◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国内】エクセル入力でミス連発、仕事でウソの報告... 大阪市クビになった職員の「低能力」ぶり ★2©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1443799590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :brown_cat ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/10/03(土) 00:26:30.82 ID:???*
エクセル入力でミス連発、仕事でウソの報告...  大阪市クビになった職員の「低能力」ぶり
J-CASTニュース 10月1日(木)18時44分配信

 大阪市の橋下徹市長の主導で2012年に制定された「職員基本条例」に基づいて、職員2人が民間で言う解雇にあたる
「分限免職」の処分を受けた。

 免職の理由は「能力不足」。不祥事による懲戒処分以外の理由での免職はきわめて異例だが、市の説明によると、
その「能力不足」ぶりは相当のものだ。

■人事室は「1年以上かけて指導等を実施してきた」と説明

 15年9月30日付で免職になったのは、都市整備局の男性技術職員(43)と港湾局の男性事務職員(33)。
それ以外にも同局の女性事務職員(46)が降任(降格)処分を受けた。人事室の大田幸子連絡調整担当課長は記者会見で、

  「1年以上かけて指導等を実施してきたが、公務員として通常要求される勤務実績や適格性が欠けていると判断し、免職処分とした」

と話し、1年以上かけても改善されなかったためだとの免職だと説明した。

 大阪市の人事室では、今回処分を受けた職員の仕事ぶりを
(1)エクセルに正しく数字を打ち込めないなどのミスが頻発
(2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、
  実際には着手すらしていなかった。上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した
(3)いわゆる「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」ができないなど、上司や同僚とコミュニケーションが取れない状態が続いた、
などと説明した。

3段階にわたって研修や指導を繰り返す

 だが、こういった仕事ぶりだけで免職が決まるわけではない。大阪市の人事評価は5段階の相対評価で行われ、下位5%には
最低ランクの評価が下される。13年度、14年度の2年連続で最低ランクの評価を受けた職員は250人いた。こういった職員には
免職の可能性が出てくるが、それでも実際の免職に至るまでには少なくとも3つのステップを踏んでいる。

 まず、3か月間にわたって職場で「適正化指導」を行い、次の「特別研修」と呼ばれる段階では外部講師による3日間の研修と
3か月間の職場指導を行う。最後の「警告書交付・指導観察」の段階では、分限免職の可能性を書面で警告し、2日間にわたる
外部講師の研修・面談、職場での指導観察を1か月にわたって行う。

 免職を免れて降任になった女性職員は、研修などの結果改善がみられ、降任させれば仕事が継続できると判断されたという。

 橋下市長はツイッターで、

  「国政でも地方政治でも、公務員の身分保障に切り込んだのは大阪維新の会だけ。仕事ができなければ辞めてもらう。
公務員の給料は税金なので当たり前。できない公務員に税金を使うなら住民サービスに回す」

などと条例制定の功績を強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151001-00000002-jct-soci

前スレ (★1:2015/10/02(金) 16:18:31.66)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443770311/

依頼あり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443606781/539

2 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:27:23.03 ID:/HY9jpsO0
役人は使えない奴ばかりだな

3 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:28:44.31 ID:QUGZpBku0
ほとんどの公務員がこんな感じだろ

4 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:29:04.93 ID:Y9abMuAZ0
俺の方が有能

5 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:29:45.16 ID:s9yzjhJz0
JALでも、プロパーだとExcelもろくに使えない奴が結構居たぞ。
子会社からの出向組に実務やらせて、自分は定時に上がってた。
ホウレンソウもやれない、というかやる気も無い。

6 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:30:31.92 ID:ZhRXvBCL0
お役人様ですか…
大きな声では言えませんがチンポの
能力は無駄にあるんですわ

7 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:32:01.20 ID:W03s/az50
ひどすぎわろりんw

(2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、
  実際には着手すらしていなかった。上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した

8 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:32:03.99 ID:noApEWcY0
可哀想
公務員はIT技術者じゃないんだから
パソコンの適性に欠けることが免職の理由になるのはおかしい

9 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:32:25.20 ID:KbHW7dJN0
永井かよw

10 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:32:33.44 ID:Nr4XEulh0
200万件のファイル持ち出し 神奈川・三浦市職員「仕事や勉強のため」
http://www.sankei.com/affairs/news/151002/afr1510020048-n1.html

11 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:12.23 ID:jx8KCZT70
> (1)エクセルに正しく数字を打ち込めないなどのミスが頻発
>(2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、
>  実際には着手すらしていなかった。上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した
>(3)いわゆる「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」ができないなど、上司や同僚とコミュニケーションが取れない状態が続いた

なんや、標準的な大阪市役所職員やろ

12 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:41.41 ID:tp4PXwzM0
> 公務員として通常要求される勤務実績や適格性が欠けていると判断し
地方公務員のレベルでの話なら一般企業では
ゴミなんだが。

13 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:43.62 ID:Dc8/9fQf0
まあ、どうせ裁判で復職が認められるよ
免職期間中の俸給+慰謝料つきで

14 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:33:56.88 ID:dF3TL5R60
むしろ逆に言えばエクセルに数字を打ち込める程度の人間ばかりが公務員にうじゃうじゃいるってことなんだよなぁ・・・

15 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:34:03.60 ID:E9ZLHXOL0
>仕事ができなければ辞めてもらう。

これは他人事じゃないなあ(´;ω;`)

16 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:34:24.37 ID:GsoLGHAz0
なんかすっきりした良いニュースだと思う。
ホント無能はいらないから。

17 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:34:42.09 ID:pz5tGOe00
>>7
そうでもないだろ。
俺は派遣先でつけられた部下がそんな感じだった。
5回くらい繰り返した結果、俺が全ての責任を持って監視教育に当たると言う意味不明な結果に。

18 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:34:43.25 ID:PEDKc06E0
お前らだってウソの報告くらいはよくやるだろ
ウソのレベルはともかくとして

19 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:03.92 ID:tvhsmzkV0
キーボードぶっ壊れてるんじゃないの?

20 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:29.43 ID:0SOJvsll0
これ読む限りでは「低能」というよりは
何か心に疾患があるとかじゃないの?
小学生でも頑張ればできることばかりじゃん・・・

21 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:33.63 ID:ax23h4y00
>>7
その返答から「作業完了を報告」
と読み取る奴も大概無能だな。
マスコミの感違いならいいが、大阪市の公式説明なら、判断した奴もクビにした方がいいわ。

22 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:35:59.58 ID:tb0NaHgT0
公務員として給料与えるよりも、ナマポでもやってた方が安上がりなんだろうな・・・

23 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:36:03.95 ID:BmckyNvE0
ADHDの広告の症状に似てるかも

24 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:36:13.56 ID:I6QFfijA0
大阪民国に限らず、事務系の公務員よりコンビニのバイトの方が数倍優秀

25 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:36:26.22 ID:NLXtOWWX0
能力より心構えの問題だろう。しかしここまで指導されても変わらないとは
チンピラとしての能力は高いな。

26 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:36:36.49 ID:dzKA9KEx0
>>8
エクセルに数字入力はITスキルではありませんw
文字書けないって言っているようなものですw

27 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:37:20.38 ID:LW/wxgTh0
発達障害系だろうね

28 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:37:24.10 ID:ETCS52R50
数字入力間違うのはもう性分だもんな
別部署回してもらうしかない感じ。
全部正確に入力って苦手だわー。
必ず一つくらい間違う。

29 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:37:24.31 ID:JTr1TNeb0
>>21
コミュニケーションについてはお互い様なんだろうなとは思う

30 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:37:53.05 ID:U32wG48Z0
軽く障害か痴呆入ってるんじゃないかこれは

31 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:37:55.50 ID:yzxAiY7x0
女だと「差別だ」ってうるせえから救済されるんだな

32 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:37:56.35 ID:8OZNQ81J0
選挙前にわざわざやるとは、さすがクズおおさか維新ww

33 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:38:02.47 ID:G8PvRp/G0
ていうか日本語が理解出来てないのでは

34 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:38:05.22 ID:R0o3YJ3t0
もっとクビにしろよ。全体の下位3割を毎年クビにしろ。

35 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:38:27.18 ID:LW/wxgTh0
ADHDは基本秀才系でしょう。
広汎性発達障害は何やってもダメ系
アスペは宇宙人系

36 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:38:54.07 ID:NC12K54/0
本当かよ?
そんな簡単に入れる
役所じゃねーだろ?

37 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:38:54.84 ID:PY77RY+z0
橋下の給料にも切り込まないと

38 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:39:41.45 ID:UnaGWE/O0
ロータスなら完璧に使いこなせるんですが…

39 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:39:42.62 ID:cRBF4u3h0
適材適所って言うけど
適所が無い適材が多いんだよ
特に公務員とか大企業は上から下までうんこしか居ない

40 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:39:51.22 ID:JG6Y4RMP0
これって、どこかで鬱でも発症したとでも考えないと、採用してから20年以上にわたってこれだったことになるぞ?
鬱なのにそういう理由で切ったんだとしても、 逆に 最初から能力がないのに20年以上置いといたんだとしても、大問題すぎると思うが。

41 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:39:55.84 ID:tp4PXwzM0
>>28
入力ミスは誰でもあるが
確認しないパターンだろ、これ。
マクロを組めといっているわけじゃないし。

42 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:40:03.05 ID:E9ZLHXOL0
>>35 自分は広汎性発達障害かもなあ。

43 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:40:13.57 ID:DG1dg2Ch0
>>20
そうだよ
勉強しかできない、コミュ能力に著しく欠けた欠陥人間が安定を求めてやってくる吹きだまりが公務員
大企業でもクビにできなくて、どこの会社でも一定数飼ってるよ
はっきりいって、給料やるから出勤しないでくださいレベルに周囲の毒でしかないやつも多い

44 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:40:13.84 ID:KXMaIzCA0
>>8
手書きよりエクセルの方が簡単だと思うよw

45 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:40:22.92 ID:vtL1Wst/0
>>17
お前も5回やれば上司の責任に出きるぞ

46 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:40:44.26 ID:EdrhVzDO0
こんな人間は使えない

なにかに使えるか?給料払う仕事で?
まあ、生活保護申請するだろう1200%

47 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:41:05.62 ID:dEXr5Ogu0
>>38
我輩、multiplanなら…

48 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:41:09.24 ID:yzxAiY7x0
好きなことや資格試験の勉強には異常な集中力を発揮するタイプか

49 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:41:40.21 ID:ejcRR2dV0
>>20
知能の低い発達障害ぽい

50 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:42:39.25 ID:TdcCKcJq0
上司「○○の書類出来てるのか?」

部下A「(自分の頭の中では8割がた)出来てます」
部下B「今、やって(る仕事が終わったら取り掛かり)ます」
部下C「あと少しで(やる気になるかもしれないで)す」

51 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:43:14.05 ID:8OZNQ81J0
橋下もメールしかできないぞ、毎日来ないぞ

とクレームすると、オレ様は選挙で選ばれたから関係ないと言うw
こんなひどいやついないよね

52 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:43:26.80 ID:yZ7QAQNY0
>>21
Doui

53 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:43:36.07 ID:0wHxw8570
事務とか生活が苦手なやつに限って逆に芸術とかアイデア勝負に長けてる
そんな発達障害系に何十人も会ってきた
歴史を見てもそれに納得

この二人は知的障害がなければ一発勝負の世界に
行くしか道はないと思う

54 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:43:47.96 ID:YENhwNg2O
公務員てあんな簡単な事務仕事ですらまともにできないクズばかりだからな

民間は使えない奴は事務に回されるがそれすらできないのがアホ公務員

55 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:17.01 ID:UYTb+DK60
年配者はパソコンまともに使えないのがデフォじゃないの
USBメモリーの使い方もわからない人がいてびっくりしたぞ

56 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:18.86 ID:hYnzHJQI0
実はこんな条例なくても分限免職できるんだけどな
適正を欠く人間に対して行うのが分限処分なんだが、上司も指導力を問われるんで完全に形骸化してる
クビにした方が効率的な行政の実現に寄与するのが明らかでも、それを証明するための手順を誰も踏もうとしない

57 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:19.10 ID:pz5tGOe00
>>45
俺の下に配属されるまで2年間ゴミのままだったらしいが、
俺が3か月で戦力化に成功して今はまともに働いてる。
そして俺は心療内科→首

58 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:21.96 ID:LW/wxgTh0
>>36
大阪市の大卒は京大、阪大も多いけれど
高卒枠もある程度ありますからね。

59 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:44:53.98 ID:/pifq2Cl0
知的障害者差別じゃね?
公務員は知的障害者枠あるのに、知的能力の欠如を理由にクビにしちゃダメだろ

60 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:45:01.70 ID:bQqgr6Fk0
>>35 >>42
どのカテゴリにも低知能が混じってるんで、
そう簡単に分類はできない

61 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:45:14.91 ID:MhsOcOyO0
エクセル入力とか、まさか、数字入れるだけとか?自分で書式つくることできないとか?

62 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:45:21.34 ID:gXCj0Jka0
二流の普通化公立高校行った奴ならわかると思うが、
成績の上と「下」は公務員枠に押し込まれるんだ・・・

63 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:45:34.97 ID:U32wG48Z0
>>56
前例がないというのが問題だったんだろう。

64 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:45:42.61 ID:eulA5BZx0
免職なった人らがどうやって採用に至ったか検証したのかな?
採用担当のほうにも責任あるやろ

65 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:45:52.48 ID:LW/wxgTh0
うちにもひとりどうしようもない発達障害いるんだよね。
確認ができない。教えても出来ない。どうしたらいいか本当に悩んでたころあったな。

66 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:45:56.99 ID:m10lXmRj0
通常の企業なら、
よっぽどの不祥事じゃない限り
まず異動じゃないの?

67 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:46:46.24 ID:21yKmwY+0
低能力者を公費で囲うのはやめろ
やるなら薄給でやれ

68 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:47:12.05 ID:KWA+kGPC0
どんどんやれ
むしろ他の県もやれ

69 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:47:20.04 ID:bQqgr6Fk0
>>65
どうやって過去の話にしたのかkwsk

70 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:47:51.30 ID:hYnzHJQI0
>>63
あと訴訟に巻き込まれるリスクな
公務員は面倒事を大きくする能力だけは上から下まで高レベルだからな

71 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:47:58.96 ID:TdcCKcJq0
この40代の職員が入庁した頃って、まだWIN95が出たばかりの時期だろ?
当時はPC使えるのが、まだ一部のオタクとか技術者だけだったから、
入庁してからそのときの能力のままで仕事やってきて、事務にPC必須になっても
そのまま「パソコンわからな〜い」で、公務員だからクビになることもなくやってきたんだろうか

72 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:48:10.28 ID:DG1dg2Ch0
>>61
想像を絶するくらい仕事のできない成人男性がどこの課にも何人かいて、
残りの人間が優秀かというと、仕事があんまりできない人もそれなりにいて、
結局はできる有能な人の数人でぶん回してる

普通の男なら公務員よりは大企業の方が楽だと思う

73 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:48:17.67 ID:LW/wxgTh0
うちの発達君ね、とりあえず高校は卒業しているんですよ。
いまの高校入学偏差値68くらいの進学高校ね。そのレベルの人が
例えば、文系と理系の違いわからないとかって有り得ますかね?
履歴書嘘なのかなあと思ったりしてね。

74 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:48:24.15 ID:x/cIaD0M0
どうやって公務員になったんだ?
試験とかあるし、ある程度はフィルターされるだろ

75 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:48:39.18 ID:9FlaXMmr0
つまり、いい政策だってことじゃねぇか。

アンチの意見をどうぞ。

76 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:48:46.25 ID:cRBF4u3h0
縁故採用だろ
あれどんなバカでも採用されるから

77 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:01.68 ID:gsVpnNx00
低脳でも使いこなす事が上司だぜ
こんな程度なら俺なら教育するし、使い道は考えられる

自身を持ってバカですと明言しつつ、立派に仕事できるくらいにはな
愛嬌で済まない職場なら、最初から採用するな

人事の糞をお説教だろ

78 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:02.20 ID:pz5tGOe00
>>65
同じことを10回くらい繰り返してやらせて、
何をやっているのかは常時チェックして対策考えて、
質問は何度でもOKとかすれば少しずつ成長するよ。

79 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:24.23 ID:VIGsNe7ZO
公務員、市の職員なんざ、ブラク民や帰化チョンのコネ採用だらけで、
小学生ばりの知能と幼稚園児並の活動でエエ金もらう。モラル無いから悪い事ばかりする。コンビニ店員と全員取り換えろ。

80 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:27.62 ID:qpdyHC+J0
こんなゴミが公務員とは

採用した奴も責任とれよ

81 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:32.22 ID:TEVjdgTQ0
PCスキルがないだけならいくらでも配置転換でやれることあるんだよ
ウソとかサボリもやってるからどうしようもないことになる

82 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:49:50.68 ID:a+Q1zj1o0
この症状は福祉の網にかからない発達障害だろ。
日本で一番不幸と言われてる層。

なんとか障害者枠に入れるとかできなかったのかな。

83 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:50:06.40 ID:fHkvTdM/0
部落枠だろ
部落出身というだけで一定数が自動的に公務員になれるシステムは昔から疑問視されてる

84 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:50:18.80 ID:jZsYK2P40
裁判して復職までは決定事項なんだろ?

85 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:50:39.03 ID:tp4PXwzM0
>>71
MSDOSで一太郎が幅を利かせた時期すらすぎているのに
オタクとか一部技術者とかないぞ。

86 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:50:45.03 ID:7Gdk0VZe0
俺アラフィフだけど、未だに三十代にExcel教えてんだがw

87 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:50:45.73 ID:45/nrNRi0
10何年もこいつらの尻ぬぐいをしてきた人が可哀想だ
生産性ゼロどころかいるだけでマイナスだからな

88 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:50:56.97 ID:8OZNQ81J0
橋下が採用した女性ばかりの職員世代がもうそろそろ
1人前になる頃だから、お前らもっとひどくなるぞw

ちなみに京大、阪大ばかりつーのもウソな
今は大阪市大や同志社が多い

89 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:06.07 ID:x/cIaD0M0
普通の民間企業はあまりにもダメなら試用期間で切られるけどな

90 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:20.46 ID:bQqgr6Fk0
>>71
さすがに数値入力は言い訳きかんだろ

>>77
その場合、採用は上司がやった訳じゃないだろ
切り分けかたがメチャクチャ

91 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:34.22 ID:sZV/xJ6R0
橋下は嫌いだが、この点では評価せざるを得ない。

92 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:36.82 ID:1uhrwW4c0
大阪、無能、公務員 と来たら 糞在日しか思い浮かばないんですけどwwwwwwwwwwwwwww

93 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:41.82 ID:D0flMDiP0
>77
地裁が「入れ墨入れてるような奴でも不採用にしちゃダメ」って法的拘束しちゃったし

94 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:44.51 ID:O4qGT3DJ0
うちの職場の粗大ゴミも首切ってくれ
なんで新入職員の俺が尻拭いしなきゃならないんだ

95 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:48.65 ID:5fupbxLP0
これが現実だから怖い
親のコネや縁故、不正採用が横行している
なにより知的障害、発達障害、人格障害が
対人の窓口にまで居る始末だし

96 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:52.05 ID:hjDBk8UK0
若年性認知症と違うか?
40代でもなるらしいぞ

97 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:53.58 ID:Iz/+Dgqk0
どや公務員舐めんなよ?

