◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1448976633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Egg ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/12/01(火) 22:30:33.06 ID:CAP_USER*
2015年に話題となった言葉に贈られる「ユーキャン 新語・流行語大賞」が、12月1日に発表された。年間大賞には「トリプルスリー」と「爆買い」が選ばれた。

11月10日に発表された候補50語には、「自民党、感じ悪いよね」「I am not ABE(アイアムノットアベ)」「アベ政治を許さない」「戦争法案」
「国民の理解が深まっていない」「とりま、廃案」「シールズ(SEALDs)」など、政権与党に批判的な言葉が並んでいた。
政治批判が後退「今回は安定の逃げだな」

政権批判のうちトップ10に選ばれたのは「アベ政治を許さない」と「シールズ(SEALDs)」の2つ。候補に挙がった時点で「政治色が強すぎる」
という評価が多かったことから、ネットには「批判に配慮したろ」「すごく微妙。左の委員の人間はビビったのか?」といった声も見られる。

「トリプルスリー」とは、プロ野球で打率3割、ホームラン30本、盗塁30個を同時に達成すること。ソフトバンクの柳田悠岐選手とヤクルトの山田哲人選手が
今季達成したことで、プロ野球ファンの間では話題となったが、一般的にはインパクトが薄かったようだ。

「はじめて聞いた言葉が流行語大賞に!!」
「流行語大賞の爆買いはわかるけど、トリプルスリーってなんぞ?」
「流行ってたん?」 「トリプルスリーとか誰も使ってませんけど」
結局は誰の批判も受けそうにないスポーツ界からの選択に「今回は安定の逃げだな」「批判喰らって無難な所でおさめやがった」と首を傾げる人もいた。

https://news.careerconnection.jp/?p=18817

2 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:31:24.28 ID:lt/WVz+n0
やきう、とかおっさんしか観てないよね(´・ω・`)

3 :無課金で数年続:2015/12/01(火) 22:31:49.44 ID:qJ7ahcRW0
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/45ujfKBvHH?today/002_1103_2001_517.html

https://t.co/45ujfKBvHH?today/002_1103_2001_119.html
https://t.co/45ujfKBvHH?/daylightnews/jp_2015120111_002_1103_2001_716.html

https://t.co/45ujfKBvHH?/_002_1103_2001_119.html
https://t.co/45ujfKBvHH?/daylightnews/jp_2015120111_002_1103_2001_915.html

さて、頭から自慢話になってしまうが、私は世間的にはある程度知られているであろう私立の中学、高校、大学を出ている。 」
https://t.co/45ujfKBvHH?/daylightnews/jp_2015120111_002_1103_2001_915.html

4 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:31:51.69 ID:i6dd4ZiL0
上級国民の間では流行ったの?

5 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:33:09.49 ID:Qfw8DDPJ0
流行ってねーし 知らねーし。 センスない奴を委員にするならもうやめたらw

6 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:33:15.52 ID:02AZ3qog0
どこではやったの

7 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:33:27.86 ID:ub+qz8Fo0
選んでる連中の頭の中が安倍しかないからなw

8 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:33:28.26 ID:e5ksUUnG0
野球中継ってまだやっているのか?

9 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:33:59.12 ID:aVWb7YyW0
なんか、ぶっ込んで来た感が、、、

10 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:34:03.39 ID:LKdv1RSJ0
これは本当にそう
百歩譲っても今年を象徴するような流行語では絶対にないじゃん
もう流行語の定義からめちゃめちゃになってるってことだよ

11 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:34:05.37 ID:Xh5KvBo70
ステマかよ

12 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:34:10.33 ID:JNPLngMO0
ぱよぱよちんは?

13 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:34:23.67 ID:HbuQ8IQ60
野球ファンの中心である団塊の世代がいなくなった時が、野球の終わりの始まり。
野球はまだオワコンではないが、昭和の遺物である事は間違いない。

14 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:34:44.15 ID:iE0gVpPq0
やきう語かよ、知らんがな

15 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:34:47.38 ID:rjdBadcz0
野球ファンだって戸惑うんじゃないの。
一般には初めて聞く言葉だし。

16 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:35:11.75 ID:5o2hWMJB0
どうせなら「トリクルダウン」にあげなよ
フィクションなんでそ(^-^;

17 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:35:27.81 ID:+njaycm/O
(・∀・;)私もトリプルスリーを飲んで、なんだか調子がいいんですよ

18 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:35:55.53 ID:z9INpFfA0
毎年「ありがとう」でいいよ

19 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:35:59.53 ID:Ue9hcp5L0
AAA(トリプルエー)の間違いかと思った
初めて聞いた

20 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:36:23.51 ID:IsDGA2oqO
クソ左翼に乗っ取られた流行語大賞などどうでもよい

21 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:36:27.76 ID:MJuuRtM50
パチスロかな?

22 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:37:07.54 ID:frSmVM2+0
鳥越が選んでる時点で
きょうさんとう

23 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:37:15.03 ID:gXDaKzJO0
阿部政治を許さないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:37:39.60 ID:vxorqjJn0
>>12
2位でした!

25 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:37:42.92 ID:2E1XSd460
「ポン!ポン!と配置」
「ポン!ポン!と配置」

26 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:38:09.64 ID:isc1NKN10
初めて聞きました
野球用語とか狭すぎ・・・

27 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:38:16.99 ID:f3pmX2/x0
プロ野球の話をすることすら嫌。ヘタレが集まって何やってんの?

28 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:38:17.97 ID:qMT+kcKT0
報テロ喜びまくり

29 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:38:18.29 ID:LIoHu9u00
鷹ファンだけど、正直爆買いだけでよかった
ちなみに爆買いはヤフーショッピングが2年前には使っていて、実質大賞は禿独占
http://bakugai.yahoo.co.jp/

30 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:38:22.54 ID:9xddT3S40
>>1
重複だ

【社会】新語・流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448969772/

> careerconnection.jp/

まーた始まった
こんなソース聞いたことないぞ
最近自社HPで独自のニュースサイト立ち上げて
アクセス数を稼ごうとする企業が出始めてるな

31 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:38:28.32 ID:3iu30e6G0
トリプルスリーで検索したらこれが最初だった
http://www.facebook.com/bar333.ginza

32 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:38:28.70 ID:yEE8d1rk0
流行語大賞に読売賭博もいれろよ

 <読売賭博もいれろよ! 読売賭博もいれろよ! 読売賭博もいれろよ! >

*  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

33 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:39:05.24 ID:1gIy9iZv0
家族4人、誰も聞いたことない。

34 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:39:06.15 ID:A+kPLndZ0
左翼の爺さんが選ぶ流行語に何か意味あんのか?

35 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:39:20.85 ID:YMk92SPT0
モンドセレクションみたいになってきたな

36 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:39:21.99 ID:XkH5Bi820
はっ?なにそれ?
スーパーフリー?

37 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:39:30.85 ID:12+/PK2B0
ユーキャンがやってるユーキャン大賞だから、どうでも良いんだが。

それにしても「トリプルスリー」なんて言葉、今日初めて知ったわw

38 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:39:38.24 ID:13Txkivs0
一日12時間以上ネットみてる無職の俺ですら初めて聞いたわwww

39 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:39:41.64 ID:xdca/Xa6O
ゲリクルダウンは?

40 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:39:43.58 ID:sDfqtBokO
トリプルスリーは野球ファンの間では、昔から常識だろ
定義上、全然流行語ではない

41 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:39:59.12 ID:pkkvbTyx0
エンブレムの時みたいに関係者を探られるのを嫌っての日和かな

42 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:40:06.61 ID:vxorqjJn0
でも発表の1時間くらい前にローカル番組見てたら
街中の人達に予想してもらう企画があって1位が五郎丸ポーズで2位がトリプルスリーだったよ
次が爆買いとか安村とか
街中インタビューでトリプルスリーって答えてた人達多かったよ

43 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:40:08.39 ID:lsJl8f950
三国人が ↓

44 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:40:15.63 ID:jA8Lb0aK0
ラッスンゴレライは?

45 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:40:32.81 ID:WKUu1BOE0
流行語なんてほーんぐらいだったけどこれで完全に終わってたのを理解した

46 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:40:34.75 ID:Q99d+V400
トリプルスリーなんてマジ聞いたことないよ意味もさっぱり判らない

47 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:40:43.79 ID:6hmVIYXq0
>>1
トリプルスリーなんて馬鹿が使いそうな言葉だよな。
え?野球用語?道理でw

48 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:40:48.71 ID:kQVYorvgO
本当はシールズにしたかったんだろうなあW。
ぱよぱよちーん。

49 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:40:53.22 ID:JtkkRprNO
そもそも流行語大賞ってダレトク

50 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:40:55.48 ID:WOzdwLFd0
安倍する並みに聞かねえ言葉だw

51 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:41:04.52 ID:XkH5Bi820
>>42
はっ?

52 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:41:05.55 ID:4gxu2cYi0
は?トリプルスリーって?

53 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:41:13.84 ID:SxvXBJZG0
こういう臭い連中が集まっているから

選考委員会
姜尚中(東京大学名誉教授)、
俵万智(歌人)、
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、
室井滋(女優・エッセイスト)、
やくみつる(漫画家)、
箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成される。
http://singo.jiyu.co.jp/main.html

54 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:41:18.74 ID:zsJ5ePs50
佐野エンブレムとかマイナンバーとか今年は色々あったのに

55 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:41:19.57 ID:KSaO/yBy0
ユーキャンって会社気持ち悪いな
そろそろ流行語から手を引いたほうがいいわ

56 : 【大吉】 :2015/12/01(火) 22:41:20.67 ID:CgMe78IT0
明らかにおかしいよな(笑)

57 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:41:32.01 ID:/pWSz4EA0
トリプルダブルならNBA見ててよく聞くが、トリプルスリーなんて今まで野球見ててもあまり使われた事ないと思うんだが

58 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:41:34.67 ID:u4P120Vd0
トリプルスリーなんて聞いたことないもの選ぶくらいなら戦争法案選んどきゃいいのに

59 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:41:49.43 ID:pVGWl57C0
本当は多数候補に上がった反自民の言葉選びたかったけど
あまりに批判がでてきたので適当なのを選んだんだな

60 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:41:55.69 ID:e6bqvmzY0
トリプルスリーって
今年初めて聞いたわ
もうやめたらどうだこんなの

61 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:03.55 ID:srfnhIsh0
外国の観光地にイタズラ書きした男女のグループのこと?

62 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:04.47 ID:rMbF0HEJ0
いや、せめて1回でも見たり聞いたりしたことがあればなぁw
初耳だから困る

63 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:07.75 ID:j3TiTDHN0
>>1
八百長、インチキもいいところ。

普通に考えれば、

「偽装エンブレム」
「佐野る」
「パクリンピック」
「盗作」

だろ

64 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:14.70 ID:DX0M8jYG0
266 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [sage] 2015/12/01(火) 21:49:37.78 ID:H0WMDwN3 Be:
まいにち まいにち ぼくらは ぱよぱよち〜ん
カキコ掘られて クビになっちゃうよ〜
ある朝 ぼくは 左翼の弁護士と
喧嘩して 上司と 土下座したのさ〜

268 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [sage] 2015/12/01(火) 22:21:43.14 ID:qa6p/Nxl Be:
>>266
はじめて たずねた けいさつしょ
なんだか きもちが おちつかない
おなかが ピーピー いたくてね
けいじに しかられ こころがしずむ
ぱよちんだ〜んが てをふって
ぼくの 死に様 ながめていたよ

65 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:16.85 ID:DnB+8F+F0
浣腸王子

66 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:21.15 ID:dFu1GUaf0
これは酷い
選考委員の人選考えなおしたほうがいいんじゃないのか

67 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:23.96 ID:nWRi4vtq0
野球なら野球賭博だろ
左翼ども自分の趣味、主義、主張で私物化しすぎだろ

68 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:23.86 ID:3iu30e6G0
打率30%本塁打30本盗塁30個

69 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:26.83 ID:tbyPf5W10
トリンプなら聞いたことある

70 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:31.91 ID:wtOq197R0
>>44
年の前半だけで消えたやつはノミネートされにくい
なので五郎丸のようなつい最近のやつはノミネートされやすい

71 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:36.33 ID:KERqLSjW0
誰の言葉?

72 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:48.26 ID:qJ7ahcRW0
東京モーターショー2015で話題になったダイハツ美人
https://t.co/sIcSSILMwx?/yomgoaksyceu/mqwyykeqie

https://t.co/sIcSSILMwx?99ech/chin/tokyo-car/0086.html
今年も多くの美女が話題になった!!2015年話題になった”美しすぎる○○”まとめ!

https://t.co/XMDIDQH8Sc?sqioeaiqoygcc/tbb/chinar-yacc/01068.html
https://t.co/XMDIDQH8Sc?2044445/1144/2079dddddhtml

73 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:57.30 ID:+FYxkOph0
サヨク=朝鮮人
焼き豚=朝鮮人

74 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:42:57.57 ID:xeuJ1Tx10
トリプルスリーなんてむしろ死語じゃん。

75 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:43:04.02 ID:jVu6MUip0
選考委員の、やくみつるのゴリ押しだな

76 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:43:09.56 ID:1w9cHRk30
もはや流行語大賞じゃなくて「流行してたことにしたかった大賞」だわな

77 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:43:17.26 ID:XkH5Bi820
あべ政治を許さない が一番上に。。(笑)

そこまで恣意的感を露骨にだされてもねぇ

韓流押しだったフジの視聴率みたいになっちゃうよ?ユーキャンよ

78 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:43:21.18 ID:JQavW8eD0
トリプルスリーってまたいつか達成できるだろ。今年を象徴する言葉じゃない、普遍的な専門用語だね

79 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:43:26.11 ID:e6bqvmzY0
>>53
あっ
て奴ばっかじゃねえかなんだそれw

80 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:43:33.63 ID:sO7Und640
左翼で流行った言葉だから一般市民には関係ない

81 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:43:48.39 ID:WXSssRd6O
大賞発表のニュースで
初めて聞く
今年の流行語

これが年末の風物詩

82 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:43:48.85 ID:k31EnSVT0
維持でもSealds関連を入れたくなかったんだなw

83 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:43:56.59 ID:tlSsUxwf0
松井稼頭央がトリプルスリー達成したとき
そんな話題になってないような

84 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:44:05.57 ID:aerxxCGG0
極左選考委員だからさ

85 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:44:17.03 ID:e0iS5H/S0
>>1
バカサヨク審査員は、本当は安倍批判の言葉を大賞にしたかったんだが、あまりに偏ってると騒がれたために取ってつけたのがこの「トリプルスリー」なんですよwww

86 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:44:33.76 ID:IE+rSeGF0
トリプルスリーは今年、他人との会話でも一度も使った事無いわ
むしろ、流行語に選ばれて初めて知ったくらい。

87 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:44:49.29 ID:YxY+VSagO
選考委員が、プロ野球からお歳暮もらったんでしょ。現金封筒つきの。

88 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:44:54.24 ID:sDfqtBokO
>>68
トリプルサーティが正しい英語だよな

89 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:44:59.43 ID:Ct86MPc20
流行語大賞オワタ

90 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:45:02.13 ID:SSHtlLZU0
ぶっちゃけ審査員に左ききが多いからシールズでまとまってたけど、
スポンサー的にまずいってことで無難な野球の世界に着地させたってこと

91 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:45:10.70 ID:HB2nXdr20
マイナースポーツの用語なんてもってくるなよ・・・

92 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:45:18.38 ID:ggaKMSMk0
ジェットストリームアタック

93 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:45:23.61 ID:LqvdinV90
もうやめたらどうよ

94 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:45:35.36 ID:oqU6isTO0
野球関連なら「賭博」だろ

95 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:45:37.47 ID:QY/nHy4N0
普通にエンブレムやろ

96 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:45:59.80 ID:Uw4vfbM70
なんか>>1読んだら気持ち悪くなったわ

97 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:46:16.23 ID:sDIG9Y3l0
総活躍、シールズ、エンブレム、履いてますよ のどれかが妥当だろうな


トリプルスリー??????????
流行というより記録というか結果じゃん

官邸バイアスがかかったな
今までで一番変な時代に日本突入。

98 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:46:24.24 ID:OSYr0L4e0
この業界も佐野ってますわ!
くだらねー!もう金輪際興味ないわ!

99 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:46:41.15 ID:XkH5Bi820
大賞なんてどうでも良かったんでしょ?(笑)

一番上に、アベ政権批判がメディアに映されて、マジョリティ感を醸し出せれば良かっただけでしょ?

ユーキャン

100 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:46:52.48 ID:Ct86MPc20
トリプルスリー?
何やの?
佐野エンブレム以上の困惑だわ

101 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:46:55.49 ID:YNt8AGtp0
来年の流行語はオワコンで主催者自ら受賞して最後にすれば?

102 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:46:58.26 ID:SymlfY010
トリプルスリーなんてネタでも使わん

103 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:04.40 ID:p1AkDktS0
選んだ奴バカ過ぎる
逮捕しろ

104 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:06.71 ID:WTzRXrrt0
>プロ野球ファンの間では話題となった

なった?

105 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:07.74 ID:CswcNFBK0
流行らせたかった言葉大賞にしたら

106 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:22.27 ID:srfnhIsh0
野球関係なら巨人の賭博で捕まった3選手の方が有名だろ
トバクスリー

107 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:30.17 ID:1WA7hD6f0
プロ野球の話題って本当に一般には伝わらなくなったんだな
それを記念する意味で良かったんじゃね
一切流行してないけど

108 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:48.25 ID:42KGmDfb0
ついこの間、友達からAAAについて教えてもらったばかりだから関連グループかと思ったよw
知らなかった人がたくさんいて安心したw

109 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:50.55 ID:XpDGnaOHO
ブルースリーは流行ってたろ?昔w
今年はテロやら、ジハドやら、イスラムテロ組織系じゃねぇの?w

110 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:51.11 ID:ep5Wm9T50
サヨキャンとかパヨキャンとかに名前変えろよ

111 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:56.91 ID:HpZ9vajT0
みんなが興味なくせば、来年から取り上げられることもなくなるでしょ
別に公共機関や政府がどうのってのじゃないんだから

112 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:58.44 ID:ATtWsXtt0
トリプルスリーwwこんなの流行してませんよ

113 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:47:59.47 ID:9H7Ebhjy0
野球賭博の方がよっぽど耳にしたわ

114 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:48:11.20 ID:RI1iMT/P0
やっちまったな、トリプルスリー。

これで野球人気は更に落ちるわ。

115 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:48:12.13 ID:e0iS5H/S0
そもそもこの大賞は巷で流行った言葉ではなくて、バカサヨク審査員が安倍批判の言葉を流言させたい 「 流 言 語 大 賞 」なんでしょ?www

116 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:48:20.61 ID:9Qo5OOw/O
祝・来年の流行語大賞「ギャラクシー」w

【話題】日経トレンディ「サムスンのギャラクシー、2016年に日本でヒット」 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448923017/

117 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:48:29.33 ID:TVatkpjN0
バカになるやつ?

118 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:48:34.94 ID:NhAs5l4S0
アメリカの世論調査
http://www.bloomberg.com/politics/articles/2015-04-16/move-over-baseball-bloomberg-politics-poll-shows-67-of-americans-now-say-football-is-national-pastime
http://publicreligion.org/2013/04/graphic-of-the-week-football-vs-baseball/
http://www.theharrispoll.com/sports/Footballs_Doing_The_Touchdown_Dance.html

質問 今日のアメリカにおいて、「国民的娯楽」と言えるスポーツは何か?

1位 アメリカンフットボール(67%)
2位 野球(28%)

質問 今日のアメリカにおいて、「国技」と言えるスポーツは何か?

1位 アメリカンフットボール(55%)
2位 野球(36%)

質問 最も好きなスポーツを一つ選ぶなら何か?

1位 アメリカンフットボール (42%)
2位 野球(16%)

,,

119 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:48:50.99 ID:XkH5Bi820
ユーキャンのフジ視聴率化が決定したな

120 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:49:03.78 ID:x9deYU0BO
今年の流行語大賞は
マル金、マルビ

121 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:49:12.09 ID:49c4EeF40
NHKもちょっと調べればこんなの殆どの国民が知らないって分かるのにな
毎年、TOPニュースにして特定の出版社や広告代理店とグルなのかね?
前年も政府批評の言葉が入ってたの覚えてるぞ

122 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:49:17.98 ID:w5u7dlXp0
自分で流行らせるように運動して自分で流行語に選ぶ鳥越www
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-09/2015070901_04_1.html

123 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:49:36.33 ID:HXKMARK60
いや、今聞いたが初めて聞いた。でなんなの?

124 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:49:41.88 ID:wtOq197R0
集団的自衛権が候補になかったのが疑問だった
シールズとかも集団的自衛権の国会審議中に出てきたやつだろ

125 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:49:42.03 ID:4b9AXhbR0
で、このトリプルスリーって日常会話でどういう風に使うの?

