◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】 低所得年金者に3万円、政府が給付方針 参院選を見据えた「バラマキ」との批判が強まる可能性も (読売新聞) [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1448402950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/11/25(水) 07:09:10.07 ID:/dUQUvZh*
2015年11月25日 06時32分

 政府は2015年度補正予算案で、低所得の年金受給者向けに1人あたり3万円の給付金を配る方針を固めた。

 安倍内閣が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向けた対策と位置付ける。しかし、3万円という水準は、過去の事例と比較しても高めで、来夏の参院選を見据えた「バラマキ」との批判が強まる可能性がある。

 対象は約1000万人にのぼるとみられ、財源は3000億円程度となる見込みだ。

 政府は、1億総活躍社会の目標として、〈1〉国内総生産(GDP)600兆円〈2〉希望出生率1・8〈3〉介護離職ゼロ――を掲げている。年金受給者は、景気回復に伴う賃上げの恩恵を受けていないととらえ、給付金で個人消費を活性化させてGDPを伸ばす。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151124-OYT1T50170.html

2 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:10:23.93 ID:jZKyHjUX0
すごい情報が入ってきました。p
http://goo.gl/PUIcIg

3 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:14:38.06 ID:wmBWAiVCO
年金のジジイだけかよ…

4 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:20:55.68 ID:AOcojsmS0
毎月くれ!

5 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:21:10.95 ID:AoaMqFnL0
これがニッポンの都道府県別、市町村別の平均最低月給ランキング
求人情報113,957件の平均最低月給196,400円

http://jobinjapan.jp/area/
あなたの住む街は第何位?

6 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:21:58.65 ID:FxjS1iYX0
低所得者はこれで「ありがたや〜 自民党に票入れてよかったべ〜」とか言って感激しちゃうの?

7 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:22:25.54 ID:Tj7sYBXjO
>>1
国民を潰しにきているアベ政治

8 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:22:33.95 ID:mny2Alpw0
>>5
平均で最低ってアホ?

9 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:22:56.47 ID:7b7gY6NY0
低所得者はどうせパチンコに使うだけでしょ
俺みたいな高所得者に配れよ

10 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:23:43.97 ID:OveaQpXE0
年金受給者であることが条件かよ
高齢者だけじゃん

11 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:24:04.56 ID:a8W1B1AZ0
お袋の介護のため仕事をやめて2ヶ月だ
俺にもくれよ
このままじゃ死んじまう

12 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:24:30.62 ID:d1JLFUiY0
年金受給者だから在日は入らないんだろ?
だったらいいだろ、ケチつけるのは在日ブサヨ

13 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:28:33.62 ID:76lx0P010
>>1

麻生の定額給付金に、安倍のプレミアム商品券
で、またばら撒くのかw

【自民】地域商品券に補助金3兆円規模★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416492423/

【政治】政府 低年金者1000万人に、1人当たり3万円支給する方針★3新聞「批判が出る可能性も」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448361473/

【政治】安倍首相「消費税10%への引き上げを行うのが我々の考え方」★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447373764/
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か★10 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448310100/

14 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:29:06.44 ID:1s904C7u0
知人の話では、彼の家の90過ぎのばあさんの年金が3万弱だと言っていた。
数年前亡くなったが、農家で若い頃貧しかったらしい。
3万の年金じゃ施設にも入れられないと、10年位自宅介護していたらしい

15 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:30:56.25 ID:zsmoyg3O0
低所得年金受給者に給付のふりして、マイナンバーで不正受給しそこねた在チョンへのカンパ

16 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:31:33.76 ID:hG+vZRn70
>>14
で、それが?

若い頃から同様に汗水たらして年金をきっちり納めてた高所得者の人達が馬鹿をみるような制度じゃん

なんのために金稼いだんだか

17 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:33:11.30 ID:tHQIrGXg0
自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」】
https://t.co/U9wUENgLFM?industry/bill_broker/bill_broker890.html

https://t.co/U9wUENgLFM?industry/bill_broker/bill_broker41.html
【メルセデス、LA発表の2台を動画で紹介】。

https://t.co/6TqoYGftcs?industry/bill_broker/bill_broker755.html


【動画】アウディ R8を作っている自動車工場見学!トヨタがびっくりしそうな丁寧さ。
https://t.co/LWitGlHNI6?industry/bill_broker/bill_broker23.html

18 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:35:24.95 ID:5wUfcrv+O
国民年金だけだろ全く問題ない 生活保護斡旋する政党こそ胡散臭い

19 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:36:20.52 ID:8RF7oYE40
日本で再分配すると格差が広がるという世界唯一の珍現象が発生する原因が>>16

20 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:38:02.39 ID:2mRrk0H20
自民党には騙されてばっかり

21 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:40:17.31 ID:Fvt9irwc0
少子化にますます拍車がかかる
子育て世代を支援しないと日本も終わりだろ

22 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:40:31.32 ID:mny2Alpw0
3万円を得るために300万くらい騙し取られる案件が増えそうだな

23 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:42:51.69 ID:7fy0puUR0
自民もミンスも目糞鼻糞だな
売国濃度が多少違うだけで

24 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:43:49.78 ID:tpyPw2rU0
バラマキはピンハネができるからやりたがる

25 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:44:34.90 ID:ygn0D7/H0
国の借金1100兆円にまで膨らませたボンクラが、この期に及んでまだバラマキを続ける気?正気か?自分の金じゃなきゃ何してもいいと思ってるのか?で、財源は?

国の借金1100兆円にまで膨らませたボンクラが、この期に及んでまだバラマキを続ける気?正気か?自分の金じゃなきゃ何してもいいと思ってるのか?で、財源は?

国の借金1100兆円にまで膨らませたボンクラが、この期に及んでまだバラマキを続ける気?正気か?自分の金じゃなきゃ何してもいいと思ってるのか?で、財源は? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


26 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:44:48.38 ID:zjgNK8F40
けちけちせずに10万円ぐらい配ってやれよ
どうせ一回限りだろ

27 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:45:12.52 ID:CtfHICo50
昔とやる事が全然変わらないクソ自民
何度同じ間違いを繰り返せばいいのか

28 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:45:25.54 ID:M8SUi4z/0
くずホルモンはカスだから仕方がないよ
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

29 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:45:26.47 ID:itXCrXXa0
1週間で、3万だろ?

30 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:46:37.10 ID:JPzBu7KHO
商品券にしとけパチンコにきえるから

31 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:47:10.56 ID:PRoURs8+0
自民のバラ巻きは綺麗なバラ巻き

32 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:47:48.41 ID:9HyFMY19O
アベノミクスで違う方面にバラマキしてマイナス成長しちゃったんだから次の手だろうに
こういう批判者は不思議と増えるんだよな

33 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:50:54.94 ID:8H++M0VF0
税金で票を買う

34 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:53:37.89 ID:OqUAOVQ10
日本国籍を有する日本人限定でよろしく。

35 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:53:53.54 ID:a+n0372I0
国民年金基金に入っていないんだから自己責任だろ
こういう年金世帯が年金収入が足らず財産が無くなって生活保護になるんなら
分かるが、それ以前に税金で補てんするなんて不公平で許されない

36 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:55:08.66 ID:a7C/shl+0
投票率の高い年寄優遇は相変わらずだなw

37 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:56:40.28 ID:zjgNK8F40
今 バラマキはいい政策 ばらまいてどんどん使ってもらおう
金を使わなければ景気は良くならない
3万と言わずせめて10万円ぐらいに

38 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:58:08.55 ID:ygn0D7/H0
子供手当てより酷い。

39 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:59:28.92 ID:e2bfma330
民主党の子ども手当はまだ若年層のためといえないこともなかったが、コレはあからさまに
老人のためw

40 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 07:59:46.21 ID:/m49pgbZ0
これって、国民のカネで
自民党が選挙買収するってことだよね?

41 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:00:10.41 ID:DQy3+3Bn0
若者にも配れよ

42 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:01:33.11 ID:/m49pgbZ0
マイナンバー始めるんだから、
低所得+預金など資産なしに
限定すべき。
貯金の8割は高齢者なんだよね?

43 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:07:18.93 ID:lQHOY2ED0
若者が選挙に行かないからこんなバラマキばかり考えるんだぞ?
選挙くらい池

44 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:07:53.02 ID:RglGBy8zO
44歳障害年金です。3万円もらって投信買います。殖えるといいな

45 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:08:49.83 ID:0relVqSh0
ホントは3万円配るという会議の中止と関係者をクビにすれば支給額を上げられます

46 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:09:14.40 ID:xLu7Vc6M0
はよくれ
毎月3万くれ

47 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:10:25.13 ID:GjazsVja0
為替差益でぼろもうけなのに企業はタンス預金ばかり
一般にカネが回らない
直接政府がカネを渡すのも有りだろ。

48 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:12:30.52 ID:c0Y8t29T0
これはひどい
老人にばらまきとか
どんだけ頭湧いてんだ自民党は

49 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:19:27.32 ID:eZTnOGpvO
ホントに正真正銘頭が悪いんだなあ

50 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:20:21.01 ID:kx5gaQPE0
商品券&マイナンバーでお願いします

51 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:20:52.84 ID:a0xn+oLD0
低所得者に配るのは再分配になるし、老人は意外に消費性向が高いのでバラマキとしては悪くない

52 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:21:26.92 ID:WE/Hhpuj0
その穴埋めとして見込んでるのが消費税の2%増税分
一世帯あたり3万くらい軽く吹き飛びますよ
150万消費すれば回収できちゃう金額
こんなの2年もあれば生活費で上回る

海外や老人にバラ撒いて
納税者には公共料金や税金で負担増させといて
消費活性化するわけねえだろ

そんなの100も承知だからこんな選挙対策するんだろ
もう終わるよ、この国は
どっかの国が戦争始めてその特需でも起きなきゃ終わる

53 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:22:43.42 ID:Gj1RekNU0
低所得者層に税負担増加1年分とかなら、まだわかるが
じじばば限定ってただの選挙対策でバラマキするだけでしょ
最近の自民党はどんどんやることが酷くなっているな

54 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:30:20.79 ID:zjgNK8F40
これはすばらしい
老人にばらまき
どんだけ頭がいいんだよ自民党は

55 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:30:34.01 ID:fniyYoh+0
>1
貯金に回って終わり。期限付き手形で配れよ、バカ役人どもが

56 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:36:40.89 ID:wOQQGKDx0
>過去の事例と比較しても高めで、来夏の参院選を見据えた「バラマキ」との批判が強まる可能性がある。

財務省担当記者が書いたような記事やな。

57 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:37:52.78 ID:M0+4+fpt0
年金受給者だけなのはおかしいわ

少子化対策で20台とか30台にこそ、一人5万円配るべき
特に男性の所得が増えないと、女の所得だけ増えても、少子化になるだけなので
独身男性に対しては、毎月10万円配るべき

58 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:38:51.35 ID:S2Blsr0/0
誰がどうみてもバラマキだろw
老人票がっつり握っておかないとな

59 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:39:23.47 ID:QdeH0TF+0
みんなすまんね
ありがとありがと

60 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:40:05.22 ID:BPu+SQSbO
これ、給付する時にマイナンバーを提示させるんでしょ。

小金に釣られて福祉の二重取りしてる人がバレる仕組み。

61 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:40:27.94 ID:exT1ylex0
若者は選挙行かないからお年寄りに配るのは当然だよ。

62 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:41:10.59 ID:a0xn+oLD0
まあ、こんなのやるくらいなら逆進性の高い消費税を下げれば面倒なことしなくても同じような効果は出るだろう
そもそも1年限定で実施することに合理的目的はあるのか

63 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:42:17.79 ID:ySBkP6sb0
消費税100%でいいから
毎月16万暮れ

64 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:44:23.58 ID:9mhbZj8w0
>>1
税金を控除すれば5万円くらい控除出来るのではないだろうか

2万円は事務手数料

65 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 08:57:38.36 ID:YdS67fhw0
3万円ばら蒔いて10万円回収!
児童手当のようにな逝かない!

66 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:00:02.31 ID:MLdKbuze0
投票率考えたら老人票だからなw

67 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:00:38.37 ID:jMNlcZp00
金を集めてまた配る。
なら最初から集めるな!

68 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:03:17.75 ID:VNeSFZoU0
年金受給者にばら撒きってのが
占拠対策

69 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:05:40.23 ID:2C8QPGj00
ばら撒く為の事務手続きに、更にン百億円掛かります

70 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:06:24.40 ID:0z49SHda0
老人に金配るのが選挙で一番票になるからな。

71 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:08:30.19 ID:kMGknO3Q0
若者や子育て頑張ってる世帯にばら撒いた方が日本のためになるが
そういう人たちは票にならないからね

72 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:09:43.17 ID:WjJySVOs0
年3万?
あほかw
正負や役人はこんな莫迦な政策しかでんのか。
ちまちまなにをやとっるw
こんあほなことはやめて働き盛りに大型減税。
これガ一番。
損して得をとる大胆な政策は偏差値秀才ではできんわw
どんどん国は悪くなる一方だな・・

73 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:11:39.27 ID:p9Se77/t0
他の低所得者にも配れよ、糞自民党

74 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:19:49.41 ID:jnj0Ymp80
低所得者って公務員の平均年収未満の層でいいんだよね?