これでお前らの生涯収入の10倍や


wwwwwwwwwwww

98 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:54.56 ID:c6MteIh30
こういうコネで入ったような無能力公務員が全国で税金貪ってんだろ。

99 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:51:56.59 ID:dF3TL5R60
てかPCの数字打てないならコンビニレジも無理じゃね
どこで仕事やってくんだよ

100 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:52:03.44 ID:EXqZMahr0
これ自己都合より退職金たくさん払うよな。

101 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:52:10.88 ID:MzByrS3w0
ってかお前らニートには関係のない話

102 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:52:23.85 ID:zGNe2uOz0
10年ぐらいワープロも表計算も満足に使えない上司が居たわ
もちろん手書き

ITが苦手な人への「テクハラ」が問題化
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/19/technical-harassment_n_3952506.html

103 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:52:38.72 ID:7t44LmzO0
なんでも公務員は悪いと橋下は言いたい感じが世間の共感を呼んでいない




低賃金で公共のために汗流してる公務員には敬意を払いたい

こういったケースは人間関係で決まるから複雑だろな・・・








んhk社員のすさまじいまでの高給と偏向報道のほうが目に余る

104 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:53:01.23 ID:+BtdIwk40
>>38
何歳だよ?

105 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:53:15.30 ID:bQqgr6Fk0
ID:8OZNQ81J0 は橋下に親でも殺されたか


あっ、問題職員の子供か

106 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:53:16.50 ID:x/cIaD0M0
ナマポで生活してもらったほうが、経費うくね

107 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:53:23.52 ID:2jGGTqnw0
でもどうしてそんなんが公務員になれたんだかね?

108 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:53:29.07 ID:Jt/CnEFy0
こんなのが、大学でて採用試験受かるのというのが・・・
正直、学力なんて関係ないな・・・

109 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:53:46.67 ID:2CGDETvc0
民間楽しいでー
10歳20歳上の学歴肩書きだけは立派な役立たずを
正攻法で思い切り捻り潰せるやでー
快感やでー

110 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:53:47.63 ID:pz5tGOe00
>>96
ごく普通の発達障害だと思われる

111 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:54:03.41 ID:4auKEFEk0
そもそもそんなバカみたいな奴が何で公務員試験に受かったのか

112 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:54:14.78 ID:j4uFqg/K0
書類作成を指示されてから作成完了を聞かれるまでの間に着手すらしていないので
なにやっていたのか聞いたら意味の分からない言い訳
よくこんなので1年以上もいられたな

113 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:54:24.90 ID:8OZNQ81J0
今の大阪市、大阪府は筆記以上に面接重視だから、どうなるか分からんよw

女性ばかりになって、どう転ぶか予測不可能w

114 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:54:36.38 ID:a+Q1zj1o0
大阪市はクビにしっぱなしじゃなくて
きちんとこの職員に障害者福祉の網をかけてやれよ
どう見てもまともなやつのただのサボリとは違うと思うぞ

115 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:54:36.45 ID:pvGBQiNn0
正直首になってもしかたない
うちの会社でもこんなやつ首になる

116 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:54:46.31 ID:LW/wxgTh0
>>69
首にはしておりません。本当は首にしたいのはやまやまだけれども真面目ではあるので
もう少し様子みようかと。覚悟を決めたというか発達障害を受け入れるしか無いなと思って
過去形にしたわけですよ。

117 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:54:51.98 ID:we6QC7gf0
Excelっつーかほとんどテンキー操作だろ
電卓打つ仕事でも間違うだろコイツは

こんなんを税金で食わせてるって腹立たしいわな

118 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:54:59.91 ID:4e3TzUkX0
公務員っていうのは結果ありきで動くから職員指導が始まった時点で解雇するのは予定調和になってる。ある意味可哀想だな

119 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:55:12.44 ID:0wHxw8570
ADHDはIQ高いやつ多いんよ

そこにアスペの併発が重いやつだと
自分勝手さがまして思い込みも激しく
確認作業ができなくなる

120 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:55:26.70 ID:x/cIaD0M0
末端のダメ職員を首にしたところで、たいして財源は変わらないと思うんだがな

121 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:55:31.78 ID:1fUzjRmA0
> 下位5%には最低ランクの評価が下される
確かに人事評価制度を相対評価にするのは意味があるんだろうが、
> 2年連続で最低ランクの評価を受けた
> 職員には免職の可能性が出てくる
研修対象を相対評価で決める意味が分からん
研修は絶対評価で基準クリアしてなかったら全員受けさせればいいのに

122 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:55:40.74 ID:Nov/cl9AO
エクセルに数字入力が正しく出来ないなんてサル以下じゃねえか
そんなバカは動物園で檻に入れて見せ物にすべきだろう
誰もが見たいと思うぞ。マジに金が取れるわ

123 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:55:42.22 ID:Iz/+Dgqk0
地方公務員ってこういう感じでしょ?

知らないの?日本の現状だよ
クビになったと言っても死ぬほどいるわこんなの
で自分が得意な糞くだらないことを自慢してくるからなこいつらマジでアホじゃw

124 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:55:42.92 ID:2jGGTqnw0
お役所も障害者を雇う義務あるんだっけ?

125 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:55:46.05 ID:C19pOvjc0
採用条件に「能力者」(何の?w)ってしとかなきゃ

126 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:55:54.46 ID:tRY0UmMb0
プロと銘打って玉入れ合戦する
浮かれっぷりが仕事っぷりだと
オカシナ風潮を蔓延させるこの国で
スケープゴートこしらえてよし
ggrks
プロ野球儲=プロゴルフ儲=パチンコ儲

127 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:56:19.38 ID:X968je5/0
クラウド全盛の時代にエクセルとかw

大阪市全部が不適格じゃね?

128 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:56:21.07 ID:DG1dg2Ch0
>>108
だから、学力はあるんだよ
でもコミュ力はないし社会性に欠如してる
そう言う人は概して一般企業には行きたがらないから

実際、東大の理系院卒でも酷いの結構いるぞ
学力は関係ない、むしろ高いやつに割と多い

129 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:56:26.44 ID:Pjfr/dqq0
大阪W選に向けて維新の良いアピールになったな
もっと、無能公務員を炙り出せ

130 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:56:32.89 ID:4u+AuMIk0
クビになった人の言い分を聞いてみたいな

131 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:56:35.20 ID:0thFeLEI0
こんなギャグみたいな奴がいるのか

132 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:56:42.50 ID:sJoWPz2d0
>>111
発達障害系には学力は一定以上ある人も多いから
公務員試験くらいは突破するよ

133 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:56:51.93 ID:hYnzHJQI0
>>100
通常は分限免職処分する前に自主退職を迫るんだ
なぜなら不利益が大きいから
形骸化もしてるが、処分が決定的になったらお情けで退職金だけくれてやるってのが慣例なんだよ

134 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:56:57.02 ID:HT37qnUc0
役所の事だからどうせアレだろ?
ワードに入力したデータを紙に印刷して、
それを改めてエクセルに入力するみたいな阿呆な事をしてるんだろ?

135 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:56:58.63 ID:FdDBMrgO0
縁故採用ばかりの役所とか普通、Fランでも駅弁でも大卒採用枠は同じ
ほとんどが1〜2年で給料の低さと仕事が出来ずに辞めていく、元々頭がバカだからね

136 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:57:01.13 ID:Db30q+wS0
在日朝鮮人なんか雇うからだよ

137 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:57:11.43 ID:xgZwUtWw0
そもそも、なんで?こんなゴミが採用されるの?

やっぱ、在○、とか、○和、なの?
 
 
 

138 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:57:21.43 ID:2jGGTqnw0
発達障害はいわゆる障害者じゃない扱いなのかな
1%くらいはいるよね

139 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:57:40.16 ID:LW/wxgTh0
>>128
東大で多いのはADHDって聞いたがな。
自閉症系は学力そんなに伸びないでしょう。

140 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:57:43.19 ID:DEZ4C5ji0
適材適所ってところをもっと進めないとこうなるんだよなぁ
このエクセルも使えないホウレンソウも出来ないアホでも
鉄骨運ばせたら最高の能力の筋肉バカの可能性もあるだろ?

141 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:58:07.25 ID:ETCS52R50
>>119
あるな
思い込みが激しくて間違ってないはずなのに数字が合わない!ってなってるやつ。
たった1ページの伝票にド嵌りしてるので見たら
消費税分多くなってないじゃんってすぐわかる奴で
大丈夫か?って思ってしまった。

142 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:58:34.20 ID:x/cIaD0M0
さすがに学力試験で公務員試験を突破したなら、事務処理くらいは出来るだろう
コミュ力はないにしても最低限の仕事はこなせると思うんだが
これは小中学校に一人二人はいた頭が弱いやつじゃねーの

143 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:58:47.58 ID:15d9pJxL0
>>79
チョンも公務員なれるのか?
その制度は無くせないものか。
反日の奴らに公務員とかしてほしくないわ

144 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:58:51.26 ID:9klUTjnX0
>>8
お爺ちゃん、今はキーボードで文字打ち込めない人はドカタやるしか無いんですよ。

145 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:58:53.07 ID:8OZNQ81J0
選挙前の単なる打ち上げ花火だから、裁判で負けるのは計算に入れているから

お前らも期待するなよーこれはシナリオ通りのデキレースだからなw

146 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:58:57.30 ID:yMUjeCVvO
むしろ今まで何の仕事が出来てたのかな、この二人

147 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:58:57.55 ID:MYTfhVoI0
役所なんか全く働かなくてもクビにならない人も居るし
この人はむしろコネが無いからクビになったのではないかと

148 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:59:04.84 ID:efIbYB3P0
>>13
だろうな
この内容では

149 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:59:44.32 ID:sJoWPz2d0
>>138
幼少期は文字や計算などいろんなものを早く覚えたりして
「勉強ができる普通より良い子」扱いになっちゃうからな
障害が隠れてるなんて親も回りも思わない

150 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 00:59:52.50 ID:pvGBQiNn0
でもこういうひとって、首になったあとどうやって生きて行くんだ?
どんな仕事もつとまらないだろ

151 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:00:00.46 ID:UELua1vz0
こいつ無能、使えない、のような発言を
する上司のらもとに居たことがあるが
その上司は明らかに教え下手だった
側から見ていて
そりゃ覚えないわ、やる気なくすわ、
っていう言動と態度だった

152 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:00:04.04 ID:TsY0epGP0
エリート()

153 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:00:27.46 ID:zGNe2uOz0
(1)エクセルに正しく数字を打ち込めないなどのミスが頻発
(2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、 実際には着手すらしていなかった。
   上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した
(3)いわゆる「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」ができないなど、上司や同僚とコミュニケーションが取れない状態が続いた


ワープロや表計算が苦手で追い込まれて孤立して行ったとしか思えない
これたぶんやったらあかんやつやで

154 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:00:28.09 ID:C19pOvjc0
京都市はクビになると鴨川の河原に晒されるらしいぞ

155 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:00:35.27 ID:PI5q0A4R0
大阪市職員も、ここの思考能力が虫並みの連中に擁護されては、浮かばれない。
ID:8OZNQ81J0ID:PY77RY+z0ID:8OZNQ81J0

156 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:00:49.46 ID:AHIj82es0
一年近く研修させてくれるのも凄い。同じ部署の人達が一番喜んでそう

157 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:00:58.87 ID:oqr+caX50
でも、同和枠で入った人らには、手が出せないと。

158 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:01:01.95 ID:PDiuCbd30
このレベルで公務員やれるのかよ
中学生レベルだわ

159 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:01:04.67 ID:SRNgyxpF0
発達障害が疑われるケースだと、流石に周りの誰かが気付いて
どこかの時点で受診を勧めて診断取ったりすると思う。
言い訳の仕方とか非協力的な態度が変わらない辺りは、
どちらかというとパーソナリティー障害っぽい事例かもしれない。

160 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:01:09.18 ID:3mm+9s7q0
雅子さま元公務員

161 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:01:12.24 ID:RloDBz1Q0
在日枠?

162 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:01:15.49 ID:DEZ4C5ji0
>>146
役所には信じられん仕事がたまにある
幼なじみが市役所の庶務課勤めだが
一週間ずっと封筒に役所の判子押し続けるって仕事があったらしいからな

163 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:01:32.41 ID:Y+4WjJ240
>>1
>上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した

外国語かな

164 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:01:38.06 ID:1fUzjRmA0
事務職だったら、最低でも
300key/min以上のタイピング能力
最低限、Word、ExcelのMOS資格
事務機器の修理の技術
は絶対必要
でも超人は要らない

165 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:01:41.57 ID:b++cSy8c0
公的機関ってのは民間では働けないようなのを救う機関でもあると思ってるけど
さすがに限度はあるよなあ

166 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:01:44.38 ID:iBa4yK8a0
>エクセル入力でミス連発
日本語が不自由

>仕事でウソの報告
息を吐く様に嘘をつく

完全にチョンじゃん

167 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:01:49.50 ID:sl159SRy0
>>150
普通の仕事はつとまらない
福祉のお世話になることもできない
結果、親が丸かかえ
→少子化

政府は何とかしろ

168 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:02:04.81 ID:LW/wxgTh0
広汎性発達障系あるあるじゃないですけど、ピンポイントな知識ってわかりますかね?
例えば、ロックバンドのローリングストーンズにはやたら詳しいのにビートルズは全く知らない。
全くというのは一度も聞いた事がなくジョンレノンという名前も知らないという事ですよ。
チャックベリーやいわゆるロックというものを好きなのではなくストーンズというバンドだけが好きで
興味があるという。だから知識に奥行きが全くなく横のネットワーク繋がりがほとんど無い状態の治しいなんですよね。

169 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:02:06.75 ID:9Ik7a8to0
普通の社会常識で基準設けると数が膨大になって、それをマスゴミが叩くから
もうほんとどうしようもないレベルだけクビにしたんだろ
それだけ腐ってる

170 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:02:07.44 ID:WK/Jd02c0
普通の公務員じゃないかw

171 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:02:07.52 ID:efIbYB3P0
>>118
一人だけ解雇にしなかったのもそうだね
初めから辞めさせるものではないと言い訳するため

172 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:02:20.11 ID:hYnzHJQI0
>>137
例えば今なら建築土木系技術者はほとんど高給の民間に流れる
公務員なんかになるのはそこからあぶれた不適合者の可能性が高いわけだ
そうやって負の連鎖が続くんだよw

173 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:02:25.53 ID:kYeAv3Ck0
何この甘々体質。民間の底辺以下だな。

174 ::2015/10/03(土) 01:02:37.04 ID:ceWX5soy0
>>143

 公の意思決定に関わらない範囲であれば、外国人でも公務員になれる。
 裁判でそうなってしまっている。

175 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:02:37.15 ID:cwJY2yf60
穢多非人枠なんてこんなもんだろ

176 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:02:46.16 ID:5ShhI8eG0
痴呆公務員になに求めてんだよそもそもの話
むしろ低能力エリアから出て来ないでおkだろ

177 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:03:25.04 ID:chUJqsdFO
障害者枠だったの?

178 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:03:49.99 ID:rVFOU1sM0
普通より文字や計算の覚えが良かったのなら、
普通より勉強ができる子で、とりあえずは間違いないだろうw

179 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:03:51.83 ID:x/cIaD0M0
町の役所にいくと、職員はみんな忙しそうだし、みんな普通に仕事してるし対応もしてる
このレベルのに会ったことがないわけだが
ほんの一部なんじゃねの

180 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:04:24.36 ID:mBtBRmVq0
公務員は恥知らずと無能がやる職業だったんだとよ。
40年前はな。

181 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:04:25.52 ID:5ShhI8eG0
低能力って・・・通常の公務員だわなどう考えても

182 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/10/03(土) 01:04:34.93 ID:08NtB7U30
首にして放り出して、その後どうすんだろ?

どこにも働き口がなくて野垂れ死にさせることになるが・・・

183 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:04:38.36 ID:LW/wxgTh0
>>179
窓口から遠くは慣れた窓際でぼーっとしてる職員みたことない?
居る所にはいますよ。

184 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:05:01.54 ID:n7CXMTRS0
>>177
こういう人は学力は普通より上が多いから
有名大学卒や成績上位での採用ということもありえる

185 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:05:05.85 ID:efIbYB3P0
>>142
そう
試験があるから、今回のあまりに対象者をこき下ろした処分理由は通らないだろうね

186 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:05:14.69 ID:4auKEFEk0
確かに一見おかしな奴でも
京大、阪大生みたいな奴が試験受けに来たら安易に袖に振る訳にはいかんよね

187 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:05:42.67 ID:P+zQoKad0
まだまだ温いな

188 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:05:51.52 ID:JI/yf2e30
採用する前にちゃんと試験とかすれば分かるだろそんなもん

189 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:06:26.30 ID:YgGXgRcb0
公務員で無能なヤツ結構いるよ
トラブルばかりで仕事しないヤツが一番困る
どこの部署にも問題児が

190 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:06:29.81 ID:5ShhI8eG0
忙しそうに働いてる公務員・・・?
見たことねーわ。普通に見たことがない

191 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:07:00.26 ID:ktcBjPhQ0
氏名は非公表→職場復帰の訴訟を起こせば名前が報道される→訴訟を起こし難いインセンティブが働く

192 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:07:01.15 ID:evw4uCGB0
もし縁故でなくて採用試験ちゃんと通って入ってきてるなら
若年性認知症を発症してるんじゃないのかね

193 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:07:19.82 ID:JI/yf2e30
まあこれで働かない働けないやつは容赦なくクビという前例が出来たから良かったね

194 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:07:23.24 ID:rVFOU1sM0
障害者枠で入りなおせばいいだけだろw

195 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:07:23.52 ID:gDD/qpS60
>>179
住民の前に出すにもヤバイ場合には、もうちょっと隔離部署にいそうだが

196 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:07:28.22 ID:LU7ex21oO
>>1 >ウソの報告

(´・ω・`)こういう捏造デマの類とか?