126 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:49:46.03 ID:3Z57Dcxv0
実況のアナウンサーの間で流行ってたのでしょう

127 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:49:47.44 ID:WAFSRbpS0
鳥越もバカだよな
こんなことしてるから安倍の支持率が上がるんだよ

128 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:50:01.90 ID:LORaBoWL0
去年から流行語大賞が迷走してるな
審査員個人の好みで決めてんじゃねえよ

129 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:50:05.45 ID:kE1sCOwZ0
トリプルスリーって何????
どっかの格付け??
今日初めて聞いたんですが。
野球?時々見てますが。

ユーキャンだからこんなもんかw

130 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:50:24.98 ID:NyZ/LW3d0
ユーキャン自体の信用を無くすだけなのに
それでもいいって考えなのかねぇ

131 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:50:34.46 ID:hyt2X/B/0
安倍批判の声は大きかったが、官邸の圧力で、メディアと大賞選考委が逃げただけ。

官邸がメディアに報道させなければ、庶民の自民党政権への怒りがなかったことになる、わけはない。

残業代ゼロ、
金銭解雇、

サラリーマンを狙い撃ちにした雇用改悪が1月国会で争点になる。
国会審議で、そのあまりにひどい内容が暴かれる。

残業代ゼロ=1年360日出勤。

金銭解雇=解雇で脅して残業代ゼロに同意を強制させるもの。解雇で脅してレイプも促進。

これが参院選まで尾を引けば、安倍に打撃を与える選挙結果もでる。

経団連、日経、昭和女子、慶応大学ら、雇用改悪一派が安倍政権の薄汚い正体を明らかにする。

132 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:50:37.40 ID:Dfg5R0MX0
わりと今年は野球見てたほうだと思うけど、初めて聞いたわ・・・。

へーベルハウスとかじゃないか

133 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:50:45.41 ID:pAg4H+SU0
そんなもんどこでもはやってねぇよ。
アホくさ。

134 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:50:49.81 ID:sDIG9Y3l0
安倍許さない・・不可(政権圧力)
総活躍・・・・・不可(政権圧力)
エンブレム・・・不可(政権圧力)
シールズ・・・・不可(政権圧力)

日本メディアも自由じゃ無いんだから
もう、大賞を
「安倍ちゃんGJ!」「新・三本の矢」「デフレ脱却!」なんかで良かったんじゃないの?

135 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:50:56.71 ID:JEXD0ZN00
 世間から遅れてると思ってあわててネットで検索したら、分かったが。
 どこかのお笑いグループかと思ったが違ってた。

136 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:51:30.14 ID:arLYoW8s0
どうせならアベ政治を許さないとシールズで
もう突き抜けてくれればよかったのに

137 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:51:42.70 ID:EE2Kpvyg0
ミラクルスリーなら知っている。

138 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:51:54.19 ID:rLmoIWiO0
>>40おまえみたいのがいるから、野球ファンが馬鹿にされるのだよ。

139 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:52:11.04 ID:x9deYU0BO
びっくりポンや

140 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:52:14.13 ID:rjdBadcz0
流行ってない言葉が出てくるのには慣れたけど、初めて聞く言葉なんだよね。

141 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:52:23.06 ID:aKi1KqvwO
単純にトリプルスリーはやくみつるのゴリ推しじゃねーの

142 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:52:34.59 ID:Mo9nKMeh0
金積んで頼まれた言葉大賞

143 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:52:59.75 ID:6LXEVmep0
今年はやっぱり「トリプルスリー」
妥当だ! 意義無し!

144 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:53:01.90 ID:duAN/kQR0
安保法案でいいじゃないか
わざわざ戦争法案とか言うからいろいろ言われるんでw

145 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:53:04.20 ID:DS0oJ+lI0
I am not Abe

146 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:53:08.61 ID:u4P120Vd0
多くが初耳の流行語大賞ってすごいなw
なにこれw

147 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:53:15.23 ID:HXKMARK60
最近の台だと下手したら3だと確変じゃないもんな。
知力体力時の運も無いとだめだし。

148 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:53:59.76 ID:GhX/B4tC0
流行語って日常的に使う言葉だよね
テレビでよく流れる言葉じゃなくて

この中では爆買い以外は汎用性がなさすぎて使えないぞ

149 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:09.12 ID:aaUxP7/l0
多分バルブシステムの方が有名だと思う

150 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:20.63 ID:8GIKqmfJO
流行語も漢字一文字もかなり的はずれだからもう辞めろ

151 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:21.87 ID:6+Aqy0Fb0
初めて聞いたわ
爆買いは普通だな
なにが大賞?

152 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:27.48 ID:X/7hT1Mf0
トリプルスリー? 今日、初めて聞いたぞ。

153 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:30.33 ID:rHaGDrXb0
どう考えてもエンブレム関連だろ。右左無く世論があれだけ盛り上がったのは。

154 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:30.56 ID:aMx67ytt0
野球は好きだけどトリプルスリーが流行語大賞取るのはおかしいと思う

155 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:38.95 ID:SxvXBJZG0
>>144
こういう臭い連中が集まって決めているから無理

選考委員会
姜尚中(東京大学名誉教授)、
俵万智(歌人)、
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、
室井滋(女優・エッセイスト)、
やくみつる(漫画家)、
箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成される。
http://singo.jiyu.co.jp/main.html

156 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:48.02 ID:qAl27MoP0
"結局は誰の批判も受けそうにないスポーツ界からの選択"


いや、スポーツ界は批判受けるよ。特に野球とサッカー。

157 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:49.47 ID:pAg4H+SU0
昔、ワンダースリーってマンガがあったな。

158 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:57.52 ID:SXZrdQEA0
新しい格付けかと思った

159 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:54:58.67 ID:sDIG9Y3l0
集団的自衛権、憲法解釈、安保法政、積極的平和主義とか大賞にしたら
選考委員も出版社も叩き潰されるだろうな


日本は、そういう国に突入した。
言論自由度に関しては
中国と同じくらいの規制度だろう

160 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:55:05.00 ID:V4ak3uen0
去年が豊作すぎた
そんな年もあるさ

161 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:55:19.73 ID:XI62LqgD0
これほど、我々市民の実感とかい離した 流行語大賞も珍しいwww


どこで誰の間で流行っていたんだよwwww

162 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:55:20.06 ID:3CibjYXk0
>>7
相当偉大な人なんだな

163 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:55:28.07 ID:13Txkivs0
普通に今年一番の話題は五輪エンブレムの撤回騒動だろう

164 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:55:33.08 ID:OSYr0L4e0
ユーキャン的にこの結果と反応はどうなんですか?まあ、ユーキャンの生涯学習なんて謳い文句もこの流行語大賞と同レベルなんでしょうね。そういうイメージを持ちましたよ。

165 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:55:45.04 ID:u4P120Vd0
トリプルスリー選ぶくらいなら五郎丸選んどけよw
聞いたことあるのにしろw

166 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:55:59.99 ID:HXKMARK60
>>149
朝一のゲーセンで聞くのが楽しみだったね。
グラディウスとか電源いれて・・・バブルシステム。

167 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:56:04.86 ID:pAg4H+SU0
ほとんど誰も知らない流行語大賞って意味あるのかな。

168 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:56:15.37 ID:9geIC2cH0
トリプルスルー

169 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:56:20.20 ID:XkH5Bi820
>>134
ってか、許さないっていうのが流行ったのって、政権批判団体の間だけだろ?

政権圧力とかバカ言ってないで、選出されたこと自体に疑問持てよ、ぱよちん君

170 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:56:24.79 ID:SXZrdQEA0
>>159
プ、笑わすな朝鮮人ファシストのクズが
これの選考委員みても、おまえらファシストのやりたい放題だろうがダニ野郎

171 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:56:25.42 ID:M3RaAdv10
(上級国民内で流行らしたかった)流行語大賞

172 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:56:35.11 ID:9H7Ebhjy0
聞いた事ない

「新語」流行語大賞だから

新語ですらない

173 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:56:36.57 ID:49c4EeF40
俺的に、
ドローン、GPIF、TPP、マイナンバー、オレオレ詐欺
免税店、外国人観光客、郵政上場、中国バブル崩壊、西之島
とかだな

NHKで流れたの、9割以上知らんわ。マジ初めて聞いた

174 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:56:52.93 ID:Sw2buEOU0
〜流行語大賞選考委員 〜

俵万智 (歌人)

放射脳:東北が大変な時に発狂して沖縄に逃走
作風:既婚者との不倫、浮気マンセー
実生活:あちこちでヤリまくった結果、父親のわからない子供を出産
政治信条:左翼天国沖縄で反原発アピール・反安倍・反日活動中

過去、自伝的エロ小説をかの変態毎日で連載
不倫相手の妻に対し「ざまあw」と優越感に浸る描写や
年下オトコにま○こ甞めさせるグロシーンが見どころ

175 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:56:59.70 ID:B8XXggUV0
トリプルスリーなんて聞いたことないよ

176 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:57:08.15 ID:8N3S6FtF0
おかげでユーキャンなんかの流行語大賞なんか私的なものだってわかっただろ
一般にも周知されてかえってよかったよ

177 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:57:11.81 ID:RmQ3/THH0
左翼の中では流行ってたんだろ

178 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:57:19.19 ID:yXQJTOjQ0
徐々に追い詰められているマイナー球技の必死さが伝わってくる

179 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:57:21.95 ID:7/38ZPS20
来年からネットで流行語大賞していいと思う

180 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:57:31.57 ID:6bHTf21O0
>>159

なに言ってるの?
集団的自衛権 去年選ばれてたよ。

181 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:57:55.71 ID:sDIG9Y3l0
>136 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:51:30.14 ID:arLYoW8s0
>どうせならアベ政治を許さないとシールズで
>もう突き抜けてくれればよかったのに

せめて、
「右寄り」と「左寄り」の言葉を両者一つずつ選ぶべきだったな。
それが健全な社会の在り方というもの。

182 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:58:02.27 ID:m9A8DyJb0
毎年こんなもんじゃない?と思って調べたが
去年以前のはまだ聞いた事はある分マシだった

183 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:58:09.25 ID:aKi1KqvwO
トリプルスリーってラグビー関係かと思ったわ
野球かよ

184 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:58:11.78 ID:HXKMARK60
まだ フォーのほうが知名度ありそう。

185 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:58:43.80 ID:vcKKxa8x0
バックがユーキャンなんだからユーキャン不買だろ
安倍政治を許さないとかマネしてしゃべってたヤツいるか?ユーキャン?シールズとか露骨な人の悪口言ってたのが表彰する対象か?
ユーキャン完全に反日だわな

186 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:58:56.35 ID:9geIC2cH0
それでお前らの身近では何が流行ったの?

あったかいんだから〜じゃねーの?

187 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:59:00.09 ID:rMbF0HEJ0
>>165
それ
五郎丸なら知ってるんだよw
話題にもなったし
なんでわざわざ知られてないの選んだんだろう???

188 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:59:03.48 ID:rHaGDrXb0
何だっけ…「展開力」とかあったよな。

189 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:59:19.41 ID:sDIG9Y3l0
>>174
俵万智は、自民党支持者だったと思うが、鞍替えしたのか?

190 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:59:20.35 ID:6bHTf21O0
>>181

右よりの言葉って意味がわからん。

ぱよちんとか?

191 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:59:37.59 ID:49c4EeF40
>>175
トリプルサウルスのスリーサイズか何かだな。きっとw

192 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:59:43.06 ID:XkH5Bi820
ユーキャン主要取引先

電通、博報堂ww

193 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:59:45.67 ID:3CibjYXk0
>>61
外国の神社仏閣に油のようなものをまいた韓国人のこと?

194 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 22:59:58.86 ID:zWNiQ3t40
その昔、雑草魂も見て「はあ?」ってなった
該当なしで十分なのに無理して選ぼうとするから

195 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:00:00.80 ID:c90fznku0
確かに聞いたこと無い

196 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:00:03.36 ID:i9GkOTvL0
トリプルスリー?まじで初めて聞いた

197 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:00:25.37 ID:Ltv2oFTD0
トリプルのスリーで9ってこと?

198 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:00:33.25 ID:pAg4H+SU0
昔、源五郎丸ってピッチャーいたよな。

199 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:00:37.99 ID:1oDVOVDQ0
なんだろうな、日本の代表的な選考委員会はすべて上級国民が握ってるようだな

200 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:00:43.03 ID:ZEaO/P0p0
恵方巻き
ハロウィン
村上春樹万年ノーベル賞候補
流行語大賞

消えて欲しい押し売り風物詩達

201 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:00:43.04 ID:NlVDiutq0
>>1
気持ち悪いのが集まって決めたのね。

202 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:00:43.44 ID:OSYr0L4e0
いいか、騙されるなよ。

これは暗に”佐野る”が真の流行語大賞だというのを選考委員が身を以て示しているんだよ。そういうことなんだよ。そういう高度な選考結果なんだよ。

203 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:00:51.92 ID:XkH5Bi820
スーフリのことでしょ?

204 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:00:54.21 ID:x8l25Sn90
トリプルスリーってクリスマスツリーの次だよな

205 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:01:11.18 ID:57WJciIm0
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚

206 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:01:13.70 ID:5qqULtYa0
トリプルスリー
ずつうがいたい

207 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:01:30.15 ID:vcKKxa8x0
反日のキョーナオナカ使うとかさすがユーキャン

208 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:01:31.35 ID:XkH5Bi820
佐野
エンブレム

は絶対避けたい電通w

209 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:01:35.12 ID:sDfqtBokO
>>138
野球ファンならトリプルスリーの言葉を知っているわい
長嶋がベース踏み忘れてなかったら達成していたとか、ライオンズの秋山が達成したりとか

210 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:01:36.07 ID:3TBDghtDO
まさか、一度も聞いたことないのが選ばれるとは

211 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:01:43.20 ID:fNCW89bq0
野球賭博の方がメジャーだな

212 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:01:48.51 ID:i9DxhZ2Y0
いやいやいやいや
トリプルスリーなんて普通使わないでしょ
「君って本当にトリプルスリーだねえ」とか
「いやー昨日飲み過ぎてトリプルスリーだよ」とか言わねえだろ…

213 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:01:56.19 ID:3CibjYXk0
そしてユーキャンの
流行語大賞捏造事件は
第2の佐野問題へと
発展していくのであった

214 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:01:59.36 ID:NlVDiutq0
>>53
なんだ。糞溜まりじゃねーか。

215 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:03.86 ID:Ms45KEmU0
選考委員は毎年入れ替えたほうがいいんじゃないの

216 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:06.05 ID:PRsgiX+W0
オワコン行事

217 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:11.05 ID:Q4qGpi/u0
もう興味は細分化されてるんだから、
こんなものを選ぶのがおかしいし。

218 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:13.09 ID:49c4EeF40
これNHK、どこかの企業と利益供与かなんかしてるだろ
絶対におかしいぞ

219 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:16.84 ID:Sw2buEOU0
>>189
それいつごろの話?

220 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:20.26 ID:shCphB2A0
トリプルファイターなら知ってる
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


221 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:20.36 ID:UGcmJgPL0
>>134
これが、ぱよちん団体の脳内なのか
なるほどなるほど。勉強になったよ

222 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:21.19 ID:ETxapcNQ0
ユーキャン自体が朝鮮系の企業でしょ
CMのタレント見ればわかる

223 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:24.79 ID:i9GkOTvL0
爆買い
エンブレム
五郎丸

あたりじゃ・・

224 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:32.16 ID:ihh3N8sN0
スポーツ界からなら五郎丸で良かったと思うけど
極左な皆様的には直前のあれが許せなかったのかしら

225 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:32.67 ID:nC1t7bXZO
野球から選ぶなら、賭博じゃないの

226 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:38.76 ID:eMsjM9KZ0
トリプルスルーなんて全く流行っていないぞ
否定的な言い回しになるけど、『粛々と』という表現の方がまだよく目にした

227 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:38.89 ID:cBFzP+JJ0
審査員全員チェンジしろよ。
一人残らずアイムノットアベ、アベシネ軍団じゃねえかwwww

テレビのニュース番組は
「安倍政治を許さない」
「 SEALDs 」
を完全にトップ扱い。
日当出るのか?1回 SEALDsって言うと3万とかよ。

228 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:40.77 ID:HXKMARK60
3こすり、3はつ、3秒。

229 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:02:45.79 ID:Iw+R8Bp10
>>200
恵方巻きは関係ないだろ!

230 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:03:04.34 ID:SXZrdQEA0
スポーツからめて安倍批判したいなら新国立でいいのに
民主党が決めた事だからダメなのか?w

231 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:03:14.45 ID:3CibjYXk0
>>81
くーっ!今年の大賞も
知らんかったで〜

232 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:03:19.55 ID:qtS6LSpd0
トリプルスリーって初耳なんだが、まだトリニティーセブン(7つの大罪が7)ならわかる

233 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:03:20.14 ID:iVWu5MWE0
流行語大賞は「美しい星へ」に決まってるだろ

安倍首相演説要旨=COP21 【パリ時事】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201512/2015120100061
2015/12/01-05:27

安倍晋三首相が国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)首脳級会合で行った
演説要旨は次の通り。

(略)

日本は「美しい星への行動2.0」を発表した。

234 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:03:32.02 ID:01gKKeXa0
流行語大賞やり直し!選者も全部変えろ!!

235 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:03:33.05 ID:v4mYTCbP0
日本共産党語録大賞だろ
この賞に関わってる奴らって公安にマークされてそう

236 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:03:39.82 ID:aMx67ytt0
残った中でどう考えてもトリプルスリーが一番下
これあれか東京五輪で野球復活させるためのアピールか

237 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:03:42.41 ID:sDIG9Y3l0
積極的平和主義とシールズとか
政府と反政府の両方選ぶべきだったろう

それか「履いてますよ」的なものか

238 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:03:46.04 ID:Dfg5R0MX0
思ったんだけど「結果にコミットする」とかライザップ関連のほうが
はるかに流行語だったんじゃねえの?

239 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:03:50.61 ID:rHaGDrXb0
>>202
2chのスレ数見ても絶対「佐野」だよな。

240 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:02.49 ID:D+rO41/60
>>223
まあ、爆買いだろうな他にあるか?

241 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:09.17 ID:pAg4H+SU0
一度も聞いたことないし説明聞いてもいまいちだな。
そんなのがよく最終選考まで残ったな。
誰も知らなかった流行語大賞として記憶に残る。

242 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:13.31 ID:RMNMLSxc0
三打席三死球三得点のこと?

243 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:16.42 ID:Bpai3AdG0
漢字は何が選ばれるかな
今年はピンと来るのが無い

244 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:26.04 ID:vcKKxa8x0
なるほどユーキャンと電通と博報堂か
選考委員がこうなるわけだ

245 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:26.88 ID:wAY0PuMO0
かと言って、オッサンオバサンらのネットに疎い層で政治色抜きだったら何が候補になるんだって話ですよ。

246 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:29.48 ID:FMwVfrUD0
国民スルー

247 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:30.13 ID:aKi1KqvwO
>>238
ライザップは民主の議員が金使ったからな

248 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:31.66 ID:DmrgRKDaO
上級国民の間では毎日トリプル、トリプル言ってたのか

249 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:39.33 ID:RMNMLSxc0
>>239
さのぱよちーん

250 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:43.44 ID:kGIWD+xC0
>>7
恋…かな?

251 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:45.53 ID:XkH5Bi820
>>243
佐野
岸井

252 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:50.58 ID:576UoCB30
低視聴率な上に、だだでさえプロ野球放送も少ない中でトリプルスリーが流行語?

もはや流行語ってのは、選考委員のただの願望に過ぎんな(笑)

253 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:52.72 ID:yJmpXSnT0
トリプルスリーだぁ??
初めて聞いたわボケ!
まだラッスンゴレライ
のほうがマシなレベル
止めちまえこんなもん
くだらねー

254 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:04:58.37 ID:tph5GdNW0
爆買いは聞いたことあるけど、流行ったかと問われれば…。
そして、初めて聞いたトリプルスリーw

255 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:05:20.31 ID:LORaBoWL0
審査員 クビだ クビ!

256 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:05:25.81 ID:uFC2RmT70
>>1
> 11月10日に発表された候補50語には、「自民党、感じ悪いよね」「I am not ABE(アイアムノットアベ)」「アベ政治を許さない」「戦争法案」
> 「国民の理解が深まっていない」「とりま、廃案」「シールズ(SEALDs)」など、政権与党に批判的な言葉が並んでいた。

は?
2014年、アベノミクスを意図的に外したくせに。

マスゴミの中高年社員諸氏は、こういう態度が若年層のメディア不信を招いていることに、いつになったら気付くんだ?

257 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:05:27.58 ID:H1BgktIV0
それだけやきうを見てる奴が少なくなったってこったな

258 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:05:29.76 ID:sDIG9Y3l0
ドリルとかパンティは今年?去年?

もう忘れたw

259 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:05:41.52 ID:srfnhIsh0
誰も知らない言葉なのにそれが流行ってると思い込んで披露することを
「ユーキャン」と言う

260 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:05:45.97 ID:Dfg5R0MX0
せめて「自転車は車道」とか・・・。

261 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:05:47.69 ID:rHaGDrXb0
Tだろ。TLとか。

262 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:05:49.61 ID:m9Uuo1KgO
パヨクでしか流行ってない言葉をどうどうと流行語にねつ造しまくる大賞かw

263 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:05:51.71 ID:M3RaAdv10
去年と今年初めて見た芸人が「今年の顔」で発表される
 

264 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:05:52.32 ID:LiZ85ysv0
トリプルスリーって初めて聞いた

頭痛が痛いみたいな感じ?

265 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:06:01.84 ID:aGjErXR60
トリプルスリーの選手は一発屋って事か?

