだな。
危ないところだった

15 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:22:09.50 ID:eCqp2rhP0
      ,,-―--、
    _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
    // ・ ー-- ゛ミ、
    `l ノ   (゚`>  `|
    | (゚`>  ヽ    l
    .| (.・ )     |
     | (  _,,ヽ  |
  .   l ( ̄ ,,,    }  チョクト、涙拭けやよ
   .  ヽ  ̄"     }
      ヽ     ノ
     /       \
 ̄ ̄ ̄ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|   |´ヽ
     / |  ヽ
    |\ `、  |\
    |  \ `、 |  \
    \  \ '  /|  スッ
      \  \/  |
       \  .|  /
         \ |/

16 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:23:15.15 ID:eCqp2rhP0
    ∧                               くく
    /:. `,               / ̄ ̄ ヽ,           //
   /::::. '、             / 丶 /   ',          \\
___/::::::::. `、       ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ        //
:::::::::::::::::::::  \    / く l   ヽ._.イl    , ゝ \     \ \ヘ\
:::::::::::::::::( )  ヽ  / /⌒ リ   ヘ_/ノ      ⌒\ \   / /  \\
:::::::_/:::::::::::::..   i(   ̄ ̄⌒           ⌒ ̄ _)  \ \ / /
 ̄  /::::::::::::::::::   l ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄ ̄    /  / \ \
   /::::::::::::::::::::   |               (ヽ三/) ))    \  \  〉   〉
  /:::::::::::::::::::::   l           __  ( i)))           /  /  \  \
\/:::::::::::::::::::::   /          /⌒ 三⌒\ \             /  /
_..                ,,.-'ヽ  /( ○)三(○)\ )            \  \
ヽ "゙ー-、、         / : :!/:::::: ⌒(__人__)⌒::::\            /  /
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!|    (⌒)|r┬-|     |   /\___/ヽ
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,;_ , / ,┌、-、!.~〈 `ー´/   _/ /ノヽ       ヽ、
  ヾ_:::,:'           -,ノ | | | |  __ヽ、    / / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,  レレ'、ノ‐´   ̄〉   | | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:  `ー---‐一' ̄       |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,; '                ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/   |:::::i |
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;                 __ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
           .l ト              /つ)))    
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ     
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ;;;; /, (゚) /¨`ヽ (゚) ,
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \           l   ヽ._.イl    , ゝ
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l        リ   ヘ_/ノ   ' ⌒
         /   /   W W∴ | ∵∴  |        ⌒          ⌒
        /    ☆   ____人___ノ  

17 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:23:44.41 ID:lZJerFxw0
普通に考えて重要な部分てのは中断の指示をだしたかどうかだろ

18 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:23:52.31 ID:Wp62ug9x0
>>1
菅が嘘をついた。

菅は日本にとって害。

19 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:24:39.22 ID:IdWEJlYW0
かいわれ食ってた頃がピークの人。

20 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:25:46.72 ID:pZJCgvGP0
東京地裁が2ちゃんと同じ意見になるなんて珍しいな。
高裁以後ならともかく。

21 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:26:21.63 ID:fZK9B33Z0
俺は民主党嫌いだけど
それでもこいつ、自分の評判のためじゃなくて
もう少し党のために動けないのかとは思う

22 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:27:20.76 ID:TFkXxRLf0
はあ所長さんが死んだのが痛いよなあ
全部ゲロってくれればチョクト死刑だってあり得ない話ではなかっただろ

23 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:27:38.36 ID:zjcEx1SB0
馬韓国

24 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:27:42.53 ID:R6YUtpnD0
刃物はチラチラ見せつけてたけど相手に突き付けてないから脅迫じゃありません!

みたいな理屈?

25 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:28:25.71 ID:FsSeSbmE0
こういう判決が出たってことは菅は注入をやめさせようとする動きが記録に残ってるってことだな

うやむやにされたり誤魔化されないように正しい歴史はちゃんと残そう

26 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:29:06.21 ID:fwfLqJ3q0
岡田と枝野は何でG13型トラクターにルーピーとチョクトの始末依頼しないのか不思議
言動が全て民主の足引張るのに

27 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:29:24.63 ID:L6/0vfZ+0
>>25
残ってないから安倍は該当記事を削除した

28 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:29:38.65 ID:ZIMjqVfo0
裁判官が・・・・・でしょ。

29 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:30:59.59 ID:vuC/QRyb0
>>4
あ〜、安倍晋三総理がせっかく原発事故が起きるよう安全対策見直しを禁止して
思惑通りに福島原発をメルトダウンさせたのに菅直人が被害を最小限に抑えちゃったからね
安倍晋三総理が無駄になった努力分の損害賠償を求めるのは当然だね

30 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:31:22.36 ID:FsSeSbmE0
>>27
中止の命令を出したという記録はないが、中止させようと圧力かけたという記録があった
というのが裁判所の見解だけど?

31 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:32:05.35 ID:DfxczsCP0
「あのおっさんに発言する権利があるんですか」 吉田所長、菅元首相に強い憤り

東日本大震災発生時に福島第一原子力発電所で所長として対処に
あたった吉田昌郎氏(2013年7月9日死去)は、菅直人首相(当時)が
現場を混乱させたとして、菅氏に強い憤りを覚えていたことがわかった。(3K新聞の記事)

東電の武黒フェローが思い込みで間違って情報を伝えた結果、誤解した吉田所長の発言だ。

東電・武黒氏 注入中断の指示を陳謝
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20120328/

武黒が流した偽情報を信じて安倍もブログで時の首相を嘘つき呼ばわりした。
原発御用のごみうりや3Kが寄ってたかって菅叩きし彼をスケープゴートにして
原発事故の責任を一身に負わせようとしたし、この度司法までもが武黒の偽情報を判決
に利用し、未だにネットでは工作員が出動して誹謗中傷し続けているのは見ての通りだ。

32 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:32:17.06 ID:L6/0vfZ+0
>>30
そういう事実はない
そもそも菅は海水注入が既に始まっていることを知らなかった
知らないものを止めようがない

33 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:32:51.61 ID:yU024+IT0
どっちも死刑でいいよ

34 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:34:26.33 ID:ZAhiJnTM0
>>32
海江田が、菅総理が本格的な注水命令を出したと国会で答弁してるじゃん

なんで注水してることを知らない奴が、本格的な注水命令を出せるんだよ

35 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:34:39.62 ID:DfxczsCP0
>>31
注水中断、明確な指示なし 東電、あいまいに「合意」 2011年5月29日
http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY201105280580.html

 東京電力福島第一原発1号機の海水注入問題で、3月12日夜の東電内のちぐはぐなやり取りの実態が、
関係者の証言などから分かってきた。海水注入の一時中断は本社と発電所で「合意した」と東電は説明し
てきたが、この合意はあいまいで、本社は明確な中断指示をしていなかった。発電所は所長判断で注水を
続行。つじつま合わせが、のちに問題を大きくさせた。

 海水注入は12日午後2時50分、清水正孝社長が指示。午後7時過ぎに注水が始まった。ところが、
午後7時25分、官邸にいた東電幹部の武黒一郎フェローが「首相の了解が得られていない。議論が行わ
れている」などと本社に伝えた。

 本社の緊急時対策室や福島第一原発、福島第二原発、福島第一に近い現地指揮所「オフサイトセンター」
などは、テレビ会議システムで結ばれ、連絡を取り合っている。本社はテレビ会議で、武黒フェローからの
連絡を、発電所の吉田昌郎所長らに伝えた。

 原子力・立地本部長の武藤栄副社長は「首相の了解がなくては注水できないという空気だと伝わり、本社
と所長が合意した。理解いただけるまで中止しようとなった」と説明する。武藤副社長は、このときオフサイト
センターでテレビ会議に加わっていた。

 本社にいた小森明生常務は「首相の了解を得るまでの一時的な中断で、ある面でやむを得ないという風に
本社側は思っていた」。

 この会議で吉田所長は黙っていた。中断に反対しておらず、本社では所長が中断を了承したと理解。「合意」
は形成された。小森常務によると、注水や停止の指揮権限は原子力防災管理者である発電所長にあるため、
あえて本社から中断を指示しなかった。

 あいまいな「合意」の後、吉田所長は原発の運転責任者らに中断を指示せず、注水を続けた。指示を受ける
立場の所員は数人。事実を知る人間は、発電所内でも限られていた。

 午後8時5分、海江田万里経済産業相が原子炉等規制法に基づき海水注入を命令。発電所は吉田所長名で
「20時20分に海水注入を始めた」と、実態と異なる報告をファクスで本社に入れた。このつじつま合わせが、
海水注入の中断を既成事実化させた。

 注水の「中断」問題が国会で問題になり、東電本社は24、25両日に吉田所長らから聞き取り調査。注水
を中断していなかったことが発覚した。(中川透)

36 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:34:58.46 ID:sYkLh9EU0
>>32
その菅の言い訳が嘘でしたと言う判決なのだが?(笑)

37 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:35:24.57 ID:Pg9s8PW90
そもそもなんですぐにやらんかったの

38 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:35:30.96 ID:DfxczsCP0
>>35関連
海水注入を中断、再注入 政府に伝わらず 3月12日 2011年5月22日
http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105210509.html

東電は午後3時36分に1号機の建屋が水素爆発した後、原子炉を冷やすため、発電所長の判断で
午後7時4分、海水の試験注入を開始。ところが当時、官邸にいた武黒一郎・東電フェローから
午後7時前後、保安院などの検討について電話連絡を受け、東電は同25分、注入をいったん止めた。
武黒フェローが電話連絡をしたのは、だれかの指示を受けたものではなく、自主的判断という。

 菅直人首相が午後6時からの20分間に、経済産業省原子力安全・保安院などに海水注入の安全性
検討を指示していた。班目春樹・原子力安全委員長に核分裂が連鎖的に起きる再臨界が起こる可能性
を尋ね、「ある」と聞いたためという。

 保安院などが午後7時40分、検討の結果、問題ないことを首相に説明。同55分の首相指示などを
受け、東電は午後8時20分、海水注入を再開。同45分に再臨界を防ぐホウ酸も加えた。

39 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:36:43.01 ID:DfxczsCP0
>>38関連
【吉田調書】菅直人氏、読売新聞に謝罪を要求 「“首相意向で海水注入中断”は誤報、私に謝罪すべき」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409581397/

3月12日の1号機への海水注入について

読売の8月30日の報道によれば、吉田調書では「19時4分に海水注入した直後、首相官邸にいる(東電の)武黒
フェローから電話があり、『官邸はまだ海水注入を了解していないので、四の五の言わずに止めろ』と指示が
あった。」と述べている。まさに海水注入中止の指示は東電から官邸に説明要員で来ていた原子力の専門家である
武黒フェローの指示だったのだ。

つまり武黒フェローは自分の判断で注水を止めろと言ったのだ。すでに17時55分には経産大臣から海水注入の
措置命令が出されており、18時からの経産大臣も入っての官邸での打ち合わせでは、私を含め誰からも海水注入に
反対する意見は出ていない。すでに淡水注入は行っており、海水注入すれば廃炉になることは分かっていたが、
その場では東電関係者からも反対の意見は出なかった。

18時からの官邸での打ち合わせで、武黒フェローから海水注入の準備に1時間半程度時間かかると言うので、
海水注入を続けた場合に析出する塩の影響、メルトダウンが起きた後の再臨界の可能性などについて原子力安全
委員長から意見を聞き、海水注入の準備ができるまでに対応策を検討するということで18時20分ごろ打ち合わせは解散した。

その後に武黒氏が吉田所長にどんな電話をしたかは当時私は全く知らされておらず、海水注入が19時4分に
開始されたことも知らされていない。もちろんその後武黒氏にも誰にも海水注入を中止しろとは言っていない。

2011年5月21日の読売新聞は一面トップで「首相意向で海水注入中断」という大見出しに、さらに
「震災翌日、55分間」と付け加えて報道をした。すでに経産大臣が海水注入の命令を出しており、その経産大臣
も入った打ち合わせで私を含め誰も海水注入に反対していないのに、「首相の意向」とあたかも私が海水注入を
中止させたかのような報道を読売新聞は行った。当時なぜこのような誤った記事が出るのか私には分からなかった。
吉田調書で改めて東電の武黒氏の指示であったことが確認された。

しかも読売新聞自身が報道している吉田調書で明らかなように、吉田所長は「私自身は注水を中止することは
毛頭考えていなかった」と開始した海水注入は中断せずに継続していたことを、その後明らかにしている。
読売新聞の報道は中止していない注水を「注水中断」と誤報を流したのである。

読売新聞は2011年5月21日朝刊一面の「首相の意向」により「海水注入が中断」という報道が
二重の意味で間違っていたことを認め、私に謝罪すべきである。

「各紙吉田調書に関する報道について(3)」 2014-09-01 菅直人オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11918585437.html

40 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:37:08.41 ID:vuC/QRyb0
永谷典雄裁判長は安倍晋三の犬

安倍内閣で官房審議官を務めていたから安倍晋三に有利な判決を出しかねない関係性があるもんね
だから、名誉毀損には当たらない、永谷典雄n振る舞いは公共の利益に反してる疑いがあるからね

繰り返すけど永谷典雄裁判長は安倍晋三の犬

41 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:37:34.15 ID:0MinWb9J0
ミヤネ屋

森本
「こんなことでいちいち政治家が訴えるな!」
「それを言い出したら、鳩山の沖縄での発言も名誉毀損になる」

42 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:38:29.68 ID:MAL0ipn40
裁判所にお墨付き貰っててワロタ(´・ω・`)

43 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:38:40.25 ID:l9enHhSG0
事実認定までされる完全敗北だったのなw

44 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:39:17.95 ID:t/PqwXS30
>>32
裁判所が知らない事実をお前が知ってるとは驚きだ。

45 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:39:59.59 ID:DfxczsCP0
>>39関連
【原発事故】朝日誤報問題は官邸側の情報操作、問題をすり替えてまで隠したい吉田調書の恐ろしい本質 
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1409790260/
1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:24:20.87 ID:???0「福島第一事故『吉田調書』、
『全面撤退』明確に否定」(産経新聞2014年8月18日)
「福島第一事故吉田調書 『全面撤退』強く否定」「朝日報道 吉田調書と食い違い」(読売新聞2014年8月30日)

 福島第一原発事故で陣頭指揮をとった故・吉田昌郎所長の聴取結果書、通称「吉田調書」に再び焦点が
当たっている。
吉田調書は9月中旬に政府の手で公開されることが決まっていたのだが、それに先がけてこの8月、産経、読売が
立て続けに全容をスクープしたのだ。
 ただし、どちらの記事もメインにしているのは事故の深刻さや東京電力本社の対応の問題点ではなく、
朝日報道への批判だった。今年5月20日、朝日新聞は吉田調書をもとに、
「所長命令に違反 原発撤退」という見出しを掲げ、当時、待機命令に反して9割の作業員が第二原発に逃げたと
報道していた。
 ところが今回、産経、読売が吉田調書の正確な中身を紹介。実際には吉田所長は
「線量が低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言った」が、その指示がうまく伝わらなかったため
9割の所員が第二原発に退避した、「よく考えれば、2F(第二原発)に行った方がはるかに正しいと思った」と
語っていたとして、 朝日新聞の報道は事実を歪めていると指摘したのだ。 (つづく)

46 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:40:04.08 ID:BCa7K9hA0
ポッポが強烈過ぎてうまく印象が薄れる直人

47 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:41:02.86 ID:R2QE2JOa0
バカサヨって常に負けてるよなwww

48 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:41:17.72 ID:ljq7hkji0
僕はものすごく民事裁判にくわしいんだ

49 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:42:11.41 ID:DfxczsCP0
>>45関連
たしかに朝日の記事は証言をつぎはぎして意図的に別の結論に誘導しようとする明らかなミスリードだった。
しかも、この報道の背後には、政治的な思惑があったともいわれている。
「朝日のネタ元は事故当時の民主党政権幹部ではないかといわれ
細野豪志・元原子力防災担当大臣などの名前があがっている。原発事故の対応をめぐっては
菅直人元首相や民主党関係者が語った『東京電力が全面撤退を言い出した』
という証言の真偽が論争になっており、朝日はネタ元の民主サイドの主張を裏付けるために
無理矢理、吉田証言を切り貼りしてこじつけようとしたのではないか」(全国紙社会部記者)

 これが事実なら、今なお責任逃れに終始する民主党の体質とそれにくっつく朝日の不見識にうんざりさせられる
が、 しかし実を言うと、政治的なふるまいをしているのは、朝日を追及している産経、読売も同じなのだ。
そもそも、9月に政府から発表される予定のものがなぜ、それより早くこの2社にだけ流出したのか。
官邸担当記者が語る。
「産経、読売に吉田調書を流したのは官邸です。内閣の事故調の聴取結果は内閣官房、
官邸が握っていて、あそこまで正確な内容は官邸からしか出ない。官邸は今、本気で朝日を潰しにかかっている。
官邸がこの吉田調書を本人の非公開の意志があったにもかかわらず公開にしたのは、
5月に朝日の例の誤報があって、本物を出せば、民主党と朝日潰しの材料にできると考えたからです。
そして、自分たちに近い産経と読売に前打ちさせた。産経のネタ元は菅義官房長官
、読売のネタ元は今井尚哉首相秘書官だといわれています。とくに今井秘書官と読売の関係は有名で、
TPP交渉はじめこのところの官邸がらみの重要なニュースは今井秘書官のリークでことごとく読売がスクープしている」

 実は今回の吉田調書で誤報が発覚したのは朝日だけではない。読売新聞は事故後しばらくたった
2011年5月、一面トップで当時の菅首相が「海水注入中断」を命じ、
「震災翌日、55分間」に中断があったと報道しているが、吉田調書では海水注入を止めてきたのは
「(東電の)武黒フェロー」であり、しかも、吉田所長は中断をせずに海水注入を続けたと証言していた。
読売も完全に誤報をおかしていたわけだが、こちらの方は菅元首相がブログでひとり騒いでいるだけでまったく問題になっていない。
読売、産経、官邸連合軍によって、明らかに朝日だけが狙い撃ちされているのだ。
 まあ、朝日がどうなろうが知った事ではないし、ひもつきの新聞同士の醜い争いも
メディアの裏がどんどん露呈されることになるので悪いことではない。
しかし、この吉田調書をめぐる報道が問題なのは、調書のもっとも重要な部分が別の問題にすりかえられてしまったことだ。
 A4版で約400頁という吉田調書には、細かい退避命令の行き違いなどとは比べ物にならない、恐るべき“実態”が描かれている

「われわれのイメージは東日本壊滅。本当に死んだと思った」

http://lite-ra.com/2014/09/post-425.html
朝日誤報問題は目くらましだ!マスコミが隠す吉田調書の恐ろしい本質

50 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:42:55.52 ID:W81cF+mc0
つまり爆発は菅のせい、という裁判所のお墨付きなわけね。

51 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:43:12.90 ID:PhCV3uRw0
>>1

棄却されたことで自分の身の潔白を訴えるためメディア集めて
コップに注がれた汚染水を飲むパフォーマンスしないのかな?

52 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:43:16.28 ID:JHAI6T1Z0
菅って、ほんと自己正当化以外の行動をしないよな

53 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:43:32.61 ID:+iQ8AznD0
結局この人は何語で怒鳴り散らしたのか気になる

54 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:43:35.48 ID:wCIfzARv0
>>1
菅直人が韓国語で叫いてたという点は真実なのか?
日本語でも英語フランス語でも無いと現場の証言であっただろ
じゃあアラビア辺りや独露語となると菅直人は話せないからな(通訳が必要だった)

韓国人との間に隠し子もあったり元から名誉も糞も無いしょうもない人だったろ

55 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:43:40.93 ID:Ok83SN4F0
国賊 偽善平和社会主義=市川房枝後援会資金搾取、勝手に無職で旧社会党名乗り2回落選
 厚生省機密文書持ち出し、旧赤軍北在住国費迂回献金、原発爆破誘導言動
 原発爆破させるも この機とばかり高額買取でソフトバンクとセラミックに割り当て設置許可

56 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:44:08.46 ID:t7x8hM6S0
直接の指示しか焦点無いのかコイツは
間接的結果を予想できない人間が
政治家を目指すな

57 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:44:31.28 ID:mr+I62Bz0
塩水で再臨界の可能性があるというよう強いられてた人w 【原発事故】 細野補佐官 「あのとき班目委員長から、再臨界の危険性があると検討意見が出されてた」と会見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305989222/


 → 班目氏が反論、「 『再臨界の危険性がある』と私が言うはずがない。民主党政府の説明は私に対する侮辱だ」 [05/21]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305988939/

【海水注入中断】 「再臨界の危険性」班目委員長の発言…細野補佐官、班目氏の了承なく発表していた [5/22 18:24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306057611/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306140499/
  ↓
細野補佐官、班目氏の発言を「再臨界の危険性」から「ゼロではない」に訂正
班目氏は22日、首相官邸で福山哲郎官房副長官に発言の訂正を要請
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306101428/
出席者によると、対策室の発表の訂正を求める班目氏に、
福山氏らが「可能性はゼロではない」と発言したとする案を提示し、班目氏も了承した、という。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462889014
  ↓
その後、東電側の調査で「吉田所長が独断で海水注入を継続していた」と判明
  ↓
【原発問題】「私はいったい何だったのか」…班目委員長、東電の海水注入継続発表で [5/26 16:38]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306399942/

197 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 04:52:57.25 ID:Q5PkB3q00
未だにネトウYOがデマ垂れ流してるからな
アホの親玉は責任をとれ

198 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 04:53:26.26 ID:ygHOMw2w0
「官邸」からの電話の趣旨は、海水を使う判断は早過ぎる。廃炉につながるから極力、ろ過水なり真水を使うことを考えてくれ、というものだった。
 吉田が政府事故調の聴き取り調査において「記憶はまったく欠落している」と主張するのが、この東電原子力・品質安全部長の川俣晋からの電話の部分だ。電話の相手が、川俣から誰かに代わったというが、それが誰かは覚えていないというのだ。
 吉田はいったん、東電フェローの武黒一郎、原子力安全・保安院付の安井正也の名前を挙げた。しかし、記憶が完全に欠落していると主張して、逆にこの二人ではないことを強くにおわせた。
一方、原子力安全委員会委員長の班目春樹、内閣官房長官の枝野幸男、そして首相の菅直人は、違うとはっきり説明した。

 結局、吉田は、誰だったか思い出せないということで通した。が、とにかく吉田は、官邸にいたある人物から、3号機の廃炉を避けるため、海水注入ではなく淡水を入れろと言われ、応諾した。

58 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:45:39.73 ID:n6g0LcXb0
随分と まどろっこしい言い回しをする裁判長 w 裁判長が裁判にかけられる日が来るのかも. 

59 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:46:22.39 ID:DfxczsCP0
>>49関連
【原発事故】菅直人氏「現地視察は住民避難の判断のためだった」「フジテレビはなぜ私の発言を
報道しなかったのか、説明を求める」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410530320/

1 :野良ハムスター ★@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:58:40.03 ID:???0
吉田調書に関して私を直撃したと言うフジテレビの報道を見た。
取材で私が強調した現地視察をした理由を全く報道していない。

私は住民の避難を判断するのは原子力災害対策本部であり、本部長としてベントがいつ行われるか、
その時どの程度の放射性物質が放出されるかを知る必要があったこと。東電本店から官邸に来ていた武黒氏は
説明ができなかったこと、そのため現地に行って責任者から話を聞く必要があったことを繰り返し述べた。

それにもかかわらず、住民避難の判断のための現地訪問であったことを、フジテレビはわざと
報道内容から省いている。そして国会事故調の「過剰介入」と言う見解を紹介している。

原発がどの程度危険な状況にあるのかを知ろうとすることが過剰介入と言うのは
住民の避難を考えなくてはならない原子力災害対策本部の本部長の立場を全く理解していないからだ。

フジテレビはなぜ私が強調した住民避難の判断のための現地訪問であったと言う私の発言を報道しなかったのか、
説明を求める。作為的報道だとしたら大問題だ。

「フジテレビは現地訪問が住民の避難を判断するためだったことを報道せず」
2014-09-12 菅直人オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11923651384.html

60 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:46:54.57 ID:GELKhh7r0
民主党に原発事故の賠償請求だな

61 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:47:12.87 ID:L8mhl8kN0
真実(笑)

 

62 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:47:50.93 ID:DUE8gfNd0
そもそも、この裁判はバ菅が先の総選挙で当選する為にやった売名行為だからな…

63 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:48:05.42 ID:lZJerFxw0
>>31
これがほんとなら高裁でひっくり返るな

64 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:48:41.97 ID:n6g0LcXb0
衆人環視で徹底的に詰めればいい. 事実が明白になるまで

65 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:49:06.90 ID:mr+I62Bz0
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b0a6-ll5T):2015/12/03(木) 15:31:08.96 ID:tHvjX85x0 ?2BP(1024)
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1851255/1860320/98341933

永谷典雄,調べれば調べるほど怪しいなあ。2013年4月1日付で法務省の官房審議官(法務省内TOP10に入るエース級)になっている。何故そいつが東京地裁の裁判長になって私の判決を代読したか。私の考えるストーリーは以下。2015/02/21 14:31:3610

裁判官検索
http://www.e-hoki.com/judge/2105.html?hb=1

によれば,H.15.4.1〜H.26.3.31まで”検事”とあり,その後東京高裁判事になっているから,私も単なるヒラの検事かと思っていました。
てかヒラの検事ってなにするのか知りませんが。

ところがもう少し調べると,ヒラどころではないことがわかりました。

異動ニュース
http://relocation-personnel.com/?s=%E6%B0%B8%E8%B0%B7%E5%85%B8%E9%9B%84

【人事】法務省(2011年4月1日)
訟務企画課長、永谷典雄

【人事】法務省(2013年4月1日)
官房審議官、永谷典雄

これらがどれくらい偉い役職かを確認すると,課長職になると幹部一覧に名前が載り,官房審議官ともなれば法務省内TOP10に入るエース級ということになります。



66 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:49:36.45 ID:mr+I62Bz0
法務省 法務省幹部一覧
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/kanbu.html

永谷典雄の職歴を見ても,公務員になったのは裁判所ですが,その後裁判所と法務省との間で行き来し,在任期間もそれぞれ13年程度と半分ずつです。
このことからも,司法と行政の間で頻繁に人材の交流がなされており,とてもではないが司法と行政は独立しているとはいえない状況が見て取れます。

それでは,法務省内TOP10に入るエース級が,2014年4月1日付で,どうして東京高裁の裁判官に任命されたのでしょう?

私が受けた被害から想像するに,日本政府としてどうしても問題のある裁判がある場合,
日本政府として有利な判決を下せる裁判官を送り込まねばならないのですが,
政府から裁判所に異動させていては露骨な人事として露呈してしまいます。

そこで,法務省内TOP10に入るエース級を,いわばトランプにおける”ワイルドカード”として何人か裁判所に潜り込ませておき,
日本政府にとって問題がありそうな判決を裁判官が下しそうな場合,法務省と最高裁判所の癒着関係により,
最高裁判所が”ワイルドカード”をコッソリと裁判長に据え,恣意的な判決を下しているのです。

67 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:49:37.85 ID:ZAhiJnTM0
>>62
党首落としたけどなw

68 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:49:50.67 ID:DfxczsCP0
>>41
原発御用マスゴミ=ごみうりTV( ´,_ゝ`)プッ

69 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:52:56.11 ID:n6g0LcXb0
怖い国に成り下がったな. 北朝鮮なのか此処は

70 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:53:56.93 ID:2VzKUcab0
バ菅はバ菅として、電源喪失対策は考えなくていいって言っちゃった人のFacebookがキモい

71 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:53:57.15 ID:2ymDaiqTO
却下じゃなくて棄却されたのに控訴かよ。
恥の上塗りになるだけなんだから、止めときゃいいのに。

72 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:54:00.52 ID:DfxczsCP0
安部とごみうりの連携プレー

5月20日 安倍メルマガでデマ

21日 読売新聞が追従

24日「いよいよ不信任案提出の時は迫りました」と煽る

26日に中断してなかったことが明らかになるがメルマガを削除せず

6月2日に不信任案提出

4年後裁判が始まったらひっそりとメルマガ削除

73 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:55:24.27 ID:XpyJvQpR0
>>1

■【鮮人哀号】東京地裁 「 記 事 の 重 要 部 分 は 真 実 と 認 め ら れ る 」 と認定 www

http://news.livedoor.com/article/detail/10910532/

「福島原発を爆破させ日本を放射能汚染させたのは韓チョクト」 と正式認定されますた、ありがとうございます ww



日 本 人 拉 致 実 行 犯 の シ ン ガ ン ス 釈 放 署 名 を し た 韓 チ ョ ク ト で す www

ほんとヨロシクです ww
 

74 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:55:26.37 ID:umYNvdB20
【福島原発事故】 海水注入中断問題、当時の関連スレまとめ  >>1


菅首相、「私は海水注入で原発が再臨界する危険性を考えた」と国会で答弁
→ 事故調の聞き取りでは「海水注入で再臨界するわけない」と自身の国会答弁を否定
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1334905826/
【 IAEA・事故調 】 海水注入や格納ベントで現場介入を繰り返した菅首相らの対応を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/
「海水注入は吉田所長が独断で継続」 「菅首相の介入で現地対応の混乱助長」−政府事故調の中間報告内容 [11/12/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325074202/

【海水注入】 国会証言に“食い違い” 菅首相「注水自体の報告がなかった」
→ 海江田大臣「菅総理が海水注水をやれと指示していた」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306126367/
東電は海水注入決定を政府側に事前報告していた・・・菅首相の国会答弁にまたも矛盾が浮上
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1306255934

海水注入「菅首相の指示だった」 →「いや菅は注入を知らなかった」→「実は菅が注入指示したというメモが見つかった」 NEW!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306291642/
またウソか・・菅首相「海水注入を知ったのは5月20日です」→「3月12日に知ってた」 閣議決定の答弁書を再び訂正へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307673972/
【海水注入中断】 政府、菅首相の関与否定に躍起 過去の政府資料を都合良く訂正
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305988251/

細野補佐官 「あのとき班目委員長から、『再臨界の危険性がある』と検討意見が出されたからだ」と会見で発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305989222/
→ 班目氏が反論、「 私が『再臨界の危険性がある』と言うはずがない。民主党政府の発表は私に対する侮辱だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305988939/
→ 斑目氏が福山官房副長官らに訂正を要請、官邸側が提示した「可能性はゼロではない」と発言したとする案を班目氏も了承
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462889014

75 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:55:49.86 ID:dwiEk2o00
海水注入→現場の独断
注入中止→フェローの独断
注入継続→現場の独断
海水注入指示をしたのは菅総理というガセ→海江田の独断


…菅直人って当時何してたの?という疑問が

76 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:57:08.29 ID:vuC/QRyb0
>>62
そもそものメルマガが
「せっかく俺が原発をメルトダウンさせたのに邪魔しやがって、
デマ情報流して事故対応の邪魔してやるか」っていう安倍晋三の反日行為だからな…

77 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:57:13.46 ID:umYNvdB20
>>4
ちなみに民主党は、東電など電力労組から
選挙支援や献金受けてるから原発推進なんだよねえ


 民主党候補が続々と原発推進協定に署名 中電労組と東海の18人
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418105737/l50
 民主党本部や議員ら、電力労組から1億1100万円の献金
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312158594/
 民主・小林正夫党議員、東電労組や電力総連から6650万円の献金
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322744834/
【民主党と東電の闇】東電の労組、統一地方選で14人擁立
・・・参院選では蓮舫氏・北沢氏・輿石氏らが電力総連から選挙支援
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1303300488/

78 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:58:26.07 ID:umYNvdB20
菅直人の対応オワタ集   >1


・ 震災1ヵ月前に築40年が経過した福島原発、IAEAが老朽化を懸念も菅政権が「10年間」の使用延長を許可。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110326/kanren10.html
・ 放射性物質の約7割、菅が東電に乗り込んだ日から2週間で大量放出・・未調査のまま終息宣言した民主政権。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419226270

▼ 3月11日夕方の与野党会談で、「災害後72時間は現地視察して混乱を招かないように 」と意見交換したのに・・
http://www.dpj.or.jp/article/19863
  3月12日早朝に、『 僕は原発に詳しいんだ 』と強引に現地視察( 元TBSアナがカメラ撮影・広報)
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚
  吉田所長 「菅総理の視察対応を私がしてどうなるんですか」と難色 【民間・事故調】>>1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427666/
  地上放水を始めたい吉田所長よりも菅政権は自衛隊ヘリ放水を優先
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324

11/03/15 民主党、野党だった自民党からの震災対応の協力申し入れに「政府の邪魔するな」と拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300288886/
  ↓
その4日後 菅首相、自民・谷垣氏へ電話で入閣打診・・・「震災」利用? 政権延命図る“あざとさ”を象徴
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1300545647/
 菅首相、「私と責任分担するのが嫌なのか?」と自民・谷垣氏に電話で連立を迫っていた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302067021/
 連立打診の内幕・・・菅首相、「谷垣さんが即答しないなら連立を断ったという事で!(ガチャン)」
http://desktop2ch.net/newsplus/1301483092/

■ 菅総理、震災原発対応で松本防災相への電話を一般人に何度もかけ間違え・・・「このレベルの人が総理じゃマズイよ」
http://desktop2ch.net/newsplus/1301393382/
■ 菅総理、対策本部に招いた専門家との電話で、日本語でもフランス語でもないような言葉で激怒
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚

▼ 菅首相、事故の半年前に行った原発訓練を忘れていたり、2010年チリ津波を「60年前だろ」とボケる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1336266884/534n
  菅首相、東電本店に乗り込み居眠りしていた!? その間に2号機で爆発音も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1336266884/698n
  菅政権が設置した10の震災・原発対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/

79 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 13:58:59.01 ID:umYNvdB20
各事故調査からフルボッコだった民主党菅首相・・・ >5

 【 政府・事故調】
>事故直後に、菅氏が各号機の出力や燃料溶融の可能性など、技術的な質問を連発して
>法に基づく『原子力緊急事態宣言』の発令に1時間以上も要して、初動が遅れていた。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343091747/
>菅前総理大臣が「原子力に『土地鑑(とちかん)』が ある」と自負し、
>現場介入したことが混乱を招いて弊害を生んだとしています。
>SPEEDI=放射能影響予測システムを住民の避難に活用する余地があったとしていま す。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343181779/

 【 政府、国会両事故調】 「東電が全面撤退を考えていたと認めることはできない」
>未公開の東電のビデオ会議記録も調べ、客観的証拠から全面撤退説を否定する同じ結論に至った。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1343033881/

 【 民間・事故調】 「菅首相ら政府首脳による現場介入が、無用の混乱と危険拡大を招いた可能性がある」
> 菅政権の対応を「専門知識・経験を欠いた少数の政治家が中心となり、場当たり的な対応を続けた」と総括
> 吉田所長が「菅総理の視察対応を私がしてどうなるんですか」と難色を示す場面も・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330427666/

 【 国会・事故調】
>事故当時、菅直人首相らが現場に直接指示を出して
>「現場対応の重要な時間を無駄にしただけでなく、指揮命令系統の混乱を拡大させた」と断罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341667291/
 【 IAEA・事故調】介入を繰り返した菅首相を批判 「現場責任者は事故対応に集中する必要あった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308658987/

おまけ
【原発事故】 朝日新聞の「吉田調書」誤報記者は、菅直人氏に国会質疑でアドバイスするほど深く関わる人物だった!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410783082

80 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:00:12.84 ID:DfxczsCP0
>>77
その原発御用の民主党にあって、菅は市民運動の出身だから反原発の立場に立てた。

81 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:02:01.13 ID:DfxczsCP0
>>75
菅叩きのために、ああ言えばこういうの論理ww

82 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:06:22.23 ID:dwiEk2o00
>>81
実際、注入しろともやめろとも言ってないんでしょ、直人の言い分によると…

何もしてなかっただけじゃね?

83 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:09:41.12 ID:AJ5Ly/dt0
ていうか何で今頃騒ぎ出したの

84 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:09:45.37 ID:ohwc+GIa0
>>75
どうしていいか分からずに喚き回ってたんだよ
証人いるし
キチガイだからな

85 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:09:45.52 ID:DfxczsCP0
【産経】 「明らかに人災」国会事故調 菅元首相による混乱も指摘
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120705/plc12070517030013-n1.htm
   ↑
原発御用チョンケイ新聞の菅叩きにミスリードするスレタイに釣られるな!