「市長選での平松氏支援カード」、実は非常勤嘱託職員による捏造でした…テレ朝「スクープ」で波紋広げたネタに関し大阪市発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332754947/l50
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332754947/l50
(略)
平成24年3月7日に中間取りまとめを行いました

「大阪市交通局における 労使関係等について」の調査項目のうち
引き続き調査を進めてきました

「知人・友人紹介  カード配布回収リスト」について、

業務上の資料データをもとに

 捏造されたもの である ことが

 確認され、(略)であることが 判明しました。
(略)


【大阪】 リスト捏造問題 元職員「偽物かもしれない」と維新・ 杉村幸太郎 市議が追求する前にメール★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333268305/1
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333268305/1
>>1

197 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:07:40.43 ID:PeOLJXT10
本当はこういう者こそ発達障害でナマポにすべきなんだろうな。

198 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:07:40.45 ID:t1aW2ade0
すげーこんなのが40代で続けられていたんだ今まで

199 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:08:01.48 ID:AHIj82es0
大阪市役所って、優秀な人と無能な人の差が激しそう

200 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:08:22.34 ID:4vCOttWb0
ああ、落語の「よたろう」だよなw
景気が悪くなった後じゃ「よたろう」を抱えられるのは
福祉大好きな某集団は公務員くらいしかなかったんだろうけど
その結果が、小泉政権下のグループホームだけどなw

201 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:08:29.44 ID:DEZ4C5ji0
公務員って一括りにするのは違う
警官だって消防だって公務員
国立病院の看護士だってそうだ

役所の奴らだけがおかしい

202 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:08:38.60 ID:ehwh5OAS0
エクセルに数字も入力もできないとかwww

こんなクズが今まで雇われてたとか税金をなんやと思ってんや
公務員の無能っぷりが半端ない

203 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:08:40.27 ID:LW/wxgTh0
>>
若年性認知症もあるが
統合失調症の一つで単純型って妄想のない型もある。
人格水準が低下するタイプね。

204 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:08:41.61 ID:rVFOU1sM0
福島シノダは北ちょんそのままのことでこちらに難癖をつけてきたテロリスト

205 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:08:59.74 ID:9ynwthSP0
>>194
普通学校を出た学力のある発達障害は障害者扱いしてもらえません
親が最後まで面倒みてください

206 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:09:03.93 ID:JI/yf2e30
軽い知的障害みたいなやつとか

207 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:09:06.53 ID:8OZNQ81J0
今の公務員は人数が少なくて、1人あたりの仕事量も多いから
お前らではまったく使いものにならないよw

208 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:09:08.86 ID:5ShhI8eG0
公務員の給与と生活保護の支給は同列

209 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:09:10.33 ID:zGNe2uOz0
配置転換が妥当だろうね
やってなかったら裁判で無事ご帰還だわ

210 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:09:17.22 ID:DEZ4C5ji0
>>199
優秀な人もバカになっていくんだよ
朱に交われば赤くなるということわざもある

211 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:09:29.98 ID:efIbYB3P0
>>191
いや、このケースは組合が大々的にやるよ
まー話題作り好きの橋下さんもそれ狙ってるだろうけど

212 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:09:36.73 ID:gDD/qpS60
>>201
国立病院は国立病院機構に移行したので非公務員

213 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:09:44.90 ID:0ILBV1zE0
10年以上働いて、再教育って。。。。
記事のないようからだと、高校生のバイト以下だぞ、これ

214 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:09:47.88 ID:j4uFqg/K0
>>188
試験はよくても勤怠が最悪というタイプなんだろうな
(2)と(3)は試験では分からないと思うぞ
面接でどこまで分かるかってのもあるし

215 :ドクターEX:2015/10/03(土) 01:10:22.37 ID:n9/WqBKi0
上司の言うことを聞かない奴が分限免職になったかと思ったら
本当に能力がない人がいたと言うことなのか。
そもそもどうやって入ったかが気になるが。

216 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:10:26.07 ID:hYnzHJQI0
>>201
警察でも消防でもおかしいやつはおかしいよ
教師は言うに及ばずだが

217 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:10:30.10 ID:dIJ1V9PH0
もう公務員は40以上の民間での10年以上実務経験がある奴に限れよ。
民間でふるいにかけられた奴ならそう間違いはないだろ。

218 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:10:31.64 ID:efIbYB3P0
>>199
市役所に優秀な人間がいると思っているところから間違い

219 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:10:31.89 ID:TQlaFtXg0
>>87
教員なんかもっとひどいぞ。
事務職員とかも。
病気じゃなんじゃと理由つけて休職扱いの奴がごまんといる。
民間ではとても考えられないような連中が堂々と公務員でございますと
居座っている。

220 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:10:39.90 ID:nKK5MsB90
>>21
「作ってます」
→「(今)作ってます」
→「(既に)作ってます」
会話の前後がなければ分からないとは思わないか?

221 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:10:53.99 ID:JI/yf2e30
>>214
途中から悪くなっちゃったのかな
でもこれで働く気がないやつは容赦なくクビ切れることになったのはいいことだね

222 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:10:55.71 ID:dvzkHdMU0
職場に存在していられたこと自体が奇跡みたいなもんだな。
能力が低いとかそういう次元ですらない。

223 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:10:56.27 ID:7bbJJvgWO
で?
こういう人間を筆記試験や面接をしたうえで採用した奴の責任は問わないの?

224 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:10:57.17 ID:rt83ybKJ0
この職員よりもこれをどういう経緯で採用したのかを知りたい
そこら辺は公にすると不味いの??

225 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:11:01.14 ID:rVFOU1sM0
勤怠も悪くなかったね

篠田とかミイラのほうが何もかも不可能だったようだが
非難されず

全部被害者に擦り付けられた

226 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/10/03(土) 01:11:08.27 ID:08NtB7U30
ずいぶん前だけど、某県庁の話を予備校の教師としたことがあったけど、
「1日中、階段昇り降りしてるだけの人がいる」と聞いて、ゾッとしたよ・・・

ヤバいのがいるのは、今も変わってないのかな?

227 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:11:39.56 ID:YXLKohYR0
【社会】大阪市職員の中にはアングラ世界とズブズブの人間が…背後にその手の団体がいる職員は「毎日顔だけ出して、あとは遊んでいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338977015/

【政治】韓国の左派系議員 「大阪市職員労組は、橋下市長と闘争続けて」…韓国の議員と労組関係者が会談★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331568913/


【社会】韓国籍ホステスと偽装結婚容疑の大阪市環境局職員を再逮捕…市から扶養手当を詐取容疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352929753/

【社会】 ”公務員天国” 大阪市職員、2日に1回出勤するだけで給料ほぼ全額、韓国人女性と偽装結婚して扶養手当…橋下市長、怒り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354083751/

【社会】大阪市職員164人の親族、生活保護を受給
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363358723/

【社会】大阪市職員を逮捕=中国人偽装結婚あっせん容疑−三重県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383218042/

【大阪】「ナンパしようと思った」 韓国籍の大阪市職員、女子高生に抱きつく[01/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389153802/

【社会】大阪市職員 強制わいせつ・脅迫容疑で逮捕 女性にLINEで脅迫100回以上送信「やくざを向かわせる」「地獄に落とす」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403623299/

228 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:11:40.78 ID:Imaih5h10
>>14
公務員の一部にエクセルで数字を打ち込めない奴がいるという話の逆をどうとったら、
そういう人間ばかりが公務員にうじゃうじゃいるってことになるんだ?

229 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:11:54.89 ID:9cox1HZLO
>>199
優秀な奴なんていないぞ
ちょい馬鹿と、とてつもない馬鹿の落差が激しいだけ

230 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:12:15.57 ID:TQlaFtXg0
>>224
当然だよ。市職員や教員の世襲化は随分前からだ。今や階級化している。

231 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:12:24.90 ID:Pr9kpHDN0
>>198
そうだぞ、そんな奴らがお前らを見下したりするんだぞ 無能とな

232 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:12:32.80 ID:dIJ1V9PH0
>>224
都市整備局と港湾局ってところでお察し

233 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:12:45.08 ID:t1aW2ade0
>>202
それは能力の問題だから置いといても。。。
(2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、
  実際には着手すらしていなかった。上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した
(3)いわゆる「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」ができないなど、上司や同僚とコミュニケーションが取れない状態が続いた、

こっちの二つは仕事への取り組む姿勢だからなぁ、こっちがここまでダメだと救いようがないわな

234 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:13:08.41 ID:LU7ex21oO
(2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、
  

(´・ω・`)ここ責任転嫁な類の臭いするよね

235 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:13:10.46 ID:ETCS52R50
>>224
学歴はあるけど事務仕事ができないのは結構いる。
適所に放り込めば何とかなる

236 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:13:24.49 ID:tvJjr0si0
これいわゆるアスペの症状じゃないかな
能力不足の一言で片づけるのは可哀想
病気なんだから
ちなみに俺がそう

237 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:13:38.25 ID:jFQ3gErL0
指摘受けると、その場では根拠の無い精神論でやりますと言い、全くやらないやつ

238 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:13:42.09 ID:x/cIaD0M0
学歴も親の金で裏口入学なんじゃねーの

239 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:13:48.23 ID:1GYBqOrA0
こういうときに偉そうにアレコレ言う奴って大概似たようなミスやってるんだよな

240 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:13:59.95 ID:8OZNQ81J0
大阪市役所より優秀な人材がそろっているところなんて
大阪市にはないのが実情
そんな優秀な人材を民間の半額で雇っているのが
今の大阪市
民間なら能力不足で倍以上の職員がいるだろうね

241 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:14:00.85 ID:1dU3wCWT0
179は公務員だな



市役所なんて全国どこに行っても何もしてないぜ



あれが忙しいってタコが犬に見えるくらい無理がある

242 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:14:11.60 ID:LW/wxgTh0
>>236
人に迷惑かけてるって認識がないところがモロだね。

243 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:14:15.20 ID:JI/yf2e30
アスペも無能のうちの一つだよね

244 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:14:31.71 ID:g1B8WK9W0
縁故枠ですね。分かります

245 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:14:35.09 ID:ueUKJqWM0
うちの職場にも公務員上がりの奴が居たが、
自慢ばかりするくせに仕事は出来ないで、
最後はみんなに相手にされず職場を去って行ったよ。
ミスをしても責任を問われない環境に居れば成長はしないよな。

246 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:14:42.86 ID:QMoAtyKc0
クビになる前の

給料いくらなん?

247 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:14:54.00 ID:5ShhI8eG0
民間の人間は役所のぬる〜い空気をいつでも見られるが役人は民間の忙しさを知らないから好きなこと言えてうらやましいわ^^

248 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:15:10.40 ID:zGNe2uOz0
>「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、

報告してるほうも日本語になってないからな
人事室の大田幸子連絡調整担当課長

249 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:15:12.21 ID:LW/wxgTh0
おれ発達障害だからミスってもいいのだって開き直られると怖いわな。

250 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:15:12.88 ID:hYnzHJQI0
居るんだよな
仕事はしないのに出勤だけはする奴
周りからボロクソに言われても馬耳東風
ある意味最強のメンタルの持ち主

251 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:15:13.63 ID:qEw0oRaU0
大坂人って、こんな無能に税金払ってるん?
哀れだね・・・。ゴミを養う趣味でもあるん?

252 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:15:19.33 ID:rVFOU1sM0
篠田ミイラなんて
何をいってるのかまるでわからなかったかと

何かを参照してでもいいから
なるべく相手に理解されることを言おうさえ
してなかったとしか

しかしそんなのがテロで評価された

253 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:15:24.65 ID:EkyEW1EO0
>>236
可哀想だよね
この人このまま野垂れ死にだよ
せめて市役所はナマポの手続きくらいしてやれ

254 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:15:34.17 ID:jUMPXRFT0
池沼ボーダーっぽいな

255 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:15:39.28 ID:j4uFqg/K0
>>220
やってないのに「作ってます」だぞ

256 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:15:49.04 ID:LwLuoiXi0
境界性人格障害じゃないのか

257 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:16:06.05 ID:FlTnw0eV0
公務員が勤まらない人間て再就職不可能だな
どうすんだろw

258 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:16:08.83 ID:x/cIaD0M0
>>241
都市部に住んでるけど、役所いくと住人がわんさか役所内にいるし、実際に忙しそうだよ
田舎の役所は知らないけど

259 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:16:47.80 ID:+czr20tk0
窓口で忙しそうなのは非正規雇用だったりする

260 :ドクターEX:2015/10/03(土) 01:16:58.01 ID:n9/WqBKi0
33歳の奴は400万以上、43歳の奴は500万以上は給与あっただろ。
その表、エクセルで作っといてと言われて何日もできなかったら
その金額に見合い仕事はしてないだろ。
できないなら、最初からできないと言わないとね。

261 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:17:02.93 ID:EOiBPg3N0
偏差値28なんか採用するからだ

262 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:17:03.61 ID:1fUzjRmA0
氷山の一角

俺が推測するに、社会人になる資格が無い大人は日本に7000万人ぐらいいるぞ

263 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:17:18.81 ID:LW/wxgTh0
>>256
境界性人格障害だとしたらもう少し巧妙な嘘になるんじゃないかな?
もろバレちゃう嘘を平気でってのは→発達障害or池沼系ぽい。

264 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:17:20.85 ID:GnfGwiR40
なんでこんなの採用したの  途中でボケたのか

265 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:18:08.36 ID:rVFOU1sM0
糞くだらない井戸端だべりでBBAを見方につけることはしても

勤怠はそれこそ最悪のなのが篠田だろw

ニタニタふざけた激突テロで被害者を転倒させようとしては

それでもニタニタしている

266 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:18:26.12 ID:YbWa1Neg0
民間でもエクセルの簡易な自動計算式を自分で作れない奴いるよ

267 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:18:58.34 ID:xtPT6y6G0
簡単な事務仕事が出来ないんだったら、
肉体労働がいいんじゃないかな

268 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:19:02.34 ID:wH9ekjFq0
自称『子供の頃おまえらが遊んでいる間に勉強頑張った』公務員の方々

死ぬほどたくさん勉強頑張ったのに遊んでいる人の能力に負けてしまうのだから
もはや本人の努力が足りないのではなく脳機能に先天性の異常があるんだろう

269 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:19:09.14 ID:8OZNQ81J0
>>258
市役所に来たことねえやつらが言っているだけだw
実際はものすごく忙しいし、仕事量もとてつもなく多い

270 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:19:30.59 ID:+jJ0W7MY0
>>72
その通りw
今役所で働いてるが、仕事出来ないけど
プライドだけは高いババア正規のお世話やキチガイクレーマーの処理もあるし、
優秀な男は大変だと思う
公務員は簡単に辞めさすことができないから、
中小企業でも考えられないような仕事出来ない人間が多くてビックリするw
大体若者はみんな優秀
ジジイババアの仕事の出来なさが異常w

271 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:19:34.17 ID:LU7ex21oO
>>237 (´・ω・`)ひょっとして橋下のことでは?

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423637590/1000
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423637590/1000

(略)
>自民党が、「計算の仕方に問題があるのではないか」と主張しました。
(略)
>会合のあと、橋下 市長 は記者団に対し、自民党の主張について、
>「仮に人件費が増えても様々な改革で 賄うことはできる。

>自民党の批判 は 批判になっていない」と 反論しました。

3 :2013/09/14
>> かつての民主党を思い出させるレベルの言い訳だな
4 :
>> どういう改革で、まかなえるのか言えよ橋下  ほんと、反論や言い訳にもなってねーよ
8 :
橋下って「批判になってない」とか「そんなのバカの言うことです」とか言って 議論を打ち切るのが大好きだよな。
10 :
>「仮に人件費が増えても様々な改革で賄うことはでき、批判になっていない」と反論しました。

典型的「詭弁のガイドライン」だな、ハシゲも堕ちたのうwwwww

11 :
>> 10  WTC大損失事件(耐震問題のやつ)のときから橋下はこんな詭弁ばかり言っていたが、
あの頃はまだネットに橋下擁護工作部隊がたくさんいたから、ダメさが目立たなかったんだよなぁ。
12 :
反論になってないだろw 様々な改革ってなんだよw 都にしないで、その改革だけやれよw
13 :
この人って債権回収請負ばっかで準備書面書いたことない弁護士なのか
14 :
>「仮に人件費が増えても様々な改革で賄うことはでき、批判になっていない」と反論しました。

これこそ反論になってないだろ
15 :
都構想と無関係な改革を試算に乗っけたりしてたんだろ、たしか   結論ありきに陥ってるわな
20 :
お前の反論こそ反論にすらなってないわw

>様々な改革
改革ってアレか?セクハラ変態親父を校長にごり押しすることか?

21 :
大阪でも今月末維新が堺で勝てると思ってる奴がほとんどおらんという現実
もうこいつのこと賑やかしとしか思ってへんからな大阪市民は
22 :
そもそも試算よりも人件費が増えることは否定しないのか
25 :
>> 23 子分のセクハラ区長やセクハラ校長を弁護する、  ダメリーダーに成り下がったからな
26 :
これは橋下が正論!

と2chでエクストリーム擁護してたハシゲ信者も最近じゃすっかり絶滅危惧種だなw
>>1

272 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:19:35.92 ID:DbJkpQ090
先天的な能力が低いのに加えて
努力もしないで怠けるわ嘘の言い訳するわ
たまにいるよね
ただ笑ってしまうわ

273 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:19:47.24 ID:hhsoO4G40
2万パーセント何とかって嘘ついたのもいたよな。

274 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:19:47.74 ID:zGNe2uOz0
10〜20年前はこんなのばっかりだって
手書きを推奨する鉛筆削るのが得意な上司もいたし
PCが配給されだしたのも2000年ごろだろ
それまでは方法は問われなかったからな

275 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:19:52.27 ID:TRTB8uSD0
コネ採用だろ。

276 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:20:01.27 ID:tm4kHE/B0
企業で正社員の倉庫番ってのは大体こんな経緯で倉庫へ流れ着いてる
なんで採用試験や面接を通過したのか判んないけd

277 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:20:02.32 ID:YEbCWmLG0
でもさあ、公務員になるには公務員試験ってのが有るだろ?
この人はそれを受けずに公務員になったの?

278 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:20:19.48 ID:LW/wxgTh0
>>269
あくまで主観だろwww
いわゆるブラックぽい企業で研修うけたらどこまで持つかね。

279 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:20:21.30 ID:f44hBcjh0
能力不足なだけで無く、いい加減な性格の職員だったのね

280 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:20:24.45 ID:zue4Xibk0
>>8
卓上計算機の数字キーが正しく押せず、簡単な計算もできない。
電話のプッシュボタンが押せず、間違い電話ばかり。

というレベルのお話です。

281 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:20:31.87 ID:5n2s97g10
>>263
知的障害がひどいと、嘘をつく能力すら低いらしいけど

282 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:20:42.54 ID:u03VELOR0
>(2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、

この「作っています」って、「既に作ってあります」って意味じゃなくて、
「今作ってる最中です」って意味で言ったんじゃないのかな?
まぁ実際は着手すらしてなかったみたいだけけど。

283 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:20:48.97 ID:Pr9kpHDN0
>>262
せやな、悪口陰口でタッグを組んで保身をしてる連中だらけだよな
だけど本人達はプロ意識持ってるつもりでいたりするからwタチが悪い

284 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:20:49.69 ID:0mWfRMU50
逆に言うと2人しか対象にならん様な制度なんだろ
1年も教育にかける時間とかコストに見合わんよな
一般企業ならこの制度自体がリストラ対象だわ
ただのパフォーマンス

285 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:21:03.28 ID:rVFOU1sM0
努力?

皆と仲良くできることのほうが大切だろうw

286 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:21:03.43 ID:oGwHfBbx0
>>264
例のごとく自公民共議員の口利きかと
維新が調査に踏み込んだ時に
慌ててやったのか議員名を消しきれずうっすら読める
消しゴムで消された後のある履歴書が大量発見された

287 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:21:08.26 ID:v2W1fDLz0
>(1)エクセルに正しく数字を打ち込めないなどのミスが頻発
>(2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、
>実際には着手すらしていなかった。上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した
>(3)いわゆる「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」ができないなど、上司や同僚とコミュニケーションが取れない状態が続いた、
などと説明した。

知的障害者枠なのかね?これ。 >>1

288 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:21:13.51 ID:rxX0jqRG0
韓国籍の職員が逮捕されたニュースがあった大阪市ですか

289 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:22:08.41 ID:PJhblSRDO
建築課は「えー」って思うのが増えたな。事前相談に行っても、
どうも話が通じないようなかみ合わないような、喧嘩みたいな
雰囲気になってしまうことがある。若いのに多い。

290 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:22:36.20 ID:5ShhI8eG0
>>229
これ。
ちょい馬鹿&とてつもない馬鹿で構成されているため、標準すら求められない。

291 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:22:36.64 ID:HvIPlCrw0
>>284
そのパフォーマンスで首になる職員の気持ちになってみろ

292 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:22:40.44 ID:LW/wxgTh0
>>281
だから単純ですぐわかる嘘つくわけ。
というかさっきの文脈では池沼=池沼ボーダーと解釈してくれないから
こういうズレた質問になるんだろうかね。

293 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:22:41.79 ID:pyQ9bv0D0
なんでこんな痴呆老人みたいなのをやとってんの〜?大阪
税金垂れ流すほど金余ってんの〜?大阪

294 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:22:42.37 ID:wj54eR+I0
エクセルワードパワポなんて初歩の初歩、
加えて中国語も話せるワイが職にありつけず
7年無職
世の中運だねェ世知辛い

295 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:22:42.56 ID:r46o3IAc0
ミス連発って
鬱病になってたんじゃないの?

296 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:22:43.67 ID:twgbEfoH0
これ橋下じゃないとずーっと年収1000万くらいの無駄飯喰らいだったんだろうな
公務員って全体的にレベル低いけど、こういう害悪クラスの奴が最後まで居座るのが公務員の一番悪い所

297 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:22:48.99 ID:I/g3d1Rk0
公務員とかコネもいっぱいいるんだろ?