266 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:06:11.07 ID:NyZ/LW3d0
どっちも大して応用が利かないから、「流行」とは違うと思うけどね

267 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:06:17.21 ID:+nUOwWR30
流行語大賞ってのやめろ。
お騒がせワード大賞だろ。

268 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:06:21.37 ID:bMChlNEk0
聞いたことない物が選ばれるってすごいよな

269 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:06:24.08 ID:LiZ85ysv0
>>243


270 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:06:36.30 ID:3CibjYXk0
>>134
お前の努力にワロタ

271 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:06:42.14 ID:i9DxhZ2Y0
野球で言うなら男気の方がまだしも流行ってたな

272 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:06:43.57 ID:Gr7m/UU90
トリプルスルーに見えて(´・ω・`)?ってなった

273 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:06:48.94 ID:toK01/KV0
流行語かどうかは知らんが、大人の男でトリプルスリー知らんのは世間ずれしてる気がする。

274 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:03.08 ID:spah91500
>>262
むしろ ぱよぱよち〜ん だよねぇ

275 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:05.13 ID:F0aOsg5x0
ハットトリック!

流行らせようぜ!

276 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:07.94 ID:uFC2RmT70
>>5
> 流行ってねーし 知らねーし。 センスない奴を委員にするならもうやめたらw

左翼マスゴミ中高年の天下り先なんだな、ってことだけは前々から薄々思ってた。
そういや「マスゴミ」もノミネートされたことないよな。

277 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:08.62 ID:NaPZskmX0
スーパースリーは諜報部員〜♪

278 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:13.46 ID:vIcAiyFIO
爆買いは納得だけどトリプルスリーって何だよ
どうしてもスポーツから入れたいならラグビー関係だろうが

279 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:15.08 ID:J8MfnR050
今までもなにそれ選考だが
本当にやっちまったなあ

280 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:16.43 ID:lbWXbl4q0
柳田の成績自体は立派だけど流行語大賞レベルかというとすごく疑問
晒し上げみたいでかわいそうだ

281 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:18.63 ID:Dfg5R0MX0
あ、「自民党って感じ悪いよね」もあったな

282 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:31.72 ID:YxY+VSagO
誰も知らねーよ!
選んだ奴は、ふざけれな!

283 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:36.81 ID:NlVDiutq0
>>205
ラリホーラリホーラリルレロなんて誰も知らねーよ。

284 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:43.50 ID:sDIG9Y3l0
結果にコミットする ドローン ・・・どれも

もう細分化されて 選ぶのも難しいか

285 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:46.04 ID:5qojsAnj0
なんか
ラリホー ラリホー ラリルレろ〜♪
って歌のアニメを思い出したけど
あれ何3だっけ?

286 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:48.37 ID:nzKbSJeq0
これ官邸から圧力あっただろw

287 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:51.98 ID:rjdBadcz0
マイナンバーやエンブレムあたりなら無難だったし、五郎丸がどうしても嫌だったとしか。

288 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:52.95 ID:Gr7m/UU90
>>273
まじ知らん(´・ω・`)
野球なんて興味ないし

流行語大賞ってのは野球ファン以外にも知れ渡ってこそだろうなあ

289 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:58.06 ID:O4kId1u+0
0.6%

290 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:07:59.29 ID:OjAuATUU0
やきうを盛り上げようと必死で気持ち悪いな

291 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:06.05 ID:rHaGDrXb0
>>243


292 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:07.71 ID:UGcmJgPL0
>>273
大人の男なら、秋山,金本,松井稼頭央のときにトリプルスリーの時に聞いてる筈
この頃はまだ野球人気あった

293 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:09.89 ID:HXKMARK60
まあ、ふつうに受賞者は秋山だよな、トリプルスリーといえば。
秋山幸二。

294 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:13.00 ID:tRNWvciB0
新語・流行語大賞(2015)

☆上級国民
爆買い
トリプルスリー

★一般国民
マイナンバー
トリプルスリーってなに?

295 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:14.97 ID:vInE1mG60
>>238
でもそうするとCMいっぱい流した企業が流行語独占するじゃん

296 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:16.86 ID:JqB8R+dB0
大賞には「トリプルスリー」と「爆買い」が選ばれた。

ほんと、ビックリぽんや!@

297 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:23.80 ID:hNQaa7eJ0
何かと思ったら野球語なんだな
でも3が3組じゃないじゃん
元の単語としても流行語としてもかなり苦しいだろ

298 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:24.19 ID:shHlNl1E0
マスゴミ「堂々と政権批判したいから左翼語を流行語にしろ」→アベ絶許、汁ズ

圧力に屈した選考委員会

299 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:25.22 ID:kF4YLsAI0
イスラム国
あれはイスラムじゃない

これらは嫌と言うほど聞かされた

300 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:35.60 ID:usRMIkUs0
履いてますよ!

のほうが絶対上だろ

301 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:38.25 ID:3rD7Zn050
しかしソフトバンクの柳田やヤクルトの山田を知らない人間がこんなに
多いことにも驚いた。

302 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:39.05 ID:sDfqtBokO
>>265

盗塁もホームランもある選手

303 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:43.17 ID:uFC2RmT70
>>273
> 流行語かどうかは知らんが、大人の男でトリプルスリー知らんのは世間ずれしてる気がする。

失礼な言い方ですまないが、
リアル社会でお前に「世間ずれしてる」と認定されたところで何の悪影響も無いし。

304 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:08:54.40 ID:io+A0HW80
トリプルツリーって初めて聞いたけど、どういう意味なの?

305 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:09:03.75 ID:SXZrdQEA0
>>259
Yes, you-can can fabricate things

306 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:09:11.51 ID:V2ZS8OtZ0
これ選ぶ連中は皆左翼だろ。
政治色が強いのを選びたかったのに批判され選べなかったから、
しょうがなくこの言葉を選んだんだろう?

307 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:09:16.17 ID:++Or82Tc0
どう考えても今年はイスラム国

308 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:09:17.95 ID:sSG+JStm0
もう流行語大賞とか白い目でしか見られないな。
ただの宣伝もしくはプロパガンダとしか思えん。

309 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:09:19.70 ID:rMbF0HEJ0
>>273
釣りにマジレスかもしれんけど
大人が日本語を盛大に間違えてるのはどうかと思う

310 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:09:39.68 ID:A0EfXql80
誰か対抗して本当の流行語大賞って企画やってくれよ〜 儲かるかもよw

311 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:09:43.06 ID:3CibjYXk0
>>159
うんこくさっw

312 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:09:45.12 ID:pAg4H+SU0
審査員の情報力が問われているよな。
こんなのを選んでしまうと感覚が世間とずれているのがバレバレ。

ラッスンゴレライは見事に年の前半で消えたな。

313 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:09:57.90 ID:uvAaVWtp0
選ぶ前にサヨクより過ぎだと非難出て慌てて誤魔化した結果がこれだよ

314 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:10:01.87 ID:nzKbSJeq0
ジューシー外すなよw 誰に遠慮しているんだ?

315 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:10:07.43 ID:OSYr0L4e0
今年の野球ネタなら”賭博”以外ないだろw

本当はWBC優勝で”サムライジャパン”にしたいんだろうが余りにも小久保が無能過ぎたな。

316 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:10:14.03 ID:SVpJAINZ0
スーパースリーは諜報部員〜

世界のためなら
エンヤトット、ドッコイショ

317 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:10:19.05 ID:eBPDUxNAO
>>273
野球好きの俺からしても、君の方が一般感覚ずれしてると思うよ

318 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:10:19.14 ID:Gr7m/UU90
>>301
興味ない分野の人の名前なんて覚えるわけねーだろ(´・ω・`)
興味ある分野でも人の名前なんていちいち覚えたくないぞ(´・ω・`)

319 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:10:31.43 ID:6bHTf21O0
SEALDsって流行語じゃなくて
反日マスコミが流行しようとして失敗した事案だろ。

バカしかおらんわ。

320 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:10:33.61 ID:TOIvkZ9u0
>>288
野球なんかほとんどの国民は見てないんだから世間というのは当てはまらない

321 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:10:35.25 ID:iceUkOoa0
トリプルスリーとか初めて聞いた言葉だ
上級国民の間では流行ってたのか?

322 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:10:42.54 ID:5eU7iShO0
トリプルスリーを飲んでから、20代の若さが甦りました!
お陰様で夫婦円満ですよw

323 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:06.18 ID:NaPZskmX0



324 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:09.76 ID:js/4+2tp0
今でしょ とかは現実に子供も使ってた
あれに「初めて聞いた」なんていう奴いなかった
テレビも新聞もネットも見ないし家から出ないという人ならわからんが

325 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:10.76 ID:m/v6P9q/0
>>180
集団的自衛権は今年ぽっと出だったことにしないと選挙公約だったことがバレてしまう

326 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:19.92 ID:sDIG9Y3l0
でも、お上にちょっと皮肉を入れるのが(江戸時代でさえ)、日本社会の良さだったのに。
今の日本は、習近平体制に近い統制された雰囲気。

327 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:20.35 ID:RcqOwebR0
トリプルスリーよりも334

328 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:24.33 ID:uFC2RmT70
>>308
政権に批判的=左翼的思想
って発想しか無いのかね? 委員の人って。もうそこからして昭和時代的発想なんだよな。

329 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:24.65 ID:kFcGI4wk0
どう考えても今年は上級国民

330 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:25.42 ID:7MdvEocg0
いわゆる組織票でしょう
野球賭博消しのためとか、原ヤクザで解雇とか消すため

331 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:29.18 ID:T81LbsWY0
五郎丸は流行「語」なのか?
話題にはなったけど

332 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:33.42 ID:3iu30e6G0
>>307
イスラム教徒からクレーム来る

333 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:36.92 ID:PjpwOjt60
NHKお得意のビッグデータからちょっと調べれば
今年国民から関心の多く寄せられた言葉なんてすぐわかるのにね、茶番恥ずかしいねw
ちなみにビッグデータはNHKが流行らせたくて仕方なかった言葉だよねw

334 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:46.76 ID:FNHVimyJ0
野球で流行ったといえば、賭博だろ
それさえも流行語大賞には値しないが

335 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:50.52 ID:TOIvkZ9u0
アンカー間違った
こいつだった

>>273
野球なんかほとんどの国民は見てないんだから世間というのは当てはまらない

336 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:57.06 ID:O4kId1u+0
爆買いもよく考えると変だよな
日本人で使う言葉ではないしな

337 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:11:57.71 ID:RMNMLSxc0
>>272
なんだかしらんが、EXILEがぐるぐるしながら俺の話を無視する映像が浮かんだので、謝罪と賠償をy

338 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:00.23 ID:aKi1KqvwO
無難にラグビー関係か安心してくださいじゃダメだったの

339 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:02.82 ID:Zz77NpFB0
傾いたマンションだろ

340 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:11.83 ID:D68kZ1HM0
ゲゲゲの〜の時も、えっ?これ流行ってんの?と思ったけど
ドラマやってたのは知ってたしな〜
トリプルスリーとか言葉自体初めて聞いたわw

341 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:13.81 ID:FjlWadP50
DQNネームを付けられた子、親、祖父母の三馬鹿かと思ったぞ。

342 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:14.41 ID:7JLTxPMi0
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧  あははは!
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧ 流行語大賞にするならトリプルスリー
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i  
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// | じゃなくって野球賭博でしょ?
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l  
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

343 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:25.18 ID:nGUjYHqC0
なんで同じこと二回も言うの?
看護婦ナースとか上着ジャケットと同じやん

344 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:29.81 ID:rMbF0HEJ0
おまえら、どうでもいいけど
世間ずれ
を誤用しまくるなよ
恥ずかしいよ

345 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:31.89 ID:SF5SeBu00
ゴミだな鳥越俊太郎がカスな証どな

346 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:41.05 ID:rHaGDrXb0
>>329
デザイン村とかもあったな。

347 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:45.70 ID:Qj1bnQUY0
最初フィギュアの新技かと思ったよ。
トリプルアクセルよりも凄いのあったのかとwww

348 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:49.46 ID:6RiQVpWh0
スーパースリーって言ってる人はどんだけ古いんだよw
また流行ってるのか

349 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:49.75 ID:sDIG9Y3l0
流行語や笑いって、世相や政治に対する皮肉が入っているくらいが健全。

350 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:56.75 ID:lVX4qt2c0
左翼に侵されている

351 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:00.13 ID:5qojsAnj0
スーパーフリーならピンときたけど
ジャンルすらわからん トリプルスリー
なんだっけ トリプルも3もかぶってへん?

352 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:12:59.44 ID:k2FV18Sj0
ゴリ押し大賞

353 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:03.06 ID:OSYr0L4e0
トリプルスリー
野球賭博

どちらの単語を今年使いましたか?

354 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:06.17 ID:RMNMLSxc0
スーパーカートリオ的なのが浮かんだやつはおっさん

355 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:08.80 ID:9geIC2cH0
三重三

356 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:12.40 ID:9GbuTpWk0
流行ってない所か誰も使ってねえよ
やめちまえバーカ

357 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:13.43 ID:62RTjmno0
ウッキウキで候補出したら一般人からもクレーム来てぐぬぬ
狭い世界に住んでるとこうなる

358 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:22.01 ID:sDfqtBokO
>>297
流行語じゃないよ
昔からある言葉
秋山やリトル松井が達成
惜しくも逃した人は何人もおり、タイトル扱いではないが、野球ファンの間では達成すると偉業である

359 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:29.60 ID:aKi1KqvwO
>>349
皮肉と流行語違うんだけど

360 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:30.79 ID:uFC2RmT70
先月中旬、「ポル脳」って言葉を無理くり鋳造した女性の人、
まさか2・3日後に、インパクト抜群の「ぱよぱよち〜ん☆」が世に現るとは思っても見なかっただろうな。

今ごろ悔し涙で日本酒でも飲んでるんじゃないのか?

361 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:38.43 ID:E64GYalo0
やきうなんてもはや誰も興味ないだろ

362 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:39.85 ID:1wxkNaG8O
そもそも疑問なんだが、流行語大賞って何のために決めてるんだ?
そこが判らない

363 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:40.79 ID:Gr7m/UU90
個人的にはパクリンピックのキムメダルを流行させたかった(´・ω・`)

364 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:41.43 ID:XkH5Bi820
>>348
お前も知ってるブーメラン乙

365 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:43.25 ID:yZXHSTqE0
野球選手で名前を知ってるのは、メジャー組ぐらいだろ
今時はその程度の知名度しか無いわ

366 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:43.95 ID:hmVmKe3x0
トリプルスリー達成してるの2人しかいないじゃん
トリプルツーじゃね?

367 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:46.85 ID:+FtqvqfT0
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

368 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:51.37 ID:SXZrdQEA0
>>326
ぱよちんも、日本人は殺していいって言った弁護士も、
おまえのガキを豚の餌にしてやるの新聞社の報道部長も
一切報道されないし
マスコミの情報統制は凄いよなw

>今の日本は、習近平体制に近い統制された雰囲気。
まさにおまえの言う通りだわ、気持ち悪い偏向捏造反日ファシズム

369 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:56.44 ID:lVX4qt2c0
トリプルスリーってなんた?

370 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:13:56.77 ID:jSaYs8Ie0
三本のスリ

371 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:01.13 ID:3CibjYXk0
>>164
来年から

流行語大賞発表

ユーキャンの株価暴落

っていうギャグ
風物詩としてやって欲しいんだけど

372 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:01.44 ID:bzVWsAm+0
審査員は流行語の意味すら理解できていない。
流行語はマスコミが多く使った用語ではなく、巷で広く流行った言葉なんだが、仕事上良く聞いた程度の言葉しか選べない
頭の悪い審査員ばかりってことだ。

373 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:07.10 ID:bu+AkGDY0
こうやって選んで宣伝してるんだろ
流行ってる訳ない

374 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:09.76 ID:Km+UAOXm0
トリプルスリーて何なん?いやマジで…

こんなのニュースでも全く聞いてないけど(´・ω・`)?

375 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:09.99 ID:3rD7Zn050
やっぱり今年にプロ野球を最も騒がせたのは柳田でもなく山田でもなく
笠原・福田・松本のトリプル3だねw

376 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:11.83 ID:annQvnRR0
>>348
スーパーフリーじゃなかったっけ、早稲田大学の強姦学生グループ

377 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:37.19 ID:3JAl0sBG0
ユーキャン=左翼から金もらったんだろ

378 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:40.40 ID:VdbGXvh20
賭博なのにトリプルスリーとかねじ込んできて笑うわ

379 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:42.08 ID:TaPRKIUi0
は?トリプルセブンの間違いだろ

380 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:45.35 ID:RMNMLSxc0
でも、トリプルスリーよりも三冠王の方がすごいよね?

381 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:47.21 ID:QtgunkY30
羽生のジャンプのことかと思ったわ>トリプルスリー

382 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:14:56.30 ID:akf6gEgLO
>>353
まぁ野球賭博の方を今年聞いた人の方が多いだろうな

383 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:01.21 ID:sDIG9Y3l0
>>359
ガチガチだな。
お上に物言うことも許さないって感じ?

384 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:03.70 ID:cd3IZ/XT0
焼き豚
大概にしろよ!

385 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:08.11 ID:uFC2RmT70
>>326
お前の中ではマスゴミが必死に報道してこなかった、北の楽園(笑)による拉致問題も
無かったことになってるのか?

386 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:08.65 ID:uwAnoLy/0
左翼の闘志・鳥越が去年と同じ様にまたまた捏造 流行語馬鹿大賞

387 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:11.13 ID:12+/PK2B0
>>374
タモリ たけし さんま   のことじゃね?

388 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:18.88 ID:b90Z75cT0
おれもはじめて聞いたわ

389 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:21.69 ID:juy5wewT0
>>343
トリプルだと 1割10本10盗塁のトリプルでもよくなるから
だからトリプルワンって言った方が分かりやすい、そしてトリプルスリー

390 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:23.56 ID:uvAaVWtp0
つうか流行語が無かった年に無理に選ばなくても良いと思うんだが
金出してるユーキャンの信用を落とすのが目的なのか

391 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:24.46 ID:cd3IZ/XT0
賭博のくせに!

392 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:26.10 ID:gNQA3mM20
マスゴミがノミネートされたことないのが異常

393 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:28.31 ID:tTvccdnf0
トリプルスリー&野球賭博

でも、トリプルスリーって?????

394 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:29.89 ID:ApOOzuSg0
五郎丸でよかったやん

快挙の日本ラグビーの象徴的存在だし
そこらのガキも真似するしメディアもこぞってキック前のポーズを取り上げてただろ

トリプルスリーなんか年に2人出たのが珍しかっただけで
言葉的には微塵も流行ってねえだろ

395 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:43.56 ID:YIF+RslD0
わんだ〜 すりぃ〜 いぃ〜 いぃ〜 ♪

396 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:49.96 ID:dunUJhDm0
スーパースリーだったら小さい頃見てた

397 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:51.76 ID:jpsYaSS60
オリンピック競技にしようってのに人気下落に不祥事だらけ…何とか盛り上げたくて激ムリしたってダメもんはダメさ

398 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:52.71 ID:Gr7m/UU90
>>383
笑いはともかく
流行語は流行した言葉の中から選ばな意味ないやろ(´・ω・`)

399 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:52.97 ID:cBFzP+JJ0
去年も悪意の選出だったからな。
「集団的自衛権」は「ダメよ〜ダメダメ」

今年は外したと見せかけて各局が候補を2列にして先頭に
「安倍政治を許さない」「SEALDs」
上げて俵万智あたりにニヤニヤと
「今年は政治色の強い言葉が沢山入りましたが、 SEALDsの若い息吹には 」
みたいな宣伝させる予定。

事実やってる。

400 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:15:53.75 ID:zXZp1vyu0
やきうか!知らんわ

401 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:16.17 ID:mOT60mnq0
>>243
佐野パクリ

402 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:18.16 ID:SOgJMZZLO
>>340
まあドラマ視聴率は高かったから人気はあったけど、「ゲゲゲ」と言う言葉自体は流行ってなかった気がw

403 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:20.78 ID:dh10VL2b0
「トリプルスリー?」初めて聞いたんだけど。
しらけるな。誰が決めたん?金握らされたのか。

404 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:24.30 ID:0TeaYtqq0
アベ政治を許さない
選考委員 鳥越俊太郎(75)の自作自演がばれてすでに新聞記事になってるねw
http://www.sankei.com/life/news/151201/lif1512010034-n1.html

405 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:36.05 ID:m9A8DyJb0
無難な所を選ぶにしても他にもうちょっとなんかあったろ
「マイナンバー」とかダメだったんか?

406 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:36.91 ID:kcbVGmV6O
これじゃあ
どこぞのエンブレムと一緒

407 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:38.43 ID:3CibjYXk0
>>205
こんな諜報部員は嫌だ

408 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:40.06 ID:Km+UAOXm0
>>387
それビッグ3や(´・ω・`)

ていうか五郎丸でええやん…空気読めよマジで

409 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:44.61 ID:VdbGXvh20
決めてから流行らすなんてまるで亀田じゃないですか笑

410 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:16:50.70 ID:shHlNl1E0
「生まれ変わったら道になりたい」が一番しっくりする

411 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:00.89 ID:F5x2f8aD0
>>1
つまりユーキャンはクソサヨパヨクってことだな。
覚えておこう。

412 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:13.67 ID:AHiHj1/40
やきうw
契約更改と飲み屋で野球好きのおっさんくらいしか使ってねえだろ
しかも特定の球団のファンに限るだろうし

413 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:19.85 ID:3CibjYXk0
>>207
テツオに失礼

414 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:26.55 ID:O4kId1u+0
トリプルアクセル
トリプルルッツ
トリプルフリップ

トリプルスリーや

415 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:30.94 ID:EcI9GiWX0
どうやって選んだんだ?

