◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1448833583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :記憶たどり。 ★:2015/11/30(月) 06:46:23.68 ID:CAP_USER*
http://mainichi.jp/shimen/news/20151128ddm005010084000c.html

安倍晋三首相が重点政策と位置づける「1億総活躍社会の実現」に対し
与党や地方から厳しい声が上がっている。自民党の1億総活躍推進本部では
27日、政府の緊急対策に対して「全体のつながりが見えない」などの批判が続出。
同日の全国知事会議でも、1億総活躍が打ち出されたことで「地方創生」が
後退しているのではないかとの声が相次いだ。

「ひどい中身だ。『実現できていない』と国民や野党にたたかれて、(来年の参院)
選挙に突入していいのか」。木村義雄元副厚生労働相は自民党本部で開かれた
推進本部で、加藤勝信1億総活躍担当相に不満をぶちまけた。直前の党総務会でも
やり玉に挙がり、参院幹部は「総花的で何をどうしたいのか分からない」とため息をついた。

党側が問題視するのは、子育て支援や介護の充実を打ち出したものの、財源が示されず、
各府省の連携も不足しているとみられる点だ。わざわざ1億総活躍を掲げて期待に
応えられなかった場合を懸念する声に対し、加藤氏は「来春に向けてしっかりと
(正式なプランを)とりまとめていく」と繰り返した。

一方、全国知事会は27日、「地方創生なくして1億総活躍社会の実現はない」との
緊急決議を採択した。政権を挙げて1億総活躍に注力する中、昨年の看板政策だった
「地方創生」がおざなりになりかねないとの懸念が知事会側にはある。大都市での
介護や保育の拡充が進めば、地方の人材不足や人口流出が強まるとの危機感もある。

首相官邸での全国知事会議でも、「地方創生が見えにくくなっている」という知事からの指摘に、
首相は「地方創生を政策の柱として推進していくことは揺るぎない」と答えた。

2 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:47:18.94 ID:Tz8xy8+p0
射精を日単位で連続で我慢すると1日3万円(非課税)貰えるとしたら何日連続で我慢できる?

一度でも射精をしたら終わり。一度きりだけチャレンジできる。
ただし夢精は射精からは除外される。

3 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:47:21.32 ID:V3tYpuqU0
安倍のブレーンというか竹中や自由主義学者は、中央集権で地方放置政策を推奨してるから当然だろ

4 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:48:13.40 ID:u2OML9If0
夢念ずれば叶う!!スーパーカー×美女コンパニオンなまとめ」
https://t.co/LPc7pjBmXo?industr_123/admin3er/bill_broker890.html

https://t.co/LPc7pjBmXo?industr_123/admin3er/bill_brok7788e23r41.html
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオンまとめ」

https://t.co/LPc7pjBmXo?industr_123/admin3er/bill_broker755.html


ブリヂストン、タイヤから路面状態を判別するセンシング技術を実用化…世界初」
https://t.co/LPc7pjBmXo?industry/admin3er/bill_broker23.html

5 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:48:17.67 ID:F4hXGzMe0
地方そうせい

6 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:48:40.26 ID:7JIf5Xd/0
>>2
ただしどうしても我慢できない日はやってもよい(複数回)。

7 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:49:28.90 ID:6f/CCVr00
地方で考えろよ

8 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:49:31.99 ID:QAVKXnqc0
こんなの具体例が出せるわけがない

9 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:49:51.75 ID:Dj4sCJ6J0
> 首相は「地方創生を政策の柱として推進していくことは揺るぎない」と答えた。
いつものパターンの言い訳

10 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:50:59.96 ID:MUUBnud10
おざなりとなおざりの違いを教えてくれ

11 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:52:15.91 ID:N4QH3DMv0
”東京”オリンピックに国民総参加せよ、って言うぐらいだから
東京の振興が最優先だよ(´・ω・`)
地方には老人を移住させて、若者は東京に移すんだっけ

12 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:52:23.77 ID:5UcuG4yD0
そもそも一億総活躍が何のことか分からない

13 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:53:02.14 ID:zfDOhfH30
1億総活躍社会の名目で年金の支給開始年齢を遅らせる
迷惑な話だわ

14 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:53:36.89 ID:TRBQm2Yh0
もう、安倍も自民もいらんよ
社民も民主も共産も
官僚もいらんな紙切れと数字弄るだけの何の役にもたたん穀潰しは。

15 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:53:51.03 ID:QnU/KnnG0
この場合は「なおざり」だろ。

16 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:54:05.44 ID:DOUFKTwz0
もういいよ
この糞政治はw

17 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:54:42.49 ID:eM78KVdJ0
>>1
一億が総活躍すれば普通に地方も活性化すると思うのだが。
だって全国民が活躍するって話でしょ。
これで地方創生がおざなりになるって地方には国民は住んでいないのかと。

18 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:54:45.30 ID:PM037u1p0
無能な他力本願さん達がなにか言ってる^^

19 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:55:26.61 ID:4/wv/+8T0
なお、就職氷河期世代は一億総活躍の中には入ってません

20 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:55:34.26 ID:yjg3F72p0





21 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:56:07.95 ID:N4QH3DMv0
もう北海道はロシアに、西日本が中国に組み込まれても別にいいかも
日本は東京近辺だけでやっていけばよい

22 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:56:30.63 ID:4+GLCfTL0
銭よこせ 

23 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:56:41.62 ID:QEUtTqE60
とにかく国民年金を改革しないと、これから自営業も農業も誰もやらなくなるよ。だってそうだろ?正社員で働くのが夢の様な社会で、何が老後の蓄えだよw初めから無理ゲーでしょw

24 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:56:45.06 ID:M6GkcAhe0
軽減税率とか無駄なことばかりして国益を損ねる安倍政治

25 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:56:57.77 ID:QnU/KnnG0
>>10
おざなり=デフォ
なおざり=放置
って感じだ

26 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:57:03.96 ID:UxiB1fZzO
相変わらず人様の金を使ってくだらんことしてるねー
こんなんだから皆政治にどんどん無関心になっていくんだよ
あ、それが狙いなんだっけ

27 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:57:12.78 ID:HcaJp4oH0
.

大本営発表を繰り返した後、
ついに「1億玉砕」を言い出した。


.

28 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:58:47.97 ID:zx2Wfqq60
自民党内部から「中身が無い」という声が上がってるなら本当に中身が無いんだな
もう本当に人類史上最低の政権だわ

29 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:59:31.25 ID:zhREheSA0
地方も痴呆なりの知恵のひとつも出せよ
金くれしか言えんのかw

30 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:02:52.57 ID:DOUFKTwz0
>鳩山は、2009年9月にニューヨークの国連本部で開かれた国連気候変動サミットに出席し、
>そこで「CO2の25%削減案」を打ち出した。
>しかしこの構想は、夢と終わった。
>2011年に発生した東日本大震災で、原発の積極稼働など不可能になってしまったからだ。
>2012年12月、自民党政権に移ったことで、この「25%構想」は完全に撤回された。


>第3回日本経済再生本部における総理指示(平成25年1月25日)
>環境大臣と関係大臣が協力して、11月の地球温暖化対策の会議(COP19)までに、
>25%削減目標をゼロベースで見直すとともに、
>技術で世界に貢献していく、攻めの地球温暖化外交戦略を組み立てること。


ゼロベースで見直した結果、

1兆3000億/ 年  になりました。

アベチョンコロですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:03:27.58 ID:DOUFKTwz0
>安倍晋三首相は21日午前(日本時間午後)、マレーシア・クアラルンプールでの
>経済関連会合で演説し、アジアの新興国向けの開発資金を円滑に供給するため、
>日本の円借款の貸し付け条件を緩和し、手続きを迅速化すると正式表明した。
>日本とアジア開発銀行(ADB)が1100億ドル(13兆円)のインフラ資金を供給する考えをあらためて示した。



>あらためてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>条件を緩和wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワクワクすっぞ♪

おまえらもワクワクすっだろ?

アベチョンコロですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:04:14.07 ID:DOUFKTwz0
>NYの国連総会の一般討論演説で、安倍首相がシリア難民支援に、
>ポンと約8億1000万ドル(約972億円)を拠出すると表明。
>これとは別に中東・アフリカの紛争地域の復興支援にも約7億5000万ドル(約900億円)。

>第2次政権の発足以来、安倍は国際機関や新興国に湯水のごとく援助資金を振る舞ってきた。
>国連で演説するたびにカネを出し、新興国の首脳との会談が決まれば
>必ず手土産のように資金援助をぶら下げて行く。
>その額も10億円、100億円は当たり前で、数兆円規模の拠出も頻繁に繰り返されているから、あ然だ。

>安倍が就任後に世界中でバラまいてきた資金援助の額は30兆円近くに上る。


3年w

3年で30兆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


4000億?

おまえら日本人には十分だろ?

33 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:04:35.16 ID:eM78KVdJ0
>>30
どうでもいいけど鳩山の25%削減を実現するには年間5兆円以上必要だという試算が出てたのだが。

34 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:04:45.53 ID:DOUFKTwz0
経団連の犬 安倍自民党!!!!!

<経団連 政策提言>

消費増税←自民党が実施済み 

原発再稼働←自民党が実施済み

労働法改悪←自民党が実施済み

安保法案制定←自民党が実施済み 

TPP批准←自民党が実施済み 

移民政策推進←次はこれ 自民党が実施予定!!!