298 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:23:15.61 ID:t1aW2ade0
いや、この当人がアスぺでも障害でもなんでもいいけどさ、問題点は40歳も半ばという年齢まで
永年役所仕事に従事できたという事実が問題じゃなかろうかと
もしもホントに就業後に発病したのなら、発症時点で通院できるような措置を獲れる体制がないことをつっこむべきだろうし

299 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:23:44.16 ID:Nkf/j/VQ0
前に市役所の職員とやりとりした時
普通ワードで作るだろっていう文書を
全てエクセルで送ってくるやついたな

300 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:24:04.00 ID:v5XkzaTQ0
超高学歴の人でも30代後半から脳が停止状態になる人増えるんだわ
漢字か書けない 字が汚くなる 二桁の暗算が出来ない 映画を集中して見れない

訓練すると元のハイスペックに戻る

301 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:24:13.63 ID:Pr9kpHDN0
>>289
なんかそういうのいるな、自分の中身が無いのをごまかすかのように相手を見て高圧的態度を試みこちらを制しようとするw

302 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:24:28.20 ID:gDD/qpS60
>>289
その方面、超人手不足なんじゃなかったっけ?
そんな中入職するような人は・・・

303 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:24:30.64 ID:5ShhI8eG0
OSAKA()以外も一緒やん別に

304 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:24:35.68 ID:rXRhxSAx0
嘘の報告はダメだな
能力以前の問題

305 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:24:46.14 ID:TQlaFtXg0
>>270
でも、団塊が辞めたおかげで、少しはましになったとは思う。
あと10年すれば、前世紀の遺物は一掃されると思う。
が、それまで大阪市がもつかだw
エクセルも出来ないどころかパソコンに触ることも出来ない
爺婆が信じられない高給を取ってるんだから大阪市の
財政が傾かないのがおかしいわな。

306 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:24:54.12 ID:ETCS52R50
>>277
そういうのと事務と能力違うんだよ。
高卒でもよく気付くし要領もいい子とかもいるんだけど。
家庭で家事に参加してたりバイトしてたりすると違うんじゃないかなあ。

307 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:25:09.88 ID:1vpi9ECT0
これやり始めたら大阪の公務員が激減しちゃうだろw

308 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:25:30.34 ID:qEw0oRaU0
公務員って学生以下の
低能の巣窟なんだろうな。ある意味哀れ・・・。
本人たちは一生懸命なんだろうな・・・。

309 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:25:42.14 ID:oGwHfBbx0
>>293
橋下が市長になって維新が調査に踏み込んだらこれだし

大阪市職員コネ採用問題:履歴書に口利きの痕跡
「消しゴムで消された市会議員・組合役員等の名前」多数見つかる
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0304/gad_120304_9716955006.html

採用面接の際に利用する申込書(履歴書)に、市会議員・組合役員・人事部局幹部などの
名前が記載されていたことを示す痕跡が多数見つかった。
消しゴムで消されているが、大部分は役職と氏名の判読が可能である。

310 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:25:45.57 ID:jUMPXRFT0
>>300
それ体を壊したか睡眠不足の人だと思う

311 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:25:58.99 ID:Jscv+OrC0
>>53
まさに事務処理とか生活が苦手な俺。
俺の営業所は女子事務員がいないので、電話応対から銀行振込、支払いやら郵便作成まで技術屋が当番制で応対する。

経理作成は一番遅いし、電話応対も丁寧なつもりだが回りくどい言い回しで相手をイラつかせる事もある。社用車は1番俺が汚い。

ただ、学歴は1番俺が高く(といっても駅弁工学部)会社でとってる日経新聞は俺しか読んでない。コミュ力は低いほうだと思うが、得意先に関するニュースや話題はよく調べているので話題には事欠かない。
議題で煮詰まってる時に、コロンブスの卵的な発想はたいてい俺が出す。上司からは「お前は頭がいいのか悪いのか良く分からん。昇格させてやりたいがまず業務の基本的な事を正しくこなせ」と言われ続けてヒラのまま17年目に突入した。

うちの会社は、技術屋ながら営業折衝もあり、事務処理もある。
電話が3台同時に鳴る(当番は事務所に1人)事もあり、発達障害者には結構厳しい職場。
つくづく入る会社間違えたと思っている。

312 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:25:59.46 ID:LU7ex21oO
>>255 作業完了だというのは恣意的。これは>>1の限りからはどっちも糞ということがみてとれるだろう

>「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、

313 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:26:14.62 ID:zGNe2uOz0
単純にITパスポートやTOEICなどを義務づければいいだけだろう
まともな大学の法学部でそんなのもできたら市役所にはいかないだろうけど
ITスキルは取り残される奴が必ずいるからな

314 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:26:18.81 ID:twgbEfoH0
>>303
一緒じゃないよ
最後まで表に出ないから

315 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:26:24.41 ID:8YbBE3B40
どうせ同和採用枠だろ

316 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:26:31.26 ID:8OZNQ81J0
怠けているわけではなくて、実際にものすごく忙しいから
どうしてもついて行けないやつが出る
それが大阪市の一般行政職17000人いて、解雇相当なものが2人
やはり大阪市職員は民間よりはるかに優秀だと言わざる得ない

317 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:26:45.31 ID:SY0cOn480
たまに役所に行くけど机の上にPC無くて本読んでる奴いるわ
あれでもまだ仕事の本だったから仕事やってるほうなんだろうな

318 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:26:51.65 ID:YEbCWmLG0
>>297
田舎の町村は親が公務員でコネで入る人が多いでしょ。
大阪市はさすがに1次試験でバカは落ちるでしょ。
在日枠とかなのかねえ

319 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:26:56.53 ID:hYnzHJQI0
>>291
ここまでしてもらって何の成果もないような奴に同情の余地はないな
ナマポでもくれてやった方がまだ安上がりだ

320 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:27:10.67 ID:Wv4NMDfG0
そもそもなんで公務員になれたんだw
コネですか?w

321 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:27:15.03 ID:oGwHfBbx0
>>318
>>309

322 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:27:23.07 ID:rVFOU1sM0
東京都が高評価の篠田天皇からクレームがはいったから
あれこれ難癖つけて東京都ぐるみで被害者を追い出したっていうのが実際だろう

篠田とか
それこそフラフラいい加減な作業でニタニタ被害者に大怪我追わせかねない

身障池沼なのに

323 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:27:27.15 ID:nKK5MsB90
>>255
そうだよ
だから処分されたんでしょ

>>21が完了報告とは読みとれないと言ってたから言っただけで他意はないだーよ

324 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:27:34.89 ID:LU7ex21oO
>>51 橋下が述べているように

 市長の すべきことを副市長がやって

橋下は市長の すべきことじゃないことに ばかり>>勤しんだりしているのでしょう

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374883110/976
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374883110/976

大阪市の副市長2人が就任 橋下市長「実質的トップに」[12/02/02]

>橋下市長は辞令を手渡し、「市の形式的なトップは僕だが

>実質的には 2人が 役所を率いてほしい」と呼びかけた

また、特別秘書(36)も同日付で就任し、辞令を受け取った

発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」

「市長の仕事をちゃんとやってほしい」 大阪市役所の窓口には衆院解散後、市民から抗議の電話

【大阪都構想】選挙応援優先? 大阪都構想議論先送り、橋下市長が条例提案延期

ツィッター民「橋下が公務中に街頭演説してるぞ」→橋下「僕は選挙で選ばれた公選職。政治活動は当然」

「市政運営に支障を来す」 橋下徹大阪市長の兼務解消求め意見書検討…自民党大阪市議団 >>1

325 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:27:51.27 ID:TQlaFtXg0
>>274

>手書きを推奨する鉛筆削るのが得意な上司もいたし

学校にもいた。ワープロで学級通信書いたり、親への手紙書いたりしたら
心がこもってないとか屁理屈抜かしていたw
正直に自分はワープロやPCは出ませんと言えばいいんだが。

326 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:28:36.01 ID:SY0cOn480
>>311
駅弁工学部なら頭良くもないでしょう

327 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:28:56.48 ID:5ShhI8eG0
>>314
そだね
ただ表に出てきてからのハシゲじゃどうしようもないね

328 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:29:09.82 ID:UnaGWE/O0
公務員って、1割のdでもなく忙しい人と、
8割の定時まで仕事して帰る人と、1割の
存在しているだけの人がいる。

329 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:29:13.97 ID:mZEdANsG0
(´;ω;`)これ俺だわ。もう泣きたい。

330 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:29:15.06 ID:C1ktI2bI0
橋ゲの保守偽装

331 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:29:38.31 ID:ueUKJqWM0
そう言えば公務員社会って国籍条項撤廃した県多いけど
この公務員も在チョンじゃないのか?
最近、公務員の不祥事多い気がするが。

332 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:30:11.96 ID:DbJkpQ090
仕事できてないのは遠慮せずに切ったほうがいい
そういう危機感が無いってのがいちばんの問題

333 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:30:21.14 ID:1dU3wCWT0
送れず休まず働かず・・・・・・・



融通がきかない



お役所仕事(民間の10倍動きが遅い)



談合?やってるんですか?と40年言い続けるウソツキ精神



褒める言葉がないじゃん

334 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:30:22.57 ID:ETCS52R50
やれるフリしなきゃいいのにね。
やれますって態度で何も聞いてこないのに
実は全然出来なくて一人で苦しんでるパターンのやつでしょ。

335 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:30:31.26 ID:TQlaFtXg0
>>316
氷山の一角じゃないの。

336 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:30:41.63 ID:qiyOuOo50
>>311
昇給させてやりたいが
と言って貰えてるだけ
それなりに認められてるのでは

337 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:31:07.65 ID:VokcAJ5u0
こんなレベルでよくこの歳までやってこれたな

338 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:31:15.56 ID:oGwHfBbx0
徹底して潰していかないとな
時間はかかるが仕方ない
最終的には都構想で一掃と

339 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:31:36.00 ID:Wv4NMDfG0
タイピングができない、パソコンが使えない人はほんと付き合いづらい

340 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:31:36.25 ID:qmHGeeA90
エクセルで文章書いちゃうからな

341 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:31:36.65 ID:LU7ex21oO
>>283 (´・ω・`)橋下も悪口ばっかし


>> ツィッターに興じたり 悪口をうそぶくのに勤しむのが お仕事な橋下大阪市長


@2014/07/13
【大阪維新】 「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 [産経新聞]

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423492497/268
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423492497/268

【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
 
【政治】 橋下氏 「市政をおろそかにしたことはない」「(国政進出で)実現したことが山ほどある。デメリットは何もない」

【政治】発言批判に反論する橋下氏にもうひとつの意外な批判…「職場へ行け」「市の仕事しろ」

【橋下徹】 「市長の仕事をちゃんとやってほしい」 大阪市役所の窓口には衆院解散後、市民から抗議の電話

>>1

342 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:32:00.10 ID:1EMzC66G0
どうせチョンだろ

343 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:32:03.45 ID:t1aW2ade0
>>328
いや公務員もたぶん28の法則だろう、たぶん
ただし、8割の中にとんでもないのが紛れている感じな気が

344 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:32:06.58 ID:8OZNQ81J0
口利きは維新の議員もやりたいから、なしにはできなかったんだがw
あまりに維新の議員の態度がおかしいので、クレームされて
反対に怒られた議員もいたくらい

345 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:32:35.97 ID:tvJjr0si0
ちょっと前にも書類作れない警官が居たけど
今更出だせないんだろうな
今までは部署の関係か任されていた仕事の関係かわからんが
大して書類作成能力とかPC能力必要なかったのかもしれない

346 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:32:42.73 ID:ETCS52R50
一日送付物を折る仕事から公共施設の受付まで
ホントにいろんな仕事があるだろうから適所に置けば輝くかも
ゆるきゃらの中身とかさ。

347 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:32:59.32 ID:+czr20tk0
年金年金事務所は窓口どころか電話も全部派遣や臨時職員にやらせて
高給身分保障の正規様奥で暇そうにしてたらしいから

今の市役所もそうじゃないかと思っている

348 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:33:04.31 ID:B3B6b6580
急いでる時とか簡単な文書だったら
エクセルの方が早いからなあ
と思うのは単なる癖かな

349 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:33:22.70 ID:3YWeIBda0
ウチノ会社から役場に転職したヤツがエース扱いらしいんだよなぁ
仕事ぶりは中の上ぐらいだった
逆徐庶みたいな感じらしい

350 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:33:54.70 ID:cngTUcbh0
こういう実例を示されるといくら組合が騒いでもクビにすべきと思うわな

351 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:34:02.01 ID:Jscv+OrC0
>>326
良くないと思うけど、専門卒とか高卒が所長やってたりする。
2ちゃん的にはその程度の会社と言われるだろうが、全国47都道府県に営業所があり、ニッチだけど業界なら知らぬものはいない会社。

そういう低学歴メインの会社が、大手のOEM作ったり仕入れたりしてて大変なんすよ。

352 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:34:03.10 ID:1dU3wCWT0
湯河原町で年間1500時間見て逮捕されてた公務員がいるぜ











民間で1500時間動画見れる仕事ってある?





忙しいって言ってる馬鹿に問うけど、これをどう思うよ?

353 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:34:17.67 ID:5xke1l6P0
どこの市役所の職員採用も全員コネ。誰の縁故で採用されてるんだ?

354 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:34:21.74 ID:TQlaFtXg0
>>346
プライドだけは高いからそんな仕事は絶対にしないだろう。
無理やりさせたら組合が黙ってないし。
大阪市の職員をなめたらあかんぞw

355 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:34:28.91 ID:q2CUb9/n0
使えないどころか仕事を増やすレベルだったから解雇されただけで
使い物にならないコネ採用されたゴミはまだまだいる

356 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:35:05.03 ID:oGwHfBbx0
>>343
最低評価250人出てるから
ここからさらに炙り出して排除
入るのも排除
ただ何十年とかかって無駄な人件費垂れ流すことになる
一番いいのは元凶の巣窟大阪市の解体

357 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:35:09.22 ID:hYnzHJQI0
>>341
橋下はこの悪口がなければもう少し評価してやれるのにな
こういう器の小ささをわざわざ見せてしまうあたりは政治家失格だ
やはりタレントでしかないな

358 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:35:24.02 ID:LU7ex21oO
>>344

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386661246/308
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386661246/308
 
維新の会市議、 口利き 放題 「一番 程度が低く、露骨」 と職員が 告発メール

【大阪】 維新の会市議、政調費から献金…賃料上乗せ、還流

【政治】激動!橋下維新…維新市議、政調費から献金 「政調費を還流する意図ない」=産経新聞

維新の政調費→事務所家賃上乗せ支出→家主から献金として還流のロンダリング、返還で決着か


「大阪維新の会」の顧問である吹田市長、 在日韓国人 から 献金 を受けていたことが判明


詐欺容疑で逮捕された男が大阪維新の会のパーティー券50万円分を購入 維新側「返金は検討してない」

吹田市、入札せず「随意契約」で、大阪維新の会顧問・井上哲也市長の後援企業に2250万円で発注 国に「競争入札」と虚偽報告

【大阪維新の会】 大阪維新の会・顧問の井上吹田市長が離党 自らの後援企業への不適切な工事発注が発覚で

橋下市長、市幹部OB天下りを容認
>>1

359 :2channel News Navigator:2015/10/03(土) 01:36:02.34 ID:TPg26MmK0
  
刑事が犯人のアパート行ってドアをドンドン叩いてたら
隣のおばさんが出てきて、「なんだようるさいわねぇお隣さんはいないよ」
っていう刑事ドラマの脚本書くらいの低能だな

360 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:36:07.89 ID:zue4Xibk0
>>299
何年か前、ISO規定見直しのとき責任者になったのが技術系部長。
ワードで作られてた書類を、ついでだから全部エクセルに書き直せと指示がでたw
この人、エクセルしか使えない人。
画面上ではキチンと書けてるようで、印刷すると一行の最後の数文字印字されない事案が
あちこちの部署で発生w

361 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:36:14.49 ID:j4uFqg/K0
>>312
食い違っていたとしても進捗を聞かれて全く進んでいないどころか
着手すらしていないこと分かると意味不明な言い訳
これは部下の方がおかしい

362 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:36:24.73 ID:gGGjfbXs0
>>144
エクセルで文字うち出来ない人はドカタは無理だと思うぞ
それこそ公務員しか務まらないだろ

363 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:36:37.67 ID:7QrzfWfN0
>>340
計画書から稟議書、工事図面まで
ほとんどExcelで作ってるわw

364 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:36:43.35 ID:5ShhI8eG0
市役所だけじゃなく裁判所職員も法務局職員も全く同じだよいわゆる役人()
遊郭弁護士じゃそこは突っ込めないな

365 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:36:55.75 ID:GvxzdaEO0
大阪の年金事務所は本当にめちゃくちゃ
本籍地じゃないと払えないとか言われた
死ねばいいマジで

366 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:37:15.81 ID:1dU3wCWT0
あっ湯河原はエロ動画だよ








周りの奴は何してんだ?って思うよな



忙しい奴が動画1500時間も見れるのか?

367 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:37:39.28 ID:zGNe2uOz0
こういうやつは出先でまったりしてるよ
鼻毛抜きながらお茶飲んでるところに配置転換してあげればいいのに
大阪ならいくらでもあるだろうに

368 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:38:00.88 ID:trr5uj6V0
こういう人間は、むしろ公務員ぐらいにしかなれないんじゃないか。
公務員はこういう人達の受け皿になるべきなんだよ。
そして給料もそれ相応にする。
セーフティネットを確保した上、税金安くできるぞ。

369 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:38:23.76 ID:TWFzWYLY0
>>1
ゴミだな

大阪人はこんなゴミを生かす為に税金ぼられてたんだなw

ドケチで値切るくせに税金は値切らんww

370 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:38:49.06 ID:Favj9xG00
>>40
今まで大問題だったんだけど、それに触れるのはタブーだったのよ。
組合あるから、絶対に切れない。

これは正直橋下じゃなきゃできなかっただろな。
今までの市長は組合べったりだから・・・

371 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:39:00.19 ID:YXLKohYR0
【大阪都構想】大阪市の橋下徹市長「納税者をナメた連中をつぶす。既得権益を全部壊しにかかります!」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431855405/

【政治】 "役人天国・大阪市、年収1000万がピンチ!" 橋下徹氏の大阪都構想、高給取りの役人には面白くないので橋下バッシング★2
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1320634574/

【社会】大阪市職員、「大阪都構想」の賛否を問う住民投票の直前に引ったくり…何やっとるんや―
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431811560/


【大阪都構想否決】喜びの市職員「次期市長」に平松氏か藤井氏を希望 [DMMニュース]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431955331/

372 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:39:04.62 ID:YbWa1Neg0
日本一酷い大阪の地方公務員(関西に共通してる)
他が大阪と同じと思ったら大間違い、橋下は酷いのを見すぎてるんだよ

373 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:39:17.19 ID:rXRhxSAx0
結局仕事って、マニュアルを作る側にならないと深くは理解できないよね
30代だと、そろそろ作る側になるはずなんだけどな

374 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:39:30.65 ID:LU7ex21oO
>>357 (´・ω・`)悪口は橋下政治一環でしょう 悪口あっての今の橋下維新があると思うけれど

>
橋下が 今までをとにかく悪く言うのは 恣意的にでも

今までが悪くて、都構想で今までよりも よくなるという理屈を 強調,連呼することで

よくわかっていない人達とかを、 よくわからずとも よくなるにちがいないとか

思い違いさせてでも 支持が得られればいいという魂胆ゆえだったのでしょう
 
「大阪都、今より良い」と橋下市長 都構想の協定書否決後、街頭演説でアピール
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013583/

橋下徹  『僕は弁護士登録して1年後に事務所を設立したので、
他の弁護士があまり手を出したがらないような仕事を受けることが多かったんです。
その中で身に付けていった交渉術が「【合法的な脅し】」と

「《 仮装 の 利益 》」。
(略)
「《 仮装 の 利益 》」とは、

「こちらの要求に従えば、これだけの 不都合が 避けられますよ」と、

実在しない 上乗せを 示し、相手を 得した 気分にさせて 要求を 通す というもの。』
  
>>1

375 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:40:14.01 ID:5ShhI8eG0
普通に考えて公務員よりドカタのがスマホ使いこなしてるしな

376 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:40:18.39 ID:g2ndbPLi0
本当にびっくりするくらいクズな奴ときどきいるよな

377 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:40:19.46 ID:efIbYB3P0
>>350
市側がお粗末だわ
解雇を目的とした指導で内容があまりにおかしい
裁判で負けるだろうね

378 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:40:56.54 ID:TQlaFtXg0
>>355
現業なんて放っておいたら何するかわからなくて危ないから
監視を一人つけてたって話もある。
一人じゃ追い付かないので二人に増やしたとか。
結局、三人は、その職場では戦力外だと言うこと。
一人平均600万円として1800万円、退職金とかの計算もしたら
2000万円以上の税金が泡と消えているわけだ。

379 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:40:57.62 ID:euA4Wpd00
俺は2ちゃんで精一杯だけどな

380 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:41:02.01 ID:kwLpu1zm0
すずきまこと ほんみょう はくしんくん 乙

381 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:41:03.98 ID:8OZNQ81J0
>>370
いや裁判に負けるからアホらしいからやらないだけ
利子付きでカネやるだけだもん

382 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:41:09.34 ID:PGsih0Wy0
正確に数を打ち込める人間が公務員なんかになるかよ

383 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:41:23.57 ID:oGwHfBbx0
>>367
全部そんな隠し部屋とか摘発したから無いよ
労組が健康器具並べてる部屋とかあったけどすべて撤去追放

384 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:41:55.36 ID:N7pTvIAi0
この公務員は文字入力を一本指で入れてたんじゃないか?