416 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:33.05 ID:6RiQVpWh0
>>376
いや、それとは別だよ

417 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:40.07 ID:UGcmJgPL0
>>326
その通りだな
日本の新聞・報道機関・スポンサーに都合が悪いことは報道しない自由により,テレビ・ラジオメディアでは報道されない
これ政権がメディアに圧力掛けるよりタチ悪い。よくわからん勢力に圧力掛けられてるんだから

418 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:45.18 ID:sSG+JStm0
>>383
風刺と流行は違うんじゃないの。
少なくとも俺は単純に流行った言葉を
発表してくれることを期待してた。

419 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:46.90 ID:jgtSpkFm0
しらねーよ!

420 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:49.63 ID:E64GYalo0
もうtwitterで定量的に計測できるようになってるんだから流行語大賞なんて終わりでいいよ

421 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:49.81 ID:vI0x9ZVi0
安心してくださいと五郎丸でいいじゃん
なんやこれ

422 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:51.01 ID:++Or82Tc0
アッラーアクバルしか思い浮かばん

423 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:51.92 ID:juy5wewT0
>>405
安保の方が騒がれて無かった?
政治絡みだと、安保で良かったと思う

424 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:52.29 ID:YLz3MvNq0
すっごぉ〜くとろぷるさぁ〜ん

425 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:57.09 ID:toK01/KV0
>>303
うんまぁそうだが、大人の男との会話の最中に、トリプルスリーってなに?って言われたとしたら、
五郎丸って誰?って女性に言われた時と同じぐらいのズレ感は感じると思う。
感覚的にはイチローって誰?をもう少し広げた感じ。

426 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:17:59.76 ID:jYvTWWdV0
インパクトとかいるか?
流行り廃り関係ないし恣意的に選んだって言ってるようなもんだろ
グーグル先生に謝れよ

427 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:18:18.55 ID:sDIG9Y3l0
五郎丸って何が偉いんだろう?

南アフリカ等に予選勝ったチームの中心選手ってだけで
他の種目のアスリートの方が数段凄いだろうに。

やっぱラグビー森喜朗さんバック・パワー?

428 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:18:20.50 ID:mZQzzyKW0
トリプルスリーがわからん

429 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:18:20.70 ID:dhexcoFA0
え、ぱよぱよちんじゃないの?

430 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:18:23.94 ID:hr5TNN/x0
こんなのにマジになってどうすんだ

431 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:18:24.69 ID:usRMIkUs0
>>366


432 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:18:26.53 ID:6bo08Etd0
野球賭博で3人逮捕=トリプルスリー

433 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:18:29.22 ID:eNtyWOar0
野球のイメージを悪くしようとわざと選んでるじゃ?とも思ったが…
ヤクとか真面目にこれ推したんだろうなぁ
バカとしか言いようがないわ

434 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:18:33.92 ID:vNxN85f+0
やきうのゴリ押しやめろや!

435 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:18:40.36 ID:2tbKNIv30
知らんわ
野球見ないしw

436 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:18:44.94 ID:cmcI/UTA0
安村さんでよかったじゃん
どうせ消える言葉

437 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:00.19 ID:9xXs7fn60
もう今年で辞めたら?選考委員の個人的な事を一々ニュースで流すもんじゃないよ

438 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:04.54 ID:aKi1KqvwO
マイナンバーと安心してくださいじゃ
マイナンバー安心してくださいになるから選考委員が嫌だったんだよ

去年みたいに集団自衛権ダメよ〜ダメダメのがやりたかった

439 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:07.27 ID:Km+UAOXm0
>>429
2ch的にはぱよちんと上級国民かねw(´・ω・`)

440 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:23.87 ID:uFC2RmT70
>>399
> 去年も悪意の選出だったからな。
> 「集団的自衛権」は「ダメよ〜ダメダメ」

うわっ、去年確かにそんなんだったな。
もうあれから一年経ったのかー。30歳過ぎると一年が早いわ…。

441 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:24.55 ID:VdbGXvh20
賭博あっただけに余計に違和感

442 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:35.80 ID:EIt/Fr2O0
こんなの佐野とまったく同じ構造で決められてるんだろ?

443 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:39.93 ID:O4kId1u+0
>>427
ブームってそんなもんだろw
今まで野球とか意味の分からんものに付き合わされてきたんだぞw

444 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:45.14 ID:3rD7Zn050
野球人気も落ちたものだな。もしかして今年日本一になったチームや
交流戦で優勝したチームとか誰も覚えてないんじゃないだろうな。
沢村賞とった投手とかも。

445 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:47.86 ID:GzAQ1PvN0
選定委員がおかしなやつばかりだから、全く興味も信憑性もないw

446 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:52.07 ID:Dfg5R0MX0
>>295
でも昔の流行語大賞ってCMかお笑いの一発ギャグの
どっちかだったじゃん。
流行語ってのは、メディアで流された数じゃなくて、それを
リアルでの会話に転用した度合いによって決まるんだろうけど
実際、炭水化物ダイエットが大流行したわけだし
それを象徴するのがライザップだったわけで
トリプルスリーよりははるかになじみ深いかと

447 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:53.12 ID:fARWaVnu0
だって選考委員の自作自演ですから。
内輪で使ってた言葉エントリーさせて受賞させちゃうし
中国様ありがとうの意で爆買いいれちゃうし。

まったく使われてないし流行ってないうえにセンスのないブサヨワードなんかブサヨしか使わんわ。

ぱよぱよちーんとかもっといいのあるじゃん。

448 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:19:57.84 ID:sDIG9Y3l0
ユーキャンは左翼というより
セコウ電通の言いなりってところだろう。

もう、こんなのやめたらいい。

449 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:20:01.95 ID:en2tQ7dp0
野球で3と言ったら三冠王じゃないのか

450 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:20:04.24 ID:TO//s+wj0
今日初めて聞きましたw

451 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:20:04.50 ID:juy5wewT0
でもあれだろ
本当は、ラッスンゴレライに決定してたのに誰かに邪魔されたからw

452 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:20:04.73 ID:GFa3J6Zs0
なんJ語の流行りとかで調子に乗ってんのかな、
NHKニュース枠で、野球選手(新人)のカラオケまで流してたけど。

453 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:20:17.23 ID:toK01/KV0
>>309
ああ世間ずれって誤用なのね。まぁ言いたい事としての意味が通じてるみたいだから気にせんけど。
逆に正しい言葉無理やり遣おうとすると、会話が成り立たないパターンもあるよね。

454 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:20:44.92 ID:qJ7ahcRW0
>>162
太っちょ三世金って偉大だったのか

455 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:20:48.41 ID:VLFfgwLa0
全スポーツ新聞含めて、トリプルスリーの見出しが出たのって30件もあるんか?
柳田とかいう奴の結婚ついでに芸能関連で出たトリプルスリーも含めてさw

ちょっと誰か確認できね〜?

456 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:20:49.78 ID:gUB4tTB90
これ選ぶ意味ないでしょ。
もうやめたら。

457 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:20:54.50 ID:9P0nQTE90
選考委員が流行に乗り遅れてるからな
こんな結果になるのは当然

458 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:20:55.88 ID:cE84DPox0
マジかよまとめサイト最低だな

459 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:10.65 ID:N8TpBvlR0
野球用語を知ってて当然みたいな感覚
この選考委員は絶対おっさんだわ

460 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:12.86 ID:v4mYTCbP0
ミンス政権時代に小沢が勝手にキンペーを天皇に謁見させたり、外国人参政権を韓国で勝手に約束してたり
キングボンビーぶりを発揮してた時にこいつらは一切流行語にしなかったよな

461 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:26.06 ID:T81LbsWY0
流行語に名を変えたただの情報操作
10年くらい経ってこんなのはやってましたとか言うんだろ?

462 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:29.84 ID:kF4YLsAI0
今年の漢字もショボそうだな

463 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:30.55 ID:rO0wg0MM0
>>295
それでいいんじゃないの?
24時間戦えるとかさ
古いけど

464 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:33.75 ID:VRhqATFWO
トリプルスリーなんて知らないし、シールズなんかを表彰するなんてなんなんだろうね

465 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:42.08 ID:VU/9BWqiO
佐村河内
小保方
STAP細胞

466 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:42.14 ID:LVnbroSa0
Q 「トリプルスリー」が今年最も話題となった言葉だということを知っていますか?
・今知った
・今知った
・今知った

467 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:47.40 ID:SXZrdQEA0
>>444
プロ野球といえば割りとみんなが知ってる話題はあるだろ
プレミアなんとか言う、韓国に負けた奴
ピッチャーが真っ青になってたw

468 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:48.04 ID:bezhgO+80
とりあえずマスゴミがもはや公器としてなんの機能もしてないということだけはよく解る
ラインアップだな
見事に売国キチ寄りの言葉が並んでて草もはえねぇ

469 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:52.15 ID:hNQaa7eJ0
そうか野球のイメージアップの意味もあるのか
でもごめんねトリプルスリーなんて知らなかったし野球賭博の方が印象に残ってるわw

470 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:54.14 ID:/KNUFk4x0
>>453
それは低学歴が周りにいるせいなんじゃね?

471 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:21:55.50 ID:O4kId1u+0
でも今までで一番訳が分かんない結果だったのは間違いないな
さすがに知らない言葉はなかったと思う

472 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:08.64 ID:ApOOzuSg0
ちょっと歴代を眺めてみたが97年の「失楽園」あたりまでは許せたが
「凡人軍人変人」の98年以降がクソ過ぎる

流行ったもんが特にないなら「該当なし」で会なんぞ開くなボケ

473 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:10.48 ID:gkIxWYTAO
トリプルスリーなんて聞いたこともない
それに野球関連で一番知れ渡った単語は賭博だろ

スポンサーやらなんやらの圧力とか配慮とかあるなら流行語大賞なんてやめちまえよ

474 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:13.61 ID:sDIG9Y3l0
爆買はアベノミクスの目玉だろうに。

中国経済頼みが前提のアベノミクスじゃん。
株が落ちたりGDPが下がると、中国ガー、ってなるし。

中国(経済)大好きなのは黒田や安倍さん自身。

475 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:15.99 ID:eHHhGCBR0
ネットの声をなめて自滅したアホトリプルスリー

パク佐野
ぱよちん
闇キャン

みたいになるよ!鳥越さん!
やくもな、キモいんだよ顔がよ

476 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:22.82 ID:QuSZ6oaj0
流行の意味分かってんの?

477 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:24.75 ID:62RTjmno0
民主党政権の時はあれだけ流行った「最低でも県外」「2位じゃだめなんですか」「ただちに異常は無い」「近いうちに」など一つもノミネすらされなかった

478 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:26.29 ID:Io7Tm+Xu0
野球なんて、今頃中川家のネタくらいにしかならんわ

479 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:30.95 ID:9a5V2DkNO
流行語じゃなくてチョンの願望じゃねーかw

480 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:32.81 ID:Sw2buEOU0
>>322
トリプルスリーをやってから、ヲタの俺がもう3人に告られました!
仕事も最高にうまくいってるし、友人関係も良好です!
やっぱりトリプルスリーってスバラシイですね!
(都内:32歳男性)

481 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:45.49 ID:3CibjYXk0
ネットスルー
批判スルー
民意スルー


トリプルスルー

482 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:48.96 ID:5aWc71cD0
なんJだけ

483 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:52.13 ID:YLpSAoXS0
姜尚中(作家・聖学院大学学長)、俵万智(歌人)、鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、
室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)の7名からなる選考委員会によって選出されが、
選考委員が左翼系文化人に偏っているとの批判がある。

左翼ってより、ただの気違いじゃないかな。

484 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:22:55.41 ID:zXcFBAVR0
【人権派()】「日本人は誰でも殺せ」は差別ではない→→→ツイート削除【弁護士】

_______________
上瀧浩子@SANNGATUUSAGINO 8:52 - 2015年11月26日
日本国内で「日本人は誰でも殺せ」との内容は、日本人という優位にある集団に対するものであり、
差別にはあたらないと思います。
例えば、「日本人女性をレイプしろ」との内容は日本人であることについては差別とはなりませんが
女性差別であると考えます。
https://twitter.com/SANNGATUUSAGINO/status/669680193208905728
______________
画像保存 【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚



上瀧浩子@SANNGATUUSAGINO
@nyanya4649 にぬまさん、帰ってきたら結構な数のRTがかかってました。
まきこんじゃって、ごめんなさい。当該RTは削除しておきました。
https://twitter.com/SANNGATUUSAGINO/status/670608443070287872

485 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:06.80 ID:VdbGXvh20
トリプルスリーよりやきう賭博のがダントツだろ

486 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:06.92 ID:o0RTVQOX0
もう無理に流行語とか決めなくていいよ。
なんか昭和&平成10年までのおっさんの発想って感じ。

487 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:14.69 ID:Sw2buEOU0
>>337
フフってなった

488 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:15.16 ID:OSkfUmzUO
ちゃんとぱよちん音頭を流行らせた方がいいな。

もちろん基地外抑止のためだ

489 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:19.56 ID:uvAaVWtp0
2chで年末やってるそろそろ今年の流行語大賞を決めようかみたいなスレの方が遙かに世相反映してるわな

490 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:32.90 ID:3CibjYXk0
>>425
必死w

491 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:40.16 ID:3rD7Zn050
今年の漢字は「履」かな。いろんな意味を込めて。

492 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:43.85 ID:teQR4prO0
実際の流行に関係無く、
左翼の政治的主張・イデオロギー的主張を宣伝する道具になってる。

493 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:47.54 ID:bF62l8z/0
委員に潰さえた
流行語大賞がオワコン

494 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:53.56 ID:nzKbSJeq0
これ安倍政権の意向で選んでるだろ?

495 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:23:54.79 ID:juy5wewT0
>>477
2位じゃだめなんですかは流行ったなぁw
結構使われてた

496 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:01.94 ID:PzSQq8lD0
候補の中で印象に残ってるのは「エンブレム」と「上級国民」だけど
どちらも公務員にとって都合が悪い言葉だもんな

497 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:04.45 ID:9geIC2cH0
エンブレム

498 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:07.37 ID:kEGNgN8V0
特に流行ってもいないものが流行語大賞になるってのは選考システムがおかしいんじゃない?

499 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:13.68 ID:rMbF0HEJ0
>>444
そんなもん興味もないし知らんよ
交流戦ってどこと交流するのかも知らん
世界大会みたいなもん?

500 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:13.85 ID:9xXs7fn60
どうせなら去年の流くんで

ちょっと待って〜ちょっと待って〜

戦争法案

にしとけば笑ったのに

501 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:17.29 ID:rHaGDrXb0
「佐野る」にさえ負けてるじゃん…

トリプルスリー
約 1,560,000 件 (0.50 秒)

佐野る
約 2,370,000 件 (0.83 秒)

502 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:20.97 ID:toK01/KV0
>>335
野球見てなくてもニュースポータルのトップ記事にもなってるし、テレビのスポーツニュースでも、新聞でも話題になってたからさ。
結局こういうのって、感度の問題なんじゃねえの。で、男同士とかだと多少なりともスポーツの話題って、
学生時代から社会人になってもあるわけで、そこらへんを無意識でもキャッチアップするのって普通じゃねえの。

503 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:26.25 ID:ZZ+WaZQ30
まじで初めて聞いた、トリプルスリー。
職場50人いるけど野球好きの3人しか知らなかった。
こんなの初めてです。
エビデンスの全く無い選考結果でした。

504 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:27.45 ID:Gr7m/UU90
>>444
全部しらない

505 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:34.52 ID:Gv+A1A0N0
野球には興味がないので

506 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:52.26 ID:oeyIXavM0
来年シールズ消えますね

507 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:57.57 ID:CjGT3ck70
聞いたことねえな

508 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:24:59.82 ID:RMNMLSxc0
3割ってのが入るから違和感あるのかなぁ…
ポイントスリーダブルサーティンだよな

30ホームラン、30盗塁、30…

30越えるとすげえって言われるのは他に何がある?四死球?k

509 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:25:10.64 ID:rAJ04CEZ0
ベストジーニストと同じくらい意味の無い賞だな

510 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:25:15.33 ID:TOCkoQsC0
★ 金沢で韓国人が25歳OLに殴る蹴るの暴行、口封じで女性の顎を砕く

金沢市内の路上で女性を殴り、現金を奪ったとして強盗致傷の罪に
問われている韓国人の船員に対し、金沢地方裁判所は、懲役7年の
実刑判決を言い渡しました。

判決を受けたのは、韓国人の船員イム・セヒョン被告です。
判決によりますと、イム被告は、去年9月船員仲間とともに、金沢市内で
自転車に乗っていた当時25歳の女性を襲い顔面骨折の重傷を負わせ、
現金5万円を奪ったとされています。金沢地方裁判所で開かれた判決
公判で、堀内満裁判長は、「犯行直前に仲間が飲食店にカメラを忘れ、
その穴埋めに金を手に入れようとした身勝手な犯行だ。」と非難しました。

さらに、「被害者を執拗に追いかけて暴行し、被害者には後遺症が残る
可能性がある」として、イム被告に懲役7年の実刑判決を言い渡しました。
北陸朝日放送 (18日)(15:41)
http://www.hab.co.jp/headline/news0000051389.html

511 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:25:15.46 ID:Io7Tm+Xu0
ちょっと待った
佐野るってなんぞw???

512 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:25:23.57 ID:3tALeMuE0
初めて聞いた。責任者の言い訳を聞きたい。はよ。

513 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:25:25.20 ID:wPriu2YK0
いくら払ったんだよ

514 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:25:32.32 ID:buU6eEB00
テレビの情報番組とか不快だから一切見てないし
こういう一部メディアだけで流行ったなんとか大賞とかついていけないわ

515 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:25:43.54 ID:sDIG9Y3l0
>>483
サヨ/ウヨと言うよりも
粋な人が社会に居なくなったってことじゃないの?

社会全体が右か左のような二択考える風潮。

516 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:00.20 ID:m9Uuo1KgO
朴害ですらマスコミ以外で流行ってないだろ
まだブッブブみたいなライザップのCM曲の真似が流行っていたぞ

517 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:01.69 ID:gqFovOqO0
プロ野球を見ているファンは理解できるが
まさかこれが選ばれるとは 俺も理解できん
経済効果がないトリプルアローズの嫌味しかないな

518 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:03.37 ID:PdhWqAEZ0
こうやって無理矢理ゴリ押しするから余計変な目で見られる
団塊野球ジジィのオナニー大賞だなこりゃ

519 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:05.95 ID:aKi1KqvwO
デーブ・スペクター
@dave_spector
流行語大賞そのものが流行ってない
0:36 - 2015年12月1日

520 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:09.39 ID:zOpj9KaF0
トリプルスリーなんて初めてきいた
選考過程を明らかにしろ

521 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:17.42 ID:OSYr0L4e0
プロ野球の今年の話題といえばこんなのより野球賭博だろ?
これを受賞して喜んでいるのなら野球賭博のことなんて全く反省していないんだろうな。フツー辞退するだろ?あんな不祥事があったのなら。
野球協会には自浄努力なんてないんだろうね。また賭博不祥事起こすだろうさ。

522 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:19.03 ID:RMNMLSxc0
>>462
あのお坊さんがおっきく「三」って書くかも

523 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:19.74 ID:3CibjYXk0
>>326
うんこかよw

524 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:27.62 ID:toK01/KV0
>>490
いやガチで。俺的には男ならさすがに知ってるだろうってレベルだと思ってた。
相手が女ならまぁ知らなくてもまったく不思議じゃない。
むしろこんなに知名度低いとは思わんかった。俺の方がズレてたようだわ。

525 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:33.34 ID:jciCls2e0
選考委員がバカサヨばっかりwww

526 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:36.63 ID:ZO4NKFeu0
>>501
しかも野球と関係ないトリプルスリーのページがヒットしてそれだからなw

527 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:26:47.89 ID:lvJr85EE0
>>1、なにいってんだ!

オマージュだろwwwww

528 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:01.52 ID:9AYiwqlq0
ユーキャンの評価ダダ下がり
ユーキャン一人損だな

流行語大賞じたいの存在意義が終了してるんだから
もう止めろ
カッコ悪い

529 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:01.47 ID:AHiHj1/40
AAA並みのゴリ押しだな

530 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:21.88 ID:NaPZskmX0



531 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:27.88 ID:nzKbSJeq0
爆買いなんて誰も言ってないのに、テレビで流行らせようと必死だったな

532 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:28.98 ID:i9GkOTvL0
デス大賞

533 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:31.97 ID:8csoWrHm0
初めて聞いた。
まわりで使ってる人もいなかったし何処で流行ってたんだ?

534 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:33.88 ID:SBUnfkvD0
一気に胡散臭い賞になったな

535 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:38.76 ID:eNtyWOar0
>>502
スポーツ関連ならどう考えても五郎丸(ポーズ)の方が圧倒的に知名度は上
野球ファンでさえ異論を挟む余地がないくらい、そんくらい段違いの知名度
今回ばっかはマジでこの選考委員ら「やっちゃった」よ

536 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:40.70 ID:RMNMLSxc0
>>444
・そふとばんく
・韓国?
・ぴーすまたきち

537 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:40.89 ID:U8CHxVJY0
野球好きだしトリプルスリーも知ってたけど大賞はないわ・・・
あと政治色強すぎて気持ち悪いw
>.>519
くっそ・・・こいつに正論言われるのは悔しい!