75 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:22:08.26 ID:nlgBz2oZ0
やはり日本共産党しかないな

76 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:23:03.90 ID:LxWFRzaH0
高齢者の消費を活性化させるには、
お金を上げるのではなく、年金を減らして高齢者にアルバイトをさせたほうがいい。年金の負担も減るし労働力も増えるし、一挙両得。税収も増えるかもしれん。老人アルバイトを促進させるような政策を発動させるべし。

77 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:28:47.21 ID:LxWFRzaH0
今の経済状況を考えると経済学的にはそれほど間違いでは無い。ちょっと公平感は無いけど。参院選の目玉は消費増税の凍結でやってくれ。

78 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:31:23.65 ID:hqd3ld9+0
>>77
より多く年金を払っていた人達が馬鹿のように感じるが

79 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:34:59.83 ID:FPDdKRkE0
>>16
何も知らないんだな
年金の積立方式は既に崩壊してて賦課方式に切り替わってるから
その理屈は成り立たない。

なぜかと言うと、自分が若い時に1万の給料で積み立てていた年金なんて今の価値では二束三文になるから
欧米では年金はすべて賦課方式を採用してる。

積立方式自体が年金には向かないので、あくまで現役給与所得者が高齢者を支える方式しか道が無い。

80 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:35:33.00 ID:LxWFRzaH0
年寄りには、施しよりも雇用を与えることが重要。年寄りもそのほうが喜ぶだろう。人間は自分の足で立ってこそ、充実感を得られる。企業が二の足を踏むようなら、最低賃金を下げてもいいと思う。

81 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:36:32.41 ID:jnahwJ4v0
マッチポンプいいかげんにしろ

82 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:40:35.20 ID:Y58FBBc10
3万いいね、温泉旅行でもしよっと

83 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:41:20.05 ID:wIWoK2hw0
自民党

のケチな了簡だナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

84 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:43:14.75 ID:W0cnliky0
この手のやつはいつも対象外だ

85 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:43:35.89 ID:MMQ0M4hr0
本気でインフレにしたいなら財政ファイナンスやって全ての家庭に100万くらいばら撒け。

86 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:44:57.02 ID:PSe5O+Id0
低所得で年金ももらえない年寄に金をやれよ
政府は何考えてるんだよ
介護保険だって、サラリーマンの息子と同居だと
1人暮らしより2万円も多く支払う、部屋借りられないから
窮屈な同居してるのに 福祉は矛盾だらけ

87 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:46:01.40 ID:LxWFRzaH0
自営業の老人は毎日立派に働いている。
老人がアルバイトも務められないとは思えない。老人は年金が少ないとボヤく前にバイトを探すべし。

88 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:49:45.99 ID:PSe5O+Id0
もっと老人の働く場を増やせ
ファーストフードなんて不機嫌な若者より
親切なまったりした年寄が店員の方が落ち着くぜ

89 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:49:56.32 ID:o8Rxx5GO0
まじで自民が調子のるとすぐこれだ!!!
年よりは金もってるだろっつうんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
低所得年金つったって蓄えも収入もある奴も多数だわ!!!

90 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:50:34.36 ID:XmzTA3MB0
ナマポをケチって一度だけ3万くれてやるという自民党の魔法です

91 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:53:37.86 ID:CpcPIbay0
「1票3万円で買うよ!」ってことでしょ。

92 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:54:06.92 ID:WSXfFaPW0
納税者かつ子育て世代への給付の方が
国家の未来のためなんじゃねーの?
二人目三人目を産みたくない現行制度を
どうにかせーよクソ政府。

93 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:54:50.12 ID:GhmUuJqM0
ばらまきじゃないんだよなあ
社会的弱者であるお年寄りを税金で救うのは日本では当然のこと
残念ながら反対派は国賊だよ

94 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:56:01.70 ID:Jv3rFiyc0
海外へのバラ撒きも減らすべきでは?
どこにそんな財源があるんだよ

増税の言い訳だろこれ

95 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:58:22.05 ID:wyQqoKy30
3万もやっとけばバカは騙されるって思ってるのがくやしい。

96 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:58:24.79 ID:4xA8UaP50
社会保障削れば弱者切捨てだと騒ぎ、低所得者に金渡せばバラマキだと非難。

マスゴミはなにがしたいんだよ。いい加減死んだらいいよ

97 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 09:59:25.82 ID:MPZOldgu0
>>93
アホ。
元々の救済制度としてナマポがあるんだよ。
年金を老後の生活保障だと勘違いしてる馬鹿は国賊とか大層な言葉を使う前にちょっとは勉強しろ、マヌケ。

98 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:00:09.52 ID:kx5gaQPE0
法人税の税収が予想より大幅に増えてるから、その分を少しばらまくんだろうな
本来なら減税すべきだが、企業サイドが、賃上げと設備投資に消極的なので

99 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:01:09.47 ID:rniSEdb00
低所得の年金生活者って本来なまぽ支給対象者でしょ
なぜなまぽ支給ではなく選挙前の3万円なのか

100 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:01:38.39 ID:LxWFRzaH0
>>88
これは同感。最近の若いバイトは愛想もないし、接客業の適正がないのが多すぎ。年寄りのほうがよほど向いてるんじゃないかと思う。

101 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:01:51.88 ID:6LJ8uJgu0
>>1
いいね、何もしないよりははるかにマシ
一時的措置であれ何であれ景気のためにとにかく色々やった方がいい
どうせなら減税もやった方がいい
アベノミクス本来のスタンスに戻るべきだ

102 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:03:41.86 ID:ygn0D7/H0
国の借金1100兆円にまで膨らませたボンクラが、この期に及んでまだバラマキを続ける気?正気か?自分の金じゃなきゃ何してもいいと思ってるのか?で、財源は?

国の借金1100兆円にまで膨らませたボンクラが、この期に及んでまだバラマキを続ける気?正気か?自分の金じゃなきゃ何してもいいと思ってるのか?で、財源は? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


103 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:05:43.86 ID:wAncUtVP0
大日本帝國万歳!!

104 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:05:47.32 ID:zDCQnpvG0
>>75
共産党は、だだ騒ぐだけで何の決定権もない

105 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:09:48.32 ID:X/Ax8JFk0
年金以下の生活をしてるのに生活保護ももらえない若者にも支援してくれよ。

106 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:14:48.43 ID:LxWFRzaH0
共産党は日本をソ連や北朝鮮、中国のようにしようとしてた連中だからなあ。
もし仮に力を握れていたら、日本に与えた損害は旧軍部と同じくらいになっていただろう。そんな連中を今なお支持する人間がいることが不思議でしょうがない。

107 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:17:33.04 ID:zUj/VHch0
税金を死に金に使うなよ

108 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:18:21.39 ID:meY9SaTLO
また若者を敵に回すのか

109 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:19:19.70 ID:h32G4uBi0
若いけど障害年金
私ももらえる?

110 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:19:20.12 ID:LxWFRzaH0
もし、この政策に民主党が賛成してたら悪い政策。反対してたら良い政策ということでもいい気がしてきた。民主党の反対をやっておけばまず大きな間違いはないから。

111 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:23:28.16 ID:qqnOMYV+0
以前の定額給付金も老人に配っていたが人気取り以外に意味あったの?
無くてもよかったんない?

112 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:27:38.55 ID:xAiMNMW20
老人だけ優遇するな
低所得者全員に配れ

113 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:27:56.88 ID:0/wVhuaI0
時給1000円以下で働いてる工場バイトにくばれよks
週5万円な

114 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:30:04.00 ID:fX/G9YwG0
こういうバラマキ政策って、多分ナンミョーが言いだしっぺだろ。
とにかく自分たちの支持層に現金ばら撒くことしか考えてないから。

115 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:33:00.13 ID:2k5WWd3M0
中年おっさんニートのお前らにやる金はないってさw

116 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:34:04.64 ID:uQMgsPCt0
対象じゃない人たちの意見だけ聞いてても否定的なのは当たり前だけどな
対象なのは生活の苦しい人たちなんだし、ギリギリの人たちは3万円でも貰えれば生活は助かる
まぁ票稼ぎなのは見え見えだから批判もあるだろうが、そういう人たちを助けて
こそ国の存在意義があるし弱者を助ける事こそが本当のあるべき姿だけどね

117 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:38:37.53 ID:VyIo7tHC0
>>96
現状維持を求め、それ以上もそれ以下も拒否する
国民意識を正しく反映したマスコミの反応だろう

118 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:48:16.72 ID:ayYB+dN00
ありがたい話だ。
自民党圧勝。
国民の生活を考えない民主党。
増税しか頭にない民主党よりまし。

119 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:49:54.75 ID:NKAYP5+U0
ナマポ受給者のボーナス?

120 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:52:27.11 ID:XALA6GLk0
お前ら騙されるんじゃないぞ。安倍自民党は海外でばら撒きやって
こんどは国内でばら撒きやろうとしている。

しかし、その財源はお前らの税金だぞ。結局、付けはお前らに回ってくる。
おそらく、いざとなったら通貨価値を切り下げればいいと、自民党、役人
はタカをくくっている。騙されるな。

海外にばら撒きすると国内の企業が受給するといってるけどトヨタいたいな
大企業は利益をストックするだけで還元しない。

121 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:52:31.01 ID:KGkRPlmw0
立派に稼いでる人達の税金もこうやってパチンコに使われるんだなぁ

122 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:53:39.87 ID:spK9LF5C0
バラマキだろうと消費下支え政策になるなら構わない
消費動向見ると、老人が足を引っ張ってるのは明らかだからな
ゲリゾウは「機動的な財政出動」とか言ってたのに今まで殆ど発動してなかった

123 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 10:57:14.22 ID:XADBRE9I0
年金受給者以外にも最低賃金が上がるまでは
低所得世帯にもばら撒けばいいじゃない
GDP本当に上げる気あるのかね?

124 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:04:12.72 ID:2ncdWzih0
どうせならベーシックインカム? もうベーシックインカムの議論は消えちゃったね。

125 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:15:00.74 ID:wAncUtVP0
3万円かぁ。どうしようかな?

126 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:16:26.27 ID:rniSEdb00
>>119
低年金生活者はなまぽとは違う

まあ、財政赤字でも公務員に賞与ばらまく国だから
裕福な公務員を更に裕福にしなくても
低年金生活者救済でいいんじゃないの

127 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:21:20.98 ID:WyXlMFqi0
エコカー減税 = 車を持ってない人にも負担してもらう = なんで他人が車の購入するのに自動車メーカーにオレが金出さんとあかんのじゃー ボケー

高速道路無料 = なんで他人が高速道路走るのに車をもっていないオレが高速道路会社に金を出さんとあかんのじゃー ボケー

3万円支給 = なんで、他人に3万円あげるのにオレが金を出さんとあかんのじゃー ボケー

アホを騙せば、政治家と振り込め詐欺は安泰

128 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:25:01.93 ID:Y0eCxE1i0
年寄りにばら撒くのが効率的だからさ、投票にいくからね。ヒマだから。

129 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:26:03.81 ID:KlTYPGIl0
子ども手当がすげえまともに見えてきた

130 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:29:16.66 ID:AvkT8oTy0
おいおい、下層老人なんて一刻も早く死んでもらったほうが財政と現役層には+なんだが。
死んで欲しい人間を元気にしてどうする。

131 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:32:04.37 ID:ewcJSOdD0
現金なら反対、現物支給なら賛成

132 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:41:33.17 ID:JmU8Ck5v0
 低所得の老人の中には、パチンコ代にしてしまう人もいそう。

 まぁ、こんな策しか、考えつかないは、あそう。

 過去にも、無駄にバラまいた経験からやりそう。

133 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:42:24.44 ID:OpBN7VPg0
3000億円だね 新国立競技場建設で
森さんが国家が3000億程度の金が出せないのかと言ったとか
これはそれ以上に批判されるよ貧乏人に
だって己も苦しいんだもんな

134 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:44:01.00 ID:W7wIpjfQ0
低所得年金車に配慮しろと言うくせに配慮すると叩く。
とにかくただ叩きたいだけ。

135 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:46:08.66 ID:bptozFjv0
月でなく年3万なら、焼け石に水
意味ない

136 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:46:28.97 ID:OpBN7VPg0
批判してるのは貧乏人だろう
自分が欲しいんだと思うわ。

137 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:48:28.65 ID:f0c4e6Gl0
サラリーマンの嫁から年金徴収すれよ。
自営業の嫁や仕事をしている嫁は自分で払っているんだぞ。
不公平だろ。

138 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:48:50.76 ID:TYscF8AyO
はっきり言って、選挙前に配るなら違法だろ。

139 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:51:06.96 ID:WyXlMFqi0
他人の金をばら撒くほど楽しいものはない

140 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:51:46.78 ID:AqabR/og0
>>135
年どころか1回限りじゃないの

141 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:52:02.59 ID:+qKPLOzV0
どうせなら子育て世帯に配れよ

142 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:52:27.78 ID:/ezsNfxT0
年金生活者とナマポを一緒にしてるバカがちらほらいるな
年3万円だろ?月額にして2500円、効果あるのかね
これって老齢年金受給者だけ?傷害年金受給者も?

143 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:52:35.49 ID:OpBN7VPg0
弱者をいじめるのが好きな国民性なんだから
こなんやったら批判の集中砲火をあびるぞ

144 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:56:37.43 ID:WE/Hhpuj0
>>101
全ては税収増(=増税)のための施策がアベノミクスなのに
何いってんのお前

145 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:59:14.48 ID:JbtHxrqs0
地方公務員の給料
3割カットいつやるの?