産経新聞が全力で原発擁護しているんだが 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1322201851/
産経新聞の原発報道すごくね?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1308151183/

盗電御用マスゴミが伝えなくない国会事故調報告の箇所は後段──

「全面撤退は官邸の誤解であり、総理によって東電の全員撤退が阻止されたと理解
することはできない。

しかしながら、官邸に誤解が生じた根本原因は、民間企業の経営者でありながら、
自律性と責任感に 乏しい上記のような特異な経営を続けてきた清水社長が、極め
て重要な局面ですら、官邸の意向を探るかのような 曖昧な連絡に終始した点に求
められる。その意味で、東電は、官邸の誤解や過剰介入を責められる立場にはなく、
むしろそうした事態を招いた張本人であると言わなければならない。」(p.252)

原発事故は「人災」と断定 国会事故調が最終報告 2012年7月5日22時49分
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201207050175.html
東京電力福島第一原発事故を検証する国会事故調査委員会(黒川清委員長)は5日、
最終報告書を決定し、衆参両院議長に提出した。東電や規制当局が地震、津波対策を
先送りしたことを「事故の根源的原因」と指摘し、「自然災害でなく人災」と断定。
首相官邸の「過剰介入で混乱を招いた」として、菅直人前首相の初動対応を批判した。
東電が否定している地震による重要機器損傷の可能性も認め、今後も第三者による検証
作業を求めた。

 報告書は641ページ。事故調は延べ1167人に900時間以上の聴取を行い、
関係先から約2千件の資料提供を得た。東電や電気事業連合会、文部科学省、原子力
安全委員会などから入手した13点は非公開の前提で提供され、公表を見送った。

■地震・津波対策「意図的な先送り」

報告書は地震、津波対策について、東電や経済産業省原子力安全・保安院などの
規制官庁が「意図的な先送りを行った」と踏み込み、「何度も事前に対策を立てる
チャンスがあったことに鑑みれば、事故は明らかに人災」と断じた

86 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:12:33.57 ID:DfxczsCP0
>>84
そのソース出してみろ。
どうせ全部ごみうりか3Kの記事だから( ´,_ゝ`)プッ

産経新聞が全力で原発擁護しているんだが 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1322201851/
産経新聞の原発報道すごくね?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1308151183/

87 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:15:13.10 ID:+G0xq9bY0
カンチョクトは、被災者を訪問してたとき、腰に手を当てて意味不明な姿勢を維持していた
あの気持ち悪さをおれは絶対忘れない

88 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:15:33.07 ID:mr+I62Bz0
フジ 産経  グループ

韓流ドラマ



統一教会安倍

89 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:21:45.04 ID:1YQA3ok/0
>>82
菅直人は右往左往して周囲を怒鳴り散らしていただけで実際何もしてなかっただろうな

それに海江田が原子力緊急事態宣言を出す事を了承して、菅直人に報告したにも関わらず
与野党党首会談を優先して緊急事態宣言を出すのが2時間も遅れる始末だったからな
菅直人は事故対応の妨害ばかりしていたから居ないほうが良かったよな

90 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:21:51.25 ID:+HCB2kZk0
地裁ですら菅直人はケチョンケチョンw
以降、菅直人が勝てる見込みはないわw

91 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:25:10.16 ID:WKzTvoXC0
マスコミは残念だっただろうな

92 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:33:09.30 ID:DfxczsCP0
>>91
原発御用で菅叩きを続けて来たごみうりのミヤネ屋では結果がわかっていたので
喜々として伝えたよ、「菅元首相、全面敗訴」って繰り返しながら…。これまで
菅が安倍を裁判に訴えていたなんてこれっぽっちも報道しなかったくせに。

93 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:35:08.77 ID:Q2+gG4wz0
海水注入よりも最大の問題点は、ベント実施は総理の視察のために遅れたというのは真実なのかということだろうな。スピーディーのデータを隠して
自分が乗ったヘリは放射能を避けるように飛んでいたということもあるし。

94 :アニ‐:2015/12/04(金) 14:36:09.52 ID:fBm+t+0W0
>>91
震災からすぐさまドラマ化までして菅を英雄に祭り上げてたじゃない
あんぐりとしたわ

95 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:37:47.49 ID:2ymDaiqTO
吉田所長が亡くなってから"正義の味方面"が一層増したのを見れば、事故当時この人が何をやったかは明白だろう。
死人に口なしをいいことに吉田所長に全部おっ被せようとしたんだから。
自分の保身しか考えてないとんでもない人間だよ。

96 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:39:05.60 ID:8ywenJEq0
府中市民よ

次は止めをさせ

97 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:39:53.18 ID:aWPjNwRN0
またまた、アベさん工作員バイト生のお仕事スレッド。

みんなして集まってたんじゃ、啓蒙にも宣伝にもならんのに。

98 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:40:50.98 ID:O0k8VJRrO
結果は予想通りだが、真実認定にまで踏み込むとは思わなかったわ

99 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:41:20.81 ID:u536ILWm0
>>75

それは官邸がパンクしてた
斑目の発言が変な形で細野に伝わったりしてるし、基本的な連絡もままならないくらいに処理能力の限界だったんだろう

内閣府人数増やさないとヤバイんじゃないの
なにかあった時に同じことになるぞ

100 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:41:30.09 ID:c3jGoHbS0
そういや、領収書って出したんだっけ?

101 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:42:13.24 ID:8ywenJEq0
昨年の衆院選

選挙区落選

比例  最終最後の滑り込み

けっこうしぶとい

102 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:43:37.67 ID:O0k8VJRrO
>>99
公務員と議員定数削減はしないの?

103 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:44:57.77 ID:B4pRTBXO0
菅が拉致加害者に献金してた件ってどうなったのさ

104 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:45:07.97 ID:Wp62ug9x0
>>1
これは簡単だった。裁判所的には却下。

100 - 0 で菅の負け。

それをまた控訴するとか・・・。本当に質が悪いね、バ菅は。

105 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:45:35.04 ID:8ywenJEq0
東京裁判は認めるがオレの裁判は認めない

106 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:47:06.92 ID:u536ILWm0
>>99

議員定数削減は反対
今の議員は委員会掛け持ちとか、超多忙で法案のチェックなんかままならない
官僚が作ってほぼそのまま流れてしまう

議員定数削減は官僚天国になるだけ

公務員定数は場所によっては増やす必要も減らす必要もあると思う

107 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:47:35.53 ID:8ywenJEq0
左翼の巣窟の裁判所も流石にこれは

108 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:48:01.17 ID:BOOV0AK20
>>86
官邸にいた人が、菅がフランス語だかなんだか分からん言葉でわめいてたって言ってただろう

109 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:48:11.39 ID:OSyjEtXu0
>>63
それはどうかな
実際にどうだったということも重要というか、
菅閣下が指示していたということであれば一発で、もちろん請求が認められない
しかし、仮に、支持してなかったとして、事後的にみれば客観的には名誉毀損に当たる行為があったとしても、
メルマガに書いた時点で、信頼できる(とされている)情報に基づいて書いたのであれば、仕方がないってところだろ

110 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:49:15.32 ID:/WWLYg390
安倍が書いた、

「菅総理が海水注入を中止させた」

↑こういう事実はないw

国と民間の事故調両方でそうである。


●公益性があっても、事実がなければ名誉毀損でアウト。

●「当時は状況がわからなかった」だの、
「そう思われる振る舞いがあった」
だの言い訳言っても

「内容が真実、あるいは、真実と信ずるに足る十分な証拠がある」

でないと、名誉毀損でアウト。


これが名誉毀損の法律。



だから、この裁判長はまったく法律無視。

111 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:49:19.58 ID:AhRb9SFJ0
そもそも傷つけられる名誉などないだろこいつにw

112 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:49:43.33 ID:zqXU++x10
>>96
比例にマイナス票が無いのが惜しまれる

113 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:50:30.64 ID:BOOV0AK20
>>99
パンクすること自体がおかしいし、そんな状態で現地視察したのもおかしい
二日めぐらいまでは菅は余裕だぞ
現地視察の映像は二台で両側から撮ってるぐらいでな
英雄気取り満々

114 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:50:57.91 ID:/WWLYg390
この判決によれば

「安倍自民党は言論のNHKや新聞社に報道内容を指示し、
検閲している」

と議員が書いても問題なし


理由


●現時点では詳しいことがわからないから

●安倍に、言論を萎縮させるような振る舞いがあるから


w

115 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:51:57.31 ID:8ywenJEq0
名誉を傷つけられた…

敗訴で、また名誉が傷つく

116 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:52:09.46 ID:BOOV0AK20
>>110
ないと言う根拠もないぞ
官邸にいた人間から現場に中止の指示が出ている
首相が指示する以外に考えられない

117 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:53:06.75 ID:XovV6sUH0
此奴やはり原発事故自分の責任じゃ無いと思ってるだろ…

118 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2015/12/04(金) 14:54:29.01 ID:wGqLY8sM0
安倍ってほんと糞人間だな



刺されて死ね

119 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:55:21.61 ID:/WWLYg390
>>116
その官邸にいた人間って、東電の武黒なw

経緯も事故調で詳しく調査されてる

120 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:56:06.59 ID:d/BZZpmB0
感の主張が通ったら週刊誌ネタで国会議員追求したやつ
ガセだったら腹切りってことになるけど覚悟あるのかよ

この手の名誉毀損裁判は議員がやっちゃいけないことだわ

121 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:57:35.01 ID:u536ILWm0
>>119

そいつはっきり言って基地外だろ

122 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:57:45.89 ID:8ywenJEq0
安倍菅バトルは
いつも安倍が勝つ

菅はまぬけ

で終了

123 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:59:38.73 ID:nvhiBt4t0
いやん
ば菅

124 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 14:59:48.38 ID:BOOV0AK20
>>119
首相が喚きまわってたから、そんな指示を出したんだろ?
海水注入は当初からの予定だから、東電関係者がそんな指示をたすはずはないからな

海水入れたら臨界起こすとかバカ菅が思い込んでな

125 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:00:27.91 ID:R8hMOAmS0
仮にも日本国の首相だった人間なのに
指示とか命令とかじゃなくて振る舞いって…
どんな奇行に走ったんだよ菅直人

126 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:01:26.51 ID:BOOV0AK20
>>125
ま、もともとキチガイなんだろうけどな
自分が視察してかえって悪くなったから、焦ったんだろ

127 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:01:58.09 ID:8ywenJEq0
靖国神社対お遍路
靖国神社圧勝

128 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:02:22.00 ID:pWe1ts+t0
読売新聞
>だが、海水によって再臨界することはないにもかかわらず、
菅氏が再臨界を懸念したことなどから、 注水の指示が遅れた。

毎日新聞
>1号機への海水注入では、12日午後6時ごろの会議で、
注入による再臨界の可能性を菅氏が「強い調子」で問いただし、
再検討を指示していた。

>週刊現代
>5月26日15時、東京電力は単独で緊急会見を行い、前代未聞の
事実関係を明かした。事故発生直後の3月12日夕方、官邸から
「再臨界の可能性がある。海水注入を止めろ」という指示を受け
たにもかかわらず、吉田所長の独断で注水を 継続していた、という。
 班目(春樹)原子力安全委員会委員長、官邸詰めの武黒(一郎)東電
フェローらが、「再臨界の可能性は極めて低い」と菅総理に進言
しても、まったく無視された。
 菅総理は、「彼ら(班目氏ら)の言うことは信用できない」
と、官邸の執務室に籠もり、知識のありそうな「内閣参与」の話を
聞いたり、自ら電話をかけていた。(総理は)興奮状態で、側近の報
告が耳に入らないようだった。その一方で、検討の指示と相前後す
る形で、海水注入命令が出た。
「菅総理は、海水注入の是非について海江田(万里)経産相に検討を
指示し、班目氏ら安全委員会の専門家に『海水を入れて大丈夫なのか!』
と聞いた。ところが、『再臨界の可能性はありません』という答えに満
足せず、執務室にこもり、知人の科学者に電話をかけまくって自分で調べようとした。

129 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:02:56.11 ID:Uc5Ihs6o0
 
●元佐賀大学学長 上原氏の証言

上原氏は一刻も早い冷却系の回復と、それが不可能であれば外部冷却装置の設置を訴えた。
 実は上原氏は16日、17日にも事故対策統合本部の細野氏に呼ばれ、上京していた。しかし結局多く
のメンバーが慌ただしく動いているばかりで、まとまった会合は何一つ開かれなかったという。
なかでも、大きな身体で右往左往し汗だくになってひときわ目立っていたのが海江田経産相だった。
 上原氏は、統合本部の混乱に呆れ、自らがまとめたレポートを置いて、そのまま佐賀に戻ってしまった。
「20日の電話で総理は、『あなたの書いたレポートには目を通しましたが、技術的に理解できない』と言う。
『技術的に分からずとも、やる決断はできるでしょう! イエスかノーか、決めてください』と迫ったんですが、
話になりませんでした。

 異変が起こったのはそのあとです。菅さんが、舞い上がってしまった。私に厳しく言われてカッと
なったようで、突然何事かわめき出したんですよ。ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常では
ない感じでした。★日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです★。
ショックでした。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて、思いもよらなかった」

 菅総理の怒声は電話口を通して、周囲にもはっきり聞こえるくらいの大きさだったという。
「そこにいる人みんなが、(電話は)もう止めろ止めろ、と身振りで私に伝えていた」
 その時点で上原氏は菅総理との対話を諦め、原口代議士に携帯電話を戻した。
 菅総理は、極度のプレッシャーがかかるとにわかに判断停止する、という悪癖があるようだ。別の官邸関係者が言う。
「1号機が爆発した直後のパニックは凄かった。『放射能を拡散させるな!』と怒鳴り、その後17日に
警視庁の高圧ポンプ車が放水に失敗すると、『たかが放水に何時間かかっているんだ! 自衛隊のヘリを
全部福島に集結させろ! 警視庁はいったい何しに福島まで行ったんだ!』
 と暴言を吐いた。しかもその後、執務室の椅子に崩れるように座り込んでしまった。
 その後1、2号機に通電が可能になったときも、
『遅い遅い遅い!』
 と叱咤したという。周囲は弁明に必死ですが、菅総理は聞く耳を持ちません」
 官邸スタッフはこうした菅総理の実像を国民の目から隠そうと躍起になっている。

 5月21日に、読売新聞と産経新聞が「首相意向で海水注入中断」などと報じると、ある官邸幹部は、
「お前らの情報源は分かっている。流したのはアイツとコイツだろう。自民党にも流しただろう」
と記者に露骨なプレッシャーをかけていたという。しかし、今回東電が明かした発生直後の事実関係や
A氏のメモ、上原氏の証言など総理の実像を知りうる人物の情報によって、錯乱する宰相の姿が徐々にメディアに漏れ始めている。

130 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:03:14.30 ID:UEL4LqDh0
>>107
永谷典雄裁判長は安倍の息のかかった保守だよ
私情を持ち込んだ不公正極まりない判決

131 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:03:21.93 ID:/WWLYg390
>>124
>東電関係者がそんな指示をたすはずはないからな

事故調の調査結果は、東電関係者が勝手に中止指示出した

132 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:04:33.74 ID:uzYppim/0
缶が原因だったのか

133 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:05:19.79 ID:8ywenJEq0
第五列男は、一列目に出たのが失敗

134 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:05:23.95 ID:u536ILWm0
>>124

東電関係者は廃炉にせざるを得なくなると海水注入は避けたがっていて、官邸と東電と意見がわれていると当時からテレビでも何度も報道されている

135 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:07:20.76 ID:BOOV0AK20
>>131
するわけないだろうが、池沼
東電が決めた手順だぞ
それを覆すわけながない

キチガイが喚き回ってたんだよ、臨界起こすって

136 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:08:01.87 ID:1YQA3ok/0
>>128
>(総理は)興奮状態で、側近の報告が耳に入らないようだった
>『再臨界の可能性はありません』という答えに満足せず、執務室にこもり、
>知人の科学者に電話をかけまくって自分で調べようとした

すげーな菅直人
こんな野郎が日本国のトップだったんだぜ
あまりの恐ろしさに震えるよな

137 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:08:17.33 ID:XovV6sUH0
くだらねえことで遊んでないで仕事しろよ税金ドロボー又落選して比例はやだろ?

138 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:09:24.04 ID:EFSzVOOx0
訳が分からないな

安倍氏「海水注入を菅氏が止めた」
菅氏「止めてない」
裁判所「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあった。安倍氏の主張は真実」

中断させかねない振る舞いならば
結局、中断させていないはずなのに
なんで安倍氏の主張が真実になるんだ?

139 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:09:25.56 ID:B4pRTBXO0
東電社員たちが海水を注入しているその時、
首相から電話が入り東電社員は手を止めた
菅「海水を注入するんた!」
東電社員たちは再び海水を注入し始めた


これで皆が言ってることが正しくなる
菅のせいで注入は止まったし
東電は自己の判断で止めた
菅は注入を指示した

140 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:10:31.56 ID:pWe1ts+t0
週刊現代
>班目(春樹)原子力安全委員会委員長、官邸詰めの武黒(一郎)東電
フェローらが、「再臨界の可能性は極めて低い」と菅総理に進言
しても、まったく無視された。
 菅総理は、「彼ら(班目氏ら)の言うことは信用できない」
と、官邸の執務室に籠もり、知識のありそうな「内閣参与」の話を
聞いたり、自ら電話をかけていた。

さて、菅が周りの言うことを聞かず、電話をかけた”知識のありそうな
内閣参与は菅からの電話を受けてどうしたか  ↓

>異変が起こったのはそのあとです。
菅さんが、舞い上がってしまった。
私に厳しく言われてカッとなったようで、突然何事か喚きだしたんですよ。
ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです。
ショックでした。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて思いも
よらなかった
              佐賀大学学長 上原 春男  
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚

141 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:10:40.86 ID:BOOV0AK20
>>134
廃炉になるとしても、事前に決めた手順だよ
東電の意思なら、官邸からそんな指示が行くわけがない
本社から行くんだよ

事故の際は海水注入が必要だってわかってたし、現場もそれで注入した

142 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:10:54.00 ID:8ywenJEq0
137
仕事されると困るんだが

143 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:11:53.67 ID:n6g0LcXb0
管元総理大臣は引かないだろうから 両者突っ張ってると もう一方の誰かさんのメンツの為に死人がでるのかも.

144 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:12:30.81 ID:BOOV0AK20
>>138
東電関係者にそう言ったんだろ
だから、安倍の言ってることは間違いじゃない
実際に現場にはその指示が行った

145 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:14:34.72 ID:BOOV0AK20
菅がほんとの事を言ってるんなら、国会で全員集めて査問会やるんだな

自信があるならやれ
絶対に拒否するだろうけど

146 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:14:35.59 ID:pWe1ts+t0
週刊現代
>班目(春樹)原子力安全委員会委員長、官邸詰めの武黒(一郎)東電
フェローらが、「再臨界の可能性は極めて低い」と菅総理に進言しても、
まったく無視された。
 菅総理は、「彼ら(班目氏ら)の言うことは信用できない」
と、官邸の執務室に籠もり、知識のありそうな「内閣参与」の話を
聞いたり、自ら電話をかけていた。

さて、その”知識のありそうな「内閣参与」”は菅からの電話を受けて
どうしたか  ↓

>異変が起こったのはそのあとです。
菅さんが、舞い上がってしまった。
私に厳しく言われてカッとなったようで、突然何事か喚きだしたんですよ。
ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです。
ショックでした。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて思いも
よらなかった
              佐賀大学学長 上原 春男  
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚

147 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:14:44.09 ID:u536ILWm0
>>131

そんな指示は出てないだろ
そもそも、関係者全員が廃炉に躊躇無く海水注入にむかっていればこんな話は出ていない
どこかで廃炉を嫌がる勢力の力学が働き、現場がさらに混乱したと見るのが妥当

148 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:16:31.88 ID:9kBVt6E20
地裁でも相手にされないならもう無理。
メンツの為だけに負け戦と知りつつも
最後の最後まで厚かましく無能なカスだな。

149 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:16:35.21 ID:/e8CE9b60
>>138
菅は錯乱して、喚き散らすばかり
一応、原子力災害特別措置法で定められた最高責任者だから、この男の意向は無視できない

菅「友達が、海水を注入すると再臨界するって言っていた!許可なんてできるかー!」

と、喚きだす
官邸の人間は、総理の意向は「注水中止」だと現場に伝える

要するに、菅は無能で指揮命令系統すらまともに築くことが出来ず、菅の思いつきとわめき声が命令となってしたに伝わってたって事
無能故に責任がないという、超理論でしか、菅は免罪できない

150 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:17:36.97 ID:s1w/Zxl70
そもそも必死に対応してる現場に首相が乗り込むこと自体が大間違い
知識はないけど権限あるから作業の邪魔にしかならない

151 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:17:46.48 ID:8ywenJEq0
完勝を期したが
カン敗

そんな間抜けな動画があった

152 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:18:50.51 ID:poXuEAsO0
【裁判】 「菅氏に海水浴を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 

に見えた…

153 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:19:18.67 ID:3pCwBD/70
カンさんはこの問題についてもう騒がない方がいいような気がする
折角首相当時のお粗末さを国民が忘れかかってるのに

154 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:19:33.10 ID:QV9t+cXn0
まじかよ菅直人
本気で日本をつぶそうとしてたんだなw

155 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:19:40.77 ID:YU0K4/8H0
事故調にも菅の振る舞いが中断させたなんて書いてないだろ
この裁判長はバカなのか?

156 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:20:10.46 ID:fMbwP+Zx0
墓穴とはこのことだなw

157 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:21:08.93 ID:0P2fqZjL0
つまり福島第一原発は菅直人のせいで爆発した人為的ミスだな

震災翌日に現地視察をする菅直人のパフォーマンスのせいで
ベントが開けないと危険だと現場は言ってたのに
視察後にしてくれと言われて福一は爆発した

158 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:21:47.72 ID:2pdbHplDO
管は一発逆転狙いで、証人喚問を受けるべきだな。
史上最大級のブーメランを飛ばしちゃえw

159 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:21:57.40 ID:2NQiFW2h0
ざwまあwwwww

160 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:22:33.74 ID:3pCwBD/70
>>157
米映画的なヒーローになりたかったんだろうね

161 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:23:00.78 ID:Z3drd9Wt0
拡散】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
gnkx1 視聴回数 15,348 回


@YouTube



162 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:23:16.74 ID:67GZiSgV0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民、大阪維新、次世代、民主右派(前原、長島、松原、細野等)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺

@YouTube



★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している l
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

163 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:23:22.78 ID:EFSzVOOx0
>>144>>149
訳が分からないな

安倍氏の主張は>>1にあるように「海水注入を止めたのは菅総理その人だった」であって
「菅氏は注入中止の指示を出しただけじゃなく、その指示で注入が止まった」とということだぞ

164 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:24:20.51 ID:4KgdN1aU0
やっぱり、民主政権じゃなければ、ギリギリで事故を押さえ込んで爆発しなかったんだな。

165 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:24:21.86 ID:pWe1ts+t0
そのとき(海水注入を聞いたとき)の官邸の様子

○班目(春樹)原子力安全委員会委員長、官邸詰めの武黒(一郎)東電
フェローらが、「再臨界の可能性は極めて低い」と菅総理に進言しても、
まったく無視された。
菅総理は、「彼ら(班目氏ら)の言うことは信用できない」
と、官邸の執務室に籠もり、知識のありそうな「内閣参与」の話を
聞いたり、自ら電話をかけていた。(週刊現代)

菅から電話を受けた”知識のありそうな「内閣参与」”の話

○異変が起こったのはそのあとです。
菅さんが、舞い上がってしまった。
私に厳しく言われてカッとなったようで、突然何事か喚きだしたんですよ。
ヒステリックというのを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです。
ショックでした。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて思いも
よらなかった  (佐賀大学学長 上原 春男)  

166 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:24:42.72 ID:8ywenJEq0
激しい戦闘が行われている最前線に
陸軍大臣が乗り込んでも
大迷惑

167 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:27:10.69 ID:q8ApZ7We0
>>165
それ当時の記事読んだわ。
もともと菅はかんしゃく持ちで、あだなはイラカンだからな。
ニヤニヤしながらカイワレ食うパフォーマンスしか出来ない無能。

168 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:27:36.94 ID:8ywenJEq0
あとを息子に託して
潔く

169 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:29:04.74 ID:XovV6sUH0
漫画だと現場に指揮官がやってきて混乱する現場を一括し適切な指示を出すんだけどまぁ現実はこうなるよな
この馬鹿止めることができなかったのかよ

170 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:30:38.90 ID:8ywenJEq0
短い任期だったが
この人が日本国の総理だったとは

171 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:30:40.76 ID:WBrYLXSR0
SBOになったのは自民党と東電のせい
その後のことは民主党と東電のせい
よって一番悪いのは東電

172 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:30:40.98 ID:8cWicvSs0
重大事項が振る舞いや空気によって決まるのか
日本らしいといえばらしいが、ヤバすぎだろw

もはや、メルマガがどうとかいうレベルじゃないぞ
徹底的に解明すべきだろ

173 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:31:51.76 ID:B0XiUJIS0
菅は あの頃 外国人献金問題で追求されていた、そこに来た地震。1人で陣頭指揮をとる必死さを国民にアピールするため現場を混乱を引き起こした。

174 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:32:48.52 ID:GmFb+Jh90
次のお遍路はいつ開始かね?

175 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:32:56.28 ID:fUikDLAW0
菅「吉田が死んだらいいなあ、誰か殺してくれねえかなあ」
武黒「菅が吉田に死んで欲しがってる」
清水「吉田殺します」

要はこんな感じで
直接命令してないってだけだもの

176 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:33:25.64 ID:YU0K4/8H0
>>157
じゃあ2号機と3号機はどうなんだよ

177 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:34:01.12 ID:R+uh1VK90
 
不人気の管直人
-------------------
●「そのまんま日記」
http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10659789156.html
2010-09-26
大相撲表彰式

白鵬関に宮崎県知事賞として恒例の宮崎牛(一頭分)や旬の野菜等(一トン分)
を進呈させて頂いた。
僕より前、内閣総理大臣賞で菅総理が土俵に上がると、凄まじい野次が飛んだ。

 「売国奴!」「辞めちまえ!」・・・・・・・

 公衆の面前でのこういう野次はちょっと辛い。こういう野次に耐えなければ
ならない首相って大変だな〜とつくづく思った。

178 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:37:20.82 ID:/e8CE9b60
>>163
だから、判決文は「重要な部分において真実」なんでしょ
「完全な真実」とは言っていない

菅は、「海水注入を中断させかねない振る舞いがあり」
菅のせいで、日本が壊滅しかねなかった

これが、重要な真実

179 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:38:48.16 ID:GA5Tbthq0
凄いな管は
裁判所から「だっておまえテンパってたじゃん」とお墨付きをもらったw

180 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:41:19.03 ID:Joq6lLJP0
>>160
ダークヒーローか

悪の侵略者にしか思えんが

181 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:41:48.72 ID:GTT0DcG10
 
 
 この判決は以降の似たような裁判で判例として利用され、

安倍政権が嘘を言ったと裁判で負けることはなかった

例え、「おまえのかーちゃでーべーそ!」のようなめちゃくちゃな

ことを言ったとしても裁判で負けることはなかった

ー日本の黒裁判歴史よりー

  

182 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:42:00.73 ID:DZveR7tG0
タイトルおかしいだろ

183 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:43:21.81 ID:Rw+QYhVv0
 
全ての責任は、当時の責任者管直人にある。
こいつが自分のパフォーマンスのために、日本に
何兆円もの被害をだした。

こんなのに長生きして欲しくないな
------
管がやるべきだった事は、最初の数時間に
原子力災害対策特別措置法に明記された事を遅滞なくやるだけだった。つまり・・・

午後4時45分の15条通報を受けて
即座に原子力緊急事態宣言を発令すると共に半径30km圏内の住民の避難命令も出すことだった。

あとは原発は東電なり保安院なりの専門技術の仕事であり、 避難は警察や自治体など関連省庁の仕事。

そして、当日の夜の午後8時もしくは午後9時に8時間分用意されているバッテリーを使った電磁ベントをさせることだった。

この時点で避難命令を発令してから3時間4時間が経っており
半径5kmもしくは10km圏内の住民が避難し終わった後。
また>>271の通り「PBS」を使った「SPEEDI」への代入計算により
具体的な非難範囲も相当程度正確に予測できていた。

管制室からの遠隔操作による電磁ベントは開放後の再閉鎖もできる。
この間、手配した電源車が上手く接続でき外部電源が復旧したらベントを再度閉鎖すれば良い。
上手く行かなかったら開放したままにして水素爆発を防ぐ。
そうすれば被害は1号機のみに極限できていた。

しかし管は宣言を出すのに2時間ああだこうだと言ってごねて
加えて避難指示を出すにも2時間ああだこうだと言ってごねて
ベントを要請された時もああだこうだと言ってごねて
ひたすら原発の非常用電源が無くなってしまうまでサボタージュをし続けた。
挙句の果てには自分が現地に視察に行くと行ってベントを許可せず

散々ごねて非常用バッテリーが無くなってからの遅すぎたベント許可なのに
ベントを許可したのにベントしない東電は許せん!と勝手に言い掛かりをつけ
原発を視察した自分を英雄のように粉飾している。

184 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:44:30.36 ID:8ywenJEq0
もはや悲壮感が漂う
元総理のこんな姿は見たくない
大統領の座を退くと不幸のどん底に落ちる
韓国のようだ

185 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:45:37.27 ID:Wp62ug9x0
>>1
悲しかったよ。

日本に戦後最大の危機が訪れたとき、

政権は民主党で総理大臣は「菅」だった。

あの絶望感を決して忘れてはいけない。

186 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:46:27.03 ID:GTT0DcG10
もはや滑稽感が漂う
現総理のこんな姿は見たくない
大統領の座を退くと不幸のどん底に落ちる
韓国のようだ

187 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:46:28.21 ID:O907Plxc0
そりゃ安倍ちゃんだってたまにはホントのこと言うでしょ
自分で考えたことじゃないけど

188 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:48:07.72 ID:OMfT3n300
>>102
日本の公務員数は先進国で最小人員しかいなくてな
これを減らせとか意味不明
http://www.esri.go.jp/jp/prj/hou/hou021/hou21-1.pdf

おまけに、別ソースではトルコだのメキシコみたいな
後進国にすら劣る人数しかいないことが明らかになっている

おまけに、議員定数の削減は、中韓からの工作活動をより高めてしまう
たとえば、議員の数、すなわちターゲットの数が多いほど、親韓・親中にさせるための工作員が必要になる

因みに、議員定数でいえば、人口半分しかいないイギリスの定数は日本の2倍
フランス・イタリアなどは1.5倍もいる

というわけで、議員定数を減らせと主張してる奴らは
かなりの確率で中国・韓国系の工作員と思っていい
自分(工作員)らのターゲット(議員数)が少ないほど効果を挙げられるからね


というわけで、工作員おつー

189 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:48:21.95 ID:4Zc2GmtY0
>>6
犯人は右手よりにならん?

190 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:48:34.07 ID:+k9L5GQh0
政権交代の後押しをしまくったマスゴミは誰1人として責任取ってないよね
騙されて民主に投票した馬鹿は何かしたかな?

191 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:50:05.44 ID:zKjbhB6B0
震災当時の政権が自民党で危機管理にあたってたら
福島は事故を起こしてないんだよな・・・

本当民主党は糞だわ

192 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2015/12/04(金) 15:55:27.39 ID:wGqLY8sM0
>>191

ボケ死ね

193 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 15:58:36.16 ID:eNTDEkyo0
 
こんな連中をよいしょしてきたマスメディアもひどい。
部数激減するのも当然だろう
---
★★★2009年8月、朝鮮民主党圧勝時の大新聞社★★★

●朝日新聞
・【論説】 「民主党圧勝!の勢い…期日前投票してきたが、初めて『歴史』に関与している感慨を覚える」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251082206/

●中日新聞【社説】
 「選挙…皆で歴史的体験しよう!」「民主の財源?学者が言及してる」
 「行き詰まり感に満ちるこの国に確かなチェンジの風が吹くとすれば、画期的な総選挙として
  政治史に記されるに違いありません。」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251084909/

194 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:00:50.21 ID:dwiEk2o00
菅は海水注入を知らなかったといい、中止命令もしてないという。

じゃあ後日、菅が海水注入を指示したというネタが出た経由も裁判ではっきりさせてもらえませんかね

195 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:01:24.53 ID:gTti1oIT0
馬鹿な国民が民主なんかに投票するからこんな大規模な災害に成ったんだよね

196 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:01:36.71 ID:/e8CE9b60
>>192
菅直人さんが、同様の見解を述べられていますよ。

菅直人「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。」

これは、東洋に昔から存在する災異改元という思想で、天災を天罰と考え
改元をすることで、世が改まったことを天に知らせ、災害を収めようとする思想
つまり、菅は「俺の政治が悪いから、東日本大震災が起こった」と言っていたのと同じ事

あなたが「菅は嘘つきの人でなしだから、菅の上記の発言は妄言だ」というのなら、責任は存在しないことになるよ

197 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:01:46.09 ID:mtAA+SDl0
菅直人は、ウソじゃないというなら福島行って来い
生きて帰ってきたら信じてやる

198 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:03:48.48 ID:T1FwSNs00
>>183
時系列的にも的確だな
あの時、管の頭の中は西やんから指摘されてた脱税と収賄容疑の件で保身の事しか無かったろうよw

ま、その内バレるしなw
何れ日本に居られなくなる人のトップクラスは堅持した訳だ

199 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:03:53.76 ID:JoBeJ91v0
菅チョン返り討ちwwwwwww

200 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:05:22.40 ID:8Kj0LtjL0
>>178
裁判官のいう重要な部分が一体何なのか気になるわな
普通によんだら注水停止命令だしたのが管ってところだけど
そうじゃないって理解した経緯が

201 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:05:49.11 ID:skaGD7ik0
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており


@YouTube


韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】

@YouTube


【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

202 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:07:09.71 ID:dwiEk2o00
>>200
「菅総理が海水注入を指示したというのはでっちあげ。」の部分じゃね?

そこには菅も誰も反論してねーし

203 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:08:50.04 ID:T1FwSNs00
バ菅に海水注入を中断させかねない振る舞いが
あった事が日本国民にバレたんだが

控訴して無かった事に出来るとでも思ってんだろか?w

204 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:09:15.71 ID:8Kj0LtjL0
>>202
その部分が重要だと判示したのかw
それはそれでおもしろいな

205 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:11:11.61 ID:V0LJbmhh0
北朝鮮イギリス労働退役軍人会から「英雄」称号を菅直人がもらったことを
北朝鮮総連韓国民団の日本破壊工作員はどう説明するんだ?
菅直人北朝鮮破壊工作員が英国退役軍人会の「英雄」称号をもらったことと
311人工地震以後英国退役軍人会が日本への復讐を終えたことの儀式をちゃんと新聞で見たよ

日本人は311人工地震以後の日本の新聞を詳しく調べてください
どこかの新聞に必ず英国退役軍人会の日本への第2次大戦の復讐を終えた儀式の写真が出ているはずです

反日菅直人北朝鮮ソビエト工作員は欧米やユダや医学界が欲しがってた長期の低量放射能を
浴びるとどうなるかの人体実験データを
ユダヤ医学界や研究所様に売って大儲けしようと思いましたー
北朝鮮ソビエト労働党イギリス退役軍人会から「英雄」称号貰いましたって菅直人元首相は日本人に生きながら生体解剖されて喰われるがいい!

206 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:11:39.87 ID:CuJqFt8q0
>「当時、総理大臣だった菅直人氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、」
 
マジでやってたのかよwww
 
 
出て来いよ!! 「エダノ!!!」
 
 
 

207 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:12:22.72 ID:8Kj0LtjL0
>>203
その部分の判決文もうでたの?

208 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:12:48.84 ID:yvwFgtuX0
>>22
マジかよ恐山行ってくる!

209 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:13:16.06 ID:8ywenJEq0
引退して韓国の大学教授になればいい
大歓迎間違いなし

210 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:13:48.52 ID:oAlXnaMCO
>>198
地震さえなければなぁ

211 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:14:14.76 ID:XENvXJgK0
> 「菅総理が海水注入を指示したというのはでっちあげ。始まった海水注入を止めたのは菅総理その人だった」

大体100年前の話ならともかくたった4年前の事実関係でもめるのがおかしい。

管直人が最高責任者として指示をだしたのなら当然文書でだすべきだろう。
重要な指示を口頭だけでするなんて、日本社会の常識から考えてあり得ない。

文書を避けて口頭でしたことがそもそもの問題だ。あとでごまかせるように、そうしたのだろう。
議事録も通常とるのを停止させたとか、録音もやめさせたとか。

全て朝鮮民主党党首管直人が悪い、といっていいと思います。
責任を取らせましょう!

