◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】アサリで東京湾浄化 環境省「五輪向け事業」 便乗予算 きょうからレビュー [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1447242314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :すゞめ ★:2015/11/11(水) 20:45:14.83 ID:???*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201511/CK2015111102000137.html
2015年11月11日 朝刊

環境省が二〇二〇年東京五輪・パラリンピックを理由に、アサリやシジミなどの水生生物で東京湾の浄化を目指すとして事業費五千万円を、一六年度予算編成で要求していることが分かった。
河野太郎行政改革担当相は「五輪便乗予算」と批判。予算の無駄を点検する十一日からの「行政事業レビュー」で、これを含めて不要不急の五輪便乗予算が紛れ込んでいないか検証する。 (我那覇圭)

この事業は「沿岸域環境改善技術評価事業」。一五〜一七年度、東京湾沿岸に小規模の試験設備をつくり、アサリなどを使って水質の改善効果を調べる。
最終的に十六種類の生物が水底にすみ着くことを浄化の目安とする。一五年度は試験の候補地選定のため五千万円を計上した。
環境省の担当者は、トライアスロンなどの会場になるお台場周辺で夏に赤潮が発生することに触れ「選手や観客に、より良い東京湾を提供するためにも大事な事業。海に生息する生物を使えば環境への負荷が少ない」と説明する。

二枚貝は水中のプランクトンを食べるため水質浄化が期待されているが、海で十分な実証試験が行われたわけではない。
効果が確かめられても本格導入は一八年度からで、河野氏は「五輪までに、アサリでどれだけ東京湾がきれいになるのか」と疑問視する。

レビューでは、本紙が以前報じた、五輪で来日する外国人に日本の花の魅力を伝える農林水産省の事業や、五輪に向け「文化芸術立国」をアピールする文部科学省の事業も点検する。
本紙の調べではレビューの対象以外でも、農水省は有機農産物を栽培する農家を育成する関連費などとして一六年度予算編成で一億円を新規要求。
説明資料で「五輪では『持続可能で環境に優しい食料の使用』が目標となる」とした。

2 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:45:49.63 ID:n1qxx3tw0
アサリちゃんが一言↓

3 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:46:38.36 ID:fqUvdmOR0
TOKIOが一言

4 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:46:38.61 ID:SQf9jeba0
サバラ

5 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:47:25.12 ID:Q/tIsLUL0
ホンビノスにして

6 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:47:51.92 ID:Lk3Sczy10
これは、いいんじゃないか?
お台場でもうしてるだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:48:32.98 ID:MlYtOrMa0
>>2
昭和生まれ認定

8 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:48:51.09 ID:lAFk6Y/50
これ密漁年寄りに根絶やしにされるだけだろ

9 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:48:58.82 ID:LdpLmvaq0
ひまわりで線量が減るってまやかしと一緒な希ガス

10 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:49:41.99 ID:qmyjHxim0
>便乗予算

事業者に100万、
その会議に役人が1億が相場みたいやねwww

11 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:49:48.10 ID:FC84+Kdp0
鉄腕ダッシュで、東京湾全部やっちゃえよ

12 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:50:04.63 ID:PjEvNlB50
>>3

先に書かれた

13 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:50:16.00 ID:R5RSDpUW0
そして貝毒

14 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:50:53.42 ID:t4kK6PxM0
河川敷で暮らしているホームレスの食料になりそう

15 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:50:53.78 ID:In5MdtGy0
かたっぱしから、中国人が獲っていくんじゃね?

16 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:52:34.78 ID:DaVenzBd0
アサリより、千葉の稲毛のホンビノス貝が強力
これお勧め

17 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:53:10.32 ID:MfyAr2Kg0
あさりちゃんもそろそろ還暦を迎える頃

18 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:53:40.71 ID:8b9H7+9t0
>試験の 候 補 地 選 定 のため五千万円

直で漁師に「どうよ? いいとこ探してやってくれる?」って言えば
2〜3千万でやり過ぎるぐらいやってくれるわ!!

19 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:53:49.75 ID:GQqSv/fy0
>>10
マジでほとんど、こんな予算案ばっか。

20 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:54:37.07 ID:LbP9PzVT0
入れっぱなしで済むならいいのだが

成長しきってからも放っておくと、逆にこいつがあらたな汚染源に

21 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:55:36.65 ID:ZwT/Gmy30
>>1
セシウムまみれで誰も採らなくなったと思ったら
朝鮮人が大挙して掘りに来て、一切合財持ってったぞ

@羽田近くの多摩川河口

まさか流通してねえよな?w

22 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:55:41.93 ID:Q5Ugxo950
役人の会議費、食糧費wをゼロにしろ

23 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:55:51.91 ID:mFPOooZS0
台場のアサリはデカイし美味いよ

24 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:56:31.91 ID:GDULs5dz0
確かに水槽に貝を入れておくとガラス面が綺麗になるからな。

25 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:56:37.26 ID:MRJ+QgEv0
あれもしたい これもしたい
もっとしたい もっともっとしたい

26 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:56:39.32 ID:0XW5K7Xn0
そのアサリは後で美味しくいただくの?

27 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:56:56.99 ID:xJWlZydR0
放流当日中に(  `ハ´)がぜんぶ獲っていくから安心していいよ

28 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:57:11.37 ID:UDNvX1Rh0
>>1
浄化する必要性があるものを
まずどこまで深刻な状況なのかを

白状したらどうなんだよ!


あさり食べちゃうぞ♪

29 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:57:12.28 ID:ZwT/Gmy30
>>24
それ巻貝だアニキ

30 :子烏紋次郎:2015/11/11(水) 20:57:17.80 ID:WMCYKKoO0
父親が後ろ向き子も後ろ向きダメだこりゃ

31 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:57:20.30 ID:zU6dvdzs0
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \    __ |ロロ| __. /  \ |ロロ|
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_ _|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田| |ロロ|_|
       ワー        キャー       ワー        キャー
       λ    ワー    λ        ワー    λ            λ
  キャー        λ              λ        キャー

32 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:57:40.90 ID:0e1KAMPv0
            , -‐‐―:、
          <´、,____\
           \_____/
                 ┗i┛
                   '\
                      |
          ,,从从从从、、、/
       ,,;''         ``゙'';,、
      ,;ミ     ,,⌒ヽ 、 ミ;,    あたたかい
      ミ      (  ・  )|ヽ  'ミ
     ミ       ヽ____ノ | |  ミ
     ミ   ,,⌒ヽ    / ,/  ミ--―、
  ┌ーミ  (  ・  )  / ,/   ミ    \
  |   ミ  ヽ____ノ //    ミ        ヽ
  .ノ    ''`w、、、   ̄    ,,,ミ'゙         ゙|
 ~~         `````````            ~~

33 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:57:44.75 ID:rHC5yEjP0
支那人で民族浄化 厚労省「少子化対策向け事業」

34 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:57:55.58 ID:T9DYIFLU0
>>21

そのまさかが現実に・・

35 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:58:01.75 ID:lDkEbnfG0
じじいと、ばばあが、

日中帯暇して

ぜーんぶ

採りつくす

36 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:58:06.48 ID:nMMwD8UW0
貝は多少の毒っ気があっても色々吸収するからなあ
何にしても東京湾の貝は食ったらあかん
水はキレイになってきたが海底の泥はまだ危険
高度経済成長期に垂れ流された重金属とかがまだ分解されないで残ってる

37 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:58:47.41 ID:Sx5sWV2S0
昔牡蠣で東京湾を浄化しようとしたが
あまりに水が汚くて牡蠣が全滅したという話を聞いたが
下水処理されているとはいえ、一千万人を越す人の汚水を処理するのだから
数も相当必要なんじゃないかな

38 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:58:52.53 ID:cxRq8Ptx0
瀬戸内海じゃノリが下水処理能力高く浄化され過ぎて栄養不足で育たないというから
東京湾で養殖して都民が食えばいいじゃない

39 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:59:00.53 ID:aMU743Tg0
これなんでアカンの?

40 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 20:59:49.46 ID:ZwT/Gmy30
>>34
いや、何処に流れてたかは知ってるけど言えない

>>35
干潟になる時間だけしか掘れないから、じいさんばあさんの労力だけじゃ無理

41 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:01:15.87 ID:uWsan+RP0
これ乱獲されて素性が怪しい店に流通するパターンじゃね?

42 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:01:23.90 ID:sk97UAt4O
便乗以前に効果があるのか無いのか知りたいが

43 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:03:33.87 ID:a35CrK8f0
>>1
カキ使えよ

44 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:04:26.36 ID:dSLhsiB40
そのアサリは食えるのか?

45 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:05:08.69 ID:MBiZxKYN0
酸素不足で貝全滅して死骸が腐って更に汚れるパターンですね

46 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:05:18.69 ID:iQ0e3rXi0
地道な取り組みなんだな。
予算も5000万ぽっち。

47 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:05:56.06 ID:CkU8B0D50
干潟を散々埋め立て、ツメタガイも大繁殖してるのに今更無意味だろ。
せめて牡蠣にすべき。
アサリにするのは稚貝を北朝鮮から輸入して、対日核攻撃用のミサイル開発を
すこしでも推進させようとしている帰化人官僚が内部にいるからに違いない。

48 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:06:32.28 ID:PMAjp4TS0
それ以前に放射能問題だろ

49 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:06:44.51 ID:X0WDCFYk0
アサリなどで東京湾浄化できたら、警察いらねえだろ!

50 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:07:00.71 ID:gQs6h/Nw0
東京湾に流れる大腸菌は、トイレの排水が浄化槽を通らずに流れている家がある為。
何故かその家を取り締まらない。


あとはわかるよな。

51 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:07:09.04 ID:IRdMi9UL0
東京湾って二枚貝いないのか

52 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:08:23.28 ID:kRSxBSpp0
十分濃縮したところで支那人に潮干狩りしてもらうのか?w

53 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:08:32.48 ID:aQ0bjDKW0
面白いけどやるんなら食えない貝を使いなよ

54 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:11:04.65 ID:fu6uYcIq0
クソまみれピカまみれのトンキン産

55 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:11:08.63 ID:W3IuglDD0
戸田ボートが真珠作ってるのの海バージョンか

56 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:11:22.48 ID:4AL5yR5M0
んで、出荷するんだろ
狂ってる

57 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:11:52.44 ID:1NdJQdHT0
>>51
カラスガイが大量にいるはず

58 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:12:14.72 ID:yQcTo5Co0
東京を浄化しろよ

59 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:12:38.48 ID:ex9KuyfgO
>>40
どーせ外食産業でしょ?