146 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 11:59:49.23 ID:OpBN7VPg0
老人だけで生活困窮者がい千万人いるの?
生活保護も受けずによく頑張っていると思うけどなあ
3万円でこれだけ叩かれたら申請をしない人も出るだろうな

147 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:01:41.72 ID:89ZxM0+80
これ意味あるん?
どうせジジババじゃ現状維持のやつはそんなに金いらんし
生活できないレベルで年金依存のやつは3万じゃ何も改善されねえじゃん

148 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:03:55.75 ID:6k1WJ5bH0
さ、ネトウヨ安倍信者のアクロバット擁護を楽しもうじゃないか

149 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:06:30.15 ID:OpBN7VPg0
生活困窮者を救う気があるのなら
し県民税が課税されない所得の人には
生活保護を申請するように促すべきなんだよね
3万円でこれだけ叩きまくる国民だから大反対が起きるだろうけど。

150 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:07:43.89 ID:WE/Hhpuj0
3万もらうより8%維持もしくは切り下げのほうがよっぽど生活がマシになるよ低所得だと
仮に年間150万を消費したとして8%なら12万が税金10%なら15万

結局はマッチポンプなんだよ
ごっそりふんだくってちょろっと還元していいコトしたでしょってしたいっていう話

151 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:08:44.35 ID:zOtC4/130
老人票目当て
シルバー民主主義

152 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:09:38.40 ID:qOtbiYnP0
貧乏な若者は早く死ねってことだ

153 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:09:49.04 ID:mhiB8x6h0
なんで年金受給者だけなんだ?
普通に住民税非課税世帯でいいじゃん。

154 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:11:18.99 ID:750ewVnN0
貧しい若者が干上がり、死んで行く世の中

155 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:12:03.25 ID:wOQQGKDx0
これこそ共謀罪の出番やがな。

共謀罪があれば、公職選挙法違反、政治資金規正法違反にあたる大規模選挙買収の謀議に参加した者を一斉摘発できる。

156 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:13:23.76 ID:dP1vu3TX0
こういう給付金、もらうと嬉しいよw

157 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:13:46.66 ID:zOtC4/130
日本じゃ若者は老人に金を貢ぐために働くだけの存在

158 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:15:25.01 ID:O0DDklKA0
アベチョン政権さようなら



国民が増税賛成なら、、また次も圧倒的勝利だぞ


まあ携帯料金でにんまり心掴んで、釣られるアホ国民もいるやろうけどw

159 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:15:57.09 ID:FIIk2ZwO0
低所得者っていくらからだよ。

160 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:17:18.21 ID:Tj7sYBXjO
これがアベ政治
国民生活を潰しにきている

161 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:18:54.08 ID:O0DDklKA0
>景気回復に伴う賃上げの恩恵

すでに既成事実化進行中www


誰が受けてんの?w
社員登用なんて大学受験の競争率より遥かにキチガイ並みの狭き門だけど?w

162 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:19:38.03 ID:jKJ11AM2O
子供手当に発狂していた連中は死に絶えたのかい?

163 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:20:48.90 ID:7pAprW+O0
今の若者のほうが低所得者じゃない?
給料安い中必死に税金払ってるんだから。貰えもしない年金を。

164 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:22:00.10 ID:+ZUCaW9Y0
x

さすが、電通総理!

x

165 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/11/25(水) 12:23:22.59 ID:hkvhwD0h0
>>1
>〈2〉希望出生率1・8
まず男女共同参画関連の予算をずべてカットすれば良いよ

男女共同参画だけど有るキーワードでググると・・・・・

http://www.google.co.jp/#q=%E5%A5%B3%E7%94%B7%E5%8F%82

( ´_ゝ`)フーン・・・・・・

166 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:24:23.09 ID:nUEFEAkD0
「費用をかけて税金を集め、費用をかけて税金を配る」
 
もう自民党と創価学会がバカすぎ・・・
 

167 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:24:54.06 ID:89ZxM0+80
>>149
県民税課税されないって
遺族年金受給者とか入ってくるじゃねえか
資産そこそこ蓄えあるやつも入る

168 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:25:06.90 ID:Jaly6rh80
給付金より税率5%にしたほうがいいけれど。今じゃ誰も物買わない
来年10%になって消費落ち込んだら、公務員の給料減額で肩代わりしろよ。
馬鹿政策の中、Amazonで物を買うのは正解。

169 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:25:47.47 ID:AqabR/og0
地域振興券の時は叩かれたけどマスコミも国民も露骨なバラマキに慣れてきたな
少し前のプレミア付き商品券だってバラマキだったけどあまり批判されなかったし

170 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:26:15.79 ID:3qEcz4wg0
若者にばらまいたほうが全部使ってくれると思う

171 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/11/25(水) 12:27:25.03 ID:hkvhwD0h0
>>170
選挙の時に投票率が多い世代を優遇するから若者は、自動的に除外される

172 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:27:32.51 ID:rdlhUQ4P0
なぜ年金受給者のみ?
また選挙対策始まったよ…

173 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:30:41.49 ID:YLfowrFR0
誰にいくらばらまくって議論の前に先ずパチョンコ禁止にしてから

174 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:31:17.35 ID:89ZxM0+80
給付金にしても申請必須なんだろ?
役所の手間を増やして公務員の給料維持につなげるうえに
出さなかったやつに罰金っていうような制度だろ?
所得税住民税や介護保険免除、減額したほうがずっと効率的だよ

175 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:32:21.77 ID:AkB67tNA0
>>1

アホノミクスが失敗したから民主党の政策にすり寄ってるだけじゃん

アホウヨどもは「ミンスガー」とか二度と言えねーなwww

176 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:33:34.38 ID:NKg54nwp0
なんだこれ、単に低年金の支給額をひきあげればいいだけじゃね

177 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:33:48.67 ID:L58hErs40
>>169
景気の悪い時こそ政府が金回すべきなんだけど公共事業は叩かれるんだから用途を国民に決めさせる商品券はありだと思うがな。
無料で配ってるわけでもないし。

178 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:34:09.76 ID:sD/o2XbV0
>>176
それは年金負担額が増えるぞ。税金で賄いたいんだろう。

179 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:34:16.40 ID:D3MKCJ810
>>40
△国民のカネで選挙買収
○若者のカネで老人買収

180 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:35:00.68 ID:ikZ5tYyw0
>>127
俺は民主党の「公務員人件費2割削減」に騙されて投票したわ

181 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:35:43.97 ID:sD/o2XbV0
>>177
日本の問題は金に対する需要がそもそもないことなんだよ。
金に対する需要があるなら、金融緩和してる時点で銀行に借り入れに行ってる。

182 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:36:10.02 ID:WF4rVSrA0
年金貰う人なんて所得低いんじゃないの?

183 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:36:13.12 ID:q2dUUTyq0
ここのネトウヨにすらバカにされきっていて草生える。

184 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:36:26.89 ID:pYRpFzfy0
庶民が長生きしすぎ→福祉で財政がやばい→財政ファイナンス→円安物価高
→実質的に年金目減り→底辺老人が生活困窮→金を配る

アホですか?w
「下級国民は文句あるならジジババも若者も移住しろ」っていうほうが整合性取れてる。

185 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:38:01.36 ID:Xv5ytVWX0
まぁ今の老人はせいぜい現役世代に忌み嫌われて冷たくされて孤独に死んでゆけばいいよ。
それがツケってもんよ。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:38:31.54 ID:AkB67tNA0
嘘つき自民党を許すな!!!!!!

   ___________
   |    ブ  T  ウ     |
   |    レ  P  ソ     |
   |    な  P  つ      |
   |    い  断  か     |
   |     ゜ 固  な     |
   |       反  い     |
   |       対   ゜    |
   |        ゜        |
   |  日本を耕す!!自民党  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

187 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:38:38.19 ID:PSQtpCSM0
投票率が高い世代には金を配る

基本中の基本

188 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:40:07.26 ID:KevH7gm20
基準のちょっと上の所得の年金受給者が一番かわいそうだな

189 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:41:02.46 ID:L58hErs40
>>181
迂回しすぎて仕事が足りないことだよ。消費者が金稼げないんじゃ話にならない。
だから長期的には中国を切り離すのが正解。
彼らは共存共栄で動く相手から利益を独占しようと動くからな。

190 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:41:23.42 ID:mp9j7LCj0
反原発デモ参加は1日2万だろ

安倍ケチ過ぎ

191 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:42:52.20 ID:AkB67tNA0
>>1

現金をバラ撒くだけなら民主党政権でいいだろ?

「インフレで景気回復」とか何だったの?wwwwwww。

192 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:44:39.97 ID:89ZxM0+80
>>182
厚生年金はそこそこな金額になる
不動産で億稼ぐ人だろうが年金もらえるし

193 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:44:57.03 ID:Hd8V+5y00
.
.
今年と来年だけですよね?

194 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:45:03.41 ID:O0DDklKA0
>>180
心配すんな
今は増やしてるからな
議員削減も選挙で綺麗ごと言って終わり

195 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:45:35.94 ID:B5lLKRuh0
麻生さんは本当にバラマキが大好きだなw

196 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:48:24.16 ID:L58hErs40
>>190
反原発利権は景気良いなw

197 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:49:58.23 ID:AkB67tNA0
【低所得年金者に3万円、政府が給付方針】

庶民「子育て世代にも3万円を配れ」

安倍「民主党のパクリと言われるのでお断りします」

庶民「お前ら散々パクッてんだろうが クズ!!!」

www

198 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:50:45.92 ID:c8IlbVjG0
民主のバラマキなら反対だけど自民のバラマキなら賛成だわ
ブサヨに言ってもこの違いわかんねーんだろうなw

199 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:51:05.75 ID:Xv5ytVWX0
今日もぱよってますなー

200 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:51:10.68 ID:tLJHPPOY0
年金受給者じゃなくて若者に金配れよ

201 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:53:44.07 ID:KQj1RTyaO
自民のバラマキは良いバラマキ

202 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:53:50.36 ID:AkB67tNA0
経団連の犬 安倍自民党!!!!!

<経団連 政策提言>

消費増税←自民党が実施済み 

原発再稼働←自民党が実施済み

労働法改悪←自民党が実施済み

安保法案制定←自民党が実施済み 

TPP批准←自民党が実施済み 

移民政策推進←次はこれ 自民党が実施予定!!!。、

203 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:53:54.60 ID:jKJ11AM2O
>>200
ジタミカルトが子供手当の時発狂していただろ?
若者に金配ると票稼ぎにならないんだよ

204 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:55:15.16 ID:+Om/27Wx0
むしろ自民党に投票したら3万円あげるで良いじゃないの?

205 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:55:53.81 ID:L58hErs40
>>198
ああ、確かに外国籍にも配るというなら問題だな。その辺意見しておかないとならない。
気づかせてくれてありがとな。ぱよぱよちーん!(^^)!

206 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:57:31.22 ID:AkB67tNA0
      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    安倍ちゃんGJ うひひ
  γ /  _   _   ヽ  世耕さん 新しいカキコのテンプレちょうだいw
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  だからバカと云われるんだよ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   少しは自分で考えろよ・・・
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
  自民工作員=ネトサポ

新着テンプレです「自民のバラマキは良いバラマキ」www

207 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:58:10.74 ID:vHeUBzNf0
3万円はデカいな
頑張れば沖縄に遊び行ける

208 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:58:25.66 ID:7Zn/oZI30
???
なんで1千万人に3万円給付なのに3000億で済むんだ?
経費とかかからんの?

209 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:00:11.06 ID:fbGL0HTS0
>>208
マイナンバーカードを使えばそんなにいらないんじゃない

210 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:04:10.03 ID:rseDfZIE0
>>204
それまかり通るなら日本て国は世界から相手にされなくなると思うよ?どんなド低脳でも金出せば票が買える国って笑い者にしかならんし、本当に「政治家」ってのが居なくなると思う。

で、これ自民以外がやったら批判されないんだろうね

211 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:05:13.29 ID:vHeUBzNf0
>>208
年金に一時加算するだけだからじゃないか

212 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:06:17.87 ID:LKEfl9Fh0
日本新聞協会と共闘体制を取っている日本新聞販売協会(日販協)の政治団体である。

献金額の第1位は、高市早苗総務大臣への80万円。第2位は、読売新聞の元記者である丹羽雄哉氏に対する60万円。

また、新聞に対する軽減税率の適用を選挙公約にかかげて、暮れの総選挙を戦った公明党に対しても、献金が行われていた。
http://www.sakurafinancialnews.com/news/9999/20150302_3

213 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:07:39.19 ID:LKEfl9Fh0
日本新聞協会と共闘体制を取っている日本新聞販売協会(日販協)の政治団体である。

献金額の第1位は、高市早苗総務大臣への80万円。第2位は、読売新聞の元記者である丹羽雄哉氏に対する60万円。

また、新聞に対する軽減税率の適用を選挙公約にかかげて、暮れの総選挙を戦った公明党に対しても、献金が行われていた。
http://www.sakurafinancialnews.com/news/9999

214 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:08:54.18 ID:hhWdVUU+0
ばらまいてもいいのよ

  消費税増税なり何なりで

      いずれ回収しますから

                        ジタミ

215 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:10:57.69 ID:LKEfl9Fh0
実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/r

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H5L_Q5A520C1000000/

216 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:12:32.34 ID:LKEfl9Fh0
実質賃金(前年同月比)

