◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1448699452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ナス八 ★:2015/11/28(土) 17:30:52.63 ID:CAP_USER*
 総務省が27日発表した10月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)は前年同月比0・1%下落の103・5で、3カ月連続のマイナスとなった。
電気代をはじめとするエネルギー価格が落ち込んだことが響いた。総務省は「エネルギー価格の下落を除けば、物価の上昇基調は変わらない」と分析している。

 同日発表の10月の完全失業率(季節調整値)は3・1%と約20年ぶりの低水準となったものの、10月の家計調査の1世帯当たり消費支出は物価変動を除いた
実質で前年同月比2・4%減と2カ月連続の減少となり足踏みが続く。

 雇用の改善が消費拡大に結び付いていない状況で、デフレ脱却を目指し2%の物価上昇目標を掲げる日銀の方針と実体経済の開きは大きい。
経済再生を最優先課題とする安倍政権のかじ取りは正念場に差し掛かった。

引用元 http://www.sankei.com/economy/news/151127/ecn1511270015-n1.html

★1:
1 名前:(`・ω・´)神です ★[] 投稿日:2015/11/27(金) 12:40:13.07 ID:CAP_USER*

前すれ
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448595613/

2 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:31:37.06 ID:l3KDKL5g0
どうしたら良い?

3 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:32:02.69 ID:3+8Cf7Js0
すごい情報が入ってきました。3
http://goo.gl/RVnW76

4 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:32:42.70 ID:qDYUYEKl0
 円安誘導と株の買い入れ以外には何もやってないし。

5 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:33:24.63 ID:WY3MIsIw0
安倍死

6 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:35:50.85 ID:u7WszoQ70
マイナンバー受取拒否運動が全国に波及、その背景には国による個人情報統括の恐怖

http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/430309280.html

7 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:35:51.85 ID:MBp6ubdo0
淘汰を促進するシステムなんだから予定通りだろ

8 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:36:28.87 ID:utY1PsoJ0
海外バラマキ、外国人観光客優遇をやめろ
何の為に消費税を上げたんだよ

9 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:36:33.98 ID:aaEAU6f40
.
にも関わらずまだ、民主党政権時よりマシというw



★★中韓大好き円高民主党政権時↓★★

【話題】 エルピーダメモリ会社更生法の適用を申請、政府の失政も一因・・・第2、第3のエルピーダが現れる恐れも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330349193/
【話題】日本の家電メーカーが壊滅状態!韓国勢がウォン安を背景に攻勢・・・円高に対する政府の無策が日本のお家芸を苦しめている!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540337/
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇発生!! [2012年] 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
【ありがとう民主党】アジアの景気は回復してるのに、高卒求人倍率:2年連続1倍割れ「氷河期」再来
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284728225/
民主党は早く景気・雇用対策やれって 『倒産』 不況型が8割と過去最高に達す 件数は減少
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268065788/
【倒産】零細企業の倒産件数全体に占める割合50%超 5月の構成比が過去最高、帝国データ調査【10/06/16】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276671671/
【経済】消費支出、9か月連続で減少
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311916993/
【社会】10年のコンビニ販売、初の減少 消費不振響く
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1295515629/
野田首相、韓国ハンファへの太陽光パネル416億円事業を仲介 なお日本企業への支援なし 円高放置
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345120683/
現金給与の推移マイナス
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/26r/dl/pdf26r.pdf

増税は民主党時代にすでに決定
赤字国債の一種で将来の消費税増税による財源で償還する「つなぎ国債」を発行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343644228/


日経平均株価 最悪
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=

10 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:36:52.80 ID:uMfmKcF20
>>4
株高終わるまで資金が株から抜けないわな
昭和のバブルもヤルタ会談後の株価急落から
資金が現物資産に向かって初めて実態経済が上向きになったわけだしさ

11 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:37:27.26 ID:JQZa1vtz0
増税テロリストの財務官僚たちを絶対に許すな!


●諸悪の根源・戦犯は財務省の官僚達
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

悪知恵だけは働く財務官僚

・税務調査で新聞社・テレビ局を脅しいいなりにして増税路線を世論誘導。
・政治家が増税に反対するとスキャンダルをマスコミに流して叩かせる。
・財務省から出向だらけのIMFに消費税を上げるべきとアナウンスさせ国際社会からの要請だと自作自演
・官邸や政治家を嘘データで騙し増税にマインドコントロール。
・増税の責任を政治家に押し付け財務官僚は隠れている。
・財務省が作った1000兆円の政府の借金を国民の借金と言い換え国民に責任転嫁
・搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に。
・日本の経済停滞と財政赤字拡大は消費税を導入してから始まった。


極悪ラスボスの勝栄二郎は読売新聞に天下り。
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

12 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:38:15.58 ID:R57NS4os0
自民「移民受け入れで万事解決」

13 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:39:18.99 ID:NaVaqxIB0
>>11
財務省だけじゃないでしょ
公職全て癌だよ

14 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:39:33.81 ID:H59SfNeR0
インフレなんかにはさせないよ
俺はデフレのほうが嬉しいから

15 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:39:41.97 ID:j9m0E8620
移民入れたEUは大失敗してるけどな

16 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:40:42.09 ID:1HVmKAAp0
アベノミクスはうまく行っていますと言ってれば済むだけの話。
にっちもさっちも行かなくなる頃まで首相してないだろうし。

17 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:41:15.39 ID:s55SHIP00
数字に惑わされるな

心の目で見れば緩やかに回復していることが分かるはず

18 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:41:39.85 ID:azQHN9Om0
中国人だらけにした安倍と移民党
鬱陶しくて気分悪い
移民党責任取れよ
http://girlschannel.net/topics/469349/1/

19 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:41:44.00 ID:jlc2HJf80
>>1
韓国広報紙の産経が、

愛国紙ぶって「デフレ脱却」を煽アオるよな。
すでに「インフレ、デフレ」は経済指標として意味がないって、もう経済の常識だぜ。
(スタグフレーションの発生以来、その指標は役に立たなくなった)

安倍が意気込んで参加したTPPがスタートすると、参加各国の最低価格商品がどっと参加国の市場に出回り、
「デフレ大突入」するってことを理解してるのかい?W

しかし、この2chでは「円安」も「デフレ脱却」も完全に間違いって、
アベノミクスがスタートした3年前に言い切っているのに、いまだそれが分からんアホが、日本の経済を牛耳ってるって、
まさに国家的には恐ろしいことだぜ。

20 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:42:02.05 ID:G8oJZ2Xx0
日銀は独自指標なら+1.2%とかほざくし
いろいろ終わってるわ

21 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:42:30.09 ID:TUb6TU2Y0
消費税アップした瞬間マジで日本の消費は即死するだろうな。

22 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:42:59.49 ID:VTPYL3W/0
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからなw、もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。

※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためと思われる。
※時間をかけて貨幣を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度なら問題ないと思われる。

ハードランディングさせる目的は
@貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。09

23 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:43:17.35 ID:VTPYL3W/0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

@日銀が短期間に大量の貨幣を発行する(戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない)
 なお、量的緩和というのは日銀が市中銀行からお金を借りて、それを原資に国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入してるわけではない。

A大量に発行された貨幣が市中に流通する(財政赤字の継続、取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し)

B著しい供給不足(戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など)

ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡させさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる、
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。
09

24 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:43:37.51 ID:qc1jpVIr0
最近GDPマイナスとか、焼死者物価下落とか、どうでもいい指標のスレが多すぎる
重要なのは日本企業の総合的な景気判断である日経平均株価の上昇だろ、もう先物だけなら20000回復してるし

25 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:43:37.72 ID:Ur0Xk0R/0
ネトウヨ「南無安倍晋三、南無安倍晋三、南無安倍晋三、南無安倍晋三・・・」

26 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:44:20.71 ID:doqUyn4r0
首相が全てを解決してくれると思っていることに驚き
人のせいにしないと生きて行けない病ですか?

27 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:44:38.32 ID:oSJHJ4lf0
金融緩和がなんかあんまりうまく行かなかったのは、
増税したせいじゃないかな? インフレだけでやればよかった。
あとは、規制緩和とか。左派が許さないんだろうけど。

28 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:44:39.00 ID:1+tW9saI0
物が売れないから価格を下げざるを得ないということは
ボリュームゾーンを縮小させているということなんで、
日本全体を縮小させても守るべきものが現政府と政権には
あるんだろう…

富裕層がその富に見合っただけ消費すればトントンだけど、
実際にはそんなことは起こらず、移民でも入れて人数を増やし
消費を拡大するしかない。
まぁそれは避けらないだろうねw

29 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:44:53.50 ID:RIxHp6Bf0
民主党時代の日経平均8000円から20000円になったけど、
円安で4000円、年金の買いで4000円、日銀ETF買いで4000円上げただけのイメージ。
ほんとにまともな政策的な事は何もうまくいっていない。

30 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:45:00.81 ID:E6A3/FGY0
値段下がれば文句
値段上がれば文句
無能マスコミとそれを信じる団塊ジジババ

31 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:45:35.63 ID:oSJHJ4lf0
円安や、金融緩和をする必要はあったが、
増税はやるべきじゃなかった。規制緩和が足りてない。

32 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:45:58.79 ID:4ul17P5p0
消費税を5%に戻せよ、このンコ内閣めらぁぁぁぁぁ〜。
自動車に関わる出費を少なく出来るようにしてよ。
税金も車検も金額が高すぎるんよ、この野郎。

33 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:46:08.20 ID:UoZAuJ9j0
ゲリゾーゆるすまじ

34 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:46:10.23 ID:oSJHJ4lf0
カジノ法案すら通せてない。

35 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:46:17.97 ID:jlc2HJf80
>>31
おい、チョン!

ウゼイから出てくるな。

36 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:46:33.95 ID:7LCxPosI0
アペノミクス
 ↓
アホノミクス(今ここ)
 ↓
アベゲドン

37 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:46:38.43 ID:RhZ0WrtY0
ハイパーインフレがー!

38 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:46:41.92 ID:oSJHJ4lf0
どうせなら、究極に新自由的にしてインフレさせて、
超減税すればいいな。

39 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:46:50.54 ID:LlBA4mTi0
Good by my 安倍ノミクス

40 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:47:45.36 ID:KmgpHmfR0
中国の証券会社がリーマンショックのような状態になりつつあるから
日本にも波及するだろうな

41 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:47:47.74 ID:OsmzkhbK0
原油価格が今の3倍くらいだったら良かったのか?

42 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:47:51.43 ID:oSJHJ4lf0
>>36
語呂的に
アベマゲドン だろう。

43 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:48:16.56 ID:ObjykeCw0
確かに数値目標に追いついてないのは問題なんだが、
このスレにアベノミクスの物価高で実質賃金は低下!庶民は苦しんでる!
と言ってた奴が同じ口で叩きに来るのが訳が分からない。

その主張とは正反対のニュースなんだけどなあ・・・これ。

44 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:48:39.62 ID:mDms/JNt0
 景気を動かしているのは 庶民です  富裕層じゃ絶対ない
 消費税は 庶民から搾取する税金だから 財布の紐がしまるのは当然

 景気後退は 治安が悪くなる背景になるわけです
 このまま 恐慌になったら 皆さんが望んでいる
 方向へ 突き進むだけだろ

45 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:48:45.97 ID:oSJHJ4lf0
なんか中途半端んだよな。公務員とか、公共事業ばかりじゃ左翼と同じだから、
減税、金融緩和、規制緩和をするべきだと思うんだけど。ぜんぜんできてない。

46 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:49:21.46 ID:qc1jpVIr0
>>39
×by
○bye

ホント学が無い人だらけだなぁ、ぱよちんは

47 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:49:28.61 ID:waSjiMWO0
× 大丈夫か?

○とっくにダメ誰が見ても

48 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:49:29.32 ID:oSJHJ4lf0
だいたい、増税してデフレしたら詰みだろw

49 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:49:34.62 ID:F9kahqsy0
安倍政権になった頃に日本自体が終了してるから何やっても経済なんか上向かないって言ったら
ネトウヨにチョン扱いされたけど今なら大丈夫そうw

50 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:49:36.56 ID:PyONycub0
>>1
> 大丈夫か?
ダメに決まってんだろ。おせぇんだよ。
8%増税を決めた時に言っとけ。

51 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:51:03.13 ID:51Z9NWLI0
>>43
食料品の物価がもの凄く上がってるので
その他のモノやサービスへの支出を切り詰めざるを得ない、
というニュースなんだが。

52 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:51:27.40 ID:oSJHJ4lf0
マイルドインフレさせる代わりに、公共料金や、税金を下げて民間にお金を流れるようにして、
規制緩和で、金融緩和、カジノ、自動運転、なんかいろいろいれればいいのにな。

なぜか、公共事業、建設、公務員、復興事業となる。これだと、左翼の主張とかわらん。

53 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:51:44.45 ID:UDj8qizTO
給料が多少上がっても税金もどんどん上がっていくんだもん消費意欲が伸びるわけがない

俺が貰える頃には年金もどうなるかわからんし少しずつでも老後に備えて貯蓄に励むことにするよ

54 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:52:44.35 ID:WApyB7160
【 こねずみマシリト・ケケ中・下利便自民の絶大なる政策効果 】

上級国民(善良な国民の膏血を吸って繁殖する 権力盲従品性低劣なゼニゲバ
の徒輩)のみ肥えて庶民は痩せ細り一億玉砕九泉に沈む。

55 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:52:54.14 ID:KmgpHmfR0
大蔵省ー財務省ー???、また名称が変更すほどの不況になるんだろ
安倍どうすんだろうな

56 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:53:36.11 ID:oSJHJ4lf0
>>54
竹中ならもっと規制緩和するだろ。
カジノすら通ってないぞ。

57 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:54:01.68 ID:pODAs2vO0
>>23
簡単にという割にえらいハードルが高そうに見える

58 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:54:57.02 ID:+XcPP6YH0
もう昔の日本人は死に絶えたよ
街を歩くと実感する

59 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:54:58.89 ID:fpsExq5o0
現状では食料品・日用品・衣料品が売れているなら問題ないと言える
それ以上の消費は金銭的に余裕のある人達と外国人観光客に任せるしかない

60 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:55:29.98 ID:oSJHJ4lf0
小泉みたいに小さな政府を目指せよと。

61 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:55:47.95 ID:1+tW9saI0
>>56
そもそも竹中さんはいわゆる人頭税のような
日本の消費税に批判的だった。
経済活動全体を冷やす効果が顕著だからね。

62 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:56:10.60 ID:99upb+UL0
人口ピラミッドみたらもう終わりの始まり。俺たちは助からない。

63 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:56:47.48 ID:oSJHJ4lf0
>>61
竹中みたいな人の言うこと聞くなら、税金上げずに金融緩和して、
規制緩和しておけばいいのに、なんか微妙に余計な左翼的要素を混ぜたから、
おかしくなった。

64 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:56:58.88 ID:Jq7VAsgS0
>>55
債務省じゃねーか?

65 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:58:11.78 ID:XSUfUKf/0
こういうのは速攻で上がるわけがない。
これまで民主党政権により日本は瀕死の状態だったんだ。
瀕死の人間が良い薬を飲んだからって、いきなり元気に走り回るわけ無いだろ?
少しくらい我慢しろ。
残念だが、まずは都会と大企業から。
これから3年後には徐々に地方に浸透していく。

66 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:58:47.65 ID:rCawvofj0
>>24
こういうの、もう自虐で言ってるのか皮肉で言ってるのかキチガイで言ってるのかわからなくなってるんだろうな

67 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:59:08.00 ID:B5mXUkhB0
経済で結果を出す

68 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:59:39.88 ID:oSJHJ4lf0
どう考えても、コストが高すぎるんだから、どんどん公共コスト、税金下げて、
成長に投資しろよと。

>>65
GDPが下がってるなか、NHKや、税収が最高で国が最高で、
民間の景気が良くなるはずがないと思うけど。 国はスリムになるべき。
先のない中小企業なんて支援しても仕方ないだろう。

69 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:59:49.93 ID:rCawvofj0
>>24
というか、他のレス見たら見事にキチガイネトウヨかwww

早く死ねよ。半島に帰れチョン。オマエは「普通の日本人」にはなれねーよチョン

70 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:59:55.97 ID:BN/Vgd490
学級会より劣る日本政府

71 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:00:25.59 ID:LsLnuvMA0
自民党信者はマシな言い訳しろやボケ

72 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:01:16.78 ID:fpsExq5o0
>>65
まだそんな事言ってんのか?w
安倍政権が一般国民の暮らしを破壊し内需を潰した
官民一体となって増税を推進し投資先は専ら海外ばかりだ
これで国内が潤う筈があるまい

73 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:01:36.16 ID:rCawvofj0
>>67
アベ「政治は結果なんですよ!!!」


あの恥ずかしさは、もう日本人なら耐えられないよな。アベ=チョンには責任も恥もないけどね

74 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:01:41.66 ID:qc1jpVIr0
>>69
執念深くレス追跡するとは、君はチョンの鑑だね
レスからも頭の悪さが見て取れるw

75 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:01:46.23 ID:OsmzkhbK0
円安による国内企業のコスト増は消費者に転嫁される
今の原油安によって相殺されている部分が無くなったら、どうなるんだろうな

76 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:02:04.25 ID:oSJHJ4lf0
>>72
投資先は、地震の復興とか、公務員とか、土建だろ。
発展するはずがないw 右派じゃなかったんかよw

77 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:02:18.80 ID:XuphQ/8y0
今すくに消費税を上げれば解決だろ

78 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:02:46.08 ID:rCawvofj0
>>65
ミンス政権のデータはプラス。ジミンになったらマイナスwwww


あのミンス政権よりアベは下ってことだよネトウヨ=チョン君

79 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:03:28.71 ID:qc1jpVIr0
>>77
それはなおさらマズいでしょw
むしろ土壇場で増税取り消してくれれば・・・

80 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:03:53.35 ID:DFs0DSEc0
消費税廃止と、公務員の給料を最低賃金にすることで解決するだろうに、なんでやらなkの?

81 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:04:34.51 ID:k2dc2giB0
まあ、物価自体は原油安の反映だから構わないのだが
インフレ期待とか、全く別物ということはわかったでしょw

82 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:04:41.13 ID:H2R5P4u80
>>59
値上げが落ち着いたから
消費が戻ったとも言えるけどね。

83 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:05:05.36 ID:qc1jpVIr0
民主党が法案に増税を組み込んだりしなければ、今頃こんなに右往左往しないで済んだだろうね・・・

84 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:05:25.66 ID:1q3lGt4i0
じゃあ早く追加緩和しろよ
そして下がりに下がったポンド円どうにかしろ

85 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:05:50.69 ID:qjcdcYLJ0
>>1

■【韓国】 韓国の輸出が絶壁に至った事実をご存知だろうか〜ポピュリズム政治が全員を「ルーザー(敗者)」にした/中央日報コラム

輸出がこれほどまでに減っても大丈夫なのか分からない。深刻だ。先月の減少幅が何と15.8%だ。

さらに深刻なのは輸入だ。輸出よりもさらに大幅に減っているからだ。10月までの累積減少率が
16.5%だ。何よりも資本財の輸入が減少の兆しを見せているというのが問題だ。企業の設備投資
が限界を見せているということだ。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446732507/
http://japanese.joins.com/article/980/207980.html


■【韓国】韓国企業は「紙クズ」寸前、格付けの米S&Pが警告 中国経済依存のリスク露呈

聯合ニュースなど韓国メディアによると、ソウルで開かれたセミナーで、S&Pアジア太平洋地域の幹部が
「韓国企業の信用格付けは2段階下落した」と明かした。「中国リスクが現実化するなかで、韓国企業は
四面楚歌(そか)に陥っている」と分析したという。

週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は、「今後、米国が利上げすると韓国からの資金流出はさらに増える。
これを阻止するには韓国は追随して利上げするしかないが、低迷する景気にさらに打撃となる。身動きが取れない
韓国経済は苦境に直面している」と指摘する。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1442317882/
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150915/frn1509151140001-n1.htm


■【日韓】韓国財界、日本に通貨スワップ再開を“懇願” 菅官房長官は「延長の必要がないとの判断を共有した」と強調

韓国財界がとうとう日本に泣きついた。今年2月に終了した日韓の「通貨交換(スワップ)協定」再開を求めたのだ。

26日に東京都内で開いた経団連と韓国の経済団体、全国経済人連合会(全経連)との定期会合で、
全経連の許昌秀会長(GS会長)が「米国の利上げ方針などで、世界の金融は不透明になっている」として、日韓スワップの再開を求めた。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445979604/
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151027/frn1510271900009-n1.htm


■【zakzak】韓国財閥、瀕死状態が続出 1997年通貨危機当時と酷似の指摘も

韓国財閥の借金体質が深刻度を増している。大手48財閥のうち、約半分の23グループが負債比率200%(借金の額が資産の2倍)
を上回り、うち10グループが営業利益で利子を払うこともできないという「危ない」状態に陥っており、1997年のアジア通貨危機当時と
似た状況だとの指摘もある。輸出の落ち込みも止まらず、経済成長の低迷も長期化しそうだ。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1443870840/
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151003/frn1510031530001-n1.htm


■【韓国】 GDP、3年後に日本を追い越すというが〜高地はすぐそこなのに目前で疲れてしまった韓国経済

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447905443/
http://japanese.joins.com/article/597/208597.html


■【経済】「中国売り」「韓国売り」が止まらない 欧米大手金融が撤退の動きを急加速

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448422612/
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151125/frn1511251140002-n1.htm

86 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:06:04.88 ID:7LCxPosI0
>>42
Bingによると
アベマゲドン 2,890 件の検索結果
アベゲドン  12,000 件の検索結果

アベゲドンのほうが普及しているので、アベゲドンで。

87 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:06:39.32 ID:fpsExq5o0
>>76
国内しか見なければそう見えるのだろうな
都合の悪い事が全て見えなくなる病気なのだろうな可哀想に
いい加減に現実を直視して反省する事を覚えろ

88 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:06:52.12 ID:5QBIr7zQ0
今は欲深で愚かな日本人と邪悪な朝鮮系人種がタッグを組んで幅を利かせている悪夢の時代

89 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:07:04.94 ID:wAnxr0KZ0
ほれ、見てみ、言わんこっちゃない

90 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:07:29.28 ID:HItxrfwN0
原油が下がっているのに他の価格が上がっていて変なバランス
昔は原油下がると物も下がって消費が増えたもんだが

91 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:07:40.37 ID:SwmnnNNh0
アベノミクスなんてどうでもいいと本人が思ってますからw

92 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:07:57.71 ID:fzHRnsAi0
>>81
資産が目減りしてるセクターがあるわけだから悪い影響はある

93 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:07:59.12 ID:77CNscya0
>>65
ここ2、3年上がってたのはミンスのおかげですね
http://ecodb.net/country/JP/imf_cpi.html

94 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:08:20.19 ID:mHoQlQc90
なにをいまさら

95 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:08:30.06 ID:Od9AitEy0
>大丈夫か?

寝ぼけたスレの立て方だね
とっくに破綻してるさ
株価は官製と海外投機筋
企業業績も上向いた訳ではなくバブル崩壊あたりの数字に戻っただけ

96 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:09:38.50 ID:PGbbljHY0
長期間にわたる雇用者報酬の低下

消費の低迷

過去4年間で消費増税分を上回る約5%の実質賃金の低下

消費の低迷

97 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:11:08.52 ID:GtmdFCjD0
>>83
3党合意には自民も参加してるがな
しかも去年の総選挙の自民の公約に消費税を10%に増税することも盛り込まれている
でも消費税で増税した金を海外にばらまいてたら、いくら増税しても足りないだろw

98 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:11:45.08 ID:rfi5PLmO0
>>90
> 昔は原油下がると物も下がって消費が増えたもんだが

アベノミクスはそれじゃ困るんだよ
しかし本当はそれが真実
価格下落を容認して一度GDPは下がるだけ下げた方が良い

99 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:12:29.47 ID:PGbbljHY0
法人税減税分は海外の企業買収等の海外投資へ。

100 :安倍チョンハンター http://goo.gl/3BXO2i:2015/11/28(土) 18:12:37.13 ID:yZdr617R0
【論説】日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁 ★10©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448684765/

次スレまだ?

10までいったスレをとめないでよ

やっぱ次スレ立たないなあ

101 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:14:31.98 ID:OsmzkhbK0
役人としては貯蓄を吐き出させて消費や投資に廻させたいんだろうが
日本国債を支えているのはその貯蓄(預金)≒銀行という皮肉
その貯蓄も、預金の大部分を占める老人の取り崩し(生活使途)がはじまっている

102 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:14:53.94 ID:GtmdFCjD0
アベノミクスは安倍内閣当初から失敗するって言われてたし、経済政策のアンケートでの支持率も低かった
国民も経済評論家も経済政策には期待してないんじゃないのw
国民が期待してるのは外交なんだろうね

103 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:15:12.73 ID:+UMhBrnn0
安倍ちゃん:
中国人様は買ってくれるから、大丈夫。
ビザをもっと緩和しようぜ

日本国民の生活? 何それ?美味しいの?

104 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:15:28.26 ID:utezcN0X0
>>49
ネトウヨじゃなくて安倍、または自民信者でしょ。
ウヨなら安倍の失政は容赦なくたたくと思うんだけど。
そもそも安倍は右翼ではないと思う。

105 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:16:59.70 ID:+UMhBrnn0
史上初、
外人の購買意欲より日本人の消費能力を重要視する日本国首相

106 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:17:18.48 ID:qjcdcYLJ0
>>1

サムチョンもリストラを加速させて何とか生き残るのに必死ww

★サムスン業績不振で「サムスンテックウィン」等、子会社4社を売却w

★ヒュンダイ6年ぶりの、販売台数前年割れw

テレ東、未来世紀ジパング
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/backnumber/20150824/


■【韓国】サムスン、輸出不振で在庫の山が史上最大を記録=韓国ネット「安く売ればいいだけの話」「国民はもうだまされない」

韓国金融監督院によると、サムスン電子の今年9月末の在庫資産額は22兆8410億ウォン(約2兆4000億円)で、これまでの最高額を記録した。

韓国最大の輸出企業の一つであるSKハイニックスも史上最大の在庫資産額を記録、
LG電子は昨年6兆ウォン(約6300億円)に達した在庫を1年かけて5兆円(約5300億円)台に減らしたものの、
今年7〜9月期の営業利益率は大幅に下落する結果となった。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447895921/
http://www.recordchina.co.jp/a123475.html


■サムスンが大規模リストラ 開発者の3分の2、管理職の30%が失職か

業績不振で管理職の30%が解雇されると報じられたが、さらに同社開発センターの職員の3分の2が解雇される見通しだという。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448542065/
http://www.recordchina.co.jp/a123927.html
 

107 :朝鮮漬:2015/11/28(土) 18:18:23.89 ID:B5tVoZs50
壺三ミックスはあかんでぇ\(^o^)/

108 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:18:37.15 ID:rCawvofj0
>>102
1)経済失敗させて外交も何もない
2)外交でなにか功績あったか?売国サヨク活動しかしていない

どこの国民だよそれ…

109 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:18:54.39 ID:+UMhBrnn0
訂正
史上初、
日本国民の生活より外人の消費意欲を重要視する日本国首相

日本人に再増税!
外人に全品目免税!