385 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:42:42.12 ID:X7XZx8800
中にはすげー有能な人もいるが大体腐ったみかん箱に入るともれなく腐る。
公務員の無能さにはあきれるよ。

386 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:43:31.56 ID:vsFFeWLM0
公務員のことだから、てっきり無断欠勤を
数か月くらいやってるものかと想像してた。
そういう人は逆に守られてるんだろうな。

387 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:43:48.06 ID:N7pTvIAi0
● 世界の公務員平均年収

@ 728万円  日本     一般国民の2.15倍
A 357万円  アメリカ   一般国民の1.40倍
B 256万円  イギリス   一般国民の1.36倍
C 238万円  カナダ    一般国民の1.40倍
D 217万円  イタリア   一般国民の1.35倍
E 198万円  フランス   一般国民の1.03倍
F 194万円  ドイツ    一般国民の0.95倍

388 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:43:51.27 ID:bdfehfKe0
>>377
大阪だと拾得物横領しても首にできないからね

裁判長が共産系ってのもあるがww

389 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:43:53.59 ID:TQlaFtXg0
>>368
こういった公務員の雇用は労働雇用と考えたらダメだろうね。
失業対策と考えた方がいいかもしれない。一種の生活保護だね。
だから給与は生活保護程度にすればいい。
もっとも、職場に出てきたら無駄な経費がかかるから家にいさせた方が
いいかもしれない。それなら本当の生活保護になってしまうがw

390 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:44:15.96 ID:hYnzHJQI0
>>374
実績をやたらと喧伝したがるのもそれだな
暴力は問題外だが、悪口しか印象に残らない政治家も見苦しいもんだ
評価できる部分もあるのに、これじゃな

391 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:44:24.99 ID:7hCgPeFI0
エクセル入力ミスとか言ってっけどさ・・・

そこまで低能無能ってことになると
ひょっとしてセーブとかもできねえんじゃね?

392 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:44:25.14 ID:MthVdWaH0
大阪市役所は、民主党系の平松前市長のときに180人ほど韓国人を入れてるからな
日本語が不自由で何を言われてるかわからないんじゃないのか
で、そういう奴が生活保護の受給資格を決める担当者だったりするから厄介なんだよな
やっぱ、大阪都構想で大阪市役所を解体するしかないっしょ

393 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:44:36.47 ID:m8/UUN810
まぁそもそもなんでこんなのが採用されたのかっていうとこに切り込まないとね

394 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:45:02.62 ID:zGNe2uOz0
コネコネと言ってるけど
こういう人は逆にコネがないんだよ
もっと無能がいきいきとさぼってるから

395 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:45:13.70 ID:aGj67yUB0
ていうか自民がコネでこういう奴どんどん役所に入れたからこうなったんでしょ
普通に試験してたらこんなボンクラ通りっこない

396 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:45:15.10 ID:8OZNQ81J0
橋下が大阪都構想でムダにしたカネ、WTCでムダにしたカネ
私立高校無償化でムダにしたカネ、塾バウチャーでムダにしたカネ
冷たい給食でムダにしたカネ、反原発で関西電力株を半値にしたカネ

それらから見れば些細なもんよw

397 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:46:10.55 ID:5ShhI8eG0
そら年金情報も漏洩するわな

398 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:46:44.58 ID:TofnKgti0
なぜか街道主導で取消訴訟が起こるんだろうなw

399 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:46:59.10 ID:oGwHfBbx0
>>392
これ以上10年20年無駄金垂れ流す余裕はないからそれしか方法が無い
この二人のクビで2年かかったからな
何千万飛んだやら

400 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:47:12.16 ID:8ogKeDFN0
それでもブラックよりいい給料がもらえるんだ
ハンコ押しとか楽そう
いいなあ

401 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:47:13.65 ID:D+sX4m/L0
橋下市長 退庁時囲み取材 2015-10-2 フルバージョン



402 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:48:23.32 ID:jI13BrIj0
百歩譲って能力の有る無しは仕方ないとして、
上司に嘘ついて誤魔化したりホウレンソウも出来ないのはクビでも仕方ないよな。

403 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:49:06.98 ID:wxdgEQtk0
使ったお金は返してくださいね>大阪市に^^

404 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:49:15.28 ID:8OZNQ81J0
>>395
入った当時は優秀なのですが、自分に自信のある高学歴ほど
オレ様が大阪市なんかに入ってやったと思うあまり
本気に仕事することなく、改善することなく、趣味に生きる
使えないオッサンになるのです

405 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:49:39.62 ID:zGNe2uOz0
>>402
因果関係による

406 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:50:32.52 ID:M18krbS20
どうしてこのレベルの人が採用されたんだろう
通常、採用試験受けるから、大概落ちそうなもんだがなあ
そういうところだけはバッチリな人だったのだろうか

407 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:50:47.64 ID:8GKR7gN8O
>>400
実際にハンコ押しだけだったら普通のひとにはやっぱり辛いだろ
やりがいもないと

動画見放題なら別だかw

408 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:50:58.50 ID:tSggDjO60
うちの小山内豪さんみたい

409 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:51:18.54 ID:TD4P6j/+0
マクロや関数がわかりませんならまだしも
エクセルで文字入力できないってガイジとしかいいようがない

410 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:52:32.79 ID:5ShhI8eG0
PC能力の有無が能力の有無だと思ってる辺りに凄まじい低能力を感じる

411 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:52:43.49 ID:1UX3jp2K0
>>8
いやいやいや…
数字を正しく打つのさえ困難なら、電卓打つのも出来なさそうだよね。
こういう人は何に対しても、デタラメにやり過ごすんだと思うよ。

412 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:53:09.19 ID:wSYYF3Oh0
エクセルやワードが使えないレベルはクビにするべき

あと学歴が低い奴も

413 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:53:12.36 ID:vnDDRb+Z0
いちばん許せないのは
韓国籍の者が公務員に就いている事
外国人、それも敵性外国人の朝鮮人が日本人を管理とかあり得ない

韓国でもし公務員に日本人が就いていれば
大騒ぎになり暴動が起きかねない

414 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:54:00.25 ID:Fp5oAZwJ0
仕事ができると次々と仕事が回って来てパンクするからそれを避けるためにあえて仕事をしないんだよ
だってたくさん仕事をしてもしなくても給料が変わらないんだからそりゃやらないわな
公務員で仕事をするやつはアホってこと

415 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:54:26.58 ID:oGwHfBbx0
>>406
維新が踏み込んだ時労組が証拠隠滅して完全解明は無理だったからね

大阪市職員コネ採用問題:履歴書に口利きの痕跡
「消しゴムで消された市会議員・組合役員等の名前」多数見つかる
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0304/gad_120304_9716955006.html

採用面接の際に利用する申込書(履歴書)に、市会議員・組合役員・人事部局幹部などの
名前が記載されていたことを示す痕跡が多数見つかった。
消しゴムで消されているが、大部分は役職と氏名の判読が可能である。

416 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:54:31.80 ID:LOulD5Ep0
勇者が250人いるのか
http://www.nenshuu.net/special_public/chi_koumu/cnt_city.php?code=271004

417 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:55:51.29 ID:mB0sxgR00
これ低能力とかそういうレベルじゃなくて知的障碍者とかそういうレベルだと思うんだけど
そもそもそんな奴を採用した理由はなんだよw

418 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:55:55.66 ID:jw0GTWBk0
平成のバートルビーやね

419 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:56:22.37 ID:ETCS52R50
>>410
PC出来ないんですか!やれば簡単なのに
というノリで英語出来ないんですか!旧帝出てるのに!っていう時代がもうすぐ

420 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:56:23.21 ID:dYq1T2220
>>397
国民年金機構は無能が集められる掃き溜めだったからな
行政の中でも指折りの酷さなわけで
そんなところに大金が集まっていた恐怖だな

421 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:56:43.39 ID:LU7ex21oO
>>415 (´・ω・`)消すとか橋下っぽいな

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414857202/192
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414857202/192

橋下市長は 大阪府知事だった2008年12月、

府民から 情報公開請求の あった 知事メールの内、 9月以前のものを削除。

12月26日には報道陣に「めんどくさいから、メールを消しちゃいました」と語り、

年明け1月5日の会見でも

 「公人といったって生身の人間ですし、

 やっぱり 情報公開請求と いったって 濫用もあると 思うんですね」と

メール削除を 正当化した。

大阪府の 情報公開室は 当時、知事のメールは 情報公開の対象となるとの見方を示していた。
>>1

422 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:56:48.16 ID:NYurLUQl0
雇用者側からの視点でしかない。
裁判では全く証拠として採用されない。
そもそも部下の能力が劣るのは上司の指導が悪いから。

423 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:57:43.17 ID:ZWdESNRA0
エクセル能力の差が仕事能力の
決定的差ではない事を教えてやる

認めなくないものだな
新人ゆえの過ちというものは

仕事とは常に二手三手先を読んで行うものだ

424 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:58:20.41 ID:n6odbocF0
欧米なんか地方公務員はエリート数名であとはアルバイトだよ
正社員決まるまでの短期で働いている学生とかな

425 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:58:31.15 ID:r9zV82g00
ほうれん草
しない人って何なの?
出来ないの?
やりたくないの?

426 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:58:35.69 ID:ovUDRzKN0
問題は

どうやって採用されたか

だろ

コネか
B枠か

427 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:58:48.98 ID:eGxdGVX60
横浜市と同じくらいの規模で公務員が横浜の3倍いるんだっけ大阪

428 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 01:59:00.16 ID:zGNe2uOz0
できるに越したことはないけど決定打ではないよな
窓口はそれができるパートなんだろ

429 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:00:20.03 ID:ZWdESNRA0
安西先生…エクセルがやりたいです

430 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:00:46.94 ID:TtOmJdOJ0
発達障害じゃん
今なら池沼枠だな

431 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:01:04.98 ID:ziau31Jk0
公務員なんて昔から無能の巣窟だろうよ
他所でやる自信がないのと、無能でも首を免れるという親方日の丸の安定職に縋るゴミ共だろ。
こんな国のお荷物なんか半数以下に仕分けしろや。
橋下の言う通り、税金の無駄

432 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:01:08.77 ID:mB0sxgR00
>>420
うちの親が年金記録を紙からパソコンに移すパートやってた
なんでも紙に書かれてる内容が明らかにおかしい(たとえば女性の名前なのに性別が男性だったりその反対)場合でもそのままやれって言われたそうな
そもそもパート雇ってやらせるのもどうかと思うけど
年金記録なんてあてにならんって言ってたわ

433 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:01:12.00 ID:Tli0VJYL0
自己愛性人格障害者一匹で会社は崩壊する

434 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:01:39.76 ID:ogrKeKJF0
橋下いつか刺されるんじゃ、、汗

435 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:01:51.61 ID:ax23h4y00
>>220
分からない事を決めての様に出すなよ
マスコミか大阪市の上司か知らないが。
十分に無能だわ。

436 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:01:51.76 ID:N7pTvIAi0
大阪市の異常な公務員−刺青がある者110名
http://nipponngannbare.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-02f6.html

437 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:01:56.30 ID:FPVBEQpx0
大阪府職員にも「どれだけサービス残業やらせたら気が済むんだ!」って橋下知事(当時)に詰め寄った女職員がいたけど
こいつもサービス残業なんて一度もせずに労組活動ばかりしてたんだよね

438 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:01:58.94 ID:rQNbq/pO0
在日か?

韓国人は記憶力だけは良いんだよ


記憶りょくだけは!

439 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:02:20.62 ID:TZ7G6UNn0
エクセルってそうやって広まっていったんだろ。

440 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:03:21.97 ID:M18krbS20
>>415
そんなことがあったのか・・・
大阪は維新が仕切るのが良さそうなんだな

441 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:03:38.50 ID:3nov9KcO0
これなんか怪しくない??
最初からクビ目的でこの二人がターゲットになっただけのような気がする。
恐らく組合に入っていないとか後ろ盾のない人たち。

442 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:03:48.28 ID:fRjftSRi0
駄目なんだよ。
こういうとことんクズなやつを解雇したらさ。
どうしようもないクズが一定数存在するのは公務員の世界も
民間の世界も一緒。公務員を首にしたら民間で面倒見なきゃいけなくなる。
多分こやつはトイレ清掃もまともに出来ない奴だろう。

443 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:03:53.86 ID:8OZNQ81J0
>>427
平成25年度 一般行政部門

大阪市 15944人
横浜市 13817人

関、平松のおかげで横浜より下になるのは時間の問題

444 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:04:05.29 ID:z/3/b5Sm0
>>425
やりたくないの

445 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:04:36.25 ID:jI13BrIj0
>>405
孤立したせいで追い込まれた可能性があるのはわかるが、役所側も研修を行ったって元の記事には書いてるよね。
研修では不足で、配置転換しないといけなかったってこと?
パワハラやモラハラがあったならホウレンソウ出来ないのはわかるわ。

446 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:05:04.78 ID:pEgdppvC0
上司が嫌な人すぎてホウレンソウしたくない

447 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:05:17.41 ID:LU7ex21oO
>>442 (´・ω・`)働きアリみたいな話しじゃないのか

448 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:05:18.30 ID:qKF+sbGz0
>>441
うん感じる

449 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:05:26.63 ID:oGwHfBbx0
>>434
SPの数総理大臣超えてるから

http://www.news-postseven.com/archives/20111202_73356.html
「当初、橋下氏にSPはつく予定だったんですが、殺害予告が次々と届くようになり、
最終的には10人以上になりました。自宅周辺には24時間警察が警戒し、
私服警官も配置され、厳重な警備が敷かれました」(全国紙記者)

450 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:06:47.14 ID:M6g4zu5V0
コレにくらべたら、松屋で1人で5、6人のお客の注文を捌きながら、同時に新人教育をこなしてた大学生ぐらいの女の子のバイトとかは結構スゴいよね

451 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:07:54.05 ID:LU7ex21oO
>>449 (´・ω・`)橋下にはやたら金がかかるねえ

100人を超えたりする,特別顧問、特別参与。 特別秘書もいる>>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/763
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/763

大阪発:府市、ブレーン頼み 顧問・参与80人、高報酬に批判 毎日新聞 2013年09月02日 大阪朝刊


【政治】 ミキハウス創業社長 「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」


橋下徹ちゃん、給与652万円で後援会長の息子を特別秘書として雇う…他人に厳しく身内に甘いってか


【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物


ブレーンとして招かれた 大阪市 特別顧問 と 特別参与 まだまだ足りない!? 60人の「ミニ橋下」


大阪市市政@ 大阪市 特別顧問 及び 特別参与 について


@2012/03/20
【政治】橋下市政3カ月:特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増 >>1

452 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:08:25.48 ID:aVNeR2BmO
>>8
文書ソフトで文書作成、とかITとは関係ないだろ どこいったって組織が大きな会社ならキャシュサーバーあるし そもそもマイコンなんて会社社会のために発達したんだよ
営業マンだって グラフ作成したり 必須なんだよ 世間知らずが

453 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:08:38.63 ID:9mSlB3dz0
誰も書いてないが大阪市役所職員全部で何人か知らないけど五段階最低ランク2年連続が200人もいること自体が驚き
今調べたら3500人
約1割弱が2年連続最低評価って これって単年で最低評価が約五段階で2割としても連続する確率は4%になるはず
ってことは140人か
それが200人いるとなると
ほんと市役所ってカスばかり

454 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:08:42.42 ID:ZWdESNRA0
エクセル術を超えた超神速のエクセル術
キーボードが弾け飛ぶ

455 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:08:53.93 ID:16KAhiZq0
どの世界にも居るよね、何やらせてもダメなグズ。
よく今まで生きてこられたなっていう。知的障害持った子の方が全然使える

456 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:09:06.34 ID:8yxce27E0
ホウ・レン・ソウは仕事を円滑に進めるためのノウハウじゃなくて、風通しの良い職場にするための言葉なのに

457 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:09:10.13 ID:efIbYB3P0
>>426
コネB枠なわけないだろ
チキンの橋下さんにはそんなアンタッチャブル扱えねーよw

458 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:09:30.56 ID:N7pTvIAi0
こないだ総合病院行ったんだけれど
まともに会話できない若い医者がいて驚いた
医者っていくら秀才でもコミニケーションが全然できないとダメだろ。

459 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:09:49.88 ID:GiGaLZaE0
>>446
あるある

460 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:09:51.77 ID:VOoN5J3f0
そりゃ、特定枠で入った人が関西は多いから

461 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:10:11.31 ID:RYko0JkU0
ADHDかなんかじゃねーの

462 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:10:30.33 ID:+wZsxCUDO
橋下が来る前から厄介者で市役所職員からも嫌われてたんだろ

463 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:11:05.89 ID:ejcRR2dV0
>>205
最近はうつとの合わせ技とかで手帳とれるみたいよ
ただ、精神なんで役所には入れない

464 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:11:50.31 ID:8OZNQ81J0
橋下の私的も含むSP大量採用はイメージ戦略も兼ねているから

危険な仕事をやっているフリとか、府市統合本部とかあっただろ?

あれもあたかも大阪市、大阪府が国を動かしているようなフリの一種w

465 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:12:00.15 ID:3nov9KcO0
あのでかい大阪市役所でたった2人、しかも比較的若手ってのが気になる。
無能な奴はいくらでもいるだろうし、
多いのはバブル世代の50前後ってのが実感だし
なぜこの2人が全庁の中でとりわけてターゲットになったのか
組合とか絡んでそう

466 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:12:01.03 ID:ax23h4y00
>>453
逆に、ちゃんと評価しているなら、最低ランクは次も最低ランクの可能性は高い。
あんたみたいに馬鹿丸出しに確率を誤用する奴は黙っていたら?