10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1.4%
2015年
1月   −1.5%
2月   −2.0%
3月   −2.6%
4月   −0.1% ←大本営下方修正で記録更新!
5月   +− 0%
6月   −3.0%
実質賃金連続26カ月減。毎月勤労統計調査 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itir

14年度の実質GDP、1.0%減 5年ぶりマイナス成長  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H5L_Q5A520C1000000/

217 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:13:52.23 ID:YUJvPuz+0
社会保障足りないのにすることか?
そんなことよりもナマポの医療費を何とかしろよ
1000倍は国益になる

218 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:14:08.76 ID:c8IlbVjG0
GDP下がったのは少し増税したくらいで消費しない愛国心の無い国民が悪いんだが?
日本国民は愛国心が無さ過ぎるよまったく

219 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:14:19.31 ID:+8saS9jW0
選挙が近いですからね
まただまされてくれますように



<安倍政権の増税リスト>

○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ

○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額

○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、  7200円から1.5倍の10800円に値上げ

○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減

○軽自動車税  7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○大企業優遇政策
○安保関連法案は国民から大きな反発
○原発の再稼働問題も同様
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ ・・・・・・etc

220 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:16:33.49 ID:2klHqS1k0
個人消費を伸ばすのに、低所得者に与えることこそ
金を使うことになる。
最低賃金上げればその分個人消費に回る。
金のある連中は、満たされているから金を使わない。
その結果が、超低金利なのに預貯金で預けっぱなしになっている。
債券や不動産には金が流れない。

221 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:17:23.85 ID:ocGduAPi0
国民コケにされすぎだろwここまで露骨な老人票狙いのバラマキも珍しいw
傲慢な上級国民の安倍チョンにしてみれば公園のハトに餌撒いてるような感覚なんだろうなw

222 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:17:47.99 ID:O0DDklKA0
198 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 12:50:45.92 ID:c8IlbVjG0
民主のバラマキなら反対だけど自民のバラマキなら賛成だわ
ブサヨに言ってもこの違いわかんねーんだろうなw


仕事しろ
ネトサポ公務員

223 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:20:19.72 ID:O0DDklKA0
218 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:14:08.76 ID:c8IlbVjG0
GDP下がったのは少し増税したくらいで消費しない愛国心の無い国民が悪いんだが?
日本国民は愛国心が無さ過ぎるよまったく


まあまずてめえが実践しろよw

224 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:22:09.71 ID:fbGL0HTS0
下衆の勘ぐりみたいな書き込みがおおいよね

225 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:22:47.40 ID:ocGduAPi0
民主党のバラマキは子供手当てや高校無償化で若者を育てるものだったが、
自民党のバラマキは私利私欲剥き出しの票目当てで老人バラマキw

こんなクズ政権でも支持率5割近いからそりゃ安倍チョンも白痴愚民を馬鹿にするわなw

226 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:23:45.04 ID:McEhZxTx0
票を買ってるようなもんだろ

しかも税金で

227 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:23:48.20 ID:eDFZ9R9w0
まさか在日ナマポにもバラ撒くつもりじゃないだろな

228 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:24:40.64 ID:SDCnyPZj0
消費税を上げて貧乏人からもっと搾り取ればいい

229 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:27:41.81 ID:fbGL0HTS0
とにかく高齢者が憎くて憎くて堪らないのが伝わってくるわ。
3万円とかいらないよ
申請しない人がいるからお前等が政府に頼んで貰えばいいがな

230 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:28:39.07 ID:6UPqe5mt0
特権貴族公務員の人件費減らせば毎月30万円給付しても
問題はない。そのほうが社会の格差が無くなり国が良くなる。

231 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:31:11.54 ID:fbGL0HTS0
2割くらいは申請をしないから
3000億円の2割っていくになるのかな?
ここで必死になって叩いてる人に配ってあげてよ
可哀想過ぎる。

232 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:35:31.37 ID:ep9Lp41pO
勝手に税金で恩を売り更に強制的に税金を盗る

下がるのは給料と年金だけ

233 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:35:51.24 ID:wAncUtVP0
ほんと泣けてくる

234 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:36:06.17 ID:ryA1JCQ20
低所得年金受給者は3万ももらえんの?うらやま
おれは6千円しかもらえなかったぞ

235 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:37:59.42 ID:CnK4eFjb0
共済年金は退職直前の
一番給料が高い時の給与を元に計算します
60歳の公務員なら月収60万くらい

なので年金月額40万とかあるのです

236 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:45:37.11 ID:5ZxlqM+/O
麻生が政権支持率低下をもたらせた愚策をまたやろうとしている…

自民って、高支持率を維持する気は無いのか?

237 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:50:50.06 ID:Ll/4i0jC0
うちの自治体お買い物券追加販売してるわ

238 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 13:53:23.38 ID:O0DDklKA0
>>235
厚生年金と計算違うん?

239 :安倍チョンハンター http://goo.gl/3BXO2i:2015/11/25(水) 13:56:21.04 ID:SYVip24Q0
民主党の子育て支援のほうが

100倍マシ

240 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:03:13.80 ID:fbGL0HTS0
>>235
共済年金には上限ってないの
厚生年金には上限があるから40万円とかないと思う

241 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:04:49.88 ID:WyXlMFqi0
アジア女性基金は、韓国に5億7000配るのに、70億円使いますたw

242 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:08:34.32 ID:AkB67tNA0
>>1

これを民主がやってたら

ネトウヨが狂ったように叩いて

スレが100を超えてんじゃねーの?wwww

243 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:09:02.14 ID:WyXlMFqi0
共済年金について教えてやろう。
元官僚の古賀 茂明が痛烈に批判する共済年金!!!

公務員は本人が死んでも、母又は子・孫と子々孫々が財産を相続するように、共済年金も同じように転給という制度で、
次々に相続していく。何度でもな!!

厚生年金からみても、信じられない厚遇ぶり!!  バカ国民は消費税ばかりに気を取られて誰も批判をするものが見られない。

244 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:10:34.94 ID:IFGMKhVp0
安倍チョン
「無抵抗な下民どもから搾り取った金を我が党に投票してくれそうな層にばら撒く。
 こんなに美味しい仕事他になかろうw」

245 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:17:34.09 ID:zpKBLzkV0
低所得者に一律30万円支給すべき!
ただし金券、有効期限設定、換金・貯金は現金、もとい厳禁。
そのかわり選挙権は剥奪で。

246 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:25:48.79 ID:7QrrXp/q0
問題はむしろ中流の年金生活者
年齢引き上げ+支給下げで住宅ローンの仕組み崩壊する
これ放置してたらリーマンの再現どっかでくると思ってんの俺だけ?

247 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:29:11.76 ID:/LuJ0LppO
>>240
いまはもう共済は厚生年金に統合されて。

248 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:30:42.70 ID:WyXlMFqi0
>>247
統合 = 平等

と思っているのはオマエだけだぞ

249 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:31:17.95 ID:np6LGPDU0
いつごろ振り込まれるんだろ?

250 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:35:23.84 ID:CnK4eFjb0
俺のいとこが共済年金の転給制度で28万貰ってる

本人は生涯一度も働いた事がない

251 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:39:45.56 ID:fbGL0HTS0
>>247
知らなかった。統合されたの?
共済はいずれ崩壊するから厚生年金に統合されるとは聞いたことがある

252 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:43:15.26 ID:nsvihz1D0
ボケ老人ホイホイ。

253 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:45:22.70 ID:fbGL0HTS0
>>249
年金受給者なら決まれば直ぐじゃないの
マイナンバーカードで口座番号はわかってるしかんたんじゃん

254 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:45:37.84 ID:xkblgq7U0
白川の金融緩和が無意味なポーズであったように、サプライサイドの貧困対策は無意味なポーズ

255 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:45:51.46 ID:si8ZS1sC0
低所得者じゃなくて 低所得年金者ってとこがポイントだよな
老人だけ恩遇

256 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:47:17.96 ID:1rWE5v4I0
高齢者は自民党が多いからだな。

257 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:49:21.47 ID:p8UZbTJD0
低所得【年金者】なんだー!


で、なんで老人だけなん?

258 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:50:25.83 ID:nSHw6cDm0
障害年金受給者だけど、均等割払ってない。
3万ありがとうございます。

259 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:50:46.07 ID:nsvihz1D0
老害に選挙権渡すのやめろよ。
あいつらは脳が溶けてんだから。

260 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:50:56.36 ID:SUZk9aMh0
うちの母ちゃんも低所得年金者だから
3万円ゲットだぜ!
近所のかごの屋で美味しいものご馳走してくださいっ!

261 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:52:15.21 ID:WyXlMFqi0
>>260
生活保護貰え

262 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:53:56.17 ID:XJH8orMI0
年金生活者にお金あげて一億総活躍時代とかw

263 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 14:54:04.51 ID:nSHw6cDm0
>>260
年金いくら貰ってるの?
6万5千円?

264 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 15:16:12.43 ID:JSEDm28BO
>>255
老人票を押さえれば当選が当然になる

265 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 15:42:58.54 ID:WyXlMFqi0
アホを騙せば、政治家と振り込め詐欺は安泰

266 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:02:54.44 ID:IQUfSvF90
>>105
健康なら自分でなんとかしろ!

267 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:05:20.31 ID:IQUfSvF90
>>120
なんでもバラマキと言う言葉で表現する愚か者

268 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:06:38.51 ID:IQUfSvF90
>>124
日本ではありえない お前がどっかに移民しろ!

269 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:07:19.83 ID:TzoFXtFW0
自民党は日本人の敵

270 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:07:43.75 ID:H3oXYdEA0
貧乏人に金ばらまいても、ドブに金捨てるようなもん。もうやめろよ‥

271 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:09:40.38 ID:IQUfSvF90
>>152
半分以上は自分に問題があるんだよ 何でも安倍のせいにしてんじゃねーよ

272 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:17:21.64 ID:LwXpDe2I0
資産何億持ってても年金暮らしなら貰えるんか?
早く資産課税しろ。

273 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:20:51.64 ID:p5S7e8D40
無駄飯食いのジジババにばらまきとか
せめて子どもに配れよ

274 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:29:25.75 ID:nAG7delo0
おらおら
ネトサポもっと擁護せんか

自民のバラマキはきれいなバラマキだって擁護しろ

275 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:30:02.71 ID:WyXlMFqi0
どうせ、人の金、他人の金をばら撒いてヒーロー面

276 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:43:37.78 ID:c8IlbVjG0
民主のバラマキは批判するくせに自民のバラマキは批判する在日wwwwww
竹島はどこの領土だ?尖閣諸島はどこの領土だ?言ってみろよwwwwwwwwww

277 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 16:58:59.26 ID:LKEfl9Fh0
そうだよ・・自民党は竹島盗まれても経済援助してるんだよ!

278 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:11:11.33 ID:WE/Hhpuj0
>>276
お仕事大変ですね
どうせバレないからここで愚痴っていいんですよ

279 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:21:33.36 ID:6LJ8uJgu0
>>278
お前も大変だな

280 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:22:10.74 ID:Of9E187/0
ここまで露骨に票を金で買うのはむしろ爽快だな

281 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:30:14.14 ID:O0DDklKA0
>平成27年10月20日、安倍総理は、総理大臣官邸で
>第16回国家戦略特別区域諮問会議を開催しました。
>総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。
>外国人を積極的に受け入れ、地方創生の加速化を図る自治体の先行的取組を後押ししていかなければなりません。
>このため、入国管理の迅速化を進める。

いいね〜♪、自民盗♪wwww

282 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:45:50.62 ID:fbGL0HTS0
貧乏人に金を配るのは新たな経済刺激策だよ
それ以外に配っても貯めこまれると金が死んでしまうだろう
貧乏人なら生活費に消費して市場に金が回る

283 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:47:38.13 ID:0z49SHda0
3万円で老人票が買えるなら安いな。
税金使った合法的賄賂だな。

284 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:48:50.29 ID:r590CsWm0
>>1
俺らを救ってくれる自民党
ありがたや

285 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:49:52.87 ID:nnVarUm3O
でも国民が馬鹿だからマトモな人間の愛国政党が出来ても当選しない。
あの投票率だと組織票がデカすぎる。

286 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:49:54.20 ID:73FD9AXq0
選挙前に公金使って票を買ってるだけだからな
若年層に増税してパチンカスの暇な老人にばら撒くとか言う悪政の極み

287 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:50:40.60 ID:1Yb9MVoqO
低年金だから倫理的な観点もあるのかな。
年金制度自体を見直す必要もありそうだが。年金などという制度でいいのか。
まあ一時しのぎ的対策かな。

288 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:50:47.48 ID:c91Wy9z+0
   \   ∩─ー、    ====
       \/ ● 、_ `ヽ   ======
       / \( ●  ● |つ
       |   X_入__ノ   ミ   そんな3万の端金で俺様が釣られクマ――
         、 (_/   ノ /⌒l
        /\___ノ゙_/  /  =====
        〈         __ノ  ====
        \ \_    \
         \___)     \   ======   (´⌒
            \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
              \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

289 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:51:05.84 ID:kMmZYK3a0
詐欺師と自民党と秋元康

いろいろ考えるよな

290 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:55:50.64 ID:/faFZD1A0
うちの母ちゃんも貰えるのかな

291 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:56:57.56 ID:y8En8HNV0
>>1
こんなの海外のバラマキ外交やってるキチガイ総理をみれば国内でも
選対とパフォーマンスだけのバラマキと確実に合点するだろうw
本当にガキでもわかる血税のバラマキ
一帯これだれが責任とるのかねえw

292 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:57:41.76 ID:73FD9AXq0
何のための政策かって言う大義がまったく説明できないもんなぁこれ
年金が少なすぎるのが問題なら選挙の後はどうでもいいのかよって話だし
低所得者は若者にも居るのに年寄り限定なのも謎だし
自民党が自民党の票買うために公金ばら撒いてるだけとしか説明できない

293 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 17:57:43.69 ID:AKwdXy6e0
若い世代で低賃金で生活が苦しいってやつか沢山いるのに、老人ばっかり優遇か。

294 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:00:58.87 ID:ress7OaBO
>>259
多くの痴呆老人が一斉に選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。
若者の投票率を100%にしても老人票に勝てないし
もはや老人の参政権を無くした方が良いな!
若者だけに参政権を与えて、
若者だけが政治を行った方が現状よりもましな政治が出来る。

295 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:02:02.39 ID:b5a9OPYb0
自民党は馬鹿だからw

バラマキしか案が出てこねえんだよwww

馬鹿だからwww

296 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:03:43.09 ID:923JOEjF0
ワシも3万欲しい

297 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:04:41.51 ID:1Yb9MVoqO
GDPを伸ばすのが善みたいになってるがそれでいいのか。
GDPで捕捉されない部分も含めて持続する存在であることが究極の目的だろう。
人が持続して存在していけるだけの仕事を皆きちんと買うなどして備えられるかといったような観点から見るべきだな。備えるべき仕事が足りないという人に補うのは寄付だとか社会保障の考え方だな。

298 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:09:47.15 ID:ZgwWddtM0
低所得年金者って年金まったく貰えない(払ってなかった)人も貰えるの?