110 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:19:23.19 ID:uheMs6TL0
自民が政権に返り咲いてからというもの日々幸福に包まれて生きてるよ
安倍さんのおかげと毎日感謝

111 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:20:05.87 ID:D6lL40yqO
安倍と安倍信者はどうするの?

112 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:20:06.57 ID:fX31F07U0
お前らアベノミクス失敗とか言ってるけど
景気失速の最大の原因は消費大増税だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

113 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:20:46.08 ID:LsLnuvMA0
外交はばら撒き三昧で国内景気はこのざまでは
自民党にこのまま与党をやらせるのはなあ

114 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:20:54.39 ID:dhu6XBZj0
景気がどんどん回復していくな
景気回復を実感できない奴はチョンとして扱おうぜ

115 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:21:22.92 ID:OsmzkhbK0
>>112
あと、第三の矢(笑)かね

116 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:21:26.93 ID:+P6hY8Xp0
とにかくトリクルダウン
経営層だけ肥え太る構図はよろしくない

117 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:21:32.40 ID:xxEN2xa20
憲法違反と不景気だけの政権だったな。

118 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:22:11.04 ID:rCawvofj0
>>112
それもアベノミクスとかいう経済制裁の一貫だよ

同じ奴が同時期にやったんだから。バカは死んでね。半島に帰ってもいいよ

119 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:23:13.91 ID:D6lL40yqO
日本の景気を実感しているのはチョンじゃなくて日本人で日本人が不景気だって言ってんだろ
ネトウヨは馬鹿なんだな

120 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:23:49.13 ID:k9xOM3430
そろそろマクロ経済とか何の意味もないことに気付いたほうがいい。
格差が広がるのは血が足りないからじゃなくて血管が詰まってるから。血は足りてる。

121 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:23:50.27 ID:+UMhBrnn0
>>112
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?urlkey=idJPTYE98L00T20130922

安倍首相「消費増税、結果は私の責任」
http://m.huffpost.com/jp/entry/3973443

122 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:23:53.25 ID:LsLnuvMA0
そりゃまともな富の再配分がなく
金持ちや既得権益ばかりが焼け太るでは
景気回復なんざないよな

123 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:24:24.01 ID:wGNeDJfa0
>>1
大丈夫と思うか?

124 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:24:50.17 ID:qjcdcYLJ0
>>1

・朝 鮮 人 が 国 を 挙 げ て 支 持 す る イ オ ン 民 主 党

・朝 鮮 人 が 国 を 挙 げ て 「 目 の 敵 」 に す る 安 倍 自 民 党


■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!民主党の敗北を回避せよ!」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-17536.html


■韓国 「安倍を阻止せよ〜妄言して自分さえだます「自欺欺人」、米議会でも歴史歪曲演説する可能性」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425222972/
http://koreannews.sblo.jp/article/114511845.html


■【韓国】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/06/2015060600382.html


■【韓国】 円安に悲鳴・・・韓国ネット 「アベノミクスは韓国の没落を念頭に置いて推進された政策だ」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429941858/
http://www.recordchina.co.jp/a107293.html


■【韓国】韓国経済「大打撃」!・・・どうにも困った「円安ウォン高」= 韓国華字メディア

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430023805/
http://biz.searchina.net/id/1571322?page=1


■新党首イオン、朝鮮式握手でご満悦

http://www.buzznews.jp/?p=642190

@YouTube




■ 民 主 党 1 0 0 0 万 人 移 民 受 け 入 れ 構 想 wwwww

【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚


★戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108

@YouTube



@YouTube



125 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:25:08.84 ID:OsmzkhbK0
新卒の売り手市場はいつまで続くかね

126 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:25:29.41 ID:27foj/300
原理的に必然の結果じゃ

【下級国民SHINE】 消費税増税による地方GDPマイナスの実態

┏━━━━━┓┏━━━━━━┓地方公務員天下り、縁故採用
┃地方公務員┣┫ 外 郭 団 体....┃民業圧迫
┗━━━━━┛┗━━━━━━┛
  ↑ 消費税8%        ×再分配カット
  │ 一方的に金を吸い上げ↓
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 地  方  民  間  市  場 . ┃@住宅市場崩壊
┗━━━━━━━━━━━━━━┛A車などの高額品市場の崩壊
    ↓ パイの縮小 ↓
┏━━━━━━━━━━━━┓  消費税増税と相乗効果(悪循環)
┃地方民間市場  縮小・消滅 .┃ ←─────────────┐
┗━━━━━━━━━━━━┛                    .....│
     ↓         ↓生き残る為、関東など大都市に脱出  ...│
┌──────┐┌──────┐   ┌─────────┐│
│中小零細企業││民間企業脱出│→ │地方からの住民流出.├┘
│倒産・廃業  . │└──────┘   └─────────┘
└──────┘    ↑                 ↓
  ↑資金引き揚げ .... │             地方自治体 住民減少
  │貸し剥がし    ..│融資対象減少
┌────┐     ...│(デフレ脱却失敗)
│金融機関│────┘
└────┘

127 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:25:33.31 ID:iIZX9imv0
>>17
おまえは心眼まで節穴らしいな

128 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:25:50.04 ID:+UMhBrnn0
安倍首相が消費税を2017年4月に確実に10%に引き上げると断言
http://buzzap.jp/news/20141118-abe-shinzo-snap-election/

129 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:27:38.88 ID:qINnkbBO0
だって小売業って値段を下げることしかパフォーマンスないじゃん。

130 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:27:39.69 ID:wYSS9aWS0
庶民をいじめる安倍政権

個人住民税、1000円上げ 復興増税で6月から10年間
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3005N_R30C14A5NN1000/

131 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:27:50.65 ID:KbxdXsf90
石油が安くなった理由

・石油会社が石油を採りすぎた
・イランへの制裁が解除された
・中国が不況になって石油の需要が減った

庶民はラッキー! 財務省は真っ青!

132 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:28:15.96 ID:1+tW9saI0
>>116
グルーグマンも英語の記事で
トリクルダウンは起きたことがないと言っているし…
だれが、安倍総理にそれを吹き込んだのか(^ω^+)

133 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:28:41.11 ID:+P6hY8Xp0
もう資本主義も、行きつくところまできているから
単純な増刷じゃぁ、まぁ、こうなるわけなので
妙手というか奇策というか…とりあえず金というものが巡る経済政策にしないといけない

矢で点を射るのではなく、面を狙う政策を

意地汚い資本家や経営者、金だけ貯めるただの蓄財家
そういう発想が、社会を衰退させているということを、直接指摘するのではなく
気づかせて、行動を促す政策も考えてほしい

134 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:29:05.39 ID:39HZJiNoO
テレビではほとんど扱ってないような

135 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:29:16.94 ID:5CLReEBm0
>>120
じゃ、何なら意味あんだよ
公共事業は意味がないって
言い出してから、ずっとデフレで
先進国で成長率最下位20年も
キープしてんだぞ

増税なんかしなきゃいいのに
バカばっか

136 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:30:10.82 ID:/RJY4iUP0
信じられなくなったら飛べなくなるよ。なんせピーターパンだから

137 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:30:12.95 ID:99YlGlvO0
>>26
お前バカだろ?

138 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:30:30.79 ID:jLq7eW180
>>65
はいはい、全方位物価高騰、
自公安倍ットラー 菅ッべルス政権
全方位増税でデフレ、急円安 株価粉飾なだけで、全方位物価高騰w、
スタグフレーションw

リフレ派理論は、うまくいかなそうだけどねw
タイムラグ万能論で、永久に
トリクルダウンにはタイムラグがある
をうわごとのように言い続けてる。

そのうち上がると言い続けて、永久に
上がらないままで終わりそうw

急円安で各種税金上げても大丈夫と言ってた
自公政権ブレーンは、
いますぐ責任とれ、殺されろと言いたい!
リフレ政策、増税を決断、支持したキチガイは
いますぐ、すべて死ね!、殺されろ!

また肝心のブレーンは、責任をとらないで、
自公安倍ットラー・菅ッべルスや自民党関係者
とともに今すぐ怒れる民衆にぶっ殺される事になる。
ブレーンもうまくいかなかった時は、
ブレーンにきちんと責任とらせる、処刑する
ようにしないとダメなんじゃないのかね

渡り鳥みたいに各党を渡り歩いているような
人間は、 責任をとらないで自民党公明党が
悪いとか言って、新政府のブレーンになるから。

139 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:30:38.62 ID:gS7h9QRE0
米ドルと米国株と金の私は勝ち組

愚かな日本人は負け組だな

140 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:31:11.05 ID:dhu6XBZj0
俺たちネトウヨの愛国ネット活動が成功に向かいつつあるな

141 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:31:13.38 ID:oSJHJ4lf0
ようはなにが駄目かって、
延命、人工呼吸器に全力投資してるところだよなw

142 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:31:23.07 ID:72bP1sa90
一年間すべて非課税、貯蓄を禁止して貯金を全て使わせ全て罰則を厳しくする。
これで全て解決。

143 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:31:38.62 ID:r8Cjpn9U0
もう終わってるだろ
いつまで期待感引きずってんだよ
この政権終わらせろ
日本が滅茶苦茶にされてる

144 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:31:54.97 ID:S3MJFAhZ0
>>139
もうちょっと分散投資しとけよ

145 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:32:02.82 ID:6LbmGsrf0
どうでもいいけど自民党は日本の借金を返せよ。
自民党が失政で作った借金なんだから。

146 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:32:03.87 ID:mdRd9Q7t0
所詮盗人

147 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:32:11.20 ID:InajJRLb0
今頃ダメだって気がついたのか

148 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:32:16.16 ID:oSJHJ4lf0
何が言いたいかというと、
増税か、リフレかどっちかにしろ!ってことだな。

149 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:32:30.47 ID:gS7h9QRE0
>>144
必要ない

世界最強の米国以外はゴミだろ

150 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:32:34.91 ID:+4XwPhHM0
消費者物価指数が下がる理由は簡単だわ
無駄な競争が多すぎる
安い商品を買えるから良いじゃないか?
その安さの裏側で儲蹴られない企業、儲けられない労働者を産み、労働者の年間給与も下がる
特に安い韓国中国産を買い、敵をますます強くしているからね
日本人てホントアホになったなぁ

151 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:32:44.77 ID:LsLnuvMA0
円安で値上げラッシュの中消費増税を敢行したら
景気が悪くなるのは馬鹿でもわかるだろうに
所詮官僚の犬の世襲議員にはわからんか

152 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:33:29.90 ID:xe3+UuSC0
原油価格に左右されるものは下がったかもしれないけど
その他のものは無理やり物価上げたままで消費動向は下がったままじゃねーか
完全な悪循環で金が回らなくなってるだろ

153 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:33:34.85 ID:+UMhBrnn0
国民の生活が崩壊、移民の大量流入、土下座外交の連続

さすが史上最凶政権

154 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:33:37.57 ID:X7q18V100
誰がやっても順調にプラス成長なんかするわけないだろ。
人口減ってるんだから。

155 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:33:52.67 ID:+P6hY8Xp0
とにかく定収入でも貯金=偉い
これが実は、じわじわと経済を衰退させていた
ってことなのかもね
お金は便利で価値があるものだけど、ただ貯めるだけでは経済は回らない
 
内需だけで250年続いた江戸時代から学ぶことも多そうだ

156 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:34:04.04 ID:LsLnuvMA0
>>154
雇用が増えても消費が増えないのは非正規が多くなったからだと判明!ついに謎は解けた! [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448675795/

157 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:34:06.51 ID:H6DV3k6/0
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==        `-::::::::ヽ
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::! アベノ何たらで愚民を騙して支持率up
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 批判はミンスガーと言って黙らせる
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

158 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:34:15.71 ID:qINnkbBO0
今思い付いた。
公務員は貯金禁止にすればいい。

159 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:34:36.45 ID:psxuJj2W0
もうすぐ東京の不動産バブルが崩壊するかもしれない

160 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:34:43.70 ID:oSJHJ4lf0
これから人口減るから、かなりインフレさせないとGDP伸びないだろ?
つまり増税ではどうにもならんので、消費税増税なんか最初からやめて、
リフレだけでやればええのになw

161 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:34:57.28 ID:twBXNRUg0
公共事業を柱に景気対策をやればいいだけ

162 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:35:13.13 ID:F0fLcD420
>>131
ロシア制裁が続いてる


中東が不安定だと原油が値上がりとか、今回ばかりは通用しない理屈みたいねw

163 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:35:28.80 ID:+P6hY8Xp0
もう兌換紙幣でもないんだし
お金自体を有効期限付きにしてみるとか?wwwwww
嫌だけどw その程度の頭しかないわ 俺(´・ω・`)

164 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:35:34.45 ID:H5l06K8t0
増税で景気や物価が上がるわけねーじゃん

165 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:35:34.57 ID:oSJHJ4lf0
>>161
そんなもんは、左翼と同じだろ。
無駄な公共事業と公務員を削減して、成長分野に投資拡大するべき。

166 :安倍チョンハンター http://goo.gl/3BXO2i:2015/11/28(土) 18:35:38.84 ID:yZdr617R0
>>154
おめでとう!アベノミクス!

一人あたりGDPがついに韓国に抜かれるwww
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚  ←IMFソース

【国民一人当たりGDPランキング 推移】
29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 .     2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 .     2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 .     2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 .     2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 .     2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 .     2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
 .     2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
 .     2007年------● 22位 (安倍)
 .     2008年---● 23位 (麻生)
 .     2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
 .     2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
 .     2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 .     2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 .     2013年● 24位 (安倍)
●------2014年  29位 (安倍)← 今年は韓国に抜かれましたw

日本人の平均月収、韓国に抜かれる
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

リーマン・ショックを上回る実質賃金25ヶ月連続マイナス
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

60%も円安になったのに民主党時代の8割まで減った輸出数量
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

世界の中で日本だけが落ちていく

2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代
2013年:421,636.1 (20%減)
2014年:367,244.9 (30%減)
2015年:317,015.5 (40%減)← いまここ

たった3年で日本のGDPを40%もマイナスにした糞馬鹿売国奴

安倍晋三

10年前は半分以下だった韓国についにぬかれましたw

167 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:36:23.76 ID:kNQELiXy0
早くお腹痛いふりして辞任するべき。

168 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:36:24.29 ID:vG0e9uSV0
リフレバカによると日本は今好景気らしいよw

169 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:36:30.51 ID:51Z9NWLI0
オウムによる革命が成功していればここまで悪化しなかったんだろうなあ。
数世紀後の歴史の教科書ではオウムが英雄扱いされてると思う。

170 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:36:50.89 ID:oSJHJ4lf0
だいたい、福島復興もお金つぎ込みまくっても
どうにもならんだろ?

171 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:37:09.62 ID:OtwwGbe20
ミンスよりマシ、ミンスよりマシと唱えているうちに
悠々とミンスのはるか下を歩くようになっていたのであった

172 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:37:22.37 ID:LsLnuvMA0
>>161
お前は雇用のミスマッチって言葉を知らんのか

173 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:37:25.53 ID:twBXNRUg0
>>160
人口が減れば仕事が増える仕事が増えれば移民とか馬鹿やらなければ
雇用状況は良くなり景気回復の助けになる

174 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:37:43.71 ID:V0MRk2IA0
大丈夫か?というか既に失敗に終わったというか、もはや
アベノミクス=諦めるって意味だろ。
「アタシ、もうアベノミクスしちゃおうかな」という言葉があちこちで聞こえる。

175 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:38:05.37 ID:LwcZ8QmC0
まぁ国民に以前のアベノミクスへの期待熱は無くなってしまってるね。
野党がだらしないから、それでも自民に任せるしかないんだけれど、
公務員改革や医療年金の改革も出来ないし、日本はもう財政破綻さけられない。

176 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:38:15.86 ID:eerApGOA0
消費"減"税(還付)
金使えば使うほど得するようにする
生活必需品ライフラインは無税か減税
 
生活基礎売買に安心感を与え
贅沢を国民同士が相互に感化するようにして
消費癖を付けさせないとダメ
 
消費の流動活性化は人口や技術発展のうねりで
ビジネスチャンスを産み、そこが投資基点となる
投資対象が無ければ法人も設備投資先が見当たらない状況が続く
 
それと為替は100-110で安定するようオペ切らないとダメ
120代で安定させると輸入企業がジリ貧で潰れていく
 
全ての経済活動を下支えするのは個人消費である
 

177 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:38:36.11 ID:0cGYlYXe0
>>114
キチガイニートはは病院で暮らせ

178 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:38:37.43 ID:qjcdcYLJ0
>>1

・朝 鮮 人 が 国 を 挙 げ て 支 持 す る イ オ ン 民 主 党 wwwww

・朝 鮮 人 が 国 を 挙 げ て 「 目 の 敵 」 に す る 安 倍 自 民 党



■【韓国】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/06/2015060600382.html


■【韓国】 円安に悲鳴・・・韓国ネット 「アベノミクスは韓国の没落を念頭に置いて推進された政策だ」

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429941858/
http://www.recordchina.co.jp/a107293.html


■【韓国】韓国経済「大打撃」!・・・どうにも困った「円安ウォン高」= 韓国華字メディア

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430023805/
http://biz.searchina.net/id/1571322?page=1



★サムスン業績不振で「サムスンテックウィン」等、子会社4社を売却w

★ヒュンダイ6年ぶりの、販売台数前年割れw

テレ東、未来世紀ジパング
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/backnumber/20150824/


■【韓国】サムスン、輸出不振で在庫の山が史上最大を記録=韓国ネット「安く売ればいいだけの話」「国民はもうだまされない」

韓国金融監督院によると、サムスン電子の今年9月末の在庫資産額は22兆8410億ウォン(約2兆4000億円)で、これまでの最高額を記録した。

韓国最大の輸出企業の一つであるSKハイニックスも史上最大の在庫資産額を記録、
LG電子は昨年6兆ウォン(約6300億円)に達した在庫を1年かけて5兆円(約5300億円)台に減らしたものの、
今年7〜9月期の営業利益率は大幅に下落する結果となった。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447895921/
http://www.recordchina.co.jp/a123475.html


■サムスンが大規模リストラ 開発者の3分の2、管理職の30%が失職か

業績不振で管理職の30%が解雇されると報じられたが、さらに同社開発センターの職員の3分の2が解雇される見通しだという。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448542065/
http://www.recordchina.co.jp/a123927.html

179 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:38:40.36 ID:oSJHJ4lf0
土建屋と福島と公務員にお金つぎ込んで、どういう未来があるのか。

>>173
人口が減れば、給与総額も消費総額も減る。
インフレさせるしか無い。増税してもどんどん税収は減っていく。
移民は反対。国が乗っ取られる。

180 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:38:48.72 ID:iBZwqxII0
財務省の計画通り

日本経済はインフレにおける国債の金利の上昇に耐えられない。つまりインフレになると大変困る。

そこで消費税増税をすることで量的緩和における消費マインドを打ち消した。

181 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:38:53.82 ID:nZZM/2qw0
100ある国民の金を70くらい毟り取っておきながら、安倍マンセーの企業が、120もの商品を売りつける世の中で何がうまくいくんだ?

182 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:39:01.12 ID:twBXNRUg0
>>172
ミスマッチなくせばいいだけ公共事業の必要性は変わらない、そもそも公共事業を絞ってきたから
雇用のミスマッチなるものが出てきたんだろ

183 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:39:04.73 ID:Sd4K2D0K0
>>49
日本の労働生産人口は二十年間右肩下がりだからな
これからもそう
ある意味、あんたは当たってる

184 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:39:08.37 ID:Uz5d87bQ0
何が値下がりしてんの?

185 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:39:13.76 ID:WFpW3wEnO
>>1
大丈夫か?じゃねーよ(笑)
アベノミクスが失敗していることは、だいぶ前から分かっていただろう。
まったく、呑気なもんだ。日本国民は平和ボケしすぎ。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:39:14.86 ID:seYUnvWG0
安倍ってただバラまいたり円安誘導しただけだよね

そのツケは誰が払うんだよ

187 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:39:37.41 ID:6R/ocO3l0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     何?景気が悪いだと?
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    だったら、土下座して
      」::::::l゛ .,/・\,!./・\ !:::::::!      
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:   1日3回『アベノミクス』と唱えながら、   
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||   頭を大地に付けるのだ。
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|  
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]  分かったらさっさと土下座しろ、愚民共めw
  ,イ   l ヽ ` "  ーU−/     .ーヽ  イ


          ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
         /  自民党工作員   ヽ   _    
        〈彡                Y彡三ミ;,   わ・・・分かりました・・・
        {\    \|_ \>ー 、  ト彡壺三} 安倍ちゃんのおっしゃるとおりです。
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! アベノミクス・アベノミクス・アベノミクス
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ほらっ、お前たちも続け。 
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡   きっと景気が良くなるぞ・・・
                   ヾ、___ノー'''`


     / ̄ ̄ ̄ ̄~\
    <  ネトウヨ    Y三ヽ   アベノミクス・アベノミクス・アベノミクス・・・
    /\___  / |へミ|  あ〜あ〜段々と景気が良くなって来たぞ〜〜!!
   (へ___ ヽ/  ノ〜zノ  
   / /|   | <_     さぁーお前も続け。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)   


  / ̄ ̄ ̄ ̄~\    
 <   国民   Y三ヽ アベノミクス・アベノミクス・アベノミクス・・・ 
 /\___  / |へミ| あれ?なんかおかしくね?
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ  2期連続マイナス成長なんだが??
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)

188 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:39:43.95 ID:Crj3WXld0
だって給料上がらんから食費2万に抑えても使える金1万しか残らないもん

189 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:40:03.54 ID:oSJHJ4lf0
>>182
公共事業にしても国のためになる公共事業をしろよと。
たかってくる人工呼吸器にどんどんお金をつぎ込むのは左翼と同じだぞ。

190 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:40:07.78 ID:xe3+UuSC0
>>169
それはそれでぱよぱよちーんみたいなやつが上級国民になるってことか?ちょっといやだなー

191 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:40:13.70 ID:co4lHZZR0
エネルギー価格によるもんだろ。そうでなければ追加緩和で株は爆上げだな。

GDPマイナスといっても個人消費は増えているし、日経平均は2万に戻しつつ
ある。確かに舵取りは難しいだろうが、まだ全然大丈夫だろうw。

192 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:40:20.46 ID:32xYqhFY0
結局アベちゃんも役人ベースで動くしかなかったわけか

193 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:40:35.51 ID:psxuJj2W0
>>186
民主党政権の方がマシだったという声が聞こえ始めてるくらいだ

194 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:40:44.93 ID:XGM3sbRy0
答えは簡単

金がないから買えません

195 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:40:48.96 ID:/e16pdfJ0
100ある国民の金を70くらい毟り取っておきながら…まさに7公3民
悪代官政治や

196 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:41:17.77 ID:5O0OIVQw0
>>192
役人ベースで動いていたらここまで悪化していない

197 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:41:42.29 ID:kNQELiXy0
だいたい、自分でアベノミクスなんて恥ずかしくて言えないw バイマイアベノミクスwww

198 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:41:44.49 ID:TmvVpsFf0
中国バブル崩壊したと言われつつ、日本で爆買いする中国人
景気は回復しているとマスコミ報道されつつ、消費が鈍化する日本人

なぜだ?誰か教えてくれー

199 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:42:10.11 ID:jLq7eW180
ID:twBXNRUg0 ID:51Z9NWLI0

リアルは、異次元の金融緩和、
インフレ誘発、
増税ラッシュという、
自公安倍ワタミノミクスの元ネタ
のいきつくはては、
いっつも同時多発暴動と核戦争なんだ。

江戸幕府開国後の 大軍拡 インフレ、
増税ラッシュのいきつくはては、
攘夷決行で欧米と戦闘、世直し一揆という同時多発暴動、あげくに戊辰戦争

大日本帝国の、金融緩和 軍拡という、
自公安倍ワタミノミクスの元ネタ、
タカハシコレキヨミクスの、いきついたはて、
226事件、日中太平洋戦争だった。

1980年代半ば以降の、自民党政権による、
昭和版異次元の金融緩和、
インフレ誘発、バブル狂乱 消費税増税
いきついたはて、
総量規制、西成暴動で最大の
第22次西成暴動、湾岸戦争という
複合要因でのバブル崩壊だった。

自公安倍ワタミノミクスの最終章、
ID:twBXNRUg0のいう財政出動、
平和安全法制後の、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使国常態化
の、ヨーロッパ、ロシアみたいに
テロ多発国、全方位増税、ギガ円安
ウルトラインフレ発生国になりさがる日本。



@YouTube




■ 民 主 党 1 0 0 0 万 人 移 民 受 け 入 れ 構 想 wwwww

【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚


★戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108

@YouTube



@YouTube


 

330 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:00:34.61 ID:oSJHJ4lf0
>>320
何から何まで、シリコンバレーの後追いだろ。
こんなんだと自動車も負けるぞ。米国より先に規制緩和して産業作るくらいの気持ちがあるやつが
リーダーにならないといけない。

331 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:00:39.78 ID:+/UX2CBV0
>>322
民主党時代は株価7000円で失業率ひどかったな
速攻で論破

332 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:00:58.09 ID:zzevX2mg0
>>322
現実みるとそうだよな

333 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:04.09 ID:faED7CTt0
>>268
今時の日本で国内総生産にこだわる方が頭が悪いというか、脳が化石だと思うが。
世界はグローバル化しているのですよ。
日本国内だけで企業が活動してるわけじゃ無いんですよ。

334 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:05.08 ID:EUMTMxvH0
撤退→転進

335 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:13.40 ID:o9xRtUEi0
>>331
ああ、ダメだコイツw

336 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:18.99 ID:lB4BOfwX0
>>301
クルマ屋ばっかり儲けさせてもな

337 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:19.55 ID:wLSgPPjR0
消費者物価下落ってってあほかと・・・・

消費税8%前は100g98円で買えてたアメ産豚肉が今は191円だよ。

まさしく狂乱物価!