212 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:15:04.68 ID:zKjbhB6B0
>>210
その地震を当時一番喜んだのが管なんだよな・・・

213 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:15:25.17 ID:8Kj0LtjL0
>>211
いやそもそも事実関係ではもめてないでしょ

214 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:17:44.15 ID:ZuN9DxjSO
菅直人がバカだと裁判所が認定しました。(笑)

215 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:17:48.53 ID:pWe1ts+t0
>>191
それは分からん
自民党でも無理だった可能性は高い

が、少なくとも混乱は少なかっただろう
・現場に対する介入
・官邸の混乱(総理のパニック、対策本部を20も立ち上げる、
 携帯電話の通じない官邸地下に危機管理室などメチャクチャ)
・放射性物質拡散予測システム「SPEEDI」の情報公開の遅れ

民主党じゃなければINES4の事故で済んだが
民主党だったがゆえにINES6の事故になったと考えるのが妥当

216 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:18:25.32 ID:06U0pA0x0
こんなもん、現場の第三者に聞けばすぐわかるのでは?

217 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:21:20.09 ID:8Kj0LtjL0
>>216
事実関係でもめてるんじゃないから

218 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:22:32.97 ID:uV2Zzz690
>>211
東電幹部の当時の官邸への間違った配慮の所為

219 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:23:30.07 ID:8Kj0LtjL0
>>218
武黒の意見が注水停止でその理由を官邸にしただけのことじゃないの?

220 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:24:35.02 ID:ccmJRxIy0
民主党は日本に酷いことしたよね

221 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:25:18.91 ID:JBBAVuO30
安倍が書くまではこれが信じられていた

「18:00 総理指示 福島第1原発について“真水による処理はあきらめ、海水を使え”」

222 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:25:43.53 ID:IsPU1O4H0
>「・・始まった海水注入を止めたのは菅総理その人だった」
と書いてあることに菅は文句を言ってるのに裁判官がかってに重要部分とやら意訳して判決くだすってのは異常だろ

223 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:26:31.33 ID:I4USWy9o0
今日の悔しいのうスレはここですか?

224 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:30:23.68 ID:HYpbQuq20
>>136
トップの器じゃないw
トンスラーの器だからな。

225 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:31:07.13 ID:CuJqFt8q0
震災当日から福一しかやらないNHKがスルーしそうなので心配です
 
  ↓
当時、総理大臣だった菅直人氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり
 
 

226 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:31:32.04 ID:dwiEk2o00
>>221
廃炉を嫌がった東電を菅直人が一喝した、ってストーリーだったよな確か
どうしてこうなった…

227 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:31:59.93 ID:0JOj/wtu0
【パヨクが原発を爆破】
裁判所のお墨付きが出ました。

228 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:32:19.04 ID:8gRh260n0
日テレの再現ドラマでも菅直人は錯乱状態w

福島 原発 爆発 瞬間「1000年後に残したい報道映像2011」
http://www.pideo.net/video/youtube/04446f8922061656/

229 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:33:09.58 ID:8Kj0LtjL0
>>226
ポジティブにもネガティブにも首相が関わっていて当然って認識が当時あったよな
現実は首相がいないところでほぼすべてが起きていてそれに必死に介入しようとしてできない政府の姿

230 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:34:40.86 ID:m0Pevs0P0
そもそも震災直後は菅は完全に引きこもって表に出なかっただろ
だから一人で寝ないで原発対応のコメント出してた枝野が評価されてた
まああいつが言ってたことも嘘だらけだったけどね

231 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:36:24.15 ID:+WDmfrUY0
 




結局正義が勝つのか(´・ω・`)



 

232 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:37:12.87 ID:2TabeqpJ0
>>185
ああw
正直アメリカに前面に出てやってもらいたかったくらい

233 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:37:18.80 ID:+WDmfrUY0
>>227


パヨクのゲスな企みは上手く行ったためしがねーよなww

234 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:37:22.95 ID:I4USWy9o0
>>228
完全にキチガイの演技ですなあw

235 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:37:27.36 ID:dwiEk2o00
海水注入指示を捏造→名誉+
注入中止指示を捏造→名誉-

こう考えればわかりやすかった
つまり最初に手柄を捏造しなければ毀損される名誉も存在しなかったんだ!

236 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:37:29.30 ID:vra1FUtx0
>>229
原子力安全委員会の委員長が絶対爆発なんかしないから大丈夫だって太鼓判押したんだろ。

237 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:39:15.31 ID:m0Pevs0P0
>>232
確か菅はアメリカの協力を拒否しちゃったんだよね
アメリカが攻めてくるとか何とか言って・・・

238 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:41:40.78 ID:8Kj0LtjL0
>>236
斑目な
斑目が爆発しないっていったあと爆発して専門家があてにならなくなった

239 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:42:53.38 ID:1cBqu8Sw0
>>1
チョクトの嘘が裁判所に認定されました

240 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:42:56.36 ID:vCRotNJK0
事実だし、管その裁きを受ける責任があるよ

これが結論

241 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:45:20.50 ID:vra1FUtx0
>>237
ホウ酸水注入したら原子炉が実質的に使用不可能な廃炉になるからって原子力安全委員会と東京電力に止められたんだろ。

242 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:45:48.97 ID:6tt0qwgT0
>>188
公務員減らせという声は、公務員の給料を減らせという意味。
リンク先のデータは、給与の国際比較をしていないから意味がない。

243 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:46:46.44 ID:pWe1ts+t0
195 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:54:41.82 ID:YHvkBWjk0
3月11日の報告書の中に
>「ベントしろ」「注水しろ」。東電本店からの指示に、
と書いてあるじゃんwwwww

12日の早朝にベントを渋る東電を怒鳴りつけに行った菅の脳みそは
他宇宙にでも行ってたのか?www

244 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:47:21.76 ID:MkOqSGZcO
>>242
中国は論外として
フランスやアメリカの公務員が日本より給料安いは有り得ない

245 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:48:12.71 ID:8Kj0LtjL0
>>243
ベント打診があったあとベントがないままなんの報告もなかったんだろ

246 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:50:14.87 ID:OUv4zQV00
菅が厚生大臣やってた時は、総理大臣になってほしい政治家の第一位だったね(遠い目

247 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:50:23.48 ID:LPNeSRhd0
>>238
だってその頃は日本中の専門家達の雅治くん。化が始まっていたから。タコのせいで。(笑)
タコがあの直後に津波のデザインのスーツで登場して「自分の力がこれ程とは〜…」って自慢気に発言したのは紛れも無い現実だし。(笑)
まあ、クズなんだよ。キムタクってさ。当時のアメリカは僕は側だったが今は違う。
ま、ナベツネのせいだな。(笑)

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
2003年に良く聴いていた僕の洋楽CDアルバムもアンプラグド関係と同じく盗まれていた事が分かりました。相変わらずのキムタク小汚いクズ伝説にまた一つ追加されましたね。
全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
東京のダブルエース?ってバカ丸出しの恥晒しガラクタ連中とは全ての能力において僕が上回っています。
木村拓哉や内田有紀とかはプロとは呼べないなんちゃってパチもんです。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)
また、SMAPの木村拓哉がフランス逃亡を企てている可能性が有るので阻止しましょう。
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)

あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。
まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
SMAPって元々出来の悪いお笑いアイドルグループなんですよね。ビートルズの偽物のドッキリ企画にマジで引っ掛かったバカ丸出しな連中です。しかも汚い。
単にSMAPはお笑いに戻るだけなんですけどね〜。まあ、自業自得でしょう。
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。
過去の木村拓哉の恥晒しな過去。捏造無しの実際に有った事ばかりです。

□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

248 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:51:13.58 ID:vhIhNUsG0
昨晩見たニュースでは、安倍が裁判に負けたように見える見出しになってたぞ。

249 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:51:21.17 ID:1I7RKuu40
恥の上塗りやないですか

250 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:52:18.87 ID:I4USWy9o0
>>248
マスゴミも悔しいんだな
ってかここで菅擁護してるのって関係者か?

251 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:54:15.36 ID:L6/0vfZ+0
>>243

東電本店から官邸に来ていた武黒フェローに聞いても分かりませんというので、現場の責任者に会うことが必要と考えて現地に行った
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11927007767.html

「“なぜ遅れているのか?”と聴いても“わからない”と言われた。困った。私自身がF1の責任者に直接聞くことが必要だと思った。
http://tanakaryusaku.jp/2012/05/0004386

だが、いつまでもベント開始の連絡が入らない。海江田は、一時間おきに東電に電話し「どうしてできないんだ」とせかした。午前六時五十分には、東電へのベント指示を法令に基づく命令へと格上げする。
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2012/kikuchikan/01.html

海江田「ところがそれが実際になかなか行われないので、いつまでもベントが行われないならば命令を出すしかないと思ったわけです。
http://rebuildjpn.org/wp/wp-content/uploads/2012/07/c1b80ccfbd0ff1b75b1ba620bdcca1ce.pdf

「一分遅れたら、それだけ事態は深刻化します」班目は機中でも、一刻も早いベントを進言する。
 第一原発に降り立った菅は、東電副社長の武藤栄(60)にベント遅れの理由を問いただした。武藤は「電動で開けるベント弁の復旧には四時間かかる」などと言い、煮え切らない。
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2012/kikuchikan/01.html

252 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:54:25.62 ID:AKk3OUBW0
 原発テロリスチョン

         菅 直人

             僕が1番原発をうまく使えるんだぁぁぁぁぁ!!

253 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:55:59.90 ID:LPNeSRhd0
>>243
お前の頭の悪さを棚に上げてデタラメを垂れ流すなよ。
ま、今はアメリカと日本は裁きを受ける運命にある。
面白いのは連中はその覇権が揺るがないと考えているところだな。(笑)
頭が悪過ぎる。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。荒らしが酷かったので書き込み規制しています。別館で質問は受け付けていますが今まで一度も質問は来てないです。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで僕はテレビで観た事に有りますから。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
2003年に良く聴いていた僕の洋楽CDアルバムもアンプラグド関係と同じく盗まれていた事が分かりました。相変わらずのキムタク小汚いクズ伝説にまた一つ追加されましたね。
全て僕ではないです。格好良いのも頭が良いのも僕です。
東京のダブルエース?ってバカ丸出しの恥晒しガラクタ連中とは全ての能力において僕が上回っています。
木村拓哉や内田有紀とかはプロとは呼べないなんちゃってパチもんです。
僕は素人ですが今後は全てにおいて天下一品になりますから。(笑)
また、SMAPの木村拓哉がフランス逃亡を企てている可能性が有るので阻止しましょう。
木村拓哉の高校を調べたら「東京都立代々木高等学校の定時制を卒業」定時制(爆笑)

あと、木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。
で、その異次元カメラで撮影される理由が完全に大嘘で説明内容がデタラメで単に加害行為を行なって事が済んだら加害行為を止めるだけの話で、被害者達は皆んなそれに騙されて来たというのが現実みたいです。
しかも最近っていうか結構前からみたいなんですけどCG合成した捏造映像まで作らせて詐欺行為をして来たらしいからクズ過ぎですよね。
被害者達に見せるのは被害者自身への完全に加工無しの現実のもの。で、騙す相手に他人の物を見せる時は加工された捏造のもの。
だから加工された捏造のものを見ていない人は何の事だか分からない。騙された人達はそれが正しいと思い込む。
まあ、木村拓哉軍団は人間のクズです。(笑)
木村拓哉が様々なトラウマを乗り越えられずに汚い工作を続けてるらしいです。内田有紀は重症だし。現実逃避しようとしている感覚が伝わって来ます。(笑)
SMAPって元々出来の悪いお笑いアイドルグループなんですよね。ビートルズの偽物のドッキリ企画にマジで引っ掛かったバカ丸出しな連中です。しかも汚い。
単にSMAPはお笑いに戻るだけなんですけどね〜。まあ、自業自得でしょう。
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。
過去の木村拓哉の恥晒しな過去。捏造無しの実際に有った事ばかりです。

□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

254 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:56:34.54 ID:4FIoTukh0
>>245
つーか夜の内に自衛隊ヘリに斑目と専用無線機・衛星電話積んで福一に行かせりゃ
済んだ話だろ?

東電の社長の帰京は自力でなんとかしろ、津波でやられて真っ暗な所でもなんとかしろ
ってのは無茶な相談だものw

ワリとマジで衛星電話1回線しか無いって時点で、通信機持った専門家を官邸が福一に
派遣して、専用報告指示通信手段と要員を確保すりゃ良かったんだよw

255 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:56:37.48 ID:GCGKtH9L0
>>1
>菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり

この表現だけで、どれほど危険な状態だったか?を伝えようとする意志を感じる。

256 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:57:00.83 ID:3wUO2lFh0
ほんと馬鹿だよね。訴訟なんてして負けたら正式に認定されちゃうのにw

257 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 16:59:21.55 ID:4FIoTukh0
>>255
いわゆる火病ってヤツだな。

258 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:00:03.98 ID:JJE5Y9/i0
菅「キャー、エッチ、変態! 注入やめてーーーっ」

259 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:01:03.61 ID:4FIoTukh0
>>256
つーか民主党の当時の悪行を今の時期に思い起こさせるって
今度の参院選で民主議員を大量に国会から追放して、党内の国会議員数の
分母を小さくし、発言力を上げたいんだろうなw

まあ・・・・・存続できればって話だけどw

260 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:04:13.71 ID:Ab4shWo20
 
> 64 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/12/04(金) 00:02:19.27 ID:PM7li9jI0 [1/4]
>  antifa_hiroshima @AntifaHiroshima

>  これ、どう考えても安倍の敗訴が濃厚だから、判決でたら徹底的に拡散で(1)あからさまに嘘をつく体質、不誠実さ。(2)いかにもバレる嘘をついて大丈夫と思う頭の悪さの両方でガンガンにやりましょう。タグも使ってトレンドにのせましょう

>  ↓その結果

>  菅敗訴www

>  【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚

 

261 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:05:37.19 ID:fBT3pK/v0
>>260
パヨクまた敗北w

262 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:08:47.52 ID:pF74l+Xo0
>>146
ひでえ

263 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:13:53.41 ID:Ab4shWo20
>>261

 何故「安倍の敗訴が濃厚」とか確信してたんだろうなwww

 やっぱりSNSバカの壁によって、

「安倍が敗ける!ボクは法律に詳しいんだ!」(キリッ
「おお、あの〇〇サンが言ってるんだから間違いない!俺達マンセー!」
「マンセー!」

 みたいな感じの情報共有によって、洗脳されたのかねーw

 

264 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:22:27.26 ID:4FIoTukh0
>>263
仲間内で

菅直人 「裁判勝てるかな?」
弁護士 「これは勝てますよ!」
支持者 「そーっすよ勝ちですよ」
源太郎 「親父の勝ちだよ」

菅直人 「そーか全員一致で俺の勝ちで間違いないよな!!!!!」

こんな感じなんだろw

265 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:27:32.11 ID:8Kj0LtjL0
>>254
つーかなんでベントできないかさっさと報告しろよってだけの話だろ
ベントしますっていってからベントしないのは技術的問題なのに
それで詰まってるってことすら報告してない政府がなんでベントしないのかいぶかしむのは当然なわけで

津波でやられて真っ暗な所でもなんとかしろっていうのはできませんって東電がヘルプださないのに関わらず
自分じゃなんともできないからベント関連で問題起きてることは
政府が無茶な相談してるわけじゃなくて東電がてんぱってるだけでしょ

東電がてんぱってることに対して管の責任を問うのはよくわかんねーわ

266 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:31:23.83 ID:jA5eAd8G0
火消が沸いてて草

267 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:32:02.65 ID:Ab4shWo20
>>264

「公人への名誉棄損はそもそもほとんど認めらないから」
「菅が勝てるわけねーだろwww」
「そもそも当時の証言だっていくつもあるじゃんww」
「むしろ安倍さんへの名誉棄損でね?」
「ネトウヨ必死www」
「ネトウヨとか言う奴の頭の悪さががキモイ」
「結局レッテル貼りしかできねーんだよなぁ、ちゃんと皆が納得できるように論証してみろよw」
「なんでパヨクってバカなの?死ぬの?」
「名ww誉ww棄ww損ww 名誉なんて最初からなくね(´・ω・`)?」


SNSサティアンの外↑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
SNSサティアンの中↓

 「菅サンが敗けるはずがねー!キャンバラさんも絶対勝つって言ってる!!」
 「そーだそーだ!安倍を倒せ!!菅さん頑張れ!!!」

 ・・・・『いや、菅さんもっと冷静になって・・・』

 「なんだとコイツネトウヨか!?」
 「ネートウーヨーネートウーヨ!ヤーイヤーイ!」
 「菅さんを批判するコイツはネトウヨレイシストだ!」
 「みんなでブロックしよーぜー!ブロックやっちゃうよ君!エイッ!」

 「菅さんが負けるなんてトンデモないこと言いだしたレイシストがまた一人消されたかww」
 「ネトウヨはいつも負ける運命なんだよなwwwww」
 「これで勝つね、菅さんが!安倍を倒す時が近付いている!!」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

268 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:32:42.74 ID:4FIoTukh0
>>265
報告しようが無いからだろ?
実際に翌日の手動ベントも暗闇の中で瓦礫書き分けてやったんだからなw

菅直人なんて積まないで、発電機と照明詰んで福一に行った方がマシだったって事だぞw

269 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:34:31.23 ID:8Kj0LtjL0
>>268
東電本社が把握してなかったと?
それは無理筋でしょ

270 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:35:49.94 ID:vra1FUtx0
>>265
菅政権のやったいちばん最悪の失敗は錯そうする情報を誰もまとめられなかった事に尽きる。
我々は専門家じゃないからわからないが・・・が枕詞の会見がどれだけあったか。
そんな指導力もないなら何もしない方がましだった。最低でも菅直人は福島なんかに行かず
官邸でリアルタイム情報をまとめるのに専念すべきだった。菅と地上の連絡が取れない
数時間で最悪の事態が無為に進行した。それを責任ないとか言うなら政権を取るなとしか言えないよ。

271 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:36:39.67 ID:Q2sOrEfD0
早い話がパフォーマンスしかできないバカが総理になっちゃって

現場の指揮系統を狂わせ、多大な迷惑をかけたと、そういうことだね?

272 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:37:31.09 ID:L6/0vfZ+0
>>270
ソースなし>菅と地上の連絡が取れない数時間で最悪の事態が無為に進行した

273 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:37:55.58 ID:zzvdOQUV0
>>1
死刑にされなかっただけ有り難いと思えやこのチョンが。

274 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:38:12.63 ID:8Kj0LtjL0
>>270
まとめるべき情報が手に入らないから出向くという選択をしたのに
情報をまとめるべきっていっても仕方がないだろう
そもそも管の行動で無為に時間をすごした場面なんてないよ

275 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:40:00.61 ID:4FIoTukh0
>>269
官邸直で良いんだけど?
自分の所の社長の帰京すらままならない東電には非常手段なんてないぞw

菅直人は自衛隊使って直接やり取りできる人員と機材を即送り込めるけどなw

276 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:41:03.82 ID:vra1FUtx0
原発を除外したとしても津波の被害が最も拡大した11日深夜に菅直人はヘリコプターの上で
プロペラの騒音で聞き取れない報告にイライラするだけだった。これだけでも海外だったら
国民から訴えられてるぞ。

277 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:41:09.55 ID:L6/0vfZ+0
>>275
東電は原発と連絡がつく

278 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:41:29.15 ID:8Kj0LtjL0
>>275
だから官邸直のルートがないから管がでむくことになったわけでしょ
その構築の方法に問題があったっていう意見は理解できるけど
そもそも東電のミスが惹起してるのに根本的原因を無視するのはよくわからん

279 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:42:31.41 ID:vra1FUtx0
>>272
あるよ。当時の新聞読めボケ。本人が連絡がうまくつかなくてうんぬんと会見でゲロってるわ。ボケ・。

280 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:42:32.40 ID:L6/0vfZ+0
>>276
ほら君記憶を捏造してる。

首相が被災地視察に出発「きちっと状況把握したい」
2011年3月12日6時46分 

菅直人首相は、12日午前6時過ぎ、首相官邸からヘリコプターで被災地の視察に向かった。出発を前に、記者団に以下のように述べた。
 「昨日以来、政府として全力を挙げて、救済、復興に取り組んでいます。私はこれからヘリコプターで被災地を見ると同時に、
福島原子力発電所に出掛けてまいります。現在、10キロ内の避難を命令したところであります。指示をしたところであります。
現地で、現地の行動の責任者ときちっと話をして状況を把握したい。原子力保安院のメンバー、そして原子力安全委員会の委員長も同行しますので、
必要な判断は場合によっては、現地で行うことになります。そういうことでいまから出掛けて参ります」
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120167.html

281 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:42:56.25 ID:4FIoTukh0
>>274
そうだよねえ、ド素人の菅が行ってもナンの役にも立たないのにねえwww

 池田元久経済産業副大臣は17時、原発の南西5キロのセンターに向け、専用車で東京・霞が関をたったが大渋滞。
 「パトカーの先導がつくというのが来ない。まずいと思い、自衛隊のヘリを手配した」

 日付をまたぐころ、ようやく到着したが、センターでは停電。非常用発電機も動かなかった。

さてこの池田さんはなんで菅直人に報告をしなかったのでしょうか?
なぜ自衛隊のヘリに最低限必要と思われるモノを詰まないで馬鹿1人積んでいったのでしょうか?

282 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:43:26.80 ID:8Kj0LtjL0
>>276
あのとき優先順位を原発>津波にしたことに関して異論はまったくないが

283 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:44:02.11 ID:L6/0vfZ+0
>>281
■菅の視察で「決死隊」の回答を引きだし事態が動いた
-------------------------
福島原発事故を究明する国会事故調は28日、菅直人首相(当時)を参考人として事情聴取した。
最大関心事であり説が分かれるベントについて問われると、菅氏は次のように答えた――

 「“なぜ遅れているのか?”と聴いても“わからない”と言われた。困った。私自身がF1の責任者に直接聞くことが必要だと思った。
吉田所長と武藤副社長が同席し、その中で炉の図面などを見せられ状況を聞かされた。“ベントをなんとか早くやってくれ”と言ったら、
吉田所長は“わかりました。決死隊を作ってもやります”と言った。この所長ならやってくれると思った」。
http://tanakaryusaku.jp/2012/05/0004386

284 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:44:03.18 ID:vra1FUtx0
>>280
良く調べてみろ間抜け。俺は当時そのコメント読んで頭に来て徹夜で書きこんだんだバカ。

285 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:44:41.31 ID:8Kj0LtjL0
>>281
え、報告しなかったの?
ソースは?

286 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:44:53.60 ID:1sSkJFA+0
国が国ならガンスは死刑だよなあw

287 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:45:18.25 ID:L6/0vfZ+0
>>284
また通院お薬系のネトウヨか
菅が出発したのは朝6時過ぎ>>280
つまり君の記憶>>276は捏造

288 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:45:29.62 ID:Q2sOrEfD0
「菅君、何であの時現場に行ったんだね?」

管「阪神大震災の時に、村山総理が現場に行くのが遅くて叩かれたからです…」

「泣かなくていい」

289 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:46:09.11 ID:4FIoTukh0
>>277
そうだねえ、福一には衛星電話があるから発信は出来る。
ソレを受ける東電はナニで電話を受けてたの?

あの日お前の家の家電は普通に通話できた?
ネットは繋がってた?
帰宅難民が東京で大量に出た事実を知らない馬鹿は出て来るなよwww

>>278
ルート作るなら他のヤツに無線機・衛星電話持たせてその日に行かせりゃ済む話だぞ?
臨界しらない馬鹿に現場が説明する時間は【無駄】だからなw

290 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:46:37.27 ID:L6/0vfZ+0
>>288
■安倍、震災当日にヘリで視察
平成19年7月16日午前、新潟県上中越沖で発生し新潟県や長野県で震度6強を記録した地震を受け、
安倍総理は滞在先の長崎から官邸に戻り、直ちに自衛隊のヘリコプターで新潟県の被災地に向かいました。
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2007/07/16jisin.html

291 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:47:22.93 ID:4FIoTukh0
>>285
報告してれば現地の様子は判っただろwww

現地の様子がわからないってのはコイツが報告して無いからだよw

292 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:47:23.70 ID:vra1FUtx0
>>282
ヘリで移動する必要は全くこれっぽっちもなかった。世界を見てみろ。オバマだろうが誰だろうが
国家的災害があったら自分は官邸なり情報をまとめられる場所でまず全体を把握するんだバカ。
福島第一原発以外も福島第二原発など危機的状況に合った原発もいくつもあったんだ間抜け。

293 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:48:03.07 ID:L6/0vfZ+0
>>289
原発と連絡が取れたからベントの必要があるというのも伝わったわけ
君ほんとバカだな
大学はいって無いはず

294 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:48:29.68 ID:8Kj0LtjL0
>>289
だからルートの構築の仕方に緒論あることを否定してないでしょ
少なくともそれについては管が枝野とかともめたこと自体が明るみにでてるわけで
ただそもそもそのルートがいるようになった原因を叩かないのが理解できないことに対してなんの異論もないでしょ
そしてどっちが問題かも論を俟たない問題だと思うけど

295 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:48:46.09 ID:fBT3pK/v0
>>289
東電側も衛星電話あればつながるよね

296 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:48:48.78 ID:vra1FUtx0
ほんと嘘八百と自分に都合のいいねつ造で話を曲げる間抜けばっかり。

297 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:49:32.42 ID:Jkj6ZRhX0
誰か注入ストップまたは注入NOの録音音声持ってるんではないだろうか?
持っていてもおかしくないとおもう。

298 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:50:39.32 ID:8Kj0LtjL0
>>292
だから情報をまとめられる場所が官邸じゃなかったことがわかってるだろ
なぜベントがされないかの情報が官邸にはいってなかった事実がわかってるのに
なんで官邸で情報がまとめられたみたいなのが前提になってるのかわかんない

299 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:50:56.63 ID:9q1hpa3m0
 
菅直人のご乱心www
 

300 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:51:01.56 ID:4FIoTukh0
>>293
お前ってドコの田舎モン?

通信は普通ではなく極めて繋がりにくい状態だっただろww
だからあの日の通信状態はどーだった?と聞いたんだぞwwww

301 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:51:22.43 ID:L6/0vfZ+0
>>291
東電本店から官邸に来ていた武黒フェローに聞いても分かりませんというので、現場の責任者に会うことが必要と考えて現地に行った
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11927007767.html

302 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:51:32.16 ID:fBT3pK/v0
>>300
バカ?

303 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:51:50.47 ID:8Kj0LtjL0
>>291
え?現地でなんでベントできないかを池田がしる方法ってあるの?

304 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:52:22.77 ID:L6/0vfZ+0
>>300
専用回線というのがあるバカウヨ君

 東京電力が16日夕、福島県富岡町で送電線工事の際、福島第一原子力発電所と本店などを結ぶ社内の専用通信回線を誤って切断していたことが分かった。
 専用線は17日未明には復旧したが、福島第一発電所で4基の原子炉が危機的な状況に陥る中、通信が不便な状態が8時間以上続いた。
 通話やデータ通信に使う専用線が切断されたのは16日午後4時頃。送電線の支柱の補修工事をしている際、送電線を切断する作業で通信回線も切ってしまった。
地震直後に通常の電話回線は不通になっており、通信手段は、非常用の衛星経由の携帯電話だけになってしまった。
(2011年3月17日10時21分 読売新聞

305 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:52:35.57 ID:GTT0DcG10
 
 
 超 法 規 的 判 決 ・・・・・・民主主義の基本は三権分立wwwwwww


  

306 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:53:35.12 ID:Ab4shWo20
 
このスレで必死に吠えても


 「 裁 判 所 が 安 倍 メ ル マ ガ の 真 実 性 を 認 め 」

  「 マ ス コ ミ が 全 国 的 に 大 々 的 に 報 じ た 」


 菅のパシリのパヨクなんて、もう完全に日本国民に対する負け犬だろwwwwwww

 

307 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:53:42.06 ID:uyLhfbhi0
菅直人は嘘つきだったから裁判官もわかってるね

308 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:54:48.71 ID:fBT3pK/v0
>>304
専用線に緊急用の衛星電話って書いてあるね

309 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:54:54.36 ID:ZuDrBLuo0
そこまで確定事項ならチョクトを逮捕しろよ

310 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:57:09.29 ID:ke+pD2g60
勝利確信して祝いの席まで用意してたパヨクが発狂

311 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:57:58.50 ID:TIFE7s9c0
>>32
菅が海水注入を指示したんじゃなかったのかよw

312 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:58:26.09 ID:a0tvZYOB0
吉田所長は口を封じられたの?

313 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:58:45.07 ID:QW9FjBhM0
スレタイ「菅氏に海水注入」だけ目に飛び込んできて、
面白い光景を想像してしもたwww

314 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:59:08.93 ID:4FIoTukh0
>>294
つーか原因?ソレってその時にやる事じゃないよね?
先ずは通信手段と人員の確保最優先でしょw

ソレを怠ったのは100%菅直人の責任だよ?
状況把握って臨界知らない奴に一から現場で教えてる暇など無いし
専門用語並べられても全く理解出来ないでしょwww


>>301
菅直人が行っても判らないけど?記念撮影以外の目的って遊覧飛行でしょw


>>304
通話やデータ通信に使う専用線が切断されたのは16日午後4時頃。

地震直後に通常の電話回線は不通になっており、通信手段は、非常用の衛星経由の携帯電話だけになってしまった。

復旧作業してる時に切っちゃったって話はココでは無関係だぞwww


>>303
え?聞けば判るだろ?電気が来て無いからスイッチ押してもベント不能、コンプレッサーも無い
瓦礫の中で真っ暗なんだからw
そもそも現場から5k離れて電気も通信手段も無いトコで池田は一晩何をしてたんだ?
なんで官邸に電話しないの?ソレで政府の人間なの?って話だなw

315 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:59:50.96 ID:L6ff5l8E0
こんなのが日本の総理だった時があった・・

鳩もだけどゾッとする・・

316 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:59:56.66 ID:ev+c23KuO
>>296
まぁニュー速+には予断や極論で相手や周りをどこまでやり込めるか
もしくは攪乱できるか、という「遊び」をしてる、ディベートオタクがいるからなあ

あんま間に受けんなよ?

317 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 17:59:59.86 ID:6YFi1oAr0
この裁判官って、ホテルにテレビの台数だけ受信料払えって出した池沼だって聞いたんだけど

318 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:00:44.42 ID:TIFE7s9c0
>>305
事実を判断すると叩く馬鹿が湧くwwwwwww

嘘 吐 左 翼 ・・・・・・民主主義の基本は三権分立wwwwwww

319 :316:2015/12/04(金) 18:01:37.46 ID:ev+c23KuO
真に受けるだった・・・

320 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:01:47.77 ID:GTT0DcG10
>>314

ネトウヨ、お前らの大チュキな公務員様の給料がまた上がるよ〜

よかったなwwwwww

【政治】国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449206315/


  

321 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:02:11.15 ID:GTT0DcG10
>>318
>>320

322 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:03:42.92 ID:TIFE7s9c0
>>317
ホテルが元々テレビの台数だけ受信料払ってただろw

323 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:04:28.19 ID:MeAk8FZI0
                             .  ) (  、
                               ; (    )  '
                        o___, . (、. ' ⌒   `  )
                       /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
                       /    ./ ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
                       /    /     `‘| ' ` ”, )
          ノ´⌒`ヽ      . /    |      ./    /
      γ⌒´      \     /     \__/    /
     .// ""´ ⌒\  )   / 反日は民主党の原点 /
     .i /  \  /  i )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
      i   (・ )` ´( ・) i,/   ./ 菅直人君!  ウソを吐くのは止めて『お花畑』にいらっしゃい!
     l    (__人_).  |  . /  
     \    `ー'   /  ./   私と一緒に『青い鳥』を追いかけたり土下座のお稽古に励みましょう!
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,        
      |  ,___゙___、rヾ『土下座』しながら『謝罪』するって快感ですよ! 君の好みの『反日・売国』冥利に尽きますよ!
      メルヘン鳩山
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚

324 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:04:32.97 ID:8Kj0LtjL0
>>314
情報確保の手段の構築が必要になったことが東電のミスってことな
東電さえその仕事をしていれば管がそこに注力する必要はなかったという単純な話だけど
東電がベント遅れの原因とそれに対する代替策を協議して政府に報告するっていうことすらできなかったからこその問題でしかないが

管が知りたかったのは単純にベントができない原因とそれに対する代替策以外に何かあんの?
現場で専門用語どうのこうのって議論はどこから着たの?

>え?聞けば判るだろ?
え?誰に聞くの?

325 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:04:39.19 ID:4ehnzX0kO
晋三くんはある日思ったわけだね
「そうだ、メルマガ消そう」

326 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:05:35.78 ID:r7NyRrQC0
>>1
なにこれw

ふぁびょって嘘つき呼ばわりしたら自分の嘘がバレましたってこと?

327 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:06:00.99 ID:a0tvZYOB0
オバマは外人だけど
アメリカの国益を考えて動く
 
管も外人だけど
日本の国益を考えて動く・・・・ことはなかった

328 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:06:28.75 ID:eWF1YGej0
この判決はちょっと大きな問題だと思うんだけど
これを機にもう一度きちんと検証してもらいたいね

329 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:07:13.02 ID:GCGKtH9L0
>>314
お抱えの元TBS記者・下村内閣広報審議官を
連れて行ったあたりに「危険な現場に出向く俺、カッコイイ」的な
いやらしさを感じていたわ。

330 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:08:15.30 ID:TIFE7s9c0
>>321
>>1

基地外の無意味なアンカいらね

【靖国爆発】韓国人の男、複数の爆発物材料持って入国か 滞在数日、短期間で犯行 強い計画性  [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449218114/

在日ネトウヨ、お前らの大チュキな韓国人が犯人らしいぞ〜wwwwww

祖国に帰れテロリスト

331 :出雲犬族@目指せ小説家:2015/12/04(金) 18:09:59.46 ID:FbrSF4s20
U ・ω・) 漏れが裁判長ならこうする。

U ・ω・)「原告の訴えを棄却し、且つ、原告の菅直人を死刑に処す。閉廷!」

332 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:10:23.98 ID:TIFE7s9c0
>>325
直人くんはある日思ったわけだね
「そうだ、裁判しよう」

333 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:11:04.30 ID:7iHUG+pX0

裁判長・・・・・・・・・永谷典雄

                    法務省の官僚

裁判に送り込む


下痢増
笑う

334 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:11:09.35 ID:vWg4A56+0
ま、311の時自民党政権だったら
もっとひどいことになっていたのは確実。

335 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:12:55.18 ID:GTT0DcG10
>>330

言ってることは大部分真実だから、嘘には当たらない!

ネトウヨざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwww

  

336 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:13:35.79 ID:lxhqOqha0
>>306
それが正しいあるべき日本国民の姿だっていうんなら俺はパヨクでいいよ、もう

337 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:14:17.37 ID:/EeB5UC60
レ○プモノのAV借りてる奴を
レ○プ犯呼ばわりしてもおkって事?

とんでもねえ判決だなw
チョンの事笑えねえよ

338 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:14:22.08 ID:7iHUG+pX0
法務省の

官僚・・・・・・・・・・・安倍晋三が手なずけている。


これが
日本の司法の実態です。


裁判所何て  所詮 法相の出先機関。


裁判長・・・・・・・・・永谷典雄

2015年2月21日 (土)
永谷典雄,調べれば調べるほど怪しいなあ。2013年4月1日付で法務省の官房審議官(法務省内TOP10に入るエース級)になっている。
何故そいつが東京地裁の裁判長になって

339 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:18:41.11 ID:Uq+sHCSr0
【朝鮮民主党】 菅直人、官邸に居座り続けて家族で15億3000万円 領収書不用の官房報償費★
 http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1317294912
豪華に「庶民の金」で高級レストラン、高級すし屋、高級焼肉、高級和食などなど、連日のように家族で
飲み食いされ「庶民の金」が使われた。これらも全て官房報償費、菅直人が昨年6月から、辞める今年9月までに


内閣官房報償費(機密費)を15億3000万円も使用していた。これは、27日午前の内閣国会答弁書で明らか
になったもの。使途は公表されていない。

菅首相と家族(伸子と源太郎)が首相官邸に居るあいだ、1日約340万円、毎月1億円を超える
「庶民の金」を湯水のように使っていたことになる。鳩山首相の時は毎月6000万円だったが、
菅直人になった途端に、仕事はろくに出来ないくせに金使いだけは2倍の1億円以上も使っていたことになる。
この無能な菅直人が官邸に居座り続けていた間、「庶民の金」だけは仕事のように、せっせと湯水のごとく
使いまくっていたようだ。この領収書不用の「庶民の金」をいくらでも自宅に持ち帰って、タンス預金にしても
使途不明扱いで自由な金だという。

↑安倍晋三のカツカレーは叩くが、15億円つかみどりの、このバカはスルー これが反日バカチョンマスゴミ

340 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:18:56.63 ID:TIFE7s9c0
>>334
自民党に限らずどんな政党でももっとマシな対応をしただろ
民主党が歴史的にも最悪の対応をしやがったくせに

341 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:22:48.19 ID:a5wMaCLb0
どっちにしろ、こいつのせいで被害が拡大したのは間違いないな。
原発対策も、津波対策も、復旧対策も何も出来なかったからな。

342 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:24:05.65 ID:ev+c23KuO
>>337
しかし例えの発想がスゴい

>レイプがうんたら

343 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:24:50.90 ID:TIFE7s9c0
>>335
失調かよ
>>1
>言ってることは大部分真実だから、嘘には当たらない!
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
ー日本の常識的な裁判歴史よりー

344 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:25:14.04 ID:6AlOqfH50
これ、自民サイドが途中から菅のせいにするの一切止めたのが答えなんだけどなぁ

東電も吉田も自分らのせいだって認めてるからな

345 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:26:07.44 ID:GCGKtH9L0
>>340
阪神大震災の時の村山だって、
早々に「これは自分の手には負えない」と判断したもんな。

就任中の唯一の貢献だよw

346 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:27:18.96 ID:TIFE7s9c0
>>344
議事録が無いからなw、それが答えなんだけどなぁ

東電も吉田も自分らのせいなんて言ってないが

347 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:28:58.94 ID:8Kj0LtjL0
>>332
そりゃいつまでたっても訂正も削除もしなけりゃそうなるんじゃないの?
管の立場としてなんかおかしいか?