299 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:11:34.82 ID:wlNAWvPk0
一生懸命働くアリは搾取され、遊んで暮らすキリギリスは政府や自民党から金の援助

300 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:16:38.79 ID:nmyAr1kv0
3000億円の競技場は造らないで
3万円も給付してくれるの。ありがとうアベ総理。

301 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:17:49.52 ID:CnK4eFjb0
低賃金の若者は甘え

求人が増えてるんだから転職すればいいだけ

302 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:23:31.04 ID:4lIn6tpY0
>>276
日本語ガバガバ

303 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:26:37.53 ID:ep9Lp41pO
また国民が納めた税金で国民へ恩を売るのか、この詐欺集団は

304 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:39:46.01 ID:mdpydGOW0
今の実体経済の現状 
GDP2四半期連続マイナス成長(アジア圏最低) 世界では日本=長期低迷世界王者と揶揄されてます
消費税再増税で虫の息にとどめ。600兆どころか500兆すら逝かんでしょう笑

そんな国の借金は雪だるま式1100兆円 現在年間利払い等で溶かす税金25兆円 笑
出口無しの長期QEも実体で効果なしw利回り上がれば地獄まんだらw 

税金寄生虫、エロお役所仕事員、セクハラ教師など不祥事だらけの公務員給与は今や民間平均の1.4倍 爆笑 
今や借金大国のクセにアフォかw昔のように民間以下に今すぐ戻せや

そんな国が日本 苦笑

305 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 18:55:03.83 ID:c8IlbVjG0
民主のバラマキはダメだったけど自民のバラマキなら安心できる。そういう人多いんじゃないか?

306 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:05:31.28 ID:S3dKSyzt0
>>305
民主時代ですら成長してたのに

安倍自民で2014年GDPマイナス成長
2015年2期連続マイナス成長GDP連続なら
安心ってか?w

307 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:16:32.91 ID:c8IlbVjG0
>>306
>>218

308 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 19:35:34.08 ID:S3dKSyzt0
>>307
日本国民は安倍自民から酷い仕打ちを
受けながら愛せと

1億総マゾ社会を目指しているのか?w

309 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 20:05:04.62 ID:CnK4eFjb0
アベノミクスでGDPはマイナス

これは安倍ちゃんGJだね

310 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 20:29:40.74 ID:WyXlMFqi0
今どき、学校の先生が日本は民主主義と言えば、信じるアホがあまりにも多い国
学校では非核三原則を教えて、沖縄に1300発、岩国にも核兵器を保管しているアホが多い国
高校教師でも信じていない、三権分立を信じているアホがあまりにも多い国

311 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:47:45.05 ID:7fPGYsDY0
本当に必要な奴に金が渡ってねえんじゃねのか?
後進国だなあ。
自民党は利権まみれの上に頭も悪くなったなあ。

312 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:51:06.44 ID:vHeUBzNf0
どうせならヘリコプターか飛行船からばらまいちゃえよ

313 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:58:02.88 ID:JVC0sRHm0
低年金ていくら以下よ

314 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 21:58:32.34 ID:pJzE3fss0
3万円で票を買えるなら安いもの・・・
宮城のように共産党に票を取られたくないものw

315 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 22:06:10.54 ID:WyXlMFqi0
他人の金ばら撒いて、安いだとよwww いつから税金ネコババしたんだねw

316 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 22:32:54.73 ID:6LJ8uJgu0
安倍政権は参院選向けの作戦を連発する?
だとすると次に出てくるものは何か?
消費税増税中止か?

317 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 22:35:14.97 ID:WyXlMFqi0
>>316
TPP参加も絶対にない!総理大臣の私が言うんだから間違いない!!

TPPはポスターまで張り出しますたが、現在は賛成に変わりますた。
http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/31748607.html

酷民との約束を守ることができますた

318 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:04:01.02 ID:WNPiZWL10
現物支給しておけ

319 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:07:28.56 ID:/FrUHywH0
こんなクソみたいなバラマキやって庶民の人心を共産や民主や維新に向けないように必死かよwwww
落ちたもんだな

320 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:15:00.04 ID:5aeK26WY0
俺から税金を取って
老人にばら撒く訳か
客商売やってるけど年寄りは性質が悪いの多いのに

321 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:17:43.82 ID:eOljMOjK0
今回6000円の給付金もらった奴は大丈夫だろ。
ナマポ取ったらアウトだが。

322 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:18:47.74 ID:mI5JSSpP0
無年金には月額10万円一律支給らしいな!
無年金得したな!

323 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:21:09.68 ID:h7fPXVgj0
年金って、障害者年金や遺族年金も含まれるのか?

324 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:25:40.72 ID:4NanNNH60
>>320
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりだぞ!
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊するキチガイは地球上に存在しないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw

325 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:30:16.07 ID:NfAeY+lE0
>>271
お前は黙ってろチビw

326 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:31:13.14 ID:75YxzRPx0
この事務のためにどれだけの税金が使われるのやら

327 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:31:45.37 ID:R+2bRe140
軽減税率かバラまくかどっちかにしろよ

328 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:32:32.23 ID:p8UZbTJD0
なんか。。。安倍政権ってトンチンカン。。。

329 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:33:09.94 ID:WWlVxX/B0
>>18
生活保護を受給してるのは2割程度。
8割は受給出来てない。
不正受給は0.4%と少ない。

生活保護は大半の人が受給出来てないのが問題。

330 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:33:22.24 ID:Y5ilI9yr0
これから先俺らは更に受給金額が下がるのに
なんで今バラマキなの?アホなの?
もうすでに破綻してるじゃん、年金は

331 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:33:52.00 ID:NfAeY+lE0
>>105
生活困窮してるのに生活保護が貰えないのは申請をしないから。
権利を行使しないものは保護されないよん

332 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:35:14.63 ID:NfAeY+lE0
>>266
自己責任論に振り回されるなチビw

333 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:36:31.60 ID:X/fQ2rwd0
くだらねえな、唯のバラマキじゃん。アベノミクスは日本経済を益々悪化
させるだけ。

334 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:36:56.62 ID:NfAeY+lE0
>>267
愚か者はお前だチビw

335 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:40:02.91 ID:p8UZbTJD0
安倍ちゃん、色々と穴だらけの政策だよ。。。
理想と現実のギャップがあり過ぎるよ。

336 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:40:13.90 ID:pI+LuLsc0
もう2万くれたら絶対選挙に行くのに・・・

337 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:42:14.55 ID:kShMx/8X0
3万円かぁ・・・3万円じゃ生活厳しいだろうな

338 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:47:10.20 ID:U30Je93z0
ジジババに手厚く
若者に厳しく

339 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:47:45.92 ID:WWlVxX/B0
>>16
今まで高齢者世代は満足に年金払ってないよ。
足りない分は現役世代が払ってる。
税金の補填分も多い。

年金は保険か?税か?という議論があるが、多額の税金を年金の支給に使っているので、「年金は税」だそうだ。

税なら、貧困や格差の解消のために同世代間で受給を調整するべき。

現在の高齢者世代の負担を後々の世代に押し付けるべきでは無い。

340 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:49:12.59 ID:EsgqC8780
70歳以上は投票権無しで良いだろ。
将来のない連中の票に必要性を感じないどころか害悪でしか無い。

341 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:50:14.69 ID:EgYDJTBw0
低所得年金者と言っても莫大な資産がある人もいるだろう。
年金が少ない人は自分で働くしかない。

342 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:53:26.75 ID:Ub70xHox0
>>328
全く。 まあ安倍に限ったことでは無いけど、 あっちのものをこっちにやり、
こっちのものをあっちにやってるだけで、全然片付かない、というか
その度にポロポロこぼしてる感じ。
一貫してるのは、売国奴であること、経団連の犬であること。 これだけはブレないな。

新三本の矢の前に、 前の三本の矢はどうなったよ? トリクルダウンはどこ行ったんだ?って話。

343 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:54:51.59 ID:6UPqe5mt0
低所得年金者が約1000万人もいるのか。
公務員の人件費を回してあげないと。
貴族公務員が特権を手放さないなら天誅しかない。

344 :名無しさん@1周年:2015/11/25(水) 23:59:59.48 ID:Meff2+NXO
>>1
まともな政策ってないの?

345 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:16:37.66 ID:wgU/BQfx0
年金爺から取るために消費税上げたんじゃなかったっけ?
選挙対策?財務無能官僚?

346 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:19:05.63 ID:OrVCgjwQ0
貯金ができなくなってマジ焦ってきたわ
来年は緊縮しないと

347 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:21:22.92 ID:KceWzGF20
食費が1.5倍くらいになった

348 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:25:26.92 ID:iLXkJOdx0
>>344
商品券を配るというのもあります

349 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:25:52.10 ID:SYD9fVyB0
老人にばらまいてもパチ屋とかオートレース行くだけだぞ

350 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:26:18.29 ID:U0Ztf3FC0
安倍くだらねえ事ばっかするなよ!
今後を考えるなら保育園作ったり、少年法変えるとか、そう言う事から変えろよ。

351 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:37:21.68 ID:c4n9fvUR0
商品券ならいいんじゃないか

352 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:41:03.79 ID:KCGoEbO/0
子ども産む世帯にあげればよくない?
老人優遇しすぎっしょ

353 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:42:32.38 ID:VjaOu6ia0
2児の母が訴える「月29万円の生活保護でも苦しい」
月29万円の生活保護では、2人の子どもに劣等感を持たせずに育てるのは難しい――。
こう訴える大阪府在住の母親(41)を紹介した朝日新聞大阪版の記事に、疑問の声が相次いでいる。

習い事4万円、被服費2万円
それによると、母親は2012年7月に夫と離婚し、中2の長女(14)、小5の長男(11)と3人で借家に暮らしている。しかし、養育費はもらっておらず、長女が不登校ぎみで、なかなか働きに出られないという。
生活保護は、司法書士の勧めで月に29万円ほどを受給するようになった。このうち、家賃5万4000円を除いた額で毎月やりくりをしている。
 12年12月の家計簿を見ると、習い事などの娯楽費に4万円を使っているのが目立つ。長女は体操、長男は野球を習っており、月謝や道具、ユニホーム代、遠征交通費などに消えているそうだ。
また、被服費が2万円、交際費が1万1000円の出費がある。携帯電話代は2万6000円とかさんだが、
これは子どもの携帯解約による違約金や自分の働き先探しにかかったと説明した。ただ、別に固定電話代2000円も支払っている。
習い事をさせるため食費は1日1500円以下に切り詰め、月に4万3000円に留めている。ただ、おやつ代7000円は別にねん出した。
それでも、1万5380円が手元に残った。これは、毎月1〜3万円を長女の高校進学に備えて貯めているためだそうだ。
母親は、外食を止め、冷暖房は3人で一部屋を使うなど節約していると説明する。ただ、2人の子どもを塾に通わせられず、
参考書もたまに買ってあげられる程度で、このまま保護基準が引き下げられたら、自分の食費を減らすしかないと訴えている。

<女性の生活保護支給額>
・住宅扶助 54000円
・生活扶助 219580円
・教育扶助 19000円
計292580円

<用途>
・家賃 54000円
・食費 43000円
・電気代 5200円
・ガス代 8300円
水道代 0円
携帯電話代 26000円
固定電話料金 2000円
おやつ代 7000円
外食費 2000円
日用品 37000円
※石油ストーブなど含む
灯油代 4000円
交通費 1000円
医療費 2700円
※市販の風邪薬
被服費 20000円
交際費 11000円
娯楽・習い事費 40000円
※主に子供の習い事
学校関係費 13000円
残り 15380円

≪2016年に消費税は10%?≫
「会社員のが生活が苦しい、何で?」生活保護の批判が高まる中、
逆転現象(勤労者と保護者の生活LVが反対になる)が強まる。
賃上げか?削減か?
限りある予算の中で、その答えを出す日も近づいて、きてるのかもしれません。

354 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:43:19.29 ID:mxv55NI30
なにこのゴマすり

355 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:44:01.70 ID:zsYL+c2L0
どうせ批判するのはマスゴミの皮を被った野党のゴミクズやろ
文句あるなら表立って批判してみろや!ゴミが!