538 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:47.71 ID:/y72g12O0
批判されるから避けたんだろうけど
都内に住んでるからか
安倍政治を許さないのほうが変なババアのキーホルダや電柱柱のシールでみた

539 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:27:56.37 ID:EIt/Fr2O0
流行語大賞ってテレビ業界で流行ってる言葉だろ
夕方のニュースとアニメしか見なくなったらぜんぜん分からなくなった

540 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:01.15 ID:vInE1mG60
「ニセ写真」「初笑い、出来たかな?」が入ってないとは

541 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:01.37 ID:zOpj9KaF0
>>530
これくると思った

542 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:16.60 ID:Gr7m/UU90
>>538
ババアのキーホルダーみたみたw

543 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:26.85 ID:PzSQq8lD0
今年は本当に自民党と公務員の不正だけの一年だった
そりゃ誰も聞いたことがない単語をデッチ上げざるを得ない

544 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:28.12 ID:sDIG9Y3l0
>左翼の政治的主張・イデオロギー的主張を宣伝する道具になってる。

「レッテル貼り」と「パヨク」でいいじゃん。
トリプルスリーよりは、健全だわ。

トリプルスリーの山田哲人本人が、「おかしいでしょ!この雰囲気」 って答えてたじゃん。

545 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:29.71 ID:748ZvRbR0
>>1
ダブルペネトレーション

546 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:36.22 ID:bpUfVRm90
新語・流行語大賞って昔からあったよね?

でも昔は、ユーキャンなんて絡んでなかったような気が。

547 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:38.04 ID:rNfHl9zf0
糞カスゴミのごり押しばかりでワロタw

548 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:39.11 ID:qwhcR/ln0
ここまであからさまにゴリ押しするのは逆効果だと言うことに未だに気付かないとは

549 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:39.29 ID:gkIxWYTAO
>>502
このスレみてるだけでもトリプルスリーなんて流行ってないどころか知らない人のが圧倒的に多いわけで

550 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:41.53 ID:PdhWqAEZ0
テレビと新聞しか無い昭和なら騙せたんやろなあ
ネットってホンマ罪作りやで

551 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:45.95 ID:A3LjU7z10
鳥越君が選者じゃダメじゃん
ロクでもないもんばかり選ぶ
意味のないもんばっかり選ぶ
分からないもんばっかり選ぶ

552 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:28:48.74 ID:62RTjmno0
トリプルスリーってノミネートされてたっけ?
こっそり後からねじ込んだんじゃないの?公式は書き換えてあるだろうけど
集団的自衛権はダメダメと並べたいがために2年連続ノミネートだったしな
ブサヨって頭おかしいわ

553 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:01.62 ID:kBoN+vKg0
流行語大賞、なんの権威もなくなったな。
流行語すらでっちあげるとは…

ネット流行語大賞が楽しみだ。

554 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:05.48 ID:6RiQVpWh0
紅白もそうだけど
この手のモノって空虚なイベントになってるね

555 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:06.34 ID:aKdr7DD50
リアリティーという点では1995年にオウム関連用語を軒並み排除した時点で失われているのに、
未だに世相反映・時代描写の権威みたいな扱いなのは疑問だらけだなあ。

556 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:08.80 ID:gbM27FQAO
流行語大賞は別の団体がやれば?
今のは虫が付きすぎてもうダメでしょ

557 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:17.42 ID:fbOYgozK0
>>502
無理して役作りしなくていいよ
あんたは働いてもいなければ会話する相手もいないんだからさ

558 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:19.74 ID:SBUnfkvD0
やっちまったな審査員w

559 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:24.71 ID:39jQ67Ty0
恣意的な選び方が目立ってきたな
まるで今年の近未来フィクション映画みたいだ
年末にあるその年を表す一字の句も怪しい

560 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:27.13 ID:U9JHa5T70
流行語大賞wwwやればやる程左翼メディアの無力さが露呈するなw

561 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:31.01 ID:kEGNgN8V0
汎用性が無いから流行りようも無いだろ

562 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:33.97 ID:chgRHz5l0
鳥越俊太郎が審査委員長で
その下にサヨチョンの姜尚中が居る時点でもうねw

563 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:37.22 ID:+y9IpOIr0
政治関係は対象外では?

564 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:39.82 ID:YHVdiUhe0
五郎丸の方が圧倒的だ

565 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:43.19 ID:Dfg5R0MX0
>>524
俺は今季野球見てたしこの記録も知っていたが、トリプルスリーと聞いた時に
この話題とは全く結びつかなかった。
マジな話、新しい脱法ドラッグかなんかかと思った。

566 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:54.81 ID:toK01/KV0
>>535
うんそれはそのとおりだと思う。さすがに大賞はねえってのは同意。
個人的には安村を推したいね。

567 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:29:56.95 ID:HOkT4PtE0
去年の三代目J Soul Brothersのレコード大賞並みに納得感がないな。

568 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:06.87 ID:xe9mIwUp0
チョンウヨ
ぱよぱよちーん
おちょんちょん
朝鮮右翼主義者
パコクネ
トンスラーs
反日差別推進暴力団=しばき隊

569 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:15.33 ID:35cD8yOW0
金払えば流行語大賞に選んで貰えるんでしょ

570 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:22.77 ID:844LPpSV0
「自民党、感じ悪いよね」

「I am not ABE(アイアムノットアベ)」

「アベ政治を許さない」「戦争法案」
「国民の理解が深まっていない」

「とりま、廃案」

「シールズ(SEALDs)」

など、政権与党に批判的な言葉が並んでいた。

571 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:24.21 ID:SXZrdQEA0
>>477
ルーピーなんて今や誰でも知ってる固有名詞なのにな
普及率から言えば流行語大賞にならないのがおかしい

「書いたらその社は終わりだから」とか
「グーグルアースで見ればわかる」とか
「安全保障に関しては素人なので、これが本当のシビリアンコントロールだ」とか
珠玉の名言の宝庫だなw

572 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:26.10 ID:Xc3ob5Dp0
勢いの高い順にスレ表示させたら
流行語 お天気お姉さん号泣 京大ミスコン
芸スポ開いてると思ったわ

573 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:31.81 ID:cBFzP+JJ0
因みに去年偏向しましたがなにか?の言い訳↓

選考委員の一人のやくみつるは授賞式のあいさつで
「審査は中立的な立場で行ったが、大賞となった2つの言葉が並ぶと一定の意味をなす。興味深い」
などと述べており、鳥越俊太郎も
「特定秘密保護法から始まってアベノミクス、集団的自衛権、原発再稼働も、
国民が反対しているにもかかわらず政府は少しずつ推し進めた。
それに対して国民の気持ちを最もよく表すのが『ダメよ〜ダメダメ』」
などとコメントしており、暗にその意図があったことを認める発言をしている

574 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:47.80 ID:AHiHj1/40
これは監督になった金本にインタビューするまでが賞のうちだな

575 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:49.60 ID:8fC6HwlR0
アカ臭いノミネート語
左巻きの審査員

「シールズ(SEALDs)」と「アベ政治を許さない」で1,2フィニッシュしとけよw
世間の風評ビミョウに気にしてヘタれてんじゃねーよwww

576 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:49.85 ID:LhCdzeUf0
今年はどう考えても源五郎丸だろ

577 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:51.49 ID:zOpj9KaF0
全然流行してないのに流行語大賞とはこれいかに

578 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:30:56.54 ID:2cKVDe5F0
間違いなく野球関係者が無理矢理ねじ込んだんだろうなぁ
逆効果だよ

579 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:04.98 ID:PzSQq8lD0
>>563
候補には入ってたからOKなんだろう
でも自民党が圧力をかけて潰した

580 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:13.09 ID:BPTin7uk0
どう考えても爆買いの方が流行ってる

581 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:25.19 ID:O4kId1u+0
>>568
それはネトウヨ用語だw

582 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:32.32 ID:ApOOzuSg0
こんなクソみたいな賞
秋葉原かどっかでひっそり内輪で盛り上がってりゃいいんだよ

こぞってマスゴミが取り上げるから目障りになる
ネットで自力で調べて「ああ今年はそうだったんだ」レベルにまで落ちぶれていただきたい

583 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:34.93 ID:3CibjYXk0
国民がユーキャンの言うことに
聞く耳を持たなくなってしまった

584 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:37.28 ID:qRJPDf5W0
政治色のないものを大賞にと思って選んだのかもしれないが、トリプルスリーだからな
ブサヨな上にズレてるという

585 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:37.96 ID:OSYr0L4e0
お前らわかってねーなぁ。ユーキャン様が流行語になるまでトリプルスリーを生涯学習して下さるんだよ。疑問も持たずに黙って従っていればいいんだよ。通信講座のようにな。

586 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:38.32 ID:HcEAbqmb0
「レジェンド」って年寄りを持ち上げる言葉は今年じゃなかったけ?
結構聞いたような気がする。
スポーツ系だと、これと「ルーティン」かな。

ジャンル関係なしだと、
上級国民
データー流用
かな。

587 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:39.76 ID:8csoWrHm0
まだ五郎丸やラッスンの方がはやったよね。

588 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:39.86 ID:fqKO1XBd0
トリプルスリーなにそれって感じだったし
受賞者もプレミア12がなければ誰なのという感じだった

今野球ってその程度の知名度なんだな

589 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:43.77 ID:uqIFKM6V0
昔、金本か緒方が達成してなかったっけ?

590 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:31:58.34 ID:cBFzP+JJ0
>>579
潰せんなら去年潰してるわボケ

591 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:32:07.77 ID:bpUfVRm90
>>550
ネットが罪作りなのは、東京でせっかく流行ったものでも、
東京のものはすべて否定したい関西人がネットで全否定するから。
だからそういう意味での社会の面白さみたいなものが無くなった。
庶民文化を心得ないヤボな関西人が、庶民文化を殺してる。
だから、東京人とか関東人しか利用できない掲示板を作ればいい。

592 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:32:33.73 ID:OTFZ9IXh0
山口鉄也
8年連続60試合登板
シーズン60試合以上登板8度
通算251ホールド
通算300ホールドポイント

もしかしてこの神記録も知らん奴多いの?

593 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:32:33.83 ID:Sw2buEOU0
>>580
爆買いは、無関係な人にはまったく実感ないだろうけど
小売りとか観光地、ドラッグストアや家電量販店は
実感として感じてるからなぁ

あんま関係無い俺ですら、ドラッグストアで薬買い占めるシナ見るし

594 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:32:38.71 ID:PdhWqAEZ0
ネットのない昭和で時が止まってるのが野球脳
未だに王とかイチローが世界一有名な日本人だと信じてそう

595 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:32:50.58 ID:sDIG9Y3l0
今の選考委員に加えて、ナベツネと籾井と長谷川三千子と櫻井よし子も選考委員に入れるべきだったね。

二手に分かれて、健全な選考になったんじゃないの

596 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:32:57.69 ID:AHiHj1/40
五郎丸もなぁ
おっさんとしたらサントリーの永友のほうがよかった印象が強いんだよなぁ

597 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:33:02.55 ID:Nsq4VzruO
スレあけるまで、
知らないことだと思ってたわw
ごめんな

もうあまり
野球が話題になってなくて。。

598 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:33:04.54 ID:KscnTZoV0
トリプルスリーは安倍関連への批判をそらすために敢えて不自然なのをねじ込んだ結果だよ

599 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:33:10.40 ID:TizCskrK0
もうこれと紅白はさ、一般投票にしろよ

600 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:33:11.46 ID:2TlBiCoh0
SEALDsと戦争法案(安倍政治を許さない)で押し切れよ

601 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:33:19.18 ID:EYvG/3Nd0
ぱよぱよちん
日当もデルからサイコー
おちょんちょん

602 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:33:20.75 ID:m9A8DyJb0
「トリプルスリー」なんてインパクトのない単語、
もしどこかで聞いてたとしても即忘れるわ

603 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:33:25.15 ID:qCTh1kWZ0
一般人に流行ってなくて何が流行語なんですか?

604 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:33:34.22 ID:EBY6pIJC0
野球がらみの大賞
90年代の濃厚さと比較するとその格落ち感

94年 【大賞】イチロー(効果)   ←イチロー
95年 【大賞】NOMO        ←野茂英雄
    【大賞】がんばろうKOBE  
96年 【大賞】メークドラマ     ←長嶋茂雄
98年 【大賞】ハマの大魔神    ←佐々木主浩
99年 【大賞】雑草魂        ←上原浩治
    【大賞】リベンジ       ←松坂大輔


15年 【大賞】トリプルスリー   ←柳田悠岐・山田哲人

605 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:34:05.97 ID:aKi1KqvwO
爆買いは別に流行るとかじゃないと思う
日本人が爆買いする訳じゃないし

606 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:34:16.38 ID:eNtyWOar0
>>573
去年もさ、その並べる意味をなす二つをワザと選んだのバレバレで…
そんで目眩するくらい左翼キモッ!とか思ったけど
それでもまだ一般人がそれなりに知ってる、聞いたことがある言葉を選んでた

今年は違和感どころか「?えっ?…なに?それ知らないw」状態だからな
全然流行ってない言葉をノミネートではなく大賞に選ぶんだからすげーよw
変更とか捏造とか…マジでこの野球バカ左翼の選考委員共は何でもありだなと

607 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:34:18.88 ID:sdCkz+Y+0
もう終わりだな
こんな選び方するなら、こんな賞は無い方がいい

608 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:34:24.93 ID:D4bzMbcq0
候補段階から言われていたことではあるが左翼の世間知らずと世界の狭さが露呈

609 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:34:27.62 ID:sDIG9Y3l0
ウヨ韓国・安倍  VS サヨ韓国・姜尚中

610 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:34:32.84 ID:Sw2buEOU0
>>603
流行ってないどころか、ほとんど誰も知らないとか
さすがに初めてじゃないか?

どれだけサヨのアタマと一般人が乖離してるか
まざまざと浮き彫りになった

611 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:34:41.72 ID:U16J3Dhk0
うちの社長も「人生には3つのトリプススリーがあります」
って結婚式のスピーチで言ってたし、意外に知られてる言葉じゃないかな

612 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:34:46.39 ID:+MgNNAu/0
どう考えてもシールズに決まりかけたのを土壇場で差し替えたんだろうな
つか選考委員の選定はもう少し考えようぜ

613 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:34:48.11 ID:O4kId1u+0
爆買いは安倍政権にとっては都合のいい言葉な気がする
なんか力が働いてるでしょうね

614 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:34:58.19 ID:uvAaVWtp0
>>568
この中で流行語と呼んで良いのはぱよぱよちーんだけじゃね
選者の都合の良い言葉のみ選んで今年はこんな年でしたみたいなこと言ってるのがユーキャンの流行語大賞
そりゃ廃れるわな

615 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:10.32 ID:v4mYTCbP0
>>515
粋な人はウヨレッテル貼られた側にいるよ

616 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:14.25 ID:HcEAbqmb0
>599
レコ大じゃなく紅白?

617 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:18.19 ID:chgRHz5l0
姜尚中「シールズか戦争法案にするニダ!」
鳥越 「いや、それでは露骨すぎる。おれたちに批判が集中するぞ」

618 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:20.58 ID:aukppEuF0
ユーキャン終わったな

619 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:21.39 ID:aKdr7DD50
>>575
そこまでやったら流行語大賞自体のブランドイメージが失墜するから妥協なんだろうな。
ブランドイメージは維持したまま、その中に意中の本命を紛れ込ませる、という。
ある種のサブリミナル効果。

620 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:29.91 ID:lvJr85EE0
フランスパンは?おでんは??w

621 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:34.08 ID:LhCdzeUf0
>>613
日本が嫌いなんだね

622 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:34.31 ID:AHiHj1/40
つーか日本人だって海外旅行に行けば
ブランド品買いあさってくるのなんか珍しくもないだろ
何が爆買いだよ

623 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:34.53 ID:qFFiTEJ50
>>591
東京でしか流行ってない、まで読んだ

624 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:38.83 ID:3CibjYXk0
>>427
自民党嫌いのうんこです
て言うてるだけやんかw

625 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:40.15 ID:qRJPDf5W0
一億総活躍社会みたいな流行ってないのも入れて左右バランスをとろうとはしたんだろうけど
はっきり野球枠を作れば良いんじゃないかとも思うけど、それでもトリプルスリーよりは野球賭博だろうなw

626 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:46.58 ID:BPTin7uk0
大五郎丸は?

627 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:47.31 ID:hmVmKe3x0
「戦争法案」「はい、論破!」の二つを選んでいたらセンスがあった

628 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:54.26 ID:gpGK1Lgy0
 

  あべしね 


 でいいのになwwへたれキチガイ左翼wwwwwwwwwwwwww

 

629 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:35:59.19 ID:96jiMZdF0
双方向通信がこれだけ発達しちゃうと、もう一部の人間が情報を制御できるわけないんだよな
この一件はそれが如実に現れた具体例だと思う、象徴的だよ
現実が見えない勘違い野郎共がマスコミに未だに居座ってるってね

630 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:36:01.01 ID:iWW31Th3O
流行語なんて毎年必ずできるものではないだろ この賞自体が無理があるのだ

631 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:36:01.27 ID:5TZLK5QVO
中国版ノーベル賞と良い勝負だな。

632 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:36:04.94 ID:OSYr0L4e0
トリプルスリーについて知らない人はユーキャンの通信講座を受けて生涯学習しよう!

633 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:36:06.00 ID:UGcmJgPL0
>>604
たしかに、山田と柳田,完全に名前負けしてるな
90年代は野球人気あったし、選手に知名度もあったんだろう

634 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:36:06.35 ID:3CibjYXk0
>>442
これ

635 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:36:18.52 ID:YV/xM6Kx0
トリプリスリーなんて今日初めて聞いた
ネットで情報はかなり抑えている方だし、毎日かなり沢山の人と会話もする方だけど
初めて聞いたwwww
どういう時に使うのこれwwww

636 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:36:32.15 ID:sDIG9Y3l0
「新・三本の矢」と「シールズ」の両極でよかった

637 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:36:37.46 ID:SBUnfkvD0
シールズなんかよりノーベル賞の方が取れるだろw

638 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:36:37.97 ID:D4bzMbcq0
野球には何の恨みもないが昨今の人気状態から考えると流行語を野球から持ってくること自体が時代錯誤
選考者の思想の偏りと年代の古さを感じてしまう

639 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:36:57.83 ID:6bHTf21O0
左翼芸人が反自民のため政治的な言葉をねじ込む
  ↓
巷で政治色が強いと批判される
  ↓
「トリプルスリー」をねじ込み体裁を保つ。

640 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:37:07.86 ID:sdCkz+Y+0
珍走団のイレブンスリーの方がマシだったな

641 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:37:12.13 ID:biOhe2IA0
朝鮮人!在日!ええかげんにせえ!



またチョンcar!



これ流行語で

642 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:37:17.29 ID:ApOOzuSg0
>>604
個人的には野球は好きだが90年代もゴミだわ
雑草魂やリベンジなんて1ミリも流行ってないし

ハマの大魔神は以前から普通に佐々木をそう呼んでたし
まあトリプルスリーはその中でも抜きん出たショボさだがな

643 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:37:43.20 ID:cBFzP+JJ0
>>632
ユーキャンってアレか?
共産党から金出てんのか

644 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:37:53.93 ID:MA4crjzB0
民意を反映していないのはマスコミの世界だな

645 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:00.55 ID:omPR9CcS0
こんなパヨクのオナヌーに今更踊らされる国民がいるとでも?
本当にアホだな化石マスゴミ文化人は。

 「そんな大道芸がこの俺に通用するとでも思っているのか!」

646 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:00.97 ID:Sw2buEOU0
>>635
「トリプルスリーが流行語大賞だったんですよ!
俺、全然流行ってるって知らなかったっす〜w」と
ネタにするときにだけ使う

だいたい相手も「俺も知らなかったww流行ってたんかなwww」と返してくれる

647 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:10.28 ID:FoHblCly0
エンブレムかドローンじゃないのか
爆買いはテレビで連呼してたけど実生活で聞いてないぞ
中国人ってのは会話でよく出たけど観光地でのマナーの話ばかりだ
トリプルスリーは言うまでもない

648 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:14.81 ID:PzSQq8lD0
ぶっちゃけ今年の優勝チームすら知らない

649 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:18.17 ID:LhCdzeUf0
イスラム国が入らないのは理解に苦しむ

650 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:18.99 ID:YV/xM6Kx0
エンブレム、野球賭博は大賞レベルだと思う
安倍ちゃんのはユーキャンがどういう企業かってバレてしまうと思うけど大丈夫?ww

651 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:19.84 ID:3CibjYXk0
>>454
うんこ?

652 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:24.29 ID:uJM767Eq0
集団的自衛権という単語は毎日のようにメディアでてきたのになんで候補にならんの?

653 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:24.35 ID:O4kId1u+0
>>621
よく考えるとあまりいい言葉でもないんだぞこれ
日本買われてるみたいなさ

654 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:33.02 ID:rMbF0HEJ0
>>611
一体いくつなんだよw

655 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:38:49.39 ID:zOpj9KaF0
言葉のインパクトさえないもんな

656 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:39:00.09 ID:usMV9420O
トリプルスリー?
知らん

657 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:39:15.09 ID:6bHTf21O0
>>652

去年の流行語だけど

なにか?