348 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:30:09.39 ID:E1QHZgbg0
菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり・・・
 ↑
この判断はいいね

349 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:30:21.45 ID:Uq+sHCSr0
官邸の失敗を、次々と東電のせいにするための情報操作が行われてきたことが問題。

対応が遅れたのは東電のせい → 本当は菅の説得に2時間かかりました
電源車のプラグが違うのは東電の能力 → 官邸が確認もせずに送った自衛隊の電源車のプラグが違っていました
廃炉を恐れたのは東電 → 本当は官邸でした
東電が海水注入を躊躇した → 菅が止めさせていましたが、東電はこっそりやっていました
東電が隠蔽体質 → 枝野の命令で、保安院・東電ははっぴょうができませんでした
東電が全面撤退 → 官邸内の菅・枝野・海江田・福山が全面撤退説を吹聴していただけで事実無根でした。保安

院長やオフサイトセンターの副大臣は否定。

350 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:31:18.72 ID:6AlOqfH50
事故初期に東電社長を国会に呼んで
「菅がベント止めたんじゃ無いんですか!」って問いただしてるんだけど
そんで清水(当時社長)に
「そんな事実はない」「停電で暗いし高線量で近づけなかった」「手動マニュアル無くてやり方解らなかった」
白状されるんだ、国会で嘘付けないからな
それで菅のせいにするのピタッと止めた

351 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:33:37.32 ID:TIFE7s9c0
>>347
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 
なのになぜ訂正しなきゃならないんだ?

352 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:33:54.05 ID:es62P+Oq0
>>20

いやいや、東京地裁だって毎度毎度キチガイ判決だしてるわけじゃないだろ。

キチガイ判事に当たるまで提訴しては取り下げして、うまいことキチガイ判事がキチガイ判決
出したときだけ祭りになるだけで、通常は普通の判決下している。


………と思うよ。

353 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:34:55.73 ID:6AlOqfH50
あと、1号機の冷却装置手動で止めてるからな
吉田が認めてるからな

354 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:35:06.41 ID:OGuIZ11m0
地裁の判断だから、具体的な証拠に基づいて判断したと思える。
菅は本当に迷惑な奴だったんだな。

355 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:35:27.68 ID:Io8yxV9h0
>>340
津波が来ても、安全でーす
と国会で言っちゃったのは安倍ちゃんだぞw

356 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:37:46.41 ID:Z1dZGkli0
>>1
中断させかねないっつーより、官邸は中断させたつもりでいただろ?

357 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:40:02.73 ID:Z1dZGkli0
>>349
加えて、東京へ帰ろうとした清水をUターンさせて足止めしたのも、菅内閣だからなあ。

358 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:40:18.88 ID:GCGKtH9L0
>>356
「何を勝手にやってんだよ、まったく!」まで言っていたと思う。

359 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:41:08.69 ID:8Kj0LtjL0
>>351
いやそりゃ管の意見じゃないだろ?
管は不当だと思ってるから削除を要求するわな
管の主張に君が異論があるのはわかるが
管の考えとしてそこになぜって疑問をみいだす理由がわからん

一方安倍は真実と主張しているんだろ
消したという行動にたいして疑問はあるわな
残しとけよ真実なら

360 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:41:33.49 ID:MeAk8FZI0
   ___
  /ゾ゙゙゙\ 「無能の極左が 政権取れば 世界中の笑い者」(詠み人知らず)ww
  /ミソ    ヽ
 |( -=  =-) 小泉純一郎は良きにつけ悪しきにつけ何事も自分の判断で「政治決断」した!
  レリ <・ヽ <・>|
  ヒ(   ||  菅直人は尖閣での中国人船長釈放は検察の判断だとして政治決断を避けた! 小泉とのモノの違いはここにある!
  | ヽノ^^ヽ/
  ヽ|<三>|政治主導を喧伝しながら「検察の判断」の陰に逃げた! 人間として一国の総理として許されない卑劣な行為だ!
   /\__/
  /|VV国際社会での日本の信頼・地位は屈辱的に失墜した! 無能な極左リーダーの姿は日本人として見るに堪えなかった!
 | ||><|||
、     無能な菅の脇を固めたのが革マルの枝野と赤軍の辻元だったのも悲劇だなww 「反日・売国」極左政権の本性だなw

361 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:41:52.95 ID:Io8yxV9h0
安倍と菅
どっちが馬鹿か比べるのはやめろよ
虚しくなるから

362 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:47:02.61 ID:TIFE7s9c0
>>345
ヘリから降りるところをテレビカメラで撮影させたり
その時ブログの担当者が同行させたんだっけ?
よく見せたいなら常識的な対応すればよかったのにな

363 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:51:13.91 ID:I4USWy9o0
ところで菅直人って何でここまで愚かで浅はかで恥知らずなの?

364 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:52:08.46 ID:Z1dZGkli0
>>358
いや、明確にいったん止めさせたつもりでいたはず。でなきゃ当時、試験注入だの本注入だの
って話になるはずがない。

365 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:53:04.16 ID:Uq+sHCSr0
>>362
■ヘリから降りた、管直人一行は、防護服着てなかったろ? ベントがないことを承知していたからである
 菅の視察のためだけに、ベントを遅延させていたのである 

管直人は、日本の半分を放射能まみれにした有能な工作員
視察をそそのかしてヘリに同乗し調子に乗って特ダネ気取りで撮影してたのは、こいつ↓ 

・菅内閣広報室内閣審議官に→オウム 下村健一(元TBS報道部員)
・下村健一は学生時代に菅直人の事務所で活動していた工作員仲間。

共有する目的は、日本殲滅!!! 

@オウムに出入りしていたTBS下村健一、オウム報道にはオウム寄りの報道発言を繰り返していたTBS報道の中

心人物。
坂本一家惨殺事件が発覚後 に、なぜか急いで米国に逃げたことで、下村に対する疑惑の目が向けられた。
坂本一家を取材したビデオを真っ先にオウムに見せたのが下村であり、その直後に坂本一家は惨殺された。
Aオウム事件の発端、坂本弁護士一家殺害は、TBS下村健一が取材した坂本弁護士のビデオを、
 放送前にオウムに見せたことが一家殺害の発端。TBSはその事をずっと隠していたが、後に証言で明らかに。
B元TBSプロデューサ下村健一は、菅内閣の広報担当として内閣審議官に就任。学生時代は菅直人の事務所で
活動していたことから菅直人の部下として再び呼ばれて内閣審議官に就任。

↑喝ーッ!!! バカチョンコ左翼がぜんぶわるい、チョンコ左翼がぜんぶ裏でつながってる
江川、有田、チョンBS,管、朝鮮民主党、キチガイ孫崎、市民の党?  共有する目的は、日本殲滅!!! 

366 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:54:39.15 ID:TIFE7s9c0
>>359
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 
なのになぜ訂正しなきゃならないんだ?
字も読めないなら質問するな

菅の意見だと認められたんだろ
不当だと思ってるから記事に書いたわな
安倍の主張に君が異論があるのはわかるが
安倍の考えとしてそこになぜって疑問をみいだす理由がわからん

重要部分は真実でも議事録無しだからなw
議事録を消したという行動にたいして疑問はあるわな
残しとけよ真実なら 、議事録だぜ

367 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:54:59.70 ID:GCGKtH9L0
>>362
ヘリから降りて口を真一文字にキッ!ってやってたのが
良く見せているつもりだったんだろうな。

どうせなら、現地滞在中に水素爆発すれば良かったのに…。

368 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:56:01.81 ID:Qcjnf77B0
これで原発を爆発させたのは安倍である事が明らかになったな

369 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:57:43.87 ID:GCGKtH9L0
>>364
いや、止めさせたつもりになった上での発言さ。

370 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:57:45.76 ID:mr+I62Bz0
338 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:14:22.08 ID:7iHUG+pX0
法務省の

官僚・・・・・・・・・・・安倍晋三が手なずけている。


これが
日本の司法の実態です。


裁判所何て  所詮 法相の出先機関。


裁判長・・・・・・・・・永谷典雄

2015年2月21日 (土)
永谷典雄,調べれば調べるほど怪しいなあ。2013年4月1日付で法務省の官房審議官(法務省内TOP10に入るエース級)になっている。
何故そいつが東京地裁の裁判長になって

371 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:57:59.56 ID:8Kj0LtjL0
>>366
お前大丈夫か?
管の意見として当然なのになんで疑問符つけんの?
安倍の意見としては消す理由ないになんで消すの?
っていう話がなんで判示事項と関係あるんだよ

そもそも議事録とってないとおもったけど
消したの?
とってて消したってソースある?

372 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:58:19.25 ID:YU0K4/8H0
重要部分が真実だという証拠を出せよ

373 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:59:35.45 ID:v2w0jKCR0
また在日とゆとり世代が発狂してるのか
「公益という観点に基づいて名誉毀損に当たらない」
という判決は何度控訴してもひっくり返らんぞ

374 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:00:26.08 ID:9I81HXMF0
>>371
やばい基地外化してるよ君
熱くなりすぎ連投しすぎ

375 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:03:30.31 ID:Z1dZGkli0
>>372
官邸の命令で海水注入がされたと海江田が答弁した。実際にはそれ以前から海水注入はされていた。
菅はそれを聞いてなぜ、さらに注入命令を出した?

376 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:07:47.52 ID:8Kj0LtjL0
>>375
実際にはそれ以前から海水注入はされていたってことに関して管はしってたの?

377 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:11:48.33 ID:TrzPvLPY0
何の根拠もなく安倍を盲信して判決出した糞裁判官ワロタ

根拠示せないのによく判決なんて出せるよなw

378 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:14:33.06 ID:TIFE7s9c0
>>371
お前頭大丈夫か?
安倍の意見として当然なのになんで疑問符つけんの?
菅の意見として議事録消す理由ないになんで消すの?
っていう話がなんで判示事項と関係あるんだよ

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201240551.html
2012年1月25日3時7分
原発事故対応、議事録なし 政府対策本部、認識後も放置
>これまでの議論を議事録として残していなかったことを明らかにした。
>残していなかった
ここからかよ

379 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:21:42.55 ID:Z1dZGkli0
>>376
事後報告が行かないわけはねえな。それ聞いて、再臨界の危険がどうとか大騒ぎしたわけだろ。
それ聞いて武黒が止めさせようとした。事実上止めろと言ってなきゃ、そんなことはありえんわな。

380 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:35:00.89 ID:PfKOMlGB0
これってあれだろ。菅氏も吉田所長が亡くなってから、
裁判起こしてんじゃないの?
現場の証人がいなくなったのをいいことに裁判起こした
としか思えないんだけど。

381 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:37:35.95 ID:MeAk8FZI0
>>361

お前は菅源太郎だろwww

382 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:45:15.40 ID:8Kj0LtjL0
>>379
いやそうだけど注水しろって命令した時点の話
再臨界の危険がどうとか大騒ぎしたのは注水検討するってときだよ?

383 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:46:23.25 ID:8Kj0LtjL0
>>378
うん議事録残してないのはしってる

>議事録を消したという行動にたいして疑問はあるわな
ということで実際あった議事録消したソースをしりたい
消したソースある?

384 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:48:48.44 ID:MeAk8FZI0
   _
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ東電の吉田所長は俺のことを『あのオッサンとかアホみたいな国のアホみたいな政治家』だと?!
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ  俺の承諾なしにどうして『吉田調書』を公開するんだ!!
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ  『あまりにも姑息』な俺がバレてしまったじゃないか!!
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J   『死人に口なし』で逃げ切れたハズなのに、、、 きっと『安倍の陰謀』だ!!
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  

385 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:50:21.67 ID:JBBAVuO30
当時の公式発表

18:00 総理大臣指示「福島第一原子力発電所について真水による処理諦め海水を使え」

386 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:52:37.59 ID:pOXTJmiX0
大損害を与えたにもかかわらず余生を自己弁護と正当化に費やすあたり
インパール事件の牟田口に似ていると思った
ともに後世の歴史オタからの嘲笑の対象になりそう

387 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:54:02.48 ID:oTZVV3Eo0
議事録なし
スピーディーの情報は非公開
民主議員の家族がなぜか西日本や海外旅行に出る

388 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:54:54.59 ID:sGfSjR1y0
日本語でもフランス語でもない言葉とは一体何だったのか?

389 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:55:38.87 ID:y9D89x5V0
ガンスを擁護するような気違いはどんな生活してるんだろう。ちょっと興味あるな(笑)
ど底辺かビジネス左翼のどっちかだろう。

390 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 19:57:56.36 ID:+k9L5GQh0
福島産のカイワレは食わないのかなー?

391 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:00:22.51 ID:pH7ibEvPO
>>390
俺が食えばいいんだろ?と
本当にやる人

うちの知り合いにすらこんな人は居ない
だからって無能かどうかはさておいて
無能な方が良かった気がする…ああもう口が悪い私のバカバカ!

392 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:07:29.51 ID:7Yr6QdvE0
鳩山が総理だったら、回りの常識人に誘導されて原発収束させてたかも

393 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:09:17.69 ID:TIFE7s9c0
>>383
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201240551.html
2012年1月25日3時7分
原発事故対応、議事録なし 政府対策本部、認識後も放置
>これまでの議論を議事録として残していなかったことを明らかにした。
>残していなかった
ここからかよ

書かれてるじゃんお前気が狂ってるの?
基地外のレスはもういいよ

394 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:09:38.70 ID:tv/fBLxv0
>>1
うるせーバカ。

…で、済む話。

395 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:10:42.27 ID:8Kj0LtjL0
>>393
残してなかったのは書いてるけど
残していたのに消したというお前の主張に沿うものはないが

396 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:13:53.90 ID:tv/fBLxv0
>>395
残ってたのは官僚のメモ書きだけじゃね?

397 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:14:36.35 ID:GX1It8XK0
民主党が地震を起こして原発爆発させたってマジ?
民主党すげぇな

398 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:15:33.70 ID:tv/fBLxv0
>>397
まあ、どちらも利用した。

…ってのが正解。

399 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:22:07.68 ID:TIFE7s9c0
>>395
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201240551.html
2012年1月25日3時7分
原発事故対応、議事録なし 政府対策本部、認識後も放置
>これまでの議論を議事録として残していなかったことを明らかにした。
>残していなかった
残していなかったの意味からかよ

書かれてるじゃんお前気が狂ってるの?

だから基地外のレスはもういいよ

400 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:28:34.56 ID:MeAk8FZI0
   _
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    「菅直人の911」だと?!
  |::::::::|     。   .|;ノ 
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||  吉田調書の公開で俺のウソがばれて赤っ恥をかいた日だと?!   
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ     
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ 死人に口なしと判断し吉田を「戦友」と持ち上げて親密関係を偽装したのに、、、
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J   
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__ あいつは俺のことを「オッサン」とか「アホみたいな政治家」と罵倒してたんだ!
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^` 非公開のハズの調書がなぜ公開に、、、??  安倍が仕組んだ罠だったのか、、??
,
,

<吉田調書 菅直人は戦友ではない>


菅直人氏「吉田さんは戦友でした」吉田氏「アホみたいな国のアホみたいな政治家」

菅直人元首相は月刊宝島8月号で、ジャーナリスト(元朝日新聞記者)の山田厚史氏のインタビューに対し、

東電福島第1原発の元所長、吉田氏を自らの「戦友」だと述べている。

だが、吉田調書を読むと、吉田氏側は菅氏のことを「戦友」とは見ていない。むしろ、現場を混乱させたその言動に強い憤りを覚えていたことが分かる。

例えば、政府事故調査・検証委員会の平成23年11月6日の聴取では、「菅さんが自分が東電が逃げるのを止めたんだみたいな

ことを言っていたが」と聞かれてこう答えている。

「首相を辞めた途端に。あのおっさんがそんなのを発言する権利があるんですか」「あのおっさんだって事故調の調査対象でしょう。

辞めて、自分だけの考えをテレビで言うというのはアンフェアも限りない」菅氏だけでなく、菅政権の中枢にいる政治家たちが、

東電が全面撤退する意向だと考えていたことに対しては「アホみたいな国のアホみたいな政治家」とばっさり切り捨てている。

福島第一原発の関係者で、菅直人氏を「戦友」と思っている人は、いないでしょう。

福島県民の中で、菅直人氏を「戦友」と思っている人は、いないでしょう。

日本国民の中で、菅直人氏を「戦友」と思っている人はいないでしょう。












 

401 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:28:55.68 ID:OSyjEtXu0
>>244
上級公務員はそうかもしれんが(ドイツでは、上級公務員は一般公務員とは違う名称で呼ばれる)、
下級になると、欧米(日本もかもしれんが)では、職のない人間に職を提供してあげるという意味合いもある
それに、フランスは知らんが、アメリカの郵便事業は今でも国営だ
さらに学校の教師が日本で先生と呼ばれるほど尊敬される仕事でもない
こう考えると、公務員の平均給与が日本のそれと比較して低くても不思議ではあるまい

402 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:30:23.86 ID:5B/xqadi0
>>392
カンナオトよりは多少はマシかもしれん

403 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:30:51.24 ID:igQvcBJL0
司法が真実と言い切るには絶対的な証拠があるんだろ?
それ出せばみんな納得するだろ
証拠も無いのに真実なんて言い切るワケ無いんだから

404 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:33:27.92 ID:KtksQqM70
つまり菅直人は犯罪人、はよ逮捕。

405 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:35:57.92 ID:8Kj0LtjL0
>>399
いや消したソースをもってきてくれればいいんだけど

406 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:35:58.06 ID:WlE1VeF40
イラ菅が怒鳴りながらわめき散らしてたからまともに話が伝わらず
東電側で誤解が発生し海水注入に関して再検討みたいな行動も発生したって事だろ結局

407 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:37:42.79 ID:2EIyR44V0
結構、判決踏み込んでるなw

408 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:39:05.63 ID:xR35zjGf0
資料読んで事実判断するのは裁判官の得意技だから
そうなんだろうなwこれはw

409 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:44:19.67 ID:sAGkWIK50
基地外を総理大臣にするから手が付けられなくなる
挙げ句の果てに、やめねーのな
能力ゼロのくせに首相の座に恋々として見苦しかった

東日本大震災が起こる前年10月には、こいつを見切っていたわ
朝日新聞の社説にムカついて購読中止したのもこの頃
いい加減に辞めさせないと、大震災が発生したら日本は終わるとオレはカキコしていたが
当たったよね

アマチュアの政治が、どんだけ腐ってるのか思い知らされた
プロの政治が良いと感じた
そして今、安倍・麻生・甘利・菅(スガ)
最強だね

410 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:44:31.21 ID:Z1dZGkli0
>>382
その時点では東電がごまかそうとして、試験注入をいったん中断とか、結果から見ると嘘ついて
たんで、官邸もいったん止まったと思い込んでたんだろ。

411 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:49:08.44 ID:8Kj0LtjL0
>>410
じゃあ注入命令に不都合ないんじゃね?
それについてソースをしらんけど

412 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:50:11.70 ID:2EIyR44V0
菅直人の影で助かってるけど、この件のゴタゴタの原因は海江田の悪質な嘘。これは国会事故調でも指摘されてるし今回の判決文でも事実認定されてる。

413 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:53:49.07 ID:wVjZC18h0
ようは、すでに行われていた海水注入を菅は止めようとしたくせに
後になって自分が海水注入を決断し指示したかのように
捏造した話を世間に流布したということ。

話の肝は、菅が事実と違う話を流布させたかどうかであって
海水注入が実際に中断されたかどうかではないという判断なんでしょ。

414 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 20:59:05.34 ID:e4u7t9if0
人間の記憶なんて、あいまいだからな。
当人にとっては、そっちが真実なんだろう。

415 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:01:22.53 ID:v2w0jKCR0
>>403
ホントにゆとり世代は馬鹿なんだな

416 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:03:42.80 ID:8Kj0LtjL0
>>403
判決文みないとわからん

417 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:06:45.33 ID:Z1dZGkli0
>>411
東電がそんな嘘をついた理由は、官邸が許可していないから中断しろと言っていると認識した
せいだ。

418 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:08:58.08 ID:OSyjEtXu0
>>412
そうだとしても、海江田の直属の上司で任命権まで持っている菅閣下の責任は重いんだろうな

419 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:10:48.21 ID:8Kj0LtjL0
>>417
認識したせいだっていうことのソースがほしいし多分裁判の焦点なんだと思うけど

420 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:25:59.79 ID:TIFE7s9c0
>>405
書かれてることも読めない基地外が連投してる
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201240551.html
2012年1月25日3時7分
原発事故対応、議事録なし 政府対策本部、認識後も放置
>これまでの議論を議事録として残していなかったことを明らかにした。
>残していなかった
日本語の勉強したら基地外
菅てカタカナも読み間違えたんだろ
字が読めないから認めなければ勝ちか、本当に基地外だな

421 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:31:28.65 ID:YQCdzH5C0
>>420
偏差値28は漢字読めないから仕方ないよ
ハングルならよめるかもよ

422 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:38:25.54 ID:h8Al6RWC0
僕は論理には詳しいんだ

423 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:39:00.08 ID:8Kj0LtjL0
>>420
>議事録を消したという行動にたいして疑問はあるわな
ということで実際あった議事録消したソースをしりたい
消したソースある?

424 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:40:57.55 ID:UO6SCdYn0
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ
     )\_  `―'/  < わては精液を注入されたでぇ〜
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

425 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:41:27.42 ID:d4GfViCZ0
高裁での争点は何になるんだろう

426 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 21:57:17.85 ID:2EIyR44V0
>>425
菅直人に対する精神鑑定と責任能力の有無。

427 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 22:22:13.25 ID:njkOupa20
仮免だもの



なをと

428 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 22:44:11.51 ID:jkaxqqNb0
菅さんは原子力の専門家で安全委員会委員長なんかの素人とは違って正しい判断したのに批判されるのはおかしい

429 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 22:49:04.52 ID:UF7wqccK0
菅直人がいる限り、民主は政党として絶対に浮上しない。
しっかり、疫病神の議席を守り奈落へ落ちろ!

430 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 22:51:27.07 ID:PDCH9wLY0
>>417
海水注入を中断って判断の方が間違ってた訳だろ。

注入しないとヤバイのに、初めてな事なんで海水入れたら設備が二度と
使い物にならなくなると恐れて、注入を躊躇ったんだよね。

一応専門家の菅が馬鹿な判断をしたってだけの話しだろ。

431 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 22:51:46.62 ID:CvBGq3Tf0
真実というのは菅が注水を決断したは誤りだ、のくだりだけ
菅が注水を止めた、は安倍事実誤認、でも信じるに足るからセーフ
信じるに足るハードルが劇下がりしたから、今後週刊誌が名誉毀損くらうことはなくなるだろう

432 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:23:06.91 ID:gvCDbNLW0
で、デマだと狂ったように擁護してたブサヨは息してないよね。

いや、あいつらのことだからあーあーきこえないで、新たなデマ認定頑張ってるか。

433 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:23:13.71 ID:G25rswWI0
>>219

それだと思う
真実は

安倍のメールも間違いで、官邸の指示があったも間違い
ただ、こういう中の人間にやられてしまうと出元がどこの話なのか確認ができないしそれで混乱した
その辺だろう

434 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:32:25.51 ID:tAsNR8AU0
>>260
「どう考えても」って言う人は実際は考えてないよね

435 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:35:54.09 ID:oIkpLJGx0
>>1
菅直人政治家になる前は「弁理士」と言ってたけどその活動実態はなく
職業不詳だったんだよね
政治家で弁護士というのはたいてい弁護士で食べていけないので
政治家になったというのが実情
どうも胡散臭いのが多い

436 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:38:02.48 ID:vJz5IPGv0
「承服できない判決・控訴する」2015-12-04 菅直人オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12102549364.html

安倍晋三議員に対する名誉棄損の訴訟に対し、昨日東京地裁は私の主張を退ける判決を下した。
事実認定において明らかに間違っているので、直ちに控訴することを決めた。

判決で裁判官は「内閣総理大臣である原告に東京電力において開始した海水注入を中断させかねない
振る舞いがあったというべきであり、海水注入に関する本件記事は、重要な点において真実であったと
認めるのが相当である。」と述べている。しかし安倍総理のメルマガの最も重要な部分はは
「やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです。」という記述。
海水注入を中断させかねない振る舞いがあったと言っているのではなく、中断させたと言っているのである。

このように最も重要な事実である海水注入が中断していなかったことを裁判所は認めながら、
「重要な点において真実である」というのは明らかに事実誤認だ。

私は海水注入を中止せよとは一度も誰にも指示していない。
淡水がなくなれば海水を使うのは当然と考えていた。
中止せよと吉田所長に指示したのは会議に出席していた東電の武黒フェローや東電幹部であり、
それに対し吉田所長は独自の判断で注水を継続していた。つまりすべては東電内部の問題で、
私は東電内部の議論には全くかかわっていない。

安倍晋三議員のメルマガは私が海水注入を止めたということを「事実」として
私を糾弾している事は明らかであり、判決には承服できない。

437 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:38:35.62 ID:KWjS0kXx0
>>434
失礼な
ものすごく考えているんだよ

カエルだってアメンボだって、カエルやアメンボなりに考えているだろ
それと同じだよ
脳味噌小さすぎて、それ以上は考えられないだけなんだよ

438 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:45:38.56 ID:PARlEKtfO
>>78
全部本当だと信じると
腹立ってくるな

439 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:49:58.06 ID:iM/nFhaL0
馬鹿ども!!!!!日本を救ったのは、菅直人元総理だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ステロイド中毒の低学歴カスの安倍では、無い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

440 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:50:45.29 ID:v2w0jKCR0
またゆとり世代が発狂してるけど政治家が名誉毀損
で勝つのは難しいんだよ
「公人だから」という理由で名誉毀損が認められない
ことが多い
控訴したとしてもまた高裁で負けるよ
それが政治家ってもんなんだから諦めろ

441 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:51:21.20 ID:9TpYTl760
誰か告発しねーかな

442 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:51:53.95 ID:M7p2jI8Y0
おーい パヨク 息してるか〜w

ぱよぱよちーん

443 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:52:05.21 ID:8Kj0LtjL0
>>440
判決理由の事実認定に疑問があることが問題で名誉毀損の要件が難しいのとは全然関係ないよ

444 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 23:52:12.13 ID:XpyJvQpR0
>>1

公 安 の 監 視 対 象 に な っ て る 「 日 本 共 産 党 」 の 事 も ヨ ロ シ ク w


★【警察庁HP】暴力革命の方針を堅持する日本共産党

https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm


★戦後の在日朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108

@YouTube



@YouTube




★共産党支持者、維新の街頭演説に乗り込み日本刀を振り回す 公選法違反で逮捕

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447372501
http://www.sankei.com/west/news/151112/wst1511120088-n1.html
 

445 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:01:01.12 ID:BNpShugi0
>>431
割りと正確だけど、裁判で「菅が注水を決断したは誤りだ」の事実認定は重いよ。
このウソを菅の保身のために当時の経済産業大臣だった海江田が公的な場でウソをついた。
この事実認定が上級審で確定したら本来なら海江田は議員辞職もの。
この種の公人のウソに厳しい英米なら菅直人共々政治生命は完全に終わりだよ(まぁ二人とも既に終わってるといえば終わってるが)

446 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:07:03.85 ID:5B5AJbLv0
>>415
>>1に大事な部分は真実、と、書いてあるんだが?
脳が死にはじめると自分の非を認められないんだなw
そういえば男は年取ると感情的な老害になる、って記事あったがこれがそうか

447 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:09:56.24 ID:HfFs91wu0
イヤ〜ン バ菅♪ 口可!口可!口可!

448 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:11:08.87 ID:U9f2NvNM0
>>445
注水の指示と注水の事実の把握がなかったことに相反がないのでは
国会でそう決着してるんじゃないの?

449 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:12:32.01 ID:3lUNkFZ/0
>>448
いやいや「注水の指示」は無かったんだよ。

450 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:15:49.86 ID:LndUj0UE0
法治より人治を望むなら違う国に行くしかない

451 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:19:59.54 ID:/rZ2DFlE0
>>30
なるほど。
だから菅さんは、「判決文には事実と異なるところがあるから控訴」なんて、

人は殺したけど反省してるんだからもう少し減刑してほしい犯人

のようなセリフを使ってるんですね。
よくわかりました。

452 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:20:21.16 ID:LndUj0UE0
>>435
もともとは反政府活動家で、現に日本赤軍のご子息とつながりがあるんじゃなかった?

453 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:21:58.24 ID:3lUNkFZ/0
ちなみに菅直人からの「注水の指示」が無かったことは4種の事故調の中でもっとも菅直人に甘い民間事故調の船橋洋一も認めてる「メルトダウン カウントダウン」上巻

454 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:23:55.62 ID:qlZKIKbV0
>菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり
これって事実上司法が菅の犯罪を認定したってことだよね
菅に罰を与えるべき

455 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:24:33.80 ID:LndUj0UE0
民主党に投票した有権者は猛省すべきだ

456 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:25:27.14 ID:KHCPQ43F0
>「菅総理が海水注入を指示したというのはでっちあげ。
>始まった海水注入を止めたのは菅総理その人だった」

海水注入指示したのは海江田で、菅は再臨界しないのか!ってワメいて海水注入止めたけど
現場が無視して続けたってハナシだろ

重要な部分が真実で公益性があったら
名誉棄損にならないわな

457 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:25:46.75 ID:/rZ2DFlE0
そういえば、朝日新聞様のスクープ記事に連動して、菅さんが手記を発表されてましたよね。

その後朝日新聞さんの記事は内容とタイトルに違いがあると問題になってましたが、連動していた菅さんの手記は大丈夫だったんでしたっけ?

458 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:25:52.14 ID:66D0rmQ10
いいカッコしいなおと
保身のばんり
デマゴギーしんぞう

三者三様だあな

459 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:27:18.31 ID:U9f2NvNM0
>>449
1号機への海水注入が開始されてから約20分がたったころ、武黒フェローは吉田所長からの電話で海水注入が始まったことを知ったが、
官邸で海水注入のリスクについて検討が進められていたため、吉田所長に対して海水注入をいったん待つよう指示した。
これは、菅総理や官邸内からの指示ではなく、武黒フェローが、リスクについて検討中であった官邸との関係をおもんばかり、
「最高責任者である総理の御理解を得て進めるということは重要だ」と考えて、独断で指示したものである。
約3時間前の15時20分にはファクスで官邸を含む関係各所に海水注入の意向が伝えられ、17時55分には海江田経産大臣から
海水注入命令が官邸で行われていたわけであるから、吉田所長から海水注入開始の報告を受けた武黒フェローは、
その事実をそのまま官邸へ伝えるべきであった。武黒フェローの指示は合理性がなく、結果として、その後の指揮命令系統の混乱を招いた。
この時、官邸では、菅総理が淡水から海水に切り替えると「再臨界」の恐れがあるのではないかとの疑問を抱いていたため、
斑目委員長が中心となってその解消に腐心していた。
菅総理は、既に海水注入が始まっていたことを知らなかったために時間があると思って慎重に確認したものと考えられるが、技術的には無駄な議論であった。

国会での結論はこれのはずだけど指示がなかったとは

460 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:27:31.52 ID:KHCPQ43F0
首相が止めたけど無視されたっつ〜のも改めて酷いなw

461 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:28:00.30 ID:vT09C1hm0
最初からメルトダウンしてる可能性が高かったのに、そう主張するひとを更迭したり、隠蔽してたよね。

462 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:29:03.02 ID:nBwtnlYf0
献金のことで頭が一杯だったのかもしれない

463 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:31:14.99 ID:QmRBy4zU0
そういやジャーナリストの植田だっけ?
あと保安員のメガネ・・・

消えたなあ

464 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:31:42.87 ID:3lUNkFZ/0
>>459
その文章を読んでもどこにも「菅直人が海水注入を指示した」とは読めない。
事実は「12日昼頃、吉田が勝手に注入した」(メルトダウン カウントダウン)

465 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:31:45.82 ID:LndUj0UE0
>>459
「17時55分には海江田経産大臣から
海水注入命令が官邸で行われていた」

これが事実なら、命令したのにあーだこーだ
ブツブツ言ってるから東電が注水をためらった、
ということなんじゃないの

466 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:31:57.45 ID:4w8KpsHK0
バカンがこの件に関して安倍総理を名誉棄損で訴えたことにまず驚いたが、
この裁判に勝てるとバカンが思っていたらしいと知って、更に仰天した

467 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:35:07.02 ID:3lUNkFZ/0
あらためてこの裁判での事実認定「海水注入を菅氏が決めたという虚偽の事実を海江田万里経済産業相(当時)ら側近が流した」

468 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:36:08.20 ID:U9f2NvNM0
>>464
海江田が指示したのは1755
首相の指示は1955
注水開始が1904
武黒が勝手に注水停止命令を出したのは1924あたり
っていうのが一応国会における事実認定だけども
申し訳ないがその本をもってないんで確認とれない

>>465
注水することを経産大臣が連絡したのと首相が連絡したので手続きが違うっていうか
多分首相権限だと強制力の問題になるんじゃないかな
無駄な議論だったけど注水開始前に可能性検討することは普通なわけで
そもそも東電が注水していることを官邸に報告すればあーだこーだは存在してないよ

469 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:36:25.46 ID:66D0rmQ10
>>460
止めようとしたのは武黒だよ
菅は息してただけ
安倍はデマ流しただけ

470 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:37:11.17 ID:qlZKIKbV0
国会事故調が、
菅を中心とする民主党政府の不手際で事故が拡大し、
原発爆発に至ったと結論出してる。

最初から菅に勝ち目はないわな。
菅は国会と裁判所を訴えればいいだろ。

471 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:39:06.40 ID:KHCPQ43F0
再臨界がどうとかワメいといて中断指示してないとかホント呆れるよ
言いたい放題言って責任は他人に丸投げってことだろコレ

そりゃ首相引きずりおろされるわ

472 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:39:08.42 ID:LndUj0UE0
>>466
管直人は裁判所が法律ではなく自身の意向に従って
判断すると信じてたんじゃないか。中国や韓国では
人治は珍しく無いからな。

473 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:41:06.31 ID:U9f2NvNM0
>>471
東電のミスを管に押しつけようとするのは無駄なんでやめましょう

474 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:41:50.36 ID:6Ol3L2Yn0
そりゃこの大惨事に議事録も残さずすき放題やってたバカ政党だもん・・・

475 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:43:05.47 ID:LndUj0UE0
スパイに官邸の入館パス発行するような政権だからな

476 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:47:38.46 ID:fSKXmTba0
× 原発に詳しい
○ 原発の吹っ飛ばせ方に詳しい。

477 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:47:45.46 ID:KHCPQ43F0
再臨界がどうとかワメいたけど現場に無視されて海水注入継続ってハナシだかんなぁ

止めるって抑止するって意味もあるから
重要な部分は真実って認定されるのも至極全うだわな

478 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:49:48.86 ID:KHCPQ43F0
>>473
海水注入止めなかったのは東電なんだから東電のミスじゃないだろ
再臨界どうとか騒いで混乱させたのは菅のミスだけどw

479 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:51:00.49 ID:U9f2NvNM0
>>478
混乱する要素を持ち込んだのが東電のミスって話だけど

480 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:52:00.11 ID:66D0rmQ10
>>478
んで、菅が注水止めたとデマ流して人心を混乱させたのが安倍のミスなんだよね

481 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:52:06.13 ID:k4cgWHfw0
>>1
原発テロリストめ!!

482 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:52:06.57 ID:ly3PZUpEO
>>412
海江田の嘘ってなに?