467 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:12:01.63 ID:N7pTvIAi0
エクセルワードって一般の会社でも使うだろ
別に出来なくてもいいけど高い給料もらってるんだから出来ないとダメでしょ。

468 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:12:03.19 ID:c13mLFwe0
ホウレンソウ
何かあった時に
自分の落ち度になりかねないから
嫌な上司でもするけどなあ
それで明らかに変な対応されたら
誰かにグチればいいw

469 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:12:30.10 ID:+633Q9Ho0
Lotus123なら使えるよ

470 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:13:14.00 ID:efIbYB3P0
花子だろ

471 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:13:23.57 ID:Vlio9Bqb0
>>108
野々村竜太郎 元県議は市役所時代やばすぎたらしいな
電話口で奇声上げたり泣きわめいたり、まともに仕事にならなかったらしい
経歴だと関西大学で池沼かわからない、とりま裏口かは知らんが

472 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:14:30.73 ID:+wZsxCUDO
>>471 しかもマザコンだっけ

473 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:14:37.59 ID:w4bS1yRQ0
最低ランクの烙印押された奴なんか嘲笑の的なのに良好な人間関係つくろう
なんて誰も思わんだろ。
しかも人事に睨まれてる奴とか
一般事務で大阪市筆記で受かるんだからバカじゃない
そもそもクビになった人の事をわざわざマスコミに答える必要あるのか?
不祥事起こしたんならともかく

裁判になったらこんな一方的なコメントできないからな
裁判起こす気力完全に無くなるまでマスコミに情報出しまくるんだろう

474 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:14:43.97 ID:z/3/b5Sm0
>>468
自分の落ち度の場合は?

475 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:14:59.10 ID:ZWdESNRA0
エクセルを制するものは、
社会人を制する

476 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:15:04.19 ID:NWScGQjv0
マイナンバーでホモバレ社会!

477 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:16:05.63 ID:jI13BrIj0
>>468
俺も同意見だね。
下手に隠してリスク背負うくらいなら問題が起きたら上に報告しておく。

478 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:16:09.77 ID:Fv5o48Oy0
凄いけどどうやって通過したんだろうな
そこが謎

479 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:16:10.51 ID:pEgdppvC0
>>459
嫌み言ってくる。
性格がひねくれてる。
もういや
報告してもきかない
報告すればするでそんなこと報告しなくていいと言う
報告しなくていいと言われた業務を報告しなかったらキレられた

480 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:16:22.06 ID:LU7ex21oO
>>464 (´・ω・`)確かにパフォーマンスもというのはありそだね

パフォーマンス重視から成長がなさそ
  
@2008

橋下巧みな「メディア戦略」 司令塔は「爆笑問題」芸能プロ  2008/1/29

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/14
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/14


@2015/03/19
【維新】村上満由が離党「都構想は住民無視してる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429378627/838
(略)
特別区の区割りなど  協定書の内容 や 党運営への不満を理由に挙げ、

「 パフォーマンス重視 で、

  住民の声を聞いていない」

と維新を批判した。


【芸能】 爆笑問題 元マネージャーが覚せい剤で逮捕!ラブホテルで使用…過去に橋下氏の選挙統括本部長も

@2015/05/18
【政治】大阪市長・橋下徹氏引退表明…タイタン太田光代社長がタレント活動再開をサポートか「私にできることがあれば引き受ける」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432064126/48
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432064126/48
>>1

481 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:16:28.31 ID:OPye1wX5O
打ち込み間違いだらけ
ほうれんそう出来ないのがよく試験パスしたな
なんかこれおかしい
てか裏あるだろ

482 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:16:39.81 ID:J6BzOPIy0
時間をかけて指導されてるのに給料を得てるなんて、市民からしてみれば、無駄の極みだ!って思ってしまうよねぇ。

483 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:16:47.65 ID:Vlio9Bqb0
>>472
うん
あと髪の毛も

484 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:17:00.25 ID:efIbYB3P0
>>471
野々村は職場だいじめにあってたと推測するが、どうかね

485 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:17:06.57 ID:N7pTvIAi0
コネだろうね

486 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:17:09.66 ID:8OZNQ81J0
職場のいじめられっ子、上司からのいじめられっ子が人事に送られ

人事は市長からとりあえず2人ぐらい辞めさせろよ
それも選挙前だと言われたに違いないな
かわいそうだね

487 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:17:44.52 ID:Fv5o48Oy0
正直パソコンのソフトの使い方なんて家で遊びながら覚えるだろ、普通は

488 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:17:46.61 ID:l6oZ3SJV0
発達障害か池沼スレスレの人?
コネの在かなにか?

いくら無能でもエクセル入力くらい出来るし一応やろうとはするだろ

489 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:18:22.37 ID:biyvEP/R0
はしもとええ仕事しとるやんけ

490 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:18:38.56 ID:N7pTvIAi0
日本の年寄り政治家もパソコンできないんじゃね?

491 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/10/03(土) 02:18:39.83 ID:vseCQPaI0
(: ゚Д゚)つまり、俺が上司だったら「2ちゃんで3年ロムってろ!」と叱咤激励するレベルだったのか

492 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:18:45.62 ID:tVKjgBjZ0
>>475
アクセス(データベース)が使えない奴は採用しない。 byうちの社長

493 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:18:56.12 ID:ZWdESNRA0
ほうれん草を食べてエクセル上達しよう

494 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:19:02.31 ID:aYpUJ9WT0
マクロ使えない奴は総じてクズ

495 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:19:14.19 ID:pEgdppvC0
したくなくてもするけどこのストレス続いたら多分死んじゃう

496 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:19:23.20 ID:3nov9KcO0
てか団塊世代とかだとパソコンすらできない奴いるのに
なんでこの二人だけターゲットになったのか。
そういったことすら頭に浮かばない情弱が
権力者に先導されるだけのスレだね・・・。

497 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:19:24.11 ID:jI13BrIj0
>>479
そんなとこ辞めたらいいのに。
俺はまさにそんなモラハラ上司がいたとこ辞めたらサッパリしたよ。

498 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:19:29.99 ID:LU7ex21oO
>>481 (´・ω・`)橋下政治がどんなか?一番最初はわからなかったろう? 


@橋下府政

橋下いわく黒字優良会社
【国内】エクセル入力でミス連発、仕事でウソの報告... 大阪市クビになった職員の「低能力」ぶり ★2©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚


実際は?

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418831890/561
 
@ナニワの借金王

>では、実際に 橋下府政 が 借金を 増やしたのか どうかを 検証してみたい。

>橋下氏は、2008年2月に 府知事就任、11年11月 退任なので、07年 と 10年の 指標を比べる。
  

【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★2


>「借金」を増やしているのは議論の余地がない。
  
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423520611/909


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/58-62
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/58-62
>>1

499 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:20:10.05 ID:TWFzWYLY0
大阪の役所はゴミを飼っている

飼い主もゴミだけどな

500 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:20:33.26 ID:Kw/L5KtY0
面接とかした奴もどんだけ人を見る目が無いんだよ
まずそっちに驚くわ

501 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:20:45.64 ID:LSSEG+/l0
>>453
やっぱ大阪ってクソだわ

502 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:20:49.13 ID:N7pTvIAi0
安い給料だったら叩かれなかったんじゃね?

503 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:21:05.65 ID:jUMPXRFT0
>>471
野々村は高校も北野だから知能はまともだと思う。ルーピーをもっと重症にしたような感じ。

504 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:21:16.04 ID:efIbYB3P0
>>473
そう言うことだろうね
ただこれ橋下の単なる話題作りのパフォーマンスだよね
組合側が裁判起こすの確実だし
裁判も市側が負ける
しかしその時に橋下は確実に市長やってないし

505 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:21:39.08 ID:Fv5o48Oy0
日本のIT能力低すぎだろ
PCなんて誰も触らないの?普段何してるの?

506 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:21:44.05 ID:ZWdESNRA0
>>492
パソコン教室だと、
まずはワード、エクセル、パワポ

507 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:21:47.77 ID:TWPUodOa0
発達障害だろ

508 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:21:47.80 ID:pEgdppvC0
>>497
やめたくない

509 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:22:12.28 ID:pEgdppvC0
したくなくてもするけど下手したら上司が定年するまで相手する訳で死んじゃ

510 :2channel News Navigator:2015/10/03(土) 02:22:29.86 ID:TPg26MmK0
そんなことより

エクセルの上書き保存のピクトマークがいまだにフロッピーディスクなのはなぜなんだ?
新入社員に「これ何のマークですか?」って言われていちいち説明する大阪の役所ほど
暇じゃないんだよ

511 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:22:35.44 ID:LU7ex21oO
>>476 (´・ω・`)あのホモ議員に優しい社会か

512 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:22:42.90 ID:Vlio9Bqb0
>>484
当然あったかもね
周りの人が、変な目で見たり噂したり
狭い職場だしね

513 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:23:01.38 ID:A7xJn0Pi0
ID:efIbYB3P0

コイツ必死やなw

514 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:23:14.64 ID:fDALWO220
これでもここのやつよりは有能と言う事実

515 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:23:18.74 ID:kwLpu1zm0
ぼくは げすいしょひじょうで うんこをのおむのがしごてでして
たいへんなしごてでした
ねんすう800まんというのはじんけんしんがいだとおもいます

516 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:23:31.15 ID:OPye1wX5O
中途半端に組んだマクロは迷惑なので要りません
趣味なら自分だけ使って下さい

と言いたい

517 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:23:40.61 ID:5ShhI8eG0
近時倉庫作業員ですらaccess使ってるし

518 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/10/03(土) 02:24:04.66 ID:vseCQPaI0
>>500
(: ゚Д゚)縁故採用とか?

519 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:24:11.21 ID:M18krbS20
>>468
昔、本店と支店長の板ばさみにあったとき
ホウレンソウも相手次第だなと思ったことがある
原因は支店長なんだけどなw
きっちりホウレンソウしたヒラに責任転嫁とかないわーとw

520 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:24:34.59 ID:NWScGQjv0
日本は実力無視のコネ社会だから
マイナンバーでホモバレしまくるぞ
捗るな

521 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:24:37.87 ID:HIaWT8Vj0
>>481
同和枠なら公務員試験受けなくても公務員になれるよ
必要なのは部落解放同盟などの推薦状のみ
推薦状さえがあれば、日本語が書けなくてもOKだし
元殺人犯でも麻薬の売人でも公務員になれる
部落雇用の趣旨は「貧困と無教養が犯罪を産む、そういう人を
公務員にしたら犯罪はおこさない」ということで始まった制度だからね


でも実際はそういう人を入れたため不祥事続出
大阪だけでなく他の関西の自治体もね

522 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:25:23.01 ID:tGQrFzzn0
無能な奴に限ってプライドが高いのか、嘘をついて言い逃れてきたのか
出来ても無いのに出来たと言うからな
無能なら無能なりに出来ないと言えば単純作業でも廻すか、お払い箱に出来るのに
全く一緒にやってる他人の迷惑を考えろという事だ

523 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:25:35.48 ID:pEgdppvC0
上司にきらわれてる。つかれたもうむり

524 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:25:59.78 ID:4LDyV8Tp0
>>507
精神科医と製薬会社の麻薬販売キャンペーンっすよ
>発達障害

「そんなもの」は存在しません。

525 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:26:11.19 ID:QXiOTBZV0
公務員ですら使えない人間が民間でなんとかやっていけるはずもなく
実質死ねといってるようなもんだよね、これ
ホームレスかナマポ一直線

526 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:26:20.44 ID:Fkq4SoRg0
でも公務員になったってことは一応公務員試験受かってるんだよね
エクセルすらろくに使えないような無能が受かるような試験なの?

527 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:26:21.73 ID:ejcRR2dV0
46才と43才なら氷河期前
高卒の地方公務員はクズばっかりだった時代
療育されてない発達障害をろくに面接もせずに採用したんだろう

528 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:26:29.25 ID:mBu+eSN60
どうしようもない無能を二人クビにするだけでもこんな無駄な手続きが必要w

だから解雇自由化をしないといけないんだよ。分かったか?

529 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:27:12.30 ID:lpWY9PLA0
教えてもタイムカードもまともに押せない奴とかいるからな
まっすぐ入れるだけなのに

530 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:27:19.56 ID:4LDyV8Tp0
>>522
基本的に、同じチームには同類を配するがなw

531 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:27:54.42 ID:kwLpu1zm0
公務員になれない

エタ非民のスレ 乙


自民党を批判しても民主党を批判しても排除できない
NPOを増やした共産党が最大の癌
NHKは公営放送でいいよ 反日放送よりは・・・ リベラルってバカ?

532 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:27:55.86 ID:79jhwiX80
ウチは東海地区やけど解同推薦の役所職員いるよ
今は知らんけどメチャクチャしてて上司も全く注意できず
やりたい放題が当たり前になってた

533 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:29:04.59 ID:ejcRR2dV0
>>524
生まれつき前頭葉の働きが悪いひとは居るよ
会ったことない?

534 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:29:05.84 ID:4LDyV8Tp0
>>527
精神科医と製薬会社の麻薬販売キャンペーンっすよ
>発達障害

「そんなもの」は存在しません。
カネを稼ぎたいなら、真面目に社会奉仕を規範としないと、
いずれクメールルージュを日本でもやりますよ?

早稲田大学法学部からの警告です。
我々は殺人をいといません。

535 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:29:12.16 ID:VvVPpskH0
>>528
セーフティーネットもな。派遣竹中が投げっぱなしでいまだに放置。

536 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:29:30.11 ID:5ShhI8eG0
ちょい馬鹿ととてつもない馬鹿で構成されている役所において馬鹿二人が締め上げられたその理由は

537 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:30:51.41 ID:zpm+yy9/0
そんなでも俺より高給取りだろう?

538 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:31:15.42 ID:Om1A9YsA0
割と良くいないか?
もう止めた部下に

2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、
実際には着手すらしていなかった。上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した

これやる奴は居たな

539 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:31:20.42 ID:tVKjgBjZ0
>>506
エクセル・ワード・パワーポイントなんか使えて当たり前だろ。
だいたい、合計の計算結果を更に合計して総合計を出すようなエクセルの使い方教えるようなクズパソコン教室なんか潰せ。
IMEすらまともに教えられんパソコン教室が多すぎる。

540 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:32:07.21 ID:kwLpu1zm0
>>536
普通に考えると とてつもないバカ

で真相は???
仕事もしないで フェラに乗る チョソとか?

541 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:32:09.38 ID:ETCS52R50
プライドが高くてわからないと言えない新しいことを覚えようとしない

すぐ質問するので本人自体何がわからないかもわからないので
こっちも答えようがない


やなタイプのバカ二強 両方有名大卒

542 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:33:00.79 ID:Q6oBF9sD0
おれたちの維新が公務員を減らした!
自民党にも民主党にもできなかったのに。

543 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:33:03.00 ID:4LDyV8Tp0
職業柄、色んな業種・会社の人間と知り合うが、
医療業界だけが患者の健康やら生命をたてにして下種な搾取を続けようとしてるのに
非常な違和感を感じる。

橋下がやりたいのは「公務員とて聖域ではない。民間企業と同じ視点で
必死に仕事せよ、甘えは許さん。」という視点の提供であって、無能の淘汰それ
自体ではない。

544 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:33:51.86 ID:rVFOU1sM0
篠田はどんなくそ池沼を抜け道にした嫌がらせをしても被害者扱いなのに

組織的謀略だろ

545 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:33:55.77 ID:w4bS1yRQ0
>>494
そもそも公務員なんてエクセルでカレンダーさえ作れない奴がほとんど
縦横計算やセルに色付けるのがやっと
会見開いた人事室の糞課長
エクセルの入力がどうたら言うんなら5年後先のカレンダー作ってみろ
祝日はちゃんと赤字で表記するんだぞ
バカでもできるぞ、コレ

546 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:34:08.10 ID:fy8Wje0c0
>>526
コネに決まっているだろ。
地方公務員の試験なんて飾りだよ。

547 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:35:07.47 ID:ObmbunGi0
こんなバカでも悪い事していいなら大儲けできてる現状

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
妖怪ウォッチもコピーで販売。メダル買うのもあほらしくなる
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2?p=%E5%A6%96%E6%80%AA&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&anchor=1&slider=0

違法だからヤフーが削除するべき物だが、手数料が欲しいから放置。
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報頼む

548 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:35:23.50 ID:cbZBcqdy0
なに、また高額生活保護受給者の話?
しょうがないよ、特権階級様だから。

549 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:35:42.92 ID:DEy3rGpG0
エクセルの計算式とか
パワーポイントなんて
使わないから忘れちゃった
あーあ

550 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:35:49.02 ID:kaBA4zKF0
エクセルで簡単なマクロくらい組めるけど指二本打ちで遅い
やっぱニートが適職だな俺は

551 :2channel News Navigator:2015/10/03(土) 02:36:05.58 ID:TPg26MmK0
  

「やればできる」という全く根拠のないことが広まってしまうことで
「出来ないのはやってないだけ」も同時に当たり前のようになるけど

世の中の99%は「やってもできない」ことばかりだよね
そんでもって出来ないやつが出来ないやつを罵る厳しい世の中が出来上がるんだよね

   

552 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:36:11.43 ID:5ShhI8eG0
馬鹿ばっかなんだから聖域だよ安心しなよ

553 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:37:19.46 ID:OPye1wX5O
見せしめっぽい
年齢からして経過が長過ぎる

554 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:37:59.43 ID:psPV2m8/0
>>550
打ち方なおせばいいやん
慣れやで

555 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:38:06.15 ID:XCd7TpSE0
人格障害や発達障害は突然、ブチ切れるから怖い、障害の自覚症状がないのが特にタチ悪い
腹の虫が悪いか返事もなく無言になって、目を細め下向いたまま地面を睨みつけてたり
相手に理解を求めることなく罵詈雑言を吐いたり、書いたり
こう、、なんだろ、ひとりで解釈しすぎたり気持ちが暴走しちゃうんだろうな
ネットでも糖質と間違えるくらい、おかしいのがいるし

556 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:38:22.67 ID:JpFqFk/K0
こんなのでも何年何十年も勤まってきたんだから凄いわ
こいつらは解雇されたけどギリギリ助かってるようなのがゴロゴロいるんだろうし

557 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:39:53.07 ID:iub4u1b30
>>8
>指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と
>作業完了を報告したにもかかわらず、実際には着手すらしていなかった。

嘘はいかんよ

558 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:40:00.50 ID:kQiZseyA0
大阪市の生活保護費が22年ぶりに減少

大阪市は28日、2012年度の一般会計決算見込みを発表した。
歳出は、医療機関への指導の徹底で医療扶助費が減り、
生活保護費は前年度比0・8%減の2954億円となり、22年ぶりに減少に転じた。
歳入は、法人市民税が同1・8%増の1182億円で若干の景気回復傾向が見られた。

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20130629ddlk27010358000c.html

(参考)平松市長時代(平成20年〜23年)、生活保護費は約600億円も増加。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000217/217122/2-1.pdf

大阪市営バス、31年ぶり黒字 民営化に向け経営改善

大阪市交通局は13日、昨年度の市営バス事業の決算(速報値)が
1982年度以来31年ぶりに経常黒字になると発表した。
人件費の削減や路線再編など民営化に向けた経営改善が進んだ結果とみている。

http://www.asahi.com/articles/ASG6F4FL5G6FPTIL00W.html

大阪市、全市立中学校にエアコン完備 学力向上のため夏休み短縮へ

大阪市教育委員会は14日、来年度から全市立中学の夏休みを1週間短縮し、
「8月24日」までとする規則改正を承認した。 授業時間を確保し学力向上につなげる。
昨夏に全校でエアコン設置工事が完了したことで真夏の授業実施も可能と判断した。
小学校も全校でエアコンが設置され次第、短縮する。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC1401N_U4A110C1AC8000/

(参考)平松前市長はヘチマ植栽を学校の暑さ対策としたが効果無し

橋下氏「誇れる数字ではないが…」 大阪市職員の不祥事が半減

大阪市は18日、今年6月末までの1年間で、職員の懲戒処分件数は80件だったと発表した。
期間中に発覚し、今後懲戒処分となる見込みの
15件と合わせても95件で、目標の「99件以内」を達成した。
橋下市長就任前の5年間の懲戒処分は年平均160件あり、
市は2012年3月、 不祥事半減を目指し、服務規律刷新プロジェクトチームを設置。
不祥事撲滅に向けた取り組みを強化してきた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140719-OYT1T50025.html?from=ytop_ylist

559 :2channel News Navigator:2015/10/03(土) 02:40:22.32 ID:TPg26MmK0
  

「従業員の30%は泥棒と思え」

あなたは出来ると思ってても、上からは出来ない30%と判断されてるかもよ
だって有能な上司は部下に低能なんて言わないものなのさ
何も言わずに首を切るのが有能な経営者だからさ
  

560 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:40:32.51 ID:VvVPpskH0
>>541
いるいるw
わけの判らない言い訳ばっかで素直に分からない部分を説明しないヤツ。

561 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:40:45.56 ID:EQ604j9Y0
エクセルなんて使わない俺の職場は普通だろ?
五輪デザイナーな俺に必要なのは、イラストやら写真系

562 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:40:49.08 ID:5ShhI8eG0
>>553
ですよね

563 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:40:50.69 ID:vFk3REte0
>>43
>給料やるから出勤しないでくださいレベルに周囲の毒でしかないやつも多い

あはは。
ウチの部署に『サポート要員』としてまわされてきてた
五十代半ば過ぎのオッサン社員がそんな感じだったわ。
その年でヒラってだけで無能の看板ぶら下げてるようなもんなのに
若手社員や派遣さん相手に高圧的に威張り散らすw
害悪でしかないのは上も解っていたようで
とうとう早期退職が決まりますた。
本人は定年後も働かせてもらえると思っていたようで
ボロクソに会社の悪口を言いながらやめていきました。
なんなんだろうね、ああいう人って。
そこにいるだけで給料貰えると思ってるのかな?