60 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:12:40.92 ID:gi/AHr410
牡蠣の浄化能力って個あたり100L/日だっけ

61 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:13:18.71 ID:uLYNVxnJ0
そして食べて応援

62 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:14:33.83 ID:H+JfVIa30
>>50
わからん
なんで??

63 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:14:40.14 ID:BCE/6g3d0
リーダー、これ食えんの?

64 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:15:05.16 ID:1NdJQdHT0
まあ、中国人が採って喰うんだろうな

65 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:15:13.90 ID:nMMwD8UW0
これ江戸前アサリとかで出てきたら悶絶するわ

防波堤のヘリに付いてるやつも牡蠣の仲間だが、絶対に食うなって言われてるだろ?

66 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:15:23.87 ID:hfAe8Ul/0
先ずは特定アジアを浄化しろw

67 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:15:33.23 ID:1HLZ9yPk0
枡アナウンサーの出番だ

68 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:15:42.70 ID:8JJqEFAw0
DASH海岸は10年かかったぞ
砂入れて定期管理してだ

69 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:16:32.58 ID:wOQSjI700
何兆円使うの?

70 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:17:31.76 ID:4Fb+7WSG0
ピカアサリ

71 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:18:12.99 ID:8m0nZZmi0
味噌汁にいいな

72 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:18:46.14 ID:2QseLHpc0
すでに検証が進んでいる手法がいくつもあるんだから、
そのなかでコスパの良いものを選定すれば良いだけ。
水中にテープ状の物を吊るすだけで、藻類が
水質浄化するのとか格安だろう。
大規模土木工事が関係しないとウマミが無いとか、
環境省名乗るなら考えるなよクズ。

73 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:19:14.33 ID:CUTJlGJJ0
セシウムまみれトソキン

74 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:19:40.26 ID:LYDRlmXjO
化学物質、重金属、放射性物質をたっぷり吸収したあさりが産地偽造されて流通するんだろ?
今からスクープ記事を書いておけよ

75 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:20:09.68 ID:hL+jBQA10
あそこをなんとかしないと競技できんだろう。
お台場でトライアスロンなんて正気の沙汰じゃないぞ。

76 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:20:38.24 ID:TcI10u8Y0
大腸菌とセシウムのコンボ

77 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:20:49.64 ID:pniZ70+n0
多分、支那人が押し寄せて終了

78 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:21:07.99 ID:h1eRtHM20
東京湾ならアサリ5000億円分くらい必要だろ

79 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:21:29.36 ID:5zQPhEFK0
違法な漁具で全部盗まれるわ

80 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:21:37.24 ID:ir6KeLq+O
ダッシュ海岸でも実証されてたよな

81 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:22:27.65 ID:W+L70llA0
>>14
貝毒でホームレス大量死まで読んだ。

82 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:24:12.31 ID:qbyt+Yyj0
>>72
東京湾だと其の類は厳しい
光が届かないんだよ

83 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/11/11(水) 21:24:32.33 ID:ghQOxxC90
.

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20140502/661769/

 〃∩ oノハヽo∈
 ⊂⌒( ^▽^) <渋谷川は高度処理水を使う♪
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒


    ∧∧
. ..  ( =゚-゚|三| ぐびぐび♪  
.. .   し  / 

84 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:25:05.86 ID:mclMd2dJ0
鉄腕ダッシュで証明済みだろうに

85 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:25:47.63 ID:+d0v3Eck0
環境系ごみ役人
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/924ed29520ecb1cdc99d3f48962dd10f

86 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:25:47.68 ID:pS9BC9mN0
>>53
中国人に食えない貝など無い!

87 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:26:22.14 ID:a2UEAq4K0
貝毒発生するけど中国人が解決してくれる

88 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:27:14.85 ID:hyCbQgxC0
中国人呼び込んでどうする

89 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:27:39.39 ID:mDobznv10
環境省、ダメだこりゃ

90 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:28:41.94 ID:xcNqXBp/0
東京湾の水質浄化の目的で、葛西臨海公園沖に大量の牡蠣棚を設置したら

大量の中国人が湧いてきて、牡蠣を根こそぎ持って行ったんだろ

少しは環境省は学習しろや

91 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/11/11(水) 21:28:56.49 ID:ghQOxxC90
.


 〃∩ oノハヽo∈
 ⊂⌒( ^▽^) <TOKIO 失業♪
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒

92 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:31:24.84 ID:HLsgJfClO
あさりの味噌汁は赤味噌以外は味障。異論は認めない。

93 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:32:12.01 ID:HqXS8i/s0
>>2
タタミめー!
絶対許すもんかぁ!

94 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:34:56.56 ID:d0JBNi6S0
中国人に採られて終わりだろ。

よくテレビで密漁の奴やってるけど、なんで警察に突き出さないんだろ
と思う。
一発目から警察呼べば密漁が減るとおもうけどな。

95 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:35:35.54 ID:eu+wZt1IO
中が食べるだけだろww

96 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:35:54.97 ID:c4eONDZD0
こういう便乗を一番に規制しろよ。役人はカネを使い切ることしか
頭にないから平気でこういうのをやらかす。本気で市民が役人を
監視する必要があるな。

97 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:39:27.78 ID:Lk3Sczy10
不味くて食えない貝がいいな

98 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:40:38.49 ID:yWb3oQja0
IOCはこういう環境が整ってるか見てから選定しろよ
金もらって選んでるんじゃねーよ

99 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:41:13.90 ID:l6eLJ0k30
東京湾でアサリか
食べるなよ。自殺行為だ。

海上保安庁資料
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/OSEN/housha/ho2012.pdf#page8

100 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:42:02.83 ID:TwcYH1yN0
中国人がわんさか群がります

101 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:42:24.75 ID:zA4DoAcx0
あさりのお吸い物って嫌いだわ

102 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:42:34.81 ID:VuT9T2SP0
アサリじゃあの劣悪な環境じゃすぐ死んじゃうよ。
ホンビノス貝あたりじゃないと生存は厳しい

103 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:43:15.71 ID:8bRaGUJm0
してもいいが乱獲している一般人や違法業者に重罪(顔をちゃんと晒して逮捕して最低禁固5年)にするならアリ

104 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:43:46.31 ID:f+gwH0k80
焼け石に水だろ

105 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:44:13.33 ID:cyiUsIp70
不確かな話と、役所の利権が化合して
予算という触媒を加えると
激しい化学反応で毎年税金が減っていく

従来、文部科学省で見られたものが
環境省なり理系の官庁に広がっているってこと

革新的で根拠のない案件に発症する伝染病

106 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:44:24.50 ID:Cj5k6AxC0
カキとカラスガイも

107 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:45:16.16 ID:2sBk2hVw0
どこ産のアサリなんだろ

108 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:45:27.43 ID:pLpCBS/K0
東京湾とかアサリがかわいそうw

109 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:45:46.93 ID:lm4ws9l70
多摩川河口の貝は取りすぎて絶滅したと聞いたが
なんか中国人がなんとかかんとか・・
貝と一緒に絶滅すればいいのに

110 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:46:09.34 ID:OMPHjUgx0
このアサリやシジミが産地偽装で出回りそう

111 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:46:14.51 ID:pK0w/a0c0
アサリ「やめろよこういうのマジで」

112 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:46:25.65 ID:oQrmhFJy0
アサリ…? カキが有効なのは三番瀬で証明済みだったと思うが
なぜカキを使わない?

113 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:46:37.08 ID:IlKf0sp50
>>1
韓国産アサリをばら撒くんじゃないだろなw

114 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:47:10.32 ID:DeJA2zMn0
東京湾の貝なんて中国人ぐらいしか食べないぞ

115 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:47:48.27 ID:Q25jidXG0
>>1
どっちかというと、最初はなにかしらで海底部へ酸素を供給させたほうが効果ありそうだな。
あさりはその後じゃないとただ死骸になって硫化水素とか発生しそうだ。

116 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:47:54.02 ID:FBRNXHzw0
臭そう…

117 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:47:56.67 ID:g3ZfJhUg0
んーゆっくりやれば

118 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:47:57.00 ID:cn/Ch+C60
あれ?ムール貝がいいんじゃなかったっけ?
まあ東京湾ならアサリが名物だからいいのか

119 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:48:15.90 ID:tEEeGm5J0
アサリ虐待

120 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:48:31.30 ID:oQrmhFJy0
それとこういう貝を中国人が取りに来るから
中国人の入国を禁止しないとダメだな

中国人は民度が低くて、そこらに金づるがあれば
それが社会的に意味を持っていようが公共事業だろうが
自分が豊かになるために持っていくのが当たり前という
腐った発想する連中だから

121 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:50:22.74 ID:VzViw/yn0
アサリで東京湾浄化とか、
無駄な以外何でもないな

122 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:50:37.44 ID:Q25jidXG0
>>114
江戸前のアナゴやアサリを有難がって食べる自称グルメがいっぱい居るだろw

123 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:50:39.63 ID:NM1XnvJy0
>>11
実際は無理だけどね
底がヘドロだし、砂を入れたくても漁業権とか航路の問題が有るし
貝を撒くとそれを取りに来る乞食も
貝を籠に入れて吊すとか撒く以外のことを考えないと無理

124 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:50:57.86 ID:+AZENtdm0
アサリで浄化ってレベルじゃねーぞ!

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2014101302100003.html
【政治】アサリで東京湾浄化 環境省「五輪向け事業」 便乗予算 きょうからレビュー [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚

125 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:51:09.42 ID:OMPHjUgx0
水銀やら含んだ汚染物質も昔は埋め立てしてたらしいからな
こんなアサリが出回ったらどうすんだ

126 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:51:34.80 ID:EjpXT0q20
当たり前のように東京のスーパーの店頭に並んでそうw

127 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:52:27.71 ID:Z1N+58le0
シナ人が、季節無視の、潮干狩り。

128 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:52:39.00 ID:VZY0l2ho0
>>122
オエーーーーーッ
(AA略)

129 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:52:50.50 ID:Lk3Sczy10
>>124
おまえ、放射線でなくて、水質の話だぞ、、、
そんなことするから、放射脳は馬鹿とか言われる

130 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:53:22.67 ID:Lk3Sczy10
大腸菌はいなくなるか?

131 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:53:23.08 ID:hMLzElvI0
東京湾の水はくせぇぞぉ〜

132 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:53:23.61 ID:PHqBaOf40
本下水の普及率を100%にする方が先じゃないですかね?

133 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/11/11(水) 21:53:46.21 ID:ghQOxxC90
.