法人税減税←はい、従いま〜す

35 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:05:13.43 ID:DOUFKTwz0
>「ISIL(イスラム国)と闘う周辺各国へ2億ドル」
>そう演説して、イスラム教スンニ派の過激組織「イスラム国」に付け入るすきを与えた安倍首相の中東訪問。
>問題の2億ドル(194億円)を含め、エジプトなど4国に総額約850億円の資金援助を行うことを表明した首相

>外遊31回 ばら撒かれた6.5兆円
>問題の中東訪問で、首相がエジプト、ヨルダン、イスラエル、パレスチナの各国に支援を約束したのは総額850億円。
>血税をばら撒いたあげく、日本の危機を招いた格好だ。

>首相の外遊は計31回。60か国以上を訪れ、総計6兆4,477億円にのぼる支援

>消費税3%アップにともなって平成26年度に見込まれる増収額は約5兆円

>今年度の増収分をはるかに上回る金額を、対外支援に充ててきたも同然



バカウヨ

「自民党のバラマキは、いいバラマキ」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:05:43.77 ID:vx1Eku+z0
嘘つきは自民盗のはじまり

37 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:06:07.04 ID:eM78KVdJ0
>>32
しかし、その30兆円の内訳は絶対に出てこないのでした。

38 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:07:12.23 ID:DOUFKTwz0
33 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:04:35.16 ID:eM78KVdJ0
>>30
どうでもいいけど鳩山の25%削減を実現するには年間5兆円以上必要だという試算が出てたのだが。


>2012年12月、自民党政権に移ったことで、この「25%構想」は完全に撤回された。
>25%削減目標をゼロベースで見直すとともに

39 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:07:28.65 ID:VAgs0R5IO
>>17
要するに「分け前を寄越せ」だからね。ただ、それだけ。
昔々は清貧な中央官僚にならって地方官僚も見苦しくはなかった。
いまはカネの亡者ばかりだよ。

今年は地域振興券を配り、来年は低所得者向けにカネをまく。
それでも足りないらしい。(笑)

たぶん安倍の中では「お前らにカネやっても自分の懐に入れるだけだろが」「票にならない公務員にカネ撒くより国民にカネ撒いて喜んでもらい憲法改正だ!」だろう。(笑)

憲法改正に反対するなら民主党などが「自治労や教組へ給与半額勧告し自民党巻き込んで公務員給与大幅減をする」「消費税増税反対」で国民の支持を集めるしかないのにね。
まあ無理だから日本はいま内乱状態なんだが。

40 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:07:52.87 ID:BQzDONa00
石破が煽ってるな

41 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:08:13.91 ID:eM78KVdJ0
>>38
自民党がバカみたいな構想を完全に撤回したんでしょ。
よかったね、自民党政権になって。

42 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:09:20.47 ID:MK/BUYUI0
ど田舎のジジババは、一億なんたらと言われずとも自給自足で暮らしとるがな。
組織に入って働けーとか国民を鳥かごに入れて管理するような社会作ってどうすんだ

43 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:09:23.43 ID:9pHSyxZx0
>>27
日本のことはいいから早く祖国に帰れよ在日

44 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:09:44.98 ID:juKg8thS0
知事会 「地方創生がおざなりになっている」

首相 「地方創生を政策の柱として推進していくことは揺るぎない」

知事会「どうやって?」

首相 「まずは地方を創生します」

知事会 「だからどうやって?」

首相 「地方を政策の柱とします」

知事会 「具体的に」

首相 「地方に活力を取り戻します」

知事会 「コントかよ」

45 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:10:09.71 ID:yjg3F72p0
>>40 証拠は?

46 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:10:30.37 ID:Iaq7R7HX0
振っている旗しか見えて来ない

47 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:13:12.18 ID:lsV1DZuB0
>>1

【政治】1億総活躍:民間委に経団連会長ら(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445437298/
【政治】安倍首相が目玉ポストと位置付ける「1億総活躍担当相」、実効性が課題=スローガン先行で「非効率」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443858790/
【社会】関連会議、乱立…メンバーも一部で重複、1億総活躍会議、役割見えぬまま [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445641697/
【政治】1億総活躍社会、3世代同居を支援… [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448432293/

【経済】経団連会長、安倍首相の新三本の矢を評価 「今年以降も方針を継続する」と会員企業に献金を呼び掛ける(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443503088/
【政治/経済】経団連、加盟企業に自民への献金呼びかけ 政権支援強化 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444887162/
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444937316/

48 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:14:23.87 ID:Ug2FLDUSO
安倍ちゃんに問題があるのは事実だが、民主党よりずっとマシだろ!
安倍ちゃんを侮辱する劣等民族は日本から出て行け!

49 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:14:52.18 ID:DOUFKTwz0
>>37
http://www.nikkan-gendai.com/articles/image/news/164879/24928

50 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:16:11.74 ID:8Hks2q4A0
よく理想論だけ高い社長がいるじゃん
状況も理解もせず、ヤレヤレ言うだけのアレ
そういうところで働くと部下は苦労するし、人も付いて来ない
いずれ潰れるんだよ

51 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:16:31.16 ID:DOUFKTwz0
41 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:08:13.91 ID:eM78KVdJ0
>>38
自民党がバカみたいな構想を完全に撤回したんでしょ。
よかったね、自民党政権になって。

48 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:14:23.87 ID:Ug2FLDUSO
安倍ちゃんに問題があるのは事実だが、民主党よりずっとマシだろ!
安倍ちゃんを侮辱する劣等民族は日本から出て行け!



ネトサポさん、朝早くからチーッスw

52 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:16:36.46 ID:+BT+zVZe0
1億総奴隷

53 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:17:01.17 ID:91sp9mvD0
ニッポンの都道府県別、市区町村別求人の平均最低月給一覧表。

地域別の求人件数と平均最低月給ランキング。
都道府県別、市区町村別の平均月給が一目瞭然

http://jobinjapan.jp/area/
ぼくらが住む街の平均最低月給は?

54 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:17:19.39 ID:+BI/FfkzO
それを実現するには、同一労働同一賃金の徹底、企業が払える仕組み作り、法制化。
社員年収÷12ヵ月÷8時間=時給千円後半〜
年収220万の社員??でさえ一時間1000円超える計算。
普通の中小企業でさえ、時給計算二千円〜三千円位になる。
非正規が此だけ増えた現在、非正規でもあまりデメリットを感じさせない仕組みを作ってほしい。
労働意欲の向上、税収増加、ブラック企業の淘汰、物価の上昇。

55 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:17:43.34 ID:bSKVsSgW0
地方創生は、プレミアム商品券がすべて、

安倍政権に期待してはいけない

56 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:18:23.49 ID:y/IJwH+A0
具体的に何する省なん?
戦争でも予定してるんでしょうか?

57 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:18:41.22 ID:NTMTfNXC0
総活躍っていうなら分かる気がするんだけど
1億ってのは何の意味があるんだ

58 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:18:42.61 ID:gpAcj2xl0
>>51
オマエモナー

59 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:19:35.49 ID:dC6kz8ov0
3大都市圏の住民は所得税倍額でいいよ
その分を地方に回せ

60 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:20:23.59 ID:yjg3F72p0
>>57 ロトシックスなんかの真似でしょ

61 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:20:58.36 ID:zx2Wfqq60
政府が具体的な政策を全く考えずに「一億総活躍!一億総活躍!」
それって「もう自民党は何も出来ないから、お前らが勝手に努力してください」って事だよな
何もしないなら政治家辞めろよ

62 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:21:27.19 ID:6vXAzczE0
基本的に特命大臣のやっとるやつは不要なのばっかりぽいし
これもその1つなのだろう

63 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:21:33.97 ID:Ym5a/QvM0
地方創生は自民党のお仕事ですかw

じゃあ 都道府県知事なんてお飾りに給料出すのは無駄ですね

64 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:23:03.95 ID:+m+tYl4L0
ニートの再教育強制収容所を作りたいだけなんでしょ?

65 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:23:08.90 ID:DOUFKTwz0
円借款、政府保証の要件緩和=中国に対抗、安倍首相表明へ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015111800918

>日本は従来、相手国政府以外に円借款を供与する場合、
>全額に対して政府保証を義務付けている。
>今後はこうした要件を課さず、政府保証を求める割合を引き下げる。
>また、3年程度かかっている円借款実施の手続きを短縮する。

政府保証いらない案件増えたら
海外にバラマキし放題wwwwwwww

66 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:23:36.82 ID:qGsRlzAo0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!

67 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:24:03.56 ID:qGsRlzAo0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <毎年予算を使い切るのが大変なんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ

68 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:24:11.54 ID:DOUFKTwz0
>平成27年10月20日、安倍総理は、総理大臣官邸で
>第16回国家戦略特別区域諮問会議を開催しました。
>総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。
>外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていかなければなりません。
>このため、入国管理の迅速化を進める。


バカウヨ、ネトサポが一言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


「ミンスガー」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:24:24.98 ID:X3qQ+nt20
安倍「お前ら全員!SHINE!!」
うーんじゅーしー!