483 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:53:01.10 ID:KHCPQ43F0
>>479
混乱する要素を持ち込んだのが菅だからな
官邸から現場まで混乱させてるだろw

484 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:54:58.40 ID:U9f2NvNM0
>>483
そもそも東電が情報を上げない
斑目の判断ミスが続いたこと
その辺を無視して管が勝手に混乱していたっていうことを主張する理由はなにかな

485 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:56:37.94 ID:6Ol3L2Yn0
東電の社長が災害時に自衛隊のヘリで
東京に連れって手欲しいとお願いしたが断った馬鹿だしな・・・


社長以外にあの状態の原発を誰が責任を持って決断を下すのかと・・・

486 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:57:00.62 ID:KHCPQ43F0
>>480
再臨界がどうとか騒いで止めたけど無視されたってハナシだかんなぁ
裁判で重要な部分は真実って認定されただろw

487 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:57:13.73 ID:sIzXPL2P0
判決で東京地裁は、「記事の内容は菅氏の資質に疑問を抱かせるもの」としましたが、
「当時、総理大臣だった菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、
安倍総理のメールマガジンの記事は重要な部分において真実だ」として、
「名誉毀損にはあたらない」と判断しました。


安倍さん圧勝だった

488 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:57:27.98 ID:AaLB9taF0
>>470
>菅は国会と裁判所を訴えればいいだろ。

やりかねないwwwwwwwwww

489 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:58:23.80 ID:KHCPQ43F0
>>484
首相が責任丸投げしちゃイカンだろw

490 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 00:59:41.94 ID:U9f2NvNM0
>>489
丸投げっていうのは一端情報を渡されて行うものだけど・・・
そもそも管に何もボールが投げられてないのにどうやって管が丸投げすんの?

491 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:01:47.41 ID:LndUj0UE0
俺に判断させるな!はイラ菅の口癖

492 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:02:38.56 ID:AaLB9taF0
>>485
確か入間まで着く直前に当時の防衛大臣だった北澤が小牧まで戻させたんだよな
ありゃ嫌がらせだよw

493 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:02:54.63 ID:bgtYeebo0
やはり、管だった訳ね・・・
ホントに国が崩壊するところだったんだな・・・・

494 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:03:14.89 ID:6Ol3L2Yn0
当時アレだけ無能な総理の指示のもとで
都内や都市部で無理な避難や暴動が起こらなかったのは
奇跡といっていいよ・・・

495 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:04:00.87 ID:LndUj0UE0
>>490
何も知らない菅に責任はないと言いたげだけど
支持得られないと思うよ>>900

496 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:06:14.25 ID:KHCPQ43F0
>>490
ボールがくる仕組みを作るマネージメントに失敗したってハナシにしかならんわな

497 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:06:14.29 ID:eh1nOSCC0
>>1今回の上級判決要旨

・詳細が判明する前ならデマを流してもいい
・公益性があるならデマを流してもいい
・やりかねない人間であるならやったことにしてデマを流してもいい
・そのような事実は無かったと判明した後でもデマを流し続けて構わない

498 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:08:18.77 ID:KHCPQ43F0
安倍と戦ってたはずなのにいつのまにか司法と戦うカンジになってんのが笑える

499 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:08:37.33 ID:U9f2NvNM0
>>496
そりゃその通りだわ
事故以前にやっておくべき事前の対策が完全にミスってることは異論ない

500 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:09:35.23 ID:U9f2NvNM0
>>495
何の責任もないとは思わない
ただ東電に比して管の責任がでかいとは思わない

501 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:11:49.60 ID:3PQ9jpbA0
>>497
追加
・デマだと判明した後でも訂正、謝罪を行わなくていい

これで松本サリン河野さんに対する
マスコミ責任は一切なくなったねw

502 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:12:26.62 ID:KHCPQ43F0
>>499
だいたい受けとるボールを選別するところからマネージメントなわけよ
再臨界がどうとか首相が考えることじゃない
どっかの事故調でマイクロマネージメントとか言われてたろw

503 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:13:21.22 ID:RgsFQhCJ0
結局、管が邪魔しなければ爆発を防げたのかどうか
それだけが知りたいわ。

504 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:13:59.32 ID:U9f2NvNM0
>>502
ボール自体が来てなかったことがわかったから選別のしようがないよねってのが国会事故調ですけども
でボールなんで渡さなかったのっていわれてたのが武黒ね

505 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:15:29.75 ID:TIXmlF+40
現にこの件でマスコミは一切謝罪してないだろうしな

506 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:16:27.21 ID:GPZwf9Ld0
リアルタイムで速報ずっと見てたよ
アメリカが今からすぐ迎えますと言い、避難勧告も出てたのを取りやめてはぁってなったわ
菅は地獄へ落ちるよ

507 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:16:42.23 ID:pYX88QWc0
カンが嘘つきだってことだよな

508 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:17:41.06 ID:KHCPQ43F0
>>504
だからそこは必要なボールが来るマネージメントに失敗したんだろw

509 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:19:54.12 ID:U9f2NvNM0
>>508
だからそれは事前に完全にミスってたってことだな
原発事故対応が東電の善意に任せるっていうシステムになってたことがミスだった
制度設計が誰だかしらんが

510 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:21:20.56 ID:8Gjr1orO0
当時は現場職員の半数近くが
職場放棄して勝手に福島第二に移動してた。
菅は現場に行っただけまし…
セウォル号の船長は批判するくせに
分かってない奴多い。

511 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:21:38.36 ID:KHCPQ43F0
>>509
ホントは現地対策本部の役割だったんだよな
官邸から首相がマネージメントしようとしたのが失敗

512 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:21:39.26 ID:LndUj0UE0
>>509
はぁ。。

513 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:21:54.21 ID:c6IavvUO0
この国は怖いなあ
東電本社が海水注入で原子炉が使い物ならなくなるのを恐れて
必至に情報操作したんだよ
それが菅のせいにされちゃうのか

514 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:23:06.40 ID:oSUYxmkX0
菅さんが注目を集めたのって、薬害エイズの時にしっかり斬り込んでた辺りかなと思う
あの当時は今のチョクトになる未来など想像すら付かなかったわ

515 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:23:33.10 ID:k4cgWHfw0
しかしこんなどーしようもない言い分に
いろいろ調べて判断をくださなきゃならないんだから
裁判所も大変だよな
バ菅は人に迷惑ばっかりだな

516 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:24:23.67 ID:XiH/2fZ20
マスコミは全力で報道しない自由を行使中か

517 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:24:56.44 ID:qbVVjuFm0
>>1

このバカと、それを支持してる朝鮮人どもw本気で勝てると思ってたみたいだなwwwww


記事の重要部分は真実と認められる

記 事 の 重 要 部 分 は 真 実 と 認 め ら れ る

記 事 の 重 要 部 分 は 真 実 と 認 め ら れ る

記  事  の  重  要  部  分  は  真  実  と  認  め  ら  れ  る

記  事  の  重  要  部  分  は  真  実  と  認  め  ら  れ  る

記   事   の   重   要   部   分   は   真   実   と   認   め   ら   れ   る



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

518 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:26:29.29 ID:UArrb5rk0
  
142 : ドラゴンスクリュー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/12/03(木) 15:17:58.55 ID:nl5P0tKgO
※吉田所長が独断で海水注入継続

2011年5月20日
安倍首相が野党当時の2011年5月20日付のメルマガで、
「やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです」

※2013年7月9日
吉田所長死去

↓1週間後

2013年7月16日
菅元首相「海水注入の中止を指示していないうえ、実際に注入は中断していなかった。
記事はすべて虚偽だ」と安倍総理を名誉毀損で提訴していた。
  

519 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:27:03.26 ID:U9f2NvNM0
>>511
いやホントはそもそも東電が報告すりゃよかったんだけどね
東電本社が把握したことを全部報告していたら・・・
現地対策本部予定地自体が5km地点っていうのがもう事故想定してないよね
そりゃ撤退するわw

520 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:28:27.03 ID:S6yJ/UzX0
>>503
爆発を防げたかどうか分からんけど
管がパニクって切れて混乱広げてたのは他の人の証言聞くと分かる

管は何故か原発全然詳しくない知人を呼んで
現場対応で忙しい吉田に電話で質問攻めして時間浪費させて吉田怒ってたし
電源供給用のバッテリーを自分で手配しようと電話してたりして
対策室に居た民主党議員からも「これはダメだ」と思われてる

一つ功績があるのは東電本社に乗り込んで「逃げたらお前ら潰すぞ」と言ったこと
東電本社の奴らは多分本当に退避命令させようとしてた

521 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:29:25.43 ID:pYX88QWc0
カンがスケベでアル中で癇癪もちッテことは知ってる

522 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:29:36.00 ID:KHCPQ43F0
>>519
そもそも本社通してる時点でダメでしょ
もともとそんな制度設計になってないし

523 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:32:09.72 ID:U9f2NvNM0
>>520
なぜかっていうか斑目があてにならなかったから
そこから官邸の事故対応は事前の規定から迷走している

ちなみにその民主党議員は
「まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。
必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、
『国としてどうなのかとぞっとした』と証言した”同席者”とは私。ただし、意味が違って報じられている」
「これ、『どうなってるの』、と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目をそらす首脳陣。
『分からないなら調べて』と指示されても、『はい』と返事するだけで部下に電話もせず、固まったまま、という光景を何度も見た。
これが日本の原子力のトップたちの姿か、と戦慄した」
「私は、そんなことまで自分でする菅直人に対し『ぞっとした』のではない。
そんなことまで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない
居合わせた技術系トップたちの有り様に、『国としてどうなのかぞっとした』のが真相」
とツイートしてるよ

524 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:33:05.84 ID:XqpIbbG30
有能なのが菅(すが)/無能なのが菅(かん)

525 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:33:18.95 ID:qlZKIKbV0
>>484
菅首相(当時)「俺の所に情報来ない!」
→関係省庁が情報持参
→菅氏「説明もういい!」と追出し
→「情報来ない!」ループ

526 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:33:19.17 ID:5UUJfGYu0
メルトダウンさせといて1100万のお小遣いもらおうとかすげー奴だなwww
さすが民主党wwwww

527 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:35:19.16 ID:BmBhg1yP0
>>524
「さスガ」の菅
「あカン」の管
と、覚えよう

528 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:37:09.48 ID:3lUNkFZ/0
>>520
覚えてる人は少ないだろうけど菅政権当時、首相補佐官として毎晩のように菅直人と夫人の晩酌に付き合い、
民主党内からも「腰巾着」の異名をとった菅直人の最側近だった寺田学ですら現在は当時の菅直人の事故対応を批判してるんだよね。
どんだけ酷かったんだよと。

菅元首相、「最側近」からも見放される 東電の早朝演説は「史上最低」
http://www.j-cast.com/2014/11/07220383.html

529 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:37:23.13 ID:LndUj0UE0
>>523
ツイートですか
そりゃ民主党議員はそう言うでしょうね
立派な党員ですね

530 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:37:48.53 ID:U9f2NvNM0
>>522
現場と意思疎通とる手段がそれしかなかったからね
現場に対策本部をおこうとしたらその場所が電源なくて機能不全
直通ラインがあるのが東電本社と福島間
現場とラインがモナと吉田の携帯とかいうアホみたいなレベル

531 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:41:27.01 ID:LndUj0UE0
なんで報道しないんだろうね

532 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:42:03.93 ID:t+IICGAH0
最近ガンだかで母親を亡くした友人が、
眉唾健康記事やら胡散臭いサヨ記事を矢鱈シェアしまくっててつらい。

533 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:43:54.44 ID:KHCPQ43F0
>>530
副大臣級を福島第一に常駐させりゃいいハナシじゃん
自衛隊とかもいたんだし

首相自らマネジメントとか土台ムリなハナシ

534 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:44:37.48 ID:YNjtmJ8o0
デマでもOKってすげぇ国だよな。半島に帰れよアベとネトウヨ

535 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:46:18.37 ID:S6yJ/UzX0
>>523
>居合わせた技術系トップたちの有り様に、『国としてどうなのかぞっとした』のが真相」

NHKの特別番組でその部分のインタビューやってたんだけど
どう見てもそういった細かい作業をしてた管の行動そのものを批判してたぞ

536 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:48:40.17 ID:U9f2NvNM0
>>535
あ、そうなの?
ツイートしか今確認できないからそういうことだと思ってるけど

>>533
いやまあそれをしようとして場所がなかったって話をしたんだけども
結局そういう対応を強いることになった東電の対応っていう根本を無視して話してもしょうがなくね?
そりゃ管がわざわざいく必要ないって意見はわかるけどそんな混乱をもたらす前にさっさと報告しろやっていうのがどう考えても先にくるんだが

537 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:49:34.63 ID:3lUNkFZ/0
寺田ほどの側近じゃないけど原発事故当時の現地対策本部長の池田元久も菅直人の対応を批判してる。

原発で怒鳴る菅氏、克明に 池田前経産副大臣が手記
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112180349.html
>池田氏は「指導者の資質を考えざるを得なかった」という

538 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:49:39.19 ID:j+TV3y6E0
菅元首相はアホやろ
裁判所のお墨付きを受けてしまった

539 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:50:22.29 ID:0HXt2YSP0
>>538
そうタダ反論していれば良かった

540 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:51:29.84 ID:wAu3b9fx0
おい菅直人ここは韓国じゃねえぞ裁判官はまともな神経だぞ。
半島へ帰れ 売国奴!

541 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:51:47.30 ID:S6yJ/UzX0
何が凄いって本部の議事録が無いことだよな
議事録とる余裕が無いならボイスレコーダー使ったりビデオセットしとけよ

542 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:51:47.84 ID:qbVVjuFm0
>>1

どうもw藪から出てきた蛇に噛まれました韓チョクトです ww


■【鮮人哀号】東京地裁 「 記 事 の 重 要 部 分 は 真 実 と 認 め ら れ る 」 と認定 www

http://news.livedoor.com/article/detail/10910532/

「福島原発を爆破させ日本を放射能汚染させたのは韓チョクト」 と正式認定されますた、ありがとうございます ww



日 本 人 拉 致 実 行 犯 の シ ン ガ ン ス 釈 放 署 名 を し た 韓 チ ョ ク ト で す www

い  つ  で  も  朝  鮮  人  の  味  方  で  す !!

ほんとヨロシクです ww
 

543 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:55:17.28 ID:KHCPQ43F0
>>536
菅って「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」とかワメいてたんだろ

場所がないとかワケわかんないこと言われてもなぁw

544 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:56:07.54 ID:LndUj0UE0
>>541
議事録残せる内容じゃなかったんじゃないか
カンの演説も録画だけで録音されてなかったような。

545 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 01:57:27.16 ID:U9f2NvNM0
>>543
だから管がいってるわけでw
場所がないのは実際に対策本部が撤退してるのことをみれば事実としてわかるとおもうが

546 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:00:03.93 ID:KHCPQ43F0
>>545
ずっと居りゃよかったじゃん
死んだっていいんだから場所なんか関係ないだろ

菅が常駐したら現場を邪魔しまくって
日本が滅びてたかもしらんがw

547 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:00:09.41 ID:3lUNkFZ/0
これは本当の話なのか判断はできないけど、元官僚の評論家がニュース解説で、こういう重大局面で事務方が議事録を作らないなんてありえない。なにより自身と所属省庁の保身のために。
本当に議事録がないなら官邸が事務方の記録を阻止したか後に廃棄させたしかありえないって断言してたな。

548 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:05:35.02 ID:S6yJ/UzX0
>>536
インタビューでのニュアンスは全体を見れなくなってた管に対する批判だった
あろ当時 管に呼ばれた知人の一人は
「なんで知識のない自分が呼ばれたのか分からない」と答えてる

ただ注水ストップしようとしたのは斑目の責任も大いにある

現場の吉田所長が「おれ今から注水止めろというけど演技だから。絶対止めるなよ」
なんて言わないといけないって指揮系統ボロボロ過ぎて怖すぎる

549 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:14:59.55 ID:U9f2NvNM0
>>546
そりゃずっといられるならいるんじゃね
仕事それだけじゃねーからなw
少なくとも管が来るまでまともに仕事もできてない現場なんでその辺は安心していいよ

>>548
そうなんか
ツイッターしかみてないからどっちが正しい意見なんだろうなあ
注水ストップしようとしたっていうのはそもそも管はやってないけど
管が臨界に対して懸念示したのは斑目のせいではあるな

550 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:16:46.29 ID:wyu1pN2p0
>>419
それ以外の理由で東電がそんな判断をするはずがないからだ。

551 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:19:15.29 ID:wyu1pN2p0
>>430
東電側が躊躇したという事実はまったく無い。なんせ官邸の指示の前に注入してんだから。

552 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:20:52.17 ID:wyu1pN2p0
>>436
止めさせたことは事実で、結果として止まらなかっただけだろうに?

553 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:25:07.78 ID:U9f2NvNM0
>>550
思い込みじゃねーかw
そもそも廃炉路線東電が嫌がってたのはお忘れで

東電本社と現場に差があったのが現実なんだから東電側は躊躇してるよ

止めさせたのは東電でそれに抵抗したのは現場

554 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:26:48.62 ID:qbVVjuFm0
>>1
朝鮮人ちゃんは何も分かってないようだねw

「安倍の腰巾着が裁判官」 だとか何だとかってww


「朝鮮国」 と違って 「日本国」 には三権分立って制度があって、例え総理大臣であろうとも
裁判官を選ぶ事は絶対に不可能だし、そもそも司法に介入は物理的に不可能な訳ww



日  本  国  の  制  度  を  勉  強  し  て  か  ら  カ  キ  コ  し  ろ  な


バ   カ   朝   鮮   人  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

555 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:33:19.41 ID:uAK3Adot0
>>537
経産省は原発御用省、原発の犬であり、原発事故対応の責任を菅一人におっかぶせようと
絶えずしていた、海江田も例に漏れず!

556 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:37:15.28 ID:uAK3Adot0
これがそもそもの元凶
   ↓
東電・武黒氏 注入中断の指示を陳謝
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20120328/

557 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:39:46.05 ID:WMVtM7Fl0
民主政権の売国っぷりは恐ろしかったが
カンチョクト時代が最悪、なんせ災いまみれ

日本国民よ、決して選び間違うな、再び災いを起こしたくないのなら

558 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:40:17.21 ID:uAK3Adot0
>>556
「あのおっさんに発言する権利があるんですか」 吉田所長、菅元首相に強い憤り

東日本大震災発生時に福島第一原子力発電所で所長として対処に
あたった吉田昌郎氏(2013年7月9日死去)は、菅直人首相(当時)が
現場を混乱させたとして、菅氏に強い憤りを覚えていたことがわかった。(3K新聞の記事)

東電の武黒フェローが思い込みで間違って情報を伝えた結果>>556、誤解した吉田所長の発言だ。

武黒が流した偽情報を信じて安倍もブログで時の首相を嘘つき呼ばわりした。
原発御用のごみうりや3Kが寄ってたかって菅叩きし彼をスケープゴートにして
原発事故の責任を一身に負わせようとしたし、この度司法までもが武黒の偽情報を判決
に利用した。そして未だにネットでは工作員が出動して誹謗中傷し続けているのは見ての通りだ。

559 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:40:29.85 ID:vNSvuRba0
菅直人、どうすんの?
重罪人じゃないか

560 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:41:32.71 ID:uAK3Adot0
>>558関連
注水中断、明確な指示なし 東電、あいまいに「合意」 2011年5月29日
http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY201105280580.html

 東京電力福島第一原発1号機の海水注入問題で、3月12日夜の東電内のちぐはぐなやり取りの実態が、
関係者の証言などから分かってきた。海水注入の一時中断は本社と発電所で「合意した」と東電は説明し
てきたが、この合意はあいまいで、本社は明確な中断指示をしていなかった。発電所は所長判断で注水を
続行。つじつま合わせが、のちに問題を大きくさせた。

 海水注入は12日午後2時50分、清水正孝社長が指示。午後7時過ぎに注水が始まった。ところが、
午後7時25分、官邸にいた東電幹部の武黒一郎フェローが「首相の了解が得られていない。議論が行わ
れている」などと本社に伝えた。

 本社の緊急時対策室や福島第一原発、福島第二原発、福島第一に近い現地指揮所「オフサイトセンター」
などは、テレビ会議システムで結ばれ、連絡を取り合っている。本社はテレビ会議で、武黒フェローからの
連絡を、発電所の吉田昌郎所長らに伝えた。

 原子力・立地本部長の武藤栄副社長は「首相の了解がなくては注水できないという空気だと伝わり、本社
と所長が合意した。理解いただけるまで中止しようとなった」と説明する。武藤副社長は、このときオフサイト
センターでテレビ会議に加わっていた。

 本社にいた小森明生常務は「首相の了解を得るまでの一時的な中断で、ある面でやむを得ないという風に
本社側は思っていた」。

 この会議で吉田所長は黙っていた。中断に反対しておらず、本社では所長が中断を了承したと理解。「合意」
は形成された。小森常務によると、注水や停止の指揮権限は原子力防災管理者である発電所長にあるため、
あえて本社から中断を指示しなかった。

 あいまいな「合意」の後、吉田所長は原発の運転責任者らに中断を指示せず、注水を続けた。指示を受ける
立場の所員は数人。事実を知る人間は、発電所内でも限られていた。

 午後8時5分、海江田万里経済産業相が原子炉等規制法に基づき海水注入を命令。発電所は吉田所長名で
「20時20分に海水注入を始めた」と、実態と異なる報告をファクスで本社に入れた。このつじつま合わせが、
海水注入の中断を既成事実化させた。

 注水の「中断」問題が国会で問題になり、東電本社は24、25両日に吉田所長らから聞き取り調査。注水
を中断していなかったことが発覚した。(中川透)

561 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:42:52.23 ID:uAK3Adot0
>>560関連
【吉田調書】菅直人氏、読売新聞に謝罪を要求 「“首相意向で海水注入中断”は誤報、私に謝罪すべき」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409581397/

3月12日の1号機への海水注入について

読売の8月30日の報道によれば、吉田調書では「19時4分に海水注入した直後、首相官邸にいる(東電の)武黒
フェローから電話があり、『官邸はまだ海水注入を了解していないので、四の五の言わずに止めろ』と指示が
あった。」と述べている。まさに海水注入中止の指示は東電から官邸に説明要員で来ていた原子力の専門家である
武黒フェローの指示だったのだ。

つまり武黒フェローは自分の判断で注水を止めろと言ったのだ。すでに17時55分には経産大臣から海水注入の
措置命令が出されており、18時からの経産大臣も入っての官邸での打ち合わせでは、私を含め誰からも海水注入に
反対する意見は出ていない。すでに淡水注入は行っており、海水注入すれば廃炉になることは分かっていたが、
その場では東電関係者からも反対の意見は出なかった。

18時からの官邸での打ち合わせで、武黒フェローから海水注入の準備に1時間半程度時間かかると言うので、
海水注入を続けた場合に析出する塩の影響、メルトダウンが起きた後の再臨界の可能性などについて原子力安全
委員長から意見を聞き、海水注入の準備ができるまでに対応策を検討するということで18時20分ごろ打ち合わせは解散した。

その後に武黒氏が吉田所長にどんな電話をしたかは当時私は全く知らされておらず、海水注入が19時4分に
開始されたことも知らされていない。もちろんその後武黒氏にも誰にも海水注入を中止しろとは言っていない。

2011年5月21日の読売新聞は一面トップで「首相意向で海水注入中断」という大見出しに、さらに
「震災翌日、55分間」と付け加えて報道をした。すでに経産大臣が海水注入の命令を出しており、その経産大臣
も入った打ち合わせで私を含め誰も海水注入に反対していないのに、「首相の意向」とあたかも私が海水注入を
中止させたかのような報道を読売新聞は行った。当時なぜこのような誤った記事が出るのか私には分からなかった。
吉田調書で改めて東電の武黒氏の指示であったことが確認された。

しかも読売新聞自身が報道している吉田調書で明らかなように、吉田所長は「私自身は注水を中止することは
毛頭考えていなかった」と開始した海水注入は中断せずに継続していたことを、その後明らかにしている。
読売新聞の報道は中止していない注水を「注水中断」と誤報を流したのである。

読売新聞は2011年5月21日朝刊一面の「首相の意向」により「海水注入が中断」という報道が
二重の意味で間違っていたことを認め、私に謝罪すべきである。

「各紙吉田調書に関する報道について(3)」 2014-09-01 菅直人オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11918585437.html

562 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:51:15.96 ID:qbVVjuFm0
>>1

公安の監視対象になっている、テロ政党の 「日本共産党」 も韓チョクト同様にヨロシクですww


★【警察庁HP】暴力革命の方針を堅持する日本共産党

https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm


★戦後の在日朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108

@YouTube



@YouTube




★共産党支持者、維新の街頭演説に乗り込み日本刀を振り回す 公選法違反で逮捕

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447372501
http://www.sankei.com/west/news/151112/wst1511120088-n1.html
 

563 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:57:10.93 ID:uAK3Adot0
>>436
至極まっとうな主張だ!
今回の訴え棄却は原発マフィアの影響が司法にまで及んでいるという実態を
海外にまで知らしめてしまう恥ずべき事例であり、後世にも語り継がれる
日本の恥となることだろう。

564 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 02:59:35.70 ID:qbVVjuFm0
>>1
朝鮮人ちゃんは何も分かってないようだねw

「安倍の腰巾着が裁判官」 だとか何だとかってww


「朝鮮国」 と違って 「日本国」 には三権分立って制度があって、例え総理大臣であろうとも
裁判官を選ぶ事は絶対に不可能だし、そもそも司法に介入など物理的に不可能な訳ww



日  本  国  の  制  度  を  勉  強  し  て  か  ら  カ  キ  コ  し  ろ  な


バ   カ   朝   鮮   人   ど   も wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

565 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:05:00.90 ID:uAK3Adot0
>>535
>>523からどうして菅の批判になるのか!?
原発は安全だから危機対応する必要なんかないとつっぱねた第一次安倍内閣の
国会答弁があったようにいい加減な危機対応体制(班目の無能さを含めて)を
とってこなかった連中の責任こそ重大なのに!

566 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:05:20.06 ID:wyu1pN2p0
>>553
現場がすでに注入してんのに、東電が躊躇するも何も無い。躊躇しようにも手遅れ。だから
東電が外部の指示なしに中断を判断することはありえない。

567 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:05:59.80 ID:atMjHkmY0
止めたというのは中断を指示したかどうかじゃなくて
邪魔になったという意味だろ

菅もわかってるだろうが問題をすり替えてるな

568 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:06:08.84 ID:FCyVaxPF0
ヨシイと紛らわしいから改名しろや
癇寒奸疳棺患憾姦韓
相応しい字が一杯やん

569 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:06:54.45 ID:894Yi+yc0
原発爆破したテロリストであることが確定したわけだが

570 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:07:25.37 ID:U9f2NvNM0
>>566
現場と東電の差異を無視するのやめましょう

571 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:08:37.79 ID:yu3xjOuX0
dat落ちが早いタイトル

東電 小児癌 放射能汚染

572 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:08:49.60 ID:BIeDrCCy0
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響  欧米の電力自由化は全て失敗 他

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33

573 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:12:28.75 ID:gwHrjSqHO
〇〇しかねない!!
って事で物事を決め付けるなら
それこそこないだ通った“戦争法案”にも
攻撃するかもしれない、しかねないと判断すれば
相手を攻撃出来る!
ってのそのままで笑えて来るわ

574 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:13:41.11 ID:0q+K0f4C0
原発につっこんで死ねばよかったのに
顔も見たくない

575 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:13:45.79 ID:qbVVjuFm0
>>1

★ 世 界 一 の 放 射 能 汚 染 国 家 「 小 韓 民 国 」 も 大 変 だ な


原発の放射性廃棄物をアスファルトに混ぜ込んで道路にしてしまった、キチガイ朝鮮人ww

あのチェルノブイリ原発事故時の3倍レベル! 東京の60倍レベル!


■【速報】 東京の60倍、放射線量が多い韓国ソウル、韓国五輪は中止すべきではないか?という声

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378974000/
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130912/frn1309120735000-n1.htm
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚
http://www.nicovideo .jp/watch/sm23186062



■韓国の甲状腺ガン、福島の3倍に増加

韓国 10万人中 96.8人 (甲状腺ガン確定患者)
福島 10万人中 34.7人 (甲状腺ガンの疑い患者) (100000/2874=34.7)

韓国の甲状腺がんの増加傾向は爆発的だ。1999年2866人から昨年は5万3737人で、
約19倍増加した。人口10万人当たり96.8人に達する。韓国の甲状腺癌患者数は
世界最高レベルになってしまった。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418796098/
【KBS】(朝鮮語)
http://news.kbs.co.kr/news/NewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=2972752


★韓国のりから約1マイクロシーベルト
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚

@YouTube


 

576 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:22:32.54 ID:LndUj0UE0
菅直人が現場にいたおかげで対応が進んだという
真逆の評価をする人もいるんだな

577 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:25:03.52 ID:9mfe4a4l0
「ゼロではない」は、「ゼロという意味」
なんてもあったね

578 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:31:20.95 ID:LndUj0UE0
司法判断を尊重しない国になりつつあるな

579 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:44:30.32 ID:uAK3Adot0
>>556
菅 直人 (Naoto Kan)@NaotoKan 2013-07-10 09:16:11
当時の報道は「官邸」という言葉を乱用。東電から説明の為に官邸にていた武黒氏の発言
まで「官邸」からの発言と報道した。多くの人は総理はじめ官邸の政治家の発言と誤解した。
海水注入問題では東電が自分たちの判断を官邸の判断とすり替えたため、多くの誤解が生まれた。

580 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:46:24.70 ID:uLNcNS510
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民、大阪維新、次世代、民主右派(前原、長島、松原、細野等)ほか改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺

@YouTube



★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

581 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 03:49:31.27 ID:uAK3Adot0
安部と原発御用マスゴミ・ごみうりの連携プレー

5月20日 安倍メルマガでデマ

21日 読売新聞が追従

24日「いよいよ不信任案提出の時は迫りました」と煽る

26日に中断してなかったことが明らかになるがメルマガを削除せず

6月2日に不信任案提出

4年後裁判が始まったらひっそりとメルマガ削除

582 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 04:09:21.24 ID:cB+gPgKs0
>>581
その裁判で安倍ちゃんあっさり勝訴が抜けてるぞw

583 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 05:07:11.01 ID:Oft8JJZe0
>>423
だからほら基地外
書かれてることも読めない基地外が連投してる
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201240551.html
2012年1月25日3時7分
原発事故対応、議事録なし 政府対策本部、認識後も放置
>議事録を消したという行動にたいして疑問はあるわな
書かれてるだろ基地外
認めなきゃ勝ちかよ基地外、本当に基地外だな
基地外の信者って本当に基地外なんだな

584 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 05:11:05.97 ID:Oft8JJZe0
>>576
まともに予算も付けず、対応が進んで放射能だだ漏れですか

585 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 06:17:18.57 ID:8eoB50LIO
百害あって一利無しのバカチョン民主党

586 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 06:42:01.27 ID:wGmZcelG0
米軍のホウ酸水提供を断ったのって管じゃなかったっけ?
これも事実と違う?

587 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 07:30:42.54 ID:FPmwi8vSO
原発は現在は海水注入の訓練とかしてるの?

588 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 07:32:35.93 ID:cw4CsCnH0
さすがの管も記録の捏造までは出来ないようだな

589 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 07:39:11.17 ID:sX8NdyAm0
大筋で間違ってない

って要は「指示はなかったけど、そうさせるナニガがあったのは事実」
ってことでしょ?

なのに指示してないって主張は意味ないんじゃないの?

590 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 07:40:10.08 ID:ifwb4quz0
米空母が抑制剤積んで駆けつけたのに断ったという謎采配の菅直人 (´・ω・`)

591 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 07:43:56.64 ID:clZzFmyuO
安倍が根拠なく思ったことをメルマガに書いたら、裁判所が認めてしまったという悪しき例だね。
いずれ訂正されるだろうよ。

592 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 07:48:18.32 ID:KqrK2m/B0
菅が正気をなくして意味不明なコトバで怒鳴り散らしてる記録音声があるじゃんね?
実際に公開されたの聞いたから覚えてるよ

593 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 07:53:50.08 ID:9YMpRJRz0
 
 官僚は全員、自民党の味方、自民党が2年続けて国家公務員の給料上げたのが

その証拠、官僚なんて自民党に有利な証言しかしない

完全に捏造裁判だ

  

594 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 07:56:18.17 ID:gZhuVhEX0
門前払いだから裁判開いてないじゃん
 

595 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:01:08.53 ID:LndUj0UE0
>>589
胸ぐら掴んで耳元で怒鳴ったけど、「脅してない」というようなものだな

596 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:07:48.06 ID:mCGBmnAW0
初動の2時間を無駄に潰し、緊急時の指揮命令系統を破壊し、対応能力の無い総理が命令系統のトップに居座り続けて事故を回復不可能な事態に陥れた。

想定されていた事故にもかかわらず最悪になったのは、指揮命令系統の破壊による対応能力の喪失。

無能が一刻を争う緊急時に指揮命令系統の権限を移譲しないという異常で想定外の行動が福島原発事故の真相だろ。
菅直人の責任はあまりにも重すぎる。

597 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:10:27.92 ID:lwLokOX40
管元総理を今からでも逮捕できんものか、、、

598 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:10:36.05 ID:3PQ9jpbA0
>>596
法律見てみな
原発事故で対応責任があるのは電力会社なんだよ
初動の二時間を無駄にしたのは自民に献金し続けてきた東電

599 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:11:36.60 ID:wpyEA6bL0
>菅氏の訴えを退ける判決を言い渡しました



緊急逮捕、死刑でいいだろ。

600 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:11:51.57 ID:kLBAJCyg0
在日献金→震災→メルトダウン→孫正義への太陽光利権供与

まるで反省していない

601 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:13:05.76 ID:/sFgeY1G0
>>31
酷えなあ
裁判所がこれなら権力乱用し放題じゃねーか

602 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:14:00.97 ID:nyr7HS1U0
自分を自称専門家と僭称した報いじゃないの

603 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:15:01.18 ID:kLBAJCyg0
んで、イトコで嫁の信子がまた輪をかけて基地で
直人のテロ活動を喜ぶし煽ったりする、最悪血族

604 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:16:02.92 ID:cB+gPgKs0
民主党へ投票してきた有権者の断罪はまだか

605 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:17:53.01 ID:K15nzIab0
>>604
今年亡くなったうちのじいちゃんが、ずっとそれ言ってたわ
民主党に入れちゃったのが定年してからの最大の失敗だったってずっと悔やんでた

606 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:18:33.28 ID:WpkJTpkd0
菅がパニくったせいでグダグダになったの事実

607 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:20:10.97 ID:5grxIct30
>>605
まさに情弱だな
民主党は政権とってから豹変したんじゃなくて以前からあの通りだったのに
なんで投票する気になったのやら

608 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:22:45.22 ID:kLBAJCyg0
亡くなられた吉田所長も『おっさん』が邪魔と言ってたしな

殉職された所長に比べのうのうとしている東電元幹部と菅直人は
吉田所長にちゃんと詫て刑に服せよ

609 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:23:59.58 ID:Jn5+m8B60
カネの事を気にしないで出来るだけの事をして被害拡大を防いでくれ!
責任は俺が持つ!!
って言えば良かったのに、、、、

利権がらみの綱引きに右往左往で結局最後は爆発とか、、、
政治力の弱い人間が首相になると甚大な被害を増長すると、学んだよな。

610 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:24:58.00 ID:lwLokOX40
>>604
>>607
うむ、2009年の選挙でもネットの住民は散々警告してたってのにねぇ、、、

611 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:25:56.41 ID:Oft8JJZe0
>>31>>601
酷えなあ
いまだに菅に都合がいいように情報操作か
議員がこれなら権力乱用し放題じゃねーか

612 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:26:59.50 ID:cB+gPgKs0
>>610
民主党支持者に、民主党って左翼だろうと言ったら、
今更左翼なんてと言ってたからねえ。

613 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:27:57.23 ID:6PSlz4360
管は焦って支離滅裂な命令だしていたからな。あれじゃ妨害にしかならない。

614 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:28:20.43 ID:a6ogq7430
海水注入を中断させて、
東日本を壊滅させようと目論んでいたのか?