338 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:25.72 ID:zzevX2mg0
>>331
マジかよ
麻生最悪だな

339 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:30.76 ID:5O0OIVQw0
>>307
安倍以外なら共産でも構わん
というか安倍がやってる事がもう社会主義経済

340 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:39.11 ID:ro0jbmyI0
>>330
お前「米」の意味勘違いしてるぞw

341 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:46.32 ID:kNQELiXy0
民主党政権が続いてたら、大多数の国民今生活は今よりマシだったと思うぞ。
株価は上がらずとも、食料品が高騰してつらいみたいなことはなかっただろ。
民主の在日勢力はどうかと思うが、在日勢力は両建てで自民にもおるやろ。

342 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:50.19 ID:aJ8u/+jS0
>>316
格差拡大、少子化促進、景気低迷はアベノミクスの結果ではなく目的
やらない方が断然まし

343 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:57.73 ID:+/UX2CBV0
>>323
政党なし
とか
アホは書くな

344 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:01:59.04 ID:6QXINoZ+0
>>335
香ばしいレス乞食だから、ソイツNGID推奨
最近の厨房は何も論じてない癖に論破って使いたがるよな

345 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:02:00.97 ID:1POaXjps0
>>319

お前見たくぃな馬鹿は、2chの仕様だからしょうがないか。

346 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:02:21.37 ID:Uz5d87bQ0
これガス抜きとしか思えん

347 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:02:23.09 ID:LsLnuvMA0
>>318
既存政党から選べとか無理ゲーに近いのだが

348 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:02:38.16 ID:Lubmhwn40
管直人の方が全然良かったじゃないかよ。

管を再評価せよ。

349 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:02:51.29 ID:iBZwqxII0
常識的に考えて日本政府が抱える借金はもう返せない

国債を発行し続けるしかない
そうなれば国債金利が上昇してしまう

だから消費税増税をして借金の担保とするわけだよ。
それに消費税増税すると景気が悪くなるからインフレを抑え込める。

350 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:02:54.63 ID:o9xRtUEi0
>>344
株価がって言い出したんでズコーってなったわ
そうするか

351 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:02:59.88 ID:zzevX2mg0
>>345
日本語で大丈夫です

352 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:03:01.92 ID:z6x7qeoI0
>>345
池沼ネトウヨ、反論できず顔真っ赤wwww

353 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:03:18.44 ID:aJ8u/+jS0
>>331
とうちゃん正社員をくびになり、かあちゃんもパートで働きに出るはめに
失業率低下の正体はこれ

354 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:03:19.44 ID:5BnLZi8Q0
>民主党時代は株価7000円
ドル建てにすれば今とあまり差はないし、麻生の時の方が株価か低かった

355 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:03:20.77 ID:oSJHJ4lf0
>>349
それだと人口減少で詰むだろう。

356 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:03:39.69 ID:6iDtrua40
ただの空売りで村上ファンドに捜査はいってるけど
これ今の政府の方が悪質な状態だろ
完全に風説の流布で市場操作してるわ

357 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:03:51.71 ID:zzevX2mg0
>>354
麻生最悪だったよな
全てが

358 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:04:25.49 ID:1POaXjps0
>>342

格差が拡大してるって、どれ位?
少子化にしてもそうだが、今に始まった事じゃ無い。
景気低迷は安倍ノミクスが原因じゃないし、ミンス党政権の
円高無策の影響を受けてる現実も見ろよ。

359 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:04:25.63 ID:3ARFYDXw0
>>345
見たくぃって、何語?
知的障害者の独自言語?

360 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:04:26.58 ID:ZyD82X9a0
>>1
大丈夫なんじゃね?
俺の給料もボーナスも上がってるしw

361 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:04:33.31 ID:cIuOjQir0
不景気だから治安が悪くなるとか嘘
景気がいい時程基地外が暴れる
ちょと前のシナみたいに

362 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:04:50.27 ID:+P6hY8Xp0
政治に期待したい気持ちもわかるけど
結局、自ら行動した結果がないと、最終的に国の恩恵は無いのかもね

だって、余計に税金を取りすぎたからって、向こうから率先して返してくれないからねw
こっちからわざわざ書面かいて主張しないと、返金されない
 
まぁ、国とはいつの時代もそういうもんだよ
敵視するものじゃないし、あきらめることも嘆く必要もない
利用すればいいし、自分の意見があれば、根拠を元にして主張すればいい
 
国に対してだけじゃない、自分の地域や、勤務している会社
全てに通じることだよ

363 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:04:50.57 ID:g5cDK30G0
ミンスが優良とは決して言わんが
下痢自民より圧倒的にミンスがマシだろ
ネトサポのレッテル貼りを鵜呑みにする奴は白痴

364 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:04:51.75 ID:LsLnuvMA0
>>353
雇用が増えても消費が増えないのは非正規が多くなったからだと判明!ついに謎は解けた! [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448675795/

これも元凶に一つかと
非正規と格差を作り上げて放置したのは
そもそも自民党

365 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:04:57.41 ID:N1mvRDaw0
「景気(≒税収)には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」納税者に負担させ続けて、かつ今後も
「納税者の生活切り詰めさせてまで」維持するってんだもんw
民間じゃ本人に責任無くとも不測の倒産、失業、病気、転職、ロス蒙る人間が
「居て当たり前」なのに、それらを一切考慮せずゴキブリ公務員が横からくすねてくってww
「そりゃ当然」景気なんか上向く訳ないだろw


江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」わなwww

ゴキブリ公務員の扱い及び業務は「性善説前提」www
どんな損失出そうが一切責任もペナルティも無し、
「ゴキブリ公務員には一切責任無く、ゴキブリ公務員の想定通りに動かなかった民間の責任」www

方や民間労働者の扱い及び業務は「厳格な性悪説前提」www

マジこの国おもしれーわwwww
./

366 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:05:01.79 ID:Ggfq0xV40
原油安なんだから消費者にとってはありがたい
これで賃金が上がれば尚良し

367 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:05:05.60 ID:LL+2wVrv0
民主党と違って意見が割れないから
安倍だけじゃなくカルトと自民の総意で殺されるwww

368 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:05:19.03 ID:uFPadLLx0
「安倍 ばらまき」で検索!!

369 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:05:27.38 ID:zzevX2mg0
>>359
半島の方なんだろう

370 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:05:46.19 ID:/Gv/SoCV0
企業側が贅沢になりすぎたんだ
儲かるのが当たり前になりすぎている
バブルが終わってから内部留保がうなぎ上りだ
どうしてくれるんだ?
こうなったら内部留保を強制的に還元させるしかないぞ
何故やらないんだ?
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

371 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:05:51.66 ID:Kg+DwuLn0
>>331
株価7000円は麻生時代だろうが
いい加減テンプレ修正しろよ

372 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:06:12.29 ID:lwngg8P10
>>357
リーマンガーですべて許されてるね
エコポイントでどんだけ日本企業弱ったか
今でも偉そうに大臣やってるとかマジありえない

373 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:06:32.16 ID:BG3wqa5SO
>>331
逆に、その頃と生活が変わらないどころか
庶民には苦しくなってるのがダメだわ

374 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:06:41.31 ID:1POaXjps0
>>371

それは、リーマンショックの時那。

375 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:06:44.95 ID:1FWeHNAf0
自民は景気条項削除した時点でゴミなのは確定してますんで

376 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:06:51.51 ID:oSJHJ4lf0
>>370
グレーゾーン金利復活させて、お金借りやすくすればいい。
それで同じ。

377 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:06:53.82 ID:iBZwqxII0
民社党の失敗は円高を止めれなかったこと

あのままでは紫色の人が言った通り1ドル50円になってたかもしれない

こんな数字は経団連が許すわけがない

378 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:07:19.23 ID:aJ8u/+jS0
>>358
いい加減、ミンスガーミンスガーはもう通用しないと気づけよ
株価以外の指標はすべて悪くなってるし、株価も官製相場だから上場企業が内部留保を貯め込む原因になっていて不景気を引き起こしてるし
ひとつもいいところない

379 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:07:20.95 ID:Kg+DwuLn0
>>374
リーマンショックがなんだって?
麻生時代だったことに変わりは無いだろ

380 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:07:23.08 ID:JOJGmktj0
札幌の人だけど、4年前と比べてハローワークにいる人たちが
かなり減ったよ。

以前はごった返してしたけど、今はそれほどでもない。
50歳過ぎてリストラかかった身なのでたいした仕事じゃないけど、
なんとか喰っていけるだけの仕事は頂いている。

民主政権のときはマジで喰えなくて、年金の親の世話になっちまった。

381 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:07:34.91 ID:IlbCri530
「一億総活躍社会」なんて聞こえは良いが、要するに老若男女すべてが死ぬまで必死に働かないと生活が出来ないって社会の事だからな。俺たち日本人はいつになったら欧米諸国のように本当の意味で人生を楽しめるようなライフスタイルが出来るのだろう。。

382 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:07:59.24 ID:sqnBDCXN0
自民党に投票した肉屋を支持する豚の責任です。
自民党に投票した肉屋を支持する豚の自業自得です。

383 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:08:04.47 ID:H6DV3k6/0
まだちゃんとマイナスの事実を発表してるだけマシだな
安部は情報統制に興味津々だしこの分だとそのうち大本営発表が現実になる・・・

384 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:08:12.31 ID:NgPDHeKN0
短期だけど非正規派遣をこの身をもって体験した。あれは悲惨だよ。
結婚とか子供どころじゃないわ。

国内に奴隷を作ったら全体としてうまくいきませんよ。
その企業は利益が大きくなるでしょうけど

385 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:08:19.65 ID:f7xOQhZa0
>>260
それなら法人税下げずに50%にあげても大丈夫だよな
グローバル企業なら国に依存しなくてもやっていけるだろw
所得税も85%に戻してもいいよな
富裕層は資本を移転出来るらしいし国に依存しなくても生きていけるだろww

386 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:08:30.40 ID:pOETj7up0
物価上昇を目標にしてどうするんだ??
国民生活が苦しくなっていくのを尻目に
目標達成だばんざーいってするの?
日銀ってマジで馬鹿なの????

387 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:08:34.75 ID:PSsZVqPI0
ぶっちゃけ4ぬんだお
怖くないんだお

388 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:08:43.31 ID:Mr5BwibO0
>>312
外国企業、輸出企業、奴隷商の傀儡ですし

389 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:08:50.21 ID:4LOXmnqS0
>>358
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

390 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:08:53.38 ID:1FWeHNAf0
「民主がー」は大いに結構だけど、自民はその民主以下だからな
GDP2期連続マイナスってwwwwwwww

391 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:08:53.96 ID:lwngg8P10
>>381
アメポチ保守がのさばってる間は無理

392 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:08:53.97 ID:1POaXjps0
>>378

通用しないも何も、事実だからしょうがない。
あれ程クズな政権、もう二度と現れないだろ。
危うく国内の産業が空洞化して、発展と助九九並みの
国力まで突き落とされる所だった。

393 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:09:28.79 ID:oSJHJ4lf0
>>386
インフレさせないとGDP維持できないからな

394 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:09:32.60 ID:iBZwqxII0
>>355

すでに日本は詰んでいる
だから延命処置を行ってる

でも日本は世界一の金持ちでもあるから
ここからが長い

395 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:09:37.35 ID:n8b4Ox0H0
民主党時代8千円 自民党もうちょいで2万円
倍以上上がっても庶民にはなんの恩恵もねえや
意味なかったわ 円安 円高 円高のほうがセールよくやってたわ

396 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:10:09.35 ID:RqM1O+Uw0
ちゃんと念仏唱えろよ!
金ババアは毎日唱えてジャブジャブ金使って日本人に有難がられてると言うのに

397 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:10:18.01 ID:5CLReEBm0
>>375
景気条項なんかより、1回地獄を見ている
消費増税やろうってのがアホなんだよ

で、どの党も、マスコミも、財界も
揃いも揃って賛成っていう
八方ふさがり

398 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:10:53.90 ID:kNQELiXy0
>>387
4ぬ前に安倍か財務官僚と相討ちで頼むわ。

399 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:10:58.75 ID:oSJHJ4lf0
低所得者向けのサブプライムローン解禁しろや。
それですぐ景気良くなるだろw

400 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:11:09.97 ID:aJ8u/+jS0
>>383
すでになってる
ぎりぎりプラスの数字が発表されると、後から確定値でマイナスになってる

401 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:11:12.95 ID:1POaXjps0
>>379

そりゃ麻生時代にリーマンショックが有ったんだから当たり前だ。
その後の立ち直りは、他の先進国に比較して日本は強かったんだが、
ミンス時代に日本だけが失速してるんだよ。

402 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:11:22.32 ID:IGg7085s0
金融緩和と消費増税の間隔が短すぎんだよカス
円安効果が波及する前に叩き潰してるようなもんじゃねえか

403 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:11:31.29 ID:QOmptQ2B0
いよいよ大阪維新が世を正す時が来た。

404 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:11:33.89 ID:1FWeHNAf0
>>397
安倍はこれから10%に引き上げる気満々だしマジキチだな

405 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:11:36.57 ID:iHVgAiNN0
>>1
消費税3%ほど下げてみればいいんじゃないか?

406 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:12:16.03 ID:jLq7eW180
ID:+/UX2CBV0 ID:o2DGVZpr0
ID:co4lHZZR0
残念だが、現実は、
自公安倍ワタミノミクスが終わったとき、
日本国にあるのは、高層ビル群の廃墟と焦土と
アメリカ、イエメン、アフガニスタン、ソマリア
みたいな、多民族銃社会だ。

戦争経済、トクガワノミクス、
タカハシコレキヨノミクスの焼き直し、
平和安全法制発動で、日本国>>199 >>244は、
国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使で、
確実に、
日本国は戦争国、銃社会になるなw
ーーーー

どうせ日本は、欧米の戦争奴隷国化法、テロホイホイ法である
安保法制とTPPのコンボで、
4年後ぐらいには、イラクやシリア、
タイやパキスタンやコロンビアみたいな戦争国・銃社会だよw

自公政権 
「ああ、派遣法大幅緩和でも、
非正規雇用、低所得者は増えないといったな、あれは大嘘だ」

自公安倍「竹島問題で韓国を提訴して竹島の日式典を開催すると言ったな、あれは嘘だ」
自公安倍「北朝鮮から拉致被害者を全員帰国させると言ったな、あれは嘘だ」
自公安倍「TPPに参加しないと言ったな、あれは嘘だ」
自公安倍「TPPで、農業障壁撤廃はしない、移民を入れないと言ったな、あれは嘘だ」
自公安倍「尖閣を要塞化 公務員を常駐させると言ったな、あれは嘘だ」
自公安倍「終戦記念日に靖国参拝すると言ったな、あれは嘘だ」
自公安倍「河野談話と村山談話を撤回すると言ったな、あれは嘘だ」

自公安倍
「TPPと安保法制は、平和で安全だ、
日本がラノベアニメとあるの
人体実験やりほうだいな学園都市や、
ヘビーオブジェクト世界の日本列島みたいに、
戦争国 銃社会にならないといったな、あれは大嘘だ」

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



407 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:12:19.44 ID:TmvVpsFf0
馬鹿な俺かんがえたんだけどさぁ

株価上昇の理由⇛大企業もうけてる(内部留保)、金持ち投資してる、外資が輸出企業の株買ってる
失業率が改善してる理由:正社員をクビにして非正規雇用をどんどん増やしている
GDPマイナス:消費低迷の理由⇛中小企業青息吐息、貧乏人そもそも投資する金がない物も買えない、老人の将来不安

つまり富裕層に関する経済指標だけがあがって、貧困層に関する経済指標がさがってる。まとめるとこうでない?

408 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:12:26.67 ID:QLGr1P970
大丈夫か?
何を今更
最初からだめじゃん

409 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:12:27.06 ID:faED7CTt0
>>385
金持ちと優良企業にそっぽを向かれたら終わりだよ。
資源も軍事力も無い国が。

足引っ張ることを考えるより、どうやったら優良企業が日本に来て日本の雇用を増やすかを考えないと。

410 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:12:37.09 ID:Kg+DwuLn0
>>402
金融緩和で国債買い占めてる日銀はセンス無い
FRBみたいに住宅証券買いあさって不動産バブル起こせばよかった

411 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:12:44.59 ID:5O0OIVQw0
>>380
人民奴隷化

412 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:12:47.00 ID:1FWeHNAf0
鳩山さすがだな
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

413 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:12:51.56 ID:ZyD82X9a0
>>395
株や為替ではちょこっと儲けさせて貰ったし、持ち株会の配当も絶好調だな。
給料はここ2年上がり続けているし、ボーナス支給額もずっと上がっているよ。
ボーナスも、100万あると結構使いであるよね。

414 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:13:01.22 ID:LsLnuvMA0
>>399
日本人ってアメリカ人みたいに借金してまで
豊さを維持しないイメージ

実際クレカを使わないし

415 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:13:01.90 ID:oSJHJ4lf0
>>403
遷都してデフォルトと利権一掃か
それも面白いかもな。

416 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:13:11.71 ID:kNQELiXy0
これから本格的に 大本営速報 → こっそり下方修正確報 のループだろ

417 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:13:14.70 ID:qAhGHfrk0
>>333
横からだが
今までアメ公の真似して所得税の累進性弱体化と法人税減税で所得の再分配機能を弱らせて
中間層を下層に追い落としてきた結果がコレなんだから見直しても良いだろう
まあ自民党では無理だろうけど

418 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:13:28.23 ID:P967u9WF0
【警告】ノーベル賞経済学者・クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
(2014年9月16日)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411

私はこれまで安倍晋三政権によるアベノミクスを支持してきました。金融と財政の両面から経済を
刺激するというアベノミクスの戦略は、これまでどこの先進国も実行したことがない「経済実験」でした。
これを批判的に見る専門家もたくさんいましたが、私は必ず奏功すると主張してきました。

実際、アベノミクスが実行に移されてから、株価も上昇し、景気も回復基調に入ろうとしていました。
しかし、私はここへきて、安倍政権の経済政策に懐疑心を持ち始めています。

というのも、安倍政権はこの4月に消費税を5%から8%に増税し、さらに 来年にはこれを10%に増税する
ことすら示唆しているからです。

消費増税は、日本経済にとっていま最もやってはいけない政策です。今年4月の増税が決定するまで、
私は日本経済は多くのことがうまくいっていると楽観的に見てきましたが、状況が完全に変わって
しまったのです。

すでに消費増税という「自己破壊的な政策」を実行に移したことで、日本経済は勢いを失い始めています。
このままいけば、最悪の場合、日本がデフレ時代に逆戻りするかもしれない。そんな悪夢のシナリオが
現実となる可能性が出てきました。

さらに、いま世界を見渡すと、先進各国の経済に多大な打撃を与える「危機の芽」が生まれる土壌が
できつつあります。詳しいことは後でお話ししますが、日本がその大打撃から逃れられる保証はありません。
最悪の場合、世界の危機が日本経済を壊滅的に破壊する可能性すらあるのです。


安倍政権は、本当に「しでかしてしまった」というのが私の印象です。最もやってはいけない増税に
手を付けたことで、日本経済はin suspense (はらはらしている状態)に陥ろうとしています。

なぜ安倍総理はこんなとんでもない政策に手を付けてしまったのかと考えると、「間違った人々」の声に
耳を傾けてしまったのでしょう。離陸するには時速300マイルが必要な時に、「それはちょっと速すぎるから
時速200マイルで行こう」と吹き込む人がいたのです。しかし、中途半端な速度で離陸しようとすれば、
飛行機がクラッシュしてしまうことは目に見えています。

実は日本の経済政策の歴史を振り返ると、経済が少しうまくいきだすと、すぐに逆戻りするような愚策に
転向する傾向が見受けられます。90年代を思い出してください。バブル崩壊から立ち直りかけていたところで、
財政再建を旗印に掲げて、日本の指導者は消費増税に舵を切りました。これで上向いていた経済は一気に
失速し、日本はデフレ経済に突入していったのです。安倍政権がやっているのが当時と同じことだといえば、
事の重大性をおわかり頂けるでしょう。

追い打ちをかけるように、いま日本では消費税をさらに10%に上げるような話が議論されています。そんな
ものは、当然やるべきでない政策です。もし安倍政権がゴーサインを出せば、これまでやってきたすべての
努力が水泡に帰するでしょう。日本経済はデフレ不況に逆戻りし、そこから再び浮上するのはほとんど
不可能なほどの惨状となるのです。

419 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:13:36.81 ID:1POaXjps0
>>389

安倍政権発足と同時に、株価が急上昇したんだからしょうがないだろ。
それとも裕福な人間がより裕福に成る事に、問題が有るのか?

420 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:13:54.33 ID:f7xOQhZa0
>>275 >>384
馬鹿はセーフティネットの一つフードスタンプだけを持ち出す事が多いけど
アメリカは連邦政府、州政府が公的扶助ちゃんとやって就労支援してるからな
解雇規制にしたって理不尽な首切りやれば無能経営者はブタ箱罰金だし
一度コケようが何度もチャレンジ出来る仕組みになっているよ
まぁ最近は白人の上級国民の利権のために借金背負って大学行くのが増えたけどね

421 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:13:56.28 ID:U/bre6yT0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl  もうやめて!!!
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。  
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_      >>1自民のライフはゼロよ!!!
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!

422 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:13:56.56 ID:oSJHJ4lf0
>>414
破産を規制緩和して、金利の上限を50%くらいまでOKにすれば、
企業が自己責任で貸し出して、消費が活発になるだろうw

423 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:14:00.93 ID:5CLReEBm0
>>404
ほんとマジキチだわ
さらに、最大野党も反対しないし

アホばっか

424 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:14:01.96 ID:8q4w7p9l0
クルーグマンも、ごめん間違いだったって言ってたよ

425 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:14:29.82 ID:cIuOjQir0
原油が下がったらその分利益が出るんじゃないのかよ

426 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:15:08.43 ID:5O0OIVQw0
>>415
ただでさえ実験場の日本なのに、そこにさらなる口だけ実験場作るのはやめてくれ

427 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:15:15.60 ID:Zsi6mItv0
どうせ安倍は参院選対策で
増税先送りでしょ?
ほんでまた2年経つと総選挙だから
また増税先送り
もう永久に8%固定でOK?

428 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:15:21.45 ID:f7xOQhZa0
>>409
足引っ張るも何もトヨタなんつー最大の乞食企業は
金融緩和なしには何も出来ないでしょ

429 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:15:57.66 ID:9bfHpZjM0
>>424
言ってないよ

リフレしたのに金を使わないジャップのバーカ死ね!
って言ってるだけだよ

430 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:16:03.62 ID:oSJHJ4lf0
>>426
まぁ、遷都すると時代が変わるから、だらだらと債務を維持していくより早いかもよ。
デフォルトすると、年金などの債務も減免されるだろ?w

431 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:16:08.30 ID:LsLnuvMA0
>>425
原油価格が元に戻ればむしろやばいかと

432 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:16:24.14 ID:8yuv4PIi0
元々倹約民族の日本人を舐めるな戦争を吹っ掛けた上級国民が悪い
切り詰めてもネットや楽しめる趣味や文化があれば贅沢はいらない

433 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:16:43.56 ID:oSJHJ4lf0
アメリカみたいにサブプライムローンだせばいいって。
破産の規制緩和とw 低所得者は借りたらすぐ使いそうだし。

434 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:17:00.28 ID:ro0jbmyI0
労働分配率はどんどん下落、全然増えない。

トリクルダウンってバカ安倍の勘違いw
トリクルダウンってバカ安倍の勘違いw
トリクルダウンってバカ安倍の勘違いw
トリクルダウンってバカ安倍の勘違いw
トリクルダウンってバカ安倍の勘違いw
トリクルダウンってバカ安倍の勘違いw
トリクルダウンってバカ安倍の勘違いw
トリクルダウンってバカ安倍の勘違いw

435 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:17:07.99 ID:ebm7Mqge0
まだデフレか


原油価格下がってるからじゃね?
というマジレスは無しよね?

436 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:17:53.45 ID:zGenZ9og0
安倍自身がアベノミクスって言わなくなった件

437 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:17:54.66 ID:1POaXjps0
>>435

世界中で需要も後退してるなんて言うのも、無だしね。

438 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:18:26.62 ID:mrORhn7VO
>>413
持ち株会の配当が増えれば、不満は出ないだろう。

439 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:18:30.18 ID:fGBkaZIL0
安倍が trust me! って言ったら信じるの?

安倍が副案があるって言ったら信じるの?