70 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:24:39.64 ID:qGsRlzAo0
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。

71 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:25:01.16 ID:WPyPyusH0
地方は死滅する
国がその現実を語れない
地方も譲れない
誰も本当のことを言えない実行できない社会ではすべてが衰退する
独自に生き残れる地方だけ特化させろ

72 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:25:02.60 ID:DOUFKTwz0
●アベノミクス解散 −安倍晋三内閣総理大臣が2014年11月21日が表明

【12月14日 投票日】


●選挙前
2014.10.1
>安倍晋三首相は1日の衆院本会議で、政府が検討している外国人労働者の受け入れ拡大に関し、
>「多様な経験、技術を持った海外の人材に日本で能力を発揮してもらうものだ。
>安倍政権は、いわゆる移民政策を取ることは考えていない」と述べた。
>次世代の党の平沼赳夫党首の代表質問に答えた。

●選挙後
2015.10.20
>平成27年10月20日、安倍総理は、総理大臣官邸で
>第16回国家戦略特別区域諮問会議を開催しました。
>総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。
>「外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていかなければなりません。
>このため、入国管理の迅速化を進める。
>石破担当大臣と民間有識者の皆様には、引き続き、規制改革メニューの大胆な拡大と、
>指定区域の追加について、精力的な御議論をお願いしたいと思います。」


嘘つき総理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが
日本をトリモロス、移民党です。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:25:19.78 ID:qGsRlzAo0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 税 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)

天下り先日本は「隠れ公務員」が多い

総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。

隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。

政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。

身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。

74 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:25:27.39 ID:DOUFKTwz0
安倍首相 「もっと大量の中国人を受け入れて、日本で就職してもらおう」

> 安倍晋三『美しい国へ』(文春新書) P.155

> たとえ国と国とで摩擦が起きようと、相手の国の人たちには、変わることなく親切に、誠実に接する。
> それこそが日本人のあるべき態度だし、わたしたちが目指そうとしている国のあり方に重なる。
> これから中国とは、経済的にはいま以上に密接な互恵関係が築かれるに違いない。
> したがって、中国の留学生たちには、ほんとうの日本をもっと知ってもらいたい。
> ほんとうの日本を知る中国の学生が増えれば、日本にたいする理解も格段に深まるはずだからだ。
> そのためにも今後は、留学生の受け入れ枠を思いきって広げ、日本で勉強したいという中国の若者たちを
> もっと受け入れる努力をするべきだし、日本における就業機会をふやす努力が必要だ。


バカウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これからバカウヨはチョンの下で、指示命令を受けて働きますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、違うかw、愛国精神の元に、自害するんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:25:53.94 ID:qGsRlzAo0
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
  日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
  日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。

☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)

       国民平均年収  公務員平均年収   倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54

       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)

※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人

公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える

76 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:26:12.24 ID:+EceaIOc0
>>48
めくそはなくそ

日本国は一度つぶれてしまったほうがいいだろう
そうすりゃわけわからん外国人もでていく
そのあとゆっくりと立て直したほうがよかろう

その間、大混乱だけどな
幕末時にどうやって海外の猛者どもを手なづけたか今こそ学ぶ時期かもしれないな

77 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:26:24.10 ID:qGsRlzAo0
日本の破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラ
ム=ネバダ・レポートを作成しています。2002年2月14日に開催され
た第154回国会の予算委員会で、民主党の五十嵐文彦議員(当時)が質問
の中でネバダ・レポートについて発言。その驚くべき内容は以下。

1〜公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
2〜公務員の退職金は100%すべてカット
3〜年金は一律30%カット、
4〜 国債の利払いは、5〜10年間停止
5〜消費税を20%に引き上げ
6〜所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7〜資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
8〜預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
http://ihope.jp/nevada.htm

2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね

竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には

市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます


ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは
市長としてやるべきではない」

78 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:27:21.27 ID:qGsRlzAo0
阿久根市は日本の縮図だ

「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」

 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。

 「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」

 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ。

79 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:29:05.86 ID:SWGwuPzG0
>>1
これとっくに会員限定記事になってるぞ

80 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:29:09.81 ID:0kgJet340
ゴキブリ公務員が誤魔化す「★生涯収入★」の比較。
朝三暮四って故事あるけど例えて言うなら勘違いしてる猿=ゴキブリ公務員の演出に引っ掛かってる納税者w
「朝」を「月額給与その他通常所得」として「暮」を普段見え難い
「不労所得各手当残業代や雪達磨並に増長した退職金や極太共済年金、
税金運用による優遇金利積立貯金及び特約ローンに専用保養施設その他各種極太福利厚生」
等と例えたら「朝」を少なく演出して「暮」には触れない様にしてトータルを誤魔化してるって事。
初任給だの若い頃は安いだの、「そう思わせて納税者納得させて後で回収システム」なだけで。
民間が「朝三暮二」だとしたら「朝三暮五」位なんだけど、執拗に不遇を吹聴してる癖に何故絶対辞めたがらないんだろうね?w
未だに皆「月額手取り」だの「基本給」だの「朝」の比較しかしてないね。
大体「月手取りがやっと30万、民間とトントンだよw」なんて吹聴して
以前まではそれで騙してきたけど、今現在ってもう「朝だけ」の比較でも上だしね、
今は民間「朝二暮一」に対して「朝三暮五」って位?
非正規に至っては「朝一暮無」wそれでも「朝三暮五」のゴキブリ公務員様の為に納税義務だっておwwwマジ鬼www
ゴキブリ公務員の餌代の負担は全て「皆で負担してるのに」恩恵享受するのは「ゴキブリ公務員だけ」w

そもそも「各種増税して消費衰退させてまで」維持及び増額し続ける給与設定の口実である「民間比較」にしても
「平均月給」以外の「退職金」「共済年金」「福利厚生」「特権」等々の「★生涯収入★」に対する民間プラス格差はガン無視www

納得いかない人って「朝」の部分に対してだけの怒りでしょ?「暮の部分」に触れたらもう発狂するレベルだよねw
これが非ネット環境の情弱DQN全員に周知されたらマジで襲撃レベルだねw

ま、ゴキブリ公務員は妥当性も正当性も整合性もあると頑なに主張してんだから疚しい事なんざ一切無い筈だよね?
「今後も」堂々と周囲に身分明かして毅然と生活してくれるよね?
ガキにも「ゴキブリの幼虫」である事堂々と公言させて学校に通わせるよね?
ソレ理由にイジメられたり自殺に追い込まれる「訳が無い」よね?
ネット通りの主張をリアルでもしてくれるんだよね、「官民格差は無い」てさ???

81 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:29:50.93 ID:zx2Wfqq60
地方マジやばいよな
自民党の売国政策のせいで農業も終わったし

82 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:30:26.02 ID:PRiOSP9P0
Minister in Charge of Promoting Dynamic Engagement of All Citizens
辞めろ

83 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:31:59.36 ID:DOUFKTwz0
【民主党政権】       【自民党政権】
・竹島提訴決定       ・竹島提訴中止
・尖閣国有化        ・尖閣漁場プレゼント
・対中ODA中止.       ・対中ODA再開
・TPP不参加         ・TPP参加
・BSE牛輸入禁止      ・BSE牛輸入再開
・移民受け入れ阻止    ・移民受け入れ再開
・年次改革要望書廃止   ・年次改革要望書再開
・郵政株売却凍結      ・郵政をアフラックに献上
・戦没者の遺骨収集開始 ・硫黄島に戦没者を放置
・日韓議員連盟休眠    ・日韓議員連盟再始動
・道州制導入せず      ・道州制法案提出
・日韓トンネル掘削中止  ・日韓トンネル掘削再開
・尖閣領土問題認めず   ・尖閣の領土問題認める
・韓国人強制徴用認めず ・韓国人強制徴用認める
・外国人参政権付与せず ・参政権付与へ向け法整備
-                ・日中韓共同教科書の検討
-                ・元慰安婦への財政支援検討



バカウヨ、ネトサポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

84 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:32:02.52 ID:eM78KVdJ0
>>49
だから内訳は?
どーせその30兆円の中にはADBなどの国際機関への拠出も含まれてんだろ。
それって金出してるんじゃないからな。

85 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:33:29.63 ID:BJyAMhs80
活躍=貧困と読み解くと解りやすくなる
全てが繋がる

86 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:34:02.78 ID:DOUFKTwz0
>>84
だからスレ辿れよカス♪

87 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:34:32.17 ID:yGqn3ELa0
おまえらは1億にカウントされてないからどうでもいいだろ…

88 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:36:08.21 ID:Myg+mH6y0
地方創生は、地方に仕事を持っていかないとどうにもならん。
サービス系(三次)の企業だと、都心に集まって仕事してるほうが効率的。
土地が必要な、重厚長大系の製造業(二次)とか農林業(一次)を伸ばせれば
良いんだろうけど、時代が合わないからなぁ。

89 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:36:45.35 ID:0kgJet340
政府、ゴキブリ公務員・・・打算的に計算した演出でたまに優しい振りする、「複数の」女の稼ぎ吸い上げる超絶DVヒモ男

納税者・・・         毎回稼ぎ取り上げられた残りの「残飯」で生活させられて、気分次第でボコボコに殴られてるのに
抵抗も逃走もしない バカ女「達」。
バカ女同士で待遇違うから、「比較的優しくされてるバカ女」はDV男から洗脳され済みで
「家畜扱いされて不満言うバカ女」を自発的に指導監督してる。
「彼がアンタに冷たいのは好かれる為の努力が足りないから。現に私は愛されてる」なんてなw
実際は全員「都合の良い金蔓」なのに誰もそれに気付かないバカ女w