615 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:30:16.60 ID:JMDPD/VY0
海水注入させようとしなかったのは東電本社のやつらも同じじゃね
あれって所長の独断でしょ

616 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:31:17.19 ID:Nd3JmkHG0
地裁とはいえこれだけ踏み込んだ判決出たのはすごいな
いったいどのぐらい調べたのか

617 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:32:36.65 ID:K15nzIab0
>>607
じいちゃんはずっと自民に入れてたけど、自民にお灸をすえるってのに賛同して入れた
バカなことをしたって言ってたよ

618 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:35:18.74 ID:Jn5+m8B60
>>615
そこは深い闇だな、、
早い段階で海水注入で炉を浸しておけば、なんら問題は無かった
それこそ消防ポンプ利用すればどんどん冷やせた
なのに、温存させ再利用を目論んだ黒幕、、、
それは、闇の中だな、、誰も責任取ってないしな

619 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:36:46.11 ID:Oft8JJZe0
>>609
消えた復興予算 19兆円だぜw
復興費で初めに問題にされたのが北海道や沖縄の道路整備に使われたことだし

松本龍みたいに被災地に行き
「本当は仮設はあなた方の仕事だ。」
「知恵を出したところは助けるけど、知恵を出さないやつは助けない。そのくらいの気持ちを持て。」
「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと、我々は何もしないぞ。ちゃんとやれ。」
と復興費は出さないと言い

「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」
そしてこれ
被災地に復興費を使おうとせず消えた復興予算19兆円が民主党

620 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:38:35.33 ID:4C6wHjoO0
>>619
ガセ

621 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:38:51.35 ID:STXe38iI0
「中断指示」はしてないが「中断させかねない振る舞い」があった

なかなか判断が難しいな 厳密に言えば嘘だけど 報道に対しては そこまでの正確性は無くてよいという裁判所の判断かもしれないな

622 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:38:51.92 ID:cB+gPgKs0
>>617
後悔先に立たず。
なんだけど、民主党に対して今から何をすべきか、だよ。
民主党は日本を滅ぼすためにあるのだから。

623 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:39:34.35 ID:LndUj0UE0
>>618
いや、現場は東電の責任で海水入れようとしたんだけど
東電のトップが官邸の顔色伺って対応が遅れたんじゃないの

本来は官邸の顔色伺う必要なんてなかったし、官邸も
東電を威嚇すべきじゃなかった

624 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:39:36.01 ID:4C6wHjoO0
>>619
君の>>583だが

■日本には議事録を作る慣習が無かった。安倍も中越沖地震で作ってない。
-------------
平野達男防災担当相は31日の閣議後の記者会見で、1995年の阪神大震災や2007年の新潟県中越沖地震の際に
設置した非常災害対策本部などの会議でも議事録を作成していなかったことを明らかにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3102J_R30C12A1PE8000/

625 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:39:41.61 ID:7CuxcGbx0
>>615
つーか記録残してないけど、朝の時点で菅が邪魔しに行った時には
淡水注入をしていたのは間違いない、総量が8万Lと言うのも確定で
ペース考えればコレが当日中に使い切るのも確実なんだから、吉田は
当然真水の要請をその場で菅に対してしてると思うんだよね。

626 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:40:38.58 ID:4C6wHjoO0
>>623
東電がでたらめだから官邸が手助けするしかなかった

627 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:42:19.11 ID:Oft8JJZe0
>>620
怖いな民主党信者
放送されたのにガセとか気が狂ってる

628 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:43:48.10 ID:zbxO/Drc0
菅直人
原発爆破と諫早湾埋立による有明海破壊

鳩山由紀夫
日本国を蔑み売国行為継続中

野田佳彦
消費税増税反対で政権獲るが消費税増税を決めて逃げた張本人

629 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:44:04.97 ID:9XwRI/1d0
安倍の言うことだから、どうせ嘘だらけだろ。
裁判所も安倍の仲間達だからどうしようもない。

630 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:44:51.36 ID:Oft8JJZe0
>>620
君の>>624だが

安倍がいつ菅に裁判起こしたんだよw

631 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:45:40.71 ID:4C6wHjoO0
>>630
安倍も議事録を作ってないとわかればよろしい

632 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:45:54.37 ID:YEATqTHw0
ほとんどキジルシみたいにわめきちらして圧力かけてたってのは、
いろんなところからの話でばれてるんだよ。
それより菅と奥さん(いとこ)の経歴からいうと済州島なんて関係ないはずなのに、
なんで本人か奥さんの母親の墓があると言われてるの。

633 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:46:42.84 ID:v39u92VQ0
「虚偽の事実を真実と信じたのももっともだ」という判決じゃなく
「重要な部分で真実」という判決なのか

名誉毀損裁判の原告にとって
もっとも恥ずかしい負け方だな

634 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:47:00.05 ID:Oft8JJZe0
>>626
ガセ

635 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:47:51.51 ID:ysM86Znp0
>>596
いまだにそんなデマをキチガイ
指揮能力喪失喪失してたのは逃亡した東電幹部だキチガイ
あの状況でお前が首相なら何が出来たんだよキチガイ
電気屋のくせに電源喪失?そもそも下痢造が首相の時にも「問題ない」
「想定内」の答弁したんだがなキチガイ

お前のようなクズが糞をほざく間も放射能は絶賛放出中、なのにコントロール下
とか言ってどんどん再稼働中だ下痢造はキチガイ

キチガイは○ねよ

636 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:48:44.94 ID:7CuxcGbx0
>>624
つかソレの作ってないってのは菅以外は閣議の方じゃなかったか?

だからこそ阪神淡路の時の村山の自衛隊対応が出てきていると
当時も指摘されてたと思うぞ。

今回で言えば閣議と別の原子力規制委員会の方は作って当然だったで
話は終わったと思うけど?

637 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:48:57.70 ID:4C6wHjoO0
>>634
東電本店から官邸に来ていた武黒フェローに聞いても分かりませんというので、現場の責任者に会うことが必要と考えて現地に行った
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11927007767.html

「“なぜ遅れているのか?”と聴いても“わからない”と言われた。困った。私自身がF1の責任者に直接聞くことが必要だと思った。
http://tanakaryusaku.jp/2012/05/0004386

だが、いつまでもベント開始の連絡が入らない。海江田は、一時間おきに東電に電話し「どうしてできないんだ」とせかした。午前六時五十分には、東電へのベント指示を法令に基づく命令へと格上げする。
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2012/kikuchikan/01.html

海江田「ところがそれが実際になかなか行われないので、いつまでもベントが行われないならば命令を出すしかないと思ったわけです。
http://rebuildjpn.org/wp/wp-content/uploads/2012/07/c1b80ccfbd0ff1b75b1ba620bdcca1ce.pdf

「一分遅れたら、それだけ事態は深刻化します」班目は機中でも、一刻も早いベントを進言する。
 第一原発に降り立った菅は、東電副社長の武藤栄(60)にベント遅れの理由を問いただした。武藤は「電動で開けるベント弁の復旧には四時間かかる」などと言い、煮え切らない。
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2012/kikuchikan/01.html

638 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:49:50.01 ID:7CuxcGbx0
>>635
ホントだよな、菅直人にはソレしか望まないよw

639 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:50:18.31 ID:4C6wHjoO0
>>636
君は1999年東海村臨界事故の議事録を見たことあるかな?

640 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:52:04.88 ID:nU7Bzmu50
仲いいね
シンガンスのあれとか

641 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:53:34.87 ID:7CuxcGbx0
>>637
つーか、

だが、いつまでもベント開始の連絡が入らない。海江田は、一時間おきに東電に電話し「どうしてできないんだ」とせかした。午前六時五十分には、東電へのベント指示を法令に基づく命令へと格上げする。
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2012/kikuchikan/01.html


平成23年3月11日午後10時13分。東日本大震災が発生してから7時間余りが過ぎていた。
 経済産業副大臣の池田元久(衆院神奈川6区)は時を惜しむように、自衛隊の車に乗り込んだ。
目的地は約30キロ先の大熊町にある。オフサイトセンターと呼ばれる原子力災害の対策拠点施設だ。

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/02/post_3280.html

海江田はなんで東京の東電に電話してんだ?
現場から5kmのオフトセンターに自分の所の副大臣がいるんだから、様子見に行かせて
報告させりゃ良い話だろ。

642 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:53:41.18 ID:52WL28iX0
>>629
日本国民の半分が安倍の仲間だが。

643 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:54:31.11 ID:wyu1pN2p0
この判決は簡単で、菅側の情報操作と東電側のそれに応じた情報操作のために、安倍がこれを
事実と信じてもしゃあないってこってしょ?

644 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:54:56.02 ID:4C6wHjoO0
>>641
東電幹部がわからないのに副大臣ではだめだと考えるのが当然

645 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:56:01.50 ID:7CuxcGbx0
>>639
話反らすなよwwww

逃げた池田副大臣

▼2011年05月18日
池田「体調不良だからふぐすまから東京へ帰る。原子力災害現地対策本部の本部長を代わりの人にやってもらいたい」
海江田「じゃあ経済産業副大臣辞めろ」
池田「(副大臣辞めたくない)」

▼2011年05月19日
池田が福島からトンズラ東京の病院に入院

胃潰瘍という設定
同月31日に指摘されるまでトンズラ入院を隠蔽


▼2011年05月31日
@衆院東日本大震災復興特別委員会
自民党の西村康稔氏の質問に海江田経済産業相が池田がトンズラ自宅療養中であることをゲロ。
海江田経済産業相「隠してはいない。任に堪えないならば代わりの人にやってもらいたいと首相に伝えている」

646 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:56:22.57 ID:Oft8JJZe0
>>637
菅直人オフィシャルブログ

田中龍作ジャーナル
tanakaryusaku.jp/
16 時間前 - ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。

東京新聞(TOKYO Web)

RJIF 財団法人日本再建イニシアティブ

東京新聞(TOKYO Web)

完全にがセじゃねかよw
消えた復興予算19兆円の出先かよ

647 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:57:04.11 ID:0xtMQJBs0
   _
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ  バカでもチョンでも『元総理』だと?!
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ   『第4列目』の極左学生だと?!  
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J   『第475番目』の比例復活議員だと?! どうして俺は嫌われるんだ?!
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ 朝日新聞では『日本の毛沢東』と絶賛されたのに、、、、 
             iノ '⌒''"゙⌒^`  

648 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:57:09.14 ID:EGYvtamq0
菅と安倍の間にブサイクで無能なオカマっぽいデブがいたよな
名前忘れたけど

649 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:57:32.76 ID:6PSlz4360
管のいうことだから嘘だらけだよ。東電は官邸命令だったと言っているからな。
現場は従わなかったらしいが。w

650 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:58:31.30 ID:Oft8JJZe0
>>644
でソースが菅直人オフィシャルブログw

完全にがセじゃねかよ

651 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:58:36.77 ID:4C6wHjoO0
>>645
■現地オフサイトセンターは機能しなかった
-------------------------------
NHKが入手した、原子力安全・保安院が福島第一原発事故での対応を時系列で記録した内部文書によりますと、福島第一原発から5キロ離れたオフサイトセンターでは、
3月11日の地震発生直後に停電したうえ、非常用のディーゼル発電機も故障して動かず、通信手段や重要な設備の多くが使えなくなっていました。
また、事故当日の午後10時すぎにオフサイトセンターに集まったのは、3機関の15人だけだと内部文書には記されていて、本来集まるとされていた20余りの機関に比べると、ごく一部にとどまっていたことが分かります。
さらに、1号機が爆発した3月12日には、建物内部でも放射線量が上昇し始めていて、福島のオフサイトセンターには、放射性物質が内部に入るのを防ぐ設備が十分でないことが影響しているとみられています。
その後も放射線量は上昇し、事故から5日目には現地対策の拠点がおよそ60キロ離れた福島県庁に移されることになり、オフサイトセンターは今回の事故ではほとんど機能しませんでした。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110606/2030_offsite.html

652 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:58:55.76 ID:v39u92VQ0
>>643
>>1による限り違う

真実性の抗弁と真実と信じたことがもっともだったという抗弁は違う
この判決では真実だったという認定

653 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:58:59.26 ID:7CuxcGbx0
>>644
東電幹部→東京

副大臣 →福一まで5km

直接指揮するためのオフトセンターにいる本部長がドレだけマヌケなんだ?

654 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 08:59:51.44 ID:LndUj0UE0
裁判所より活動家の言い分を信じる勢力が
一定程度いることがよくわかった。

日本は平和だな。中国なら自宅軟禁だ。

655 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:00:05.41 ID:4C6wHjoO0
>>653
原発と直で連絡がとれる東電幹部でもわからない
距離は関係ないということ

656 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:00:05.76 ID:JM7TT+dv0
注水は中断されず続けられていた事実は確定。

しかし、安部さんは
「注水を止めた」と記事に書いた。
安部さんの明らかな事実誤認で安部さんの記事には信ぴょう性が全く無い。

だから、菅さん敗訴安部さん勝訴は全くの不当判決。

この判決が妥当なら、これからは
「嘘八百書いても名誉毀損に問われ無い」
ことになる。

657 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:00:49.78 ID:U9f2NvNM0
>>641
オフサイトセンターな
南西にあるオフサイトセンターは
そもそも池田がいっても電源なしで動いてないよ

>>643
ちがうよ
そういうのだったらよくある判決だから特に話題にならんとおもう
真実と信じた相当な理由じゃなくて真実認定してるから
いろんな事故調とかと違う結論になってることが不思議

658 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:02:01.52 ID:FrfUeb3KO
リアルタイムであの無様な狼狽っぷりを散々報道された後での訴訟なぞ無意味
もう与党にはなれないだろうしあとは十字架背負って墓場に行くだけだろ
今更評判なんて気にすんなよ

659 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:03:30.35 ID:7CuxcGbx0
>>651
自衛隊のヘリ、車輌で移動してるんだから自衛隊の無線が使えるだろwww
まさか通常の電話や携帯が支障なく使えると思って行ったなら流石にそれは
馬鹿の限度を振り切ってるぞw

肝心なのは馬鹿な海江田が東京の東電に電話してる時に自分の部下が
現場のすぐそばに居るのに役立たずって事だろww

>3月11日の地震発生直後に停電したうえ、非常用のディーゼル発電機も故障して動かず、通信手段や重要な設備の多くが使えなくなっていました。

池田副大臣はココでぼーーーっと一晩過ごしました!って言いたいのかな?

660 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:03:32.30 ID:STXe38iI0
>>658
まあ、狼狽はするだろう 大げさに言えば日本壊滅の恐れがあったんだからな

661 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:04:31.30 ID:7CuxcGbx0
>>655
じゃあ菅直人が翌日行ってもナンの意味も無かった、ただ写真撮影したかったって事だね。

662 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:04:50.13 ID:LndUj0UE0
>>660
日本壊滅の恐れを自身のアピールに利用しようとした結果があのざまだ

663 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:04:52.47 ID:4C6wHjoO0
>>659
■そもそも原発だけ視察したのではない
ーーーーーーーーーー
首相が被災地視察に出発「きちっと状況把握したい」
2011年3月12日6時46分 

菅直人首相は、12日午前6時過ぎ、首相官邸からヘリコプターで被災地の視察に向かった。出発を前に、記者団に以下のように述べた。
 「昨日以来、政府として全力を挙げて、救済、復興に取り組んでいます。私はこれからヘリコプターで被災地を見ると同時に、
福島原子力発電所に出掛けてまいります。現在、10キロ内の避難を命令したところであります。指示をしたところであります。
現地で、現地の行動の責任者ときちっと話をして状況を把握したい。原子力保安院のメンバー、そして原子力安全委員会の委員長も同行しますので、
必要な判断は場合によっては、現地で行うことになります。そういうことでいまから出掛けて参ります」
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120167.html

664 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:05:33.10 ID:6PSlz4360
>>660
って、日本壊滅に拍車かける馬鹿が首相ではな。

665 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:05:53.05 ID:4C6wHjoO0
>>661
■菅が直接行ったから決死隊の回答を引き出せた
-------------------------
福島原発事故を究明する国会事故調は28日、菅直人首相(当時)を参考人として事情聴取した。
最大関心事であり説が分かれるベントについて問われると、菅氏は次のように答えた――

 「“なぜ遅れているのか?”と聴いても“わからない”と言われた。困った。私自身がF1の責任者に直接聞くことが必要だと思った。
吉田所長と武藤副社長が同席し、その中で炉の図面などを見せられ状況を聞かされた。“ベントをなんとか早くやってくれ”と言ったら、
吉田所長は“わかりました。決死隊を作ってもやります”と言った。この所長ならやってくれると思った」。
http://tanakaryusaku.jp/2012/05/0004386

666 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:06:17.25 ID:HsiWC+YrO
「注入を中断させかねない振る舞いが菅氏にあった」
By永谷典雄

こんな言い分あるか?
菅ならやりかねないから却下とかさ。裁判所だよ?
擁護してる奴、恥ずかしくないの?

667 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:06:18.45 ID:U9f2NvNM0
>>664
拍車はかけてないよ
ブレーキもそんなにかけてないけどな

668 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:06:26.01 ID:xVDsygoN0
>>267
よく出来てる

669 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:07:03.31 ID:7CuxcGbx0
>>657
つーか大震災で至るところに被害でてるのに、オフトセンターは無傷!オフトセンターの電線と
電話線は損傷無し!!!って前提で動いた馬鹿って事で良いのか?

まあ自衛隊ヘリ・車輌で移動してるから無線は使えたなww

でそのまま福一まで自衛隊と行って所長から直に理由・要望聞いて官邸に連絡すりゃ
良い話だよなw
吉田所長は忙しいんだからw

670 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:08:26.09 ID:vLMMnWM30
>>660
狼狽www
日本壊滅なんて思っちゃうところが
放射脳レベルの馬鹿だったてことだよ。

671 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:08:49.76 ID:LndUj0UE0
>>663
そそくさと帰って被災者に怒鳴られたやつだっけ?

時の施政者が致命的なミスをすること自体は有り得る話で、
大した問題じゃない。

それを歴史的に評価するための情報が民衆に行き渡らないことの
ほうが怖い。
あの時誰がどんなことをやったのか、日本も天安門のことを笑えないんじゃないか

672 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:09:01.39 ID:7CuxcGbx0
>>665
池田が行っても同じだったなww

つーか池田が行ってりゃコンプレッサーとライトくらい持って来れただろw

つまり原発を壊したのは菅直人で、池田は大マヌケ。

673 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:09:17.03 ID:Oft8JJZe0
>>656
「注水を止めなかった」が
注水は中断されず続けられていた事実は確定。
であろうと
そのことは菅とは関係がなく

「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり
「菅総理が海水注入を指示したというのはでっちあげ。」
安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却
ということだろ

裁判は菅の訴えは信ぴょう性が全く無い
だから、勝訴は正しい判決

この判決が不当なら、これからは
「嘘八百で裁判に勝てる」
ことになる

674 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:09:29.21 ID:y2uajJ3i0
>>185
売国自民だともっと悲惨なことになってただろうな

675 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:09:31.33 ID:U9f2NvNM0
>>669
事前のマニュアルがゴミに近かったことは否定しないよ
事前の準備がすべて間違ってた

あと池田が行こうが管が行こうが別に吉田は忙しいと思うけど
まあ吉田が初動ミスってなければこんな話にもなんないんだから
吉田がえらそうにしてたのもおかしな話だが

676 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:09:53.78 ID:wyu1pN2p0
>>644
マニュアル通りなら事故対策の全権を持っているはずだったのがその副大臣だ。

677 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:10:21.69 ID:6PSlz4360
>>667
命令が支離滅裂なんだから拍車かけてるよ。
だいたい頭から湯気だすだけで作業妨害だ。

678 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:10:53.09 ID:U9f2NvNM0
>>677
どの命令のこといってんの?

679 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:10:58.92 ID:LndUj0UE0
>>665
いや、あなた、引用元の信頼性は考慮してる?
そりゃカンとその一味は正当性をアピールするでしょうに。

680 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:11:27.14 ID:STXe38iI0
>>673
事故調の話とは裁判所の認定は違うんだろ? その辺がどうなのかな?

681 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:12:05.94 ID:+z6jgzKd0
東電がすぐに放射能漏れを止めれば済んだことでは?
あと自民党が原発作ったんだから、当然止め方を知ってるはずだから
総裁の谷垣なりが福島に行って止めればよかったのでは?

682 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:13:11.54 ID:wyu1pN2p0
>>652
まあ、吉田までの命令の流れ見りゃあそうなるわな。菅の介入なしにいったん中止の指示なんか
出るはずも無いわけで。吉田が無視したから結果として中止は無かったとしても。

683 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:13:45.48 ID:LndUj0UE0
この程度の国民にはこの程度の政府がお似合いだよね

684 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:13:51.12 ID:O6lBGB0h0
当時の総理は菅さんだから内情を全部知ってるんだろうけどな。
これはしょうがないだろうw

685 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:14:17.45 ID:A17URDSI0
相次ぐ不当判決をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか

686 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:15:32.92 ID:7CuxcGbx0
>>675
つーか、海江田がどーなってると言う相手が間違い。

吉田→現場の対処してる
東電→社長すら帰京出来ないで困ってる

池田→電気のつかないオフトで暇してる
海江田→東電に電凸してる
菅直人→元から壊れてる

こんな状況下でヒマな手下が近くにいるんだからソイツに様子見に行かせて
報告受けるのが当然だろ?

海江田 「おい、池田ちょっと福一まで行って何してるか見て現場から自衛隊の無線で連絡ヨコセ!」
池田  「はーい」

これで当日夜の内に現場から直で報告受けられるだろw

687 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:15:45.93 ID:nvlTfluAO
>>1
異議なし

688 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:15:54.13 ID:LndUj0UE0
最高裁までやって、裁判官を攻撃すればいいじゃない
選挙権持ってればだけど。

689 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:15:55.97 ID:wwZFd/vk0
吉田さんが亡くなって、真実が闇に消えてから大口を叩くようになった菅直人

690 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:17:15.35 ID:wyu1pN2p0
>>656>>666
事実誤認ではあるが、その理由は当時の東電の嘘。しかし、東電にいったん中止の判断をさせた
ものは菅の介入以外にありないでしょ?ってのがこの判決。

691 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:17:17.63 ID:U9f2NvNM0
>>686
いや単に東電がラインもってるんだから東電が報告すりゃいいけど
東電は何も困ってないし
なんで政府に余計な一手間増やそうとするの?

692 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:17:23.93 ID:STXe38iI0
>>689
吉田が真実を知っているかどうかは分らない 指示があったとしても、それが菅の意向かどうかは分らないからな

693 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:20:05.92 ID:wyu1pN2p0
>>675
事前のマニュアルがゴミだったんじゃあねえ。菅のアホウがマニュアルを忘れていたから、全体が
まったく機能しなくなったんだ。どんな立派なマニュアルも責任者が使わなきゃ役には立たんって
こった。

694 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:20:15.93 ID:xOcundWg0
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚  

695 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:21:16.86 ID:7CuxcGbx0
>>691
東電のラインって衛星電話1回線、所長は現場対応中で忙しいのw

ヒマな池田が官邸に直で連絡する為の人員だろw
ナンの為の【原子力災害現地対策本部長】だ?

696 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:22:59.61 ID:L6RDz0dS0
>総理大臣だった菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり
これはあくまで「可能性」の話

その直後に

>記事(※海水注入を止めたのは菅総理)は真実
と断言するのはあまりに強引すぎる


まがりなりにも司法がこんな詭弁使っていいのか?

697 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:23:11.95 ID:STXe38iI0
>>693
おいおい さすがに事前のマニュアルはゴミだろ 事故後の今頃、避難計画を各地の原発周辺自治体で作って
避難訓練をやっているんだぞ

698 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:23:18.84 ID:wwZFd/vk0
>>692
それはそれで大問題だな

699 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:24:41.87 ID:Oft8JJZe0
>>681
自民党が原発作ったんじゃなく
渡部恒三、民主党顧問。の父・渡部又左衛門福島県議会議員の時代じゃね?

原発事故当時の福島県知事(第62・63代)は
在任期間 2006年11月12日 - 2014年11月11日
(無所属→)
(民主党→)
無所属
の福島第一をプルサーマル化した
民主党系知事だった佐藤雄平

渡部恒三や佐藤雄平が当然止め方を知ってるはずだから?
民主党顧問、渡部恒三や民主党系知事佐藤雄平なりが福島に行って止めればよかったのでは?
がか?

700 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:25:32.43 ID:+z6jgzKd0
それで元首相の安部は何をしたんだ?
放射能漏れを止めに行ったのか?

701 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:26:03.26 ID:U9f2NvNM0
>>695
は?
東電は吉田からの報告を受ける立場だろ
受けた東電はヒマなんだから東電が知らせりゃいいだけのことじゃん
それこそなんのための武黒なの?
なんで無駄に政府に一手間かけさせようとすんの?

702 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:26:54.65 ID:emWPK6tw0
>>696

おまえは菊池直子の判決はどう思ってるの?
参考までに。

703 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:27:12.29 ID:7CuxcGbx0
>>701
つーか現地に東電の幹部も連れて行けば良かったなw

ナンの為の【原子力災害現地対策本部長】なんだ?
官邸に報告する為の人員だろw

704 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:28:23.33 ID:STXe38iI0
菅は無能な総理だったと思うけど そもそも菅であろうが誰であろうが、民主党であろうが自民党であろうが
原発事故が起きるなんて本気で思っていなかったからな そりゃスムーズな対応なんてできない

705 :朝鮮漬:2015/12/05(土) 09:28:31.94 ID:/gvODUV70
>>689
死人に口なしや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

706 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:28:53.69 ID:wyu1pN2p0
>>692
吉田に指示があったとしたら、その理由は菅の介入以外にありえない。東電側に中止を判断する
理由は存在しないのだから。

707 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:29:38.88 ID:Oft8JJZe0
>>696
>総理大臣だった菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり
これが「事実」の話だろ

言ったか言わないかの争いで裁判を起こしその両方も証明できない裁判を起こすとか
裁判官も困るだろうなw

まがりなりにも議員が言ったか言わないかとかこんな詭弁使っていいのか?

708 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:31:15.78 ID:6PSlz4360
だからこんなアホな訴訟を起こさなければ済んだのに、管の混乱小物ぶりに
みんな呆れた。思い出して管を叩きたくたったんだよ。みんな。

709 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:31:37.95 ID:wyu1pN2p0
>>697>>704
少なくとも菅がマニュアルに従っていれば、もうちょっとマシな事故対策ができた。官邸との
連絡が要らなかったはずだから。

710 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:33:15.17 ID:Oft8JJZe0
>>700
それで元首相の菅は何をしたんだ?
放射能漏れを止めに行ったのか?
行ったのは総理辞任後に四国へお遍路だろ

711 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:33:41.75 ID:U9f2NvNM0
>>703
対策本部がそもそも人も道具もなくて機能不全になりました
じゃあラインもってる東電に報告してくださいってことで
ラインこと武黒を東電は用意して官邸にいかせました

その武黒がゴミだったって話だな

712 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:33:50.89 ID:zfU++EE/0
橋下も菅と同じ朝鮮人

713 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:34:27.95 ID:K15nzIab0
>>622
ほんとそれだわ
今は鳩山残党がニセ維新にいたり、巧妙に姿を隠してるもんな

714 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:34:29.29 ID:emWPK6tw0
>>707

そう、こんな事で裁判を起こすこと自体が自分の事しか考えてない証拠。

だから、多分大災害時にも、自分の事しか頭になかったんだろうなと推測。

715 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:34:49.12 ID://vhK12e0
そもそも菅直人は事故直後に福一に何をするために行ったの!?邪魔?(・ω・` )

716 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:34:55.18 ID:dI7yfKC80
安倍憎しで菅擁護してる奴
ほんと馬鹿

717 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:36:12.89 ID:zfU++EE/0
>>564
安倍統一教会だから朝鮮系だぞ

それも、今の日本は政治において
3権分立は機能していない

718 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:36:17.73 ID:K15nzIab0
>>715
写真撮影でしょ
カメラマン引き連れて撮影させてんだし

719 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:36:31.04 ID:wyu1pN2p0
>>711
そもそも武黒が官邸に連絡してること自体、事故対策マニュアルではありえんのよ。

720 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:36:33.76 ID:SfxlStri0
× 菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、
○ 菅氏に海水注入を中断させた振る舞いがあり、

721 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:37:33.80 ID:STXe38iI0
>>715
俺の推測だけど 自身の政治的アピールと原発事故対応は大丈夫ということを世界にアピールするため
ただしベントが遅れたことでベントの要請、遅れの説明要求も結果的には目的になったけどね

722 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:37:37.37 ID:1FnooAlI0
まー控訴もしたしまだ断定できんが
菅の負けは負けなんだろう。原発事故は今思い出してもぞっとする。
まともな代替エネがあればねえ。

723 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:38:21.53 ID://vhK12e0
>>718
思い出作りに行ったのかよ…(・ω・` )

724 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:39:37.20 ID:6PSlz4360
>>717
馬鹿だね。岸が反共産主義に利用しただけのこと。

725 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:39:51.20 ID:emWPK6tw0
>>717

よくネットで統一教会って書いてるけど、それは真実なの?

安倍首相は会員なの?

726 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:40:12.98 ID:U9f2NvNM0
>>719
マニュアル通りにいかなかったことはそもそもマニュアルが糞だったからしょうがない
事故がおきてる原発から5km地点に人が集まるみたいなことはちょっと想定が甘すぎるよね
その代替策として官邸と東電の意思疎通を図ったのは最善とはいわないまでも妥当だとおもうけど

727 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:41:14.31 ID:STXe38iI0
あの時の菅の立場は難しいよ

出来れば原発事故は大したことはないとアピールしたい それは国民に対しても世界に対してもね
国民がパニックになるのが怖い、実際、沖縄まで逃げた人もいるからね 世界に対しては日本の農産物、
工業製品の品質が疑われる。

そう言う意味での原発視察目的があったと思うよ もちろん自身のアピールもあったと思うけどね

728 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:42:02.73 ID:C/bDWpO40
>>715 物見遊山

729 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:42:11.21 ID:6PSlz4360
>>725
だから嘘のプロパガンダだよ。岸が反共だったから馬鹿サヨクが、でっちあげてるだけ。

730 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:42:35.69 ID:1FnooAlI0
とにかくミンス以前の政府と東電ががきちんと対策やってなかったのが最大のガンだったと思うわ。
菅よりそいつらのほうが余程憎いけどね。
いま杭打ち事件で叩かれてる建設はちゃんと地震に耐えたのにな。

731 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:42:54.66 ID:6PSlz4360
>>725
だからプロパガンダだよ。岸が反共だったから馬鹿サヨクが、でっちあげてるだけ。

732 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:43:39.86 ID:Ac6pCUwW0
   

国会事故調の報告書を読むことを勧める。

http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/blog/reports/main-report/reserved/3rd-3/

これの
3.3.2 官邸による具体的な事故対応 の
3)海水注入 を読めば流れが分かる。
 

ハッキリ言って菅はキチガイ。
民主党は与党としての能力も無いし、
ましてや政府を主宰するってのが無茶な話だった。
     

733 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:43:47.45 ID:wyu1pN2p0
>>726
問題は現地対策本部長となるはずの経産副大臣に事故対策の全権委任をしなかったこと。
これが無かったせいですべてが機能しなくなり、官邸に連絡せざるを得なくなった。

734 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:45:07.49 ID:1FnooAlI0
>>727
俺もだいたい近い考えだね。

735 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:45:34.14 ID:U9f2NvNM0
>>733
そもそも現場と意思疎通がとれる、情報があるからこその全権委任なのに
それができない情報がない副大臣に委任したらただのアホでしょ

736 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:45:34.17 ID:t+CXLCKb0
こういうのは首相の人気度と比例するのでは?
同じ直後の現場視察でも、小泉や安倍ならリーダーシップとか言われて評価され、
もちろん麻生や森なら菅と同じような評価に・・・

737 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:46:01.53 ID:Zxv18GIU0
菅はいいとこないな

738 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/12/05(土) 09:46:24.94 ID:LhN9lSAV0
民主党は頭のおかしい人の集まり

739 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:46:28.75 ID:STXe38iI0
>>730
時の政権が民主党であったから、当然 民主党にも大きな責任があるけど
どうしても、こういう事故が起きた時には、時の政権、総理だけに批判が集まりがち

重要性は事故が起きる前の準備 こちらが99パーセントの重要性なんだよな

740 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:47:02.88 ID:1FnooAlI0
無能なくせに戦後最大の危機が任期中に訪れた菅は運が無い。
要はそうゆうことだ。

741 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:47:03.82 ID:6PSlz4360
管の個人プレーで混乱を重ねたことは事実だろう。それだけで十分。

742 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:48:04.33 ID:emWPK6tw0
>>727

大丈夫とアピールしたいなら逆に、行かないでしょ?

743 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:48:27.56 ID:NnKfZlm5O
>>725
そもそも統一教会って非公式外交パイプだよ
ロシア中国朝鮮半島をまたぐカルトで、教祖はそれら各国の高官達と繋がる超やり手
キナ臭い話だけど周辺国外交には無視出来ない「組織」なのよね

744 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:49:05.96 ID:STXe38iI0
>>742
放射能が漏れていたら総理大臣は原発には行けないだろ
行けるということは放射能は洩れていない そう言うアピールが出来る

745 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:50:23.92 ID:DVpcGAAD0
フルアーマーで乗り込んだ馬鹿もいたな
あいつはどんな意図で原発に行ったんだろ

746 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:51:36.12 ID:STXe38iI0
当時は 俺も2ちゃんの原発スレに張り付いて経過を見ていたよ
怖かったな、正直、ダメ何じゃなかろうかと思っていた。

下手に詳しい情報が入ると怖いよ 政府は怖かったと思うよ

747 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:51:57.75 ID:1FnooAlI0
>>739
そうそう。事故以前に厳罰に携わった連中にこそ責任があるよ。
しかし小泉の豹変ぶりみると政治家はよくわからなかったみたいだね。
多分役人どもが手ぬいたせいじゃないかなと。そのクソ役人をあぶり出して欲しい。

で、今はちゃんと危機管理の準備はできてるのかね?
そっちのほうが心配だ

748 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:52:43.73 ID:wyu1pN2p0
>>735
アホだな、全権委任すれば必然的に情報は現地対策本部長に集まるんだよ。

749 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:53:46.09 ID:U9f2NvNM0
>>748
宗教かw
そんな戦中の日本みたいなアホなことで誰も説得されないですよ

750 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:54:13.60 ID:STXe38iI0
>>747
アメリカって凄いなと思ったのは 色んなことを想定してマニュアルを作っているだけど
想定外のことが起きた場合のマニュアルもあるんだよね これが凄い

751 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:55:04.62 ID:emWPK6tw0
>>744

じゃあヘリ降りて、すぐ近くまで行って指揮を取ればよかったじゃん

そしたら、一番近くで中のことがよくわかってる専門家に聞いて任せられたじゃん

752 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:55:13.10 ID:L6RDz0dS0
>>707
だからその言った言わないの争いで
この判決は「安倍の記事は真実」と断言したんだよ
アタマ悪いの?

753 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:55:19.15 ID:LndUj0UE0
>>744
放射能が漏れてたって行けるだろ

754 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 09:57:41.57 ID:LndUj0UE0
>>749
総理大臣にもその能力がないのに陣頭指揮とっちゃダメだろ
陣頭指揮取れるやつをアサインしろよ。何も知らない知人とかじゃなくて。

755 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:00:12.91 ID:LndUj0UE0
>>747
危機管理って原発だけじゃないけどな。
で、いま一生懸命危機管理の邪魔をしてるのがどこの連中かというと。。

ところで市民の会への資金提供問題は明らかになったのかね?カンは。

756 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:02:08.05 ID:7CuxcGbx0
>>711
つーか対策本部から官邸ってのが正しいラインで自衛隊の無線は正常なんだから
そっちで連絡すりゃ良いんだぞw

757 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:02:59.40 ID:STXe38iI0
>>755
自民党だって野党の時は党利党略の質疑をしている議員がいたよ くだらない質問をしていたよ
もちろんまっとうな批判、質疑をしていた議員もいるけどね

758 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:03:49.08 ID:U9f2NvNM0
>>756
対策本部が津波どばーで機能してないの
だから代替案が必要なわけで

759 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:04:08.59 ID:IyBU15yY0
チョクト涙目ww

760 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:04:53.91 ID:U9f2NvNM0
>>754
そんなもんすぐみつかるわけないだろ
本来ならそれができるだろう斑目用意してたけど
そこが役に立たないからさあどうしようっていう話なんだけどそこをとばしてもしょうがない

761 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:05:52.40 ID:1FnooAlI0
>>754
その能力ある専門家がよってたかって津波ですぐダメになるような
原発つくりあげたんだぜ?よくそんなのに任せる気になれるね

762 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:07:19.44 ID:7CuxcGbx0
>>758
自衛隊の無線は生きてたけど?