440 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:18:55.90 ID:8hOxb/JS0
こないだ買ったiPad proは結構高価だったな。
まあそれでも欲しいから買ったけどさ。

441 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:19:03.83 ID:oSJHJ4lf0
グレーゾーン金利復活させるしか無いなw

442 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:19:24.16 ID:27foj/300
税金は石破幹事長の地元の地方公務員に食い物にされます
┏━━━━━━━━━━┓
┃【鳥取県】 税金私物化 ┃
┗━━━━━━━━━━┛
1 公益財団法人 とっとり県民活動活性化センター  2 株式会社 鳥取県情報センター
3 智頭急行株式会社 4 公立大学法人 公立鳥取環境大学  5 公益財団法人 鳥取県文化振興財団
6 公益財団法人 鳥取童謡・おもちゃ館  7 公益財団法人 鳥取県体育協会 8 一般財団法人 鳥取県観光事業団
9 公益財団法人 とっとりコンベンションビューロー  10 公益財団法人 鳥取県国際交流財団
11 一般財団法人 因幡街道ふるさと振興財団 12 公益財団法人 鳥取県臓器・アイバンク
13 公益財団法人 鳥取県天神川流域下水道公社  14 公益財団法人 中海水鳥国際交流基金財団 
15 公益財団法人 鳥取県環境管理事業センター 16 公益財団法人 鳥取県食鳥肉衛生協会
17 公益財団法人 鳥取県生活衛生営業指導センター 18 鳥取県住宅供給公社
19 地方独立行政法人 鳥取県産業技術センター  20 公益財団法人 鳥取県産業振興機構  
21 公益財団法人 ふるさと鳥取県定住機構  22 公益財団法人 鳥取県農業農村担い手育成機構
23 一般財団法人 鳥取県野菜価格安定基金協会 24 一般社団法人 鳥取県果実生産出荷安定基金協会
25 公益財団法人 鳥取県畜産振興協会  26 公益社団法人 鳥取県畜産推進機構
27 公益財団法人 鳥取県造林公社  28 公益財団法人 鳥取県林業担い手育成財団
29 公益財団法人 鳥取県栽培漁業協会  30 公益財団法人 鳥取県魚の豊かな川づくり基金
31 鳥取県土地開発公社  32 公益財団法人 鳥取県暴力追放センター  33 公益財団法人 鳥取県教育文化財団
┏━━━━━━━━━━┓
┃【鳥取市】 税金私物化 ┃
┗━━━━━━━━━━┛
1  鳥取市土地開発公社  2  公益財団法人 鳥取市環境事業公社  3  公益財団法人 鳥取市公園・スポーツ施設協会
4  公益財団法人 鳥取市人権情報センター 5  一般財団法人 鳥取市教育福祉振興会  6  公益財団法人 鳥取市文化財団
7  財団法人 鳥取開発公社 8 株式会社 鳥取鮮魚卸売市場 9  公益財団法人 鳥取童謡・おもちゃ館
10  財団法人 鳥取県東部環境管理公社 11  一般財団法人 鳥取市中小企業勤労者福祉サービスセンター
12  一般財団法人 鳥取市農業公社 13  一般財団法人 用瀬町ふるさと振興事業団
14  株式会社 さじ弐拾壱 15  有限会社 かみんぐさじ  16  株式会社 ふるさと鹿野  17  公益財団法人 鳥取市学校給食会
18  株式会社 鳥取テレトピア 19  有限会社 グリーンもちがせ 20  社会福祉法人 鳥取市社会福祉協議会
21  社会福祉法人 鳥取福祉会 22  公益社団法人 鳥取市シルバー人材センター

443 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:19:30.47 ID:+4XwPhHM0
>>1
騒ぐほどでも無い
エネルギー価格の下落が原因だわ
原油100ドルが41ドルだからね
順調に物価は上がってるよ

444 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:19:55.24 ID:f7xOQhZa0
国に喬って生きてる乞食企業のどこがグローバル企業なのか
マジで教えてほしいんだけど
金融緩和と消費税と派遣会社で生き延びてるだけのゴミじゃねえの
富裕層とやらも同じで民主党政権じゃ資産増やせませんでしたよね
日本という国家がないと生きていけない乞食はどっちなんだって聞いてんだけどさ
法人税と所得税は上げていいよな
だってグローバル企業なんだろw

445 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:20:06.67 ID:mrORhn7VO
>>414
カードローン、融資残高が前年比1割以上増えてるよ。

446 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:20:14.79 ID:co4lHZZR0
>>407
トリクルダウンが自然に起こるものではないと安倍政権が認識し始めたのなら、
悲観しなくてもよいだろうな。

そうでないのなら、人肉処理工場への道をひた走るだろう。何を言ってるのかわ
からんと思うが、すでに飲み過ぎたようだ(まだ7時回ったところだなw)一眠り
する。

447 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:20:18.53 ID:ebm7Mqge0
ガソリン、田舎でもリッター121円はうれしいよ
ありがとうデフレ

448 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:20:33.06 ID:jLq7eW180
ID:1POaXjps0
ID:faED7CTt0
ラノベアニメ ヘビーオブジェクトでの、
超少子高齢化社会がいきついたはての、近未来日本国。

いったん経済崩壊、
多民族国家で、自己責任と新自由主義がいきついた、
はての、資金だけが人権を保障する超先鋭資本主義
リベラル的行動は、治安部隊が
速やかに駆除する、
「資本企業」圏の、日本列島かよw

449 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:20:39.78 ID:LsLnuvMA0
昭和初期までの頃ならこの国民の不満を
戦争に向けていたろうよ

450 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:20:40.07 ID:faED7CTt0
>>386
>>393

実はそこがキモ。
GDP馬鹿は何が大切なことか解らなくなってる。
結果としての一人あたりGDPデフレーターを指標にするならまだしも、それを目的にしてどうするって話。

>>417
アメリカの比じゃ無い。
今までがあまりに結果平等社会だっただけだ。
国民皆保険も年金制度もきちんと機能している、今のところ。
ピケティーでさえそれは認めてる。
勘違いしてるが、税制が庶民暮らしを厳しくしたのでは無く、庶民の購買力を奪ったのは安倍と日銀の誤った政策だ。
輸出企業のために円安にして、一部の企業以外の日本人全員の購買力を奪った。

>>428
それでもトヨタはグローバル企業としては群を抜いて国内の雇用を維持している。
文句を言うなら日産やホンダに言った方が良い。

451 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:20:50.90 ID:JNLjsIi30
政治家はアホな国民をいかに騙して私腹を肥やすかを考えるのが仕事なんだから、
毎回詐欺に遭う国民も学習しないとな

452 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:20:51.79 ID:HAblmgmA0
>>76
右じゃないよ?
自民党が左翼で、他の政党はテロリストみたいなもん。

453 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:21:25.81 ID:seqEdWBS0
 .
あれ? サヨク、マスゴミは

「ハイパーインフレがー」とか言ってなかった?


ハイパーインフレどうなったのかなー


.
 

454 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:21:30.69 ID:1POaXjps0
>>445

アメの自動車ローンが、サブプライム並みに
不良債権化してるらしいぞ。

455 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:21:45.50 ID:dhu6XBZj0
>>1
安倍批判とは産経新聞はチョンになったか

456 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:21:56.71 ID:ro0jbmyI0
>>446
無駄だよ無駄、バカがバカを自覚したからってwwwwwwww

所詮業界と官界のペット、餌もらって尻尾振るしかできねえよw

457 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:22:08.38 ID:Ok7FNkvV0
自民に投票する奴はチョン。
移民受け入れて日本人を根絶やしにするつもりの売国奴
日本人が苦しむのが嬉しい楽しい右翼の連中だ

458 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:22:08.50 ID:bsjBjLuw0
騙すための嘘をつかれたらもう、信じられないよ
安倍さんが増税を先送りにするって言っても、
本気に出来ない…また手のひら返されそうで

459 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:22:22.11 ID:LL+2wVrv0
グレーゾーンとか自由朝鮮人民主党の正体バレ乙朝鮮カルトも一緒に地獄に落ちろwww

460 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:22:32.57 ID:9ChMmH0o0
まずは財務省改革を

【高橋洋一】余計なこと(増税)をせず普通にやれば成長率3%なんて簡単♪GDP600兆なんて4年で達成できる!ザボイスそこまで言うか!2015年11月24日(火)

@YouTube



461 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:22:43.50 ID:oSJHJ4lf0
>>454
アメリカは今、ローン払えなくなったらクルマを返せばOKらしいなw
まぁ、米国で自動車延びているのはそういう理由だが、
どうせ、米国がそれで破綻したらアウトなんだろうから、日本もやっても
一緒なんじゃないw 金利規制の撤廃とw

462 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:23:21.83 ID:5O0OIVQw0
>>451
所得倍増計画と日本列島改造論のツケが今だよな
そこにアホノミクスで追い打ちをかける

463 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:23:28.27 ID:5CLReEBm0
>>436
おまえ
新三本の矢とか知らんのか
海外でも、ドヤってる
もう、現実逃避みたいな内容で忘れたけど

464 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:23:30.92 ID:3jMuOW1aO
物価が安くなって、何がいけないのか?良い事じゃないの?

465 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:23:42.37 ID:lo/NYap90
消費者物価は資源価格下落が原因だからねえ。

466 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:24:08.37 ID:W+khVtAm0
ネトウヨでもネトサポでも流石に経済政策の失敗は認めるだろうけど、
頼みの綱である外交でも軍艦島で強制徴用認めたり、
慰安婦像の撤去と支援金をバーターしたり、
途上国に年間1.3兆円もばらまいたり、、、
あとどこを支持すんの?
どーみても安倍は反日売国奴なんだけど

467 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:24:11.99 ID:FC+Co+Yz0
消費は下がった方が、いいに決まっている

そもそもアベノミクス自体が間違いであり、キチガイの考えである

468 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:24:15.42 ID:aLA5Dasn0
>>452
面白くないので30点
もっと笑えるサーカス擁護をしろ

469 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:24:18.75 ID:OTAHnb+q0
総務省と経産省と財務省では計算式が違うのだろうね
民間分析会社もそうだろう

470 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:24:24.66 ID:/Gv/SoCV0
「普通の国(日本を除く先進国も含む)は」GDPは1年ごとに上がっていくのになんで日本だけ下がってんの?

471 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:24:34.93 ID:oSJHJ4lf0
>>464
物価が下がると、人口減少とともにGDPも減少していき、
GDPと債務のバランスがどんどん悪化

472 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:24:35.96 ID:5Q7H56A10
>>464
説明しよう!
政府日銀は気が狂っているのだ!

473 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:24:59.85 ID:k2dc2giB0
>>460
ペテン師の言葉を並べて、あなたは何をしたいの?

474 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:25:16.23 ID:oSJHJ4lf0
どうでもいいもんに税金使いすぎて、適切に投資されてないんだろ。

475 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:25:25.70 ID:lTB1g8ZK0
大丈夫に決まってんだろ。
来年4月から増税するし、ばら撒きもやるし。
しかも日本国債は国内消化してるので無限に借金できるから問題アリマセン。

476 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:25:31.88 ID:ebm7Mqge0
資源価格が下がっても価格下げてないボッてる会社おおいよな
運輸系

株主配当にいくのかな

477 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:25:42.48 ID:1POaXjps0
>>461

日本の融資制度に問題あり過ぎとは思う。
株式会社だろうが、社長保障とかね。
金融機関の審査能力が無いから、そんな
馬鹿な制度が残ってる。

478 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:25:46.65 ID:WfncUP2p0
円安になって日本人が損しただけ

479 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:25:50.07 ID:lo/NYap90
>>458
安倍が先送ってなかったら、とっくに10%になってたわけだが。

480 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:26:03.94 ID:1FWeHNAf0
統一教会とは

アメリカと韓国を神とし、日本はサタン扱いの宗教団体です

そこに祝電を何度も贈っている安倍総理
そこの機関紙に何度も表紙を飾った安倍総理

481 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:26:22.88 ID:ckYb6/aw0
アベノミクス=カルトの念仏より酷いな無効果どころか地獄の釜が開いたwww

482 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:26:28.68 ID:Kg+DwuLn0
>>473
この財布泥棒の戯言を欧州諸国に聞かせてやりたいな
3%成長が簡単だってw

483 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:26:51.69 ID:D/wP+VB10
★在日朝鮮人はなぜ日本企業の乗っ取りを次々と成功させるのか?
 

@在日は通名として日本名を使うことが多いので日本人は油断してしまう

A在日は日本人とは違う価値観や思想を持ちつつ、日本人のことも熟知してるが、
 多くの日本人は在日の価値観や思想が理解できてない

B在日は在日ネットワークを作り結束する

C在日は人事権を掌握すると同胞を採用し、日本人を左遷する

D在日は根底に反日という強い絆で結ばれてるため粘り強い

E在日は本国に戻れば強制徴兵 or 強制労働が待ってるため帰ろうとしない

F在日は帰化して政治家になり、在日に有利になるよう政治活動をする

484 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:26:52.79 ID:Ok7FNkvV0
さらに増税が待っている。
貧国民見殺し大金持ち優遇売国奴、自民党

485 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:27:02.41 ID:lo/NYap90
>>475
再来年だ。

486 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:27:02.92 ID:29GwB1Sb0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主党のほうがマシだったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

国内総生産・景気動向指数の推移
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

487 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:27:17.30 ID:k2dc2giB0
>>470
円安で国民の購買力が下がったから

488 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:27:43.47 ID:jLq7eW180
>>453 >>449
自公アベノミクスはただのドーピング。
銭ゲバゴリマッチョなシナが、
南シナ海戦争を開戦、
ベトナムやインドネシアを核攻撃するなど、
いっきに原油高に振れれば
急激にストロングなスタグフレーション、
1970年あたりまでの
日本国のように、都市暴動多発という、
重大で深刻な副作用が襲ってくる。

489 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:27:43.67 ID:Cl/LctI/0
2020年までに白熱電球と蛍光灯を製造禁止にして、
強制的にLED照明に買い換えさせる陰謀が進行中です
からね。
これでまた、自由に使えるお金が減って、消費は低迷する
でしょう。

買い換えできない世帯は、ろうそくやあんどんの生活に逆戻り。
江戸情緒ですなぁw

490 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:27:48.39 ID:5CLReEBm0
>>475
ばらまきねー

プライマリーバランスがー

ってやってるから、どうせショボくて意味ないんだろ

つか、需要不足なんだから
まじめに公共投資しろってんだ

491 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:27:52.14 ID:faED7CTt0
>>472
タイムボカンシリーズ思い出した。
>>477
日本の金融機関は古くは大蔵省、今は金融庁の出先機関だからね。
融資対処を見極める目で競争なんかしてない。

492 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:28:09.98 ID:oSJHJ4lf0
>>477
がんがん貸出を増やせばマネーサプライもGDPも増えるだろうし、
物価も上がると思うな。貸出規制緩和をするべき。ヤミ金合法化してもいいくらいだな。

493 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:28:18.47 ID:RvQa08/00
終わってるやろ
ホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata



クズ家屋のケチりがひどい

@YouTube



494 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:28:33.69 ID:mrORhn7VO
>>470
人口政策の失敗

495 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:28:43.50 ID:aLA5Dasn0
>>466
だから言ってるじゃんかよ
ホモウヨの正体は北朝鮮籍の在日だってw
こいつらが朝鮮を毛嫌いしてるのは在日と半島人が対立してるからであって
民主を嫌ってるのはあいつらが南寄りだから
自民党は統一協会という北とアメの団体と組んでるから支持をしてる
中国を嫌ってるのは侵略されて真っ先に殺されるのが自分たちだって分かってるからw

496 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:28:48.56 ID:HAblmgmA0
>>468
え・・・もしかして、安倍さん右とか思ってたわけ?・・・

497 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:28:51.48 ID:Ok7FNkvV0
民主党も駄目だ共産にしとけ

498 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:28:52.45 ID:rqkeZGQw0
>>1
月収20万円だと、貯金も出来ねーよ!!
最低時給1500円まで引き上げろ!!
安倍 聞いてんのか?

499 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:28:52.83 ID:AgnkKcB50
底辺への チキンレース


需要が 生産より 多ければ   さらに 生産をさげて 少ない需要に合わせる  
生産が 需要より 多ければ   生活者は 更に 節約と買い控えを 徹底する 


アベノミクス

    結論: 底が抜けた 底辺へのチキンレース

賃金カット、派遣法改正、解雇自由、年金支払いを止める大企業、年金財政の非性雇用者の過剰による破たん
円安、輸入物価高、
更なる 自由化

日本市場 全面開放

TPP

500 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:29:00.86 ID:3jMuOW1aO
>>471
GDPって何それ美味しいの?
そんな空疎な数字にこだわるより、安く買い物が出来る方が良いに決まってる

501 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:29:14.05 ID:HdBKw4sn0
安倍の支持率が高止まりしている中、いくら安倍をくさそうが安倍はドコ吹く風だと笑っているだろう
高支持率は事実でもあるから救われない
日本は与党も野党も日本を食い物にしている、安倍信者は笑いながら死ぬのだろう
安倍信者が死ぬのはかまわんが巻き添えを食うのはごめんだ

そんなオレもかつては自民党にしか投票しなかったがTPP参加表明以降、アンチ自民に転向した
生涯、自民党はオレの敵だ

502 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:29:31.46 ID:ZyD82X9a0
>>438
うん。大手製造業の正社員なら、概ね何処もこんな感じなんじゃないかな?
何かポカやらかして極端な経営不振のとこは別として。

正直言って、得体の知れない野党の連立政権なんて二度と御免だわ。
このままずっと自民党で十分。

503 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:29:32.56 ID:P967u9WF0
>>487
逆。円安の方がGDPは増える。日本はまだまだ円高ということ。


実質実効為替と実質GDP
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

504 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:29:48.33 ID:IqAU1fu90
ていうかもっと物価下げろよ

505 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:29:48.64 ID:oSJHJ4lf0
>>500
税収落ちて日本破綻するぞ。

506 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:29:58.00 ID:LsLnuvMA0
>>496
保守とでも思っているんだろ
単なるアメポチに過ぎないのに

507 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:30:03.50 ID:+UMhBrnn0
朝鮮人を罵倒しながら
安倍移民党を支持するネトウヨ

wwwwwww

508 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:30:06.82 ID:wcePLGvG0
大丈夫も何も、安倍チョン自民党の党是は日本壊滅だからw目論見どおりの結果だろww

509 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:30:11.08 ID:HHFBt+tO0
共産党にして本格的に日本破壊しないとだめだな 破壊が足りない

510 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:30:18.67 ID:k2dc2giB0
>>500
GDPこそ、中身の詰まった実の数字だぞw

511 :づら:2015/11/28(土) 19:30:20.55 ID:Mqv8O0Qp0
                  / ̄ ̄ ̄\
                /ノ / ̄ ̄ ̄\
               /ノ / /        ヽ
               | /  | __ /| | |__  |
               | |   LL/ |__LハL |
               \L/ (・ヽ /・) V   それでも安倍呑ミクスはイキまぁ〜す♪
               /(リ  ⌒  ●▲⌒ )
               | 0|     __   ノ
               |   \   ヽ_ノ /ノ  
               ノ   /\__ノ |
              ((  / | V Y V| V
               )ノ |  |_θ_| |

512 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:30:47.28 ID:AgnkKcB50
     【経済】所得隠し繰り返す企業・個人 加算税引き上げへ
   <<<< 【経済】所得隠し繰り返す企業・個人 加算税引き上げへ
         来年度の税制改正を目指し自民・公明両党と協議を進める >>>>

   
◆増税 第二弾!

        所 得 税    増 税 へ  !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とうとう

  消費税  2017年 増税 10%  の  第二弾!!!!!!!!!!!!


        所得税 増税します!!!!!!!!!!!!!!!

513 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:30:57.79 ID:1S8PwXdE0
>>490
土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人


土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人


土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人


土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人       土建屋=朝鮮人

514 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:31:08.07 ID:29GwB1Sb0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃     憶えていますか?
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )      暮らしやすかった民主党時代
        (  )\('∀`) )       
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

515 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:31:50.49 ID:k2dc2giB0
>>503
お前莫迦だろ
円建てなら、円安になれば数字は伸びるけど
中身は増えてないわ

516 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:32:17.29 ID:kfl5Ypqe0
大丈夫なわけネーだろカス

近所の商店街は軒並みシャッター
町には観光の韓国人と爆買いの中国人ばっかり
こんなんありがたがるのはキチガイ安倍真理教徒だけだわ

517 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:32:59.04 ID:bsjBjLuw0
>>479
景気条項消した時点で、先送りしたと言うより、
10%増税の決定をした気がするんだが…

518 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:33:03.80 ID:0U2TuHeW0
少子化を解決しないと経済は縮小する一方だわな

519 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:33:09.22 ID:mrORhn7VO
>>502
今後を考えると、国内同業は2社以内に再編してほしいが、今は運転資金が楽だから、社長がその気にならないんだろう。

520 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:33:17.82 ID:AgnkKcB50


円建てなんら  円安でも GDPは 増えないだろ !!!

521 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:33:30.61 ID:1FWeHNAf0
これから安倍チョンがどんどん広まっていくと思う

だって政策見れば安倍がチョンだってわかるしな

522 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:33:52.94 ID:9ChMmH0o0
>>473
お前がペテン

523 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:33:56.72 ID:djWXVFs60
物価上昇でドヤる前に実質賃金あげてくれよ

524 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:34:05.51 ID:7taE7ClG0
低気圧続きで消費意欲が湧かないよな

525 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:34:16.19 ID:LsLnuvMA0
>>517
去年の選挙が全てかと

526 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:34:23.40 ID:vCNW0nXm0
>>145
一言で国を滅ぼす言葉は『どうにかなろう』の一言なり。幕府が滅亡したるはこの一言なり
小栗上野介

527 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:34:26.51 ID:CWTy8F9J0
政治的には当初の予定通りでしょ?www
政権発足時にこの未来が想像できないのはよほどの情弱とネトサポだけでしょ。

528 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:34:30.15 ID:Kg+DwuLn0
>>503
それ擬似相関ですよね

529 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:34:37.87 ID:N1mvRDaw0
「景気(≒税収)には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」納税者に負担させ続けて、かつ今後も
「納税者の生活切り詰めさせてまで」維持するってんだもんw
民間じゃ本人に責任無くとも不測の倒産、失業、病気、転職、ロス蒙る人間が
「居て当たり前」なのに、それらを一切考慮せずゴキブリ公務員が横からくすねてくってww
「そりゃ当然」景気なんか上向く訳ないだろw


江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」わなwww

ゴキブリ公務員の扱い及び業務は「性善説前提」www
どんな損失出そうが一切責任もペナルティも無し、
「ゴキブリ公務員には一切責任無く、ゴキブリ公務員の想定通りに動かなかった民間の責任」www

方や民間労働者の扱い及び業務は「厳格な性悪説前提」www

マジこの国おもしれーわwwww
;/

530 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:34:50.16 ID:1+tW9saI0
>>509
革命とかを起こさせないための民主主義だけど、
どうなるかなぁ? 共産党にそれだけの破壊力が
残っているのだろうか。

たんに公安の一部を食べさせるためだけの
盲腸になっていないだろうか(;´Д`)

531 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:35:13.37 ID:9ChMmH0o0
>>503
正解

532 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:35:20.50 ID:AgnkKcB50

円建て取引なら   円安 関係ないけど



世界から ドルで 取引して それ 円で 換算すれば 円安なので  GDP は 増えます。


なので
GDP は ドルベースで  比較する  それが 世界の常識


だって
基軸通貨は ドル。

533 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:35:38.72 ID:qee81Plr0
鉄道・小売り…内需が底上げ 上場企業の経常益11%増、4〜9月期
2015/11/17 2:00

 上場企業の2015年4〜9月期の連結経常利益は前年同期比11%増だった。4〜9月期の増益は4年連続。インバウンド(訪日外国人)需要の高まりなどを追い風に、鉄道や小売りなど内需企業が全体を底上げした。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO9407676016112015DTA000

534 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:35:40.37 ID:KQnyy1K80
景気悪くなって来たな。

535 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:36:44.46 ID:kfl5Ypqe0
>>116
だからトリクルダウンは天動説みたいなものでデマなんだって

536 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:37:12.44 ID:HAblmgmA0
>>516
実際そうだもんな
軒並み店が潰れてる。
100円均一の美味しいパン屋もなくなった。

畑の野菜も、今まで盗まれた事なかったけど
今年、白菜とかキャベツ、大根、人参とか
夜の間にパクられてるし。

官僚や議員とか紙切れの数字だけで判断だし。
こいつらが言うことあてにしないで、外見に行けば
よくわかるわ。

537 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:37:20.66 ID:kTzyRLmx0
要するに物価が賃金以上に上がっているのと、非正規が増えて恩恵がないのが大きいだろう
非正規でナマポと同じ待遇の人は出費もあるのだから、ナマポより苦しいのは当たり前

538 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:37:49.44 ID:mrORhn7VO
あれ、大企業正社員は来週ボーナスではないのか?

539 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:37:52.01 ID:9ChMmH0o0
>>532
お前はドルで生活しているのかw

540 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:38:29.28 ID:zzevX2mg0
>>401
麻生の後始末が大変だったんだろうけ

541 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:38:30.92 ID:9bfHpZjM0
>>536
東京に来いよ
地方はアレでも
東京は確かに好景気っぽいから

542 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:39:07.46 ID:NW7o8eOG0
>>380
失業者対策の基金訓練知ってる?
自民麻生が何十億以上かけたのに半年で利用者1桁
民主が練りなおして利用者5000倍
再就職者増えた要因のひとつ
民主政権になるまで年金払ってない失業者のセーフティネットが全くなかった

543 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:39:09.10 ID:lB4BOfwX0
【企業】シャープ管理職、冬の賞与は1カ月 昨年の半分 全社の支給額は90億円圧縮
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448537877/

シャープですら出るなw

544 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:39:36.06 ID:k2dc2giB0
>>539
お前が使っている電気やガスは国産エネルギーなの?
使っているPCは部品も含めて国産なの?

545 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:39:38.96 ID:VQaxgitk0
エネルギー価格さがっただけやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

546 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:39:51.38 ID:0U2TuHeW0
非正規増やして一時的に凌いできたけど何れ限界が来る

547 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:40:17.31 ID:lB4BOfwX0
>>542
クズどもが使わせなかっただけ

548 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:40:55.54 ID:AgnkKcB50
日本は

ほとんど
ドルベースで取引してます。貿易は。

549 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:41:33.49 ID:HAblmgmA0
>>541
東京はごめんだわ・・・
ISがテロするかもしれんし、巻き込まれたくない。
一極集中なので、省庁テロられたりでもしたらと思うと・・・。

550 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:41:33.43 ID:zzevX2mg0
>>543
シャァアアアアアップ

551 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:41:34.55 ID:9ChMmH0o0
>>544
国内総生産出すのになんでドルなんだよw
アホか
お前は燃料もPCも国内産野菜もドルで買っているのかよ

552 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:41:37.61 ID:pOkftitc0
>>545
消費者物価が下がっただけなら、その言い訳も通用するが、
エネルギー価格が下がったにも関わらず、消費支出も落ちてるから
言い訳にならん。

553 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:43:03.16 ID:NgPDHeKN0
民主党がまともじゃないって責任も大きい。

理想を言えば外交や天皇制への認識等々基本は自民と同じだが
大企業金持ちよりの自民に対して、経済弱者マイノリティ寄りの民主

こういう構図になってほしかった。

民主が使えない政党だったせいで、共和党しかないアメリカとか保守党しかない
イギリスみたいな状況になってしまった。

自民一党で結果がいいならいいが良くないと来た。

しぼりとれないほどに下層が増えたり中流が没落したりすると上もあんまりよくない
というわけだ。

554 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:43:11.84 ID:/WVmPpVt0
平成27年8月14日の安倍内閣総理大臣記者会見後、ようやく外務省が
歴史問題Q&Aのページを英訳して公表しました!
コピペって拡散してください!GJ!

Ministry of Foreign Affairs of Japan has recently translated and released its long-awaited its History Issues Q&A page.