ヒモのDV男からしたら「こんな都合の良いバカな金蔓女集団」居ないわなwww
,,

90 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:37:04.74 ID:zMgG5Dio0
1億総自殺しましょう
(ただし日本人以外を除く)

91 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:37:53.02 ID:+EceaIOc0
>>88
戦艦でも作らせればいいんだよな
日本の県のほとんどは海に面しているんだから

92 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:37:55.91 ID:gU0ZhyYY0
>>12
働かざる者、喰うべからず。
年金生活者も働かないと食べられなくなる。
元々求職者にカウントしていない人が働き始めるから、失業率は下がる政策

93 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:38:09.42 ID:DOUFKTwz0
安倍晋三元首相を招き晩餐会開催 - 在日韓国商工会議所
http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?number=204

本会議所ではホテルオークラ東京において5月20日、安倍晋三元日本国総理大臣を招き晩餐会を開催した。

安倍元総理は以前から韓国との親交が深く、副官房長官時代には羽田−金浦空港間シャトル便開設や
日本を訪問する韓国人のノービザ実施など、両国の友好関係に尽力してこられた。

晩餐会では、世界的金融危機克服に向けた韓日政府・民間レベルの協力の重要性、
また躍動するアジア地域でのより成熟した両国のパートナー関係の構築、
さらに永住外国人の地方参政権獲得へ向けた支援要請や遊技機器の規制緩和要請など、
経済問題のみならず幅広い分野で意見が交換された。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:38:40.68 ID:0kgJet340
そろそろ生活困窮した連中によるゴキブリ公務員襲撃事件とか起きるかな?
当然一ゴキブリ公務員に矛先向けても根本的な解決にならないけど、
「もうそんな冷静な思考状態になく、自殺寸前まで生活困窮して、せめて搾取対象に復讐してから死にたい」
てな精神状態ならどうしようもないよね。
本人が希望してそこに居て、報酬の対価にリスクも含まれてる訳だし
そうなるに至った社会てのはどうしようも無い訳で。
それも「自己責任」だよね。
DQN顧客に絡まれて「想定外」なんて泣き入れて職務放棄する民間社員なんて居ないしね。
ここまで納税者追い込んで憎悪の対象承知なら当然納得の上だろうしね。。

いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされるゴキブリ公務員一家」
とか日常風景になるだろうね。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせるべきだよね。。

それでも「ノーリスクハイリターン」が「ミドルリスクハイリターン」になった程度だけどね。
「ハイリスクローリターン」の連中は「ゴキブリ公務員により間接的に生活破綻する」位なら
どんどん「ゴキブリ共がそうしてるように」正直な意思表示してやりゃいいと思うよ。

::

95 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:39:08.65 ID:2TRQUxAz0
おそらく地方創生の真実は都会の老人を地方に移住させて
地方の若者を介護要員として使うだけだろう

96 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:39:34.49 ID:DOUFKTwz0
「現金支払機」の増税デフレ 中川元財務相の「遺言」に思う
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/38200338.html

18日昼、安倍晋三首相が苦悩の末、消費税増税を決断したと聞いたとき、ふと、「9月は日本にとって因縁の月か」と思った。
「平成バブル」へと日本を導いたプラザ合意(昭和60年)、米中が裏で示し合わせてアジア通貨危機対策での日本の主導権を葬り去った国際通貨基金(IMF)・世界銀行香港総会(平成9年)、
そして日本のデフレ不況を加速させたリーマン・ショック(20年)も9月の出来事である。日本はそのつど、国運を狂わせた。

リーマン・ショック直後に財務相に就任したのは故中川昭一氏で、20年10月10、11の両日にはワシントンで先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議などを精力的にこなした。

 以下は氏から直接聞いた秘話のメモである。

 10日、ポールソン米財務相、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長らに対して公的資金投入による金融危機対策を厳しく迫った。
11日にはブッシュ大統領主催のホワイトハウスでの歓迎パーティーに出席。そこに飛び込んできたのは、北朝鮮に対する米国の「テロ国家指定解除」という重大ニュースだった。
中川さんはそれを耳にするや、前日にも会って面識のあるブッシュ大統領に走り寄った。「大統領、どうしてですか。日本人などの拉致問題をどうするのか」と詰め寄る。
大統領は「あそこにいるコンディ(コンドリーザ・ライス国務長官)に聞いてくれ」と逃げ出した。

中川さんは帰国後、訪ねてきた米共和党の要人に向かって、口頭でホワイトハウスへの伝言を託した(筆者はこの場に居合わせた)。
内容は、「いくら世界のためだ、黙ってカネを出せと言われても、日本はキャッシュ・ディスペンサー(CD、現金自動支払機)になるつもりはない」。遺言だな、と今思う。

筆者が知る限り、国際金融の舞台での致命的とも言える日本の弱さにいらだちを強く感じ、激しく行動した政治家は、中川さんしかいない。

(中略)

今の日本には中川さんのような「国士」が見当たらない。それどころか、得体のしれない「国際世論」を重視し、国内世論を無視し、
増税を「国際公約」同然とうそぶいて恥じない風潮が言論界や政界に蔓延(まんえん)している。中川さんがもし健在なら、首相にどう助言するだろうか。
2013.9.22産経新聞



アベチョンコロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:40:09.16 ID:eM78KVdJ0
>>86
辿ったらしっかりADBへの拠出金も含まれていると書いてありましたね。
この時点で30兆円ばら撒いているというのは嘘確定。
だってADBは市場で資金調達するんだもん。
拠出金から融資する訳じゃないもんね。

98 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:41:09.14 ID:7ORaBAaP0
>>43
うわ!キモッ!

99 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:41:16.21 ID:Tol4UBQ50
中身ないから、実質で一億総玉砕になるだろう
祭りが終わった後のツケの支払いをどうするかが問題

100 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:41:56.49 ID:jPR3+i/CO
国には助ける余力はね〜んだからよ
おめえら自活して、自助努力ってヤツでなんとかしろよ
お国に頼るんじゃねえぞ?

ぶっちゃけて言うとこうじゃないの?

101 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:44:11.50 ID:+EceaIOc0
>>99
かんたんなことです
通貨単位を変えます
それでチャラです

ただし、世界中大混乱になりますが

102 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:44:16.32 ID:7iW3IkGd0
一億総貧困になりそうだな、上層部だけは儲けてるらしいな

103 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:44:43.84 ID:zx2Wfqq60
ただし一億総活躍して増えた税収は全て安倍が海外にバラ撒きます

104 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:45:31.46 ID:0kgJet340
ゴキブリ公務員「『生活苦しい』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。納税しないから生活苦しくなるんですよ」
納税者「?」
ゴ「納税しないから生活苦しくなるんです。納税すれば生活苦しくなくなります」
納「いやいやいや、順序としては『生活苦しいから→納税できなくなる』んですよね?」
ゴ「いえ、納税しないから生活苦しくなるんです」
納「?」
ゴ「納税させるんです。趣味娯楽奪おうが結婚諦めさせようが車手放させようが、とにかく一生税金払わせる」
納「一生」
ゴ「そうすればその人はもう生活苦しいとは口が裂けても言えないでしょう」
納「…んん??」
ゴ「生活苦しくなかったって事です。実際に一生税金払えるんだから。『生活苦しい』という言葉は嘘だった」
納「いや、一生払ったんじゃなく強制的に強奪したって事でしょ。車も結婚も人生も諦めさせても」
ゴ「しかし現実として納めたのですから生活苦しくなかった。その後はもう『生活苦しい』なんて言葉は言わせません。
ちなみに強制納税させた分は指導鞭撻報酬として当然我々の給与や福利厚生その他利権拡充に充てますけどwww
は?納税負担により消費が冷え込んで民間同士で共倒れ?www知らんがなwww公務員には関係ないがなwww」
納「・・・・・」 ,

105 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:46:06.58 ID:NrNFKr79O
安部ちゃんって戦争のことと人気取りのことしか考えてないから。

地方創世では人気取りにはならん、と思ったんでしょう。

106 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:46:35.65 ID:nOAOogvj0
安倍ちゃんは世界、全世界に金をばらまくという新たな快感を覚えたので
覚えてしまったので、それどころじゃねえんだよ、地方創生なんかちゃんちゃらおかしいわ
なんて言ってらっしゃると思われます、アホに権力与えてしまった国民がアホ

107 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:46:53.57 ID:W1qDbwrw0
>>1

話しはぜんぜん変わるんだが。。。

「おざなり」と「なおざり」の違いが今イチ分からない。
ネットでたくさん出てていて読んだが、やはりわからない

108 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:48:53.31 ID:7iW3IkGd0
>>107
その場しのぎのいい加減な対応がおざなり
すべきことをしないで放置してるのがなおざりでわ

109 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:51:07.38 ID:jo7US3+q0
地方は地方でやりたい放題