池田は公用車ではなく、自衛隊のヘリ・車輌でオフトまで行ってる。
本来なら衛星電話も持っていくべきだが、幸いな事に自衛隊車輌の
無線が使えたぞ。

なので官邸との連絡はちゃんと確保されていたし、現地での移動手段も
確保できていた、行かなかったのはタダの怠慢だな。

763 :キツネのレックス:2015/12/05(土) 10:08:07.04 ID:jXpcae7v0
海水には塩分が豊富に含まれるわけで
海水入れろってのもテロ行為だろ

真水を用意できてない
危機管理に問題があった

764 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:09:02.35 ID:STXe38iI0
>>761
そうそう  斑目が爆発は起きないと菅に行った後に水素爆発が起きている
そりゃ 菅が専門家を信じきれなかったのは理解できるよ

765 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:10:08.02 ID:U9f2NvNM0
>>762
いやいや
池田と原発間の情報が大事なんであって
池田と官邸間なんてどうでもいいよ

766 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:11:48.74 ID:emWPK6tw0
>>761

中のことがよく分かる人。原子力、核、の専門家。

外側のことを当時今更言っててもしょうがなかったハズ。

767 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:12:38.03 ID:anEONLHh0
>>624

議事録って言った言わない論争になったときに使うんだよ。
中越のとき使ったか?

768 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:12:47.95 ID:7CuxcGbx0
>>763
つーか、菅直人が福一に行った時に既に淡水注水は始まっていたワケで
コレが話に出ないってそうとう無理があるんだよね。

早朝4時から注水開始、15時前に全量注入終了その作業中に菅直人が
言ってるんだから当然だけど

菅直人 「今なにをしてるんだ?」
吉田  「淡水注入してます」
菅直人 「どれくらいあるんだ?」
吉田  「あと6時間くらいで使い切ります」

って会話があって当然なければ不自然、この時点で使い切れば
海水注入しか無くなることが確定してるんだから寄り道してから
帰京して大騒ぎする話じゃないw

769 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:14:27.07 ID:7CuxcGbx0
>>765
現地対策本部長を蔑ろにしすぎだなwww

東電と官邸でやりとりするなら現地対策本部長なんて行く事無いだろ?
つまり、それも含めて菅直人が悪い、任命責任ってヤツだなw

770 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:14:47.70 ID:JXKmjpYK0
記録残さない事自体は特別珍しいことでもないけど
身を守るためでもあるその作業を省くなら
さっさと何があったか確定させないと危ないだろう

アレだけの犠牲を払ったのに貴重な財産となる
課題や教訓も引き出せなくなるしな

771 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:17:27.38 ID:cdTECFGg0
「東電が全面撤退を検討してる」って東電幹部から直に聞いたって奴は当時の民主党政権
の幹部には実は一人も居ませんw だってそう言ってるのは菅と枝野と寺田の3人だけで
そいつらは直に東電の当時の清水社長あたりとそんな会話はしてないからw

唯一のこいつらの拠り所は枝野が海江田と交わした電話で、「海江田さんから「東電が
「全面撤退させてくれ」と言ってきてる」と聞いた」って話だけw そして枝野がその又聞き
を菅に伝えて菅が激怒し未明に東電本店に乗り込んで大騒ぎしたw

ところが肝心かなめの海江田本人は「私は(枝野さんに)そんな話をした事も聞いた事も記憶に無い」と証言しているw
結局、政府事故調も国会事故調も最終報告書で「官邸の首脳達が又聞きで勘違いした」って結論でケリは付いたw

なのに未だにネットやサヨクマスゴミなどは、「東電が全面撤退しようとしていたのを菅総理が阻止し日本を救った」
などと言うデマを飛ばし続けているw

772 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:17:28.86 ID:emWPK6tw0
吉田さんは亡くなったけど
他に生き証人がいると思うな

773 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:17:32.50 ID:U9f2NvNM0
>>769
そりゃ情報が集まると予定していた場所に情報が集まらないんだから
現地対策本部長は正直名ばかりのものでしょう

現地対策本部長が対策本部となるべき場所にいったらそれがぶっ壊れていたので
現地対策本部が機能不全に陥りました
次善の策として東電から人を呼んで報告させました

それだけの話で

774 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:19:39.45 ID:7CuxcGbx0
>>773
情報は5km先にありまっせw

来なけりゃ自分で集めに行くのが当然だよね
たった5km先でおきている事なんだからw

775 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:21:16.60 ID:6PSlz4360
「東電が全面撤退」(朝日)
管「お前ら東電は人間か。死ね」
東電「なんのことおっしゃってるんですか?」
管「馬鹿野郎。死ね!死ね、すぐ死ね」

776 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:22:01.37 ID:anEONLHh0
>>770

むしろ後になって実はね〜って講演やりまくっていた記憶が

777 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:22:15.97 ID:7CuxcGbx0
>>773
別に発電機と衛星電話持ち込んで、福一の中の一角を使って
一晩限定臨時現地対策本部作って良いんだけど?

オフトを絶対に使わなきゃいけないなんて事が無いから住民置き去りにして
県庁まで逃げようとしただろw

まあ菅のお陰で池田の悪行も思い出したよw

778 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:22:54.25 ID:U9f2NvNM0
>>774
池田が原発突入するという案と
ラインもってる東電に対して現地対策本部ではなく官邸に報告させる案

後者をとりましたってだけのことだな

779 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:23:25.02 ID:+z6jgzKd0
事故が起きて色々な事を知ったな・・・
国策と思ってた原発が、実は一企業の私物だった。
核廃棄物が出るのに処理場がなかった。
基本的には原発作った最初の政権が悪い。
で、いま自民は何をしてるんだ?
まだ放射能が出ているが止めたのか?

780 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:24:06.70 ID:emWPK6tw0
>>774

津波の後の5キロは道路的にたいへんじゃないの?

歩いていくしか?

781 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:25:05.11 ID:7CuxcGbx0
>>778
じゃ菅直人が悪いつーか失敗だったなww

コレって2択じゃなく両方同時にやれば良いんだぞw
池田が着くまでは直で連絡、付いたら池田から報告させるw

なんとたった5km先から行かせる決断をしなかったんだからなw
1時間毎に電話するより余程正しい選択肢だったなwwww

782 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:25:32.41 ID:1FnooAlI0
>>766
だからーあんな事故おこしといて、どう良くわかってんだよ
おエライ専門家様どもはよ

783 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:26:13.31 ID:anEONLHh0
>>779

>国策と思ってた原発が、実は一企業の私物だった。

国策≠国の所有物
こんな当たり前のことを知らなかったってw
放射脳ってこんなのばっかなのかw

784 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:26:29.58 ID:7CuxcGbx0
>>780
電源車が自走して辿り付いてますw

福島までは自衛隊のヘリで行ってます、ソコからは自衛隊車輌でオフト入りしてます。

十分辿りつけますね。

785 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:27:39.59 ID:U9f2NvNM0
>>781
情報ルートの複数化はメリットとして情報源がふえるけど
デメリットとして情報が錯綜する原因なんで
どちらをとるべきかは一方的にどっちが正解とかないですねー

ちなみに菅直人が失敗したっていうのはあってる
東電信頼しすぎた
東電がここまでやばいと理解してたなら
あなたがいうように池田を原発につっこまして全部介入すべきだった
管が東電の本部につっこんだようにね

786 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:28:18.84 ID:JXKmjpYK0
>>776
火の粉が降りかかりそうな点に関してだけ
遠くから石投げるようなカンジでお友達に記事にしてもらってたけど
あんなんじゃとても逃げ切れないよ

認識だの見解だのにズレがあるのは当然だけど
ああいった姿勢は無駄に状況を悪くするものだと何故気付けないんだろう

787 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:30:28.29 ID:ygtPispb0
こんなことしてる暇があるなら福島に行けばいいのにな
当時の原発事故の最高責任者だったんだから

788 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:30:38.10 ID:emWPK6tw0
>>782

だからあ、原発事故になったのは菅のせい

と思ってるんじゃない?

789 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:31:31.74 ID:1J8SZYmA0
もう韓国だか北朝鮮だか帰ったらいいのに。
帰化取り消ししたら政治家で相当な数のチョンいるよね

790 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:32:03.51 ID:1FnooAlI0
>>771
事情はどうでもいい。
湯治あいつらを怒鳴り散らしたのは胸がスっとしたので俺としてはOK

791 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:32:35.25 ID:1FnooAlI0
>>788
ああ、なるほどね。そうだな。

792 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:33:41.30 ID:7CuxcGbx0
>>785
錯綜?
情報が入らない!!!!と言ってるんだから東電経由より
直通の副大臣ホットラインが必要だろ?

介入が必要だったのではなく、モノが必要だったんだよなww

手動ベントの時に暗闇の中の作業になったのも全てモノを全然送らないで
いたからだし、海水注入の件も淡水輸送を全くしなかったからだぞw

この件なんて本当に判り易い菅直人が原発破壊しようとした証拠だろ?

3月12日 早朝4時より淡水注入開始→現地の様子見に菅直人福一へ

菅が着いた時は正に淡水注入中、コレが尽きるのは時間の問題。
ソレを理解して無かったなら福島に行った意味は無い。
理解してれば、淡水なくなる午後に海水注入しか手段が無くなる事も
当然理解しているだろw

帰京してから大騒ぎする事じゃないなw

793 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:35:32.87 ID:U9f2NvNM0
>>792
いや東電経由ではいらないことが発覚してからは東電本部乗り込んでるよ?

794 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:36:34.97 ID:Wcx/FPyZ0
やはり原発大爆発は缶の仕業だったのか!!!

795 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:37:05.65 ID:punkOTKl0
>>794
落ち着けよおっさん

796 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:37:15.86 ID:K15nzIab0
>>723
外国人献金に下落しまくりの支持率って状態だったから
起死回生の一枚を取りに行ったんじゃないかな
地震のあとも意味のない緊急会見とかやって無駄話してたし

797 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:38:15.35 ID:cdTECFGg0
>>790
デマでも良いから東電を叩けりゃOKってかw

流石放射脳のキチガイw 本性現したなwww

798 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:39:12.98 ID:gwHrjSqHO
この裁判はこれで問題無いと思うが
このような事態に陥った原発事故に
電力会社が対応出来ないレベルでしかなかったという事
それは時の総理大臣や政府だけでなく
それまでの政府や官僚にも問題があるが
一番は電力会社だろ
その為の費用を一企業で賄えないのであれば
原発のコストは安いとは言えないし
安くなくても必要ならば、国が万が一の事故の際には責任をとり賠償もするシステムにしなきゃいかんと思う

799 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:40:42.45 ID:1FnooAlI0
>>797
おまえもサヨクらしきやつ叩ければそれでOKなんだろ?
冬至東電にゃだれか叱らんとと皆思ってたわ。

800 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:41:12.31 ID:+z6jgzKd0
東京の電力なんだから石原慎太郎の責任はないのか?

801 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:41:46.52 ID:punkOTKl0
>>800
関係者はウジャウジャといる

802 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:42:39.49 ID:STXe38iI0
これだけの原発事故が起きているのに 反原発派を馬鹿扱いする奴のほうがどうにかしている

803 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:44:57.89 ID:1FnooAlI0
>>797
バカそうだから正確にいってやるとお前の言う事情はどうでもいい。

804 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:45:44.82 ID:8s3GBlqc0
要するに、ばかんなおとが
被害を拡大させたと
裁判所が認めたんだな

805 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:46:46.39 ID:LndUj0UE0
>>802
反原発派は日本の原発にしか反対しないところが馬鹿だと思っているよ

806 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:49:13.03 ID:269/HFJH0
こんな無駄な裁判で国民の税金をこれ以上無駄遣いすんなよ

807 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:50:17.02 ID:anEONLHh0
>>802

羹に懲りて膾を吹く
2000年も前から言われているバカの典型だよw

808 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:52:24.77 ID:f1DlbsQd0
>>805
原発推進派は世界中の国に原発推進させようとしてるのか?

809 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:53:27.71 ID:wyu1pN2p0
>>749
バーカ、情報を全権者に集めるのは当たり前。当時は菅が全権もったまま官邸に閉じこもったから
官邸に情報を集めなきゃならなくなっただけ。

810 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:53:56.29 ID:JXKmjpYK0
この件残念なことに政局になってしまっているが

反応が鈍すぎてソレらしい機関がメディアの手で別個に引きずり出され
バラバラに会見開かされた挙句そのスタイルが定着して後々まで続くとかいう
目も当てられない失態は見逃してもらってるんだから誠実に対応してくれよ

通信技術の発達とかそういう次元の話じゃないぞ
いろいろズレたままのキャッチボールはコッチでも混乱の原因になってるし

811 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:54:42.29 ID:iFV5UhyR0
>>579
官邸にいる石黒さんが自分だけの意思で、官邸に断りもなく、勝手に官邸の特別回線を使って電話をしたというんでしょうか?
官邸の責任者は自分の御前会議の最中に、そのメンバーの統率さえ取れない無能であり、責任問題ですね。
石黒さんも背任行為ですね。

812 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:54:54.76 ID:7CuxcGbx0
>>793
つーか東京の東電より、オフトから福一に行って情報収集した方が
当然リコウだよね。

813 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:54:55.95 ID:K15nzIab0
>>809
情報の一元化とか、そういうの知らないんでしょ
無職っぽいし、彼

814 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:55:30.81 ID:cdTECFGg0
>>802
だって反原発放射脳ってさ

「原発事故で巨額の賠償金と除染と事故収束費用が掛かる。原発を稼働させる事自体が不経済だ!」

→「原発の賠償金と除染と事故復旧作業の総額は今のところの見積もりで11兆円(向こう40年で)。
  一方、原発を全停止させて日本がエネルギー資源を余計に購入する費用は年間で3〜4兆円。
  5年程度で原発停止での経済損失の方が遥かに上回る。おまけに賠償にしろ除染にしろ事故復旧作業に
  しろ、すべて国内需要の循環だが、エネルギー資源の輸入は資源国に日本の金を吸い上げられるだけだが?」

→「お前は福島の人たちの前で同じことが言えるのかーーーーーーーーーー!!!」

「原発事故は恐ろしい被害を日本にもたらした!」→「福島の事故の被ばくで死んだり健康被害起こした人間は未だに確認されてませんが?」

→「お前は福島の人たちの前で同じことが言えるのかーーーーーーーーーー!!!」

↑ こうだものwww

815 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:55:43.91 ID:MxJT40Op0
電気を使ってきた国民全員の責任だよ

816 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:56:06.44 ID:wyu1pN2p0
>>758
その代替案は、変更の周知徹底を含めたマニュアルからの変更でなきゃいけないの。最初から
マニュアルを無視されたら、周囲はどうしていいかまったくわからない!

817 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:56:16.78 ID:uiE0RlrP0
結論。菅直人は、頭がパー。

818 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:56:42.02 ID:U9f2NvNM0
>>809
バカだなあ
情報が通る道がないのにその終着点だけつくれば道が勝手にできると思ってるのが宗教なんだよ
道がないからこまってるのに終着点の議論してんのが間抜けなの

819 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:57:13.81 ID:+z6jgzKd0
鳩山が総理だったらうまくいったのに・・・

820 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:57:47.24 ID:7CuxcGbx0
>>818
つーか福島に池田が居るんだから福一に行かせてそのままホットライン設置で良いだろ?
自衛隊の無線使えば良いんだから。

821 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:58:01.68 ID:U9f2NvNM0
>>816
それはその通りだな
マニュアル上の代替案の準備がなかったことは混乱を招いていると思う
事前マニュアルのゴミさについて異論はない

822 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:58:19.43 ID:6PSlz4360
管は上告しても負ける。なにをいわれようと、責任者はお前。

823 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:58:59.58 ID:KwapTK+Q0
>>814
そんな奴はおらんやろ〜 チッチキチー

824 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:59:02.81 ID:ZiyOQREd0
>>808
推進派ってか原発企業は日本の原発技術売り込んでるぞ
放射脳のくせに知らんのか

825 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:59:14.66 ID:wyu1pN2p0
>>769>>773
何より菅が現地対策本部長の池田に事故対策の全権委任をしていないのが間違い。そうしないなら
どうするかを周知徹底してなきゃいけない。

826 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 10:59:27.54 ID:U9f2NvNM0
>>812
なんで?
東電いったほうがローコストハイリターンじゃん

827 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:00:27.76 ID:uiE0RlrP0
>>819
なんか、このAA思い出したわw


    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ   僕はものすごく原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  ) 
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |    へぇ〜
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \

828 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:02:25.00 ID:wyu1pN2p0
>>785
その池田に全権委任していない時点でアウトなんだよ。これによって事前の対策はすべて
宙に浮いた。

829 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:03:34.30 ID:7CuxcGbx0
>>826
え???
既に当日夜に池田は福一まで5kmのトコロに行ってるんだけど?

官邸→東電は2kmくらいより遠いが、3キロしか変らないぞwww

830 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:03:46.68 ID:39R7dU3f0
まあそもそも総理大臣というのは、原発事故の指揮の能力のある人なんかいないだろう

だれかに丸投げするのが正しいな

831 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:04:12.08 ID:PFk0cDuo0
そもそも会議体をやたら増やしたのは菅総理自身だろうに。
ほんと議事録を取らない民主党政権になったことが悔やまれるな。
これ、何がどうなったか記憶でしか再現できず、水掛け論になるから対策できない、ってことだもんな。

832 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:04:26.51 ID:emWPK6tw0
反原発の人は反原発としか言わない
何故核廃絶と言わないの?

核兵器はオッケーで、原発だけダメなの?
特に共産党どうよ?

833 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:05:41.15 ID:U9f2NvNM0
>>829
え、当該設備の構築コストとか事故まっただ中で構築するリスクとか考えたら
そもそもある設備の利用に軍配があがるのは当然の理では

834 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:06:03.56 ID:f1DlbsQd0
>>824
シールズって企業か?
2チャンで原発推進者言ってる奴は世界の国にも言ってるのか?
そう言うことだろ

835 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:06:15.95 ID:KwapTK+Q0
>>832
共産なんか、何十年も前から核兵器廃絶訴えてんじゃね?

836 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:07:27.22 ID:wyu1pN2p0
>>818
勝手にできるんじゃなくて、マニュアルがそうなってるから、周囲が情報の道を全権者につなごうと
するんだよ。

837 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:07:54.33 ID:7CuxcGbx0
>>833
え?情報発信源の福島が壊れているんだからソコを直さないと
どーにもならないけど?
自衛隊利用で言ってるので、福一で自衛隊の通信システム使えば
なんら問題なく官邸と連絡取れるよ?

電話線突貫工事するより余程早いんだけど?

838 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:09:31.43 ID:U9f2NvNM0
>>837
え?東電本社は福島原発と連絡とれてるけど?

839 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:09:33.39 ID:wyu1pN2p0
>>821
使われなかったらどんな立派なマニュアルもゴミになるに決まってる!

840 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:10:32.08 ID:U9f2NvNM0
>>839
使ったら電気こない人がこないところで副大臣がぼけーっと突っ立ってることになるんだけど
使われた方が良かった?

841 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:12:46.48 ID:emWPK6tw0
>>835

何十年前は北朝鮮に核が無かった

最近の共産党のポスターは反原発のみ。核廃絶は言わなくなった

842 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:14:40.62 ID:7CuxcGbx0
>>838
でも官邸に連絡入んなくて状況把握できないから翌朝菅直人が邪魔しに行ったんでしょ?

福島のオフトにいる池田なら車で10分も掛からないで福一に8時間以上前に着けたよ?
その池田から直接状況を連絡させればヘリで行く必要は皆無だよねww

なにせ池田は3月11日に菅直人が【原子力災害現地対策本部長】に指名しているんだからw
まさか信用できないやつを原子力災害現地対策本部長にしないよねw

843 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:15:05.40 ID:uiE0RlrP0
>>835
共産党が中国に核兵器廃絶を訴えてるところなんて、見たことないよなぁw

844 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:15:42.37 ID:7CuxcGbx0
>>840
実際にボケーっとしてたから菅直人が翌朝福島に行ったんだけど?

845 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:16:14.54 ID:KwapTK+Q0
>>843
あ、中国限定なのか、それは知らん

846 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:17:27.41 ID:PFk0cDuo0
混乱する現場にあって「どの情報が必要か、不要か」という高度な判断を行える人が
福一に行くだけでよかった。

847 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:17:44.52 ID:U9f2NvNM0
>>842
原発→東電→官邸のルートを構築したけど
原発→東電で止まってたから
東電に政府が介入したんでしょ?

848 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:19:04.62 ID:emWPK6tw0
>>843

別に中国や北朝鮮に直に言わなくてもいいけど

国内で批判はできるはずなんだけど

849 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:19:35.94 ID:54q6OSNT0
こいつの支持者ってまだいるの?

850 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:20:59.48 ID:7CuxcGbx0
>>847
イチバン混乱してるのは福一なんだから

福一→東電→官邸
ラインを
福一→東電(官邸)
にしても意味は無いけど?

福一(現地対策本部)→官邸
ラインを作れば官邸の知りたい情報をホットラインで構築できたね。

だいたいその為の現地対策本部長でしょw

現地対策本部→東京の本部というラインが官邸の情報収集ラインで当然だよw

851 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:21:36.99 ID:pgvpfKNS0
>>16
このAA素敵やわw

852 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:23:27.73 ID:U9f2NvNM0
>>850
いや意味があるよ
東電が混乱を来す命令だしてるのは国会事故調で明確だし
かつ国会に情報をしらせる役割も果たせてないんだから
福島からの情報が直ではいるようになったってだけで意味がある

853 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:24:11.42 ID:jSA8EUF+0
>>844
この場合、責任者としてやることは本部長の更迭
ただ、民主党に本部長を務められる人材が居たかどうかは全くの別問題。
当時、池田が一番適任だろうと思われていたのなら、任命者の責任でもあり、
愚鈍な人材しか用意できない民主党の責任でもある。すなわち、菅の責任となる。
多種多様な地震災害対応を迅速に処理していく中で、すべての最高責任者が
一事案のみに没頭するのは、災害対応上最大の愚策。

854 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:24:30.37 ID:39R7dU3f0
菅も安倍も国際金融ユダヤ資本連合の手先ということにはかわりない
二人ともTPPに前のめり

855 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:25:39.66 ID:7CuxcGbx0
>>852
東電が混乱する命令??具体的にどーぞ

>福島からの情報が直ではいるようになったってだけで意味がある

池田を福一にそのまま行かせてれば当日夜から直に連絡取れたね。
言ってる意味理解してる?

856 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:27:06.96 ID:4a2WFIu20
原発事故の損害賠償のホコ先が自分にに向かう恐れがあるから
カン・チョクトは必死なんですか?

857 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:27:09.57 ID:OWqfLR4n0
↓は大気汚染地図だが、中国南部から日本に風(偏西風)が流れているのがよくわかる。(偏西風は一年ずっと吹いている)
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚


中国・韓国の原発が爆発したら大量の放射能(放射性物質)が日本に降り注ぐ。
だから日本の原発をゼロにしても安心できない。
http://www.insightchina.jp/newscns/2011/04/11/18674/(2011年時点の中国の原発地図)

でも左翼は中国や韓国の原発はスルーするw
彼らが反原発なのは「原発技術が核兵器開発につながるから」。(この理由でイスラエルは敵対国のイランの原子炉を爆撃した)
「日本の国防力を落として中国・北朝鮮などの侵略に抵抗できなくする」ためだけに「とりあえず」反対している。
核兵器を持つ中国・北朝鮮と同じ思想を持つ共産主義者の彼らが政権を握ると一転して原発・核兵器容認になることは間違いない。


【国際】「安倍首相が原発を推進する理由…それは核兵器を開発したいからだ。」日本人識者(京都大学・小出裕章)が主張[12/31]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388492662/

858 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:27:26.16 ID:uiE0RlrP0
>>845
冷戦期、共産も含めてサヨクって大抵、アメリカの核兵器はキチガイみたいに非難しても、ソ連や中国の
核兵器は完全にスルーなんだよなぁ。下手すると、中国の核実験を賞賛していたりする。

859 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:28:01.40 ID:U9f2NvNM0
>>855
え、武黒の注水停止そのものですけども
国会事故調で明確に指摘してるじゃん

当日夜に東電が糞の役にも立たないっていう予見が発生してる前提になってるんで
その根拠を教えてほしい

860 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:28:04.78 ID:7CuxcGbx0
>>853
単に経済産業副大臣だったからだろ?

パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザーに原発のコトが判るとは思えんが
まあ指名したのは菅直人総理大臣だからきっと菅直人並にゲンパツに詳しいんだろうなw

861 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:28:41.15 ID:hpxbxich0
議事録残しておけばよかったのにねw

862 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:29:06.17 ID:wKPFa0Kt0
何気に大問題かと。 よろしくお願いします

【産経抄】軽率なのに自信タップリ 菅直人・元首相タイプが国を滅ぼす
http://www.sankei.com/column/news/151205/clm1512050005-n1.html

863 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:30:32.54 ID:7CuxcGbx0
>>859
ああ、ソレが今回の裁判だなw
菅直人にそーゆー風に取られる原因があったんだぞw

だいたい武黒の失態は東京の話で、官邸→現地対策本部のホットラインで
やってりゃ東電の介入する余地は無くなってたんだから東電を
経由させた菅直人が悪いって事ジャンw

なんの為の【現地対策本部】なんだよw

864 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:32:05.20 ID:SrO7pD7b0
国会事故調でも官邸の直接指示介入は批判されているが
元凶は東電本店の対応にあると指摘されている

865 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:32:56.99 ID:STXe38iI0
>>857
俺は海外の原発にも反対しろという原発推進派の理屈が理解できない

866 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:33:10.12 ID:7CuxcGbx0
>>864
東電も菅直人の指揮下なんで責任は菅直人がとります。

ダメな上司の典型だろw

867 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:34:23.25 ID:U9f2NvNM0
>>863
そーゆー風にとられる原因があったっていうソースが今んところよくわからんから国会事故調もとに話してるけど
どっちにしろ注水報告すらしてないのは現実なわけで東電がミスってないってのは無理がありすぎ

いやいや東電が悪っていうのが管に予見可能性あったかっていう質問をしてるんだけど
そうじゃないと菅直人が悪いって結論にならんでしょ
管の予見可能性について論じてくれ

868 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:34:58.85 ID:yeI55BZE0
そもそもこの裁判長はおかしいよ。
裁判は事実を争うところであって真実を争う場ではない。

869 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:35:57.41 ID:SrO7pD7b0
事態進行中に部下がグダグダで到底任せられなかったからだろ

870 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:36:46.52 ID:TdAP9Bri0
>>864
原子力緊急事態宣言を出したら、官邸主導で対応することになっている
その指示が無茶苦茶だったって話だろ
現地に大臣おいて対策本部作ることになっているのに
それもやらずに、総理が行くとかさ

871 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:36:53.20 ID:cdl2NzL30
注水続けてもメルトダウンしたのに
注水中止させかねなかったから責任っておかしくないか?

実際には中止させてない、
注水中止しなかったがメルトダウン阻止できなかった。
メルトダウンは注水中止させかねなかった菅の責任って
論理破綻してる。

872 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:38:48.27 ID:STXe38iI0
>>871
そう言う話ではないだろ  責任は関係ない

事実がどうかという話  裁判所は菅がそう言う動きをした(結果的には中止にはなっていないが)と認定だろ

873 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:38:50.58 ID:39R7dU3f0
朝鮮人vs朝鮮人

朝鮮人というのは北鮮と南鮮を見ても誰の目にも明らかな通り、内部抗争が世界一苛烈で知られる民族
この二人を見ているとそれがよくわかる

874 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:38:52.83 ID:7CuxcGbx0
>>867
つーか、菅直人が福一行ってる最中に淡水注入してるんだから
ソレ知らないって何しに行ってるの?
8万Lの淡水使い切る前に補給持ってくるか、使い切ったら海水入れるしか無いなんて
菅直人が福島にいる時に判ってるコトなのになんでナンの支援もしないで
寄り道して帰京してから海水注入で大騒ぎしてるの????

菅直人が記念撮影の為に行ったと言われてる原因だろw

875 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:38:54.02 ID:7tGVjfxi0
つか、こんな事で裁判を起こす菅は馬鹿でしょw

876 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:39:10.07 ID:SrO7pD7b0
>>870
総理直接なら官邸主導そのもじゃあないですか
介入だと批判したいのか
直接じゃないから悪いと批判したいのか
わけわからん

877 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:39:50.65 ID:U9f2NvNM0
>>874
え?海水注入についての話ですけども

東電が悪っていうのが管に予見可能性あったかっていう質問をしてるんだけど
そうじゃないと菅直人が悪いって結論にならんでしょ
管の予見可能性について論じてくれ

878 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:40:55.04 ID:JXKmjpYK0
肩書きとソレに伴う権限でアクセスしてるから
単なる水掛け論に陥ってもなかなか分が悪い
だからこそ記録を残すなり後付で確定させるなりする必要があった

危機感が無さすぎる

879 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:40:56.20 ID:rgzYZGqU0
自分に都合がいいように真実を捻じ曲げようとする
○○○

1.菅直人
2.民主党
3.朝鮮人

選べ。

880 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:40:56.50 ID:D6A+r6z60
>>598
初動の対応を混乱させたのは官邸だ。
あれこれ横槍をいれて、ただでさえ四苦八苦してるのにトドメ刺したぞ。

881 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:41:13.40 ID:7CuxcGbx0
まあ菅直人の思惑とか正直どうでもいい。

この話は夏の参院選で民主大惨敗に繋がるダケのコトなんだしw
理想は衆参同時で民主党が一気に壊滅状態まで議席を減らすことだもんなw

882 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:42:40.00 ID:39R7dU3f0
>>879

4.安倍
5.自民党
と入れて、1〜5まで全てが該当

883 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:43:50.97 ID:7CuxcGbx0
>>877
予見?

11日の早朝から8万Lしかない淡水注入してるんで、コレが延々持つなんて
誰が考えてもありえない話。

その補給支援もしないで遊覧飛行して帰京してから海水注入の可能性を
議論するとか馬鹿としか言いようが無いよ?

その場で連絡してありったけのヘリで淡水運ばせるとかしてないからねw

菅直人が行ったときにしてる作業すら理解して無いのだから記念撮影と
遊覧飛行に行ったって話だろw

884 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:44:41.51 ID:qlZKIKbV0
本来の原子力災害合同対策協議会の構成
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚

菅政権の震災対策組織の構成
【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚

本来なら震災後すぐさま原子力災害合同対策協議会が組織され、
事故対策の専門家集団が自衛隊によって福1に送り込まれるはずだった。
事故対策協議会は政府・東電から独立した事故対策の専門組織だから、
住民避難、ベント、注水に関して適切な判断が下せた可能性が高い。

しかし、菅は既存のルールや組織の枠組みをぶち壊し、
全ての情報と権限を菅が握る異常な独裁体制を構築。
これが事故対策を混乱させ、原発爆発という最悪の事態を招いた。

885 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:44:58.16 ID:SrO7pD7b0
5年経っても事実関係が混乱してるだけにしかみえんけどな
3.11当時と大して変わってない
〜のはずとか〜だったからとかで叩くがそれがホントかどうか
わからんから言いようがない

886 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:45:32.28 ID:cdl2NzL30
>>872
メールマガジンでは
菅直人が注水を止めさせたになってるんだろ、
止めさせてないといってる菅が正しい訳なんだが。

887 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:45:54.35 ID:CpxFav+O0
「真実でも名誉毀損だもん!」を切り口にすればいいじゃないか

888 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:46:15.04 ID:SrO7pD7b0
視察というのは注水じゃなくてベントさせる話でしょ

889 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:46:42.70 ID:U9f2NvNM0
>>883
>だいたい武黒の失態は東京の話で、官邸→現地対策本部のホットラインで
>やってりゃ東電の介入する余地は無くなってたんだから東電を
>経由させた菅直人が悪いって事ジャンw
っていうためには
東電が悪っていうのが管に予見可能性あったかっていう質問をしてるんだけど
そうじゃないと菅直人が悪いって結論にならんでしょ
管の予見可能性について論じてくれっていってるんだけども

890 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:47:52.94 ID:emWPK6tw0
>>873

菅直人氏はハーフだが
安倍晋三氏は日本人だろ

891 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:49:30.34 ID:39R7dU3f0
>>890

国籍がどうという話ではなく朝鮮系という話
岸は朝鮮系ズブズブの政治家
二人とも擁護の余地は無い

892 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:50:58.52 ID:PFk0cDuo0
原子力発電所で緊急事態が発生した場合、内閣総理大臣が危機対応に当たると法律に書いてあるはず。
しかしそれは「総理大臣が自ら陣頭指揮を行う」だけであって「電力会社またはその他支店の判断に介入する」ことではないはず。
陣頭指揮というのは情報の分別をし、精査し、長期的視野で以て対策を取ること。
法律が悪ければ速やかに改正し、なければ作る。野党などからの意見も調整してな。
現場介入したいのなら、自ら出向くのではなく大臣を通してだろう。
ここでなぜ大臣を通すかと言えば情報の共有化が図られないと、効率が悪いからだな。

自ら東電に行ったら、他の対策ができない。人間目の前のことを放って別のことを考えられるほど器用じゃないからね。

893 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:51:17.98 ID:Wlr9Oek80
今回の判決のポイント

議事録を残さず、超法規的に独裁者気取りであれこれ指示していた菅直人が
自分で自分の首をしめた

何の権限も持たない菅直人が、現場の作業に直接口出しして
現場を妨害していたのはまぎれもない事実

今回の判決は、独裁者気取りで全く権限を持たない現場を
直接指揮していた菅直人の身から出たザビ

福島原子力事故調査報告書
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120620j0303.pdf

>武黒フェローは、18時頃に始まった1回目の説明において、
>菅総理が海水注入に伴う影響についての懸念を述べたり、
>現場準備状況を細部まで質問しているので、
>菅総理の納得を得ない限り次に進むことはできないと受け止めた。
>特に、海水注入によって、再臨界が起きないことの説明を強く求めており、
>関係者は2回目の説明のために改めて準備を進めることとした。

>12日17時55分に海江田大臣から海水注入の口頭命令を受けて、
>1号機において海水注入を既に開始していたところ、官邸へ派遣した武黒フェローから、
>1号機の海水注入について菅総理の了解が得られていないことを理由に
>注水停止の連絡が本店に入り、発電所に伝えられている。その後、
>官邸では海水注入についての検討結果を原子力安全・保安院等が菅総理に説明し、
>19時55分総理の海水注入了解が得られている。

894 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:51:40.99 ID:J9RS+V+R0
この裁判所は頭がおかしい。
させかねないと、させたは意味が違う。
しかも、吉田に中止を命じたのは武黒だ。
東電内部の話だ。
菅は関係ない。
この裁判所は廃止にした方がよい。
これだから権力の手先は困る。

895 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:52:12.60 ID:XpPiMZ/A0
イラ菅が何を言ってるかよく分からない形で怒鳴りまくってわめきちらす
どこぞで「官邸サイドから海水注入に関して文句が出てる」と誤解発生
東電の一部は海水注入のリスク評価をやりだす(現場は対処優先で行動)

書面に書きつつ冷静に指示の伝達をしなかった菅直人の政治にも
海水注入に絡む各種トラブルの要因があるって事なのよね

896 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:53:02.79 ID:SrO7pD7b0
>>884
ベントの指示はとっくにやっているのに
全然始まらなかったから何やってんだって事になったわけで
現場じゃ電源もなくて車のバッテリーを近くの
ホームセンターに行って買い集めようとか
可能性が高いとか低いとかいうレベルじゃないですけど

897 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:53:22.52 ID:55/Ib/8L0
バカ管の死刑はよ
仙石や岡田やキチガイ鳩などの民主の売国奴は皆死刑にしろ

898 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:53:46.03 ID:wyu1pN2p0
>>840
アホだな。だったら東電本社か福一へ行かせて、その所在を周知徹底する。そうすりゃあ
情報は自然と全権者へ集まる。場所の変更だけでいいんだから。

899 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:53:59.15 ID:J9RS+V+R0
菅は福島を救った英雄。
また首相になってもらいたい。
安倍は震災に乗じてデマを流した国賊。
早く首相をやめてもらいたい。

900 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:54:31.92 ID:Wlr9Oek80
>>894
今回の判決のポイント


議事録を残さず、超法規的に独裁者気取りであれこれ指示していた菅直人が
自分で自分の首をしめた

何の権限も持たない菅直人が、現場の作業に直接口出しして
現場を妨害していたのはまぎれもない事実

今回の判決は、独裁者気取りで全く権限を持たない現場を
直接指揮していた菅直人の身から出たザビ

福島原子力事故調査報告書
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120620j0303.pdf

>武黒フェローは、18時頃に始まった1回目の説明において、
>菅総理が海水注入に伴う影響についての懸念を述べたり、
>現場準備状況を細部まで質問しているので、
>菅総理の納得を得ない限り次に進むことはできないと受け止めた。
>特に、海水注入によって、再臨界が起きないことの説明を強く求めており、
>関係者は2回目の説明のために改めて準備を進めることとした。

>12日17時55分に海江田大臣から海水注入の口頭命令を受けて、
>1号機において海水注入を既に開始していたところ、官邸へ派遣した武黒フェローから、
>1号機の海水注入について菅総理の了解が得られていないことを理由に
>注水停止の連絡が本店に入り、発電所に伝えられている。その後、
>官邸では海水注入についての検討結果を原子力安全・保安院等が菅総理に説明し、
>19時55分総理の海水注入了解が得られている。

901 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:54:42.76 ID:39R7dU3f0
>>899

ふざけるな二人とも国賊だ

902 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:54:58.45 ID:sIqhbY6/0
(なみさ)

903 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:55:29.46 ID:nGHGqE6h0
安倍が首相の時に原発事故が起こってたらやばかったな。
ゴルフ場で密談して、東電に言われるがままに
早々に撤退に同意してただろう。
後はマスコミやアホウヨを使って隠蔽や言い訳のオンパレード。
容易に想像できる。

904 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:55:46.92 ID:wyu1pN2p0
>>853
池田が適任云々じゃあなくて、マニュアルで経産副大臣が現地対策本部長になることは
決まってんの。

905 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:55:53.44 ID:V5W54q2C0
>>894
判決ではモナ夫の「原告は判断を人に任せる性格ではない」という証言が採用されてるんだがな。

906 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:55:58.66 ID:JXKmjpYK0
民間人に苦役を強いたというなかなか危険な点は確定してるんだよな
本人も手柄のように語ってるし

907 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:56:54.60 ID:PeUkMXpR0
■日本拉致被害者の一人である「蓮池薫」氏の兄(蓮池透氏)は、実は「東京電力原子燃料サイクル部」の部長であり、プルサーマル計画の中心人物。




■蓮池 透(はすいけ とおる、1955年1月3日 )は、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)元副代表。1978年に北朝鮮に拉致された蓮池薫の実兄。


新潟県立柏崎高等学校、東京理科大学工学部電気工学科卒業後、1977年東京電力入社。日本原燃燃料製造部副部長。

核廃棄物再処理(MOX燃料)プロジェクトを担当。東京電力原子燃料サイクル部 部長(サイクル技術担当)。

■原子力技術の専門家としての活動

東北地方太平洋沖地震に伴う福島第一原子力発電所事故発生後、東京電力に奉職した原子力技術者として取材を受け、

自らが保守を担当した3号機、4号機への思い入れについて語り、INES評価尺度でレベル7と発表されたことについて「工学的には絶対に起こりえないということです。

私自身、安全審査にも関わっていたので、安全性には絶対の自信がありましたから」「あのような津波は想定していなかった」などとコメントし、柏崎刈羽原子力発電所から数kmの距離に居住する親族からも不安の声があったことを明かした。

一方で、親族が東京電力に電話を入れたところ定型的な文句で返答した件について、拉致問題への政府の対応と同じなどと突き放した見解を示した

908 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:56:58.87 ID:HXXIRifi0
消防車での注水は実際は中にほとんど入ってなくて冷却にはなんの効果も無かったから
安倍も勝ち誇ったように言うのは見苦しいぞw

909 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:57:55.91 ID:Wlr9Oek80
>>903
馬鹿の特徴

・ありもしない願望と妄想を垂れ流して根拠に基づいた議論が出来ない
・自分たちが少数である事実がどうしても認識できない
・政治が変わらないのは、自分達以外の国民がアホで無知だからだと思っている
 その馬鹿で無知な国民を自分達が啓蒙してやらなければならないと信じている
・現政権を悪しざまに罵れば、馬鹿で無知な国民も気づくはずだと思っている

910 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 11:58:03.57 ID:wyu1pN2p0
>>864
元凶は菅が現地対策本部長に全権委任しなかったことだ。民主党時代の事故調査はその辺の
追及が甘い。

911 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:00:01.77 ID:emWPK6tw0
専門家にお任せします。
こちらもあらゆる手を打って援護します。
出来ることは何でもしますからすぐに報告ください。

と言えば良かったんだよ、かの日。
視察に行かないで。

912 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:00:09.61 ID:wyu1pN2p0
>>889
そこに官邸が出てくる時点ですでに菅のミスなんだわ。

913 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:00:31.35 ID:SrO7pD7b0
>>910
現地対策本部長って誰?