356 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:44:26.74 ID:XjASMhEq0
3万とかばら撒いても意味無いだろ
どうせなら100万くらい配れよ・・

357 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:46:33.33 ID:2xWzeqVk0
【超激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPP関連まとめ  TPPと中韓や安全保障の影響 他
転載・拡散等宜しくお願いします。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1436808456/370
.

358 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:53:58.98 ID:EnqZfGNn0
>>329
生活困窮してるのに受給出来ない馬鹿は申請をしないから。
申請しないのに受給出来るわけねーだろ、馬鹿かよw
権利を行使しない者は保護されない、今時小学生でも知ってるぜw

359 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:57:02.40 ID:MowobEJW0
なんでまた老人優遇なんだよ
いい加減にしろ
老人間引いて殺処分にしろ

360 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 00:58:39.76 ID:FoVZiAxR0
>>359
まったくだな!
3500万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本社会である。
年寄りの数が多すぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはや老人の生存権を無くして、
60歳以上の大半を処理した方がいいな
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけで社会を運営した方が現状よりもましな社会運営ができる。
解決策はひたすら老人への安楽死を推奨する事です。

361 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:06:11.87 ID:xDjrBhnJO
>>1
現役世代に増税して生産性皆無の老害を優遇とか
マジしんで糞安倍
税金はお前のポケットマネーじゃないんだよ

362 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:09:30.22 ID:unlBvPEd0
若い奴らの票はアテにならないってことだろどうせ

363 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:13:53.26 ID:+BDUyWy30
最初から、消費税増税は全てが公務員の給与を上げていくため(確保していくため)



つきり、消費税増税で公務員は年50万給与が上がり、その分を国民は10万ちょっとを消費税で払っている
公務員を豊かにするために、消費税が上がっている。




建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」

364 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:15:52.38 ID:+BDUyWy30
民間と公務員の1人当たりの雇用者報酬 (国会で) 2005年基準のグラフ

(民間467万円から412万円に大幅に下がっているが、公務員は901万円から914万円に上がっている)
【政治】 低所得年金者に3万円、政府が給付方針 参院選を見据えた「バラマキ」との批判が強まる可能性も (読売新聞) [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚

365 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:17:53.17 ID:+BDUyWy30
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)

(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)

366 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:20:13.21 ID:+BDUyWy30
民間の2.5倍ある公務員人件費を国民の平均まで下げれば25兆円浮く。

<自民党の言う公務員の人件費を下げれば税収が減るは真っ赤な嘘>


もし天下り機関の削減と 給与制限すれば天下り費用は5兆円以下になり、
そうすると40兆円も税金が余る。
(公務員の給料を現に これまで上げ続けたら、借金も拡大していく一方だったではないか)

公務員の給与が何で凄まじく高いか。公務員の給与を決めてるのが公務員(人事院)だから
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

367 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:20:20.85 ID:FoVZiAxR0
>>362
仮に若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
もはや老人の参政権を無くした方がいいな。
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。

368 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:21:07.63 ID:vbmaqxPH0
俺も働くのやめて
なまぽに切り替えようかな。
なまぽのが年金よりも高収入なんだって?
チャレンジする価値はある。

369 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:21:10.79 ID:+BDUyWy30
<以前のスレ>

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆! 2009/07/04のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1259059154/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275572633/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1292378273/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5 2011/10/24のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319427943/

370 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:21:42.60 ID:j6btIZFl0
まあ、軽減税率よりはましだろうな

371 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:22:06.55 ID:+BDUyWy30
公務員の給与が何で凄まじく高いか

何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

◎その組織を人事院といいます。其れは公務員がストをしないようにストしたら社会生活がどうのこうの何ですが
そもそも公務員になるということは自ら公僕になるのだからストしたら即日首にすれば事足りることです。

◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。

◎一方は、リストラしたり、効率化して何倍も努力した企業バカリなんです、しかも選び出すのは、全部黒字経営なんです。
詰まり、日本のトップ企業です。しかも、途中会社が横向きに少しなれば、対象から外すのです。ありえません。

◎しかも調べる対象を、一切発表もしないとは詐欺ですね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

民間の給与は民間が自由に決めてもよいが、公務員の給与は公務員が自由決めてよい訳が無い。
当たり前でしょう。 税金の使い道なんだから。

372 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:22:37.00 ID:PGEq9b+v0
又何時もの飴玉ばらまきかよ
こんなものやっても何も解決しない

373 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:24:47.15 ID:8dSpjc/j0
3万じゃなくて300万にすれば低所得者を一掃できるんじゃね

374 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:26:38.66 ID:CY9YLsw0O
これって障害年金貰ってて、親の扶養に入ってる人は貰えるのかな 基礎のみ

375 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:27:49.17 ID:/rsvNjR40
>>3
若者は票にならないし、議員連中が年寄りだから、票とは関係なくても自分たちの利益になる政策考えたら、若者死ねのほうがいいってこと。

376 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:30:07.85 ID:RwNQSk4kO
地域信仰券にしても、公明創価が言い出しっぺ〜
貧乏臭い発想してるじゃないか

377 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:33:15.89 ID:EnqZfGNn0
>>368
親と別居していてアパートに独り暮らしなら申請すれば余裕で通る。
ただスッカラカンになってから申請に行くのは辞めといた方がいい。
ある程度金が残ってる内に申請するが吉。

378 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:33:32.61 ID:/rsvNjR40
>>55
そっち使って手元の現金を貯金に回すだけで、結果は変わらんよ。

>>144
庶民からの増税が目的で、税収増は目指してないぞ。税収増目指すなら、消費税上げるだけで、代わりに法人税下げることはない。

379 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:36:31.54 ID:JgpvGdn5O
電球掃除で地域を回ろう(`Д´#)ゞ

380 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:42:52.75 ID:/rsvNjR40
>>11
若者は死なないと、背乗りさせられないだろ。

>>64
税金納める層は対象外だろ。控除なんてできないよ。

381 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 01:46:10.71 ID:IpW17vw+0
またパチンコ屋が儲かるな

382 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 10:29:18.63 ID:nFrm2KGcO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。。

383 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 10:41:45.88 ID:AE9AEbfP0
給付を行う場合などに経費がかからないとか言ってた
マイナンバーカードを使うんですね
おれんとこはまだ届いてないけど

384 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 11:19:36.58 ID:72Uwl+By0
あ〜スマンな
一人で年金暮らしの俺は対象者だ
臨時福祉給付金も貰ったし
まじめに確定申告してるからね
もちろん住民税はゼロ

385 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 13:18:34.15 ID:DBZnKc6T0
そのクラスの人達にはパッキーカードを配るほうが喜ばれるんじゃね?

386 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 18:07:42.85 ID:xxniPP+B0
次は選挙の為のバラマキかw

387 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 18:10:31.52 ID:Ig9eyYsf0
民主のバラマキは断固反対するが自民のバラマキは賛成するよ
ブサヨはこの違いが分からないんだろうなw

388 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 18:56:33.42 ID:zKhitSg50
>>387
TPP断固反対してた
ブレない自民はちがいますね!

389 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 20:39:52.05 ID:Ws7Bodda0
いいね
金ばらまいて票を稼いでやりたい放題

そして借金は若い世代に

390 :名無しさん@1周年:2015/11/26(木) 23:13:37.27 ID:HMzIf1qWO
>>367
実現性無いことばかり羅列して結論を大きく間違えているからどうしょうもないw
何故一票の格差に世代間格差の是正を主張しない?若者の投票率を100%にして
偏らせるよう図るより40年以上も一票の格差は違憲!で○増○減繰り返し続けて
全く根本解決しないプロレスに物申していつまでもマイノリティとなる
世代間格差の是正こそが真の一票の格差問題解決になる!と世に問うのが遥かに楽だろ?
世代ごとの投票数を集計するのは投票日翌日に出来ることから0代500万票、60代2000万票なら
4:1に直して当落決めるべきと20代代表が声挙げないから空気扱いされんだよ

391 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 11:41:22.38 ID:ykCvwtlD0
また公然たる選挙違反する安倍晋三
もう半島へ帰れよ

392 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 14:04:03.74 ID:WtIhUnGd0
住民税非課税ラインって年120万円くらいかな。
生活保護を除いて、月10万で暮らせる人はそうそういないだろ。
1,000万人もいるという方が驚き。
小田原の新幹線特攻爺だって年金月額12万に不満だったそうだし。

393 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 14:05:26.92 ID:/+/URXv/0
>>387ミンスは日本人にはバラ撒かないからな

394 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:00:56.06 ID:E6UcQ5aq0
低年金受給者向けの政策みたいだけど真面目に年金払ってきたひとはまたバカ見るてしまうな。

395 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:40:21.29 ID:HquF40n/0
まともな政党がないんだよなぁ〜

そしてあからさまに票獲得への
ばらまきでワロタw

396 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:41:02.09 ID:pvNU+qt60
3万で票を買います安倍政権

397 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:43:03.31 ID:sqrBSPf20
アカ狩りをすればみんな幸せになれる

398 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 15:45:05.59 ID:R7Ufs0A80
えー年金受給者じゃなくて子育て世帯に3万くれよ

399 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:16:20.11 ID:v2mXcwiO0
参院選前のジジババ向けの買収工作wwwww

400 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:22:12.12 ID:xt4vrb+m0
>>392
俺障害年金受給者だから、扶養から独立してるし
120万超えているけど非課税だよ。
だから3万貰えるよ。

401 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 16:25:59.69 ID:cW1XH4vo0
お前らが投票せず放棄するから腐った政治家しか出てこない
参議院も自民圧勝させるとお前らの将来終わりだからな

402 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 17:31:17.66 ID:+su9vP690
低所得年金受給者に一時金出すんだから、その層については今の給付水準が低すぎたことを認めたことになる
本来は給付水準を見直して対応するべきでタイミングから見て選挙対策のバラマキ以外の何物でもない
タンスに仕舞いこんじゃう人も多いだろうから経済効果もあまり期待できないんだよね

403 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 17:45:29.31 ID:VAGkNNat0
>>1
こんなもん自業自得だろ

404 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 18:09:28.94 ID:vni+d2WL0
>>393
>>398

民主時代
日本の子どもにためなのに
子ども手当をボロクソに叩いていからな

405 :名無しさん@1周年:2015/11/27(金) 20:06:38.55 ID:DgAt+knV0
>>404
ばら撒く?www 政府は金が無いので、オマエラの銀行預金を横流ししてばら撒くだけwww

ばら撒いているのはオマエラの銀行預金www

406 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 00:25:38.19 ID:TjkBz2JC0
>>393
安倍自民の外国バラマキは桁違いだな


安倍首相、途上国の温暖化対策支援に年1兆3千億円 海外の反応
http://stumbleon.blog.fc2.com/blog-entry-1330.html

安倍総理「難民支援に970億円拠出する」 海外「税金を日本のために使わないの…?」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1041443342.html

安倍政治2年/海外にばら撒いた額70兆円!4ヶ月で海外へ52兆5400億円、子育て支援不足3千億円!という
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/1125ac0943209481a585b3c77475da98

407 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 00:51:04.55 ID:Gouuzzac0
>>406
政府: キリッ 消費税増税で子育て支援をやる。予算は1兆1000億円必要だ!!

バカ国民: そうか、金が貰えるんだな? だったら消費税増税も仕方ないな!

政府: (子育て支援とは子育ての相談だけだよ バーカw)

408 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 10:46:56.48 ID:OVQ43Wh20
>>406
税収多すぎて使い道に困ってるんじゃね?