 〃∩ oノハヽo∈  外人 アサリの味噌汁なんて食うか?
 ⊂⌒( ^▽^) 
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒

134 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:54:03.64 ID:8bRaGUJm0
>>112
カキ殻使うとアサリが異常繁殖できるから
手間もかからん

135 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:54:16.16 ID:JbaUfd+C0
やるのは良さそうだが、オリンピック予算でやるなって話でしょ

あと、やるなら自由に採っていい場所制限しろよ

136 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:54:18.90 ID:OMPHjUgx0
アサリは放射性物質も当然溜め込むだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:54:57.73 ID:lASwyjw20
東京湾でトライアスロンとか罰ゲームだろw

138 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:55:08.85 ID:a7Q26Xc70
アサリは浅瀬じゃないとだめだから
牡蠣吊るしとけ
食用にはならんと思うが

139 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:55:42.26 ID:c+Rg1baD0
>>124
食べて応援!

140 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:55:42.19 ID:372NNmF40
今のところ東京五輪に関する事全てが茶番だな

141 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:56:06.66 ID:cn/Ch+C60
この間九州のどこかでアサリの稚貝を網に入れて
海に吊るしてたんだけどそういうのを繰り返して水質浄化にならんかな
最終的にはヘドロ浄化

142 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:56:10.56 ID:2wQ8v1Hu0
>>113
漁場に韓国産のアサリを撒いたら、貝を食べる天敵も混じっててアサリ増量どころか全滅の所も増えてきてるw

143 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:56:15.47 ID:IkUeLQl10
DASH海岸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

144 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:56:41.72 ID:Wax3BiSS0
そんなに予算が必要か?
東京湾で生きていけるか調査して、生きていけるとなればアサリやシジミをばらまくというのでいいだろ

同じことを安くする方法も考えろよ
もっと安くできると思えるから、5千万の予算には反対

145 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:56:47.18 ID:2r5xvV4p0
猪瀬の鞄コントから始まって東京が全力で世界中を笑わせにかかってるな

146 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:57:22.87 ID:461ONk1U0
サイクリングで城南島に寄った時「アサリは一人2キロまで」とか看板でてたから
後日家族連れてったら全くとれずに大ヒンシュクだったんだけど

147 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:57:55.54 ID:TzCIWQYiO
>>1
そんなの横浜じゃとっくにやってる
Dash海岸以外でね

148 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:58:17.90 ID:OWDBd3a60
結局この「行政レビュー」って使い道をどうこうするだけであって予算が圧縮されるわけじゃないんだよね

149 :足助 家差し押さえ 関塚直樹:2015/11/11(水) 21:59:00.58 ID:VPWcl+N80
東京湾には原発つくれよ

150 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:59:12.62 ID:43OIwcFX0
~  
★平野敬子さんは戦っている!! 俺は応援する!!
★お前ら「twitter・LINE・ブログ」で拡散しろ!!

*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥:.。..。.:*゚:*
 白紙撤回となった2020東京五輪エンブレムの審査委員をされ、
 唯一、修正案に同意しなかった平野敬子さんの告発ブログです。
 冷静な表現の中に彼女の研ぎ澄まされたセンスや意識の高さ、
 正義感があふれています。また、推理小説のようなドキドキ感が…。

HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
http://hiranokeiko.tokyo/
 001 責任がとれる方法で
 002 公募期間の短さ
 003 『展開』『展開性』『展開力』
 004 知らされなかった招待作家
 005 ブログを読んで下さっているみなさまへ
 006 利害優先の土壌
 007 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.1
 008 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.2
 009 『公』の仕事
 010 専門家の盾
 011 秘密保持誓約書という密室
 012 いまこそ、私心なき専門性を問う  <- NEW ●11月11日 20:30更新

                ..  -====‐z‐‐  .._
                ,≠´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、:.:`丶.
               / .:.:.:.:.:/.:.:./.:.:/.:.;ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:'.
            /イ .:.:/.:/|/|/|/ }∧:ハト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                i .:.;ハ/ n        n ∨:.:.:.:.:.:.:.i    ほむほむ
              __i.:/    U        U |:.:.:.:.:厂}j_
            { ̄|: |:{ ""       __,      ""|:.:.:./_,ノ: : : 「 ̄}
          、_|: |/≧=─┬r───r‐┬─|:.:/  |: : : : |_/
             `'¬{____ヽ{ ̄{^'{⌒7ノ ,_j/___l-:┬┘
          .'.:.:.: .:.:.:.:.:.: :| └i个个!┘ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
          i:.:.:.l:.:.:.:.:./:.:|   L! Ll  、|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|

 たとえ、魔女が生まれなくなった世界でも…
 それで人の世の呪いが消え失せるわけではない…
 世界の歪みは形を変えて、今も闇の底から人々を狙っている。

 悲しみと憎しみばかりを繰り返す、救いようのない世界だけれど…
 だとしてもここは、かつてあの子が守ろうとした場所なんだ。

 それを、覚えてる…決して、忘れたりしない…だから私は、戦い続ける。
*・゚゚・*:.。..✿。.:*゚:*:✼(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。.。キラキラ♥:.。..。.:*゚:*

151 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:59:36.39 ID:TzCIWQYiO
>>144
密漁が横行するので毎年毎年たくさんぶん撒かなきゃならない
あと5年しかないし

152 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:01:02.24 ID:cn/Ch+C60
ああ、これこれ
撒かないで置いとくんだよね
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=70525&sp=1

153 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:03:24.02 ID:1zHHQ85+0
今からテストするレベルじゃ間に合わんだろ?

154 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:03:43.18 ID:pCooFbf70
>>114
あさりだって千葉で日本人が潮干狩りしてるの
テレビでやってるし。
ホノビノ貝だっけ、外来種の東京湾にいるのは、
スーパーで売ってる。

155 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:04:49.17 ID:P/pHWK920
セシウムまでは浄化してくれません。

それどころか、セシウムが堆積したアサリをうまいうまいと食べるのが日本人。

156 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/11/11(水) 22:08:21.39 ID:v1swGvQx0
中国人が全部掘り出します

157 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:09:43.62 ID:HlhernLO0
東京湾、充分きれいになってると思うけどな

158 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:10:54.93 ID:a7Q26Xc70
あれが綺麗に思えるのはおかしい

159 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:11:57.11 ID:iNrmfGqg0
ゼオライト撒いた方が浄化するような気がするけどな
千葉の火力発電所の燃えカスから作れるでしょ

160 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:12:13.56 ID:iTPUWHDq0
また税金の無駄遣いか

161 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:13:21.97 ID:Bb6KxOcB0
その程度の調査・テストだったら、
とっくにどっかの大学とかやってそうだけど、そういうもんでもないんだな・・・

162 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:13:29.90 ID:XSvclHcS0
先に江戸川どうにかしたら?

163 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:13:51.00 ID:L9neq4gVO
汚染アサリ誰が食うの

164 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:15:39.87 ID:3YumlpOeO
(`八´)我々がいっぱい採っていっぱい食べるアル

165 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:16:08.47 ID:ORUDnueL0
でそのアサリをトンキン人が食べると

166 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:16:22.81 ID:8bRaGUJm0
>>164
お前らは、転売だろw

167 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:18:03.40 ID:s5sg9+aR0
江戸前のシジミを食った奴ら出て来い

168 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:20:33.20 ID:P1JaWpSE0
放射能アサリか?

169 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:22:07.48 ID:paDPcOKW0
クールジャパンをやめるべき。税金でキムチやキムチ系を優遇するのは
いい加減やめるべき。

170 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:22:51.22 ID:Lk3Sczy10
シジミって、汽水域だろ?

171 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:25:29.91 ID:d47Ww+hn0
DASH海岸みるとかなり時間かかるっていう印象だけどな。

如何せん、砂やガレキを入れたところで、
生物の移り変わりが年単位ってのが見ていてとてもよく分かる。

どんなに金を突っ込んでも、2,3年で変わる事じゃなさげ

172 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:30:14.01 ID:BiRbYfTd0
あさりに放射能吸収させるんか

173 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:35:26.50 ID:wGR+Bc6AO
(・∀・;)ホンノビスじゃ駄目かな

174 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:35:50.32 ID:qcIif8iB0
>>172
それ誰が食べるん?

175 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:36:23.11 ID:NM1XnvJy0
>>171
本気なら他所から持ってくるとかできるけど
本当は埋め立て地の護岸から10mは砂浜にするとか
そう言う根本からやらないと無理

176 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:36:32.77 ID:UDNvX1Rh0
>>172
喰うとあっさり死亡だぞ

177 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:39:14.89 ID:aqFNbxxB0
チョン禿の舛添が食えよw
あと放射能は除去できねーだろ

178 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:42:28.79 ID:9dRmmWkxO
食べて応援します!!♪(笑)

179 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:44:16.41 ID:QsGx7Uz80
アホが大臣やってるとこういうのが当たり前のように出てくるんだな
まあアレが飾りモノなのは誰が見ても分かるしw

180 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:45:11.71 ID:2wQ8v1Hu0
貝は当たりまくるからな.....
浄化能力が高い=細菌ウイルスや有毒物もいろいろとため込みまくりって事だからで。

牡蠣生で食って死にそうになる人が多いのもそのため。

181 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:45:27.74 ID:HbstxWXu0
やったらいいんじゃないか?でも五輪と絡めるのは下衆ってもんですよw

182 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:46:54.70 ID:UAzZ0odr0
河口付近ならともかく、東京湾全体を浄化なんて
100年200年かかって効果があるかどうかってレベルだろ。

183 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:47:13.58 ID:UR2kWSTp0
いちおう書いとくが貝類はセシウムをほとんど体内に取り込まないので東京湾だろうが福島沖だろうが全く安全

184 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:47:50.09 ID:lm+3q8eG0
>>132
それ賛成
市川市・船橋市を重点的にお願いしたい。いまだに下水道普及率6〜70%位だよ
億単位の金が必要だが

185 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:48:22.73 ID:aqFNbxxB0
>>183
ストロンチウムとかほかの物質はどうなん?

186 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:49:20.89 ID:XMVMP/ae0
NHKの昔あった特集からすると、東京湾はすっかり汚染されてしまってるんだよね。
セシウムがコロイド沈殿現象で沈んでいるのが徐々に東京湾に運ばれる。

187 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:50:40.94 ID:HbstxWXu0
>>183
ていうかSrを貝殻に溜め込みそうだな。炭酸塩にして固定するから一応対策にはなりそうだ。

188 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:51:24.51 ID:wqEzwcPP0
採って食う奴出てくるぞ。牡蛎にしとけ。防岸にも役に立つ。

189 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:52:49.23 ID:3yOHCkTH0
江戸前と いう名で除染 絆ジャパン

190 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:53:47.52 ID:HbstxWXu0
つか、あのハマグリみてえな貝は旨いんだよね。事故で食えなくなって残念だ。
クラムチャウダーにするといいんだよね。

191 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:54:53.37 ID:UDNvX1Rh0
http://www.vec.or.jp/2011/08/05/column_060/?backone=1

貝のプルトニウム濃縮は3千倍にもなる。
またセシウム137の濃縮度は一般に高いとされる。�

192 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:55:49.69 ID:RC8AhOnq0
>持続可能で環境に優しい食料の使用
食わすのかよw

193 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:59:26.72 ID:gvSMrLcqO
東京湾、エイだらけになるな。

194 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:01:05.61 ID:IlKf0sp50
>>133
ボンゴレの材料になる

195 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:05:20.77 ID:JstQY/1zO
>>184
なにそれほんとなの?