(English)
http://www.mofa.go.jp/policy/q_a/faq16.html
(Japanese)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/index.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


555 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:43:18.20 ID:kAEIx3Ah0
賃金をあげて購買力を増やすしかありません。
収益をあげても労働者に分配しない企業は法人税をあげていく仕組みを
作ったらいいと思う。
このままだと自民党は大敗して大混乱に陥るよ。

556 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:43:49.86 ID:AgnkKcB50
日本企業の貿易は

ドル建て取引します

外国の銀行に 相手企業向け口座を作り そこに振り込ませて 円をドルに換えて 取引する


ドル取引。


円は 基軸通貨ではありません。すべてドルで 取引も 資産運用も 

557 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:44:05.23 ID:NSA3vZIp0
>>555
自己責任、努力が足りない

558 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:44:08.91 ID:CiXuTsZf0
>>24
馬鹿すぎて可哀想
むしろもっと意見を聞きたい
がんばって書き込みしてくれ

559 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:44:21.66 ID:h7Q0HCig0
デフレ脱却しかかってたけど、デフレに再突入したってだけでしょ
政府は何も動かないし、このままデフレに戻るだけだな

560 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:44:39.75 ID:8Bc5nc+a0
賃金上がってないことは黒田も認めてるからな

561 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:44:47.37 ID:P967u9WF0
>>532
またその話か。

だったら、日本の借金もドルベースだと円安で大幅に減るよなw

562 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:45:01.08 ID:9bfHpZjM0
>>555
ないない
自民党の代わりに受け皿になる政党が無いもん

563 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:45:05.60 ID:lB4BOfwX0
>>555
ムリヤリ誰かの賃金を上げると、誰かがクビになる。

564 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:45:05.95 ID:kTzyRLmx0
円安で恩恵あっただけで、本質的な景気回復や企業業績は回復してない
だから設備投資にもつながらない
少子高齢化の時代だから仕方ない

565 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:45:28.27 ID:5O0OIVQw0
>>553
50年のツケは溜まりまくってた
そのツケをアホノミクスで倍払わされる国民であった

566 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:45:28.86 ID:Kg+DwuLn0
>>551
「この10年で最も上がった株式市場はジンバブエだった。しかし、ジンバブエ株に投資していたら、全財産が卵3つになっていたろう。 」
GDPは自国通貨建てで問題ないの?

567 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:45:35.24 ID:HAblmgmA0
一度、山口組に政権を託してみたい。

568 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:45:55.65 ID:ro0jbmyI0
>>563
公務員は?w

569 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:46:17.02 ID:Z1kEZH8c0
アベノミクスはありまぁす

570 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:46:22.55 ID:k2dc2giB0
>>548
そこそこ円決済も多いけどな
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/tuuka.files/tuuka27fh.pdf

まあ、輸入の70%はドル決済だ

571 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:46:38.45 ID:AgnkKcB50

だいたい

毎年  通貨の価値が 為替によって 異なるのに


どうやって GDP そのものを比較するのか。  ドルで インフレや デフレを調整する そんなの常識。


だから
GDPデフレーター っていう指標すらあるのです。


GDPは基軸通貨のドルで直して 100円で再計算して 比較する。

572 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:46:43.55 ID:U/bre6yT0
大丈夫じゃないっすね

573 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:46:56.41 ID:9ChMmH0o0
エネルギー価格が下がったのはサウジの増産、シェールガスの開発、中国経済後退による需要激減
牛肉価格が上がったのは中国での需要増
野菜価格高騰は中国での需要増の上に、世界的な天候不順(中国のCO2排出による原因臭い)
による生産減が響いているため
ニュージーランド産バターが安いのは中国での需要増見込んで増産するために設備投資した直後に
中国経済後退による需要減を食らってミルクが過剰生産状態なため

世界経済引っ掻き回しているのは中国で、為替の影響は微々たるものであることを
マスゴミはなかなか報道せん

574 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:47:00.41 ID:NW7o8eOG0
>>547
きみ中学生?
反論になってないよ

575 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:47:02.50 ID:ks6gJd8h0
円安と増税で物価が上がってるだけ
ただ物価が上がっているだけなので購買意欲は減少する
物が売れない事で企業は暇になり、従業員の獲得の獲得競争にはならない
従って、良い労働条件を提示する必要がないので給料は上がらない

中国人の出国規制緩和をいい事に、円安のおかげで爆買い中国人で物が飛ぶように売れる、なんて報道しているが、必死に景気がよさそうに見える部分にスポットライトを当てているだけに過ぎない
そんな局所的なほんの一部で物が売れても国民の生活は向上しない

576 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:47:08.19 ID:rvpyIsTl0
累進課税を強化
これだけでも良くなる

577 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:47:12.99 ID:k2dc2giB0
>>561
税収もドルベースだと下がるけどな

578 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:47:21.62 ID:29GwB1Sb0
愛国とは何なのか・・・

【民主党政権】       【自民党政権】
・竹島提訴決定       ・竹島提訴中止
・尖閣国有化        ・尖閣漁場プレゼント
・対中ODA中止.       ・対中ODA再開
・TPP不参加         ・TPP参加
・BSE牛輸入禁止      ・BSE牛輸入再開
・移民受け入れ阻止    ・移民受け入れ再開
・年次改革要望書廃止   ・年次改革要望書再開
・郵政株売却凍結      ・郵政をアフラックに献上
・戦没者の遺骨収集開始 ・硫黄島に戦没者を放置
・日韓議員連盟休眠    ・日韓議員連盟再始動
・道州制導入せず      ・道州制法案提出
・日韓トンネル掘削中止  ・日韓トンネル掘削再開
・尖閣領土問題認めず   ・尖閣の領土問題認める
・韓国人強制徴用認めず ・韓国人強制徴用認める
・外国人参政権付与せず ・参政権付与へ向け法整備
-                ・日中韓共同教科書の検討
-                ・元慰安婦への財政支援検討

売国とは何なのか・・・

579 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:47:39.51 ID:Yj+Wmz6H0
昨日の練習中まおちゃんぽろりしてたんだね。
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

580 :づら:2015/11/28(土) 19:47:47.97 ID:Mqv8O0Qp0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」' 岡村 _i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ } 日本人は騙されやすいんやで
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/  安倍を支持してる方々が税金を多く払ったらいいんやってほんまによっ!
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

581 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:47:53.21 ID:lB4BOfwX0
>>586
臨時職にありつけるハズの人はどうなるかね。

582 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:48:27.58 ID:27foj/300
自民党の政調会長の地元がこれだからね。消費税を増税しても無理ですわ
┏━━━━━━━━━━┓
┃【福井県】 税金私物化 ┃@
┗━━━━━━━━━━┛
(公財)越前市文化振興・施設管理事業団  (公財)福井県市町振興協会 (一財)越前町公共施設管理公社
(一財)大野市公共施設管理公社 (一財)坂井市公共施設等管理公社 (一財)南越前町公共施設管理公社
(公社)福井県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 (一社)福井県公共嘱託登記司法書士協会
(公財)日下部・グリフィス学術・文化交流基金 (公財)福井県アジア人材基金 (公財)前田工繊財団 
(一社)福井県専修学校各種学校連合会  (公財)ふくい女性財団 (公社)福井県バス協会 (公社)ふくい・くらしの研究所
(公財)青少年育成福井県民会議 (公財)福井県消防協会 (一社)福井県消防設備協会 (公財)福井原子力センター
(一社)福井県産業廃棄物協会 (一財)福井県産業廃棄物処理公社 (公財)熊谷福祉財団 (一財)福井県遺族連合会
(公財)福井市ふれあい公社 (一財)認知症高齢者医療介護教育センター (一財)福井県老人クラブ連合会
(一社)福井県身体障害者福祉連合会 (一財)村井勇松基金 (公社)福井市民間保育園連盟
(一財)福井県母子寡婦福祉連合会  (公社)福井県看護協会 (公社)福井県柔道整復師会 (公社)福井県診療放射線技師会
(公社)福井県理学療法士会 (公社)福井県療術師会 (公財)福井県アイバンク (公財)福井県臓器移植推進財団
(公財)松原病院 (公財)嶺南医療振興財団 (一財)今立中央病院 (一財)新田塚医療福祉センタ−
(一財)福井県立病院共済会 (一財)福和会 (一財)北陸公衆衛生研究所 (公社)福井県栄養士会
(公財)福井県健康管理協会 (公財)福井県予防医学協会 (公財)福井県労働衛生センター (公社)福井県食品衛生協会
(公社)福井県ビルメンテナンス協会 (公財)福井県生活衛生営業指導センター (一社)福井県医薬品登録販売者協会
((公社)大野青年会議所 (公社)勝山青年会議所 (公社)鯖江青年会議所 (公社)武生青年会議所 (公社)敦賀青年会議所
(公社)福井青年会議所 (公社)三国・芦原・金津青年会議所 (公財)ふくい産業支援センター (公財)ふくしん地域振興協力基金
(一財)福井県産業会館 (一財)丸岡織物会館
(公社)福井県シルバー人材センター連合 (公社)あわら市シルバー人材センター (公社)永平寺町シルバー人材センター 
(公社)越前市シルバー人材センター (公社)越前町シルバー人材センター (公社)大野市シルバー人材センター
(公社)勝山市シルバー人材センター (公社)坂井市シルバー人材センター (公社)鯖江市シルバー人材センター 
(公社)高浜町シルバー人材センター (公社)敦賀市シルバー人材センター (公社)福井市シルバー人材センター
(公社)南越前町シルバー人材センター (公社)美浜町シルバー人材センター (公社)若狭シルバー人材センター 
(公社)若狭町シルバー人材センター  (公社)福井県労働基準協会 (公財)福井県労働者福祉基金協会  
(一社)福井県労働福祉会館 (一社)福井市家内労働指導センター  (一社)福井中小企業福祉共済会 

583 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:48:38.64 ID:8boUL/210
未だに大丈夫か大丈夫じゃないかの議論になっていることが問題だろ

584 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:48:39.23 ID:1+tW9saI0
>>567
たしかにアメリカ政府も安全保障上の問題とするくらい
日本のヤクザのしのぎは太いからねぇ… ヾ(・・;)ォィォィ

585 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:48:55.27 ID:AgnkKcB50

日本の借金は

ほとんど 減りません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


日本国債を 買っているのは  日本人がほとんどだから!!!!!!!!!!!!


日本人の資産だけで
日本の借金を支払わせるのです。 日本国債を買っているのは 日本の銀行に預金している日本人がほとんど。

586 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:48:55.72 ID:F0fLcD420
>>579
グロ耐性ついてるからむしろ懐かしい

587 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:49:00.45 ID:sjWgiUfi0
成長戦略が何もない、量的緩和だけじゃこんなもんだ

これからの反動が怖いな

588 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:49:01.08 ID:9ChMmH0o0
>>571
だから、なんでドルに合わせるのよ
ドルの価値だって刷る量変わるから変わるじゃん
日本はアメリカの属州かよw

589 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:49:16.33 ID:1FWeHNAf0
>>578
クッソワロタwwwwwwwwwww

民主の方が保守じゃねえかwwwwwww

590 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:49:36.18 ID:IJZnE6lM0
>>583
借金の心配してないのは
公務員だけな

591 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:50:03.93 ID:9lea0ZC20
輸出メインの企業は円安のおかげでぼろ儲けですよ
消費税が上がっても影響軽微だしね
ボーナスはずっと過去最高更新
アベノミクス万歳ですわ

592 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:50:29.37 ID:FfMjvYxs0
週刊誌の広告に
「消費税増税停止も視野にいれた安倍首相、しかしそれをよからぬ連中による安倍おろしが」
みたいなあおりがあったんだが増税しないって期待していいのか?

593 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:50:33.65 ID:Yj+Wmz6H0
>>579
まっ茶色だね

594 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:50:37.01 ID:SATOmZNy0
これはもうダメかも分からんね

595 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:50:38.37 ID:xm+gE4Nq0
なんでネトウヨって「民主はだめだけど、自民もだめ」ってマインドにならないのだろうか・・・
いつまで「民主はだめだけど、自民はいい」のままなのだろうか
もはや自民党の存在価値は「民主を叩くための道具」になっている

596 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:50:45.39 ID:P967u9WF0
>>551
だったら税金もドルで払うべきだし、年金もドルで貰うべきだよなw
そうすると、円高になると、貰った年金(ドル)を円に変えると減ることになるがw


>>566
だったら日本国債もドル建てで発行しないとな。

597 :安倍チョンハンター http://goo.gl/3BXO2i:2015/11/28(土) 19:50:50.03 ID:yZdr617R0
民主党でさえ

3年間で5%の成長したのに

安倍チョンは

マイナス成長な

民主党以下だと証明されただろw

598 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:51:00.17 ID:wAnxr0KZ0
>>578 ネトウヨの信念のなさの象徴

599 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:51:03.65 ID:/x8wP+es0
買いたいもんが無い
三国製品は特に買えない
チャイナフリーコリアフリーならバカ売れする商品は電化では有りそう

経団連は三国投資でマンセーしてて、公務員が三国消費でアイゴーしてりゃあ日本は不景気になるよ

600 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:51:09.03 ID:F0fLcD420
>>589
今頃気づいたの?

601 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:51:50.39 ID:srfmgiIZ0
政治は全てが嘘、景気が回復してるとニュースが出たら景気は悪化してるという事
失業率が減ったと言ったら本当は失業率は増えている
全ての省庁、政府等の出す数字は嘘しかない
日本政府と各省庁の数字を信じたら殺されると思っていい

602 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:52:13.66 ID:AgnkKcB50

2017年 消費税 10%


ミンすの責任だぁー???????????



安倍晋三
下痢ノミクス。竹中 伊藤 高橋 黒田 岩田・・・・・・・・・日本経済新聞社 ファミリー。NHK


ご愁傷様。

603 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:52:29.24 ID:bCLciK3w0
これアベノミクス失敗で助かったのか
原油上がってたらgkbrでこれまたアベノミクス失敗
どうなってんだ

604 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:52:29.40 ID:HAblmgmA0
>>584
阪神大震災時に炊き出ししてくれたり
ハロウィンパーティーやお盆、正月にはお年玉と
お雑煮とか振る舞ってくれるしな。

自浄作用は、政府よりあるだろうし
今の官僚やら議員よりマシだろう。

アメリカ様はかなり嫌だろうけど。

605 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:52:45.23 ID:D+iyx/+J0
公務員ピンはね経済の終焉でしょうか

公務員の異常に高い給料がおかしいですよね

606 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:52:46.02 ID:Yj+Wmz6H0
>>579
まだ若いのに茶色!藁

607 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:52:59.74 ID:/x8wP+es0
値段下がるのならいいんじゃねw
給料とかボーナスが上がれば消費も増えるかもねえ

経団連はヒトをモノ扱いして、設備投資はしても人的投資はしないから
公的教育は日教組とその請願のみを受け付ける自治労でまた腐りきってるからねえ

608 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:53:28.00 ID:9ChMmH0o0
>>599
国内景気をよくして一人一人の可処分所得を増やさないとな
消費増税がそれにブレーキ掛けているからな
それと非生産的な公務員の給与上げているから赤字が貯まるのは当然の帰結

609 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:53:46.99 ID:NW7o8eOG0
そもそも増税の結果責任は自分にあると安倍総理が言ったんだから
責任取れよって話なんだよなぁ
年金問題のときも自分の責任とか言っといて
後で国に頼るなって逆切れしてたが

610 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:53:54.19 ID:rvpyIsTl0
>>595
そりゃあ、やっぱ中韓にガツンと言ってくれる首相がいいでしょ
そのためにアルバイトしながら頑張ってアベちゃん支えてるんだからさ

こう、もっと、こう… ガツンと!

611 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:54:02.68 ID:vXix3+ye0
安倍や自民党の不都合なスレはなかなか次スレが立たないな
何か圧力が有るのか

612 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:54:54.33 ID:8boUL/210
>>609
まあおなかいたで逃げた人ですし

613 :安倍チョンハンター http://goo.gl/3BXO2i:2015/11/28(土) 19:55:08.36 ID:yZdr617R0
>>611
あるね

GDPスレは完全に止められた

614 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:55:16.52 ID:AY3ZZX9e0
ぶるってんじゃねーよ!ネトウ ヨ!

615 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:55:17.06 ID:s2NanamV0
商品の原価は上がってるのにあまりにも売れないもんだから値下げするしかないんだよな、最悪だ

616 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:55:35.71 ID:5O0OIVQw0
>>573
なんやかんや言っても中国のおかげでなんとか息してるアホノミクスだから
報道管制してんじゃねw

617 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:56:02.05 ID:CWt6mzW7O
安倍が消費税なんか上げるからだよ

618 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:56:08.21 ID:wAnxr0KZ0
ネトウヨの曲がり屋臭は半端ないからな

619 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:56:27.22 ID:FfMjvYxs0
こうなるのわかりきってて消費税あげたんだろ
いったい何のための増税なんだよ
結局財政赤字だしそのくせ公務員給与はあげやがるし

620 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:56:28.01 ID:/x8wP+es0
>>615
売れるもん作れよw
売れないのなら作るなww
何が売れるのかは、本音が出やすいここ見て考えたら?

621 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:57:24.01 ID:9bfHpZjM0
今年の後半は仕事無さ過ぎてヤバい
これから10%でさらに冷え込んだら生活して行けるかも分からん

622 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:57:24.93 ID:wAnxr0KZ0
安倍の責任というよりも、ほとんどネトウヨを始め安倍を支持している半分のアホ国民の責任だろ

623 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:57:29.96 ID:4WM4zfwm0
>>610
つい先日あべぴょんが日韓首脳会談で何やってきたか覚えてる?

624 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:57:30.02 ID:8L6Fk54q0
余力を全部海外にばらまくことを決めた安倍の罪
日本が立ち直れなかったら岸の孫が日本の長期停滞を招く売国やったと記録すべき

625 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:57:49.22 ID:Kg+DwuLn0
>>620
bluetoothで音楽を飛ばして音楽が再生できるエアコンとかどうだろう(真顔

626 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:58:29.96 ID:wAnxr0KZ0
ゲリゾーなんか支持してるノータリンが半数居るんだから、奴隷社会になるのもうなずけるだろ

627 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:58:45.10 ID:srfmgiIZ0
結局、安倍は第1次の時と全く何も変っていなかった
これが安倍政治の結論
もう、アベノミクスは終わったんだから、もう引退でもいい
経済は自民党の誰がやっても無駄なので経済に関しては別の党にでも任せればいいよ
左翼以外なら誰がやってもいい外交は自民でしばらく続けないといけないだろうが
連立に無理やして担当分野を分ける方がまだマシ

628 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 19:59:34.06 ID:/Gv/SoCV0
どうしてこうなったんだ?

629 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:00:12.60 ID:iBZwqxII0
>>595

ルーピー鳩山
汚沢
空き缶
シロアリを退治するつもりがシロアリに操られた野田

630 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:00:30.66 ID:xxEN2xa20
やっぱあらゆる意味で今の政権は反知性だよね。
いってることがわからないもん、真のルーピーだと思うわ。

631 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:01:01.16 ID:ZyD82X9a0
>>555
本来なら、連合とかの労組が全力で取り組むべき仕事なんだけど、何故か政府がやってるんだよなw
組合員の給料も上げずに、「戦争法案はんたーい!」とかやってる労組なんか、マジでいらんわな。

632 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:01:03.21 ID:9ChMmH0o0
>>628
円高=円の価値が高い
と思い込んでいる財務省のアホどものせい

633 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:01:41.84 ID:srfmgiIZ0
一番最初に給料を上げなければいけない理由は簡単
消費者=労働者だから、なので会社がどうであれ最大の消費者である
労働者に金を渡さなかった時点でアベノミクスは破綻してる
経営者が我慢するか労働者が我慢するかのどっちかの状態で
経営者我慢する選択支しか日本を救えないのに経営者優遇した時点で
安倍の政治は破綻してる

634 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:02:37.16 ID:qymQ4r2a0
アベノミクスは成功してないけど、だからといって民主なんて話にならない
共産みたいな反日は論外

635 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:02:39.24 ID:rvpyIsTl0
>>631
反原発とかやってる場合じゃないんだけどな。てかあいつらマルクス読んだ事無いだろ

636 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:02:45.91 ID:MKi/DOv30
安倍は下痢漏らしたら辞めれるのかもしれないけど
安倍のせいで失った日本の資産は戻らない

637 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:02:54.00 ID:mt/O9Ati0
どうした?
何時もの資本主義マンセーはどうした?
アベジョンイルマンセーは何処いった?
資本主義てすばらしいね

638 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:03:40.53 ID:4kO2EkNU0
>>585
確かに道理上そうだけど
国債って日銀は資産、政府は負債
で民間金融株主が日銀に金を
貸してるとかいう意見もあるし
どうなんだうか

639 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:03:46.31 ID:v8btwMUb0
日本には既得権益で
使うバカと取るバカしかいない


これじゃ国民はお金使えないんだよ
買わないで食べて凌ぐしかない

640 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:04:31.77 ID:MJuaIB510
>>83
共犯で実行犯だろ

641 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:04:42.50 ID:8boUL/210
>>631
それをいうなら労組を業種別で組むようにするとか労組に力を持たせる政策を推進すべきは?

642 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:04:52.46 ID:4WM4zfwm0
>>634
自民もお話にならないと思うんだけどどうなの?

643 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:04:54.17 ID:zzevX2mg0
>>562
えっ?

644 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:05:24.74 ID:un2GXUVN0
一般が金を消費しないのならば
公務員の給与を上げて対応するか

645 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:05:27.42 ID:MhUXDzW60
2000年当たりから、小泉純一郎とかが、構造改革とか
郵政民営化とかいいだしてきたけど、今思えば、そんな
ことより、少子高齢化対策をこのころからやっていれば
移民受け入れとか、労働人口と非労働人口の比率がいびつ
になり、経済活動の停滞とかそういう問題を防げたのかも
しれない。少子高齢化対策をやらず、どうでもいいような
むしろ、何もしない方が、まだましとも思える政策だけを
この15年間やってきていると思うよ。
どんな大国も、衰退局面に入るとなかなか止める事は出来ない。
歴史上、いくつも例があることだけど。

646 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:05:27.83 ID:lkdt4IzG0
日本の経済は良くなってるに決まってるだろ
アホかよ

647 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:05:52.48 ID:uheMs6TL0
不況だとおもうならいつもの2倍3倍働けばいい
可能な限り積極的に消費をしていけばいい

草の根からでも皆の力を合わせれば自民を支える大きな力になる
なんのための国民だ?

648 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:06:20.55 ID:srfmgiIZ0
>>628
アベノミクスが労働者から搾り取って経営者や公務員、外国人にばら撒いて
格差を爆発的に広げる糞政策だったからだよ

もしも労働者の給料上げ+非正規根絶して派遣禁止して、経営者をぎりぎりまで
我慢させていたら今年は景気が爆発的に回復して日本は凄く裕福になってただろう
日本を復活させる為の方策は一つしかなかったのさ
嘘をついてまで経団連に従った時点でアベノミクスに成功の芽はなかったんだよ

649 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:07:23.53 ID:Q6/lSh6bO
明らかに去年より街の活気がないよな

求人も何気に減ってる

650 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:07:32.12 ID:tUybDEly0
これはまずいよな
消費税アップを前倒しするしか景気回復する方法は無いな

651 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:07:50.50 ID:1Ye434Vl0
安倍の頭はすっからかん

652 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:08:11.46 ID:do+f+g5y0
で何時になったらハイパーインフレ起こるの?

嘘ばっかりだな

おまえら

653 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:08:19.84 ID:2oC6UL1h0
人口減ってるんだからこの位でも健闘してるってとこかなと思っていた
実際に仕事減ってる奴はキツイとは思う

654 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:08:38.69 ID:gOBea73g0
安倍が「無理やりしてない」と答えると、総務省は突然殴打し失神させ、局部を切断した。
安倍が意識を取り戻し、 真っ赤になった股間を見て「ここどこ? なんで血出ているの」と
錯乱状態で叫ぶと、総務省は「アベノミクスをしたからです」と言い放ち、笑い声をあげた。

655 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:09:39.63 ID:Kb5TkJEF0
カルト統一パチンコ議員の総理なんてよく支持するよなw
日本人じゃ無いのかw

656 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:09:52.49 ID:mt/O9Ati0
>>650
それ良いね
増税すると景気が良く成るんだよね
流石資本主義者
凡人共産主義者には理解出来ないだろうけど
さーみなさん 資本主義マンセーをしよう

657 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:10:24.13 ID:ro0jbmyI0
>634
いよっ、安倍さん、お忍びで2chに?

658 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:11:19.06 ID:w+igTti00
物価を上げるな!クズ政府日銀!糞安倍糞黒田!

659 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:11:39.87 ID:9lea0ZC20
国内景気は少子化と人口減をまず最初に止めない限り
絶対良くならんよ。
過去20年間の少子化担当は死ぬべきなんだよね

660 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:11:46.23 ID:EZWvRCa80
>>645
小泉改革は大失敗だったね
そう思ったから国民は民主党に投票したんだが
コレまた運営能力を問われて消滅
さらにアベノミックスも失敗しそうだし
日本はバランスを失いかけてる、元の体勢に戻すのは困難だろう

今の政策が時間式で効果を発揮することに期待したいが
自民党になって早3年、望み薄に思える

661 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:12:50.25 ID:wAnxr0KZ0
テレビ脳のアホのほうの国民がドラマの延長線で、みてくれ狸爺ばかりの自民党の中でサワヤカな()イメージから妄信してるだけ


オウムより程度低いよ、こいつらは。なんせ施工の手のひらで踊る馬鹿だしw

662 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:13:24.62 ID:k/+jTEHu0
>>656
景気を良くするために法人税も相続税も所得税も上げるべき

663 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:13:26.02 ID:HL701niB0
ろくな思想しかないから誰もついていかない。
ついていくのはおこぼれもらってるやつだけ

664 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:13:31.62 ID:1Ye434Vl0
政治家は嘘を平気でつくクズばかりだ

665 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:13:31.82 ID:Z+n8m6Qv0
自民党にはすっかりやられたわなあ。
トリモロスの内容は何も変わって無い上に消費税にTPPだの反対してた事はしっかりと進んでいる。
やっぱ毒は必要だわ。どっちも毒だったけどな。クサヨ半分入れないと糞の自民党仕事しねえよw

666 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:14:02.52 ID:ct9YH1t50
アベノミクスって円安誘導しても結局輸出が伸びず経済牽引も出来ずでもう終わってるじゃんその後何もしてないし
何もやってないのに実体があるかのように報道するのはなんでなんだろう

667 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:14:17.48 ID:D0VdL50J0
在日のアホどもが朝鮮へ帰ればいいのいに

668 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:14:44.63 ID:77CNscya0
>>576
ちゃんと他も引き締めなきゃソフトバンクの禿みたいな節税()やられるぞ
現状馬鹿正直に所得税払ってる金持ちなんておらんだろ

669 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:14:46.32 ID:1ggKpJkE0
外人にどんどん日本を売る円安、移民
日本人には非正規、消費税www

670 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:15:02.44 ID:ebm7Mqge0
日本人のみんなドルたてで過ごしたほうがいいな

利上げもするらしいし

671 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:15:03.90 ID:lDNqDn3x0
税金を上げると景気が良くなるって理屈がわからん

672 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:15:09.87 ID:C76cvOWQ0
べ総理は、就任以来何もやっていない。
やったのは、サルでもできる日本銀行券を増刷しただけ。
お陰で、超円安で、輸入食品が上がって、庶民は苦しんでいる。
企業も、能なし総理なんか信用していなから設備投資もしない。
したがって、GDPも毎年マイナス成長だ。破滅は、近い。

673 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:15:33.73 ID:zzevX2mg0
>>667
七月に帰ったんだろ?