三重県職労組〜税金に寄生する地方公務員が給与削減に発狂(笑)
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/10/blog-post_11.html
全国学力テスト〜日教組王国三重では成績下位低迷子供がバカになりました
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/08/blog-post_827.html
日教組王国三重、今年も全国学力テスト全国平均以下で知事謝罪!
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/09/blog-post_11.html
三教組の教師21人が『こども』を暴行・暴力で屈服させる〜日教組王国三重県
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/12/21.html
杜撰!日教組王国三重の『絆を深める事業』が映画・演劇鑑賞の目的外使用ばかり
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
日教組教育によって馬鹿にさせられた三重の子供達今年も現状は変わらず
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/08/blog-post_26.html

110 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:51:44.91 ID:TeCMoiIx0
>>1
ただの言いがかりじゃねえかw
>>106
お前がアホ
保障ありの投資であってばら撒きではない
それに外貨準備金なんで国内では使えないし増税とも無関係

111 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:51:55.55 ID:/3OOqGp10
派遣奴隷屋主体の総活躍は
国家的詐欺

112 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:53:23.62 ID:nOAOogvj0
>>10
おざなりは、適当にやる
なおざりは ほったらかし
とおぼえてたが、どっちか言えばこの場合「なおざり」が正しい気がする

>>110
保障ありの投信なんて古今東西未来永劫しありえないわ

113 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:53:26.00 ID:6vIGOvkl0
警察無罪の法則

【社会】 「周りが見ててもお構いなし」 鬼畜警官ら、海で知り合った10代少女3人を泥酔させ、ゴムボート上で強姦や猥褻…大阪★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343892857/

→不起訴。被害者が抗議し検察審査会へ。

【社会】 「服を脱げ」 男性警官4人、20代女性警官にブラウスとズボンを脱がさせキス→事件にせず。警官「悪ふざけ」…神奈川県警★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343377522/

→立件できないと判断した。不起訴。

【社会】 "「18歳未満と知らなかった」からセーフ" 13歳女子中学生&16歳少女と3人で性行為した警部補、立件見送り…北海道警★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351345892/

→不起訴。

114 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:54:30.59 ID:0+aTreZP0
>>107
日刊ゲンダイが「おざなり」
朝日新聞や新潟日報が「なおざり」

115 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:54:38.93 ID:bexeGW060
都市部に入ってくる量を物理的に何とかしないと、地方へ散らないよ
なのでまずはその辺の規制を調整すべき
東京にいないとできないことは東京以外でも可能に、東京有利なことは東京不利に

116 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:57:30.98 ID:HcaJp4oH0
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような

117 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:01:20.79 ID:7iW3IkGd0
>>115
東京は五輪もあるけどそれ以上に中国人の消費がでかい
商業地でどんどん改築してるのも中国人の購買がでかいからだね
そのうち中国の租界になるんじゃねーかと思ってる

118 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:05:58.47 ID:DOUFKTwz0
>>97
税金はADBへの出資・拠出に当てられてる。
所得税、消費税などの税金は一般会計歳出予算へ計上、予算管理されている。
郵便貯金、厚生年金、国民年金などが特別会計として資金運用部資金に計上され、
そこからの借入金が財政投融資としてADB債購入に費やされる。
民間企業や個人投資家が国際資本市場で直接ADB債を購入する場合もある。

しかしADB債を、どこの誰が、どのくらい購入してているのか、といった情報は公けにされていないため、資金環流の全貌は明らかにされていない。
いずれにせよ、ADBが資金の借入をする上で私たちの多額な資金が充当されているのは紛れもない事実である

119 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:06:05.33 ID:eM78KVdJ0
>>112
その通り、保障ありの投信なんてありえないから
仮にADBが損失を出しても日本政府の拠出金に損はない。
損をするのはADBの債権を買った投資家だ。

120 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:08:45.20 ID:eM78KVdJ0
>>118
つまりADBへの拠出金はばら撒きではないと認めるのね。
資産運用としてADB債を買ってるだけなのね。
その通りですよ。

121 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:10:22.09 ID:hHr7sr0k0
安倍の案って国民全員を東京とか都市部に移住させないと成り立たない話だよな
地方の過疎地じゃ成り立たない

122 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:11:38.47 ID:85sbyui10
地方創生は石破が移民で対応するんだろw

123 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:12:08.13 ID:nwXu2Luo0
一億創生合体

124 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:18:39.38 ID:4nNZH6Pt0
>>78
>「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…

貧乏人には数億円も貸してくれないんだが・・・すごいなあ・・・

125 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:21:18.96 ID:DOUFKTwz0
>>120
資産運用だから?
これがばら撒きでない?w
政府保証だろ?
あほなん?w

126 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:21:39.79 ID:rWPvdqRX0
来年の春ころには無かったことになっている。
何をする部署か説明するだけで役目を終えるに決まってるww

127 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:22:07.02 ID:oRGP6vZi0
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
VW詐欺ディーゼルとCO2詐欺は世界支配者のワンセット詐欺にゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
フリーメイソンでは、日本より韓、フィリピンが上になってしまうにゃ、ぬこにゃ
スポーツ、芸能人番組だらけの強制有料NHKは独占禁止法が適用されると思うのですが?にゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
衛星からフェーズドアレイでマイクロ波を人体に放射してるにゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
311を予知した時みたいな地殻変動の予感がする。でも今は介護で離れられないにゃ、ぬこにゃ

 地方自治体の公務員ばかり優遇しないで

 全国民を同じ扱いにすればいい
 

128 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:22:21.30 ID:mtDfApVY0
地方創生大臣とかぶるね

129 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:22:53.13 ID:jPR3+i/CO
江戸時代だと
地方で食えなくなって都市部へ流入した民衆が
治安悪化の原因にもなるから
「人返し令」だして強制的に追い出してたが

平成にふさわしい「人返し令」はあるのか
代理店にキャッチフレーズ作らせたから、これ広めろ
はダメだけど

130 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:23:30.01 ID:DOUFKTwz0
<安倍政権の増税リスト>

○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ

○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額

○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、  7200円から1.5倍の10800円に値上げ

○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減

○軽自動車税  7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○大企業優遇政策
○安保関連法案は国民から大きな反発
○原発の再稼働問題も同様
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ ・・・・・・etc

131 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:25:14.91 ID:nYIlI5Z20
一億総活躍(笑)も結果出ないまま終わるよ

132 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:25:44.73 ID:B6dyiyj10
官栄えて民滅ぶ

133 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:26:10.86 ID:2NUNMkYJ0
宣伝文句だけで騙される愚民
どうせまた誤魔化しの微修正で満足するだろ
分かってないんだから、やるだけ無駄

134 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:29:29.99 ID:HcaJp4oH0
日本人には増税と我慢を強要、外国には年間1.3兆円ばらまき
■反日売国奴の安倍首相      
【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚
【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚  
【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚
【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚
【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚
【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚
【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚
【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚
【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に

■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

135 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:29:51.40 ID:w/8+fntU0
人口減るんだから地方が衰退するのは当然
むしろ積極的に衰退させて地方の行政の縮小と効率化をはからねばならない
地方公務員に年間25兆円も払う余裕は、この国にはない

136 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:32:08.51 ID:HcaJp4oH0
公務員を養う為の税金   
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような

137 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:34:27.11 ID:0kgJet340
ゴキブリ公務員が誤魔化す「★生涯収入★」の比較。
朝三暮四って故事あるけど例えて言うなら勘違いしてる猿=ゴキブリ公務員の演出に引っ掛かってる納税者w
「朝」を「月額給与その他通常所得」として「暮」を普段見え難い
「不労所得各手当残業代や雪達磨並に増長した退職金や極太共済年金、
税金運用による優遇金利積立貯金及び特約ローンに専用保養施設その他各種極太福利厚生」
等と例えたら「朝」を少なく演出して「暮」には触れない様にしてトータルを誤魔化してるって事。
初任給だの若い頃は安いだの、「そう思わせて納税者納得させて後で回収システム」なだけで。
民間が「朝三暮二」だとしたら「朝三暮五」位なんだけど、執拗に不遇を吹聴してる癖に何故絶対辞めたがらないんだろうね?w
未だに皆「月額手取り」だの「基本給」だの「朝」の比較しかしてないね。
大体「月手取りがやっと30万、民間とトントンだよw」なんて吹聴して
以前まではそれで騙してきたけど、今現在ってもう「朝だけ」の比較でも上だしね、
今は民間「朝二暮一」に対して「朝三暮五」って位?
非正規に至っては「朝一暮無」wそれでも「朝三暮五」のゴキブリ公務員様の為に納税義務だっておwwwマジ鬼www
ゴキブリ公務員の餌代の負担は全て「皆で負担してるのに」恩恵享受するのは「ゴキブリ公務員だけ」w

そもそも「各種増税して消費衰退させてまで」維持及び増額し続ける給与設定の口実である「民間比較」にしても
「平均月給」以外の「退職金」「共済年金」「福利厚生」「特権」等々の「★生涯収入★」に対する民間プラス格差はガン無視www

納得いかない人って「朝」の部分に対してだけの怒りでしょ?「暮の部分」に触れたらもう発狂するレベルだよねw
これが非ネット環境の情弱DQN全員に周知されたらマジで襲撃レベルだねw

ま、ゴキブリ公務員は妥当性も正当性も整合性もあると頑なに主張してんだから疚しい事なんざ一切無い筈だよね?
「今後も」堂々と周囲に身分明かして毅然と生活してくれるよね?
ガキにも「ゴキブリの幼虫」である事堂々と公言させて学校に通わせるよね?
ソレ理由にイジメられたり自殺に追い込まれる「訳が無い」よね?
ネット通りの主張をリアルでもしてくれるんだよね、「官民格差は無い」てさ???