658 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:39:33.74 ID:SXZrdQEA0
>>613
マジレスすると、日本経済は中国様の購買力によって支えられてると
日本人に思い込ませる中国共産党の国家戦略
だから中国様を刺激するな、逆らうな、大人しくいう事を聞けということ
それを日本国内で率先してプロパガンダの片棒を担いでるのが日経NHK朝日他
実際それで潤ってる業者も業界もあるし、まったくの嘘ではないから質が悪い
ただし実際は報道されている程、そんな凄まじい経済効果があるわけではない

659 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:39:36.20 ID:0gs0s3050
なんだっけマイブームだっけ?それと世間の区別がない人が選んでるのかね

660 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:39:43.56 ID:sDIG9Y3l0
トリプルスリーって好バランスの結果の一つ。
三冠王の方が普通に凄いし。

661 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:39:44.63 ID:r9txrEWK0
>>1
打率
ホームラン
盗塁

野球って競技を一回も見たことないから全部意味わからんのだが
打率って何?
ホームランって何?
盗塁って何?

662 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:39:52.30 ID:HfuQvwvY0
審査員がどれだけ世間と解離してるか良く現れているwww

663 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:39:58.04 ID:7JLTxPMi0
 
 ユーキャンに確認の電話入れた方が良いかな?

664 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:40:01.25 ID:YoYlFWCh0
2chだけで叩かれてるのかと思ったら、twitterでも疑問符の嵐でワロタ
お前らまだ世間から外れてなかったんだな

それはそうと、もう持ち上げるのやめろよ
こんなの無意味だろ

665 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:40:03.05 ID:NriZjgbD0
毎年、流行語大賞のノミネートの時に初めて聞いた言葉ってあるけど、今回ほど聞いたことも見たことも使うこともない言葉はないよね。

666 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:40:35.71 ID:YV/xM6Kx0
『ねぇ、トリプルスリーって知ってる?』って明日から流行るのかwww

667 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:40:37.50 ID:aKi1KqvwO
これでトリプルスリーが話題になったから計算か

668 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:40:49.71 ID:AHiHj1/40
汎用性がなく
微妙に長くて使えない言葉で賞

669 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:40:52.52 ID:sDIG9Y3l0
西武秋山「史上最多安打の俺の立場は・・・・」

670 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:40:59.37 ID:cp7bnqlD0
ユーキャンの宣伝企画なんでしょ?
権威も特に無いし
いつまで続けるんだか

671 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:40:59.51 ID:7yJJTmgL0
え?さのるは?

672 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:41:04.07 ID:SBUnfkvD0
つか候補ってのはどうやって集めるんだろ?

673 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:41:19.44 ID:zOpj9KaF0
おれの流行語大賞レベル

674 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:41:20.12 ID:PxDsP2w/0
今年は一番ひどいな
2つとも数えるぐらいしか聞いてないぞ
それなら穿いてますよでいいだろ

675 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:41:34.90 ID:O4kId1u+0
トリプルスリーは断トツで違和感があるな
他は好きではなくても知ってはいるレベルが選ばれていたからな

676 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:41:35.09 ID:YHVdiUhe0
国立競技場みたいにやり直しさせろ

677 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:41:39.45 ID:qzsgTQhq0
トリプルスリー?
知らんなぁ。

野球自体もうね・・・昔はナイター見て、ゲーム差に一喜一憂だったがw

678 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:41:40.75 ID:QPwXC2xP0
トリプルスリー初めて聞いた
もう意味ないだろ、こんなの

679 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:41:41.80 ID:aQToNh6z0
去年みたいに変なの選ぶな、と釘を刺されてヘソ曲げて選んだ結果だろ。
選考委員を全取っ替えしないとダメ。

680 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:41:55.64 ID:uJQ4HlRA0
ラッスンは流行るの早すぎたのか?

681 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:41:57.77 ID:v4mYTCbP0
>>658
実際ただのプロパガンダだよな
シナバブル崩壊後は輸出先としての魅力も工場置き場としての魅力も落ち目だもんな

682 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:42:00.90 ID:YoYlFWCh0
>>647
我が修羅の国じゃ割と常套句よ
地理的に近いから観光客も多いし

あいつら、薬局でも爆買いしてんだぜ...

683 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:42:07.44 ID:sDIG9Y3l0
「あの人、トリプルスリってるよねー」とか流行るのか???

684 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:42:25.77 ID:LhCdzeUf0
安倍政治を許さないってのは、ウイットも何もないし流行もなかったよな

685 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:42:29.49 ID:SmUoad7F0
ユーキャンもこんなんじゃ企業イメージダウンにしかならんだろ
審査員総入れ替えした方がいいんじゃない?

686 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:42:38.99 ID:HNqV1gs/0
ラッスンゴレライよりは流行ってたし、あったかいんだからよりはタイミングいいだろ

687 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:42:45.32 ID:Sw2buEOU0
>>664
ツイッターの一般人や芸能人も「何だ今年の大賞w」って言ってるし
ヤフーの投票でも8割が疑問を突き付けてる

どれほどズレてるんだ審査員

688 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:43:03.14 ID:AHiHj1/40
「戦後70年」だけにしとけば右も左も文句なかっただろうよ
実際よく聞いた言葉だし
左巻きが張り切ったおかげで
まともな言葉が選外だよ

689 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:43:10.95 ID:YKhZ94oZ0
このラインナップに並べられたってだけでトリプルさんにとってはダメージだよ

690 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:43:12.87 ID:hz2tBpS/0
ラリホーラリホーラリルレロ

691 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:43:12.68 ID:kl1tSTPE0
ガチでググった、意味分かってもピンと来なかった

692 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:43:35.13 ID:YoYlFWCh0
>>687
Yahoo!民はちょっと...

693 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:43:53.22 ID:9xXs7fn60
山田と柳田がかわいそうだわ

694 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:43:54.77 ID:Xp5v6s730
流行ってない言葉が流行語大賞とかどこの世界の流行語だよ

695 :名無しさん@1周年 転載いやん©2ch.net:2015/12/01(火) 23:43:54.81 ID:ZDQP9uDm0
スポーツ部門だと五郎丸に勝ててないよね

696 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:01.23 ID:3CibjYXk0
>>510
イムってどんな漢字?

697 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:11.65 ID:26WlL/XR0
今年の大賞がどうというより
それに対してみんな本気になりすぎな気がするわ
こんなの受賞してもなんの効力もない
ただの一企業がやってるだけのお遊びだぜ?

698 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:14.01 ID:eNtyWOar0
>>687
推測だけど、当初予定していた大賞言葉を
何らかの理由で急遽変更したのかもしれん
それくらい違和感パネェからな…

699 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:25.97 ID:6RiQVpWh0
野球の契約更改のニュースもいらんよね
私企業のイベントは内輪でやってろw

700 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:34.83 ID:uJi6sm4c0
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
こんな感じで胸がえぐれてる人のカップの事だろ

701 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:37.74 ID:zOpj9KaF0
あったかいんだからぁ♪も早すぎたか
こっちの方が流行ってたよ

702 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:38.39 ID:57GcYqmC0
安心してください
五郎丸

703 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:38.69 ID:OSYr0L4e0
まあ紅白の選考といい流行語といい今年の年末は佐野ってばっかりだな。M1復活してもどうせ佐野るんだろ?

あーアホらし。

704 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:41.00 ID:42ZrdFrW0
つか、こんな一部の人間の独断で選ばれる流行語大賞なんて意味ないし、マスコミも毎年ありがたがって
報道してんじゃねえよ。もう来年からは誰も注目するなよ。なんの価値もねえーよ。くだらねえ。クソだよ。

705 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:41.30 ID:xOhDFBUc0
野球から選ぶにしても、野球賭博は避けても他にいくらでも
マシな言葉はあったろうに、なんでこれなんだ

706 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:43.20 ID:sDIG9Y3l0
東芝の粉飾とか規模も凄いんだが
ノミネートしたら
実質国策企業だし、圧力掛かるだろうな

707 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:45.13 ID:SBUnfkvD0
選考委員に野球バカがいるのかな
それか賭博の印象薄くするために野球界からゴニョゴニョされたのかな

708 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:49.75 ID:kXabyLYp0
流行語大賞が知らないなんてショック。 流行から取り残されているのか?

709 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:52.43 ID:Sw2buEOU0
>>692
まあうん…yahoo民は確かにアレだな
ただ「大勢が疑問を持ってる」と言いたかった

今のとこ、どこ見ても「妥当だ」って擁護見ないから

710 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:54.04 ID:6bHTf21O0
>>694

朝鮮とゆかいな仲間たちの世界

711 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:54.96 ID:1MUode4m0
全く意味のない賞

もう辞めた方がいい

712 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:44:58.72 ID:+MgNNAu/0
>>680
むしろ消えるのが早すぎた
エレキテルにしても年内は何とかもたせてたし

713 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:00.34 ID:lKP9u0Im0
ここまで左翼色が強くなった状況はどうなのかね
スポンサーのユーキャンにはかなり苦情がいってるんじゃないのかな

714 :.0:2015/12/01(火) 23:45:04.25 ID:SfeKt1Yf0
左翼はこうやって歴史を捏造していく
お前らが40〜50年後に「当時はトリプルスリーなんて誰も口にしていなかった」「発表の日に知った言葉だった」と言っても無駄
メディアは「2015年はトリプルスリーが庶民のあいだで広く流行っていた」と報道し反論は無視される
「トリプルスリーで興奮していました」とかいう「歴史の証言」のインタビューが2050年頃のテレビに流れているのだろう

715 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:06.91 ID:AHiHj1/40
>>697
夕方のニュースワイドショー全部生中継だぜw

716 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:08.11 ID:Z1KXkkcF0
賭博球団読売新聞は、やくざと自民党の応援団。マスコミのかす。警察に今回
事件を報告?選手は、バカラ賭博も関与していた。裏ではやくざの資金源?

717 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:23.67 ID:O6dsMncT0
政治物あつかうのはいいけど偏っちゃいかんだろ
こっちは今年の流行語を純粋に知りたいだけなのに
政治思想植えつけようとするな
ほんと萎えるわ

718 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:27.73 ID:6L/CnU6X0
>>53
わっかりやすいなおいwwwww

719 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:29.19 ID:576UoCB30
流行語大賞とは、選考委員の頭の中だけで流行っている言葉である。

もはや精神疾患のあるクランケの域(笑)

720 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:38.64 ID:sDIG9Y3l0
山田本人が一番違和感感じてたね

721 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:39.47 ID:YoYlFWCh0
>>697
お遊びが全国規模で流れるってすごいよな
もう注目しなくていいよね

722 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:42.33 ID:ZCWsvrFg0
どーでもいいけど
打率3割(30%)、ホームラン30本、盗塁30個なら
トリプルサーティじゃないの?

723 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:48.83 ID:qwhcR/ln0
ググって意味が分かっても、だから何?て感じ

724 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:50.13 ID:LhCdzeUf0
類似のイベントに「今年の漢字」ってのがあるけど、アレのほうが圧倒的につまらんな

725 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:50.39 ID:MSHHPHYx0
野球好きのジジィが選考委員でゴリ押ししたのは間違いない
トリプルスリーってマジでなんだよ

726 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:52.94 ID:G8GabE/t0
ダブルツインマークIIセカンド

727 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:45:55.12 ID:wn2fIJ2i0
イェス ユー キャン

728 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:46:03.89 ID:uvAaVWtp0
今年リアルの会話でトリプルスリーって使った人どれだけいるんだろう
2chのレスですら見ないわ

729 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:46:14.81 ID:euzlH47p0
2chの野球アンチだとまあ何だかんだ
トリプルスリーwwwゴリ押しwww
みたいな反応してくれるけど、
Twitterとか見てると割とナチュラルに
何それ?みたいな反応でより残酷

730 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:46:24.57 ID:U7W+y70UO
安定した偏向

731 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:46:26.23 ID:SBUnfkvD0
>>53
ああ・・・そう・・・

732 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:46:44.62 ID:rr1zpf6e0
>>295
方法は何であれ
流行すれば対象だろうが

733 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:46:49.20 ID:sDIG9Y3l0
号泣議員は今年?去年?

734 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:47:01.21 ID:3CibjYXk0
ユーキャンだっさw!

735 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:47:02.61 ID:6bHTf21O0
野球豚ってどこでも潜伏してるよな
ニュースステーションお前のことだよ。

736 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:47:31.07 ID:YoYlFWCh0
>>709
妥当だと言う声はまあ見ないな

737 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:47:35.75 ID:9xXs7fn60
>>53
なんか佐野エンブレムの選考委員思い出した

738 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:47:40.05 ID:Yir3IJ6/0
いま #やくみつる が #ニッポン放送 で「五郎丸のせいで私が
好きな相撲の流行語候補ぶっ込めなかった」って言ってたけど…凄いね、
あれだけ訳の分からん政権批判たくさんぶち込んでおいて、
自分の我が通らなかった途端に五郎丸のせいにしてるからね。
この馬鹿マジでタチ悪い

739 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:47:53.87 ID:OSYr0L4e0
>>728
使うも何も初めて知ったよ。そんな人ばかりだろう。

740 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:47:56.61 ID:JhhEuM6Y0
ジャイアンツファンだけど、初めて聞いた

741 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:48:04.83 ID:v88L5EzQ0
「野球賭博」と「佐野エンブレム」を意地でも流行語大賞にしない為の策略。

742 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:48:19.57 ID:sDIG9Y3l0
>>724
天下り法人団体と坊主宗教法人のパフォーマンス商売だろ

743 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:48:35.53 ID:Pl921iuQ0
>>1
サカ豚記者wwwwwwwwwwwwww
お前は芸スポへ篭ってろよくせーんだよwwww

744 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:48:36.97 ID:n6YexLz80
誰がこれ決めてるの?
決めてる奴の名前と住所晒せ

叩かれるのが嫌ならそんな大賞を最初からやるなよ!

俺個人の今年の流行語大賞って、改名しろ!そうすりゃあテメーの主観だからな
世間を利用するな!金儲けに

745 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:48:37.50 ID:VhhIjV6j0
確かに初耳

746 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:48:52.66 ID:ui07Vw+i0
初めて聞きました。
こんな流行語大賞は初めて。

747 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:48:54.17 ID:v4mYTCbP0
>>738
ブサヨ仲間との馴れ合い枠はノーカンなんでしょ

748 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:49:00.04 ID:ApOOzuSg0
2007年 ハニカミ王子
2008年 アラフォー
2012年 ワイルドだろぉ
2013年 今でしょ! じぇじぇじぇ 倍返し

ここ10年の大賞だとこれくらいは許せる
でもなぜかハニカミの元祖であるハンカチは大賞とってねえんだな

749 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:49:00.95 ID:MSHHPHYx0
野球といったら野球賭博でしょう

750 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:49:01.14 ID:eNtyWOar0
>>729
2chの野球アンチ(結構オッサン多し)のほうがある意味野球に詳しいからな

今の若い子は本当に野球には無関心だから…

751 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:49:01.23 ID:Pe2+pDyP0
流行語の意味を審査してる爺さんたちが分かってないんだよ
前にワイルドだろーが獲ったからまともになったのかと思ってたら

752 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:49:09.27 ID:rjdBadcz0
政権批判につなげたいなら、エンブレムでも新国立でもいいわけじゃん。
直接的な中傷でないと満足できないのは審査員の私情でしかない。
そこから政治を外したらトリプルスリーって、審査員があまりにもズレてる。

753 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:49:20.75 ID:3CibjYXk0
>>534
「佐野る」を
分かりやすく説明してくれたな!

754 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:49:43.26 ID:vahK3hqQ0
野球好きだけど、こんなん野球ファンだからこそ困惑するわ 
三冠王みたいな昔からある言葉で、たまたま今年達成者が出ただけだ

755 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:49:50.31 ID:rMbF0HEJ0
>>729
いやでもここでもマジでそうだよ
なにそれ?初耳
っていうレス多いでしょ
実際に初耳だしw

756 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:49:53.91 ID:0gs0s3050
トリプルスリーって
三割はわかるが30本、30本だろ。

757 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:49:55.01 ID:6bo08Etd0
野球とかJリーグとか毎日ニュースやってるけど
あれ誰か見てるの?CMよりうざったいわ

758 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:50:06.47 ID:RV0xxMC10
>>1
 
「トリプルスリー」?なに?知らないなぁ


エルドアン・プーチン・オバマ?
 

759 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:50:20.53 ID:YHVdiUhe0
ユーキャンはすぐ降りろ。選考からしてダメだわ。
まあ会社自体ろくなもんじゃねえけど。

760 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:50:21.96 ID:YV/xM6Kx0
野球賭博(巨人)、フランステロ、ラグビー

761 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:50:22.86 ID:3CibjYXk0
>>502
必死さは伝わった

762 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:50:31.84 ID:Y3kN8nxz0
>>1
アイツらの思想オナニー 4年ぐらい前のネトウヨノミネートあたりからむき出しだもんな

もう政治丸出しでホント気持ち悪いし クソつまんない

763 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:50:41.21 ID:Iy6LxsSu0
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚


Capsule - Do Do Pi Do  
gmbd
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚 ぱのらま_無屈折あるごるえんじん.jpg
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚 ぱのらま_無屈折あるごるえんじん’.jpg
てんかぷらぐ兼えんぢん II 【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
てんかぷらぐ兼えんぢん II 【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
発進 
 【宇宙戦艦ヤマト】エレクトーン演奏
照準 【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚

削除 Lv.1_up81754.jpg Panorama.jp.g.てんとうさいくらSysもでりんLRs.50GLREM-{(透,誘)(電,磁)}εμ=c[catlystif]typeCol-II.jpg 2.6MB 15/12/01(Tue),23:42:30
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚  亥巳論ユニット 三角波集中


 宇宙戦艦ヤマト 波動砲詰め合わせ
ノッキングと消耗には注意シテ使い過ぎないようにしましょう(・∀・)

SFd; ijoked

764 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:50:56.44 ID:SXZrdQEA0
>>738
普通に候補にぶち込めばよかったのにな

猫だましとかw

765 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:50:58.25 ID:aKi1KqvwO
ググったら歴代の年間大賞って野球関係多いのな

766 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:51:02.21 ID:ZXvafVyW0
偉業だとは思うし単語自体の意味は当然知ってるしすばらしいことだとは思うけど
流行ではないよね

767 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:51:10.32 ID:Pl921iuQ0
>>1のスレタイの「」の前に サカ豚 と付けても違和感無いな

768 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:51:15.53 ID:26WlL/XR0
>>715
そういう事やるからなんか特別なもので
厳粛に公平に誰からも文句でないように決めなきゃいけない
みたいな空気になっちゃってるけどさw

気にいらなきゃ他で流行語決めればいいだけの話でさ
やめろ、今年の流行語決めていいのはうちだけだ!うちの権利だ!
なんて事はないんだから

お遊びだよ、お遊び

769 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:51:16.83 ID:ui07Vw+i0
「三穴中出し」のほうがよく目にしたレベル。

770 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:51:18.34 ID:zOpj9KaF0
一般国民ってのもあったな

771 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:51:19.29 ID:xHkw5iIS0
こんなのに期待しすぎ

772 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:51:21.68 ID:vQpuhUKV0
安村さんだって流行っていなし
流行ってないものを無理矢理流行らせたことにする手法に興ざめ

773 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:51:25.62 ID:O4kId1u+0
>>756
そもそも全然トリプルスリーじゃないんだよな・・・

774 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:52:00.16 ID:vjxCiu9h0
選考委員全員が反日だからなあ
ノット安倍とシールズの受賞でよかったろ

775 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:52:10.56 ID:XeZ0b6+d0
まだ野球流行らせたいとか思ってたのか

776 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:52:27.16 ID:uvAaVWtp0
>>764
こんなん絶対笑うわ

777 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:52:28.56 ID:SBUnfkvD0
一般から公募すんのかと思ってたわw
選考委員が好きなのぶっ込むのかよw

778 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:52:42.79 ID:DvYtMzMG0
そもそも今年の前半に何があったかを覚えていないよ

779 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:52:59.04 ID:rwYySweI0
トリプルスリーが何なのかさえワカラン

780 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:53:07.65 ID:SXZrdQEA0
>>768
お遊びねえ
カンサンジュンや鳥越は必死だろw

781 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:53:11.72 ID:XeZ0b6+d0
>>765
野球枠、政治枠、芸人枠が確定しているからな

782 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:53:13.12 ID:9fZKzsLIO
>>1
反対に聞きたいんだが、敢えて政治的なもんをエラぶ必要性なんてあんのか?
しかも特殊な思想を持った過激な連中の間でしか共有されてない言葉をよぉ。

特殊なイデオロギーに基づく事もなく、本当に誰もが使ったり知ってたりする言葉を選ぶのが、このイベント本来の趣旨だろうに。

783 :イモー虫:2015/12/01(火) 23:53:22.86 ID:bJgnRJ6ZO
昨年のおもてなし
はマスゴミが騒いで流しまくっただけで誰も使ってないからな
トリプルスリーはそれと同じ(無理矢理捩じ込んだ)だろうな

784 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:53:27.42 ID:aD/kTBNr0
初めて聞いた
ちゃんと家の外に出てる人には流行ってたの?