674 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:15:41.34 ID:Kg+DwuLn0
>>660
小泉劇場の最大の愚策は刺客による粛正だったな
安倍もあの手法を踏襲してる

675 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:15:41.58 ID:rvpyIsTl0
俺はだいぶ前から指摘きてたんだが、
トリクルダウンはおそらく起きないし、
起きるにしても、それまでに格差がどんどん拡大し、みんな一緒精神の日本人には耐えきれなくなると
つまりトリクルダウンが起きる前に社会がめちゃくちゃになると

なんなら俺が経済政策やってやろうか?

676 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:15:42.74 ID:HFKQnvhJ0
政治に期待するより力ある奴は真面目に国外永住を選択肢に入れたほうがいいかもな
子供作るなら尚更未来が明るい国じゃないとな
まぁアメリカが無難だろうが

677 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:15:55.23 ID:mt/O9Ati0
>>662
それ駄目でしょ
資本家を困らせる資本主義があるかよ
献金も減っちゃうじゃんかよ
取り合えず マンセーしてりゃ良いんだよ

678 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:16:07.64 ID:9lea0ZC20
どこまで行っても民主党の方がマシには絶対にならんけどな
それだけ鳩山のやらかした事は大きい
むしろ民主の大失態があるからこそ、自民も舐めた真似できるんだろうけど

679 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:16:20.29 ID:nvvAQG1V0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

680 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:16:32.32 ID:T6P66v1U0
どんどん二極化するよ
大企業はうるおい株価は上がるけど、庶民の生活は苦しくなる一方

681 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:16:35.03 ID:4kO2EkNU0
>>645
橋本金融ビッグバンで日本株式を
緩和して国際グローバル化路線になり
小泉劇場であらゆる物をぶち壊す路線で
大資本家主導路線で
ミンスがわるいとかなって
今大資本家国家キャリア主導路線で
どんどん進んでまずいだろ

682 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:16:57.15 ID:ZajQEUfS0
消費税上げたのが全ての間違いだった

683 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:17:04.93 ID:1Ye434Vl0
政治の素人のタレント崩れやスポーツ選手崩れが政治家になれる国

684 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:17:13.62 ID:Ft2P0nVB0
>>673
在日は7月9日に全員帰国したってネトウヨが言ってた

685 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:17:26.45 ID:7PknaiG20
海外のサイトの見出しでこんな皮肉書かれてたからな
「アベノミクス覚えてる?安倍も覚えてないよ」
・・・その通りです

686 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:17:27.85 ID:uHPZedw+0
GDPの6割が個人消費
これに増税したんだからこうなるのはアホでもわかる
はずなんだがなあ

687 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:17:50.10 ID:ebm7Mqge0
送金してる在日には円安はきついね

688 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:17:53.50 ID:ZjFIY+T90
恩恵を受けたいなら1パーセントの上級国民になれ
それだけだ

689 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:18:11.43 ID:v/u1wmBs0
>>665
TPPや移民受け入れ、児童ポルノ規制と常に外国の言いなりの何処が保守なの?
これは只の改革派の政党じゃないかw

690 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:18:25.80 ID:HFKQnvhJ0
>>685
第一波なかったコトにして第二波とか言ってるからな
嫌味じゃなく現実そうしてるのが笑えるわ

691 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:18:41.57 ID:9lea0ZC20
おまえらも公務員か輸出系大企業に就職しとけよ
おこぼれもらえるぞ

692 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:19:28.52 ID:Q6/lSh6bO
>>671

全く意味不明だよなw

693 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:19:37.53 ID:+2ec8Y+10
消費税が諸悪の根源
誰でも知ってる

694 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:19:49.90 ID:jyjvWEG60
消費税を徐々に下げて行くと同時に法人税を徐々に上げて行く。
これが景気回復の道。

695 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:20:48.76 ID:7ue8Y3As0
自民には死んでも未来永劫票は入れないことは決定した
下痢も責任とるとか言うなら早く切腹したら?
下痢のせいで未だかつてないレベルの不況に突入するわこれからの日本は

696 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:21:08.28 ID:mt/O9Ati0
マインドの問題てアベジョインルが言ってたよ
国民総一同でマンセーしようよ
キタチョンにも負けない、いきよいで
異義を唱えるヤツなんてどうせアカなんだし
何も考え無いでマンセーしよう

697 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:21:11.94 ID:WRApxG+Z0
安倍と安倍信者からしたら日本破壊の合言葉がアベノミクスなんだろうな

698 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:21:23.97 ID:4kO2EkNU0
>>687
円を主軸にしてる人全体でね

699 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:21:24.63 ID:ebm7Mqge0
年金老人がガンガン増えるから消費税は平等だと思うんだけどね

700 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:21:30.61 ID:wAnxr0KZ0
小梨の安倍の責任感w

701 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:21:43.75 ID:7RwMEIKH0
街を歩いていても小さい子供を一人見る前によれよれの老人を10人見る国が日本だ

702 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:21:46.79 ID:srfmgiIZ0
小泉政権からだよ、政治に自己責任を持ち込んで責任を取る事から逃げ出したのは
そして、そこから先は真っ逆さまに落ちるとこまで落として麻生が逃げをうった
3年間の停滞期間の民主党を経て再度浮上するところまで来た途端に
民主党を政権から引き摺り下ろし、アベノミクスとか言って勝手に浮上する株価を背景に
騙しの日銀緩和で無理矢理円安にして更なる生活不安に陥れて
円安株安賃下げ増税という四重苦の地獄を今国民に押し付けてるんだからな
日本はもう完全にボロボロだわ3年前よりも悪化の一途だと理解出来て無い人は
真っ先に死んでいくよ

703 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:21:56.71 ID:1Ye434Vl0
もう、日本は朝鮮系帰化人に乗っ取られているだろ
特に国政は

704 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:22:24.23 ID:LsLnuvMA0
>>629
で今度はシロアリと一緒に悪政を敷く民主以下の安倍自民党か

705 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:22:35.63 ID:ZyD82X9a0
>>641
労組って元々が産業分野別だし、組合員の票という強力な武器を持ってるんだよ。
ただそれが全く機能しないのは、労組が組合員の利益とは何ら関係ないか、逆に有害ですらある政策をとる
野党を支持しているせい。例えば、製造業に勤めているのに組合が反原発なんて言っていたら、組合が推薦
する候補になんて誰も投票する道理がない。それこそが、ここ数回の国政選挙で起こっておいること。

労組が本来の役割である組合員の待遇向上に徹するのなら、本来の力を取り戻すと思うよ。

706 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:22:46.99 ID:Z+n8m6Qv0
>>688
国家の中の1%って権力者だぞ。つまり搾取する側であってされる側は99%。
99%の搾取される側が搾取する側になったらその中からやっぱり1%の搾取される側が出来上がるw
この1%がまともに機能してくれればいいんだがただの強欲な馬鹿だから困ってるんだよw

707 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:22:51.70 ID:dw/A/n/b0
>>11
許すなはいいけどお前は具体的にどう戦っていくつもりなんだ?
コピペだけして後は他力本願か?

708 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:22:55.39 ID:zzevX2mg0
>>684
だよな

709 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:23:00.50 ID:SFlSq2UJ0
>>702
庶民は子供を生まない方がいいマジで奴隷化して地獄になる

710 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:23:05.57 ID:subhs07S0
お前ら全員白川と民主に土下座な

711 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:23:30.58 ID:2oC6UL1h0
消費税下げてもさ、先行き不安は変わらないんだから消費は回復しないと
思うんだがな。円安にしても輸出とか伸びなかったし。昔と同じにしても
ダメなんだよ。

712 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:23:36.86 ID:7PknaiG20
>>699
年金下げればいいだけじゃないの?
何で消費税で回収しなきゃいかんのだい?

713 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:24:01.82 ID:rvpyIsTl0
>>694
企業の海外脱出はどうしよう
日本国籍を剥奪するか

714 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:24:06.56 ID:gPUWaD5e0
経済政策が目玉の政権なのに、マイナス成長続くなぁwwwwwwwwwwwwwwwww

民主党の時は、震災の時しかマイナス成長なんてなかったのにwwwwwwwwwwwwwww

さすがクソ自民党だぜ

715 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:24:39.85 ID:fB1GLdF90
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!!!。

716 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:24:40.49 ID:subhs07S0
>>711
円高にすれば普通に一瞬で回復する
消費が死んだ理由は、買う金がないからだからな

717 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:24:41.07 ID:+2ec8Y+10
朝鮮は昔から王朝主義だから帰化チョンが支配すれば2極化するわな

718 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:24:44.16 ID:4V+wcwEO0
>>703  

日本人が、投票するときに考えること:

「血筋からいって、
この人がお殿さまになるのが正しいから。」


日本人とは:
日本民主化のための民主主義憲法を制定してから
半世紀以上が過ぎても、
民主主義が理解できない
知能の低い極東アジア・ネアンデルタール原種の猿。

現生人類であるクロマニョンは欧州人だけ、
というのがかつての時代は
世界の人類学で常識であった。

率直にいって、
世界の人類学者は、人権活動家に恐怖しているんだ。
  

719 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:24:45.02 ID:8boUL/210
>>705
労組が正規非正規の利益を代弁する組織か?
正規非正規の対立構造の登場によって力がなくなったのが現実だと思うけどね

720 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:24:45.63 ID:rLx8NtAe0
もう、余力が無いんだよ。5%に上げたときは余力があったんだろうけど。

721 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:25:23.40 ID:LsLnuvMA0
>>702
同意するわ

自己責任という政府の単なる責任放棄に
同調して連呼する馬鹿は本当救いようがない

722 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:25:52.02 ID:rvpyIsTl0
>>705
あいつらなんで原子力発電嫌いなんだろうねぇ…

723 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:26:03.89 ID:ebm7Mqge0
>>712
もちろん下げてるジャン
ただ生産性のない老害どもに円高ヤデフレで良い想いさせるのむかつくやん
働いてる人間側にしてみれば

724 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:26:10.44 ID:9bfHpZjM0
ジムロジャースの予測が的中しそうですね
日本国民として自分と自分の家族を救うにはどう行動したら良いんだろう

725 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:26:25.06 ID:fB1GLdF90
                                 ,.へ
   ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  民主党の 大  勝  利     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 黙れ黙れ黙れ!!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;

726 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:26:28.97 ID:WRApxG+Z0
>>699
その社会保障を消費税で集めてるのにお前馬鹿なんじゃないの

727 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:26:33.01 ID:Kg+DwuLn0
>>688
1%じゃだめだ0.01%に入らないと

728 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:26:39.55 ID:hZXbZWbJ0
2年連続のりセッション
消費税ww

日銀 「わが国の景気は、緩やかながら回復基調にある」

【増税とバラマキ】



財務省www
洗脳した野田の頭の別な部分のネジが馬鹿になってるぞwww

729 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:26:40.76 ID:Y7f+K1zQ0
そう、小泉からだね
もう日本に回復の目は一切ないよ
カス内閣が統治するカス国民のヘタレ国として没落あるのみ
逃げられるやつは一刻も早く逃げ出すのがいい

730 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:27:03.81 ID:NgPDHeKN0
少子化の原因は非正規派遣に象徴される若者の貧困化。
シモジモを豊かにすれば少子化も解消され個人消費も増える。

まだ組合がある身分はいい。非正規は応援する勢力がないからな。

731 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:27:08.15 ID:subhs07S0
>>722
原発燃料は輸入だから安くならないぞ
特にこの糞円安ではな

732 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:27:26.31 ID:gPUWaD5e0
韓国に実質賃金で抜かれた驚異の政策、アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwww

バカウヨがいくら発狂しても、今後韓国以下の状況は続くんだろうwwwwwwwwwww

中国に賃金で抜かれる日も近いなwwwwwwwwwwwwww

733 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:27:56.11 ID:HL701niB0
散々若者に低賃金労働や無賃金残業、派遣労働などを強いてきた世代が
いざ老人になると自分たちの面倒を見ろなどと言い出す、どれだけ自分勝手なんだよ。

734 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:28:13.37 ID:nqboVKAI0
もう国という船が沈むのが確定してるから、アベノミクスで富裕層、公務員が最後に庶民から金を奪い逃げる。これがアベノミクスだった。

735 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:28:26.63 ID:hZXbZWbJ0
財務省www
洗脳した野田の頭の別な部分のネジが馬鹿になってるぞwww

洗脳した安陪も頭の別な部分のネジが馬鹿になってるぞwww

736 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:28:27.82 ID:LsLnuvMA0
>>730
非正規が団結して労働組合を作ろうとしたら
派遣会社が全力に潰したからなあ

737 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:28:30.38 ID:srfmgiIZ0
一度日本市場最低の株価にして日本の雇用も企業も破壊して何もかも叩き潰した
自民党政権に経済政策なんて出来る訳ないでしょ
民主党の糞さは外交面で光ってたが事経済面では自民党よりマシだったからな
東日本大震災が起こらなければ経済面で叩かれる事はなかっただろう
それ程までに経済面では酷いのが自民党

738 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:28:36.19 ID:hJv4UtEV0
一方クソ安倍は海外へ何兆円も出費する宣言を国民の理解を得ずに勝手にしていた。

739 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:28:48.48 ID:cWY2LeoW0
そもそも自民安倍政権は民意が反映されたものなのか
一票の格差と小選挙区制の弊害で
24%の票で70%の議席を獲得してしまっている

740 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:28:53.00 ID:Y5iVTs1A0
空洞化などで産業雇用を喪失させる政治は失敗だった
その政治では景気と社会保障制度が駄目になって消費税の大増税が招かれるだけだからな

増税不況と消費税増税のスパイラルに陥るってろくでもない流れにすぐ持ってかれる政治は駄目だ

741 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:29:14.30 ID:8Bc5nc+a0
>>685
そういや最近は自分でアベノミクスって言わなくなったな
前はドヤ顔して言ってたのに

742 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:29:21.83 ID:HL701niB0
民営化とは名ばかりで、ただの外国人への売り飛ばしだからなw

743 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:29:24.71 ID:7PknaiG20
2012年の選挙で民主が世襲禁止を争点にしようとしてたけど
ここじゃ「どこぞの馬の骨なんぞ信用出来るか!小さい頃から政治に触れられるし、世襲は信用出来るんだよ!」って
言ってた奴多かったな、この事は覚えておいて欲しいわ
また同じ様な話が持ち上がった時、ここの論調がどう変化するのか

744 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:29:39.45 ID:HFKQnvhJ0
今回の件で致命的なのはいくら株価上げようが企業の業績が伸びようが
下には絶対回ってこないことが全国民が痛感したことだろ
つまりいくら景気が良くなっても一般人は変わらずこれから起きる重税と福祉切り捨てだけ享受するってこと
そして移民で治安も崩壊

745 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:29:41.71 ID:mt/O9Ati0
自民さん早く増税して下さい
これが民意です
資本主義マンセーです
ゴチャゴチャ言っているのはアカだ
絞り取ってやって下さい。

746 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:29:52.75 ID:Zd4DDqHV0
アベノミクスとは
金持ちを大金持ちにした
それだけ

747 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:30:28.25 ID:jgLdpj5f0
>>741
代わりに一億総活躍とか言い始めたな・・・

748 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:30:44.82 ID:rvpyIsTl0
>>734
ひでえなw

中国と韓国崩壊して、日本が一人勝ちするんじゃなかったのかな?
そして日本主導で世界経済は復活すると

749 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:30:50.13 ID:C76cvOWQ0
自民党は、企業の内部留保に課税するとか言ってるが、
これは、あくまで、個人の預金に課税するための布石かもしれない。
いま政府は、財政赤字解消のためには、禁じ手も使う気がする。
「金融」とは、元来、金があるところから、金がないところに
「融通」するためのシステムだからな。

750 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:30:59.62 ID:mrORhn7VO
>>730
その若者は上が40代だから。有権者は今まで何をやっていたんだ?

751 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:31:06.29 ID:h3kTcxm60
>>421
安倍ちゃんの周りはウハウハだからw

752 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:31:08.83 ID:D+0ecs700
>>747
一億切る日も近いのにな

753 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:31:12.86 ID:k2dc2giB0
>>739
別にいいだろ
反安倍で20〜25%ぐらいの票を集約出来れば過半数が取れるってことだ

754 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:31:21.94 ID:gPUWaD5e0
>>734
奪われちゃったけどさ、彼らには地縁血縁無しに他国に逃げられる能力も基盤もないんだからさ、

今後奪い返せばいいんだよwwwwwwwwwwww

アベノミクスの失敗は、最後の最後まで明らかにされずに大本営発表を続けるんだろうけど

いつかは終わりがくる。そん時に。

755 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:31:24.44 ID:ZyD82X9a0
>>719
内部に対立関係を抱えた状態では、政治的な圧力団体として機能しないのは当然だろ。
正規社員と非正規社員で別々の労組を作るのが正解だと思う。誰だって、自分の給料を犠牲にしてまで
他人の給料を上げたいなんて望まないのだから。

756 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:31:27.83 ID:ro0jbmyI0
「社会保障には増税が必要です。全額社会保障に回します」
「公務員給与上げます」

あんだけのウソ歴史に残るぜ。

日ソ中立条約以上だなw

757 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:31:39.00 ID:wKsJ5yOa0
法人税は少しずつ上げていって、海外へ逃げ出す会社の数がこれ以上は不味いという所で止める。

758 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:31:52.62 ID:hJv4UtEV0
安倍自身アベノミクスとは一切言わなくなった。

既にアベノミクスはタブーです。

759 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:32:02.10 ID:vXix3+ye0
血税を日本国民に使うより、外国にばら撒く方を優先する、日本人憎悪内閣

760 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:32:09.59 ID:J0GvPhe00
>>746
あと円安で日本を中国人を主体とした外人に売ったよな

761 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:32:47.10 ID:Kg+DwuLn0
>>756
金に色は付いていないんだが?

762 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:32:47.81 ID:HL701niB0
>>747
地方活性化とか一言も言わなくなったなwww
地方は景気回復実感できていませんという地元からの発信があって以来。。

763 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:33:19.36 ID:srfmgiIZ0
格差はリーマンショック時よりも大きく大きく広がったもんな
アベノミクスで死んでいった人は
リーマンショックの時よりも多いだろう
まあ、政府の自殺者数はかなり間引いてる数字だから
3万人と発表したら、その3倍は自殺で死んでると理解していい

764 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:33:23.82 ID:WRApxG+Z0
>>741
自分の名前が入ってるだけに都合良いときは連呼して低迷し始めると何かのせいにしてすっとぼけないとマイナスイメージが直撃する
増税決めたときもそうだが無責任の塊が責任語ってんだよな

765 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:33:28.69 ID:cdJ+0xiL0
底辺工場勤務だけど
明らかに去年より製造数量減ってる。
去年までが異常だったのかもしれんが

766 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:33:29.79 ID:CayXlNEC0
>>752
そもそも一億って日本全国民じゃないよね

767 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:34:00.93 ID:titQTw6h0
>>759
なんの見返りもない朝鮮人にあげてるからだよな

768 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:34:17.89 ID:dcmJK7ONO
日本経済が悪くなると喜ぶ左翼

769 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:34:18.50 ID:lDNqDn3x0
>>757
法人税を上げようが下げようが企業は出ていくから

770 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:34:30.08 ID:LL+2wVrv0
日本人が東朝鮮から出て行かないと真に日本が滅ぶ日が来るなw

771 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:34:41.18 ID:HL701niB0
今じゃ日本人お断りで外国人相手に国内で商売しているところもあるらしいしな。
どれだけ日本人嫌いなんだよ。

772 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:34:43.35 ID:ro0jbmyI0
だからさ、海外生産品は、日本資本であろうとなかろうと、海外製として関税をかける。
今は日本資本だとかかってないはずだ。

ちなみにTPPはそれを恐れた日本企業がものすごく後押しした。

TPP域内はしょうがないが、それでもまだ効果は残る。やれ。

773 :安倍チョンハンター http://goo.gl/3BXO2i:2015/11/28(土) 20:34:54.98 ID:yZdr617R0
>>768
悲しめよ

バカウヨ

774 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:35:10.95 ID:ZyD82X9a0
>>722
ここ1年ぐらいの国会周辺デモの顔ぶれを見るに、機密保護法反対や安保法制反対、反基地、反オスプレイも
反原発も、皆一緒なんだよね。つまり、中国共産党の狗に成り下がったサヨクは、日本の安定した電力供給を
どうあっても阻止したいんだと思うわ。

775 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:35:29.60 ID:jkLMF5Px0
           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   ぐぬぬ・・・無理な目標を立てた日銀はチョン!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;

776 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:35:35.99 ID:BQwjz1/A0
>>734
アベノミクスは単なる庶民から公務員・大企業への所得移転だからな。
そして庶民は奴隷化。

777 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:35:38.47 ID:HL701niB0
2兆円を北朝鮮に貢いでも、一人も日本に拉致被害者が帰国していない件。

778 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:35:56.97 ID:vXix3+ye0
日本人が大嫌いなんだろう
そう考えると、連中がやっている政策が納得できる

779 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:35:56.95 ID:uX1MZqBd0
>>749
この件に関しては俺はネトウヨなんてクッソ嫌いだが、自民はそんな悪くねえな
金融界隈が無能すぎで、信じられない硬直化を招いてる側面あるしな
晴れの日に傘を差して、雨の日に取り上げるなんてのを誇りにしてるような金融機関、日本だけだよマジで

780 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:36:12.33 ID:Pk88hMBK0
ガソリン大分安くなったのは?

781 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:36:28.61 ID:LsLnuvMA0
>>776
小泉改革と一緒だよな

782 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:36:29.07 ID:WRApxG+Z0
>>759
日本人に報復してるとしか思えないキチガイ政権だからな
自民党信者によれば愛国者とは海外に金ばらまいて日本人を苦しめる意味らしいから

783 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:36:34.23 ID:zzevX2mg0
>>764
そりゃ最後は
ポンポン痛いで投げれば良いだけだからな
無責任で気楽だろうよ

784 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:36:36.10 ID:Kg+DwuLn0
>>777
報告書すら受け取っていない件

785 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:36:47.49 ID:hZXbZWbJ0
バブル景気の後期から、日本では実体経済と資産価格のずれから経済に
軋みが生じ始めていた。

1989年4月1日から消費税が導入

消費税を導入してから、日本の経済は完全に沈没してしまった。

786 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:36:50.82 ID:KF6mIEGo0
8%の消費税増税で全て台無しですよ

787 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:36:58.36 ID:C6oyxD7S0
大手にいてアベノミクスの恩恵でボーナス1.5カ月増えてベアもあったから安倍には感謝してるわ
中小の恩恵ない奴が安倍支持するのは経済面以外でよほど好きなことでもあるんだろ

788 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:37:08.08 ID:j3KphUwH0
何が観光立国だよ、日本人を中国人、外人の奴隷にしてるだけじゃん・・・

789 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:37:26.85 ID:1Ye434Vl0
一般国民は家畜以下だと思っている

790 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:37:31.29 ID:Z+n8m6Qv0
ったくてめえの能力も考えねえで都合の良い事ホイホイ言うからこうなる。全員ブタ箱ブチ込んで良いわ

791 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:37:50.66 ID:51Z9NWLI0
>>771
発展途上国と一緒だね。
金持ってる外国人が上顧客。貧乏な現地人はシッ!シッ!

792 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:37:55.15 ID:1FWeHNAf0
民主、共産党がチョン政党なのはわかったけど、自民も統一チョン政党だろ?
だったら働かない無能にやらせた方がいい

安倍は無能のくせに実行力だけはピカイチだからタチが悪い

793 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:38:03.75 ID:F1V91MZ30
>>768
経済を悪くしてるネトウヨ総理に
一言お願いしますわ

794 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:38:10.95 ID:rvpyIsTl0
>>744がまとめてくれた

トリクルダウンが起きないという「実感」が到来しつつある。これが非常にまずい
どんなに頑張っても上にはいけない
これは深刻な社会不安につながる

795 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:38:12.32 ID:aMeUSDAU0
>>757
需給ギャップ埋まってインフレ気味になれば今より円安に進むから出ていかない。
要はドルベースで国内の人件費が下がるから。

796 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:38:19.72 ID:lXNUHszg0
生活が苦しくて困ってるよ。
俺は頑張って働いてるけど税込み年収150万、毎月の手取り10万が収入の全てで、それだけで全部やってる。
金がなくて金がなくて本当に大変。
しかも増税と値上げ値上げで本当に本当に生活が苦しい。
誰か助けてくれ。

797 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:38:38.44 ID:ZpYXfGpy0
抵抗手段としてはサイレントテロが一番効果的

798 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:39:00.12 ID:srfmgiIZ0
>>780
中東が原油価格を落としたせいだよ
もしも、原油価格が落ちてなかったら今頃大半は生活苦で
日本の道には死体の山がそこかしこに出来てた事だろう
ある意味国民には奇跡の救世主と言える存在だったのが原油の暴落

799 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:39:06.58 ID:E7Y5pe830
>>780
それ安倍の功績ちゃう
むしろ安倍居なければ今頃ガソリン価格80円は切ってる

800 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:39:15.08 ID:hZXbZWbJ0
外国人旅行者の、お土産に、

「消費税」課してるのwww

801 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:39:39.81 ID:5wH/kNoc0
>>796
よくネットする金があるね

802 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:40:14.98 ID:xxEN2xa20
何をどうしたいのわからない日本国の発展はないし、
結局、私利私欲だろ?