^^

138 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:34:42.65 ID:I+3NvQXL0
安倍自身はw細かいことを考えるのは自分の
仕事ではないと思っているのでは?
スローガンを打ち出して後は周りで何とかしろと
地方創生なんて最初から誰もヤル気はないよ
石破の周りは各省庁のスパイだらけ
地方は地方で金が来ない、約束が違うと
言ってるだけで自分達は何もしていない
総活躍大臣にしても、あの人は安倍家に
ゆかりがあって一族郎等で重要閣僚に登用しろ
と圧力をかけて安倍が応えたというのが真相
歳出削減の努力をしていないから財源など
あるわけがない、つかの間の景気拡大分の
金は年明けの補正予算で終わりw

139 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:36:02.18 ID:iuKbFipp0
地方は人の流出を防ぐなにかを生み出せよ
そればっかりは地方が自ら生み出せよ

140 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:36:14.49 ID:hVPfZD+x0
ソースの不明瞭な批判的意見だけ抽出した偏向報道。

141 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:37:02.22 ID:MUBnAvYn0
地方はガチで息してないからな

142 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:38:35.10 ID:eMMaxgZP0
只の市長橋下の方が仕事してたな

143 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:40:01.59 ID:X3qQ+nt20
>>141
そんな過疎地の地方にこっちから
就職しに行って就職したけど
あまりにもひどいので
やめて地元に戻ってきて今無職

あいつらうまい所だけ欲しいんだよ
潰れる自治体は勝手に潰れろ

144 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:40:20.77 ID:8xp3AP6A0
地方創世ねぇ・・・ 
企業誘致までもいかなくとも、現在円安リターンしている大企業が、ハイレベルの地方中小企業消失の空洞化結末で困っている。
地方に優秀なエンジニアがいなくなった。
まず、訓練所や工業高校も含め地方の現場力を高めないと・・・

145 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:45:33.31 ID:0kgJet340
管理職になりすまし手当受給
http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/2063771601.html?t=1448469381745

彦根市の30代の職員が勤務管理用のシステムを悪用して、管理職になりすまし、残業手当を不正に受け取っていたことがわかり、減給の懲戒処分を受けました。

 懲戒処分を受けたのは、彦根市市民環境部の30代の男の職員です。

 彦根市によりますと、職員は去年10月からことし7月にかけて実際には働いていない時間外勤務の手当、あわせて127時間分、27万円を不正に受け取ったということです。
 
 時間外勤務を行う際は勤務管理のシステム上で事前に申請を行い、上司の承認が必要ですが、職員は無断で管理職になりすまし、承認者を自分自身に変える操作をしていたということです。

 職員は事実関係を認め、全額を返還したということで、市は先月、職員を減給10分の1、1か月の処分にするとともに、勤務管理のシステムに不十分な点があったとして、改修したということです。

 一方、彦根市は市立病院に勤める40代の課長級の男の職員が少なくとも去年の7月から複数の部下に長時間の叱責や不当な配置転換を命じるパワーハラスメントをしたとして25日付けで減給10分の1、3か月の懲戒処分としました。
 
 彦根市の大久保貴市長は、「市民の皆様に心からおわび申し上げます。職員の綱紀粛正に努め、再発防止を徹底します」とコメントしています。

146 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:45:35.92 ID:HzAfZQ0O0
一億総難民化

147 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:50:19.87 ID:wqzyqa43O
また偏向報道か
チョン日は潰していいw

148 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:51:29.52 ID:6ppWKhvr0
名前は忘れたが、首長経験者の人が
地方を活性化するプランのひとつで
企業の工場などを誘致しようとすると
地元の農民から大反対が起きると。

何故、大反対なのかは忘れたが
進学先は勿論、雇用咲先も少ない、
土地は開発されないから不便、


そりゃ、若い層は地元を出るよな。

149 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:53:10.66 ID:2lpHloDEO
年金支給を遅らせて病気でリタイアするか
死ぬまで働け案には賛同出来ない
老後の楽しみもさせない鬼畜案

150 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:57:51.33 ID:9Q+NvoGpO
元はといえばバブル退治のために不動産取引や融資に規制をかけたのが悪い
都市部と地方を一律に規制したせいで都市部以外の地方の不動産に担保価値がなくなって
銀行や他の金融機関が金を回せなくなった

当時ガチガチに増やした規制が今も残っている
地方民にとっていざとなれば土地を売るという選択肢が無くなった

151 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:58:02.93 ID:aYKf/K1I0
安倍内閣は、派手に打ち上げ花火を上げ過ぎだな。

それで、国民のやる気を鼓舞しようとする魂胆だろうが、

あれもこれもじゃ、ついていけなくなる。

いい材料が乏しいんだから、もっと堅実な目標を掲げるべきだな。

152 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:58:06.75 ID:1ja+TVFW0
知事会のトップがクレクレでバカかと思ったw
自分で努力する気がないらしい。

153 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:58:27.08 ID:X594KSYy0
>>17
地方創生ってのは少子化対策の一環だぞ。これちゃんと地方創生の趣旨として明言されてる。

154 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:59:27.66 ID:TRBQm2Yh0
>>149
2回目の下痢や病気等の体調不良とか国民が納得しない。

155 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:01:16.85 ID:X594KSYy0
>>44
知事会 「地方創生がおざなりになっている」

首相 「地方創生を政策の柱として推進していくことは揺るぎない」

知事会「どうやって?」

首相 「まずは地方を創生します」

知事会 「だからどうやって?」

首相 「まず各自治体ごとに案を出してもらいます。国が審査し認めたものはバックアップします」


これ本当の話。地方創生は地方に丸投げ。
一億総活躍も国民会議で政策検討だったよなwww 政府いらねえw

156 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:03:59.73 ID:kQwRsmoi0
>>152
地方創生で少子化対策として消費税増税しますね!!
結果、おまえら地方はどんどん苦しく、首都一極集中が進んで地方は移民の素になりますが、東京の方が便利だからいいよね!
文句あるなら地方交付税出さんぞこらあ!

157 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:06:17.88 ID:DXl4JwFH0
>>155
それは一応正しい。地方のことは地方に聞け
でも実際は聞くだけで何もしないか、効果の全くないところか
関係のないところに税金投入されるんだけどなっ!

158 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:08:34.61 ID:BD/Vn5QvO
地方創生は石破が担当でしょ…
何やってるの?

159 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:09:12.73 ID:kQwRsmoi0
>>129
消費税を0%に戻して、各地方を結ぶ道路を整備して、地方に行く企業には免税する

なお、安倍政権はみんな逆をやっている模様
消費税増税、建設は20年間どんどん低下、赤字企業にすら課税を検討

日本の道路整備は遅れている
http://www.thr.mlit.go.jp/road/sesaku/pam/minnade/a06.htm

160 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:09:28.02 ID:X594KSYy0
>>158
地方創生の眼目は地方の人口を増やすことだが
石破は移民でそれをやるそうだ

161 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:10:38.03 ID:kQwRsmoi0
>>159って例を挙げても、おまえら「バラマキ!!競争!!どりょく!!」って言うんだろw

もう勝手にみんな努力して競争して殺しあって死ねばいいんだよw

162 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:12:08.81 ID:kQwRsmoi0
おら、もう地方ごとに戦国大名になって殺しあえや、おまえらw

努力するんだろ?自分の力でw

163 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:18:00.29 ID:8xp3AP6A0
地方−>農業高齢化 フライス旋盤工高齢化 IT・マイコンエンジニア東京へ転出 高齢エンジニアは廃業
学校? エクセル等一応学ぶが、卒業後、消防団決算書が間違いだらけという有様・・・ なんなんだ? 一体
優秀な卒業生は東京にいっちもうた・・・

164 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:19:00.22 ID:4jv+fNYc0
IT化でどこでやっても仕事の作業自体は効率が変わらなくなったからこそ
顔を突き合わせられる東京の唯一絶対性が増しているからな
そうやってみんな東京に出て来るから地方は益々廃れていくんだよ
政府も地方活性化なんて口では言いつつ東京一極集中をそれとなく推奨してる
というかそうせざるを得ない状況にしてるからな

165 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:23:25.57 ID:kQwRsmoi0
デフレは一極集中を進めて格差を広げる
デフレ状態で経済に出回る少ない金を強いものほど多く取るので、デフレが続けば続くほど東京の肥大化と地方の減少は続く
地方から東京に移ったほうが仕事があるようになる

結果、日本の地方と東京はユーロの東欧とドイツの関係みたいな別の国になりつつある
円も言葉も一緒で移動や居住の自由もあるから気づかないだけだ

166 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:28:00.40 ID:7iW3IkGd0
>>153
>地方創生ってのは少子化対策の一環だぞ。これちゃんと地方創生の趣旨

そういうことならばどんどん少子化地方予算をつけてあげたいね
しかし記事では予算がねぇとか書いてるが

167 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:33:48.63 ID:rBaXT+Ht0
中央政権なんだから当たり前でしょ
地方は死ねばいいんじゃね
そういうルールよ(´・ω・`)

168 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:34:04.56 ID:5jstcsvU0
>>164
世界に追いつけ、そうしないと植民地化されちまうぞ
という明治時代なら中央集権化で正解だったんだが
何したらいいのかよくわからん時代の今では
江戸時代みたいに地方分権してまうほうがいいのかもね

169 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:37:51.12 ID:rBaXT+Ht0
企業体も本社権限が強大してる
独立性なんかないのよもう
地方はアキラメロン(´・ω・`)

170 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:40:35.81 ID:Xc1UxaUy0
地方早逝!この道しかない

171 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:43:07.87 ID:dVYJ3pd40
本当に必要な事をやらないで、無理に意味ない仕事作るの止めなさいよ。
無駄な省庁を作るとか・・
働いてるふりでしょう?