564 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/10/03(土) 02:40:54.45 ID:vseCQPaI0
(: ゚Д゚)パソコン入力もいいけど、フィールドワークもしっかりやってほしい

565 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:41:33.41 ID:cbZBcqdy0
ソフトどころかパソコン自体に驚くほど無知だぞ。
40代はおろか30代でさえ。
民間とホント、人種違うから。

566 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:41:47.72 ID:EQ604j9Y0
あ〜解雇するかわりに生保あげるって話じゃないか?

567 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:42:19.69 ID:ax23h4y00
>>453
もう寝るし、わざわざ見ないと思うけど、
誰も書いてないのじゃなくて、誰もそこまでバカな解釈をしなかっただけだと思うよ。
じゃ

568 :2channel News Navigator:2015/10/03(土) 02:43:03.79 ID:TPg26MmK0
  

あなたがもし部下から嫌われてる上司なら、経営者からは信頼されてます

あなたがもし部下から好かれてる上司なら、経営者からは低能と判断されてる可能性大です

これホントの話です   

569 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:43:14.82 ID:zXqw9n8x0
これでも相当な過保護だよな
普通の会社ならここまでやらん

570 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/10/03(土) 02:43:29.21 ID:vseCQPaI0
>>565
(: ゚Д゚)PCのカバー開けてメモリを交換・・・ってのも知らないとか

571 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:43:53.45 ID:VokcAJ5u0
ここまで使えないのはもう病気としか思えない

572 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:43:55.58 ID:w4bS1yRQ0
>>524
いや、精神科医が自信持って判断できない時に
使う病名が発達障害
そもそも普通の精神科医では診断できない
専門の精神科医でないと
でも人数少なすぎて診てもらうまで1年近く待たなくてはいけない
くらい難しい
簡単に発達障害とか言っちゃうのはヤブ医者

573 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:45:01.03 ID:kkGuWiwl0
会議が始まってから資料のコピー取り始めるってのもあったらしいな

574 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:45:24.65 ID:jI13BrIj0
>>556
そう考えると無能な奴らの尻拭いしてる真面目な職員もいるはずなんだよな。
そいつらが一番可哀想だわ。
公務員ってだけでやる気なくて仕事出来ないと思われる。

575 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:45:37.36 ID:2nWCPuey0
発達障害か糖質だろうな
でもこの人にとってはクビになってよかったんじゃね
就職してからずっと周囲に無視され針のむしろだったろうし
何か別の事した方がいいと思う

576 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:45:50.52 ID:8VtpBznY0
早稲田卒の先輩の仕事のできなさにビックリした
準備ができてないから連絡もせずにアポに行かないとか
営業だからハッキリ数字ででちゃって
3年目で自主退社させられてた

577 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:46:05.16 ID:EQ604j9Y0
スマホ世代がPC使えないって話か?
新しい彼女26歳が、PC使えなくてびびった
セフレで50過ぎの女性の方がセックスも上手だしPCで色々できる

578 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:46:06.01 ID:lwZrKcP30
てか最初から採用するなよと。

579 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:46:13.49 ID:xSRw+HgD0
マジこういう能力無いのいるから困ったもんなんだよ。
フォーマット作ってプルダウン方式にして、日付も自動にしてやって
あとこの部分だけ埋めてくださいねと渡した書類を何も使ってなかった。
ほとんど手書きで総務の女の子が清書していて、俺のやった事は無駄だったと思い知らされたね。

580 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:46:43.97 ID:rVFOU1sM0
発達障害者って
実は精神科医自身に最も多い性格傾向なんでは  w

581 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:46:44.14 ID:ETCS52R50
>>575
針のむしろだ辛いって思ってるなら早々辞めてるよね
そうとうしぶとい人たちだと思う。

582 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:48:45.59 ID:5ShhI8eG0
見せしめも馬鹿がやってるからどうしようもないよね

583 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:49:16.34 ID:JpFqFk/K0
こいつらは論外だけど
高卒でバブル真っ只中〜バブル末期組入庁の市役所やら水道局職員も大概だけどな
仕事も仕事に対する姿勢も人生に対する考え方も温すぎる
それでも結婚して地元に家買って趣味に旅行に楽しみながら普通に暮らしてるからなんか悔しい

学生時代必死に勉強していい大学入って大手上場企業入って必死に働いても
経費削減で担当者減らされて一人一人に能力の限界求められて
最後は過重労働で鬱や心身症で休職や退職に追い込まれてる奴らなんてごまんといるってのに

584 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:49:34.90 ID:5Pz15tAf0
表に出ないADHDで苦しんでいる人が大勢いる
会社の健康診断で精神科も取り入れる必要があるな

585 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:49:58.38 ID:5fupbxLP0
毎度、行くと市役所に変な中年の職員はいた
あっち行ったりこっち来たり、手には書類もない
誰とも会話もしてない
ただ、しかめっ面でウロウロしてるだけ
そんな中、非正規らしき受付が必死に対応している不気味な光景

586 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:50:51.97 ID:T44Xfogm0
ていうか役所がエクセルなんて使ってんじゃねーよ。
国産ソフトかオープンソース使え。

587 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:51:03.74 ID:lvFm08VP0
市役所なんかやること無いから、午前中は朝刊を隅々まで読んで時間つぶしてた人多かった。
課ごとに3〜4紙とってるからね。ほんと無駄。
2/3ぐらいの職員は要らないと思う。

588 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:51:42.25 ID:gMPZ4xWEO
公務員試験受かったんだよね
途中から頭悪くなったの( ・`ω・´)

589 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:51:54.00 ID:JGP3qLco0
>>557
普天間移設の件で突然「腹案がある」とか言い出して、
その後に徳田に会いに行った鳩山レベルだな

あれが総理やってたってのが怖すぎ

590 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:51:55.97 ID:JpFqFk/K0
>>574
上の方にも書かれてるけど民間でも公務員でも結局同じで
真面目で平均以上の能力を持った特定の人間に仕事が集中してるんだろうなってのは想像できるな
市役所レベルでも鬱病や心身症での長期求職者が多いらしいしな

591 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:52:50.33 ID:XvA0ok8g0
>>1
まさか戸籍を偽った外国人とかじゃねーだろうな?

592 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:53:26.55 ID:WPGhhcE30
>>1
*仕事でミスを連発
*仕事でウソの報告を連発
*ミスを問い詰めると、意味の分からない言い訳に終始
*職員とコミュニケーションが取れない

 橋下徹・大阪市長と全く一緒じゃないか!
 橋下徹も、分限免職だな!

593 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:53:27.53 ID:YbWa1Neg0
>>375
安直なスマホに流れてオフィスどころかインターネット設定もできないPC苦手な若者層が増加中。
先進国で一番遅れてるのが日本。

594 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:55:00.93 ID:rVFOU1sM0
純粋に
患者に内在する精神の問題からのみ発症する精神病はそんなに多くない

595 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:55:29.64 ID:Qggsvbkg0
入力データの量にもよるけど、人が入力すれば必ず一定のエラーが発生する。
どんなに優秀な担当者でもミスはある。
だから複数人が同一データを入力しつき合わせる等のチェック体制が不可欠。
官公庁のなかには「誤データの開示→指摘されて訂正」をくり返すとこがあるけど、
合理的なチェックを行わず、朴訥な担当者任せになってることが原因。

596 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:55:32.47 ID:pJqfv0aN0
そもそも「なんでそんな無能なやつが公務員になれたのか?」の方が問題なんじゃね?

597 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:55:36.50 ID:Q/HQDAUS0
現実

上司…部落民
クビ職員…一般的能力の一般人
新採用職員…部落民

598 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/10/03(土) 02:56:06.61 ID:vseCQPaI0
>>593
(: ゚Д゚)ネット使って物事を検索する能力も低いのかな?

599 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:56:21.84 ID:TdcCKcJq0
バブル末期の、超々売り手市場で民間企業は説明会に来た学生に
タクシー代として数万円配ってたような時代
わざわざ公務員なんて選ぶのは相当なアホと言われてたが
その頃にコネかなにかで高卒入庁したハズレ職員だな、きっと

どの役場にも居る、その年代の恐ろしく使えないヤツ
一旦入所したら辞めさせられることはないからな

バブル崩壊後に大卒入庁した20〜30半ばの世間知らずのオリコウサンなんかは
メンタル病んで休職数ヶ月を繰り返し、休職明けで職場に出てきても
何もしない、させられないってのが多いな

600 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:56:29.96 ID:WuddrojZ0
地元の某市、40年間同じ市長やってて
その間採用の市役所職員の3割がコネだったと判った。
当時の新採用職員が、今居れば40代後半だな。

601 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:56:56.64 ID:2nWCPuey0
>>574
真面目な奴がやる気をなくし、全体の能率が下がる悪循環じゃね

602 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:57:05.80 ID:JGP3qLco0
>>593
いやしかし、スマホ、特にiPhoneを持ってる若年層は
「Android?Androidってなに?機種?」
「iPhoneはAndroidとは違うの?」
と「それは冗談で言ってるのか」と疑いたくような質問をしてくることがあるな

603 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:57:26.51 ID:X6Ouv44a0
別の業務用ソフトの使い方さえわかれば必要ないな
パソコン先生は役に立たないことには詳しいからな

604 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:57:33.87 ID:9nmevVtW0
>ヒント;童話
「同和」=「朝鮮人」


戦前の時代にも、密入国者・密航者は多くいた。
もちろん、朝鮮併合後でも、これは違法行為で犯罪だった。

不法入国後は、朝鮮部落(戦後の被差別部落)に
隠れ潜んでいた。山間僻地の限界集落然とした
未開の朝鮮半島生活を都市部で行っていたので、
「部落」と称されていた。上下水道も無く、
大小便は屋外で行っていた。
なかには日本国籍を取得する者もいた。
これが、新平民のことだ。
戸籍にも新平民と記載されている
欧州で言う移民人のことだ。














   

605 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:57:43.63 ID:rVFOU1sM0
自閉症は知的障害だけど、精神病は知的障害があることを前提としない

606 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:58:01.65 ID:4LDyV8Tp0
>>574

自分は所謂有能な人間だと思うが、自分が毎日深夜まで働いて、自分の仕事で膨大な利益が実際に生み出され、
それによって普通の人が早く帰れて自分や家族の為に時間を使えると思うと愉快な気分になるがな?
それが、高い能力と健康な肉体を神に与えられた人間の義務だろう。
対価としてより多くの報酬は実際に得られるのだし

607 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:58:15.98 ID:11/2APa00
高卒の公務員なんてバカ多いからな…松永和也とか(笑)

608 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:58:37.36 ID:ALX0ul5X0
言い訳ばっかりしてまたミスを繰り返す…
何かの病気なのかと勘繰ってしまう。

609 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:58:50.97 ID:rVFOU1sM0
また、学校のお勉強があんまりよくできないからといってw知的障害に該当ってわけでもないw

610 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:58:57.51 ID:5fupbxLP0
財政難でもクビに出来ないってのがヤバ過ぎる
不良職員の情報も少なく住民は何も出来ない

611 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:59:31.74 ID:X6Ouv44a0
>>597
そこはバイトが一般人でしょ
役所だと窓口で対応してる人たち

612 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:59:43.94 ID:CpTp/Otm0
よく公務員資格取れたな

613 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 02:59:49.29 ID:6O2zMbnE0
地元の市役所では掛け算すらできないやつが
採用されて大卒が採用されない逆転現象があるw

614 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:00:29.78 ID:FE+XNy8p0
>>1
これは間違いなく韓国人だな

615 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/10/03(土) 03:00:34.22 ID:vseCQPaI0
>>602
(: ゚Д゚)最近、ニュースとツイッター連動させてる番組あるけど
表示されるツイッターのコメント見て、それくらい今手に持ってるスマホで検索すれば?って思うことは多々あるな

616 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:01:05.91 ID:Leqjmoz40
こんなんでも一回は公務員試験通ってんだから信じられん…

617 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:01:16.68 ID:Rh24fRE30
ガイジー(^v^)

618 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:01:42.67 ID:5ShhI8eG0
いや免職されてんじゃん

619 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:01:53.20 ID:JpFqFk/K0
>>43
>勉強しかできない

バブル崩壊後の難易度爆上げの最近の公務員を想像してるんだろうけど
おそらくそんな時代に採用された人達ではないと思う
親戚に聞いた話だけど市民だより見て特に試験対策らしい試験対策もしてなかったけど
なんとなく応募したら応募者が少なくて簡単に採用されたなんていう信じられない時代もあったらしい

620 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:02:12.27 ID:Z3a3EMq30
ふえええええええええええ

621 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:03:09.62 ID:JGP3qLco0
>>574
知人が税務署勤務だが、残業代は課別で月の割り当ての上限があり、
それを超えるとサビ残だそうだが
「仕訳をさせてもバイト君以下で、逆に仕事を増やすだけの無能上司が、仕事もせず
ずっと残り続けて、残業代を全部持っていく」と憤っていた

622 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:03:17.15 ID:ETCS52R50
>>615
ほんとにそう。
調べてわからなかったら人に聞けよって感じ。

623 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:03:30.03 ID:5ShhI8eG0
中韓留学生もとてつもない馬鹿とちょい馬鹿の二種しかいないという点で相通じているな

624 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:04:25.15 ID:+btky9sX0
ってか、今までこいつは何の仕事をしていたんだ??

625 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:04:29.25 ID:OPye1wX5O
専用ソフトじゃないデータの打ち込みって質量共に想像し難いな
無能てか上司との信頼関係が完全に壊れていたのが原因か
それとも産業医に相談すべきレベルだったのか
とにかくここに至るまで時間が長過ぎる

626 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:04:42.24 ID:X6Ouv44a0
勉強ができると仕事ができるは違うからなあ
多くはイコールなのだけどたまに歯車が噛み合わない人もいる

627 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:04:52.36 ID:w4bS1yRQ0
>>581
職場からは辞めろ
家族からは絶対辞めるな

両方からストレスかかれば確かに仕事に集中できなくなって
使いモノにならなくなるな

628 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:04:57.39 ID:rVFOU1sM0
純粋に
患者に内在する精神の問題からのみ発症する精神病はそんなに多くないが

知的障害は
患者に内在する脳器質の障害から発症し
外因環境の悪さによっていっそう悪化する

629 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:05:17.46 ID:98RQZBXa0
羨ましいなw
逆を言えばエクセルの数字が打てる程度の能力で首にもならず。
営業成績やノルマやらに気を遣わずに済み
ただ出勤して席に座ってるだけでも成り立つなんてw
平均年収700万やら800万なんだろ。

630 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:06:16.21 ID:5fupbxLP0
現業脳筋公安職の池沼なら、まだ身体を動かしてるから
形だけ座ってるポーズの池沼事務よりマシかもしれない

631 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:06:26.83 ID:PRAP8JueO
橋下は有能すぎだな
口は悪いけど最高の政治家だわ

無能な部落チョン公務員はどんどんクビにしなきゃ

632 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:06:32.69 ID:rVFOU1sM0
東京都ぐるみのテロだね

633 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:07:52.78 ID:IL2RJ2IL0
それなりの試験と面接で
採用されたんだろ
選んだ奴も悪いよ

634 :(:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o :2015/10/03(土) 03:07:54.32 ID:vseCQPaI0
>>622
(: ゚Д゚)人に聞くってのもコミュニケーションだけど、そういう能力も薄れてるのかもな〜

635 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:08:34.04 ID:+SBBO/pK0
知的障害者じゃん

636 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:09:17.28 ID:XchXFkqz0
こういう類のトラブルって
ミスそのものよりも
人間関係に起因する問題はなかったのか
気になる

637 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:09:27.44 ID:eb3/0nQl0
そもそもこんなの採用すんなよ

638 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:09:42.76 ID:w4bS1yRQ0
>>614
辞めさせたら人権屋が動くだろ
わざわざそんな事するかよ

639 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:10:00.52 ID:Ku060eHEO
市職員

日本全国どこでも、クズ中のクズだぞ。
仕事のやり方やレベルが半世紀遅れているにも関わらず、
身分は保障されていて高給取りだ。

640 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:10:00.71 ID:scYyRwxW0
ニュースを見たが
さすがにMBSですら
擁護してなくてワロタ

641 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:10:08.25 ID:zK4xaH/C0
>>18
>ウソの報告くらいはよくやるだろ
どんな会社だよバレるだろw

642 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:10:34.43 ID:5AlUM5WG0
税金で飯食ってるからね
容赦無い対応で何も問題もない
むしろ甘すぎる

643 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:10:45.87 ID:LW/wxgTh0
知的障害も都合良く発達障害ってことにしてたりしてね。

644 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:10:47.91 ID:8HBkR8mj0
これはさすがに若年性アルツハイマーとか発症してるだろ
公務員試験に通るだけの頭があってこんな痴呆みたいになるのはありえん

645 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:12:14.70 ID:Ku060eHEO
市職員が何故クズなのか?