785 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:53:36.07 ID:QJQV8zpq0
選考委員がまともでないことがわかった

786 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:53:37.85 ID:AHiHj1/40
確実に言えることは
トリプルスリーよりハリルジャパンのほうが
良くも悪くも言葉としてよく聞いてる
ラグビーは一瞬だったしなぁ

787 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:53:39.22 ID:SxvXBJZG0
「アベ政治を許さない」は仕掛け人の鳥越自身がこの賞の審査委員長
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚

こういう臭い連中が集まって決めている

選考委員会
姜尚中(東京大学名誉教授)、
俵万智(歌人)、
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、
室井滋(女優・エッセイスト)、
やくみつる(漫画家)、
箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成される。
http://singo.jiyu.co.jp/main.html


もう来年からGoogle検索語ランキングをニュースでやればいい

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/12/01/kiji/K20151201011607330.html
グーグルは1日、今年最も検索された「2015年Google検索による流行語ランキングTOP10」を発表。
大賞=マイナンバー
2位=ラッスンゴレライ
3位=エンブレム
4位=ドローン
5位=北陸新幹線
6位=あったかいんだから
7位=大阪都構想
8位=火花
9位=おにぎらず
10位=モラハラ

788 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:53:42.13 ID:KicGhSCo0
トリプルスリー?
ゴリ押しはさん々って意味?

789 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:53:46.46 ID:LhCdzeUf0
>>778
初っ端から最後までイスラム国にシリア難民

790 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:53:54.27 ID:6RiQVpWh0
>>757
国民を政治に目を向けなくさせる為のガス抜き装置なんだけど
あんまり機能しなくなってる

791 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:54:03.49 ID:J/H/tYGt0
わしらがブームつくったった、って連中のいうことなんぞ誰が信じるんだよ

792 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:54:09.64 ID:mGZPtOC50
政治色濃すぎて爆笑太田ですら叩いてたからなぁ
つか政治色っつか安部批判しかねーけど

793 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:54:27.20 ID:MSHHPHYx0
>>784
安心してください

みんな今日初めて聞きましたw

794 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:54:27.89 ID:9xXs7fn60
>>775
韓国戦の大逆転敗けで完全に終った

795 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:54:38.95 ID:RV0xxMC10
>>779
エルドアン・プーチ・オバマ
俺てきに

796 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:54:40.20 ID:ENKSGjVr0
新語でも流行語でもないけど
やくみつるよくわかってんじゃん
メディア造語だの政治的スタンスだのチンドン屋だの世の中に何の影響も及ばさないよ

さすが博識だわ

797 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:54:40.46 ID:ZCWsvrFg0
流行語大賞とか今年の漢字なんかに
何かを期待してる人ももうほとんどいないんだろうけど
いくらなんでもこれはない

798 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:54:43.86 ID:bpUfVRm90
>>781
一番肝心の庶民枠を
一番重視しないとな。
流行語って庶民の間で流行るものなんだし。

799 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:54:59.36 ID:yTHw5qQF0
トリプルダブルならバスケのニュースでよく聞くよね
3割30本30盗塁しか知らんぞ。トリプルスリーなんてマジで1度も聞いたことない

800 :イモー虫:2015/12/01(火) 23:55:09.27 ID:bJgnRJ6ZO
>>782

>特殊なイデオロギーに基づく事もなく、本当に誰もが


んな事を言い出したら今年の流行語は『佐野る』しかないだろ

801 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:55:13.98 ID:Upj8rymS0
>>774 >>777
まあ選考委員たち周辺では大流行だったんだろうなw

802 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:55:14.68 ID:DvYtMzMG0
>>786
おばちゃんに聞いてみろ 五郎丸のほうが断然知られているぞ

803 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:55:31.11 ID:clc9s1AK0
五郎丸自身はこんな糞みたいな賞に選ばれなくて喜んでそうだけどな
ラグビー人口の普及のため頑張りそうだけど、今はマスコミの飯の種にされているし

804 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:56:11.36 ID:zOpj9KaF0
トリプルスリーバーガーくるよ

805 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:56:19.45 ID:XXPidNNc0
ラリホーラリホーラリルレロ♪

806 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:56:33.49 ID:SBUnfkvD0
インチキ大賞でFA

807 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:56:38.61 ID:unZpFBJO0
トリプルスリー、ええっ?

ルーティンはダメだったの?
うちでは普通に流行語で馴染んで使っているよ?

ルーティン朝飯とか?
ルーティンネコトイレ掃除とか?
ルーティン入浴とか?

ちょっと意味合いが違うかもだけどw

808 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:56:39.64 ID:DvYtMzMG0
>>789
あの残酷な映像は今年のことだったか 忘れてました

809 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:56:57.72 ID:Mzm8Zbm30
流行を知らない人が流行語大賞の選考委員をやってたんだなw

810 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:57:03.17 ID:vahK3hqQ0
>>43-44

811 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:57:04.43 ID:n1SNmemW0
サッカーの試合で反日批判展開する韓国みたいだなぁ
流行語の審査にまで政治色を出さないで欲しい

812 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:57:08.32 ID:clc9s1AK0
>>792
そこら辺り太田はうまいよな
嫌いだけど、頭いいと思うわ

813 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:57:15.88 ID:Upj8rymS0
>>768
2chで決めた方がマシなんじゃね。

814 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:57:33.40 ID:rMbF0HEJ0
>>783
お・も・て・な・し☆合掌
ってやつ?
あれはネタで使ってたよ
安村も実は使ってる

815 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:58:19.14 ID:O6dsMncT0
権威ってやつはこうやって廃れてくんだろな

816 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:58:22.83 ID:CFodQ7rR0
佐野ってるなあwww
もう、サイレント魔女リティを考慮して、ぱよぱよちーんで良いよ

817 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:58:29.67 ID:LhCdzeUf0
2ちゃんだとマザーアースは流行ったな

818 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:58:32.04 ID:ApOOzuSg0
>>787
「マイナンバー」なんて新語だしあちこちで「どうなんだ」って会話になったし何でノミネートすらねえの?

こういう民意のかけらもない賞がさも国民の総意みたいな服着て歩くから目障りだわ

819 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:58:32.34 ID:9fZKzsLIO
>>800
いや、「佐野る」はネットでしか流行ってないだろ?w
リアルで言ったり、言ってるのを聞いたりする?個人的には「上級国民」を推したいが。

820 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:58:34.97 ID:3CibjYXk0
>>611
w

821 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:59:04.17 ID:/+ru3yvE0
選考委員がひどすぎる
すっかり左翼系に乗っ取られてるな

822 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:59:05.63 ID:aKi1KqvwO
>>817
なんかもはや懐かしい

823 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:59:16.87 ID:YoYlFWCh0
せめてネタで使われるものを選べよ
トリプルスリーとか使いどころ分からんし
政治関係とか白い目で見られるだけやん

824 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:59:21.72 ID:vahK3hqQ0
>>60
滅多に出んもん
2002年の松井稼頭央以来

825 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:59:31.23 ID:iZZqJRAg0
野球賭博のイメージを払拭したいから強引に割り込んだんだな。

826 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:59:41.11 ID:/IgTXXWY0
トリプルファイターかと思った。

827 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:59:49.40 ID:3CibjYXk0
>>663
ユーキャンに電凸か
新しいな

828 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:59:59.27 ID:Yh/sRURvO
トリプルファイターとスーパースリーなら知ってたのだが……………………

829 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 23:59:59.33 ID:CFodQ7rR0
>>817
マザーアースwww
あれは強烈だったわ

830 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:01.70 ID:pBCUIaXX0
安心してください

でいいだろ何が不満なんだよ

831 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:06.93 ID:xcI6GNO/0
トリプルスリーも知らん奴無知すぎだろ
スポーツに少しは感心もてや

832 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:08.92 ID:B0illmwX0
>>778
もう頭に残ってるのは、

ぱよぱよち~ん、

とか

お前の赤ん坊を豚に食わせる、

くらい。

833 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:14.36 ID:ICCvdE7b0
ユーキャン「1月からトリプルスリーの通信講座始めます。通信教育なら生涯学習のユーキャン!」つまりはこういうことだよ。

834 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:22.32 ID:ifY9uWaT0
>>611
合計9個やないかい

835 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:22.81 ID:S1TX1Bke0
Googleの流行語大賞は確かに納得できる

ユーキャンの発表は信用できないって事がよくわかった

ユーキャンの流行語大賞は来年から取り上げなくていいよ

836 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:22.97 ID:uw1tB/+j0
>>800
佐野る パクリ レディメイド

流行ったなあw

837 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:24.09 ID:ll8B8CzS0
>>780
そういう事ではなくて
何が大賞になったところで
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
程度の賞だって話

>>813
それと一緒だよ
ていうかネット流行語大賞だってもうあるんだぜ

838 :長老:2015/12/02(水) 00:00:30.36 ID:MXlEMyx40
トリプル3とか生まれて初めて聴いたわ
知らんで

839 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:30.92 ID:PHu5HO8Z0
【超激ヤバ拡散】 TPP関連まとめ TPPと中韓や安全保障の影響 サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから 他

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1448376320/10

840 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:34.97 ID:UvRFJ4bh0
あとカワサキ国ってのも有ったな

841 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:48.57 ID:AiqAQu4M0
>>787
>グーグルは1日、今年最も検索された「2015年Google検索による流行語ランキングTOP10」を発表。

こういう庶民から募る方式はダメ。

声だけ大きい関西人の票ばっかが一番上に来るから。
NHKが2000年に大々的にやっていて、視聴者から募集をしていた「20世紀の重大事件」っていう番組でも、
1位になったのが、なんと「阪神大震災」。出演していた日本のみならず世界の有識者も唖然としていた。
同「20世紀を代表する人物」でも、「手塚治虫」が5位だか6位に入ってた。
繰り返すが、こういう一般応募の形をとると、地域エゴの強い奴らの声が上位に来て、
実際が反映されないからやらない方が良い。特に日本の場合は。

842 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:00:50.83 ID:Oj1poZir0
>>831
これが野球ハラスメントってやつか
ああ、くっせええジジイ

843 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:01:00.73 ID:zErde4EI0
>>53
はいこれが賞をぶち壊してくれた面々です

844 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:01:13.53 ID:3Cvwy5YU0
新語流行語なのに古臭いし流行してない物ばかりw
あれか流行語大賞自体が流行ってないから炎上狙いとか笑わせようとかしてるのか?

845 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:01:13.56 ID:HqDLLR7z0
左巻き選考委員に流行らせたかったで賞もらうシールズはなんかウケるな
芸人枠かな

846 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:01:26.93 ID:KQYwQMom0
                         //
 .             冂| ̄\     //                    //
       ー_   匚● ̄]〕 \  // _ ーへ      冂| ̄\     //
  冂| ̄\ |    ̄囗 凵厂 囗 ̄/ ̄  /||    匚● ̄]〕 \  // _ ーへ
匚● ̄]   \  / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/    /⌒)ノ   ̄囗 凵厂 囗 ̄/ ̄  /||
  凵厂 □ ̄ |\|/ ̄ ̄ ̄\__|__ノ|   |
 ̄ ̄ ̄     |  |_/ ̄\Θ_   | |   |          Å
 ̄ ̄\_   I ̄ ̄ヽ――― γ冖冖γ――――――γ冖冖冖γ丶
 ̄\Θ     I   ノ―――人__ y――――――人___人丿
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄囗鳫 /7 〔っ目〕          ム
         \――――丿==/_/   凵
「オルテガ、マッシュ。 奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!」

847 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:01:32.10 ID:i5LmBijs0
スポーツ用語ならまだルーティンのほうが納得する人も多かっただろうな

848 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:01:55.49 ID:CU17r78r0
Twitterのトレンドにも、Googleの急上昇ワードにも出て、
トリプルスリーが一年で一番並に乗ってる状態やで!(あれ?)

849 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:01:55.54 ID:rf/FGo3/0
ぱよちんが入って無いニダ

850 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:02:03.62 ID:B0illmwX0
>>821
左翼というより、こいつらも

パヨク

じゃないの?

851 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:02:11.56 ID:F8GHotHe0
政治ネタなら、TPP合意とか、南シナ海に軍艦派遣とか、
シナの手下翁長暴走とか、都構想否決とか、戦後70年談話とか
日本がらみでも結構あるよ

852 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:02:16.07 ID:SIT45LWr0
>>831
俺は野球が好きだが、
そういう価値観の押し付けはキモイ

853 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:02:36.30 ID:vcHEzMi30
こんなのを流行語大賞に入れて大丈夫か?

SEALDsは「政治資金規正法違反」疑惑



SEALDsは「任意団体」ではなく「政治団体」(届け出たことが判明)
政治資金規正法では、次のように規定
1.政治団体は、届出がされた後でなければ、政治活動のために、寄附を受け、又は支出をすることができない
2.政治団体は、法人や団体、外国人からは受け取れない
→届出前に「カンパ」と称して寄附をを募っていた行為→違法
→労働組合から街宣車を「無償」で借りていた行為→寄附行為とみなされる→違法

【朝日新聞への意見広告の問題】
朝日新聞への支払額が著しく安い場合→寄附行為とみなされる→企業による違法な寄附
妥当な金額→原資が問題になり、資金の出元が問題に
どちらにしても、政治団体の届け出前→「違法」

854 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:02:39.47 ID:DQGVdg7X0
毎年胡散臭すぎるだろ。ばか左翼集めて何やってんだ。いい加減にしろよ。

855 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:02:40.30 ID:354aU/af0
これ?
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚

856 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:02:48.27 ID:92cAgiWT0
>>53
ダメだあ〜、ダメダーメ

857 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:02:53.22 ID:3cjAjY170
サクラセブンの方が流行ってただろ

858 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:02:56.95 ID:ICCvdE7b0
なんで無難に五郎丸にできんかったんだ?
マジでそう思うんだが選考委員は馬鹿なのか?それとも佐野ってるん?

859 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:04.06 ID:fwo4UeGO0
いよいよ話題に取り上げるのも難しいイベントになったなw
あたかも公的に選出してるかのようなネーミングで知名度上げてきたのにねー

860 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:04.96 ID:a2/NzJHZ0
ユーキャンがどういう会社かよくわかるな

861 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:11.58 ID:Wr0iJCfS0
>>748
あれは日本人だろ

862 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:12.71 ID:cvvX5aEM0
>>831
スポーツで言ったら五郎丸ポーズの方が圧倒的に知られてるだろ

野球ファンでさえそう思うぞ

863 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:13.94 ID:9a7FvKX/0
>>841
アンケートと検索の違いくらいわからんのか

864 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:25.08 ID:pWqpk3lg0
初耳大賞!

びっくりぽんや!

865 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:29.13 ID:11bJ1CY50
ここまで反社会組織が好き放題やっちゃうと
他のマスゴミも取り上げづらいだろう

866 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:34.91 ID:iLrCZi0P0
「エンブレム」が一位だと思うw

867 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:38.82 ID:UvRFJ4bh0
ハゲのAAが大流行したな

868 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:51.30 ID:xOqEP4Xg0
>>53
そういや鳥越ってまだ生きてたのか
結構前になんかガンになったとか騒いでなかったっけ?

869 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:03:53.77 ID:1177rVmE0
ズンドコベロンチョなみにトリプルスリーってわからない
草刈正雄主演でドラマにして欲しい

870 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:04:22.82 ID:F8GHotHe0
>>858
ラグビー協会のトップが森だから
という説を見たけど、一番ありがちだな

871 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:04:44.29 ID:SIT45LWr0
流行語大賞が流行語大賞穫ればいいと思うよ

872 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:04:46.57 ID:AiqAQu4M0
>>841
>>787
「庶民から募る」んじゃなくて、「検索の結果」か>グーグルは1日、今年最も検索された「2015年Google検索による流行語ランキングTOP10」を発表。。

だがしかし、これでも、やれ「ラスンゴレライは、吉本の関西の芸人らしいで」とかいう
話を小耳に挟んだ関西人が「ホンマ?」とか目の色変えて検索する、そういう行動をとるからダメ。

873 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:04:48.99 ID:a2/NzJHZ0
審査員がいかに世間の流行とかけはなれるかの証明にっちまったな

874 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:04:55.36 ID:9eDtbbZR0
競走馬相手に走らされた福本さんとかディスってんのか、トリプルスリーって

875 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:05:07.98 ID:DbjZAq+00
日本でしか通じない和製英語です。恥ずかしい

876 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:05:16.76 ID:aXYD7fau0
集団的自衛権、SEALS、上級国民とかもっと適切なものがあったのに。

877 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:05:37.79 ID:7FcOdG8u0
審査員もちょっと考えれば世間の笑いものになると分かるような審査結果をよく出せるもんだな

878 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:05:43.97 ID:B0illmwX0
>>840
カワサキ国 は、マジで流行っただろう。
ネットでもリアルでも。

879 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:05:49.91 ID:Oj1poZir0
選考委員は佐野みたいな目にあわせないとわからないらしいな

880 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:05:54.96 ID:5+tRGI/n0
ユーキャンの通信思想教育でなんかええもんある?

881 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:06:24.38 ID:SFJyTQBc0
こういうことやると逆に、野球が人気なくなったからって必死だなw
ってなってセルフネガキャンみたいになる

882 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:06:31.85 ID:F8GHotHe0
>>868
自責の念にかられる→免疫細胞の機能低下がないから
割と健康にいいみたいだぞ、何でも他人のせいにするメンタリティは
悪人ほど長生きは科学的に根拠があるかもしれないw

883 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:06:32.73 ID:SIT45LWr0
>>876
去年の大賞と存在すらしないものが混ざってるぞ

884 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:06:47.38 ID:sH2UViUp0
苦情はユーキャンへどうぞ

885 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:06:53.65 ID:a2/NzJHZ0
ニュー速+で流行語大賞選ぶとすると
佐野、野々村辺りは入賞するな
流行語ではないけどさ

886 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:06:59.18 ID:3Y7GazAa0
インパクトが濃い薄い以前の問題だと思う…
まずトップテンの中ですら浮いてたのに

887 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:07:41.74 ID:DQyMrOfc0
今年は不作。正直、流行語と言うにはどれも苦しい

888 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:07:49.36 ID:POXG+bhv0
今年の流行語大賞といえばピケティだろ これ以外考えられんww

889 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:08:15.29 ID:ycLGP5stO
去年ありのままを大賞にしなかったのは選考委員がアナ雪見て無かったからと集団自衛権ダメよダメダメの並びが良かったからってやくみつるが言ってた

来年はアベハラを流行らせるってさ

890 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:08:27.20 ID:PkEGSobw0
>>782
流行語のハズなのに特定ジャンルがシード権のように枠がある。
その結果それ流行ってんの?という言葉がエントリーされる、
そして流行った言葉ではなくどのジャンルの誰をゲストに呼べるか、それが話題になるかで賞が決まる。

だから小保方とか来ないことがわかりきってるから大賞にならないし、
昔だと「おはー」の元祖の山寺宏一ではなくSMAPの香取を出させる為に「おっはー」になったりと露骨。

891 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:08:50.29 ID:RvTzUUSO0
 
【政治】1億総活躍社会 財源はアベノミクス税収、消費税は確実に引き上げる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448882619/ 

【政治】甘利経財相「翌年に控える消費増税を乗り越える体力強化を図る発想が大事」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448630905/

【政治】麻生財務相「上げないということは想定していない」消費増税、見送り想定せず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444712169/

【軽減税率】麻生財務相「税収の上振れ分はあてられない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448947366/

【経済・政治】財務相 軽減税率の対象拡大に慎重な考え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448948067/

【政治】政府、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める[12/01]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448951872/

【経済】アベノミクスは終わった…海外主要メディアが「死刑宣告」 ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448369026/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった60
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1448631547/

892 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:09:12.77 ID:2YkE22VA0
反日朝鮮統一教会下痢キムチ安倍チョン だろ

893 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:09:18.48 ID:z4b2ymt90
2015年 ネット流行語大賞
金賞 五郎丸
銀賞 ぱよぱよちーん
銅賞 ISIS/イスラム国

こっちの方がまだマシだった

894 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:09:21.86 ID:H9T2UZ/T0
誰も使ってないトリプルスリーなんて選んじゃう池沼ブサチョン選考委員wwwww

895 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:09:31.89 ID:E7+x4Jtp0
さんさんさんって言ってたよなw

896 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:09:54.62 ID:zErde4EI0
>>889
選考委員の遊び場じゃねえかw

897 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:10:04.90 ID:PkEGSobw0
>>887
佐野る

898 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:10:13.84 ID:B0illmwX0
>>888
サヨ選考委員が好んでもよさそうなのに、
別の方に必死ですっかり忘れられちゃったみたいだな。

899 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:10:27.16 ID:AiqAQu4M0
ネットの検索と流行語とは一致しない。

分かりやすい流行語なら、一々検索する必要はない。
ただ面白いかどうか?今の自分たちを取り巻く雰囲気に合ってるかどうか?だけで
ネットで調べるとかしないで、使っちゃうもんだし。

900 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:10:31.11 ID:mbVkmqrC0
ユー チョン だから仕方ない

901 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:10:44.55 ID:hCwjihmF0
トリプルスレって重複スレのことだろ!
佐野の時はメインスレッドがどれなのか分からなくて困ったわ!

902 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:10:45.32 ID:3n462oAe0
ユーキャンに電凸してみるべき

「アベ政治を許さない」って共産党の標語だぞ

これを流行語?企業としてどう考えているのか聞いてみたい

903 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:10:53.08 ID:Tx8GeM1p0
五郎●のほうがよく聞いたわ

904 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:11:01.96 ID:XG7PozO70
そもそもはやってるかどうかをごく一部の人間が決めている時点で胡散臭いw

905 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:11:08.00 ID:7qGRSeI+0
無理やり流行ってることにしたかった言葉ばかりか

906 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:11:11.36 ID:IZ348DPj0
やきうのことなんて興味ねーし

907 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:11:22.52 ID:UvRFJ4bh0
>>903
スコラのほうがな

908 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:11:41.27 ID:4IRXtpri0
俺は隠す事もないほど焼き豚だが
最初聞いたとき読売の賭博三人衆のことかと思ったわ

909 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:11:44.69 ID:mdzPs1ln0
実は流行語大賞って金で買ってるんじゃねの?