196 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:10:49.39 ID:xRVDV6Iu0
元々そこで繁殖してる数以上に人間が放流したら外来生物の件と同じで生態系のバランスが狂うんじゃないのか?
これにはみんな騒がないのか?

197 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:16:58.70 ID:UR2kWSTp0
八景島の海岸でアサリ大発生してかなり水質浄化されてるらしい
貝を撒くというよりも貝が住み着きやすい環境を整えてやれば勝手にアサリが住み着いて増える

198 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:22:40.36 ID:Teqt1YV70
五輪に向けて福島原発をどうにかしてよぅ

199 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:25:04.13 ID:lheXFuNE0
>>195
千葉の八街市は水道普及率も50%台ですよ。
千葉県はインフラの普及が遅れてる。

200 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:25:40.74 ID:5TUh2VdS0
やっぱり反日朝鮮人が知事やってると色々ダメだな

201 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:26:30.67 ID:u8jjsxwC0
妊婦や幼児、子供は東京に近寄らない方がいいな

202 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:27:41.82 ID:lheXFuNE0
>>200
親世代の頭がおかしいから、反日朝鮮を知事に選ぶし、
その子供はシールズみたいなのになる。

203 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:27:46.94 ID:mskiWsWX0
>>198
原発事故なんてなかったのさ
いいね?

204 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:31:14.66 ID:5NAfKfEW0
役人はどんぶり勘定すぎるわ

205 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:34:46.86 ID:O9ZUEJra0
そのアサリは汚染まみれになるがどうするわけ?

206 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:34:48.69 ID:ckxEs2cA0
江戸川区の支那人が潮干狩り

207 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:37:21.19 ID:mOFuA1FE0
藻から油作るってのどーなったん?
東京湾とか大阪湾で飼育すりゃ栄養過多の解消出来るし口に入るわけじゃないから汚染も問題ないしさ

208 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:37:26.18 ID:qdzrInho0
アサリは育たない
今ある牡蠣礁と干潟保護しろ
牡蠣もホンビノスもアナジャコも頑張ってるだろ

209 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:39:14.40 ID:dhR0KMqB0
住める環境じゃないのに住まわせても死滅して逆に汚れるわ

210 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:41:45.92 ID:lheXFuNE0
>>209
文句言うならお前がボランティアでなんとかしろ。

211 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:44:47.38 ID:mOFuA1FE0
>>206
テロ対策で入れない沿岸に砂と一緒に撒いときゃ勝手に増えるはず

212 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:53:02.31 ID:TrYOdTej0
汚水の処理をもっと綺麗にしないと、根本解決できない。貝の浄化能力なんて、あまりにもちっぽけなもの。

213 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:56:39.45 ID:6gnO35Se0
アッサリ全滅

214 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:56:45.37 ID:7S1Rq3id0
ちゃんと天下り連中に金を回さない事業が叩かれるわけか

215 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:56:56.98 ID:a9Ng0AtU0
TOKIOにやってもらえ

216 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:03:07.86 ID:8rZJLWCk0
中韓のクズが根こそぎ泥棒

217 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:03:17.73 ID:7POkpTFe0
反日下痢キムチ安倍チョン「捏造報道、情報統制、情報かく乱のアンダーコントロールはしっかりしてるから放射能は怖くない」

218 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:05:00.14 ID:qwZgSJ300
>>213

219 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:13:09.28 ID:P9X1FPUn0
ただの環境破壊

220 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:14:48.73 ID:LhjUIIjV0
ん?アサリはちゃんと浄化するって証明されとるやろ?

221 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:15:55.60 ID:jC/011xs0
そのバラ撒く貝どこから持って来るつもりだ?
…また、お隣の毒稚貝バラ撒いて
固有種殺すつもりなのか

222 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:16:39.77 ID:9R4b5Ab+0
河野太郎の選挙区民だけど
今回大臣になったことで色々なところで太郎が取り上げられて、外からの印象が気になる
小渕の群馬姫みたいに周りと地元民で印象がガラリと違うんじゃないかって…

お前ら的には「河野太郎」って善なの?悪なの?

223 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:17:26.70 ID:dpqKLnP40
鉄腕ダッシュとジップでコラボやればいい
山口達也と枡太一なら適任だろ

枡太一はたしかアサリの専門家だし

224 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:18:01.03 ID:tXVE6luq0
>>16
ホンビノスは水を浄化しない

225 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:42:08.40 ID:IjFSdNjq0
たんまり放射能吸着したアサリは
福島のイノシシ用フィルター付焼却炉で燃やすしかないな

226 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:44:43.77 ID:RR2h3mp80
アサリより牡蠣がいいと思うけどね。

もちろん食べないほうがいい。

227 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:45:21.20 ID:GXn9YQHu0
食うなよ 絶対食うなよ

228 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:48:29.15 ID:WNeR3NWf0
アサリ「汚染水食べて応援」

229 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:48:36.80 ID:zZ3URulY0
東京湾からアナゴが消えたんですが…。

230 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:50:44.26 ID:VchGqINl0
中国人が来るわ

231 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:53:38.51 ID:mDVhhi+l0
まさに金をドブに捨てるようなもんだ

232 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:02:41.90 ID:90PRijNH0
トライアスロンって、お台場周辺で泳ぐわけ?
あんなきったない海で?

233 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:03:15.53 ID:ebPtFTeh0
冬に咲く花を夏に咲かせようみたいな名目で予算2200万今年出たみたいだけど
肝心の花農家の人には40万しか行かなくて残りの分が会合だの資料作成だのの名目で使われてて
花農家の人が可哀想だったわ

234 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:04:05.11 ID:6O5uqASe0
貝は色んな汚れを食うんだよ。
江戸前の貝は食うもんじゃないぞ。

235 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:07:10.19 ID:YBa12TGg0
>>1
【千葉】カキを採りに来ていた姉妹ら溺れる…50歳姉死亡、44歳妹が意識不明の重体、中国人男性行方不明-市川沖★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435531365/
【千葉】カキを採っていた男女3人が流された事故 行方不明だった中国籍男性、遺体で発見・市川沖(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435676289/

中国人の胃袋に入るだけで終了

236 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:10:31.63 ID:iDSy8Ro7O
中国人がみんな持ってくよ

237 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:17:34.04 ID:ihOaeY980
このアサリは食いたくないな、さすがに。

238 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:21:01.29 ID:oAaBBwQh0
>>193
間違い
中国人だらけになる

239 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:22:55.20 ID:+yMiJXS40
>>32
なぜにサンドウォーム

240 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:24:41.12 ID:9Gsiggsx0
汚染を除去するための貝ってのはやばいものが一敗詰まったフィルターだ。

んなもん、金貰っても喰いたくねーや。

241 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:34:17.63 ID:JXjqHwAI0
>>226
中国人が喜んで取るだろw

242 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:34:48.38 ID:ZftJLwAU0
これって鉄腕ダッシュでやってるアレ?

243 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:35:23.49 ID:tZhQUlIu0
怪しいアサリ
セシウムさん

244 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:35:26.53 ID:l45nowCE0
むしろ今までは野放しだったことの方が驚き(´・ω・`)

245 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:36:01.99 ID:v8zBiyKN0
シャコも大量放流してください。何でも食べる。
横浜市金沢区の江戸前シャコを汚水処理場付近にたくさんいるらしいから採ってくればいい。

246 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:36:03.11 ID:ypARlZuk0
>>241
中国人がそれで腹壊してあぼーんするのはいいが、カキも無料じゃねえからな

水質浄化力ではカキが圧倒的なのは証明済みで、東京湾三番瀬の水質が
極めてよくなったのもカキ礁のおかげというのはわかっている

あさりよりカキだろやっぱ

247 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:41:16.30 ID:vTCDUBdD0
オリンピックには間に合わないがこれはこれで別に構わんだろう
長期的には効果ある可能性もあるし

248 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:49:08.47 ID:5hH3P/g00
>>1     
マクドナルド(緑色腐肉事件、客には返金しませ〜ん。文句言わず食え、嫌なら他の店に行け)
【政治】アサリで東京湾浄化 環境省「五輪向け事業」 便乗予算 きょうからレビュー [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【政治】アサリで東京湾浄化 環境省「五輪向け事業」 便乗予算 きょうからレビュー [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚        
【政治】アサリで東京湾浄化 環境省「五輪向け事業」 便乗予算 きょうからレビュー [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚
【政治】アサリで東京湾浄化 環境省「五輪向け事業」 便乗予算 きょうからレビュー [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚
ママの視点(母親2ちゃんねらー)
・トランス脂肪酸が心配。妊娠に悪影響で安心して食べれない。米国マックは使用禁止なのに何故止めないのか。
・中国産の食材を現在でも使っているから心配。
・子供がマクドナルドを食べると記憶力が低下するスレッドがあって発育に心配。『マクドナルド 記憶力』で検索

不妊症・癌等の恐れの「トランス脂肪酸(米国では使用禁止)」は継続。中国産も継続。未婚女性は要注視!
『 トランス脂肪酸 マクドナルド 』で検索しよう。(米国マックは完全にトランス脂肪を使用禁止している。)

249 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:53:57.61 ID:R7+UNQkD0
>>239
あさりよしとおだろ

250 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 02:55:08.34 ID:dP3qAiy10
>>110

産地偽装なんてめんどくさいことしません。
産地表示義務の無い飲食店に流れます。

251 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 05:49:42.09 ID:runUQjxw0
>>118
既にムール貝だらけだろ

あれは貝界のゴキブリだからな

252 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:01:41.29 ID:6WXlX4jw0
>>38
海苔の養殖なんてとっくにやってるし
商品として出てる

253 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 06:03:47.85 ID:6WXlX4jw0
>>102
数は少ないが東京湾のアサリは商品として出てる

254 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 07:40:22.80 ID:2fC3ZpUX0
>>37
東京は大雨が降ると下水用の水道管があふれて
汚水が一般雨水用の水道管に入ってきてそれが海に放出される

255 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:00:21.73 ID:pWtIw9sN0
鉄腕ダッシュとは関係無いのか?