803 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:40:30.23 ID:9MyO+mHR0
前からネトウヨは「肉屋を支持する豚」と言われていたが
自分が殺されて食われることをようやく理解した豚が多いんだな

804 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:40:36.24 ID:IBYQPyQd0
ネットは生活必需品

805 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:40:41.97 ID:WRApxG+Z0
>>777
安倍は金と拉致被害者帰ってこないの解っててやってるから余計クソなんだよ

806 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:13.55 ID:EZWvRCa80
>>796
チミのような人こそ早急に支援が必要なんだが
何故か昨今は自己責任論で片付けられてしまう

なんだかなぁ・・・・

807 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:15.46 ID:HLNVsVHsO
これは安倍さん緩やかに回復していないね

808 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:16.02 ID:aMeUSDAU0
>>794
絶対に起きない。
だから法人税、高額所得者の課税強化。
これは量的緩和とセットが基本。
それが何故かそれらの減税と消費増税。基本を無視している状態。

809 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:18.25 ID:WgpFSO790
もはやアベノミクスって恥ずかしいだろ

810 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:19.73 ID:fVq9dRne0
小売だけど客数激減なのに販売員どおしの顧客の奪い合いが激しすぎて職場がスゲ〜険悪。あたしの客盗った盗られた毎日のように…

811 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:27.80 ID:eK7yrdVS0
生鮮品だけ上がってる

貧乏人死ね景気

812 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:35.41 ID:rCCGk42D0
円安が進んでないし、原油も下げたまま落ちついてるからでしょ。
でも来年消費税増税があるから、きっちり2%上がりますよ。
そもそも当初からアベノミクスで物価高になれば内需縮小し景気は悪化すると言われてます。
今、仮に物価高になれば内需崩壊が加速します。

813 :安倍チョンハンター http://goo.gl/3BXO2i:2015/11/28(土) 20:41:42.03 ID:yZdr617R0
いままで餌を与えてくれたりおじさんが

安倍だっただけ

肉屋を支持する豚とはよく言ったもんだ

814 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:49.69 ID:lXNUHszg0
>>801
ネットは月2160円のADSLだもの
携帯もスマホ持ってなくて固定電話だけ

815 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:50.30 ID:q+PSQNOc0
昔と違うのはネット社会になったから下級国民たちに社会のシステムが丸見えになってるところだよな。だから子を生まない。奴隷が奴隷を生まない。

816 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:50.48 ID:WZVKe5ec0
あべはチョオオオオオン?

817 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:53.14 ID:hZXbZWbJ0
人民元と一緒だなww

消費税課税する日本人
無課税の外国人旅行者の、お土産

818 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:41:53.71 ID:HL701niB0
馬鹿みたいに値上げしたものは絶対に買うな。
皆がそうしなきゃ意味ないが。
ここ2年ほどで野菜を2倍近くまで値上げしやがった、近所の大手は。。。

819 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:42:02.43 ID:8boUL/210
>>755
じゃあその構造をつくっている政治体制を問題視しないっていうのが無理筋だとおもうんだけど

820 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:42:07.65 ID:EfMNoZtG0
ナマポの安楽死を早く

821 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:42:18.87 ID:CTPQcJPS0
>>772
FTAを結んでないかぎり
日本資本だろうとなかろうと関税はかかってるでしょ

822 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:42:25.21 ID:4kO2EkNU0
>>705
その反原発理論は違う
原子力はコスパ悪いし軍事リスクもある

823 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:42:28.07 ID:TGOuz5Hs0
パチンコのせいだと思います

824 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:42:37.73 ID:Kg+DwuLn0
>>796
俺がスマホで片手間にやってる株式トレードですら年間100万ちょっと利益でてるんだが・・
それもう生きてる価値無いよね?自己責任だよ

825 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:43:01.18 ID:vXix3+ye0
安倍や自民党は日本人が大嫌いなんだよ
連中のやっている政策を見ればよくわかるだろ
マイナンバーも日本人を監視、管理する為のシステムだしな
日本に巣食っているシナチヨンは対象外だ

826 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:43:17.97 ID:HLNVsVHsO
「指摘は当たらない」はよ

827 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:43:22.25 ID:aMeUSDAU0
>>812
再来年じゃないか?

828 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:43:30.28 ID:dhu6XBZj0
ネトウヨの国籍透視も減ってきたな

ネトウヨは我慢しないで思う存分叫んでいいんだぞ

せーの

産経はチョン!物価はチョン!GDPはチョン!

829 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:43:40.51 ID:q616RlA90
大丈夫なわけ無いじゃん

830 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:43:47.30 ID:hZXbZWbJ0
>>823
パチンコは無くさないが、

蛍光灯は無くしますww

831 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:44:07.69 ID:Z+n8m6Qv0
>>801
フリーwifiならタダでも出来る。お下がりの白ロム携帯もらえばモバイルもタダ。
契約したって1000あれば余裕。

832 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:44:17.49 ID:7PknaiG20
>>813
餌すら貰ってないんだがね
でも豚肉にされる側がみんなこいつら肉屋支持してたんだぜみたいな論調に
持っていかれるのは勘弁して欲しいわ、それこそ自己責任論に使われる

833 :安倍チョンハンター http://goo.gl/3BXO2i:2015/11/28(土) 20:44:33.45 ID:yZdr617R0
>>824
おまえは完全に肉屋を支持する豚だよ

100万ポッチのはした金で

日本を売るのか?

目を覚ませよ

834 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:44:39.69 ID:HL701niB0
アホがリーダーになるってものすごいことなんだな

835 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:44:39.90 ID:MHFD3KhR0
アベノミクスってどういう原理なの?
理論的な根拠があるんでしょ?
今は何がネックになってるの?

836 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:44:43.56 ID:LsLnuvMA0
>>824
いい加減自己責任で誤魔化せるほど日本人は豊かじゃねえよ

837 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:44:44.12 ID:w89yP76s0
>>744
日本の企業システムの根幹は真面目にやってちゃんと結果も出せれば、誰でも上を目指せたことなんだよ
それが社会不安を抑制して治安やら社会倫理やらを高い水準で維持できていた
安倍政権がそれをまさに崩壊させることになるのかもしれないなぁ

838 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:45:11.39 ID:7ue8Y3As0
国民の大半が大不況を実感していても、それを悟らせないようにするのが、安倍ぴょんの経済政策なんだろう
上級国民は国民の血税を今のうちに奪い取っておいて、高飛びする準備でもしてるのかな?

839 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:45:16.87 ID:EZWvRCa80
オマイラなんか生姜焼きにされちまえばいいんだ

840 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:46:14.10 ID:8VTt1QV30
アメリカ型資本主義を目指すらしいけど、アメリカは宗教があるから寄付、ボランティア等の民間非営利組織が強力なセーフティネットになってるんだよ。だから成り立つ。
そんな文化がない日本で新自由主義を導入したらただのサイコパスが支配する社会になって終わるよ。

841 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:46:28.09 ID:HL701niB0
>>839
その生姜を買う金がないって言ってんだよ

842 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:46:31.09 ID:CTPQcJPS0
>>835
異次元の金融緩和をすればすべてがハッピー♪

という理論です

843 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:46:36.82 ID:WRApxG+Z0
>>823
蛍光灯やマイナンバー見て解るように利権と金儲け出来るものをわざわざ潰す訳ない

844 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:46:41.81 ID:9bfHpZjM0
>>835
物価が上がれば国民が今のうちに使っておこうと考えて消費が増え、
景気が良くなるはずだった訳

でもそうなりかけた時に消費税上げたせいで
全部ダメになった

845 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:46:43.11 ID:4kO2EkNU0
>>824
そんなのやってたらリフレ論はアホと
わかるだべよ。わけてあげなさい

846 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:46:47.20 ID:i3nkPUYh0
大丈夫だ、問題ない(震

847 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:47:06.34 ID:ztGSpXtz0
1000万が2億になった。
アベちゃんありがとう!
物価はそんなに上がってないから、ありがて〜(>_<)

848 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:47:36.17 ID:ymg+vDxk0
安倍甥がフジテレビにコネ入社したよね

849 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:47:47.06 ID:aMeUSDAU0
>>835
ネックは消費税。
あそこで好循環が全てがリセットされた。
もう一度アベノミクスのやり直し。 

850 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:47:47.45 ID:drjOevB/0
資源価格の下落はいいに決まってるだろ
資源価格で物価を上げても意味ないんじゃ

851 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:48:04.36 ID:Kg+DwuLn0
>>833
どうせ今の株価は官製バブルではじけるんだろ
そのときの被害は日本国民全員で割り勘だよ
安倍は嫌いだが乗らないと損するだけだ

852 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:48:11.56 ID:F1V91MZ30
>>108
消費増税の前年 2013年は

1−3月期が最もGDP成長率あがり、
そのあと一直線降下、


10−12月期には、すでにGDPマイナス成長

853 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:48:16.73 ID:iMdWdwNUO
ここまで明確に数値として差が出ちゃうと
お得意のミンスガーも効果激減だなw
ネトサポさんの今後のアクロバティック擁護に期待するわ

854 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:48:18.82 ID:nKH/u4dt0
>>787
ていうか、大手は1.5ヶ月なんて規定変えて上げないよ
無職か賞与ない中小企業社員以外は、だいたい理由分かるけど
お前、会社の給料規定の存在すら知らなさそうだな

馬鹿が政策批判するなら直線批判したほうがいいぞ
その方が相手によく伝わる

855 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:48:36.66 ID:B9yiyzxS0
政治屋が政治したらイカンwww

856 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:48:43.59 ID:Y7f+K1zQ0
安倍一味は日本人が憎くてしょうがないんだな

857 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:48:56.35 ID:JIjsOIVM0
>>835
http://www.mayors.or.jp/p_jacm/documents/old/documents/h23omonaugoki.pdf
平成 23 年全国市長会

9月7日、政策推進委員会を開催し、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「野田新内閣発足に当たっての緊急要請」、
「円高是正対策と迅速かつ果敢な経済・雇用対策の早期実施に関する緊急提言」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
を取りまとめ、正副会長等により関係方面に面談要請。

また、急激な円高の進行・高止まりや歯止めのかからないデフレの進行に対し、
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月17日、理事・評議員合同会議において、
円高・デフレの総合的な経済対策と地域経済の活性化に関する重点提言等を決定
し、関係方面に提出。

858 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:48:58.80 ID:+fttTUq60
ネトウヨ「民主党が全てをダメにした!」

ネトウヨ「3年程度じゃ好景気は難しい、安倍ちゃんはまだまだこれから」

この白々しさ酷いよね

859 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:49:08.26 ID:nKsR4kWt0
移民1000万人導入計画とかどこが保守なのか

860 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:49:09.48 ID:Gtsb5dJs0
経団連しかアベノミクスの恩恵はありません。だって、政治献金(ワイロ)貰ってるから

861 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:49:49.10 ID:rvpyIsTl0
>>796
俺もあんまり外に出なくなった
とにかく物は買わない
週2回の銭湯が数少ない楽しみ

862 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:50:03.31 ID:NgPDHeKN0
>>796
なのはなユニオンというのが一応あるらしいぞ

なにせ一人じゃ闘えないからな

863 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:50:06.66 ID:nKsR4kWt0
>>856
円安で日本人が中国人に土下座するようになったな・・

864 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:50:16.00 ID:F1V91MZ30
>>860
そりゃ自民の言う努力って
献金の事だからな

865 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:50:30.80 ID:8yFxBZbs0
心配なし

来年電力自由化で

送電電力を使って、再エネ賦課金や、廃炉賦課金や、送電委託料や、配電委託料を、支払いたくないカネ持ちが

@太陽光発電+大容量蓄電池+FCV+V2H住宅
A太陽光発電+大容量蓄電池+FCVの燃料電池を使用した5kw級新型エネファーム+HV・軽などの低燃費車
B太陽光発電+大容量蓄電池+【中古の】FCV+V2H住宅+HV・軽などの低燃費車

で、送電電力から、次々に逃げ出すから

原発はいらねーし、その国内設備投資でGDP600兆円

866 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:50:35.25 ID:4kO2EkNU0
>>857
円高ではなく円安デフレだろうな

867 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:50:39.63 ID:UE1lgxq80
いちばん簡単で効果覿面な対策は、パチンコの換金を取り締まることだよ
はよやれや

868 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:50:46.95 ID:ThnYH/Q10
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚

869 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:50:54.44 ID:rCCGk42D0
>>835
(妄想)金融緩和→円安→輸出がJカーブで増加→輸出産業からのトリクルダウン→内需拡大→景気回復
(現実)金融緩和→円安→輸入高→物価高→内需縮小→景気悪化

870 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:51:03.51 ID:nzRNYMUz0
民主党政権のときのほうが良かったな
リーマンショックの後遺症が続く中であの大震災もあったというのに

871 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:51:08.21 ID:ro0jbmyI0
移民1000万人は全て財界の為。

亡国のバカ宰相安倍

死ね

872 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:51:22.04 ID:IZvjv49E0
輸入インフレ発生で国民死亡

873 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:51:26.56 ID:aMeUSDAU0
>>858
一年目から好景気だったんだよ。
消費税で全てがパー。

874 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:51:47.09 ID:F1V91MZ30
>>868
これワイン代は
下の奴が払うんだろ?

875 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:52:08.44 ID:hZXbZWbJ0
【消費税】 自分の非を認めない政府

安易に洗脳された【民主党】野田豚


根源は【財務省】

【財務省】の消費税の大本の理論は
【他国からの信頼を得られない】

【財政赤字】


公務員。【給料上がってます。ゴチw】

876 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:52:14.67 ID:Kqyp1eaV0
お前らに聞きたい

本当に自民党でいいの?

877 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:52:31.23 ID:ZyD82X9a0
>>819
だからこそ、組合員の利害一致を基本として組織化していくしかないんじゃね?
TPP絡みで赤字補償や猶予措置を勝ち獲った豚肉生産者組合の活動とか、参考になると思う。

878 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:52:46.99 ID:msRP4pJW0
これから益々想像以上に悲惨な事になる。

879 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:52:53.09 ID:oqc7nOPA0
>>873
好景気であるというなら、2013年10-12月期GDPがマイナスだったのはどう説明するんだ?
消費税増税のための駆け込み需要が起き始める時期なのに、マイナスだったんだぞ

880 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:52:59.48 ID:rCCGk42D0
>>873
1年目は消費税増税の駆け込み需要ですよ。

881 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:53:03.88 ID:KF6mIEGo0
原油安は好景気材料だろ

882 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:53:04.63 ID:8yFxBZbs0
心配なし

来年電力自由化で

送電電力を使って、再エネ賦課金や、廃炉賦課金や、送電委託料や、配電委託料を、支払いたくないカネ持ちが

@太陽光発電+大容量蓄電池+FCV+V2H住宅
A太陽光発電+大容量蓄電池+FCVの燃料電池を使用した5kw級新型エネファーム+HV・軽などの低燃費車
B太陽光発電+大容量蓄電池+【中古の】FCV+V2H住宅+HV・軽などの低燃費車

で、送電電力から、次々に逃げ出す

原発はいらねーし、その国内設備投資でGDP600兆円

883 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:53:06.51 ID:cYAgFkqM0
実際には円安で生活必需品の物価まで
2%どころか2倍になっているものまであるけどね

消費税も5%→8%って話ではないよ

以前は消費税総額表示を強制されて
利益削って小売業が消費税負担してた

円安で仕入れコストが大幅に上がって
耐えきれず0%→8%に変更
ベースが上がっているから
余計に消費者の消費税の負担が上昇

こんな状況だから
どこも儲かってない
儲けているとしたら
従業員の負荷が相当かかっていたり
金融での儲け或いはビジネスモデルとして
金を弱者から巻き上げてるとしか
考えられないね

884 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:53:21.31 ID:/QThMBJe0
トリクルダウン詐欺やってた時点で大丈夫もクソも無い

885 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:53:22.17 ID:Atpi7lpR0
身の丈生活で浪費おさえてます

886 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:53:29.78 ID:+/UX2CBV0
>>876
どこの党ならいいんだ?

887 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:53:33.26 ID:F1V91MZ30
>>873

消費増税の前年 2013年は

1−3月期が最もGDP成長率あがり、
そのあと一直線降下、


10−12月期には、すでにGDPマイナス成長

最初は民主のおかげですね
だんだん円安の効果が

888 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:53:36.97 ID:MHFD3KhR0
>>849
なのにまた消費税上げるんですか?
アベの名前が入ってますが、安倍は経済なんて何も理解してないアホのようですね。

889 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:53:57.50 ID:LqQQPCPZ0
これは安倍ちんGJだね

890 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:10.04 ID:TWHnpv3Z0
>>9
民主党時代は建設業界は大打撃
うけて現在の人材流出人手不足に陥ったよな
予算3割カットだし、知り合いの会社何軒も倒産し中には首吊った人もいたな、建設業界は忘れはしない暗黒の民主党時代を

891 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:15.47 ID:exTvZIOV0
(´・ω・`)外国にばかりばらまいてないで国民の生活のためにばらまいて欲しいな

892 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:15.75 ID:aMeUSDAU0
>>880
まあな。
でも空気は良かった。

893 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:32.88 ID:k/+jTEHu0
神戸女学院大学の内田先生によると

社員が給与分だけ働く企業は破たんする
成長期のソニーやホンダは仕事のやりがいを求めた社員が多数存在し
寝食を忘れて仕事したので大企業へと発展した
企業は経営トップがチェンジすると組織の空気が変化する
特に管理面に力点を置く経営者が上に立つと忽ち業績に表れ
社員が公務員化し給与以上の成果を上げなくなり企業は衰退を始める
企業の経営トップはこのさじ加減を軽視すると組織は腐り始めるのだ

894 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:34.36 ID:jccDFdIn0
日本を

滅ぼす

自民党

895 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:36.46 ID:pey4ZPkf0
民主党政権下はガソリンや食品など生活必需品がすごく安かったし生活保護者にもやさしかった
もういっぺん民主党にやらせてみて真価を問うべきです
すねかじりネトウヨ死ね

896 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:43.61 ID:8yFxBZbs0
>>885
そっ

来年電力自由化で

送電電力を使って、再エネ賦課金や、廃炉賦課金や、送電委託料や、配電委託料を、支払いたくないカネ持ちが

@太陽光発電+大容量蓄電池+FCV+V2H住宅
A太陽光発電+大容量蓄電池+FCVの燃料電池を使用した5kw級新型エネファーム+HV・軽などの低燃費車
B太陽光発電+大容量蓄電池+【中古の】FCV+V2H住宅+HV・軽などの低燃費車

で、送電電力から、次々に逃げ出す

そういう【浪費】をするのは「カネ持ち」だけ

897 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:48.43 ID:rvpyIsTl0
インフレなんてされたらたまったもんじゃない。ただでさえ生活ギリギリなのに物価上昇?俺の給料は同時に上がってくれるのか?冗談じゃない。1年後に給料も上がる?その1年の間に生活破綻だよ
デフレのおかげで何とかなってる
とにかく1円でも節約、節約

898 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:48.77 ID:JIjsOIVM0
円安にしないと、地方公務員と外郭団体の公務員の人件費を払えない
それだけの理由でアベノミクスやっているの
だからお前らが文句あるなら、地方公務員の身分保障廃止するしかない
それしか方法ないです

899 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:51.99 ID:hZXbZWbJ0
>>876
自民党の馬鹿さ加減は自分で支払ってもらう

民主なんて考えに無い。


徹底的に自民を叩く。自分の間違えに気付くまで。

900 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:54:53.33 ID:LsLnuvMA0
しかし自民党支持者は右翼だのパチンコだの中韓とか
敵があるようにレッテル貼ったり下流を自己責任と
罵倒して自分自身を大きく見せるのが本当に好きだねえ

901 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:55:26.67 ID:v/u1wmBs0
>>796
お前は俺か?
俺も毎月の手取りは10万円ほどである。

902 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:55:56.49 ID:6z2IboLb0
安倍総理がんばれーーー(^O^)/

903 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:56:01.05 ID:P967u9WFO
またアホのネトウヨは、今は我慢する時!アホアベは正しい!アホアベについていきます!みたいなこと書き込んどるなwww

アホのネトウヨは、せいぜい、目を覚まして、共産にでも投票しとけえや

しかし、普通の一般日本人で普通にマトモな奴は、民主を支持するんやぞ
単純に、民主の時が一番良かったやないかい

904 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:56:17.46 ID:4pXwF+VJ0
安倍首相は異次元金融緩和と引き換えにやむを得ず消費税増税を飲んだんだよ。
池沼財務省の馬鹿役人の取引に乗らなければアベノミクスが出来なかったんだ。
消費低迷は予想してただろうけど、これほどまでとは思わなかっただろうな。
安倍首相の忸怩たる思いは察するに余りある。

905 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:56:21.30 ID:7P+EB//H0
食料品の値上がりはガチで死ぬ

906 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:56:29.30 ID:KF6mIEGo0
インフレを起こされて更に消費税増税なんてされたら庶民はひとたまりも無い
安倍ちゃんは今すぐ謝罪会見を開いて消費税廃止するべき

907 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:56:38.26 ID:JIjsOIVM0
>>900
こいつらも一緒だろw
┏━━━━┓ 
┃朝鮮総聯┃ 
┗━┳━━┛  多額の資金援助
┏━┻━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃バウネット....┃┏┫ 痴漢犯罪NO! 鉄道利用者の会 . ┃
┗━━┳━━┛┃┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━┻━━━┻┓┏━━━━━━━━━━┓
┃.アジア女性基金.┃┃日朝国交促進国民協会┃
┗━━━┳━━━┛┗━━━━┳━━━━━┛
...     ┗━━━━━━┳━━┛
┏━━━━━━━━┓  ┃
┃.村山富市(理事長).┣━┫村山談話
┗━━━━━━━━┛  ┃
┏━━━━━━━┓    ┃       山口茂記,,大門正彦
┃榎本庸夫(理事).┣━━┫┏━━━┓佐藤康英 ,榎本眞砂子
┃(自治労委員長)┃    ┣┫自治労┃福山真劫,中嶋 滋
┗━━━━━━━┛    ┃┗━━━┛岡部謙治,笠見 猛
┏━━━━━━━┓    ┃┏━━┓
┃宮崎勇 (理事) ┣━━┻┫連合┃鷲尾悦也 連合事務局長
┃(元経企庁長官)┃      ┗━━┛笹森 清 連合事務局長
┗━━━━━━━┛  草野忠義 連合事務局長、古賀伸明 連合事務局長
高島順子 連合副事務局長、林 誠子 連合副事務局長、山口洋子 連合副事務局長

908 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:56:47.10 ID:IXMuPTsH0
なんで物価上がらなあかんのんかい!

909 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:57:02.31 ID:LsLnuvMA0
>>886
自民党以外ならどこでもいいわ
自民党みたいな既得権益擁護政党はいらん
安倍になってから庶民に向いた政策なんざ
何一つやってねえだろ

910 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:57:05.00 ID:gPUWaD5e0
>>890
土建にとって民主党時代が暗黒だったのはその通りだろうけどさ、

今後も国内需要がメンテに移るのに今の規模で箱ものにもばら撒くの?

復興って言っておけば騙せると思ってんの?

構造転換で土建は淘汰され他業種に力を使うべきでなかったの?

911 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:57:24.20 ID:k/+jTEHu0
枝野が悪いんだろ 責任取れよ

912 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:57:27.15 ID:ZyD82X9a0
>>876
うん。今現在、目の前にある選択肢の中では、自民党が最良だと思うわ。つーか、他にまともな選択肢ないってのが
実際のところだわ。

913 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:57:43.33 ID:gRtKa76QO
大企業と資産家だけが儲かるのがアベノミクソ

914 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:57:48.51 ID:wWltO4Co0
>>873
一年目こそ駆け込み需要でしか無かった訳だが
無茶苦茶だよねアベノミクス

915 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:57:50.85 ID:uBEI3Cnh0
維新しかない

916 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:57:56.29 ID:lDNqDn3x0
>>903
もう政権をとった時の民主じゃないから無理だろ
それに野田が酷すぎたよ

917 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:58:12.87 ID:TWHnpv3Z0
底辺の人間は政権変わろうが
底辺には変わりない努力し本人が変わらないと

918 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:58:25.53 ID:Kg+DwuLn0
>>910
民主党時代?小泉時代からの間違いだろ

919 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:58:32.04 ID:jAsKJ37R0
>>913
リフレ反対派の言う通りになったな

920 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:59:01.86 ID:HLNVsVHsO
>>902
安倍総理を止めろ日本があぶなーーーい/(^O^)\

921 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:59:06.59 ID:9bfHpZjM0
一年目は実際景気よかったし
これで日本再生するって空気が世間にみなぎってたよ
おかしくなったのは増税の時からだ

922 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:59:14.02 ID:WJRu+fQw0
安倍ちゃんの目指すのは国債がジャンクになって戦後みたいに1/1000になることだろ
国の借金はなくなるし国民の資産もなくなるからまたみんなゼロからのスタート

923 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:59:16.81 ID:FJBpAukp0
中国人や台湾や東南アジア系の爆買いの季節が終わったからね、

これからが本当の消費者物価指数が表面化してくると思うよ

924 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:59:17.03 ID:k/+jTEHu0
>>913
経済ってのはな 一部だけで回しても回らんのやで
養分になるおまえらが居ないと儲からんのや

925 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:59:22.03 ID:2oC6UL1h0
ナマポや年寄りの為だけの政治も御免被るな
ミンスは意識して円高誘導してたわけじゃないでしょ

926 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 20:59:46.82 ID:rvpyIsTl0
>>895
そろそろ南沙諸島あたりで衝突起こりそうだなwいや、気のせいだけどね
そして、いずもが出港
日米同時にイージス艦派遣、
中国軍と一触即発…と
だいたい展開が読めちゃうんだよねぇ
韓国もパククネ相手の空前のデモ
竹島上陸もあり得る
もう、プロレスなわけよ

927 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:00:02.42 ID:IA901GlM0
とりあえず財務省を3つくらいに分割してくれw

928 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:00:05.17 ID:wWtG3aWA0
非正規ばかりじゃ
仕方無い

929 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:00:10.99 ID:8yFxBZbs0
>>903
えーーーっと、自民党政権は、少なくとも、成長戦略として


平成27年8月 経済産業省 資源・エネルギー関係概算要求の概要
http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2016/pdf/02_2.pdf

省エネルギーに2429億円
再生可能エネルギーに1355億円
化石エネルギーに1728億円
水素社会に371億円
エネルギー・環境関連研究開発に1436億円
強靱なエネルギーサプライチェーンの構築に2127億円
エネルギー産業の国際展開に1658億円

合計1兆1104億円を

原発を動かさない利口な日本人に、雇用や賃金を上昇させる具体的方策として、山ほど提示しています

民主のバカの、埋蔵金とか、介護とか、林業とか、カジノとかの、成長戦略とは大違いなんですけど(^_^;

930 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:00:26.30 ID:k/+jTEHu0
アグネスは何をしている
経済難民の日本の子どもたちが飢えているぞ

931 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:00:30.06 ID:hZXbZWbJ0
>>903
選挙資金足りないだろ?民主w
実体も無いしwww

ウヨもサヨも関係無い

消費税、上がって良かったな。w

932 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:01:06.10 ID:mrORhn7VO
>>921
金融緩和に縁がない中堅層乙

933 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:01:31.34 ID:4kO2EkNU0
>>922
戦後は10分の1とか聞くが1000分の1に
なったの?