172 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:43:46.84 ID:5C5SP8NI0
ポスト不足とは言いながら、取って付けたようないい加減な大臣名 
折角の立派な人物が名前でくさる お気の毒だ

173 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:44:51.45 ID:rBaXT+Ht0
地方の県知事も政府からの元官僚も多いし

それに地元の個性を活かす地域作りより
ミニ東京になるコトを地方も選んでる

ぱちもんミニ東京より
本物の東京のほうが魅力的でしょ
パクリは死ねそれがルール(´・ω・`)

174 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:46:05.85 ID:cqxPKhF40
日本に必要なのは、死に体の地方の切り捨て。
必要なとこにリソースを注入すればいい。

175 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:47:25.11 ID:BNq3/4B20
正直に国家総動員法って名乗れば良かったのに
日本会議万歳\(^-^)/

176 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:55:04.85 ID:7kuvmf4p0
一億総貧乏

177 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:03:29.19 ID:o817SpvU0
>>129
結局、近代になってからづっと続いている流れなんだよな

仕事のあるところに人は流れるし、地方は廃れるしかない

178 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:03:44.76 ID:nTBTQZFz0
もう統一地方選が終わったから用なし

179 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:04:08.82 ID:8qhCRIVrO
これが普通と思えばいいのにな

180 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:04:50.71 ID:rUoR/MEm0
うちのばあちゃん90歳代で2人とも病院で死んだんだ。東北地方だけど。
骨折入院で退院する前にリハビリ中に死んじゃった。家にいるとじっとしてたから
まだ元気だったかも。老人も働け、輝けってか…

181 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:05:13.25 ID:MOeedl2x0
1億2千万じゃないところがミソだね

残り2千万は上級国民か

182 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:07:16.08 ID:mPwuwmhl0
地方は口を開けて待ってるだけ?
自分では工夫もしないの?
画一的な施策には個々の成功なんてないんだよ?

183 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:08:10.05 ID:rBaXT+Ht0
G8と見ても
フランス、イタリア、日本は中央集権国家
アメリカ、ロシア、ドイツ、カナダは連邦国家
イギリスは中央集権とも連邦とも違う
中央から干渉はほとんどない
江戸幕府のような幕藩体制

日本は現在フランス式の中央集権国家
地方は生き残りたいなら
小さな田舎の村になりなさい(´・ω・`)

184 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:08:26.35 ID:2w42c/yu0
人が消える地方創生。
自治体消滅に何も対策できないだろう?
移民受け入れと外資導入しかやる事ないだろうよ。

185 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:11:22.93 ID:O+5+SJXM0
「地方創生」という言葉も初めて目にしたときは変な日本語だと思った。だけんど、
「1億総活躍社会」がデビューしたおかげで少しはマシな言葉になった。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:13:05.72 ID:yDJfAGFr0
移民総活躍ヒャッハー時代到来だなw

187 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:15:23.33 ID:KkNEPAQH0
思いつきのスローガンなんだから具体的にやる気はないんだよw
安倍の言ってること真に受けるほうが悪い

188 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:25:23.40 ID:0Gv550ZJO
みんな働きたくないヤツばっか
日本人が働かないなら働く移民入れる仕方ないという流れになるね
そして移民が日本人の仕事を奪っていく
子供を産んでくださいと言えば女は産む機械ではないと拒否るし移民反対と言いながら活躍したくないというし草取りでも家の外の掃除でも家事をするのもしっかりとした活躍だぞ

189 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:30:29.94 ID:+wiYLQq6O
>>155
確か小渕のときか
地方の案出せよって言ったら
金の像とか作ってた気がするわ
地方の政治家は終わってんだよ
それを選出する奴等も同じだ

190 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:33:40.68 ID:CF2pIraZO
>>180
地方の病院は入ったらお終いだろ。
自分の父方ばあちゃんも90代目前で高血圧で入院、ソッコーボケて亡くなったし。
医療のレベルも低いし、あまり世話なんかも手厚くないみたいだ。
都内の老人病院はレクリエーションとかがすごい。

191 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:34:05.12 ID:Cig/KoFh0
総活躍とかいってもねぇ・・・具体的に何をするのか
言ってくれないとだねぇ・・・
例えば、道路のゴミをひろうとか、雑草を抜くとか

192 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:36:57.65 ID:Cig/KoFh0
痴呆早世というのなら、老害をどんどん地方(シベリア)に送りこんで
年金を引き下げて自給自足の生活させればOK

193 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:37:34.22 ID:7FSGhjDY0
地方っていったって特産物の販売と加工だけじゃん。
つかそれが手堅い。
あとはおかしなことやらなくていいんじゃね。

194 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:40:18.18 ID:PtNjMp3s0
安倍ピョンが本気でやりたいのなら霞ヶ関を壊すしかない これは絶対な
官僚が権限も財源も手放すわけがないし 無理だろうな 官僚はもう安倍ピョン包囲網敷いてるし

195 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:40:19.24 ID:9xrXkzfp0
本物のバカだからな

196 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:06:45.54 ID:sSQN8OJH0
なおざりとおざなりは使用禁止にして

197 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:36:56.96 ID:o817SpvU0
>>144
人が居てないのにどうすんの?

198 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:21:04.05 ID:KEGfvpqP0
スローガンはいいんだが中身がな

199 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:24:02.87 ID:yk5Pbd4K0
かじ取りの方向性を国に押し付けるとか、地方分権はどこ行ったんだ?

200 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:24:13.26 ID:6vN3oFSE0
>>1
地方創生って、お前ら田舎は刑務所ヤダ、ナマポヤダ、介護施設ヤダで何もかもやらないじゃん?
そういうのを拠点にして着実に雇用や消費を増やさないとどうしようもないじゃん。
お前らは現ナマばっかり欲しがって何も成果を出してないのが現実なんだよ、半世紀近くもな。

201 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:26:03.44 ID:qQA/v0e10
一億総活躍という言葉自体が胡散臭い

202 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:30:01.69 ID:2Y6wXzYF0
選挙は心配ないんじゃないの?
野党は経済政策で争う気がないみたいだから

203 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:48:34.69 ID:6PgXlDLD0
予算の大半を占める地方公務員の人件費を削って創生事業に回せばいい

204 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 12:52:02.00 ID:/yolVFp/0
プレミア商品券外れたわ
腹立つわwww

205 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 14:53:49.98 ID:7X70uCxW0
>>1
中途半端なキャッチフレーズは成果が現れなくても責められようがないからな
そうやって時間稼いでまた次のキャッチフレーズ

アホノミクスはどうなったんや?

206 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:02:36.48 ID:6utHtFju0
残念ながら中身見るとまるで関係なさそうなんですよね。また今回も。

207 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:03:17.38 ID:BorsvqFV0
「地方創生」なんて口先だけだしな
実際は地方いじめばかりやってるし

208 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:04:56.20 ID:edfq7xWA0
そもそも、地方自治について何にも考えてない政権だからなぁ。。

209 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:16:54.60 ID:LKeSdkER0
広島県のまちづくりコンペってどうなったんだろ??

210 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 23:17:28.89 ID:WkuqFt1Q0
どう考えても馬鹿の社会主義政策の
スローガンだよなww

211 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 10:26:26.01 ID:VAABinb70
一億総活躍して子作りにはげみましょう、2億人ぐらいにはなるかな人口が

212 :名無しさん@1周年:2015/12/01(火) 20:09:52.70 ID:XbPx06LN0
今や
韓国に抜かれた
後進国ww

213 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 10:00:10.40 ID:gOZaPokNO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね.