256 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:01:48.50 ID:V9ae+rZ10
権兵衛がタネまきゃカラスがつっつく
東京都が貝まけばチャンコロが拾ってく

257 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:12:45.05 ID:DCGiwRlR0
東京湾の底はフクイチ原子炉と同じくらいベクレてるんだよな?

258 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 10:13:57.02 ID:Z9316KCQ0
あっさり通るんだろうな。

259 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:49:28.25 ID:e70xUkJz0
>>1
手賀沼でやってる方法で浄化しろ

260 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:51:57.79 ID:ZZpoe4Ck0
青潮でパーになるから無理

261 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 11:53:45.23 ID:GBhEjJS+0
中国人が全部採っていくんじゃない

262 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:05:07.49 ID:BKn9hjZ90
東京湾のアサリは絶対食うなよ
セシウムたっぷり吸って危険だぞ

263 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:06:13.30 ID:i1tHQGap0
>>1
国策として東京をステージする以上仕方ないかもな
計画は着々と遂行されてる・・・
いいか悪いかはあなた次第

264 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:15:22.95 ID:os2shi++0
ひまわりで放射能除去と同レベル

265 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:15:43.42 ID:Vp/eu/gR0
今でも江戸前を売りにしてるすし屋は
東京湾の魚やあさり出してるだろ

266 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:17:55.24 ID:kenjIpxe0
↓東京都の代表的な海辺
【政治】アサリで東京湾浄化 環境省「五輪向け事業」 便乗予算 きょうからレビュー [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚


↓東京都の代表的な海中写真
【政治】アサリで東京湾浄化 環境省「五輪向け事業」 便乗予算 きょうからレビュー [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚

267 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:22:32.76 ID:hHq6kbyl0
風力や太陽光で底の海水に酸素入れてやれば勝手に増えるのにアホクセ

268 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:35:51.80 ID:iXHvVXUT0
舛添も評価者で傘下すればいいのに。

269 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:36:43.79 ID:9rcjyfEc0
TOKIOに予算と権限割り当てた方が早いと思うよ、わりとまじで。

270 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:38:39.14 ID:bI+HNvfh0
プランクトンを食べるって、魚の餌の分まで食っちゃうんじゃね

271 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 12:46:28.53 ID:NBjl2N310
>>8
東京湾の海底の放射能を貝が吸って、中国人が食べて、大陸に持って帰る。
いいことじゃないか。

272 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 15:02:37.54 ID:3lbSj60d0
水質浄化の効果が出るとしても
5年後に間に合うはずないだろw

ホント霞が関のシロアリは国民舐めてんなw

273 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:16:25.27 ID:Lq3jdhO20
住めるのならとっくに住んで増えてる

274 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:19:36.67 ID:7qMlRxQd0
レインボウブリッジが傾いているぞ

275 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:21:41.91 ID:vn6NeVMuO
外来種は入れるなよ

276 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:21:58.15 ID:84NYS1Wg0
根こそぎ中華に取られるのがオチ

277 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:23:37.05 ID:Zl1uoN2n0
酸素不足で貝全滅。腐臭漂う海にようこそ。

278 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:24:57.31 ID:XQqhx4x6O
首都圏大震災来るぞ!!!

首都圏の人間は今すぐ引っ越ししろ!!

滅茶苦茶なるから

279 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:26:02.46 ID:Yv4M9gWX0
本当は食糧難対策なんだよね
戦争始まるといろいろと輸入が止まるからね

280 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:28:45.14 ID:hHq6kbyl0
>>277
酸欠に耐えられる外来種が増えているというから
遺伝子組換えで丈夫なアサリを作ればおk

281 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:32:07.76 ID:nKGmJ0TU0
稚魚ならぬチガイをどこから買うのかな? そう、北朝鮮だ!!(主犯はパチンコグループか?)

282 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:38:15.83 ID:rzUVL0f00
マジレスすると、アサリやシジミは生息可能なところに既に山ほどいる。
今、東京湾に足らないのはアサリやシジミが生息可能な浅瀬な。

東京湾は大型輸送船舶の航行や埋め立ての為人為的に浅瀬を潰してこれら低生物の居場所を潰したため汚染が進んだ。

13号埋立地の外側に人口浅瀬作るなど浅瀬作らない限りアサリまこうがシジミまこうが意味が無い

283 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:40:06.44 ID:N2qYzO/h0
                    ,, -- ,, 、
 .i、._...... ..、               /      ゙(
 |`゛   .ヽ  ,、--‐''''" "'''ー-..,,!.,i-、    .!
. !     ,i-,ゞ"           ゛. レー、  /
. !   ,,.. lヾ              ゙'yl /
 \_;;;;ヾ                ヽ - .
  ._,ミ|>′         .イ 、      ''''-.
  . !!"     .、i'、 .{' ! |゙ .゙.丶.ゞ     .'=.li
 / _..,,.   ,,,.|.lレ'"''ヽ` ,i'゙゛.`''く.    .'i.│
. l./ /    l゙!〃  .,, 、.l .i .i;;-、  l゙'i  i、,!ゞ
  .! .ij   ヽ|  |.,.|」 !.l/_.! !|  .|/ ., l|ノ
   ヽ !ヽ ... .「ヽ .゙くニ)! lリ!lゞ  _//-'゛
    `"`''ノレ''''}`''''‐.'"   ゙゙̄´  .′
         l、   .、,、   _.../
    .、     `'';;='.l=l7'ッ'./ >-_,
    i |/!.l゙V'''" '゙!、 'lー.>゙ソ/"ヽ /'゙>、
    ゙'、  .l-   `゙l゙ `''フ |´   ゙リ il)リ二 |'liッ

284 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:41:44.88 ID:HaBy4pRPO
もう遊びで税金使ってるとしか思えんな
絶対に頭使ってねえだろw

285 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:42:10.77 ID:q0yByMCN0
ごっそり採っていく中国人いるけどな
あげく売るだろう
見たことあるわ

286 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:42:46.82 ID:lP8wxCDG0
房総半島の根元を横断する水路を掘れ
そうすりゃ東京湾の汚い水は太平洋に抜けていく

287 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:43:23.89 ID:S5tBk8hr0
トライアスロンは水が綺麗な伊豆小笠原諸島でやれ。
一応東京都なんだし、問題なかろうて

288 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:45:32.56 ID:hzTOjMDN0
>>284
うっせー
どんな理由付けて予算引っ張るか
死に物狂いで考えてるんだよ!

289 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:45:51.56 ID:o7lhxLvu0
記事の解説が不十分だな。なにを浄化しようとしてるのかが解らない。
汚染したものを、アサリが食ってくれて海が浄化されると解釈される。
「そのアサリはたべられないんでしょう?」と質問が続く。

290 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:54:02.48 ID:iNuxtl0s0
溜まったセシウムでおもてなし!

291 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:54:21.36 ID:axtnvCJJ0
科学リテラシーのある人間なら明らか
『アサリは水中の有機物を浄化する作用がある
放射性物質は安全なレベルで貝毒がないアサリは問題なく食べられる』

292 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:56:00.98 ID:/KiIp8m10
まさかそのアサリを食用に売らないよな。

293 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:58:05.01 ID:eagEeXY30
どっかの浜で海水浄化のために撒いたアサリが在日外国人に根こそぎ密猟された事件があったな。

294 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 16:59:58.39 ID:N7hXGSMJ0
イモガイを一緒にばら撒いとけばチャンコロ駆除になる。

295 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:02:09.45 ID:rO3KJFw40
「納豆菌群を封入した多孔型ブロックによる水質改善技術の開発
http://www.mlit.go.jp/chosahokoku/h20giken/seika/program/pdf/ken1-04.pdf

296 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:05:45.09 ID:DhSgaKAg0
>>292
食べて応援ってカルトもいいとこだよ

297 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:06:01.11 ID:ZwMtjBJg0
タニシの方がいいんじゃねえの?

298 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:06:42.50 ID:lpZz9Cmy0
アサリを水槽で飼育したら、掃除しなくていいのか

299 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:09:13.48 ID:/H8hvOrbO
来年の流行語大賞は爆狩り

300 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:09:56.73 ID:rA+oIFlv0
五輪ってもう既に終わったような気がする
さんざんバカ騒ぎして恥を晒してムダ金使って

301 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:14:03.72 ID:A2o4RVWv0
よし!次はシャコで予算申請してみる。
まずは実験室レベルで実証実験、使用した後のシャコは
生ゴミに捨てると環境汚染のもとになるので、食べてしまおう。

302 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:17:53.22 ID:HWrF0EP40
東京の金でやれよバカタレ

303 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:20:21.46 ID:G/OHWeDZ0
>>1
豪雨の時に川に流してる下水を何とかしろよ。せっかく処理水流す様になっても、雨が降るだけで、
臭いウンコ水を流してたらまるで意味がない。ドブ臭さは未だに取れないし、雨が降る毎に、魚が
死んだりする。

304 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:20:41.75 ID:mVjyxJOs0
中国人が乱獲→業者に卸す

305 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:23:08.90 ID:VUQW5X/ZO
シナ大歓喜

306 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:31:44.96 ID:pd54Gk/I0
採ったアサリは区役所食堂で昼飯のおかずにするんだろうな。

307 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:39:19.97 ID:pw5jP2Pk0
呆れた あの子は あさりちゃん♪


理由も理屈も要らない子♪

308 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:41:09.83 ID:8vEPeyg80
あさりじゃなくて、もう少し美味しい貝にしろよ(´・ω・`)

309 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 17:41:44.05 ID:cPIdZExg0
>>15
貝毒で全員死亡じゃない?

310 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:37:58.75 ID:qSuGI3+H0
>>309
貝毒はある程度水質が改善しなければ発生しないんだよ

311 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:44:20.60 ID:IjFSdNjq0
アサリで除染とは残酷な

312 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:50:23.72 ID:v4Kai1ts0
トンキンに税金使われるの?
死ねばいいのに

313 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:54:19.50 ID:aPorfOGe0
ハマグリの方が高く売れるだろう 大きなハマグリなら1個100円くらいで売ってる

314 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:18:56.30 ID:731Ysx6c0
税金が余っているからそう言うくだらない事をするんだろ、

いや税金は空気と思っているんだろ、バカ官僚たち!!

315 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:06:28.09 ID:bR88aaK50
>>247
だからオリンピックの金でやるなってことだろ

316 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 21:40:41.68 ID:42OREHra0
>>82
あれ、水面下ギリギリに垂らすタイプだから大丈夫だよ。

太陽光発電でナノバブルを帯状に発生させるとか、
競技エリア周辺を取り急ぎ浄化して、結果を
後々フィードバックすればいいのになぁ。

317 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:13:29.94 ID:iDUskboa0
>試験設備

そんなに金掛けなくても日テレに頭下げてDASH海岸のVTRを借りるだけで7割がた解決するんじゃないか?