914 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:01:03.29 ID:Aq/vV5yM0
判例という後世に語り継ぐ上でのお墨付きを得ました

915 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:01:37.30 ID:wyu1pN2p0
>>896
嘘だよ。東電が求めたベント命令が出たのは朝の六時。

916 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:01:46.63 ID:qlZKIKbV0
>>896
東電や班目は震災当日の午後に政府にベント実施を要請してる。
しかし菅内閣がベント命令を出したのは翌日になってからで、
それも菅の視察直前だった。
菅の視察にあわせてベント命令を出したと推測される。

917 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:02:11.41 ID:SrO7pD7b0
>>911
専門家氏が無能だったからな
国家・国民を預かる総理大臣としちゃほっとけなかった

918 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:02:47.80 ID:39R7dU3f0
>>911

そもそも首相は政治家で技術系じゃないので、全てを丸投げにするのが正しい
政治的決断を要するものだけ上げさせて、あとは時の最高の権威に任せるのが正しい

そして、その権威の連中が不正をしないように監査をするような人たちも同時に用意すればいい
あとは果報は寝て待て

それが正しい

919 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:02:49.13 ID:J9RS+V+R0
>>901
菅が頑張ったから、俺は福島に住んで2ちゃんねるをやっていられる。
菅神社を建てたいぐらいだ。
小泉はいまになって原発反対を言っているが、
原発事故の根源は、2002年8月に発覚した東電のデータ改ざんだ。
あのとき、福島県知事の佐藤栄佐久は何度も小泉政権に原子力行政の見直しを求めた。
このままでは原発の安全性に不安があると。
ところが、小泉は何にもやらなかった。
関東の電力不足ばかり心配した。
おまけに、原発を批判した佐藤は東京地検特捜部に逮捕された。
自民党のでたらめな行政が事故につながったわけだ。
何の対策もない中で、菅はよくやった。
英雄だな。
デマを流した安倍は国賊だ。

920 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:03:11.92 ID:PeUkMXpR0
【技術流出】<ウラン濃縮>日本の技術流出 04年IAEA韓国で初確認 [11/04] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446603681/

<ウラン濃縮>日本の技術流出 04年IAEA韓国で初確認

 国際原子力機関(IAEA)が2004年夏に韓国の極秘ウラン濃縮実験施設を査察した際、
日本が開発した濃縮技術の特許に関する資料を押収していたことが取材で分かった。
IAEAで核査察部門の責任者を務めていたオリ・ハイノネン元事務次長が明らかにした。
査察では、この特許に基づいた機器も見つかった。

欧米主要国では、核兵器開発につながる技術は情報公開を限定する措置が取られているが、日本では、特許出願で詳細な技術情報が公開される。
特許制度の不備により、軍事転用可能な核技術が他国で利用されていることが初めて明らかになった。

 ハイノネン元次長によると、日本の濃縮技術情報は、IAEAが韓国中部の大田にある
「韓国原子力研究所」を査察した際に見つけた。日本の電力各社が中心となり1987年に設立した
「レーザー濃縮技術研究組合」が開発したレーザー濃縮法と呼ばれる技術の特許に関する資料だった。 また、査察ではこの特許の核心となる機器の実物も確認したという。
IAEAの査察で極秘実験が裏付けられた。

 IAEAによると、韓国は00年1〜3月に少なくとも3回、極秘のレーザー濃縮実験を実施し
0.2グラムの濃縮ウランを製造した。濃縮度は最高77%に達した。

ただ、ウラン(広島)型 核兵器の製造には濃縮度が90%以上のウラン25キロが必要で、実験は小規模な実験室レベルにとどまった。しかし、IAEAは「量は多くないが深刻な懸念がある」と指摘した。

 レーザー濃縮技術研究組合は、93年から02年までレーザー濃縮法など計187件の特許を出願し、技術情報が公開された。韓国は、こうした日本の核技術情報などを入手し、極秘実験していた可能性がある。

 核技術を巡っては、01年に大手精密測定機器メーカー「ミツトヨ」が三次元測定機と呼ばれる機器をリビアの核兵器開発用として不正輸出した例があるが、今回のように核技術情報の利用が判明したのは初めて。

 韓国への特許情報流出は日本の国内法上問題はないが、荒井寿光・元特許庁長官は「軍事技術にも転用できる技術を公開している実態は危険だ。なんらかの新たな対応を考えるべきだ」と
話している。

◇すべての情報が公開される…日本の特許の実態

 濃縮などの核技術は、平和、軍事両面で利用が可能なため、主要国は機微技術を秘匿する「秘密特許」
制度などで情報公開を限定する措置をとっている。日本にも「秘密特許」はあったが1948年に廃止され、特許を出願した技術情報は、すべての人が知りうる「公知の技術」として公開されている。
世界のどこからでもインターネットで検索できる。

 60年代から本格化した日本の濃縮技術開発は、動力炉・核燃料開発事業団(現日本原子力研究開発機構)など国の機関が深く関与、核技術の国外流出を防ぐ手立てを講じてきた。

具体的には、特許の出願は認めるものの、情報を非公開にする「放棄」という特殊な手続きを取ることで、事実上の「秘密特許」扱いにしていた。

 だが80年代半ば以後から民間主導の技術開発が本格化した。動燃のような厳しい情報管理態勢を敷かなかったため特許出願が相次いだ。「放棄」を利用する制度は有名無実化し、98年の特許法改正で廃止された。

現在は、特許取得をせずその技術に関する権利をあきらめるか、さもなければすべての情報が海外にも公開される実態がある。核拡散を防ぐ手立てを講じることが、唯一の被爆国の責任でもあろう。

921 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:03:27.38 ID:U9f2NvNM0
>>912
???
どういうこと?

922 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:04:45.29 ID:H+wz1ovD0
民主党の菅は地獄へ堕ちろ!o(`ω´ )o

923 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:05:26.93 ID:emWPK6tw0
>>917

で、究極の無能が、、、
てより無脳が、、、

924 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:05:46.69 ID:9p/WTpbSO
こんなバカに東電が報告しなきゃいけない時点で妨害だわ
何で有事の現場が冷静さを失った素人に一から物を教えにゃいかんのよ

925 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:06:13.44 ID:OQKP3oEt0
>>913
池田経産副大臣かな

926 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:06:18.51 ID:wyu1pN2p0
>>913
経産副大臣の池田。オフサイトセンターが使えないなら東電本社にでも現地対策本部を
置いて常駐させるべきだった。そしてそれを周知徹底すれば、情報は自然とそちらに集ま
った。マニュアルがそうなってるから!

927 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:06:53.07 ID:jOFjnjUt0
菅「わたしは危険な原発を止めようとした!」
判決「おまえが止めようとしたのは海水注入な」
菅「上告する!」
安倍「どうぞどうぞ」

こんな感じか

928 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:06:57.13 ID:J9RS+V+R0
>>916
違うな。
官邸がベントをやれと言ったのに、やらなかった。
手動でのやり方が分からなかった。
しかし、官邸はなぜ、現場がやらないのか分からなかった。
だから、菅が現地に行った。
そういう話だな。

929 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:06:59.14 ID:U9f2NvNM0
>>924
有事の現場が手に負えなかったからですかね

930 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:07:06.43 ID:JXKmjpYK0
「処分」を持ち出して都の職員に督戦染みた真似をした大臣もいたな
緊急事態とはいえドコまでが許されるんだろうな

931 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:07:18.62 ID:39R7dU3f0
>>917

放射能は身体にいい
どんどん吸うべきと言ってたのも専門家だが、とにかく権威をかき集めてやらせておけばよろしい

私はこの国の最高の頭脳に任せるのが最も正しいと思ったといっておけば、そうそう批判はされない

932 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:07:30.26 ID:KHCPQ43F0
>>917
専門家に任せてダメなものはダメって割り切らないと
首相の役目なんて大方針の指示と重要事項の決断くらいなのに
人を信用しないで自らマイクロマネジメントに走ったら混乱するだけだわ

933 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:07:40.02 ID:sJv+r7J50
吉田所長の亡くなったタイミングで訴えたんだろ。
あまりにも菅は悪質すぎるわ。

934 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:08:06.71 ID:wyu1pN2p0
>>917
総理が究極の無能でマニュアルを存在すら忘れていた結果があのザマだ!忘れていた
ことは菅自身が国会で答弁してる!

935 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:08:11.43 ID:+z6jgzKd0
菅が総理でなくて自民の総理だったら原発事故は防げたかな?
あの原発事故を防ぐ=津波を防御できたかどうか

936 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:08:26.98 ID:V5W54q2C0
>>925
それ放射能怖いから逃亡しちゃった人だっけ?

937 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:09:29.78 ID:STXe38iI0
>>900
この説明だと 菅の言動がおかしいことにはならないんだけどな

特に、海水注入によって、再臨界が起きないことの説明を強く求めており、
>関係者は2回目の説明のために改めて準備を進めることとした。

別におかしなことではない

1号機において海水注入を既に開始していたところ、官邸へ派遣した武黒フェローから、
>1号機の海水注入について菅総理の了解が得られていないことを理由に
>注水停止の連絡が本店に入り、発電所に伝えられている

これだけでは菅が自身で中断指令を出したか 武黒の考え(といっても武黒が悪いわけではないが)か
分らない

>官邸では海水注入についての検討結果を原子力安全・保安院等が菅総理に説明し、
>19時55分総理の海水注入了解が得られている。

結果的に注入了解が得られている 

938 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:10:04.04 ID:wyu1pN2p0
>>921
本来の総理の仕事は、原発非常事態宣言を出して現地対策本部長を任命し全権委任する
ところで終わり。以降官邸は出てきちゃいけない。マニュアル通りならな。

939 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:10:27.31 ID:OQKP3oEt0
>>936
体調不良で10日間雲隠れ

940 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:11:25.25 ID:39R7dU3f0
>>938

そうそう
あとは危険だという人がいたら、放射能が危険だというのは左翼のデマといっておけばいい

941 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:11:30.25 ID:PFk0cDuo0
>>935
民主党がたなざらしにした津波対策法だったっけ?が成立してたら少しは違ったかもしれない。
2010年に避難訓練したらしいし。

942 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:11:57.50 ID:J9RS+V+R0
>>916
震災当日の午後って、なんだよ。
震災が起きたのは午後2時46分ごろだ。
そのときは原発は運転を停止したと言っていた。
俺は福島にいて、ラジオを聞いていた。
原発がヤバイという話になったのは夜になってからだ。
午後というのは、いつ頃だ。

943 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:12:12.98 ID:STXe38iI0
専門家に任せるというのは全く正しいことだけど そりゃ原発事故が起きるなんて想定してなかったからな
準備が出てきていない その専門家が上手く対処できない 菅が空回りする 菅は無能だと思うが理解は出来るよ

944 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:12:35.01 ID:SrO7pD7b0
>>932
首都圏含む東日本が壊滅しかねないのに
ダメだったら仕方ないで済ませられるのか

945 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:12:35.83 ID:wyu1pN2p0
>>935
全電源喪失は防げなかったろうが、後の対策ははるかにマシだったろうよ。

946 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:12:41.31 ID:LxnheuQw0
>>935
事故を無くすことは誰にも出来ない
だからこそ初期対応が最重要
火事でも消火が遅ければ、ボヤで済むのが大火になる

947 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:13:34.87 ID:sJv+r7J50
死人に口無しになったら途端に2年前の事を訴える卑怯な奴に政治やる資格無しだわ。

948 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:13:56.83 ID:emWPK6tw0
>>919

鳩山が総理になったとき佐藤栄佐久氏の話を聞いて
善処したらよかったじゃん
続く野田そして菅が

949 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:14:11.78 ID:7zZgNzrD0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l ウリはカンチョクト
   '、:i(゚`ノ   、        |::|  ミンス売国の低能
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  退かぬ 懲りぬ 顧みぬ
     \  />-ヽ    .::: ∨ 低能に逃走はないのだーーー
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
.

950 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:14:21.52 ID:chv37G+90
>>1
これを機に菅が原発事故の裏でやった悪行ノ数々を徹底的に暴け!
国会で追求しろ!

951 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:14:49.38 ID:J9RS+V+R0
>>941
津波対策は大丈夫と言ったのは安倍だな。
原発事故のあと、福島に来て、原発の安全神話に寄りかかっていたと言ってたな。
総裁選のときだ。

952 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:15:31.35 ID:STXe38iI0
事故調もIEA(国際エネルギー機関)も菅のせいで 事故が起きたとか事故が拡大したとか言っていない

事前の備えが足りなかった それが最大の教訓 IEAも日本は過信していたと指摘しているだろ

953 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:16:42.51 ID:KHCPQ43F0
>>944
実際に菅が乗り出しても事態を悪化させただけだったじゃんw

954 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:17:32.10 ID:wKPFa0Kt0
法律を落とし込みに利用するバカ菅


読売には訴訟を起こさないのは

パフォーマンス目的

お前は拉致被害者から 賠償訴訟を起こされたら負ける

シンガンスを逃亡ほう助した 朝鮮工作員だから

おさらい

【吉田調書】菅直人氏、読売新聞に謝罪を要求 「“首相意向で海水注入中断”は誤報、私に謝罪すべき」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409640872/

955 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:17:42.46 ID:+z6jgzKd0
>>945>>946
原発も宮城、岩手も地震よりも津波なので30m位の防波堤を建てておかなければ防げなかったな。
現在、後の対策は自民に移行したが、解決したのか?
放射能は止まったのか?

956 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:17:57.77 ID:zzIX5lbg0
そもそも、国家の非常事態においてその最高責任者が自ら
のこのこと最も危険な現場に赴くとか、アメリカ人が聞いたら
冷笑すると思うわww
足手まとい以外の何物でもないじゃん

957 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:18:07.80 ID:wyu1pN2p0
>>943
菅自身が、自分でやった訓練のマニュアルを忘れていたと国会答弁してるんでな?

958 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:18:10.72 ID:7CuxcGbx0
>>952
そりゃ菅直人が都合の良い事しか報告して無いからだなw

959 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:18:26.95 ID:LxnheuQw0
>>952
今回の判決を知れば結論が変わってくる

960 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:18:54.59 ID:J9RS+V+R0
>>948
佐藤栄佐久は2006年に東京地検特捜部に逮捕された。
反原発の立場をとると、政治家を抹殺される。
東電のデータ改ざんが発覚したときが最大のチャンスだった。
東電の立場が弱くなっていたから。
自民党は電力会社ベッタリだから、やらなかった。

961 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:18:57.76 ID:U9f2NvNM0
>>931
その権威であるところの斑目が早い段階でポンコツを露見してからの話なんでなあ

962 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:18:58.61 ID:XklL841T0
原発の不備が自民の残した爆弾だとしても、
導火線に火が燃え移るのを見過ごしたのは菅。

963 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:19:17.33 ID:emWPK6tw0
>>951

だから津波以前はみんなも安全神話に乗っかっていたんだろ?

佐藤栄佐久さん等以外は

964 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:19:25.74 ID:wKPFa0Kt0
●日本国民は忘れない、在日マスゴミが隠蔽した在日民主党の不正と 背信

政治 資金不正流用

関連 過去スレ
【政 治】菅直人首相「事実だ」 6日の衆院予算委員会で北の拉致容疑者親族所属団体か
ら派生した政治団体への6250万円献金認める★36
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310340290/

【政 治】菅直人首相の団体、政治資金規正法違反の疑い 自民・西田氏が予算委で指摘★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313155481/

【政 治】菅、鳩山だけじゃない民主党の『“北”との深い繋がり』…鷲尾・拉致委理事や黒
岩法務政務官までもが/青山繁晴★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310871425/

菅総 理の資金管理団体、北の拉致容疑者関係団体に献金

965 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:20:07.76 ID:U9f2NvNM0
>>938
現地対策本部が機能不全だったけど次善策とる必要ないと
すごいこというな君

966 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:20:15.57 ID:wKPFa0Kt0
政治資金を北朝鮮


市民の党に横流ししたのは違反

税金返せ馬鹿

967 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:20:23.11 ID:39R7dU3f0
>>961

ただね
それでも政治家が下手にタッチせず時の最高の権威に任せておけば、それがこの国の限界だとはっきりした

政治家がしゃしゃり出たおかげで見えにくくなった

968 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:20:35.99 ID:cB+gPgKs0
ID:+z6jgzKd0

969 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:20:46.57 ID:LxnheuQw0
>>962
自分の手柄にしたくてワザとギリギリまで放置した疑惑がある
外国人不正献金問題で政治家を辞める寸前だったし

970 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:21:23.25 ID:U9f2NvNM0
>>959
IAEAがもってて地裁がしらないソースならありそうだけど
地裁がしっててIAEAがもたないソースに関してあったっていうのはねえ

971 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:21:38.78 ID:gfRYx3lf0
自民は災害に対して、間違いなく危機管理能力がない素人集団だが
民主は、素人集団ではなく、被災者

被災者が無理した結果で原発が爆発しただけな

972 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:21:59.18 ID:SrO7pD7b0
ISの日本人人質殺害の時に
「(拘束した)相手がISとはわかりませんでした」
「(中東訪問でのドヤ顔演説は)みんなで決めました」
だから私の責任はないと言わんばかりだった安倍さんなら
全部東電のせいにできただろうにな

973 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:22:27.29 ID:PNDBnMKyO
>>771理由はどうあれ
当時東電首脳陣はモジモジしてるだけで何一つ対策

一喝される

974 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:22:38.46 ID:U9f2NvNM0
>>953
別に悪化してないよ
現場に関しては好転もしてないけどな
管が効果あったのは東電本部に対してだけ

975 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:22:43.49 ID:emWPK6tw0
>>960

じゃあ鳩山が総理になったときすぐやりゃ良かったじゃん?

976 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:23:04.79 ID:zzIX5lbg0
>>935
菅が断ったという、米軍のクーラントというものがどれほどのものだったかが
気になるところだわ
少なくとも海水よりかは良かったかも知れないし

977 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:23:25.40 ID:J9RS+V+R0
>>963
自民党はずっと政権与党だったのに、電力会社ベッタリだから、何にもやらなかった。
時間を無駄にした。
国賊だな。

978 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:23:43.68 ID:Wlr9Oek80
>>937
何の権限も持たないのに直接圧力をかけて妨害してるじゃん
ポイントは菅の越権行為

福島原子力事故調査報告書
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120620j0303.pdf

>武黒フェローは、18時頃に始まった1回目の説明において、
>菅総理が海水注入に伴う影響についての懸念を述べたり、
>現場準備状況を細部まで質問しているので、
>菅総理の納得を得ない限り次に進むことはできないと受け止めた。
>特に、海水注入によって、再臨界が起きないことの説明を強く求めており、
>関係者は2回目の説明のために改めて準備を進めることとした。

979 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:24:16.51 ID:LxnheuQw0
>>974
それは見かけで、原子炉内部の状況は悪化していたのだろう

980 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:24:25.83 ID:wyu1pN2p0
>>955
全電源喪失から水素爆発までに、菅はやるべきことをすべてやらず、やってはいけないこと
ばかりしてる。それがなければ、爆発しなかった可能性はある。

981 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:25:24.87 ID:39R7dU3f0
>>977

そういう話はいくらでも言える
例えば、菅は自らの権勢欲に目がくらみ、下手にスケープゴートにされるような形で関わったがゆえに、原発村の責任逃れの弄策に結果的に加担した国賊とも

982 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:25:50.45 ID:HXXIRifi0
>>980
それは無理
東電の社員はベントの訓練を未経験だったのだから

983 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:25:54.06 ID:cB+gPgKs0
>>713
マスコミに騙され民主党に投票してきた有権者は万死に値するけど、
それを反省して民主党に鉄槌を食らわせるならば罪も赦される
かも、です。

984 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:26:08.48 ID:Wlr9Oek80
>>980
爆発させた後も、放射能拡散情報を隠蔽したとんでもない悪行を重ねている

SPEEDIを隠蔽した挙句、米軍が福島上空に無人偵察機
飛ばして収集した放射能実測データの受け取り拒否した枝野&菅直人

小野寺 五典
(@itsunori510)
2012/06/18 23:23:37
from Keitai Web
福島原発事故直接の米国データ公表しなかった件、事故直接、
官邸が受け付けないので、何とかして欲しいと私の事務所にも
米国大使館から要請があり、官邸につなぎました。ですが結局
無視されてしまいました。あまりに無責任。

https://twitter.com/itsunori510/status/214725055249268736


小野寺 五典
(@itsunori510)
2012/06/20 08:57:16
from Keitai Web
先日のツイートにご質問いただいております。米側から私に来た打診は
「汚染調査の情報がある、官邸に活用するようプッシュして欲しい」というもので、
データそのものは日本政府にだけ提供されています。
______________________________

米の放射線実測図、政府が放置 原発事故避難に生かさず

>東京電力福島第一原子力発電所の事故直後の昨年3月17?19日、
>米エネルギー省が米軍機で空から放射線測定(モニタリング)を行って
>詳細な「汚染地図」を提供したのに、日本政府はこのデータを公表せず、
>住民の避難に活用していなかったことがわかった。

>政府の初動対応では、汚染の広がりを予測する緊急時迅速放射能影響予測システム
>(SPEEDI)の試算結果の公表遅れが問題となった。同システムの予測値と決定的に違うのは、
>米エネルギー省のデータが放射能の拡散方向を示す実測値だったことだ。

https://web.archive.org/web/20120618032628/http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206170453.html

米軍提供の実測データに基づく汚染地図を握りつぶしたのが菅直人

985 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:26:12.86 ID:U9f2NvNM0
>>979
内部の悪化なんて管関係なくずっと続いてたよw

>>980
爆発までに管が介入できる可能性ないけども

986 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:26:19.67 ID:SrO7pD7b0
>>978
「東電」の報告書じゃん

987 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:26:49.07 ID:emWPK6tw0
菅直人のおかげで

日本の国土の何パーセントかを失ったと同じ

988 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:27:04.75 ID:wyu1pN2p0
>>965
オフサイトセンターが使えないなら、それを東電本社なりに移す判断をして周知徹底するのが
菅の仕事!

989 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:27:44.83 ID:7CuxcGbx0
>>982
つーか電源とエアコンプレッサーがあれば手動の必要はなかったんだよねw

そーいえば懐中電灯すら足りなかったから暗闇の中で作業したんだよねw

990 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:27:52.00 ID:PNDBnMKyO
>>771んな事より何一つ対策も出来ずモジモジしてた東電叩けよ

ゴタゴタとしょーもない能書き垂れてるが何れにせよ一喝されて当然なんだよ粕
屁理屈ばっか吐かしてんなはったおすぞハゲ

991 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:27:55.36 ID:U9f2NvNM0
>>978
その文書のどこにも圧力ないですよ

>>988
東電本社に代替を頼んだけどできなかったから東電に乗り込みましたよ

992 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:28:04.53 ID:39R7dU3f0
首相は監督と一緒
自らバットもってマウンドに立ったらダメだw

993 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:28:23.75 ID:STXe38iI0
>>989
厳罰事故が起きることを真剣には想定していなかったということだよね 菅もだけど

994 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:28:45.81 ID:pkQfIbcn0
 
 
まあ安倍チョンが共産党議員に、原発は安全だから一切対策は必要無いって突っぱねたのが原因だけどねw
 
 

995 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:28:48.47 ID:J9RS+V+R0
>>981
そう、いくらでも言える。
俺は福島在住で、福島県VS政府自民党のバトルを見てきた。
東洋大マスコミが取り上げないことを福島マスコミは取り上げてきた。
だから、過去をよく知っているし、いくらでも言える。
原発事故の前から知っている。

996 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:28:53.13 ID:STXe38iI0
厳罰→原発事故

997 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:28:57.26 ID:U9f2NvNM0
>>993
管っていうか歴代政権がすべてそうだった
事前に手動ベントのマニュアルすらつくてなかった

998 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:28:58.29 ID:Wlr9Oek80
>>986
そう主張したいなら、「東電」の報告書が出鱈目だという客観証拠を出せばいいだけ

999 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:29:15.94 ID:OCctjBOH0
■オウム共産党 綱領

天皇制を廃棄

自衛隊を解体

安保条約を廃棄


オウム共産党の志位 東シナ海、南シナ海で軍事的挑発を続ける中国について

な な なんと 中国に危険はない

1000 :名無しさん@1周年:2015/12/05(土) 12:29:30.04 ID:PFk0cDuo0
あれ、三重県知事からの厚意で電源車を岡田副総理が追い返したって話は別の案件だっけ?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20151221233100ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1449202606/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【裁判】「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却
【裁判】安倍首相「真実の勝利」 菅元首相の訴え退ける判決に
【政治】小4なりすまし「菅氏長男関与説」に噛みつく安倍首相の天唾…「菅氏が海水注入中断」とデマ、FBの人種差別コメントも放置
【裁判】 「私の名誉を傷つけてる」 菅元首相が、安倍首相を提訴…原発事故めぐり「メルマガで中傷記事」★3
【裁判】菅元首相の敗訴確定 安倍首相メルマガ訴訟…最高裁
【訴訟】菅直人元首相「納得できない」「判決文に論理矛盾がある」と控訴へ 安倍首相訴えた請求棄却受け会見★2
【福島第1】「安倍首相発行のメルマガの記事は真実」 2審も菅直人氏が敗訴 菅氏「まったく納得できない判決」と上告へ
安倍ちゃんデマメルマガをこっそり削除「海水注入を菅が中断させたせいで原発が爆発」
安倍首相の発言、なぜ荒れる? 国会審議で目立つ感情的な振る舞い
【ゲンダイ】トランプは得意満面 安倍首相「5兆円」献上の大盤振る舞い
産経「メディアの『印象操作』で内閣支持率30%。民主党は傲慢に振る舞い国民に愛想を尽かされた。安倍首相は印象操作に負けないで。」 [無断転載禁止]©2ch.net
「党首討論には出演しないと逃げている安倍首相の態度は卑怯そのものだ」と菅直人元首相
【政治】 立憲民主党 最高顧問 菅直人元首相が苦言 「安倍首相と小池知事の対立で具体的対策の決定が遅れている」
菅直人元首相、安倍首相の公立小中高休校要請に「急遽準備もなく対策を発表。リーダとして最悪」 ★3
菅直人元首相、安倍首相の公立小中高休校要請に「急遽準備もなく対策を発表。リーダとして最悪」 ★2
【菅元首相、安倍政権を叱る】「#千葉県の停電 に対する東電と安倍総理の対応余りにも遅い」 ★ 2
【社会】民進党元菅直人代表の敗訴確定 安倍首相メルマガ訴訟 最高裁「記事は真実」
【裁判】安倍首相の靖国参拝、原告の請求棄却 大阪地裁
【裁判】安倍首相の靖国神社参拝、憲法判断せず 差し止めや賠償請求も棄却…東京地裁
【トラストミー】鳩山由紀夫元首相が勝利宣言「安倍首相、辺野古は諦めて」
【話題】鳩山元首相「この国は滅びに向かっている」「いよいよ安倍首相も年貢の納め時」
【中江元哉・元首相秘書官】「秘書官である私個人の考えを話した。安倍首相の指示ではない」
【台湾】森元首相、蔡総統と会談 李登輝氏弔問は安倍首相の意向/台湾[08/10] [Ikh★]
鳩山元首相「悪夢の民主党政権と言わない方が…」と安倍首相に苦言、GDP成長率低迷
【トラストミー】鳩山由紀夫元首相が勝利宣言「安倍首相、辺野古は諦めて」 ★2
【速報】安倍首相 偶然、森元首相らと会食しているとオリンピックをイメージさせる浴衣を着た白鵬関と出会う
【政治】鳩山元首相「彼は外交で何一つ成果を上げていない」 安倍首相の対北朝鮮姿勢を批判[05/06]★2
【外交】安倍首相、エアフォースワン同乗へ別荘で2日間会談 − 大統領専用機の同乗は小元首相以来
小泉純一郎元首相 「安倍首相の三選?まあ難しいだろうな。信頼がなくなってきてる。言葉がもう言い逃れなんだよ。」
【ぽっぽ】鳩山元首相、安倍首相の外交姿勢を批判「何一つ成果をあげていない。プーチンやトランプに子ども扱いされている」
【ぽっぽ】鳩山元首相、安倍首相の外交姿勢を批判「何一つ成果をあげていない。プーチンやトランプに子ども扱いされている」★3
【ぽっぽ】鳩山元首相、安倍首相の外交姿勢を批判「何一つ成果をあげていない。プーチンやトランプに子ども扱いされている」★4
鳩山元首相「安倍首相、お疲れ様でした。自殺した赤木さんの墓前に夫婦でのお参りをおすすめします」→1万いいね
【ぽっぽ】鳩山元首相、トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦した安倍首相に皮肉「それならば米国から高い武器を買う必要ない」★2
【原発】「安倍首相で原発ゼロ、もう無理だ。やればできるのに見過ごした」小泉元首相が失望感 「処分場も見つかってないのに」と憤慨
【政治】鳩山元首相「彼は外交で何一つ成果を上げていない」 安倍首相の対北朝鮮姿勢を批判[05/06]
【中国】鳩山元首相「安倍首相の発言で日中関係が史上最悪になった。日本人として恥ずかしい」[11/13]
中国メディア「小池知事は非常に熱狂的な右翼主義者であり、安倍首相よりも危険」
天皇気取り、安倍首相が防衛大卒業式で「軍人勅諭」ばり訓示! 「私の目と耳になれ」「私との紐帯が安全に直結」
【森友文書】安倍首相の名前記載部分も削除
【ネットで真実】池袋暴走「息子は安倍首相の秘書」は誤情報 国会議員もブログを拡散、謝罪
【日米首脳会談】安倍首相とトランプ大統領、日米韓の安全保障上の重要性を確認
【アッキード/森友】「不都合な真実」説明不足=モリ・カケ、改憲素通り―安倍首相【17衆院選】◆1★896
【憲法改正】#安倍首相「時代にそぐわない部分は改正を行っていくべきではないか。その最たるものが憲法9条だ」★6
【憲法改正】#安倍首相「時代にそぐわない部分は改正を行っていくべきではないか。その最たるものが憲法9条だ」★5
【国際】安倍首相、トランプ新大統領に祝辞「日米同盟の重要性を世界に向けて発信したい」
【小池都知事】IOC・バッハ会長と安倍首相の電話会は「重要なやりとりになる」 森会長、小池知事も同席
「まるで安倍首相の発言のようだ」 出馬表明の菅氏、独自色は?(毎日新聞) [首都圏の虎★]
【菅官房長官】安倍首相のイラン訪問を正式発表 福田赳夫氏以来41年ぶり 「緊張緩和働きかける」
【韓国】安倍首相と会談した文大統領「韓国政府は徴用判決に関与できない。重要なのは本質を巡る論争でなく、解決方法を探すこと」
【中央日報】 菅氏 「強制徴用問題は1965年解決済み」 安倍首相の道を追随 [09/07] [荒波φ★]
【在職日数歴代1位へ】菅官房長官 「安倍首相のリーダーシップの下にあっという間に7年近くが過ぎた」
【政治】安倍首相、消費税増税2年半延期を正式表明「リスクに備える」「内需を腰折れさせかねない」★3
【時事通信】 「次は菅さんに」 自民総裁選、安倍首相の一言で流れ・・・影響力維持か [影のたけし軍団★]
韓国で少女像に土下座する安倍首相の像…菅長官「国際儀礼上、許されない。日韓関係に決定的な影響を与えることになる」 ★5 [ばーど★]
韓国で少女像に土下座する安倍首相の像…菅長官「国際儀礼上、許されない。日韓関係に決定的な影響を与えることになる」 ★3 [ばーど★]
韓国で少女像に土下座する安倍首相の像…菅長官「国際儀礼上、許されない。日韓関係に決定的な影響を与えることになる」 ★4[ばーど★] [納豆パスタ★]
韓国で少女像に土下座する安倍首相の像…菅長官「国際儀礼上、許されない。日韓関係に決定的な影響を与えることになる」 ★5[ばーど★] [納豆パスタ★]
【安倍首相辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も★4 [部屋ねこ★]
【安倍首相辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も★6 [部屋ねこ★]
【派閥】菅派結成「やったらいいのでは」 安倍元首相と菅前首相が会談 [朝一から閉店までφ★]
【地獄】菅直人 元首相と安倍・菅義偉首相どちらが「悪夢」なのか… ★6 [BFU★]
【地獄】菅直人 元首相と安倍・菅義偉首相どちらが「悪夢」なのか… ★3 [BFU★]
【地獄】菅直人元首相と 安倍・菅義偉 首相どちらが「悪夢」なのか… ★8 [BFU★]
【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]
【政治】安倍首相「中国韓国との関係改善に努力を重ねることが重要だ」 「河野談話見直しはしない」
14:52:24 up 35 days, 15:55, 3 users, load average: 8.14, 7.14, 9.87

in 0.10979390144348 sec @0.10979390144348@0b7 on 021804