214 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 10:04:46.67 ID:h3zUlxZc0
施策の残念なとこは健常者だけを相手にしているとこ

215 :名無しさん@1周年:2015/12/02(水) 15:39:26.58 ID:+EXtJUnU0
3ヶ月で一人頭90万円
美味しいな

216 :名無しさん@1周年:2015/12/03(木) 14:18:57.66 ID:BYjEmc000
石破大臣は口だけだったな

217 :名無しさん@1周年:2015/12/04(金) 18:56:01.18 ID:GBC5+9Rr0
http://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/region/kyoto_np-20151204000089.html
人材難に拍車、京都でも懸念 政府の施設整備推進方針

政府が「1億総活躍国民会議」で打ち出した緊急対策のうち、介護の受け皿となる施設整備の推進に対し、
京都府内の関係者から「建物を作っても職員が確保できない」と不安の声が上がっている。
業種間の人材獲得競争が激化する中、介護業界は慢性的な人材不足が続く。

府は今後3年間で「7千人の確保・定着」を目標に対策を進めているが、
施設が増えれば人手の不足感は一層増す可能性が高い・・・

mmpnca
lud20160130060734ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1448833583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】1億総活躍:緊急対策に批判続出 知事会「地方創生おざなり」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【政治】「一億総活躍社会」 緊急対策の原案判明
【東京新聞】「1億総活躍」「出生率」「地方創生」 数値目標掲げるも看板倒れ次々 [蚤の市★]
山本地方創生相の「獣医増やせば価格崩壊して給与減→公務員が増える」発言に批判殺到 獣医「呆れと怒りしかない。もっと現場知って」 [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】民主党の岡田代表、1億総活躍社会を批判 「国が号令を掛けるのは違和感を覚える」
【政治】共産・志位委員長、1億総活躍社会を厳しく批判「上から目線で国家のために働け、子どもを産めという考え方そのものが逆」★2 
【政治】自民・桜田議員「慰安婦」は「娼婦」発言、自民党内からも批判続出 [無断転載禁止]
【政治】小池新都知事、選挙戦を通じて安倍首相や安倍政権の批判は口にせず 官邸関係者「安倍首相と早い段階で会うことも」 [無断転載禁止]
【政治】 自民党公式ツイッターが炎上! 小池知事への都議会自民の非礼に批判コメントが殺到 「失礼」 「不愉快」 「小学生以下」★5 [無断転載禁止]
【政治】 自民党公式ツイッターが炎上! 小池知事への都議会自民の非礼に批判コメントが殺到 「失礼」 「不愉快」 「小学生以下」★7 [無断転載禁止]
【国会】NHK放送センターの地方移転を!自民・後藤田氏がびっくり提言 高市総務相「地方創生への貢献も大切だ」★3 [無断転載禁止]
【芸能】「芸能界は甘い!」と批判続出! 高畑裕太 公式HP開設で本格復帰か[08/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
1億総活躍社会こそ日本が目指すべき理想の社会です [無断転載禁止]
【政治】日米首脳会談に批判相次ぐ…「謝罪なし」「地位協定改定を」と野党 [無断転載禁止]
ソニー平井社長に批判続出!赤字 続きのプレイステーションに暗 雲!ゲーム事業撤退か!? [無断転載禁止]
【メディア】富山市・自民派議員の不正を暴いた「地方テレビ局」記者 活躍ぶりが映画化[08/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
【政治】舛添都知事会見に「納得できない」何と99・1% [無断転載禁止]
【600億円】小池知事、解散検討の安倍晋三を批判!「大義が分からない。何を問いかけていくのか」 [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】政治家以前に“人として最低” 口利き疑惑の自民党・上野宏史 「美人秘書は宴会要員」にも批判が[08/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
年金受給開始、71歳以上も=自民党、「1億総活躍推進本部」で提言 [無断転載禁止]
【話題】香山リカ「天皇陛下にも安倍政権は『ご冗談を!未来チャレンジ、一億総活躍!』と言うのだろうか」 [無断転載禁止]
【社会】地方創生の自治体支援、民間企業の社員も派遣へ [無断転載禁止]
【鹿児島】鹿児島県の三反園知事、審議中にSNS投稿 「議会軽視だ」批判噴出 [無断転載禁止]
地方創生交付金の3分の1以上が電通をはじめとする県外の企業・団体に支出されていたと発覚 滋賀 [無断転載禁止]
【政治】1億総活躍:民間委に経団連会長ら
【政治】民主党の枝野幸男幹事長、「1億総活躍社会の実現」について、民主党政権時代の経済政策の「パクリ」だとの認識
【あいちトリエンナーレ】河村市長、大村知事辞職勧告を請願 「今やる事か」批判続出 [ばーど★]
【芸能】窪田正孝&水川あさみ夫婦の“鼻マスク”にツッコミ殺到 「みっともない…」「意味ない」間違った感染対策≠ノ批判の声が続出 [jinjin★]
【地方】コロナ感染者激増! 大半は夜の街 都知事は「積極的に検査した結果」強調するが識者「都の対策はどこかに失敗がある」 [無断転載禁止]©bbspink.com
【政治】日頃から何かあれば声を上げるのに… “小池百合子たたき”に「日本の野党のフェミニスト」側から批判が出ない違和感[07/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【安倍“ご臨終”内閣の大臣を裸にする 】片山さつき地方創生・女性活躍相 タマ不足で紅一点初入閣
【都知事選】小池氏は極右タカ派 共産・小池晃氏が批判 [無断転載禁止]
【政治】外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていく-安倍首相 国家戦略会議★3
【緊急事態宣言再延長】門田隆将氏が小池知事の“暴走”を批判「誰か止められないのか」 [砂漠のマスカレード★]
「GoTo段階再開を」地方疲弊、知事会が緊急提言へ ★2 [蚤の市★]
【神奈川】県が1億円超支出してWHOに派遣した女性職員(46)、WHOに転職…批判続出も今年度も750万円の予算計上 [ばーど★]
【政治】安倍首相「地方創生を加速」
【芸能】NGT 再出発に批判続出「誰も納得しない」 山口真帆へ「誠意ある対応」を求める声相次ぐ
【ライザップ株主総会】瀬戸社長が赤字謝罪 松本氏は退任 株主から「M&A」に批判続出
【韓国】朴大統領の「ろうそく集会陰謀論」に、「お前こそ嘘で築いた山」市民の批判続出[1/27]
【緊急】小池ウヨ子にスキャンダル浮上。野々村氏と同様の政治資金規制法違反疑惑。オンブズマン「会見を開き説明責任を!」 [無断転載禁止]
【緊急速報】 (;`Д´) マック赤坂氏が東京都知事選挙への出馬を表明 ニコ生でこれから記者会見 [無断転載禁止]
【死刑廃止議論】「なぜ被害者よりも殺人犯を大事にするのか」 日弁連“死刑廃止”宣言を『被害者の会』の遺族が批判 [無断転載禁止]
NMBの糞ブス内木ゴリラは片手握手最悪対応のクズ風情が調子に乗って名刺お渡し会批判モバメ送り付け [無断転載禁止]
【国会】NHK放送センターの地方移転を!自民・後藤田氏がびっくり提言 高市総務相「地方創生への貢献も大切だ」
【宣言一律延長】緊急事態宣言「全都道府県で延長を」 知事会が提言へ [蚤の市★]
外務省「24億円使って安倍首相のコロナ対策に批判的なSNSは抹消しますwわあ国の正しい情報を世界へ発信!」
【日本】コロナ対応に海外から批判続出 政府、発信力強化に躍起 「驚くほど無能」NYタイムズに論評掲載 ★11 [夜のけいちゃん★]
【野球バットデモ】伊藤博文の字が韓国の文化財に?「羞恥の象徴だ」と市民ら=ネットでも批判続出 「文字だけなの?建物は?」[10/27] [新種のホケモン★]
【炎上】「170cmない男は人権ない」人気女性プロゲーマー・たぬかなの暴言に批判続出→レッドブルは公式から削除→所属チーム契約解除★40 [Anonymous★]
【国際】 BTSへの反発強まる中国、ファンが路上で暴行される・・・韓国ネットで批判続出 「中国製品の不買運動をしよう」 [影のたけし軍団ρ★]
本格復帰? #高畑裕太 の公式HP開設に「芸能界は甘い」と批判続出 #はと [首都圏の虎★]
日本政府のコロナ対応、海外から批判続出「終結は困難」 ★4 [夜のけいちゃん★]
【自民内紛】「北方四島は日本に帰属」の記載削除、自民内で批判続出 ★2
【優先順位】西村経済再生担当相のPCR検査に批判続出 「要人だから」「ずるい」★2 [夜のけいちゃん★]
【日本】コロナ対応に海外から批判続出 政府、発信力強化に躍起 「驚くほど無能」NYタイムズに論評掲載 [みつを★] 2 [みつを★]
【社会】地方創生計画、外注多数 交付21億円超が都内のコンサル企業へ流れる
【強い国だからこそ、私たちは平穏に暮らせる】中国の元軍人が海外で活躍する映画「戦狼2」が、中国の興行収入記録を塗り替える大ヒット [無断転載禁止]©2ch.net
全裸や裸同然で活躍する女の子 [無断転載禁止]©bbspink.com
【衝撃朗報】白血病に液体糊が活躍!? [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】365日グラドル日記 キュートな撫榿巨乳ボディのアンバランスさが魅力!多方面で活躍中の『長澤茉里奈』[02/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】365日グラドル日記 モデルとしても活躍する『Abby』 海外進出を夢見る[03/11] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ネット】元AV女優が無修正動画配信で逮捕 AVソムリエたちが活躍して現役時代の名前が判明![11/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】ラジオパーソナリティとしても活躍中のかえひろみ Fカップボディーと大人の表情にドキッ![08/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
【グラビア】365日グラドル日記 キュートな笑顔とHカップ巨乳が魅力!放課後プリンセスで活躍中の『小日向ななせ』[12/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
【First Love】ハレンチBODY〜あの人気巨乳アイドルユニットで活躍した美女が極上ボディ引っ提げて待望のソログラビアデビュー〜 星乃ゆいり【巨乳/デビュー作品】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【競艇】水上の女神〜レーサーの素顔 白石有美選手「同期の活躍は気になるけど、まずは自分の力をしっかりつけたい」[11/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
04:45:19 up 43 days, 5:48, 0 users, load average: 6.32, 10.86, 22.49

in 0.048250198364258 sec @0.048250198364258@0b7 on 022518