318 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:45:01.43 ID:tXONxxNK0
売国太郎
俺たちの食料になるから反対するなアルよと言われるぞ
元々東京湾の無料で取れていた場所は、
アサリも蜆も三国人が根こそぎ採って枯渇寸前だろ

319 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:48:26.39 ID:tXONxxNK0
>>72
アイゴ(アイゴーじゃないぞ)が海藻食いまくって磯焼け起こしてるの知らないのか?
少しは調べろよ

320 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:50:09.24 ID:eagEeXY30
食えない貝をばら撒けよ。

321 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 22:53:30.69 ID:XcwbKoJu0
ベクれてるあさりのみそ汁

322 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:04:26.17 ID:NgnOM8VZ0
東京湾に必要なのは酸素なんだよ!
酸素さえあれば自然に綺麗になるんだ。
水の停滞域に循環を作ることができればいいんだよ。

323 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:17:38.77 ID:lA/LRVoP0
>>322
現実見ないバカ
机上の空論と言う言葉を知ってるか?

324 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:18:57.52 ID:9a+BPvN30
支那人とトンキン人が食べるのならいいんじゃないかな

325 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:26:59.71 ID:liRLWMI/0
そんだけアサリが大量発生できる環境ならとっくに自生してるんだよなあ・・・

326 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:28:38.99 ID:P+7L5kJt0
シナ人に乱獲されて失敗する予感。

327 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:30:56.22 ID:J5jo0qVP0
>>325
干潟が少ない

328 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 23:41:14.87 ID:6IhMekiH0
東京湾って只でさえ海藻類が少ないのに加え
そいつらに石灰が矢鱈滅多らくっ付いてんだよね
海草引っ掛けると大体これなんだよ

329 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:31:59.51 ID:sXxyI/3x0
あさりの味噌汁最高だよ

330 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 00:46:07.39 ID:855zUfdL0
浄化目的ならば、大きくなった時点で水揚げする必要があるでしょ?

331 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:02:57.76 ID:MCgCIT/p0
あさりでセシウムとストロンチウムを浄化するのか
東京都民や中国人が食うんだろ

332 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:09:38.41 ID:0gV0N0a00
>>331
公立良いな。
ばら撒けば在日外国人が密猟して消費してくれるし。
どんどん撒けばいいんだ。

333 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:10:42.94 ID:0gV0N0a00
×公立
○効率

334 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:19:30.22 ID:x5H3hRdG0
おねえちゃんは人参大好きなんだっけ?

335 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:22:06.64 ID:D3E/EoyT0
食べて応援原因不明
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20150119152448004


くずホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

336 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:27:04.91 ID:9IqfCz5K0
セシ・ウム・ボンゴーレを召し上がれ!

337 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:32:48.95 ID:dCGv/k6n0
それより舛添どうにかしてよ!

338 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:34:47.73 ID:aZ8so1A90
東京湾名物セシウムあさり

339 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:35:34.73 ID:VKe2EWp4O
>>337
ハゲを東京湾に沈めて江戸前ネタで浄化するの?

340 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:37:31.31 ID:7xbE51L30
>>249
ネタが古すぎて、とっさに名前が思い出せなかった

341 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:40:08.59 ID:VKe2EWp4O
ところで、干拓地だらけの東京湾に浜辺ってあるの?
ムール貝とかのほうが簡単に育つんじゃないか

342 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:47:46.36 ID:QG+CHe4p0
>>341
汽水域周辺とかを重点として考えてるんじゃ?
排水などの湾への影響力と言う面じゃ、正解なのかも。

もうすこし水深があるところでは、カキとかカラスガイとかイガイとか
いろいろありそうだけど。

343 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 01:53:07.41 ID:+wV1u/k80
東京湾は砂地が激減して鰈の産卵場所さえなくなってるのに アサリの住む場所なんて殆ど無い

344 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 02:33:04.96 ID:MCgCIT/p0
北朝鮮のアサリを毎年撒きたいんだろうな

345 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 02:33:28.45 ID:VTkH1iaQ0
ムール貝ってあまりアサリと味が変わらん。
若干濃くなった感じかな。

346 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:10:44.53 ID:oD2JNaWy0
中国人の密猟者がウハウハになるだけなのは目に見えてるのにね

347 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:14:58.24 ID:sjYPnkJV0
バカ貝と牡蠣はダメなんですか?

348 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:18:46.04 ID:yMfbIJPOO
そして、
放射性物質をたっぷり溜め込んだ貝を、
国民に食べさせるのですね

349 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:40:10.38 ID:WJhVzyQy0
>>103
あと国外退去、再入国禁止

350 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:42:53.89 ID:WJhVzyQy0
>>309
それも浄化のひとつ?

351 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:44:35.75 ID:BrPWfnS80
五輪にかこつけていかに税金せしめるかって話だろ

352 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:46:49.58 ID:e+CbbZcO0
みんなでアサリを食べて東京湾浄化!

水俣病みたいな新たな病気が出てきそう。

353 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:49:36.11 ID:fVQtdPl50
セシウム豊富
東京湾って深いから、河口の貝だけじゃ無理でしょ

354 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:51:58.00 ID:BLjLdzUFO
河野消えろ

355 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:52:58.39 ID:M2eXm8aOO
いま東京湾の海底って何ベクレルぐらいなの
まさかそのアサリやシジミを市場に流通させるわけじゃないよね

356 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:55:10.50 ID:INORxnVC0
環境省もオリンピックで焼け太りか
消費税増税しても足りないだろうな

357 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 06:56:36.93 ID:s57bK7dE0
ダッシュ海岸を範囲広げて東京湾に広げろ

358 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:01:40.24 ID:1ZcW6ipS0
ダッシュの顧問役?みたいな木村さんを東京湾浄化の対策チームの偉いポストにすればエエよ。

ついでにトキオの城島さんも

359 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:04:04.51 ID:prK3d0srO
環境省アホなん?
今まで撒いた貝類は外国人に根こそぎ密漁されてるやん
別の施策考えや

360 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:10:18.64 ID:rTvrNxwy0
>>355
最近はなんでも放射性物質に結びつけたがるが、
東京湾でやばいのは、重金属と細菌。

あのヤバさに比べたら、放射性物質なんか問題にならない。
五輪なんか無理。

361 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:12:22.59 ID:huuoYiW50
既に汚染済みのアサリを中韓から輸入するのか?

362 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:14:48.66 ID:7GQ9cjv00
アサリで放射能は除去できん

363 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:24:32.98 ID:K9fptFVq0
やるなら、マイクロバブルの発生装置の設置だろ

アサリなんかは、環境を作ってやれば勝手にいくらでも増える
環境が悪ければいくらアサリを投入しても死ぬだけだぞ

364 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:28:35.47 ID:rTvrNxwy0
>>363
汚泥が巻き上げられて、重金属が拡散
溶存酸素が増大して、藻やら細菌が異常発生

とかになった場合、責任問題になるからやらないと思う。
アサリ全滅ぐらいなら、笑って許して貰えるし。うまく行ったら儲けもの。
実績作りにちょうど良い。

365 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:29:22.49 ID:JRjwqDoL0
>>322
千葉港あたりから外房にかけて海水を通すバイパス作るとそれが解決するらしい。

366 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:30:41.77 ID:PVh7UX3z0
>>2
んちゃ

367 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:31:39.87 ID:MMMjQ9/M0
そんなの潮干狩りでみんな採られちゃうだろ
大丈夫なのか

368 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:31:41.30 ID:JRjwqDoL0
>>319
東京湾でもスク水揚げすればいい

369 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:34:22.99 ID:9zOGFF3s0
おいおい、東京湾にセシウムやらなんやら堆積してるのは無かったことにする気?

370 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:35:10.65 ID:4jCVjtbf0
潮干狩り禁止にするのが早いんじゃ?
密漁で次々摘発すればいい。
自然増しないなら生育出来る環境がないってことだろ。

371 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 07:40:11.62 ID:8Kub5mBZ0
東京湾にアサリ怪獣出現

372 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 08:22:51.57 ID:MCgCIT/p0
アカエイ大発生は間違いない

373 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 08:39:51.36 ID:6pZ0VKMlO
>>14
ホームレスじゃなくてもボラちゃんフィーバー(笑)の時に焼いて食っている馬鹿も居たしなあ。

【社会】東京立会川でボラが大発生
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044489087/
1 :無名IT記者φ ★:03/02/06 08:51 ID:???

374 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 08:43:39.50 ID:DeGCXXYZ0
干潟と見れば埋めようとしてたバカを晒せ、話はそれからだ

375 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 08:45:19.74 ID:Eu/rSkgB0
そもそも、時間的に間に合わないのに、馬鹿か?

376 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 08:48:48.95 ID:9RNTEsD+0
まず空気送り込んで海底低酸素の改善しないと無駄だろ
そのままやっても青潮で全滅しそう

377 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 08:51:01.35 ID:7iYgrAwG0
オリンピックには間に合わなそうだけど、悪いことじゃない。
効果を高めるために、密漁は厳格に取り締まった方が良いな。
あと、あさりだけじゃなく、シジミやナマコも効果高いので併用を。

378 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 08:52:04.58 ID:m0dCQwu70
放射能と赤潮の海でトライアスロンとかどんな罰ゲームだよwww

379 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 08:53:09.41 ID:3ggm5gdL0
牡蠣じゃダメなの?

380 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 08:55:50.73 ID:mQ3Ng579O
アサリで東京湾浄化

人間でアサリ浄化

食物連鎖の生体フィルター

381 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 09:09:35.24 ID:APO5sI9J0
要するに思ってた以上にヒドイってコトだよね
お台場トライアスロン(´・ω・`)

382 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 10:45:02.58 ID:TqU6QCUD0
>>1
一方、中国共産党は、自国民の肺で中国国内の空気を浄化させるのであった・・・

383 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:13:34.34 ID:HxR87rRl0
オキシジェンデストロイヤーがいいよ

384 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:20:53.49 ID:Oh3cKlwU0
大雨後、下水塩素が流入することによって貝が死んじゃうってことがあったよね。
だからその辺の改善をしないと無駄に終わるんじゃないかと思う。

385 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:21:32.19 ID:9V7/+G/U0
大漁ニダ

386 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:24:20.41 ID:iUvuE1Ix0
>>18
で、その漁師どう選定すんの?