910 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:11:49.16 ID:ll8B8CzS0
今年のネット流行語大賞は
金賞 五郎丸
銀賞 ぱよぱよち〜ん
銅賞 ISIS/イスラム国

ちなみに去年の金賞は
STAP細胞はありまぁす
だってw

911 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:12:32.71 ID:anqB7ROq0
NHK労組や内部の鮮人が選んでるんでしょ。

912 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:12:36.92 ID:UvRFJ4bh0
>>910
マザーアースが抜けたのが納得できん

913 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:12:38.10 ID:uAyXklNs0
パヨク内で勝手にやってろ
一般的な日本国民を巻き込むな

914 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:13:08.11 ID:DNgUusAqO
流行語にしたい大賞?

915 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:13:21.03 ID:B0illmwX0
>>889
来年は、って、あいつら来年も今までと同じように平穏無事に時が過ぎてゆくと信じきってるんだな。

口先じゃ、戦争がどうのとあおってみせても。

916 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:13:22.24 ID:HO+3L5Qb0
>>908
>賭博三人衆

これでよかったのにw

917 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:13:29.08 ID:t4w2zuGF0
安倍政権の支持率が5割近いのに、『アベ政治を許さない』が
流行語であるはずがない。

流行語大賞って、チョン系企業の妄想だろ。

918 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:14:06.63 ID:AiqAQu4M0
繰り返すが、東京で面白がられてるものがあっても、
ネットでは何でも反東京の関西人が必死で全否定して打ち消そうとする。

こうして社会の面白みが無くなる。

東京は東京だけで面白がってればよい。
ネットなんか無視するよーに。

919 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:14:42.98 ID:ICCvdE7b0
これ、ユーキャン自身は止めれんかったんか?ユーキャン自身も納得の結果なんか?

こんなん流行語大賞にしてるようじゃユーキャンの通信講座も世の中のニーズなんて全く考えてないんだろうなぁ。これからの時代に役にならない資格ばっかりなんだろうな。

そういう印象を持ったよ。

920 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:15:02.60 ID:aOKIBX8h0
マスゴミのステマって感じ

無理矢理に流行らせようとしたり

特定のサヨク思想を混ぜたり

ほんとクズですわ

ネット社会でなかったらちゃっかり洗脳されるところだった

921 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:15:07.49 ID:vLAAqXE80
ユーキャン左翼333

922 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:15:11.78 ID:8u2dr7rSO
大賞に選ばれてから知る流行語・・

923 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:15:24.45 ID:5+tRGI/n0
ユーキャンの折り込みチラシみると赤旗かと勘違いするからやめて

924 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:15:29.33 ID:UvRFJ4bh0
>>917
政治を混ぜると賢く見える錯覚狙いですね

925 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:16:02.92 ID:m4pr3A8g0
誰がトリプルスリーだったのか知らんけど
どうせソフバンだろ

朝鮮人マネー

926 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:16:12.78 ID:wZ06Lrpz0
ぱよぱよちーん

銀賞じゃないのか?

927 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:16:24.31 ID:FJhQSTaI0
ギャンブルスリー

928 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:16:58.29 ID:F0xdE3160
五輪シンボル系はよ

929 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:17:35.89 ID:t4w2zuGF0
>>924
でも、「シールズ(SEALDs)」って、アタマ悪そうだよね

930 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:17:51.13 ID:UvRFJ4bh0
メンバー見ると、よく「国民連合」ねじ込まなかったよな

931 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:18:10.05 ID:zErde4EI0
>>922
ワロスw

932 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:18:19.41 ID:B0illmwX0
>>922
うまい!!

933 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:18:35.65 ID:hXUBZmNRO
>>714
これな

934 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:18:38.79 ID:3n462oAe0
本気でユーキャンに聞きたい
流行語大賞が政治活動に利用されている
これは企業のモラルとしてどう認識しているのか
「あくまでもお金を出している」だけなのか
「企業活動としてやっている」のか
どのへんのスタンスでユーキャンが流行語大賞をやっているのか
マジで知りたい

935 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:18:53.44 ID:UvRFJ4bh0
>>929
28号がな

936 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:19:18.37 ID:t91asUa50
一切流行ってない
マスゴミの野球利権で捻じ込んだんだろな

937 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:19:45.72 ID:cvvX5aEM0
>>922
上手いなぁ
シンプルだけど、完璧!

938 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:19:59.69 ID:ll8B8CzS0
>>922
それでサラリーマン川柳の大賞狙おうぜw

939 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:20:07.48 ID:t0IjVZAo0
良かった、知らんの私だけかと思ってたわw

940 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:20:10.70 ID:iLrCZi0P0
>>929
同 「シールズ(SEALDs)」を選ぶヤツw

941 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:20:40.59 ID:tsVv+DyQ0
世間の声を反映しないからこうなる

942 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:20:57.43 ID:RXnMftAU0
「安心してください」は?

943 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:21:05.92 ID:3UcdVGag0
>>910
ぱよぱよを流行語に挙げるのは安倍云々をねじ込む奴と同じくらい臭いんですが

944 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:21:14.85 ID:ywXr4MvI0
現代用語の基礎知識

ユーキャン


流行語大賞と一緒に消えていいよ

945 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:21:27.06 ID:ICCvdE7b0
まあ、最後に。

堂々と佐野ってんじゃねーよ!

アホらし。

946 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:21:35.30 ID:2CElLBsY0
トリプルなんだかスリーなんだか

947 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:22:10.06 ID:UvRFJ4bh0
「生まれ変わったら道になりたい」

948 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:22:15.30 ID:Br445LTO0
あきらかに政権に批判的な言葉多過ぎ

949 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:22:22.26 ID:Wr0iJCfS0
>>918
説得力ないから繰り返さなくて
いいよ

田舎者だねぇ

950 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:23:05.08 ID:B0illmwX0
>>947
そういういいのあるのになあ。

951 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:23:16.91 ID:TZ7zImLB0
知らないの、俺だけじゃなくて安心した。

952 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:23:25.93 ID:i5LmBijs0
大賞選考は委員に任せるとしても
ノミネートは投票制で上位から順番にいくつとかにすればいいんだよ
そうすりゃトリプルスリーとか最初の段階ではじけただろうに

953 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:23:28.72 ID:fFTSry1G0
>>902
>>934
選考委員の鳥越俊太郎がアベ政治を許さないって運動を呼びかけた張本人なんだよw
受賞者の澤地久枝と並んでる証拠写真もいっぱいある。
まれにみる自作自演w

954 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:23:52.11 ID:Jc0oy6DP0
初めてきくやつってニュースも新聞も見ない生活してるか、もしくは情報が右から左に流れ出てく阿呆かだろ

955 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:24:04.20 ID:yBiZ/Fwk0
別にSEALDsが大賞で良かったと思う
悪い言葉が大賞でもいいでしょ?

956 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:24:18.95 ID:mqrPEm0a0
おれも今日ニュースで初めて聞いた。
はっきり言っておれは結構情報を日々集めてるんだけどね。

957 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:24:20.60 ID:ycLGP5stO
圧力()があったから変えたとか言い訳するにしてもトリプルスリーはないわな

958 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:24:38.02 ID:gNlXyXD+0
無理矢理感が強過ぎてなあ

959 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:24:45.82 ID:bCNRX4OM0
30ってスリーじゃなくてサーティだぞ

960 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:24:57.73 ID:9YJ5Xd5C0
>>954
野球の情報とかマジ不要だから頭に留める必要が無いんだよね

961 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:24:59.53 ID:crIvxnwQ0
トリプルスリーって
30本30盗塁30打点だっけ(´・ω・`)

962 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:25:14.06 ID:jpNskpqF0
本当は政治色強いの選んだんだけど
ダメって言われてヤケクソでわざと
流行ってないの選んだパヨクwww

963 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:25:16.68 ID:KFarezyq0
> 一般的にはインパクトが薄かったようだ。
じわじわ来る。

964 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:25:22.85 ID:ll8B8CzS0
>>943
>選考方法上、2ちゃんねらーの共感を集めた2ちゃんねる用語が、さらに2009年以降はニコニコ動画などで流行った言葉ばかりが選ばれており、
>世間一般の認知度とは傾向が非常に異なる。
ですって

選考方法はなんか開催年で色々変わってるみたいだから知りたきゃググってね

965 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:25:24.24 ID:pJZC97hK0
2chネラー的には
ぱよぱよちーん

だろ?

966 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:25:31.41 ID:3n462oAe0
去年は
「集団的自衛権」「ダメよ〜ダメダメ」
だったな

967 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:25:38.89 ID:DbjZAq+00
triple three
MLBにそんな用語はありません。

968 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:25:41.21 ID:Wr0iJCfS0
>>714
wikipedia でボコボコに否定さてれてるわw

969 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:25:41.77 ID:uIVa985W0
知らないの俺だけじゃなかったのか
よかった

970 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:25:45.59 ID:yBiZ/Fwk0
>>954
スポーツ欄全部飛ばしてたら見ること無くない?

971 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:25:53.63 ID:e6ER4B0f0
本当に初めて聞いた。
クソコラとかエンブレムとかあるだろうに。

972 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:26:00.91 ID:KgWYMrTq0
知らなかったわ
上級国民では流行ってたんだな

973 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:26:10.56 ID:B0illmwX0
>>929
バカだから賢く見せたいと思うのは自然。

974 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:26:22.32 ID:I8AkgOKn0
爆買いだけで良かった

975 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:26:25.84 ID:Y4FnG2F30
>>948
今の政権は批判されても仕方ないよ

976 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:26:37.17 ID:WrgNJwzC0
自分たちの常識を世間の常識だと思い込む
野球ファンにありがちな光景

977 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:26:37.95 ID:RNt/WAQi0
>>1
>>11月10日に発表された候補50語には、「自民党、感じ悪いよね」「I am not ABE(アイアムノットアベ)」「アベ政治を許さない」「戦争法案」
「国民の理解が深まっていない」「とりま、廃案」「シールズ(SEALDs)」など、政権与党に批判的な言葉が並んでいた。

あちゃ〜、ユーキャン馬鹿すぎだろ。
これでユーキャン終わったわ。
まあ、反日左翼御用達になれば、それなりの需要は見込めるのか?
でも、反日左翼はクレーマー集団でもあるから、こんなキチガイ相手のみの商売じゃ先は見えてるなwww

978 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:26:44.51 ID:roPIHYWV0
トリプルスリーって「333」ってことだろ。野球見ない人にはプロ野球で打率3割、ホームラン30本、盗塁30個を同時に達成すること。
なんて言われても分かるはずがない。

979 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:27:06.36 ID:yBiZ/Fwk0
>>975
そりゃ左翼としては最悪だろうからね

980 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:27:07.60 ID:KnWSAHZAO
大賞が流行ってないのは過去には有ったけれど、聞いたことが無いなんて流石に無いわ

981 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:27:19.80 ID:h//gw2GO0
流行も掴めないユーキャン(笑)

982 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:27:30.10 ID:ICCvdE7b0
ユーキャンさん。本当にこれでいいんですか?選考委員のアホどもと同類と思われますよ?

983 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:27:54.08 ID:y80GUs7J0
1に書いてある言葉の中から選ぶのは戦争法案かな?
野党やマスコミだけでなく与党も反論として戦争法案のワードを使ってたからよく目にした

984 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:28:03.75 ID:txQDvaDl0
オイルマッチのがまだ納得できる

985 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:28:10.79 ID:vQwl2eb80
佐野る
ぱよぱよちーん

986 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:28:37.67 ID:UvRFJ4bh0
審査員が流行遅れだったな

987 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:29:08.08 ID:9C9Ox+Id0
一番損したのは現代用語の基礎知識を出版している会社だなw

988 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:29:12.86 ID:AZ42sQej0
ばっかおまえらトリプルスター超有名だぞ
ばーちゃんが朝起きたらトリプルスター言ってたし、
娘の小学校じゃ毎時間トリプルスターについて語ってたし
妻のパート先のスーパーじゃトリプルスター音頭が流れっぱなしだったし、
外国人観光客も先を争うようにトリプルスターを爆買いしてたぞ

989 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:29:22.33 ID:Ks6CJu6K0
>>53
こいつら生きててなんか役に立ってるの?って連中ばっかよう集めたな

990 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:29:25.64 ID:uqfIDEf00
>>961
三本三盗塁三打点じゃね

991 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:29:32.19 ID:qfUdRHVg0
これだけは言える
志位るずはテロ集団

992 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:29:33.89 ID:ll8B8CzS0
>>984
あの動画を表す決定的な一言がなかったな

993 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:29:37.20 ID:6F218Wq/0
>>947
ネット流行語:よくやったで賞はコレだな

994 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:29:40.79 ID:DBcI4n950
集団的自衛権とイスラム国だろ

995 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:30:06.35 ID:t4w2zuGF0
トリプルスリーよりも、『TPP』の方が相応しいよ。

でも『TPP』って、”チョン抜き”だから、朝鮮系企業は
排除したい単語だよね。

996 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:30:12.68 ID:lxr95eR/0
トリプルスリーを今日初めて聞いたわ

997 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:30:24.08 ID:wlWudEyp0
爆買い
トリプルスリー

ただのニュースじゃねーか

998 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:30:31.16 ID:DbjZAq+00
30/30 with .300 averages

これが何故トリプルスリー 333なのかw

999 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:30:36.58 ID:7jmHCRku0

 Capsule - Do Do Pi Do

【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚
【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚

【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚


1000 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 00:30:48.71 ID:WJGKDAmV0
でかい夢 デーモン共を 倒すためには
ラリホー ラリホー ラリルレロン

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160518234258ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1448976633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】流行語大賞「トリプルスリー」に困惑の声 「流行ってたん?」「初めて聞いた」 一般的にはインパクトが薄かった©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
今や価値ゼロ流行語大賞、今年は「2年連続トリプルスリー」でどう?実際は「貧困」とかだろうけど [無断転載禁止]
【テレビ】<新語流行語大賞>鳥越俊太郎「去年『五郎丸ポーズ』が衆目一致も『来れない』ということで『トリプルスリー』になった」
【流行語大賞候補に】小学生の間でも流行ってた「NHKをぶっ壊す」が入ってないと話題★2 
1流全国紙「ご飯論法なんて聞いたこと無いが?流行したのか?どうやら選考委員は流行語大賞に政治的意味をもたせたいらしい」
流行語大賞に「村神様」 [首都圏の虎★]
【速報】流行語大賞「3密」 [孤高の旅人★]
【流行語大賞】「日本死ね」、日本人の77%が「反対」 
【芸能】流行語大賞「世間とのズレは?」やくみつる委員に聞く★2
【新語・流行語大賞】「上級国民」「免許返納」など30語がノミネート
【社会】流行語大賞「フェイクニュース」の説明もまたフェイクだった
流行語大賞「日本死ね!」のユーキャンが大炎上している件 [無断転載禁止]
【速報】今年のユーキャン流行語大賞は「ワンチーム」 上級国民は選ばれず
【社会】流行語大賞、ユーキャンは社会的責任を取るべき 「人を呪わば、穴二つ」だ★5
【新語・流行語大賞 】「神ってる」が年間大賞、「PPAP」もトップテン入り★4 
【ユーキャン死んだw】流行語大賞「日本死ね」に日本人の77%が反対 [無断転載禁止]
【流行語大賞】「保育園落ちた日本死ね」 表彰式に民進党の山尾志桜里議員が登場★15
【速報】2022ユーキャン新語・流行語大賞、年間大賞は「村神様」に決定 ★2 [Stargazer★]
【輝け!】2018年 5ちゃんねる流行語大賞 決勝戦!「ウマル」「モルゲッソヨ」「山口メンバー」「絶頂BBQ」
【テレビ】<作家・画家の若一光司氏>流行語大賞「即刻やめるべき!」「審査員が選ぶとは何ですか!」
【流行】2018年上半期 JC・JK流行語大賞発表 コトバ部門の1位は「あげみざわ」、2位「あざまる水産」 
【話題】今年の漢字トップ20 「保育園落ちた日本死ね」の「死」は入らず、流行語大賞選考理由説明でユーキャン再炎上
【輝け!】2019年5ちゃんねる流行語大賞 決勝戦「上級国民」か「リスカブス」か「こどおじ」 か?ニュー速+
【年の瀬】「新語・流行語大賞」に「令和」など30のことばがノミネート。他に「命を守る行動を」「にわかファン」「軽減税率」等
【年末】2018ユーキャン新語・流行語大賞、候補30語を発表。「もぐもぐタイム」「半端ないって」「悪質タックル」等★2
【年末】2018ユーキャン新語・流行語大賞、候補30語を発表。「もぐもぐタイム」「半端ないって」「悪質タックル」等★3
【だよね】ドイツ人「日本人に聞きたいことがあります。韓国要らない→ヘイト 日本死ね→流行語大賞 どういう理屈なの?」★2 
【だよね】ドイツ人「日本人に聞きたいことがあります。韓国要らない→ヘイト 日本死ね→流行語大賞 どういう理屈なの?」★3 
【話題】<流行語大賞>候補にアレが入ってない! ネットが選び直したパワーワードの数々「山口メンバー」「男山根」「イニエスタ」...
【流行語】小学生の流行語1位「それってあなたの感想ですよね」に「日本終了のお知らせ」「虚構新聞じゃなかった」との声 [夜のけいちゃん★]
【ネット】ゾロ目ハラスメントが流行っているらしい [みつを★]
【話題】くだらないと思うマナー「感染症が流行ってても接客中マスク禁止」「ビジネスメールはくどすぎて非効率」
新変異株「ケンタウロス」すでに国内流行か…感染力は「BA.5」の3.24倍?置き換わると感染爆発はどうなるのか専門家に聞いた [七波羅探題★]
【朝日新聞・天声人語】無駄無駄無駄無駄 
【東京五輪】森喜朗会長、選手の「アスリートのことを考えていない」の声に不快感「非常に遺憾」
【鉄道】マナーの悪い撮り鉄はほんの一部なのに…常磐線勝田駅で起こった「罵声大会」について撮り鉄に意見を聞いてみた ★2 [砂漠のマスカレード★]
【訃報】萩原流行さんがオートバイ事故で死亡
【津波で感染症拡大も】東日本大震災による新たな流行を懸念=米研究
【検索】ことし最も検索されたのは? 「検索大賞」発表 大賞にブルゾンちえみさん
【加藤厚労相】新型コロナ「国内で感染がまん延、流行している状況ではない」 14日
【東京】変異ウイルス検査 62%感染確認「流行主体が変異株に」 [夜のけいちゃん★]
【雑誌ジャーナリズム賞】2018年大賞は週刊新潮の「財務事務次官のセクハラ音源」
【速報】WHO、中国の新型肺炎流行について世界的な緊急事態宣言はせず、「さらなる情報が必要」
【日本バイオデータ解析】日本で流行中の新型コロナを系統解析をしたところ全く異なることが判明 ★2
【のりもの】東京でブームの「座れる通勤電車」が大阪で流行らない理由。金を出してまで座ろうと云う関西人はいない?
【韓流】「KFマスク」が大流行の兆し 「コリアフィルター」で微細粒子を遮断(写真あり) [ニライカナイφ★]
【メルケル独首相】 「コロナワクチン接種はパンデミック(世界的な大流行)を克服するための鍵となる」 [影のたけし軍団★]
【LGBT】ローマ法王「同性愛という"流行"に聖職者が影響されている」などと反LGBT発言、世界的な炎上へ
【ヘイトスピーチ】石原慎太郎「女装タレントの流行は世の中が狂ってきた証」とツイートし批判殺到 過去に「ゲイは遺伝子が足りない」
流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる。99%の確率で大規模流行…西浦教授、5月下旬試算 ★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]
Xでセクハラ被害の“告発”続出 ハッシュタグ「#私が退職した本当の理由」が流行 会社名を書いての告発も [煮卵★] (238)
小太りが女子生徒に声かけ
安倍晋三「早くみんなで笑って語り合える日を迎えたい」
【新型肺炎の「陰謀説」】科学者が共同声明で非難 ★2
【大学入学共通テスト】英語 リスニングの配点 大幅増へ
【社会】ゴーン被告「逃げも隠れもしない、裁判で主張」弁護士に語る
【神戸】「おちん○ん触ったら気持ちが良いよ」と声かけ 神戸市
【英語】ゆとり教育で消えた筆記体、不都合は何ひとつないのか★2
【欧州】英米仏独がロシア非難 元スパイ襲撃で異例の共同声明
日本語のツイートにも「警告」 米大統領選の投稿めぐり [蚤の市★]
【社会】東京都「英語村」事業、学研ら5社によるグループを採択[10/03]
【毎日新聞】新型肺炎「少し重いインフル」 現場医師の声
【社会】<声優養成所>「うるさい」マンション住民ら、青二プロ提訴
【東京新聞】教育勅語容認は「歴史ゆがめる」 教材否定せぬ政府に教育界反論
「日本会議の研究」の著者が正会員を名乗る男から脅迫被害 留守電に怒鳴り声 ★2
【コロナ禍】現役デリヘル嬢が語る「コロナ非常事態」に風俗に行くやつの素顔
【教育】高3の英語力「話す」「書く」 目標の21%以下 文科省調査
23:48:29 up 29 days, 52 min, 0 users, load average: 118.43, 115.16, 116.53

in 0.7873809337616 sec @0.7873809337616@0b7 on 021113