409 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 12:35:25.51 ID:CcvrDIDg0
この程度の財政出動をバラマキ扱いするから20年も不況なんだよw
デフレ不況なのに緊縮財政を求めるキチガイ国民ばかりw

410 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 13:48:10.83 ID:NKAtUnC10
>>409
規模が問題なんじゃなくてやり方がバラマキだとしか言いようがないから批判されるんだよ
年金や生活保護切り下げておいて、「下げ過ぎたから恵みましょ」ではバカ扱いされても仕方がない

411 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 14:22:05.54 ID:LqpnP7LYO
ODAをなんとかしろ!公表しているODA額そのままをばら蒔くことなんてないんだぜ
一部は政治家のポッケに入るんだよw国内はトンキンピックで現れたように増税路線で
シビアに見張られているから外国投資を史上最大の作戦とばかりに好き勝手に結んできているんだよ

412 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 14:30:12.73 ID:Qw3gJbKm0
またワープアから巻き上げた消費税で老人救済か

413 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 14:40:09.29 ID:7E/EcSUK0
最終的にはここに書いてる世代は
破綻してもらえないか、75歳支給辺りだろうな
我慢して払っても馬鹿見るだけなんだろうな。
とか言って払いたくないわけじゃないけど

414 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 15:33:14.59 ID:2mZoUjyE0
低所得な”年金者”限定だからなコレ
完全にジジババ票狙いです
大阪自民の母体というのも納得

415 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 15:38:42.23 ID:CmrfF5a80
橋下さんを総理にし 徹底的に公務員改革をやってもらおう
任期は10年で

416 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 15:41:07.98 ID:y/YtJPVU0
30万円にしろやw

417 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 16:59:57.81 ID:CrP+yOAJ0
俺はそれほど強突張りではないが、何とか二桁
10万円は頂戴したい。

418 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:01:00.00 ID:HwhrNZhm0
低所得者には税金免除の代わり、強制労務とか
そういう方向にしないと意味がない

419 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:01:11.73 ID:HMvV4lNh0
当然、選挙権がない下等遺伝子民族在日朝鮮人には3万円は配らないw


下等遺伝子朝鮮人ざまああああああああw

420 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:01:40.13 ID:hGOqwyNY0
一体、いつになったら公務員制度改革と国会議員定数削減を実行するんだよ

421 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:01:53.98 ID:CrP+yOAJ0
例によってナマポ受給者は対象外。
国民年金等の受給者の爺婆目当てだな。
年収250万の若者は、もちろん対象外だし。

422 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:03:23.02 ID:hGOqwyNY0
いい加減、財源示せよ

423 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:08:04.93 ID:udCjhPGu0
マジで若者は今後の身の振り方を考えたほうがいいな。半分国内で年収の半分を
稼ぎ、残りを海外で働いて稼ぐのはどうだろう。これで、国内においては低所得者
になれるし。

424 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:10:23.15 ID:EnvGn35V0
愚民はすぐ釣られるんだろうけど
そんなコジキが上級国民向け政党の自民支持してどうするのかと

425 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:11:13.79 ID:udCjhPGu0
もし俺が年収800万の価値のある人間なら、年の半分だけ働き年収400万にしてもらうな。
年収800万を超えると労働のコスパが悪すぎる。

426 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:12:19.10 ID:udCjhPGu0
>>424
参考までにあなたは何党に投票するの?

427 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:26:09.65 ID:RRY1n8zo0
>>1
さすが自民
民主ならビタ1文くれなかっただろうな

やっぱり自民、次の参院選も圧勝です

428 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:26:57.27 ID:0xNOmrmG0
選挙前に配るらしい。
これってあからさまな、バラマキだろう!

429 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:27:10.08 ID:5WYOx6P60
バラマキだって言うけど、本当に苦しい生活知らない。
3万は少ないと思う。借金の督促の補填で終わり。

430 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:29:20.60 ID:TDLOWfiY0
まあ今の自民党を投票支持してるのは年寄りが多いだろうし
年寄りにご機嫌取りな政策になるのは仕方が無い

431 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:33:15.45 ID:JjjSsIJv0
緊縮脳はマジで害悪だな
この程度の給付がバラマキとかもう話にならんわ

432 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:37:58.13 ID:ar5oXk0k0
3万円は低年金者に絞って配るらしい。しかし、アパートの部屋代も払えない年金生活者は生保も併せて受給している。
貰える3万円は全て役所に取られる訳だから、消費力アップには結びつかない。
要するに3万円は巡り巡って政府に戻るだけだ。

433 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:42:12.62 ID:3uQRizxW0
国民年金の人は受給額低いから良いと思う

434 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:44:14.19 ID:udCjhPGu0
歳出削減してその分減税しろよ。低所得者を優遇して何の意味があるんだ?

435 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:48:01.97 ID:O4M//Ds10
はいはい、一時しのぎ一時しのぎ

436 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:01:59.84 ID:f9sfZMWX0
>>429
なんで税金で生活させるんだよw

437 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:03:39.91 ID:aSnLqx660
給付するなら消費税減らせよ

438 :爺・・:2015/11/28(土) 18:08:29.70 ID:Y3CanHqY0
30万の間違いであってほしい

439 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:09:19.04 ID:cIMpX9sF0
地方創生と称してばらまいた地方自治体のクーポン券もひどかったが
また、選挙前のおしゃぶり飴玉ばらまきか

自治体のクーポン券はいつのまにか販売されていて、
自分の自治体は早い者順であっという間に売れ切れたらしい。
地元で買い物していてクーポン券使えます!の表示を見るたびに腹がたつ

税金の使い道として、住民にその情報がちゃんと伝わらず
一部の人間だけが美味しい思いをするような露骨なやり方は許せんな

440 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:09:52.41 ID:RuS4I0ff0
 



世紀の大愚行

金持ちほど優遇される食品軽減税率。

信濃町に原爆投下すべきである。

世帯年収300万円以下への給付金が一番効果的である。

441 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:10:18.78 ID:wAnxr0KZ0
障害者も助けてやれよw 血も涙もないな安倍晋三は

442 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:16:47.82 ID:udCjhPGu0
一般労働者は搾取されるばかりで何も戻しがないな。マジで働いたら負けだわ。
「弱者」もしくは高所得者か、いずれでもない場合には負けだな。

443 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:19:17.68 ID:v/u1wmBs0
>>430
仮に若者の投票率が上がっても年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
もはや老人の参政権を無くした方がいいな。
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。

444 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:19:40.65 ID:k9xOM3430
低所得者対策はいいんだけど消費じゃなくて労働環境の中でメリットが出る仕組みにしないと。
結局、一人一人の働くモチベが上がらないことには経済よくならんよ。

445 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:20:46.56 ID:+4XwPhHM0
>>1
ちまちまと小手先のことしててもダメだよ与党さん
最低年金を引き上げることしなくちゃね

446 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:22:03.39 ID:yk+wKtzT0
え?
年金受給者だけ?

447 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:24:42.39 ID:udCjhPGu0
>>444
こうも重税では労働のコスパが悪すぎる。集めた税はといえば「分配の超格差」で
労働者の手元には来ないしな。モチベーションなどある訳ない。

448 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:25:19.59 ID:VvPejU0f0
どうせもらえないけど、せめて現役世代を守ってあげてくれよ安倍ちんよ

449 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:26:17.16 ID:NvYlexpb0
厚生年金を継続的に入れないか、国民年金だけに
なってしまう割合が多い非正規の為じゃないのw
俺はいいけどさw

450 :erisuMkII:2015/11/28(土) 18:29:13.84 ID:ht8iwY5w0

どうせ創価学会の公明党の意見なんでしょw

創価学会員がプレミアム商品券って言ってて

うるさかった

451 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:30:16.03 ID:wAnxr0KZ0
国外には兆とか何千億と大盤振る舞いなのに国内には3万円wwwwwwwwwwwwwwwww

452 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:30:17.31 ID:PjNbc/ev0
足りねぇよ
毎月3万円よこせや

453 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:30:57.07 ID:n8b4Ox0H0
年金毎月払って支給は2ヶ月に1回
なぜ毎月支給しないのか

454 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:31:02.31 ID:CpPuXX3I0
ばらまきするなら消費税上げるな馬鹿安倍

455 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:31:41.70 ID:6QXINoZ+0
日本がどんどんクソい国になっていく

456 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:31:49.57 ID:Kg+DwuLn0
ありがとう安倍ちゃん
餅代にします

457 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:32:36.40 ID:CpPuXX3I0
選挙対策ばらまき日本おわった

458 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:33:59.84 ID:n8b4Ox0H0
俺は贅沢言わないから一等が当たる宝くじ一回分でいいよ300円だから
それを俺にだけください。

459 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:34:33.45 ID:HexED2nW0
お前らが馬鹿にしてた小林よしのりが言ってた通りになってきてるなw

460 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:36:25.36 ID:CrP+yOAJ0
な、な、やっぱり30万円だよな。3万じゃ少なすぎるよな。

461 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 18:51:23.29 ID:pzI4wbtY0
>>1
批判される恐れって新聞社のくせに第三者視点で記事書くってアホだよな

462 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 01:08:39.16 ID:Y0aiyurY0
税金で賄賂おくんなカス

463 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 06:32:04.24 ID:aAQMDsK70
税金で老人票対策w

464 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 07:37:07.25 ID:/cN7AMcUO
>>460
自民盗「1人に選挙前に3万配って、選挙後に30万むしりとる予定ww」

465 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 07:39:31.95 ID:Jue1ImtH0
お宅が主張してる新聞への軽減税率は
マスコミへのバラマキとは違うのですかい。

466 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 07:39:50.92 ID:rH0CgoL50
3万ないと死ぬ奴は3万もらっても生きていけないだろ

467 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 08:05:15.87 ID:ZLD+SUjt0
>低所得年金者に3万円
そのカネを貰ってパチンコに行く訳だ

468 : 【東電 70.9 %】 :2015/11/29(日) 09:56:34.60 ID:zekS8M5e0
出た。
ネトウヨ・ネトサポの常套句

426 :名無しさん@1周年:2015/11/28(土) 17:12:19.10 ID:udCjhPGu0
>>424
参考までにあなたは何党に投票するの?

自民以外だと「反日だの日本人ではない」とレッテルを貼るんだよな。

469 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 09:58:17.36 ID:oEw5dEd60
毎月3万と思ってた

470 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:02:54.73 ID:3Nz5v6Fn0
どうせパチ屋に金がいくだけ

471 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:05:16.86 ID:taAu32qK0
年金毎月3万あげても
国民年金だけじゃやってけないだろ

472 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:06:20.92 ID:IrEQ3w+A0
保健所に連れていかれた猫をいったん引き取ってまた野に放つ行為だぞこれ
金出すなら最後まで金出せ

473 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:07:53.94 ID:yNfpR+1N0
無所得者にいい加減な審査で生保という大金をばらまかせる民主党が

474 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:11:01.37 ID:eBQTYgas0
3万じゃパチンコですぐなくなるやんけ!

475 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:14:13.72 ID:45JNyVVC0
5万にしたら良い

476 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:15:28.15 ID:VrwaqEGz0
ジジババばかりに金使うのやめろよ
さっさと死んだほうが国のためになるのに卑しく生き永らえてる寄生虫に餌やる必要ない

477 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:15:59.80 ID:hLsfMzys0
ファイティングバイパーズではあんなに強かったのに・・・

478 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:21:44.05 ID:NEhisKTi0
ワープア放置w
働いたら負けだな

479 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:23:49.73 ID:9/arzgXt0
こんなの許していいのかよ
馬鹿なジジババ騙して爺さん婆さん助けて政治かよ

480 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:25:48.45 ID:PBByP5A90
国民総活躍するのに、3万円ばらまくより効果的な事がいくらでもあるのではないでしょうか。
下に全体を合わせ過ぎてる。

481 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:37:40.97 ID:NySlZWX90
老人は選挙に行く割合が一番高いからな
若者が9割行けば、自民は滅亡してこの国はよくなるのだがな

482 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 10:58:43.09 ID:cnWLCb5k0
ばら撒くなら20万くらいばら撒けよ
数日で溶けてなくなる微々たる小遣いのために何兆割くのかね

483 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 11:03:11.44 ID:tKKtLdfS0
>>482
これだけの金額でもバラまけば下級国民はありがたがってくれるので次の選挙も安泰です

484 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 12:12:10.43 ID:xzhmQmKU0
>>461
民主叩きのときより酷い
財源は示さず根拠も不明な
選挙対策のバラマキだけど批判すらしないだろ

安倍ちゃんの応援団の読売だから

485 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 14:12:53.88 ID:EkOlIKgc0
>>14
そのおばあ様は、国民年金をずっと支払っていない方ですね。
国民年金が出来た時まで分は、90歳以上の年配の方は、
掛けていなくてもその分いただけるから、それが3万円と言う事でしょうね。
途中で扶養家族の専業主婦は、加入が任意だった期間が10年程あるので、
その間も納めていないと、当然少ない年金額になります。

486 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 14:15:01.26 ID:EkOlIKgc0
>>453
年金支給は月遅れの2か月分を、2か月に1回まとめて支給されます。

487 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 14:31:56.96 ID:npQaQpGk0
こういう恩恵を受けたことないわ
独身手当とかクレ

488 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:07:18.85 ID:aKgt04NV0
自民に入れた奴は責任とってお前らだけ消費税払えよな

489 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:20:35.37 ID:/SYIKwQI0
若者に配れやハゲ
子育て世代に配れやハゲ

なんで老人なんだよ!!

490 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:27:40.44 ID:dYosmj920
6000円貰えた人って回りにいないんだけど、いても知らんぷりしてるのかな。
簡単に貰えないとは聞いたけど。3万も同じなんだろうな。不思議な給付金。

491 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:33:58.23 ID:/kOmJBty0
3000億程度で自民党に1000万票が入ると思えば安いもんだ

492 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 18:43:51.82 ID:+dZhoNTO0
>>41
安倍「お前らどーせ投票来ねぇだろ?」

493 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:07:00.87 ID:8DcoO0pR0
>>489
子持ちにはくばらなくていいだろ

494 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:25:57.97 ID:/SYIKwQI0
>>493
数年で死ぬ老人に配るなら子育てしてる人達に配ったほうが数倍マシって話しだよ

495 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:34:53.17 ID:zdq9ZBnX0
低所得者への3万円給付やめて、その分サービス残業撲滅して雇用を増やして欲しい。
低所得の年金者って、厚生年金入ってるの国民年金納付してるの?
左から右の財布に入れ替えて手続きだけ煩雑になっても。
タダ働き分が、働いていない奴の所得になる再分配って、どっちもグダグダ

496 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:41:10.49 ID:wWSx5dhb0
でも年間うわまし3万手にするの大変だ。
宝くじで1万当たったの一回しかない。

497 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 19:44:02.71 ID:hg9KXnTa0
毎月参萬きぼんぬ

498 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 20:01:19.37 ID:L4Tsx/2k0
>>494
増税になるから
子育てしてる人達や老人にお金なんか配らなくていい

499 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 20:01:55.41 ID:9VQutNbB0
増税する時点で自民への投票はありえない

500 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 20:02:41.43 ID:eaBBmjrR0
俺なんて商品券のときももらってないぞ!