387 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:38:31.05 ID:N6XQtuhg0
学会がみなとみらい国際会議場でよく行われるんだ。
周辺のホテルは高いし、飯食うところあんまりないし。
だから俺は山下公園のホテルモントレー(旧ホテル・ザ・ヨコハマ)が定宿。
ある朝、ちょうど尖閣問題で大騒ぎしてた頃、クワや鍬で武装した大量の中国人が
山下公園に集まっていた。デモか?打ち込みか?と思っていたら、
なんとみんな海に入っていく。
ホテルの従業員に聞いてみると、アサリをかっさらう。中華街の食材になるようだ。

388 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:39:40.76 ID:E7+zxCpT0
ナマコも放流したら大喜びだな

389 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:40:48.89 ID:Ag2Xyzh5O
ナマコとクラゲの方が効果的なんじゃ…

390 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:53:58.17 ID:rfNySscj0
浄化なら牡蠣が一番だろうけどな

391 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:56:21.13 ID:wilN8/Px0
シナーの乱獲に懸念

392 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 11:56:49.49 ID:DQcEzQsm0
>>20
ちゃいなの心意気を軽んじてもらっては困る

393 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 12:00:48.12 ID:mJoNNpC90
アサリが住める場所が無いから今の状態なのに、アサリばら撒いても環境が合わず死ぬだけじゃん

394 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 12:36:08.02 ID:c43XrpPE0
舛添が東京湾に潜るってのはのはダメなの?
毒をもって毒を制すというか

395 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 12:47:41.62 ID:j9QhBi1c0
福島沖からなんとかしろ

396 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 12:50:57.75 ID:hkKiIdUd0
もしもこれが本当にうまくいったとしたら…綺麗な東京湾を見れるのかな

397 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 13:30:05.17 ID:PdEzITXz0
どれだけの量が必要なのか。
それより高性能の浄化システムでやったほうがいいとか専門家が。

398 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 13:32:52.23 ID:ziGUX8xw0
東京湾の他の潮干狩り場と同じく中国人を中心とした外人が集団できて、アサリを根こそぎ取り尽くすに五千万リラ

399 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 13:41:48.38 ID:+bUWFjKN0
マシジミは浄化するって聞いたことあるけど、
タイワンシジミはしないんだってね。
アサリはどうなの?

400 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 13:53:24.24 ID:TioqIW1f0
ホンビノスやハマグリの方が水質には強いはず
ムール貝は既に浄化に使われているはず

401 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 13:55:43.46 ID:PdEzITXz0
アサリをどこからもってくるんだよ。
東京湾産じゃないとだめだろ。

402 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 15:14:32.78 ID:Np4Tj0fg0
湾の浄化じゃなくて東朝鮮の浄化のほうを一つ

403 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 15:15:38.99 ID:x8T4ZXHM0
>>396
50年後くらいかなー

404 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 15:23:47.06 ID:E7+zxCpT0
>>396
海底が酸欠だから北風吹いたら大量死
どうやってもムリ

405 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 15:37:37.31 ID:NUEJeoNq0
金魚のぶくぶくを大量に設置すればおkw

406 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 15:40:58.47 ID:QHgmJ/LQ0
セシウムさんこんにちは。

407 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 15:43:19.87 ID:Gq38MsF1O
オリンピックにかこつけて、有象無象が利権争いに血眼だな。

408 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 15:55:25.39 ID:PdEzITXz0
海底のヘドロを何とかしないと。

409 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 15:58:49.44 ID:BWB3RF480
東京湾だと中国人が集まってきそうだな

410 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 15:59:47.16 ID:0ef6YDET0
増えたアサリを食って、うんこしてそれをまた海に戻すから結局同じこと

411 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 16:06:28.58 ID:Ty0moRyw0
貝も良いけど本命はバクテリアだろ。
コンクリートの岸壁よりは砂浜や岩浜の方が
打ち寄せる波で海水と空気が拡販されて
接触面も大きいから効果的。

412 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 16:08:07.69 ID:Ty0moRyw0
拡販→攪拌
累進性→逆進性

いちいち突っ込むな、ゴラァ!

413 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:16:49.22 ID:eDx16IqE0
東京湾の汚さってメディアがダンマリ決め込んでいただけで、国交省は随分前から警告発してたんだけどねw

http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0298pdf/ks0298005.pdf
東京湾の COD は、 他の国内主要内湾の COD よりも高く、
例えば、 大阪湾に比べて約 1.5 倍高い。同様に、全窒素で約2倍、全リンでも約1.5倍ほど高い濃度を示している。


CODとは、
水の汚れを表す指標の一。水中の有機物を酸化剤によって酸化するのに消費される酸素量。
水 1l あたりのミリグラム数で表す。単位は ppm。大きい値ほど汚れがはなはだしいことを示す。化学的酸素要求量

414 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:19:07.59 ID:VCsei1cM0
三番瀬でアサリ取りの中国人溺死してたよな

415 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:19:56.09 ID:Vq4nkMYe0
俺の場合
真っ先に思い出したのが「ナウシカ」

416 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 17:22:42.21 ID:algXbFFE0
その浄化に使った貝は規制しないとやばいんじゃ?w

417 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 18:27:18.83 ID:b+uAyL/I0
>>413
なんだかんだ言って、国土交通省はマトモだよなぁ。
自分の縄張りを増やすために、水質の独自基準を作ったりもしないし
現実を見た管理をするし、言うべきことは言う。


厚生労働省や環境省みたいな三流官庁とは大違いだわ。

418 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 19:13:53.32 ID:zIbwByvd0
東京湾のセシウム 河口部汚染は高止まり 千葉・花見川で最大878ベクレル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201511/CK2015111302000138.html

東京電力福島第一原発事故から四年半が過ぎた東京湾海底の放射性セシウム汚染の状況を、
本紙は独協医科大の木村真三准教授(放射線衛生学)らと合同で調べた。本紙の東京湾調査
は二回目。全般的に沖合の濃度は低かったものの、依然として河口周辺は高い汚染が残っており、
関東平野に降ったセシウムが川で運ばれ、たまっている様子が明確に見て取れた。

419 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 19:19:07.76 ID:4AORxFR60
そもそも、川が汚いのだからそっちをなんとかしないと

ましてや五輪に向けてなら、尚更でしょ

420 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 19:21:16.11 ID:Adk1NdAD0
これ昔からやってなかった?
密漁してるバカもいるんだよな。

421 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 19:22:03.62 ID:k/5eFJ/6O
宇宙には日本人が行かなきゃダメなんですか?
とかいうのもあったらしいな

422 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 19:24:27.39 ID:TioqIW1f0
干潟でやらないとあまり意味ないとの事
干潟は微生物が多いので貝の出す糞の分解に適している

二枚貝なら牡蠣でもホタテでもヒオウギガイでもいいんだけど
深度がある水底に糞が溜まると結局海が汚れるらしい

423 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 19:35:41.62 ID:i0JPvBeL0
消費税増税した結果がこれだよ!

424 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 20:34:05.89 ID:4YLGpvfe0
>>363
酸欠なんだからこれだよなぁ
江戸川河口は既にビノスが最大勢力っぽいんで、どうもこうもないかw

425 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 20:42:20.41 ID:+ynY1XdE0
環境悪いからアサリ減ったんだから結局死ぬんじゃないかw 知らんけど

426 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 20:44:33.68 ID:tq7ZLc6g0
五輪にどんだけお金使うの?

427 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 21:12:58.22 ID:0sUxV1r10
東京湾産の怪しいあさりの深川飯でお・も・て・な・しかよw

428 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 21:13:13.09 ID:ggbH2Xdm0
そもそも、東京湾をオリンピックに使うという判断が間違い
日本は綺麗国だって聞いてたけど、キタネー海だなwww
とか思われるだけ

429 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 21:59:55.63 ID:dgAng6Pp0
アサリ自体は、水質がある程度悪くても行きていける生物。
嘗て、日本でも有数の生息地だった東京湾から姿を消した原因は、遠浅の浅瀬が無くなったことだよ。
東京湾では天然で残っているのは三番瀬や羽田沖位しかないからねえ。

浅瀬作ろうと思うと、堤防やテトラポットとか潰さなきゃいけない。国がやっった政策とある意味矛盾している。

430 :名無しさん@1周年:2015/11/13(金) 23:23:23.83 ID:sXxyI/3x0
これを特産化してクールジャパン

431 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 02:37:15.40 ID:1aW8fth30
ステンレスってのは海水でも錆びないのかね?

堤防や岸壁に隣接して岩のかけらを詰めた
ステンレスのかごを積み重ねとけば
バクテリアが大量に付着しそうだな。
火山性の多孔質の岩なら尚結構。

432 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 02:38:42.39 ID:rmQQjJlZ0
【政治】アサリで東京湾浄化 環境省「五輪向け事業」 便乗予算 きょうからレビュー [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚

433 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 02:42:14.25 ID:+MP72dfRO
既に、ボンビヌスが頑張っているだろ?
干潟を埋め立てて、何言うてるん?
必殺技なら、利根川→荒川へ水を流せばいいんだよ。

434 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 04:44:38.78 ID:tqB+TO4d0
生態系を移植すんだろうな
貝だけじゃなくて、ゴカイやカニやエビも

435 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 08:32:03.19 ID:QVVAxaIR0
東京湾なんか全部埋めてしまえば水質汚染もクソもない

436 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 08:34:14.13 ID:qzC60vT60
在日支那人が大挙して潮干狩りに来てみんな獲ってっちゃうよ
それやられているどっかの海岸のニュースみたことある
あさりじゃなくてべつの貝だったけど

437 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 08:36:04.79 ID:Ct+TAr3/0
>>436
多摩川河口のシジミじゃないかな

438 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 08:44:58.17 ID:OXaZJ57v0
イガイ(ムール貝)の方が繁殖力もあるし、浄化能力もあるだろう

439 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 09:42:38.71 ID:QVVAxaIR0
低酸素水域を減らすためには外洋の水との循環を良くすること
湾の長さを変えて潮の満ち引きと共振するようにすれば大量の海水が出入りして水質は劇的に改善するだろう
だが港湾としては非常に使いづらくなるうえに高潮被害も出るのでやっぱやめたほうがいいな

440 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 13:20:06.09 ID:Vlo90nus0
これアサリの人権侵害ではないか

441 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 13:42:43.11 ID:wMhtHo9b0
そして、市場に何故か千葉産として
売り出される東京湾浄化あさり..