934 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:01:33.73 ID:9OT+czRL0
幻想。
そんなものははなからない。

935 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:02:23.35 ID:gPUWaD5e0
>>929
政策を山ほど提示してマイナス成長の馬鹿自民より、

着実にプラス成長を積み重ねていた民主の方が良いなwwww

自民党と違って社会保障にも力入れてたしさ。

936 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:02:26.01 ID:Uz5d87bQ0
>>921
為替が100円だったからだバーカ

937 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:02:37.81 ID:8yFxBZbs0
>>903
えーーーっと、自民党政権は、少なくとも、成長戦略として


平成27年8月 経済産業省 資源・エネルギー関係概算要求の概要
http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2016/pdf/02_2.pdf

省エネルギーに2429億円
再生可能エネルギーに1355億円
化石エネルギーに1728億円
水素社会に371億円
エネルギー・環境関連研究開発に1436億円
強靱なエネルギーサプライチェーンの構築に2127億円
エネルギー産業の国際展開に1658億円

合計1兆1104億円を

原発を動かさない利口な日本人に、雇用や賃金を上昇させる具体的方策として、山ほど提示しています

民主のバカの成長戦略の、埋蔵金とか、介護とか、林業とか、カジノとか、とは大違いなんですけど(^_^;

938 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:03:12.91 ID:TWHnpv3Z0
>>910
そのメンテナンスも技術者がいない
入札入らないなんてざら当時技術者が
逃げてしまったしな今から下水関係は
40年耐久過ぎてるから各地で破裂し
断水なんかしょっちゅう起きるよ

939 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:03:26.41 ID:RRGGpBQl0
そもそも自民党安倍政権アベノミクスは資本家を

元気づけましょうってのが基本スタンスであり思想だからね

今更さ、何言ってんのさ、お前らさ?

940 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:03:29.22 ID:oxfsJS390
円安誘導で詐りの好景気を演出して
一億総活躍で少子化&移民政策を推進してテロリスト予備軍を誘致する国賊ゲリゾー

941 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:04:11.70 ID:JIjsOIVM0
自民党政権がおかしいのは、郵政公社を民営化したのに、まだ地方公務員の身分保障廃止していないこと
官民の労働市場を完全自由化していないし
矛盾しているし、公約違反

942 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:04:34.14 ID:YNIHr+Fy0
民主党があんだけ頑張ってたのに、自民の増税で全部パー

943 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:05:32.44 ID:gPUWaD5e0
>>938
入札不調は利益率の良い復興関連公共事業に企業が力入れた結果だろ。

安倍ウンコ漏らしの復興を出汁にした公共事業ばら撒き自体がクソっていってんだけど。ww

944 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:06:03.51 ID:8yFxBZbs0
>>935
マイナス成長は

安倍が「脱原発水素転換する」と公言する事を巡って

公言しなきゃ水素設備投資しない・・・という経団連と
水素設備投資しなきゃ公言しない・・・という日本政府との

攻防戦が続いているからよ

【安倍が「脱原発水素転換する」と公言しなきゃ、水素設備投資しない・・・で、経団連が安倍に勝てば】

アベノミクスの成功を分かり易く国民に示し来年の参院選で勝利して
任期終了の最後の最後に、改憲の発議をするために
安倍が「脱原発水素転換する」と公言して

日本のGDPは600兆円で、安倍は参院選で完勝して、自民単独で改憲の発議



【水素設備投資しなきゃ、安倍が「脱原発水素転換する」と公言しない・・・で、日本政府が経団連に勝てば】

クリーンディーゼル、PHEV、HV、原発に、未来は無い経団連が
安倍に「脱原発水素転換する」と公言してもらうために、水素設備投資をして

日本のGDPは600兆円で、安倍は参院選で完勝して、自民単独で改憲の発議

どっちが勝っても、日本のGDPは600兆円で、安倍は参院選で完勝して、自民単独で改憲の発議(^o^)/

もうすぐ決着がつくよ

945 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:06:18.54 ID:rzmyroQ00
政権取るとやりたい放題だからな

946 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:06:36.33 ID:jXR0zUcX0
ネトウヨは円安が進んで120円つけた時もまだまだ円高って言ってたんだよな
ネトウヨの異常性がどんどん明らかになるな

947 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:07:16.11 ID:oqc7nOPA0
>>938
メンテナンス事業は、利益のでない公共事業だから事業者自体が敬遠している
公共工事自体は必ずしも減らすべきではないが、こういうメンテナンス事業で事業者が採算がとれるような構造に変換しないかぎり
箱物偏重は続くよ

948 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:07:21.59 ID:qU9qAtFv0
小梨が政治家すると非情で無責任な事する

949 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:07:32.63 ID:hZXbZWbJ0
蛍光灯の生産中止とともに
日経では有機ELの話題

REDは?ww

量産マジかなのにww

血デジww
消費させようとする意図がアリアリww


財務省www

950 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:07:37.17 ID:wAnxr0KZ0
公約破りを容認してマンセーしたのがアホ国民

もう選挙って意味がないんだよ、わかるか、ネトウヨ

951 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:07:45.79 ID:/qt/3XQ20
化けの皮が剥がれたな
ネトウヨのバカが作った虚像

952 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:08:36.22 ID:JIjsOIVM0
D 下関市の職員も出世コースに乗っている部分は安倍事務所直結で、それが行政を采配している。
  一般質問に対して「自分で算数をしてみたらいい」と議会で答弁した部長がいたが、議員をバカにしきっている。
  あんなことをいったら議会から叱られるという感覚がない。
  中尾にとり入るよりも、安倍事務所にとり入った方が出世が早いし、次の市長が誰になろうがそのパイプなり信頼関係を見せ
  つけて、渡り鳥のように出世していく関係だ。環境利権なり箱物利権なり、安倍絡みの利権事業を采配した幹部職員は
  大概地位を守られている。それで「ガッツがある」と評価された汚れ役が何人もいる。
  そういう職員ほど、退職後のポストを用意されて、市大理事長とかの天下り先で年収1200万円とかを得ていく。

B そういう状態に馴らされた結果、公僕意識が失われているのも特徴だ。
   「株式会社下関」というか「株式会社安倍」なものだから、市民の問い合わせや議員の質問に対しても答えないのがあたり
   まえくらいに思っている。情報公開でも平気で誤魔化したりたぶらかす。
   採用されたときに公務員法の誓いをするが、実はなにもない。
   安倍事務所、安倍代議士を頂点にして、林事務所がサンデンその他の補助金漁りをやり
   江島が参議院議員として抱えられる。
   行政や議会が丸ごとその支配下で連動して、30万市民そっちのけで山口銀行やJR西日本含めた自分たちの分け前を融通
   しあう。市政全体の支配構図がそうなっている。

953 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:08:44.28 ID:8yFxBZbs0
>>945
とんでもない(笑)

日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車産業】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー産業】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設産業】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業産業】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器産業】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設産業】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社産業】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

なんだから

【政権とったら言う事聞くしかない】

やりたい放題なんか出来やしねーよ

954 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:08:49.74 ID:P967u9WFO
なんや、ワシの書き込みに反応しとる小汚ないハエみたいなアホウヨがチョロチョロ居るみたいやけど、ガタガタぬかすなやwww
アホアベが円安にカジ切ったら生活必要価格は上がるに決まっとんのに、貧乏アホウヨはアホアベ支持して恥ずかしいないんかい?小学生でも解るハナシやでwww

955 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:09:17.62 ID:mrORhn7VO
>>947
十年単位で管理を委託するのはどう?

956 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:09:26.55 ID:TWHnpv3Z0
>>943
その公共事業にすら入札入らないじゃないの移民やら発言は民主時代に人材減らした結果だよ、それゆえに単価は
べらぼうに高騰してるそれも税金な
結果無駄な税金使う羽目になったんだよ

957 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:09:28.56 ID:fYZFaPo90
食品は上がってる。もしも原油を下げてなかったら
もっと国民生活は破壊されていただろう。

958 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:09:33.94 ID:oxfsJS390
一般国民には生活は間違いなく民主時代の方が良かったわ

959 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:10:01.51 ID:arMarGLp0
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三。

960 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:10:38.18 ID:hZXbZWbJ0
>>1
宇宙は数百億年単位で進化している

頑張ろう!!

961 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:10:45.56 ID:HkS9F1N+0
給与は伸びて物価が上がらんというのはリバウンドが怖いわな。
貯めた金が不動産に一気に流れてまたバブルになるんか?
インフレに振れたら気づいた頃には現金は紙切れだ……

962 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:10:45.81 ID:8yFxBZbs0
>>958
引きこもりが、引きこもってたほうが良かった・・って言うのと同じだな、そりゃ

963 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:10:46.87 ID:LsLnuvMA0
>>950
民主党が公約を破ると散々マニフェスト違反だの叩いたのに
自民党が公約を破ってもマスコミは黙りだしなあ

964 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:11:05.55 ID:k/+jTEHu0
>>957
食品が上がるのはおかしい
http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=%24GKX%3A%24XJY&p=W
円建てで食いもん系商品の値段は民主党時代と変わりがない

965 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:11:20.03 ID:R2lWLAZA0
新自由主義も見方によっては自動車会社など輸出企業の市場を
政府が一生懸命開拓してる保護主義に見えるんだよね

966 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:11:41.48 ID:/Yunp6aH0
>>958
食料品からPCパーツまで、円高のほうが庶民にとっては幸せだったな

967 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:11:46.61 ID:oxfsJS390
>>962
色んな統計を見ろよゲリサポーターw

968 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:12:18.30 ID:NgPDHeKN0
>>924
だから搾取される中下が痩せ細ったガリガリだとおいしくないでしょうに。

いやまてよ。内需を持ち上げたいわけではないんだよな。彼らは。
奴隷のように働かせて海外で売ってもいいわけか?

969 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:12:26.21 ID:8yFxBZbs0
日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車産業】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー産業】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設産業】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業産業】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器産業】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設産業】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社産業】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

になって

日本は「緊縮財政で引きこもり」が出来なくなり、仕事をせざるを得なくなった

970 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:12:48.95 ID:JIjsOIVM0
>>965
だから民間企業じゃねーのwww本当にお前らは物わかりが悪いね?そこに食いついている地方公務員が諸悪の根源

http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000055/55283/03endakataisaku.pdf
円高・デフレ対策及び産業空洞化対策について  愛知県

(1) 国際的な協調の下、適時に効果的な為替介入を実施すること。
(2) 電力の安定供給の確保、成長分野における企業の国内立地に対する支援
  中小企業の商品開発や海外販路開拓の支援、雇用機会の創出、ミスマッチの解消等の雇用対策の拡充などを行うこと。
(3) 市町村を始めとする地方への代替財源を確保して、自動車取得税・重量税を廃止すること。
(4) 金融政策の緩和基調を更に強化すること(長期国債買入オペレーションの拡充、資産買入等基金の積み増しなど)。

為替市場は、依然として円高基調が継続している。政府・日本銀行には、引き続き、為替レートの動向に細心の注意を払いながら
更に実効ある円高是正・デフレ対策を検討・実施することが求められる。

971 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:13:03.28 ID:fB1GLdF90
『「死に至る均衡」に沿って膨大な国債が累積した結果、
日本の金融システムは深刻な「金利リスク」―金利が上昇することで国債価格が下落し、
国債を保有している金融機関に損失が発生するリスクに直面している。
日本銀行「金融システムレポート」2010年9月号によると、
大手銀行が金利リスクを回避するために長期国債を処分し短期国債にシフトしたのに対して、
地域銀行(地銀・信金)は長期国債を一段と買い増している。
各種金利が一律に1%上昇すると、都市銀行に約2兆円、地
域銀行に約15兆円、年金に約2兆円、生命保険に約7兆円、
つまり金融機関全体に約こ15兆円の損失が発生すると試算されている。』

1000兆円を超える巨額の政府債務を負う現在の日本では
たった1%の金利上昇で民間金融機関は債務超過に陥いり
また異次元緩和で大量の国債を買い占めている日銀は想像を絶する損失を被る
正に金融危機が喉元まできている この状況で
リフレ派が吹聴している「インフレで景気回復」など狂人の妄想でしかない

972 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:13:03.79 ID:P967u9WFO
>>948 ←まさにコレ
「糞国民ドモが祖父のやろうとしたことに反対した敵討ちや!ワシにはガキも居らんし、死んだ後のことなんざドーでもエエ!糞国民ドモは苦しめや!大きい会社にだけ、ちょっと、ヨイショの政策しといたらエエんやw!」(アホアベ)

973 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:13:10.60 ID:uSkP7Uax0
>>966
円高だったことが〜♪ 幸せだったと思う〜♪

974 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:13:15.98 ID:1LNNt9110
今のワープアが年取ったらどうなるの
みんな生活保護なの?
安倍は責任取らないだろうし

975 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:13:19.11 ID:oxfsJS390
>>966
円安にした分以上に庶民に金が回ってるなら良いんだが実際は外資と上級国民に吸われただけだもんな

976 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:13:35.16 ID:Kg+DwuLn0
>>968
豚は太らせてから食えって言うからな

今が収穫期間だろう

977 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:13:38.41 ID:hZXbZWbJ0
>>936
マスコミはネットに負けたんだ

情報量・専門性
好きなこと調べるにはネットだろ?

だから、ワイドショーにネットの話題が多いw

978 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:13:41.14 ID:TWHnpv3Z0
>>943
ちなみに宮城な型枠大工で時間4000円でも人集まらんと民主時代なら時間1000円だわ

979 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:13:41.71 ID:MsK4QGoI0
海外じゃとっくに\(^o^)/オワタ扱いだろ?

放送法で多角的視点で報道しなけりゃいけない日本のマスコミはどうしたんですか?
政府発表垂れ流しなら、他覚的視点なんてどうでもいいんですか?w

980 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:14:10.31 ID:/qt/3XQ20
そして企業献金増
バラマキ公共事業
またいつもの自民党復活

981 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:14:30.60 ID:DrpB+x6T0
あべのハルカスもあと数年で抜かれるな…

982 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:14:37.58 ID:8yFxBZbs0
>>967
日本で、水素燃料電池車を市販する【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車産業】
日本で、石油やガスから水素を作って売る【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー産業】
日本で、水素インフラや水素燃料電池発電のマンションを売る【ゼネコン建設産業】
日本で、今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業産業】
日本で、水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る【パナや東芝・日立などの電気機器産業】
日本で、水素燃料電池が発電する電気が使えるV2H住宅を売る【積水ホーム・大和ハウス・トヨタホームなどの住宅建設産業】
海外で、中国の原発に対抗し水素と水素燃料電池で電気を売る【小売りの全面自由化で一段と事業環境が厳しくなる電力会社産業】
やつらにカネを貸して利益を得たい【国内にろくな投資先がない金融機関】

になって

日本は「緊縮財政で引きこもり」が出来なくなり、外に出て仕事をせざるを得なくなった

まっ、引きこもって貯金で暮らしていたヤツが、無理やり就職させられた・・みたいなもん

983 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:14:49.12 ID:cbOxpnaY0
>>903
ネトウヨは馬鹿だから何回も騙されるんですよ

984 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:14:49.42 ID:B9yiyzxS0
こいつ等雇わわのハゲだからなwww
反論ドウゾwww

985 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:15:10.14 ID:rvpyIsTl0
何が「中韓は崩壊し、日本一人勝ち」だよ
「日本が世界経済を主導する」とか「日本にひざまずく中韓」とか「日本天国、中韓地獄」みたいな
その手の本が大量に出されたけど、どれか当たったのか?
日本の賃金が韓国に抜かれたなんて初めて知ったぞ
日本人が韓国に出稼ぎに行かなきゃなんだぞ?中国人の爆買いずーっと続いてるぞ?
まあ、アベちゃんがやろうが誰がやろうが、もう日本は終わってるような気もするが

986 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:15:16.89 ID:gPUWaD5e0
>>956
だからさー、国内のメンテ需要プラスαくらいの規模に土建は縮小すべきってのが

小泉時代から民主党時代までの政策のコンセンサスだったわけ。

経済も人口も縮小してどだい先の無い産業なんだから。

野党に落ちたのがよほど堪えたのか、土建の集票力を当てにして公共事業のバラマキを復活させたのが

バカ安倍。そこに文句言ってるわけ。

987 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:15:33.50 ID:MsK4QGoI0
>>936
頭悪い奴って、円高の時に輸入した原材料ってのを理解してねえよなw

988 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:16:19.42 ID:jXR0zUcX0
ネトウヨいわくまだまだ円高の水準だからもっと下げないとな

989 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:16:29.60 ID:oxfsJS390
>>982
同じコピペすんなゲリサポーター

990 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:16:45.67 ID:k/+jTEHu0
>>982
もっと増税してGDPをマイナスにして
奴らの財源である税収をもっとマイナスにしようぜ

991 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:16:51.99 ID:+BZWrd1f0
パンティ高木、ドリル小渕、アルザス中山
次の総理大臣は誰かな?
世襲議員党バンザイ!世襲議員にバンザイ!

992 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:17:20.02 ID:RRGGpBQl0
>>987
ガソリンの値上げは為替に比例するけど
値下げは気分次第だしなw

993 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:17:29.22 ID:8yFxBZbs0
>>987
っつーか

円高で、日本国民が購入するのは、中国工場で造った製品

つまり、儲かる・景気が良くなるのは中国人

994 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:17:30.09 ID:hZXbZWbJ0
>>980
同じ気分
だから、自民を叩く。

【増税とバラマキ】

民主の野田と同じ経路を辿っている。

995 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:17:58.96 ID:P8rHa7LT0
三本の矢はとっくに新しくなってるのにいまだに物価を気にするとかどんだけ情弱なんだよ

996 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:18:03.86 ID:TWHnpv3Z0
>>986
バラマキ?しても人集まらんし入札も
入らない結果税金は多額に使われるんだけど、民主党政策のおかげで人いなくなったんだしw

997 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:18:25.01 ID:P967u9WFO
ほんま今のアホアベ自民やったら、C〜共産のほうがマシなんちゃうか

998 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:18:25.95 ID:srfmgiIZ0
円安は既に暴走状態、値上げの嵐で賃下げの嵐、国民の生活は困窮を極めて
円安地獄になってるね
これがアベノミクスの真相だよ
金持ちだけが得をしてそれ以外は死ねと言ってる安倍の政治

999 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:18:43.80 ID:k/+jTEHu0
ちなみに円は底値圏ですよ
株は大人がどうするのかで変わるけど
相場の状況は2009年とよく似ているので心配しておいて悪くはない

1000 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 21:19:09.47 ID:6t5Rb1Q50
大丈夫か?じゃねぇよ
終わってる

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160224155140ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1448699452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
【経済】7月の消費者物価指数、前年同月比0・5%下落 5か月連続マイナス
【産経】消費者物価、マイナス7カ月連続で9月は0・5%下落 原油安が原因
【経済】3月の全国消費者物価、0.3%下落 5カ月ぶりマイナス
10月の消費者物価指数 前年同月比で0.7%下落 3カ月連続 [ばーど★]
【経済】8月の全国消費者物価0.1%下落 2年4カ月ぶりマイナス [9/25・日経新聞]
【アベノミクス】全国消費者物価2.9%上昇 10月、17カ月連続
【経済】3月の全国消費者物価、0.4%上昇 39カ月連続上昇
【経済】9月消費者物価指数3.0%上昇、16カ月連続プラス[10/31] 
【経済】2月の全国消費者物価、1.0%上昇 14カ月連続プラス 総務省
【経済】消費者物価指数 8か月連続でプラス
【経済】1月の消費者物価横ばい 電気代・ガソリン代が下落
【経済】消費者物価0.3%上昇、携帯下落率縮小などで2年ぶりプラス幅
【経済】企業物価指数、3月は3.8%下落 10カ月連続マイナス
【経済】6月の消費者物価指数 前年同月を2.2%上回る 2%超は3か月連続 [凜★]
【経済】9月の消費者物価指数 1年9か月連続のプラス 、ガソリン代や電気代が値上がり
【日銀】黒田総裁「景気、持ち直している」「(消費者物価は)小幅プラスに転じていく」 コロナ収束で経済はさらに成長を続けると予想 [上級国民★]
【総務省】8月の消費者物価指数 6か月連続のマイナス
【日銀】米先行、動けぬ日銀 金融緩和9カ月連続維持 、16日 実際の物価上昇率は0%程度で低迷したまま(2%目標)
【生活】消費者物価指数、また上がる。15カ月連続上昇
【国際/経済】中国の生産者物価指数 3か月連続下落
米消費者物価、12月6.5%上昇 6カ月連続で鈍化 [蚤の市★]
【総務省】7月の全国消費者物価、0.5%上昇 7カ月連続上昇
【総務省】10月の全国消費者物価、0.8%上昇 上昇は10カ月連続
【アメリカ】消費者物価、3月は前月比−0.4% 新型コロナで5年ぶり下落率
【袋小路】アベノミクス4年、消費拡大は依然遠く…消費者物価指数は東京都では4年ぶりのマイナスに ★3
【経済】11月の国内企業物価指数は前年比+9.3% 8カ月連続で過去最高を更新 日銀 [首都圏の虎★]
日銀黒田総裁「消費者物価指数の上昇率が2%に近づいてきてる。いいよいいよー(^^)」
中国、景気回復できず 消費者物価が下落、デフレに 賃金が停滞する「失われた20年」に突入 [お断り★]
【経済】三重苦に直面するアベノミクス、政府・日銀「想定外のマイナス成長」に焦る 消費税追加引き上げは絶望的★2
【日銀】 異次元緩和、エンドレスに。2014年の起きた「何か」で消費者物価の上昇が崩壊 一体、誰のせいなのか… 安倍
【3月の消費者物価指数】0.8%上昇 27か月連続でプラス
消費者物価指数37か月連続上昇 1月は前年同月比0.8%上昇
東京都区部の消費者物価、3か月連続で上昇幅縮小…食料は47年ぶりの高水準続く [はな★]
【消費者物価上昇率】世界の「インフレ率」国別ランキング! 3年連続1位の高インフレ国は? [樽悶★]
【経済】正規雇用23万人減少、実質賃金は4年連続でマイナス、個人消費は1・4%減 アベノミクスの破綻
【経済】正規雇用23万人減少、実質賃金は4年連続でマイナス、個人消費は1・4%減 アベノミクスの破綻★2
【アメリカの消費者物価】9か月ぶりに0.1%下落
【速報】2020年度の消費者物価、0.4%下落 [ばーど★]
消費者物価指数 3か月連続で上昇 ガソリン値上がりなどで [少考さん★]
【】1月の全国消費者物価0.9%上昇 13ヶ月連続 原油高が押し上げ
【アベノミクス】10月の消費支出4・0%減 7カ月連続マイナス★2
【国会】安倍首相「原油価格が大幅に下落しているせい」消費者物価指数が横ばいについて
【アマゾン効果】ネット通販、消費者物価の伸びを 0.1〜0.2ポイント押し下げ 日銀分析
【速報】5月の消費者物価指数 2.1%上昇 2か月連続で2%超に 食料品の価格はおよそ7年ぶりの上昇幅
【デフレ】2020年の消費者物価指数、前年比0.2%下落 12月は10年ぶり下げ幅 [ボラえもん★]
【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず [ボラえもん★]
【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず ★2 [ボラえもん★]
【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず ★4 [ボラえもん★]
9月消費者物価、0.3%下落…GoToトラベル、宿泊料が30%減と大幅に低下したことが影響 [ばーど★]
【速報】アメリカの消費者物価指標(22:30)が予想上回るインフレ結果で日銀オペとのダブルパンチの円安に… [BFU★]
【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず ★3 [ボラえもん★]
【経済】1月の企業物価指数、前年比3.1%下落 前月比は8カ月連続下落
【まやかしのアベノミクス】物価目標「2%」遠く 日銀の株価下支え続く
【アベノミクス】日銀短観 製造業の景気判断、大企業・中小ともに「2期連続で悪化」 中小は2年9ヶ月ぶりにマイナスに転落
【経済】日銀 物価上昇2%目標“敗北”の軌跡を「総括的に検証」=「介入権」なき中央銀行の悲劇(日銀に有利な兆候も出る)
【経済】消費者心理、3カ月連続で改善
【経済】10月の消費支出4・0%減 7カ月連続マイナス  
【経済】日本の消費者物価、11月3.7%上昇 40年11カ月ぶり水準 [田杉山脈★]
【経済】9月の消費者物価、3%上昇 消費増税以外では31年1カ月ぶり水準 [misology★]
【経済】12月の米消費者物価指数(CPI)前年同月比7.0% 39年ぶり高水準 [ちりとり★]
【経済】ユーロ圏消費者物価指数速報値、8月は前年比+9.1% 再び過去最高更新 [oops★]
【経済】11月の中国消費者物価4.5%上昇 7年10カ月ぶりの高水準 インフレ高進で金融政策のかじ取りが一段と難しく
【政経】日銀、きょうから金融政策決定会合 緩和策を総括的に検証へ 物価目標のスケジュールやマイナス金利幅も焦点
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★6
【経済】"アベノミクス"は物価が上がっただけ 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少★4
【経済】日銀 黒田総裁 粘り強く金融緩和策を続ける考え強調−2%物価上昇率、目標達成に向け
06:09:38 up 27 days, 7:13, 0 users, load average: 11.32, 36.41, 43.77

in 0.35968494415283 sec @0.35968494415283@0b7 on 020920