501 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 20:21:24.38 ID:UtFeFG6B0
高齢者への配慮は必要ないよ
安楽死法案を通過させてくれ

502 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:01:12.46 ID:sbhje5oJ0
>>481
仮に若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
もはや老人の参政権を無くした方がいいな
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。

503 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:03:13.22 ID:sbhje5oJ0
>>490
なお俺は去年は1万円、
今年は6千円貰えました。

504 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:15:05.27 ID:zQbPX9JtO
自民党に投票が〜とかうるせーから貰わなかったのに、>>503みてーなクズどもは貰ったのか?

もう投票しねーよ。あぁあ?
底辺煽りかぁ?
今日ババア殴る蹴るしてやったんだから有り難く思いやがれ。
保守なのに新自由主義や解雇奴隷規制緩和で秋葉原無差別殺人やるぞ。あ、サヨクどもの野党どももかw
ネトウヨのこの俺、トリクルダウンがどうとかからかって調子こいているから、この障害者に成り下がったこのババア殴る蹴るしてやった。
なんだぁあ、文句あんのか?
解雇規制緩和で底辺煽りの秋葉原無差別殺人だろ?
このネトウヨの俺が、女に叩かれてヤバいとか2ちゃんでバカにして平気な顔して当選してーっていうから、てめーらの大好きな団塊が〜とか解雇規制緩和のためにダニ障害者貧乏人痛めつけてやったんだから有り難く思いやがれ。

505 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:19:51.91 ID:FVi8p43n0
ジャップはお金をばらまかれたらすぐに支持しちゃう無能ばかりだからな

506 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:21:29.59 ID:qrv1cIzm0
本当に低所得者なら3まんぐらい使っちゃうから
すぐに社会に回るよ

507 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:22:29.17 ID:7swuJI/o0
渡すんなら年越し用か確定申告用に渡せ。
その時期に金欠の自殺者多いだろ。

508 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:24:52.62 ID:S38rntPU0
>>494
子育て世代には死ぬほど配ってますwww
妊娠検査費、出産一時金、自治体による出産祝い金、
児童手当、医療費無料化、学費給付、定期診断給付etc.

これで貰ってないとか、どんだけ〜
まだ欲しいか?ww

509 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:40:30.62 ID:zQbPX9JtO
カネ貰いたいためにこの俺を利用したってかぁあぁ?
障害者のババアとかカネ貰ってるからまた殴ってやろう〜っと。しかも偉そうに。こりゃあ殴る蹴るして女を暴力でしつけてやらなきゃ。あいつら選挙じゃ女に叩かれるの怖いから調子こいてやがる。また殴る蹴るしてやろう〜っと。

510 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:42:09.44 ID:/1Wxvczc0
老人だけどか露骨な票集めだな、子育て支援とか言ってるんだから
そっちに使えよ。

511 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:42:57.00 ID:ZO6CA2Jt0
>>481
日本人の平均年齢は46
それなのに選挙権年齢は20
当然偏るわな

512 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:43:20.83 ID:F8VmncO+0
>>508
老人にはもっと使われてるけどね
病院や介護施設入ってる老人にどれだけ莫大な額がつぎ込まれてるか考えてみればいい
医療費も介護保険も1割負担なんだから

513 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:46:59.59 ID:jlJ5VJyJ0
また若者苛めかよ…

514 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:50:40.92 ID:JcTOYigx0
どこからか、しばき隊やSEALsにデモの日当が出てる事を書いたスレが軒並み荒らされ埋められてるけど、共産党が絡んでるからなのか?

515 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 21:55:24.37 ID:SRpAvqjjO
まあ軽減とか面倒臭い事やるより低所得者に年末調整で控除するか一律数万出したほうが楽。

516 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:04:28.29 ID:mGikQ7j70
年金受給者なら年金受給口座に振り込めば済むのに
申請しないとダメなんだろ

517 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:08:02.78 ID:mGikQ7j70
この給付対象者は税金など課税されてないんだから
年末調整とかないでしょう
給付する以外にないよ

518 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:16:51.87 ID:qrv1cIzm0
ちょっとまて
無年金の人にも渡してやれよ

519 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:28:42.52 ID:A3PE2jcc0
爺婆に3万配っても医者と仲間に流れるだけ
消費力UPなら15歳までの子供がいる家庭に一人3万配る方がいいと思うよ

520 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:31:08.65 ID:TGoARWE00
金を稼ぐ能力が無いと
金を貰える不思議
犯罪者でも関係なく

521 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:31:42.83 ID:ZClsB5cJ0
古米でも現物支給しておけ。

522 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:41:15.92 ID:1G5h8QFy0
働き盛りがなぜ?"中年フリーター"270万人の衝撃

特に深刻なのは"中年フリーター"などと呼ばれる35歳〜54歳の
非正規雇用の人たち中年フリーターが最も多いのは1993年大学卒。就職氷河期
http://www.nhk.or.jp/fukayomi/maru/2015/151024.html

523 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:43:05.54 ID:mGikQ7j70
ほどこしを受けるようになってはおしまいだろう

524 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:45:09.90 ID:5AcmN1bh0
低所得年金者に3万円

高額資産もしくは、高収入取得者に重税

どっちがインパクトありますか。

525 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:46:32.77 ID:Jihq/HH50
票を金で買収してるのと同じだろ。

526 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:48:06.40 ID:HVSr7vMD0
貯金されるだけで意味無い。

527 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 22:49:51.85 ID:QYnOGSFg0
欧米では

カネばら撒きは最低の政治、といわれる


何かというとカネばら撒きに走るのが公明党
これが「政策」か
恥を知れ

またぞろ「パチンコ手当て」になるだけ

528 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 23:16:30.68 ID:1jVecaXN0
読売新聞の『押し売り』がほぼ強迫な件★20
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1448804695/

529 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 23:29:19.64 ID:Nc5zykJq0
年金者に3万?
施設使ったら五回くらいで消えるだろ

530 :名無しさん@1周年:2015/11/29(日) 23:40:20.00 ID:KOAtHZSR0
やったー 三万円ゲットだぜ

531 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:09:51.68 ID:Eo+vvLA50
>>519
子供がいる家庭にはいっぱい配ってるから必要ない

532 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 01:15:44.68 ID:xJlnahd20
若者を大切にしろよクソアベ

mmp2nca
lud20160129092234ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1448402950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】 低所得年金者に3万円、政府が給付方針 参院選を見据えた「バラマキ」との批判が強まる可能性も (読売新聞) [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【政治】政府 低年金者1000万人に、1人当たり3万円支給する方針★3新聞「批判が出る可能性も」
【参院選】 共産党の当選議席は倍増する勢い 日経・産経・毎日・読売新聞の情勢調査 [無断転載禁止]
【政治】国会議員、白紙領収書が慣例化…23人認める (読売新聞) [無断転載禁止]
読売新聞・新編集方針「日本の戦争は侵略戦争」 [無断転載禁止]
【政治】 「18歳選挙」模擬投票、依頼増え対応しきれず (読売新聞) [無断転載禁止]
【政治】 安倍首相 「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」(読売新聞)★9 [無断転載禁止]
【行政】低所得の若者に向けた政府の消費刺激策は“貯蓄に回せない商品券”のバラマキ★2 [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>2本->画像>23枚
【国会】安倍首相「1回限りの措置だ。バラマキとの批判は全く当たらない」低所得高齢者への3万円給付について★3
【朝日新聞】加計学園問題などで安倍政権への批判が続いており、逆風が吹く自民党の獲得議席次第では国政への影響が出る可能性も [無断転載禁止]
【立民】 小沢一郎元自治相 年金受給者へ5000円給付案を批判 「参院選対策。国民を完全に馬鹿にしている」 [ベクトル空間★]
【立民】 小沢一郎元自治相 年金受給者へ5000円給付案を批判 「参院選対策。国民を完全に馬鹿にしている」 [ベクトル空間★]
【政治】日本政府 低年金者1000万人に、1人当たり3万円支給する方針★2
【読売新聞】物価高騰対策の給付金「年金生活者以外にも」・・・18日に、岸田首相と麻生副総裁、茂木幹事長が会談 [影のたけし軍団★]
「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程…政府方針【読売新聞】★3 [少考さん★]
「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程…政府方針【読売新聞】★5 [少考さん★]
【政府】「妻の出産直後」対象に…夫の産休創設へ、育休より給付金手厚く 読売新聞 [孤高の旅人★]
【社会保障】年金滞納者、9割が免除対象の可能性 低所得者の強制徴収に限界 [12/07]
政府「収入が減少していなくても低所得世帯は現金給付30万円を受け取れます」
【政府】低所得高齢者向け給付金 対象者への支給8割超 先月末までに931万人へ [7/27]
【読売新聞オンライン】安倍首相の党総裁連続4選、石破氏「可能性ゼロではない」 [爆笑ゴリラ★]
【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府
【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府 ★2
公明党が経済対策で提言案 低所得世帯や年金生活者などに給付金10万円支給を求める ★3 [Hitzeschleier★]
【政府】低所得世帯、一律10万円給付 子ども1人に5万円追加 ★2 [ばーど★]
【政府】低所得世帯などへの5万円給付のために510億円の事務費 [Stargazer★]
【政府】低所得世帯などへの5万円給付のために510億円の事務費 ★2 [Stargazer★]
【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★5 [孤高の旅人★]
【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★4 [孤高の旅人★]
【政府】低所得の子育て世帯に5万円再給付検討、物価高緊急対策で★3 [孤高の旅人★]
【速報 コロナで苦しむ人達に支援】 子ども1人に5万円 低所得の子育て世帯へ現金給付など決定 政府2 [ベクトル空間★]
【週刊ポスト】廃止された議員年金 政府・与党が参院選後にひそかに復活の準備
【生活保護受給世帯の増加につながる可能性】低年金対策、不十分 抜本改革に踏み込まず 政府の制度改革
年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [和三盆★]
【悲報】年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [1号★]
【政治】 立憲「30万円給付、維持すべき」 自民は方針転換に理解求める ★2
【読売新聞オンライン】大雨対策、政府が官邸連絡室設置…首相が全力対応指示 [爆笑ゴリラ★]
【新型コロナ対策】子育て世帯だけに3万円給付へ 政府は「現行予算の枠内の範囲」で支援の方針★2
【岸田外交】政府、北京五輪に閣僚など高官の派遣見送りで調整…橋本聖子参院議員は出席=読売新聞 [上級国民★]
【読売新聞】週刊誌が報道すると一転「事実だった」…相次ぐ答弁撤回、「国会軽視」の批判 [孤高の旅人★]
【政治】 安倍首相 「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」(読売新聞)★7
【なんでも反対】野党、現金10万円給付の方針転換を批判!
【コロナ経済】政府の一律10万円給付は困窮者には「焼け石に水」 京都大教授が批判 ★2
【財政支出30兆円を超える規模の生活困窮者への現金10万円の給付等】野党「政治空白」と総裁選と批判 予算”対案”も準備 [孤高の旅人★]
【参院選投開票速報】NHK「NHKから国民を守る党が1議席獲得の可能性」
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★7 [ラッコ★]
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★2 [ラッコ★]
【参院選調査】自民が単独過半数で改選勢力3分の2うかがう 民進党は半減の可能性 共産党が大きく議席を伸ばす勢い(毎日新聞)★3
4630万円誤給付の男、移住し山あいで一人暮らしの「好青年」…町長「金残っている可能性」【読売・5/19】 [少考さん★]
【政治】「日韓で意地の張り合い」 日韓通貨スワップ協定延長せず 両国間の冷え込みがさらに強まる可能性もと朝日新聞★17
【衆院選】玉木雄一郎代表、50兆円規模の経済対策発表 「国民に一律10万円、低所得者には20万円を給付します」★2 [ボラえもん★]
【少子化】今年の出生数80万人割れの可能性…政府想定より10年早く ★6 [ボラえもん★]
中2息子の「給付金10万円を自由に使わせて」に親はどうすべき?…識者「全額あげるといじめや恐喝の対象になる可能性も」★5 [ばーど★]
【読売新聞】モデルナ製ワクチン、ファイザー製に近い特徴…自衛隊員1万人への「例外接種」で調査へ [孤高の旅人★]
年金生活者への臨時給付金 1回限り5000円程度で政府検討 [蚤の市★]
【政治】カジノ候補地、横浜市と大阪市に 政府方針 ★3 
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
【政治/外交】ODA、軍を支援対象に 防災・海上保安、テロ対策など「非軍事」で…政府方針 [10/23]
【政治】政府、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告を完全実施する方針固める[12/01]★3
【枝野幸男氏】滋賀県大津市内の政治資金パーティーで、「GoToキャンペーン」について、政府の対応を批判 [マスク着用のお願い★]
【スピード感】現金給付、夏にずれ込む可能性も ★10
【スピード感】現金給付、夏にずれ込む可能性も ★5
国民、手取り増を活動方針明記へ 参院選へ党大会 [蚤の市★]
【政治】自民議員、徴兵制の可能性を示唆★8
【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」
【政治】来夏の参院選 立候補擁立、自民リード 65人公認
14:49:07 up 36 days, 15:52, 0 users, load average: 33.85, 27.17, 18.63

in 0.59566593170166 sec @0.59566593170166@0b7 on 021904