まで読めた

442 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 13:44:37.46 ID:vt5El3EE0
食べて応援。
ところがうんこは海に還流。

443 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 13:47:00.26 ID:wMhtHo9b0
394

白パンで潜ってるゾエ想像してわろたwwww

444 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 17:36:38.79 ID:dAiHpn5U0
>>363 短期で効果を上げるならそれだろうが止めた時には前より酷くなる。
機械を繋いで維持される生態系なんてぞっとしない。

445 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 20:11:56.48 ID:rhgumn710
チョウセンハマグリは大きくてうまい 名前はアレだが・・
東京湾にチョウセンハマグリをまけばいい

446 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 21:49:36.73 ID:Vlo90nus0
アサリより海のミルクを放出しろ

447 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 21:59:06.56 ID:Nz5J0oEH0
>>319
根本的に馬鹿なんだな

448 :名無しさん@1周年:2015/11/14(土) 23:56:37.06 ID:99ttDdl+0
 
浄化とか言ってるけど、実はセシウム吸着作戦でしょ?

獲れたアサリはどうするん?

449 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 07:15:58.97 ID:/dgDFROd0
>>448
獲るまでもなく中国人が来て採ってっちゃう

450 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 07:23:55.67 ID:4WPRNh+4O
アサリやしじみは本当にすごいからな〜

451 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 07:24:15.93 ID:T/BD+gEc0
>>271
東京湾の海底の放射能を貝が吸って、中国人が食べて、銀座などの繁華街の路上や空港、駅などどこでもお構いなくンコしてばら撒くんだぞ?

452 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 07:28:00.97 ID:E+fNjMeoO
>>436
千葉で牡蠣を密漁してて死者でたやつだな
葛西臨海公園でもマテガイ大量に穫ったのも中国人
なのでアサリ蒔いたらまたやられるね

453 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 07:41:28.68 ID:lPBZ4rUe0
チョン牡蠣はうんこタプーリ食って育つんだよね 屎尿投棄と同じとこで養殖してるから

454 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 07:52:11.37 ID:H/VWjzGo0
>>431
ステンレスは海水では錆ないけど減る。
海水で水面下に使うと表面に何もない銀色の状態で少しずつ減っていく。

水面下に使うものは青銅製か鉄+亜鉛の犠牲電触。
お金があればチタンを使う、メガフロート実験プラントはチタンだった。

455 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 08:58:13.06 ID:ppPR+jQ40
>>448
フクシマのイノシシ用フィルター付き焼却炉で燃やす

456 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 09:02:01.57 ID:5pJuXH+30
東京湾浄化いいことじゃないか
目をつぶってやれよ

457 :名無しさん@1周年:2015/11/15(日) 09:12:38.03 ID:lddp8KcJ0
セシウムが溜まり続ける土壌でアサリを育てるのか
大きくなった後はどうするんだろ

458 :名無しさん@1周年:2015/11/16(月) 19:51:13.91 ID:+PRLLvj20
アサリ大作戦
立案段階で大失敗の巻

mmpnca
lud20160309205020ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1447242314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】アサリで東京湾浄化 環境省「五輪向け事業」 便乗予算 きょうからレビュー [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【韓国】韓国料理を2017年までに世界五大料理に!平昌五輪を控え韓国政府が大金投じた事業の成果は?[05/20] ★3 [無断転載禁止]
【社会】「東京湾で震度7」誤報、電源故障が原因 一部の地震計を使用停止に [無断転載禁止]
【不動産】1坪300万円超え 東京湾岸タワーマンション新時代 [無断転載禁止]
【環境省】高齢者のごみ出し支援を!=普及へ先進事例集 [無断転載禁止]
【国内】殺人アリ「ヒアリ」国内で初確認 中国から神戸港のコンテナで 環境省「外部に逃げた可能性低い」[6/14] [無断転載禁止]
東京五輪反対メディアや政治家が次々と手のひら返し 衆院選せまり好感度アップ狙いで便乗か
リオ五輪 ★39 閉会式 [無断転載禁止]
自主製作のAVの販売事業を始めたい [無断転載禁止]
【賄賂でオリンピック】東京五輪の裏金問題【開催中止?】 [無断転載禁止]
「平日に幹線道路を封鎖するのはダメだと言われている」 森会長 東京五輪期間中は平日を休日にするよう法制定を求める [無断転載禁止]
東京五輪予算1600億円が水素関連事業に使われる
【バレー】世界選手権の切符を手にしたガイチジャパン 東京五輪へ向け世界8強目指す [無断転載禁止]
【新党】小池百合子氏、政党代表と知事の「二足のわらじ」に不安の声 都政、東京五輪…「本当に大丈夫?」 [無断転載禁止]
2017年冬季アジア大会の公式キャラに初音ミクさん 東京五輪に向けて着々と実績積んでるな [無断転載禁止]
【東京都予算案】過去最大へ 東京五輪・パラ事業費が2.5倍に
【韓国】<水泳>リオ五輪後に速くなった朴泰桓(パク・テファン)…東京五輪に向け再出発[10/12] [無断転載禁止]
【五輪】旭日旗は会場持ち込み可「国内で広く使用されており、政治的主張や差別的にはならないことから禁止には該当しない」 [和三盆★]
【東京五輪】旭日旗の持ち込み禁止せず 韓国側の決議に組織委が方針…「政治的宣伝とはならない」 ★2
【💩🚽🤮クッサ】五輪会場となる東京湾の水質問題、悪臭への不安残るまま本番入りか… [ブルフラうどん★]
【福島】汚染土の再利用事業開始=福島で安全性検証―環境省
【腐れトンキン五輪】大腸菌まみれの東京湾でトライアスロン 水中に幕を張るその費用、数十億単位上乗せ
【東京五輪】現在の『東京湾のトライアスロン会場』最新画像がこちら ガチで海の色がおかしい💩  ★7 [Stargazer★]
【原発事故】除染費用、3千億円概算要求へ 来年度予算で環境省 [8/22]
【狩猟】鉛弾の使用、全国で禁止検討=野鳥の中毒死防ぐ−環境省
【福島原発事故】除染土使用に反発「安全なら五輪に」福島・常磐道の沿線住民←汚染土771Bq/kgを常磐道【環境省】
月額2〜3千円で熱中症予防…高齢者宅のエアコン普及へ、今冬からモデル事業【環境省】 [少考さん★]
【東京ウンコ五輪】お台場ウンコ水対策に砂を投入!アサリが住み着いて水を浄化する効果が期待されるとのこと!
【国際】 水質浄化アピールで「聖なる川」の水を飲んだインドの政治家 ⇒ 激しい腹痛で緊急入院と報道 [朝一から閉店までφ★]
【政治】日本維新の会、国会議員の二重国籍禁止法案提出
【政治】安倍首相「消費税増税見送れば社会保障の予算が減る」★2
公共事業の未消化4兆円 10年で2.5倍、ゆがむ予算配分 [蚤の市★]
【政治】憎悪表現防止は現行法で=衆院予算委で安倍首相
【政治】社会保障費や科学技術振興費は削減 過去最大96兆円台の来年度予算
7500億円の東京五輪事業、事業名や契約先、金額などすべて非公表
【法務省】五輪に向け入国審査体制強化の予算要求へ
【速報】 安倍首相、参院予算委員会で東京五輪の延期も容認する考えを示す
【米中】トランプ大統領、国防予算で中国企業の通信機器を禁止 対抗姿勢鮮明に
【政治】<衆院予算委>「実質賃金上昇を」…首相、早期実現に意欲
【政治】橋下大阪市長 民間人公募校長、市議会否決で予算削除でも「事務費から捻出」
【政治】補正予算案、20日に決定 異例のやり直し 10万円給付で
【東京都知事選】宇都宮けんじ「早い段階で東京五輪の中止を決めるべき。五輪予算で都民の命を救える」
【政治】NHK予算案、維新が反対 全会一致崩れる
東京五輪事業で電通などに談合疑い…贈賄側が特捜部に説明、テスト大会入札で受注調整か [蚤の市★]
【国内】<外国人派遣会社>遠藤五輪相に予算化要請 創業者が献金
【経産省】万博事業に750億円計上へ 23年度補正予算案に ★2 [ばーど★]
【朗報】東京都知事候補・宇都宮健児「五輪予算で都民の命救える」早期中止訴え
【西日本新聞】スパコン事件、政治家関与否定 衆院予算委で経産相
【財務省】過去最大30兆円超を繰越、公共事業やGOTOで未消化 20年度一般会計予算 [上級国民★]
【安倍政権】補正予算案の中身がおかしすぎると話題に コロナ対策費用をガリガリ削って「GoToキャンペーン」事業に1.7兆円を計上
【五輪】「東京ブランド」を世界に発信するロゴ「&TOKYO(アンドトーキョー)」、普及に5億円…都予算
【五輪】東京五輪選手村が韓国ネットで大不評「そんなに予算ないの?」=平昌五輪と比較し「雲泥の差」と指摘も[06/23] [ろこもこ★]
【リニア談合】外環道・五輪…大型事業は大手ゼネコン頼り 談合認定されれば軒並み指名停止の異例事態、影響懸念
【政治】日本政府、史上最大の国防予算を計上へ 
【速報】安倍首相 2次補正予算案、1次補正等と合わせ財政支出120兆円、事業規模230兆円超とすることを明らかに [ばーど★]
【東京五輪】米国ワシントンポスト日本がすでに当初予算を大幅に上回る「250億ドル(2兆5千億円)をつぎこんだ」 [孤高の旅人★]
【政治】防衛費は5兆円を突破・・・2016年度予算案
東京五輪:コロナワクチン未開発なら無観客も、開発には通常1年半から2年が必要・観光業など大きな痛手に…諮問委が衆院予算委で指摘 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【東京】LGBT差別禁止を明記 文京区、事業者向け契約書類に
【東京五輪】聖火リレーのルート上空、ドローン禁止要請 五輪組織委、文科相に
【政治】小池百合子が狙う「東京五輪組織委」家賃年5億円の深い闇
【東京五輪】ボランティア“動員”に批判集まる 予算10億円のうち4000万円CMに利用 役員報酬は数千万 ボランティアは1日1000プリカ★4
【東京五輪】ボランティア“動員”に批判集まる 予算10億円のうち4000万円CMに利用 役員報酬は数千万 ボランティアは1日1000プリカ★2
【復興予算】岩手県、宮城県、福島県/被災3県18年度予算案出そろう/復興事業費、3県とも減少
【沖縄】「龍柱」事業 那覇市議会、補正予算案を可決…中国・福州市に表彰され感激した翁長知事が市長時代に計画 国の交付金も活用
【政治】予算編成は1ドル97円で設定・・・円安進行で財政負担が大幅増、不足分は税金で穴埋めも
【都知事選】小池氏「都政の透明化、五輪予算見直し、女性政策推進、韓国学校・外国人参政権・移民に反対」など第一声で訴え★2
09:31:05 up 33 days, 10:34, 2 users, load average: 66.89, 80.03, 82.35

in 0.048294067382812 sec @0.048294067382812@0b7 on 021523