賄賂とコネで採用されるから。
民間企業で働けない池沼レベルがゴロゴロ居る。

646 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:12:14.72 ID:A3kf7rtQ0
計画的に仕事ができないし、それを注意されるとその場しのぎの言い訳を適当に並べて、
数分後には自分の言ったことも忘れてる
職場にこういう奴いたよ。自覚のない発達障害はやっかい

647 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:12:24.66 ID:pToMkF4kO
相対評価ってキツいぞ みんなどんなに頑張っても一番下はクソ扱い

648 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:12:35.82 ID:rVFOU1sM0
認知症は脳機能が不可逆的に低下してゆく

649 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:12:45.38 ID:5fupbxLP0
バブル池沼上司・月給35万
「これパソコンで出来るぅ?」

非正規・月給13万円
「はい・・(は?これ、お前の仕事だろ、、、)」

650 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:12:49.85 ID:FE+XNy8p0
問題は
どうして採用したか?だろ
コネだろうけど

651 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:12:51.99 ID:YbWa1Neg0
>>597
現業は別としてそんな事をやってるのは関西圏だけ
橋下は大阪都にしてローカルから抜け出したい思いが強いんだろうな
あまりホントの事は言えないから苦労してる。

652 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:12:56.15 ID:qHGhRHlY0
>>629
そゆことだね。低スペックなのに年収700万とか特権階級だろ。

653 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:13:23.32 ID:LW/wxgTh0
>>644
君は融通効かない性格なんですかね?
大阪市役所ごときで職員がみな京大、阪大、一流大だとでも考えてるのでしょうかね。
霞ヶ関の役所だって事務員の半数は高卒なのに。

654 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:14:46.24 ID:+LjVnQeX0
無能なら無能用の部署があるんだが、やる気の無い奴はクビだよな

655 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:16:14.10 ID:6L8R0zjW0
派遣のが優秀だろ待遇変えてやれw
各自治体にもこういうイレギュラーが辞めずに一生安泰破格の待遇を甘受してるのか

656 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:16:26.93 ID:79jhwiX80
地方議員ってのも完全に地元ヤクザや解同の息が掛かってる奴多いし

そんな議員がねじ込むのもあるだろ

657 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:18:57.64 ID:RvgnHCnK0
公務員になったら、どんなに仕事できなくても性格に問題があっても、定年まで安泰っていうシステムがおかしいんだよな
日本は異常に公務員の給与がいいけど、他の先進国並に下げていいんじゃね?
それでも終身雇用+民間より楽なら充分魅力だよ

658 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:19:19.36 ID:/HiGGTee0
どうみても精神疾患or発達遅滞
まあ裁判で問題にならないラインはこの辺の障害者レベルのところだろう

659 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:20:21.63 ID:5fupbxLP0
>>653
旧国3種の事件思い出した
財務省 グレープフルーツ
外務省 コンゴ カジノ

660 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:20:58.29 ID:H38YB5Nr0
アンチ橋下の大阪のテレビ局、夕方の報道番組で、
この職員ができる仕事・部署に異動させるべきだ。
…との見解だったw

661 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:21:32.23 ID:OPye1wX5O
朝からメールに埋もれている上司よりお茶飲んで新聞読んでるふりして部下の言動観察してる上司の方がだいたい職場はうまくいく

662 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:21:41.65 ID:yzWUOnsW0
>>654

無能を自覚すれば、普通やる気も削がれていくがなw

663 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:21:45.77 ID:wtC6ylgVO
清水由貴子が殺された集団ストーカーも斬り込めよ!


ぐぐってみろ清水由貴子が殺された集団ストーカーって

664 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:22:50.87 ID:8YFxxUXC0
>「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず

作っています、は
まず作業完了とは見なさないけども

665 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:23:50.29 ID:tuyspP5S0
変なのが湧いてるなw

>8

666 :よっさん:2015/10/03(土) 03:25:08.71 ID:YXMoQGmg0
コネで発達障害採用するのが悪い

667 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:25:15.71 ID:O61NMfRo0
エクセル入力でミス連発、仕事でウソの報告

こんな程度でクビかよ

668 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:26:41.01 ID:F2diBgW/O
エクセルできんが、なんで悪いとや!

大阪大パニック

669 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:27:30.96 ID:LW/wxgTh0
おれの知ってる政令市は日東駒戦以下も結構いるけどね。
東大、京大は少数だよ。若手だと若干上がってMarch程度だろう。

670 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:27:40.96 ID:lN95zxLT0
適性のある仕事を振り分けないと

671 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:28:30.60 ID:XCd7TpSE0
仕事もままならない池沼市職員でも

ちゃんと子供だけはたくさん作る

野生動物と変わらない

672 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:28:53.47 ID:VokcAJ5u0
表に数字入力するなんて中卒でもできる

673 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:28:57.62 ID:Fp5oAZwJ0
民間で首になってもニュースにもならんのに
公務員だからニュースになるとか
こいつらは貴族か何かか?

674 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:29:24.79 ID:rVFOU1sM0
精神疾患なら、職場環境で何か陰湿なイジメがあったとか何とか
外因ストレッサーがあったんではw

自閉症みたいなのは
他の誰が何をするまでもなく自閉症ってだけだろうけどw

精神疾患なら労災もありうるんではw

675 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:30:06.76 ID:dyUa90CW0
「作っています」を作業完了の報告と受け取る上司にも
十分問題がありそうだな

676 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:30:20.31 ID:AU5OWIZN0
給料は歩合で市内の空き缶拾いやらせりゃいいのに

677 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:30:27.75 ID:84aHTNde0
そんな低脳を雇ったほうが本人よりよほど低脳だろ。どうやって選考したんだよ。

678 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:31:02.01 ID:jIiSeDeX0
>>605
知的障害を伴わない自閉症もある
知的障害あったら公務員採用試験受からなくね

679 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:32:57.75 ID:dyUa90CW0
それと思うんだが、
学生の頃、超優秀でも社会人になったとたん頭が悪くなる人が凄く多い。

「勉強はできるけど仕事ができない」というタイプとも違う、
純粋に知能や身体能力がガタ落ちするんよ。
下手すれば、日本語での会話が不可能になるレベルにまで。

この国では、就職するときに
脳にチップでも埋め込まれるのか…?

680 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:33:01.08 ID:JGP3qLco0
>>660
給料は税金から出てるのに

むしろマスコミがこいつを雇ってやればいいのにな
民間の金だし何の問題もない

681 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:33:24.17 ID:vfCp7V+p0
このレベルの大阪市職員は他にも仰山いてるわ。もっと、分限免職を加速して
糞役人共を入れ替えろ。

682 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:33:34.81 ID:wITuCV/W0
PC歴10年だがExcel使えません

683 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:34:09.78 ID:LW/wxgTh0
>>679
人格水準の低下だろう
ググってみれよ

684 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:35:18.27 ID:L2klkmEJ0
それでも公務員試験は受かったのか・・・・・・
コネ採用とかなんか裏がないか調べた方がよくね?
それか精神的な疾患を患ってないか?

685 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:35:22.14 ID:SKaOcGu/0
どうせコネ採用だろ

能力主義を格差社会と批判しているけど
こういう古い体質こそ格差社会じゃないの?

評価されるべき人間が適切な仕事につけないのは
アベノミクスなんかよりも不幸な社会だろ

686 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:35:28.75 ID:LW/wxgTh0
>>682
心配無用だ
おれも20年くらいMacメインで使ってるが
マイクロソフトのようなゴミアプリは
使ったことないからww

687 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:35:38.05 ID:iuWi5B470
公務員試験のための勉強だけしてきた奴は
実務能力がマジで無い奴もいる。

688 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:35:39.36 ID:ETCS52R50
>>679
諦めて耳を塞げばつまらない毎日も生きていける的なやつ

689 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:36:31.66 ID:O5l5Z6Lt0
ダブルクリックもドラッグも知らん客にソフトの操作説明する時は難儀した
今までどうやってパソコン使ってきたんだよ

690 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:36:35.86 ID:3oGaPpRs0
仕事したくないから公務員になったんだろ

691 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:36:52.64 ID:rVFOU1sM0
精神疾患は病、知的障害は個性

692 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:37:28.45 ID:79jhwiX80
昔、学校によくいた
超真面目に見えて問題も起こさずノートはびっしり書き込まれてて
いざテストでは0点みたいな奴いただろ?
あーゆータイプとはまた違うのか?

693 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:38:36.96 ID:pb97nTqH0
表計算ソフトやろ

で、エクセルで文書作成させてたら笑うが…

694 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:38:48.22 ID:cLL6LdqZ0
それと使えない老害役人を天下りさせるのやめてもらえませんかね?

695 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:39:18.58 ID:rVFOU1sM0
だうそ症は個性だから隔離されてはいけないが、
精神疾患は病だから隔離相当って、東京都ぐるみのテロだね

696 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:39:51.91 ID:LW/wxgTh0
>>692
それこそ池沼ボーダーか広汎性発達障害。
応用の利かない奴でしょ。
そういう奴って
中間、期末テストは成績比較的良くて、全国模試は冴えないパターンだな。

697 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:40:03.27 ID:PBIlrNon0
エクセルで書類すら作れないって
そんなレベルでよく公務員試験受かったな

698 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:40:36.29 ID:c7qewcQE0
Excelが使えないのはいいとしても
嘘はダメだな。

699 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:40:38.43 ID:ETCS52R50
>>692
試験突破してるからテストはいけるんだな。

700 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:41:27.98 ID:R/z1Cl+q0
こいつら知的障害者だろ。企業には障害者雇用枠が必須なのに公務員だって必須だろw

701 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:42:50.76 ID:LU7ex21oO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443466841/84
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443466841/84

   r :「 :| :| :ハ     ./´⌒⌒\
   | ::| :!_:」__j _:!   ./        \
   ヽ'ヽ´, -'-イ:人.. /  ///| .| /ヽ ヾ   朝日ガーッ!!
    `´!ー…'´ .:'. i / ━ |/|/━ ! |
      ヽ    ::! |   (・ )  ( ・)i/./  民主ガーッ!!
       ヽ.   /',|    (__人_)  |
        ト- '...-、 -ト  `ー' /7'  _/二',  二重行政ガーッ!!
         \ _ノ ヽ\ \/' /  L」--、}
          !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ  共産ガーッ!!
           `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ
            \:./     Y\{、 /   公務員ガーッ!!
             |   _  - 、|    ̄
             j/. : : : : : : ヽ    既得権ガーッ!!
             / : : : : :, -−、:|    
             {, -- 、/    |' >>1

702 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:44:29.01 ID:jIiSeDeX0
>>700
障害者にも種類がある
たいていの場合、知的以外の障害者で枠を埋める

703 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:45:04.13 ID:Tt0NxdpB0
条例が出来た時は「橋下キツイ事するなー」と思ったが
ここまで手厚く指導するとは・・・ちょっと見直したわ

704 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:45:10.64 ID:LU7ex21oO
>>700 (´・ω・`)長の橋下からしてこの態だから枠余裕なんじゃね

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395914363/123
http://a i.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395914363/123

【政治】 竹内・徳島県議(自民)「(橋下氏は)ツイッターというおもちゃで悪口雑言を垂れ流した」

       /_/     維新  \
       [________] 
        i / ━ |/|/━ ! |  
        !/   (・ )  ( ・)i/
        |     (__人_)  |  < ツイッターを おもちゃ というなら
       \    `ー'  /    
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  < 自民党はネットを使わないと宣言して 下さい」!!
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!


@橋下理論

《 ツイッターをおもちゃと言う 》 = 《 ネットを使わないと宣言して下さい 》

   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |   ←※馬鹿です。
    !/   (・ )  ( ・)i/ 
   |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /
>>1

705 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:45:24.95 ID:84aHTNde0
>>693
インデントが楽とかで勧めている人がいるらしいのが、笑い事じゃない

706 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:45:47.30 ID:YbWa1Neg0
>>694
天下り老害も3年は使える役所と問題が起きた時の交渉係でな

707 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:46:01.75 ID:w78xUJeU0
これって、エクセル表の入力という
単純作業が生理的にというか、脳の命令系統的に
拒否されるとか拒否するとかいう感じじゃないのか?

おれも、単純作業なんてやる気ないし、思考・試行するような
ことでないと脳が動かない。たぶん学歴が高い奴は
そういうのが多いとおもうんだが・・・

708 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:46:18.85 ID:cAvuU0zn0
低能の国会議員を好き好んで選んでいるのだから
公務員もこうなるだろ

腐敗して滅びた過去の王朝みたな状態
今の日本政府はそのうち滅びるだろ

709 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:46:57.22 ID:vMLUJzZJ0
なんでこんなレベルで合格できたの?

不正合格かな?

710 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:47:13.11 ID:IEkb7ZVA0
嘘をつくのは能力の問題じゃないだろ

711 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:48:24.84 ID:LBLnWVn60
>>602
ほんとこれ

ネットで検索は出来るくせに、その目の前の白い箱や手に持った道具については全く無知ってのも意外と多くてビビった
今どきOfficeも使えないとか冗談にしか思えない

712 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:48:33.39 ID:unjef66q0
>>707
たぶん仕事した事ないからそう思うのかと

713 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:48:35.33 ID:L2klkmEJ0
>>698
先ず、オーバーワークとパワハラで精神を破壊する。
次に、壊れて普通のこともできなくなった相手を更なるパワハラで追い詰める。
そうすると、保身のために嘘もつくようになる。
最後の仕上げは無能&嘘つきを理由に退職を迫る。

完全な妄想だけど、郵便局でバイトしてた頃にそうやって追い込まれてる人を
見たことがあるんだよな。そういう可能性についても考えてみた方がいいかも?

714 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:49:22.31 ID:03YgqYNZ0
この人たち、大阪じゃふつージャネ?
だって大阪だもんwww
東京じゃ使えねーってヤツばっかじゃん

715 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:51:02.50 ID:++h2JCQ80
地方の公務員なんてこんなもんだよ
朝昼夕のお茶会付で
エクセル出来ない人なんて普通にいる
パソコンはバイトに全てお任せで、悠々遊んでるのが普通

716 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:51:05.02 ID:RdEs9w0y0
「ちっ、今やってま〜す!」

717 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:51:35.19 ID:/UG3Rh8Y0
>>697
どうせ、コネで入った奴なんだろう

718 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:51:50.46 ID:vMLUJzZJ0
エクセルどころか、ブラインドタッチも無理な公務員めちゃくちゃいるぞ

719 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:51:56.12 ID:u1/fOFCj0
>>1

結局、橋下がおおさか維新旗揚げ時に、
「公務員の身分保障に切り込んだのは大阪維新の会だけ!」って
言いたいためだけに、このタイミングでクビにしたんだろw

しかし、あんだけ職員の怠慢批判しておいて、切り込んだ実績が
たった2名!w

都構想でもそうだったが (効果額1億円だけw)
橋下って前宣伝でギャーギャー大騒ぎすればするほど
実際の実績って、とんでもなくショボいんだよなぁw

ほとんど詐欺的にw

720 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:53:51.98 ID:/jxs37nX0
これ本当に本人が無能なのか、それとも指導する側が無能なのかどっちだろうな?
むやみやたらに否定すると正しく教えた事まで否定してありえない事やったりするからなあ

ぶっちゃけ環境まるごと無能なんだと思うよ、まあやたら人を無能無能言うのも良くないと思う

721 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:55:23.44 ID:93DTCdCG0
ウソの報告はまずいけど、エクセル入力ミスの方は配転して別の仕事に
就かせても良かったんじゃないか?
人間得手不得手があるからな。

722 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:56:06.43 ID:LBLnWVn60
>>707
Excelが単純作業とか冗談だろ
主従が逆
単純作業を自動化したり効率化するのがExcel
むしろExcelやAccessを使わないと延々と単純作業をやらされて苦痛

723 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:56:09.47 ID:IoH+phel0
課に1人2人はいるんだよ、発達障害やアスペルガーが。
電話出れば苦情来るし、窓口出ても苦情来るし、単純作業をやらせても言ったとおりにやらないし。
でも、試験の成績はいいし、面接も一般企業ならば落ちるような人でも形式的なことしか聞かれないから予備校とかで対策していれば受かっちゃうんだよ。

724 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:56:43.44 ID:84aHTNde0
>>707
お役所仕事なんて単純作業の見本みたいなもんだろ?

725 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:58:13.31 ID:djrAJX9L0
公務員試験ってこんな馬鹿でも合格するの?

726 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:58:50.29 ID:nXFXjdks0
>>8
関数できんのは仕方ないよね(´・ω・`)

727 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:58:53.22 ID:I7MTnhFl0
工場の派遣社員だと右手と左手の区別がつかないとか
製品に書いてある数字と同じボタンを押すって作業ができないレベルの奴がいるぞ
「番号を見て、確認してから同じ数字のボタンを押して部品を取り出してください」って教えても
「3回連続で76番が流れてきたので、次も76だと思って76のボタン押しました」って答える
毎朝始業前点検をしてチェックシートに記入ができないので、理由を聞いたら
「毎日同じ点検をするのは意味がない」「鉛筆をなくした」「鉛筆を忘れた」
製品検査をする前に、検査完了のスタンプを在庫全部に押してしまう
時間内に検査が終わらずに夜勤に引き継ぐが、
どれが検査してあるのかわからずに全部検査やり直し

728 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:58:56.53 ID:R0/HU6l20
>>707
やる気がないなら辞めろ

729 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 03:59:28.76 ID:LBLnWVn60
公務員試験が能力測定の役には立ってないことが証明されたな

あるいはコネで採用された奴がいることの証明か

730 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:00:27.05 ID:yU/Po+4a0
毎年、下から1パーセントは分限免職したらいい。
毎年1パーセント採用して、入れ替えるのがいい。

731 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:00:31.62 ID:1dU3wCWT0
ブラインドタッチ出来る公務員は1割もいないよ



馬鹿役所だもん

732 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:01:25.61 ID:nXFXjdks0
20歳の頃税務署でバイトしてたけど、30分で終わる入力を3日でやって
言われて、意味分からず30分で終わらせたら
本当に残りの3日と言うか、昼からやる事なくて、
仕方なく掃除した事ある(´・ω・`)

733 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:02:54.80 ID:LBLnWVn60
>>731
公務員一人一人にノートパソコン渡してる県もあるぞ
もしかして奴らはYouTubeでも見てんのか
確かに県庁職員全員がパソコンが使えるとは思えん

734 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:03:35.67 ID:1dU3wCWT0
724は役所仕事の意味を間違えてね?



民間が10分で終わる仕事を10時間かけるって意味だよ

735 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:03:39.79 ID:FSwszBHO0
俺もエクセル入力苦手だったなあ
チェックしてるのに数字合わないんだよ
2回やってもどっかおかしい
脳の血流減ってたからそれが原因だったと思うけど
これ職場環境が悪くてパワハラ上司がいるとかだとそれが原因ってこともあると思うわ

736 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:03:51.71 ID:79jhwiX80
エロサイトを巡回するくらいのpcスキルはあるんだろ

737 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:04:35.44 ID:L2klkmEJ0
>>722
出来合いのシートに数値入力するだけなら単純作業だよ。
ちなみに、郵便局ではその仕事を偉い人がやっててバカかと思ったw
多分、日本にはこういう非効率を延々やってる企業が一杯あるんだろうなって思ったw

738 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:04:57.80 ID:gXWOrYZlO
地方公務員とかこんなのばっかだぞ国立競技場じゃないが体育館とか水増しで建てて地方議員と利権貪ってるしな

739 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:05:31.36 ID:+9G4TbbK0
>>727
左利きを右に矯正したりすると出る障害じゃね?
相手を理解してフォローしてけばいいじゃん

740 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:05:43.81 ID:9jXbTdA/0
今時のお役人様がそんなに馬鹿とは思えんのだが。
マジでそんなお役人様がいるならそれこそ逆に国宝にすべきだろう。

741 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:06:55.07 ID:FSwszBHO0
>>713
俺これをリアルで見たことある
サイコパスとは関わっちゃダメだというのが良くわかった

742 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:07:14.00 ID:cNxfWAdl0
B枠はいいかげんやめろよ、大阪

743 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:08:09.74 ID:z+v7wHGx0
大企業にはよくいる
学歴だけで使えないパターンだよ
でも首は切らないんだからいいよなあ、こいつらも出世はある程度するしなんだかんだ言って年功序列だよ

744 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:08:14.22 ID:1dU3wCWT0
湯河原で年間1600時間エロ動画見てた奴がウイルスに感染して首になってたぞ








勤務中に1600時間って・・・・・・・



周りの公務員も気付かなかったのが凄すぎる

745 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:08:17.80 ID:0Vt2nHit0
ミスはかまわない。
そのやめに腐るほどの余剰の公務員がいるんだから
他のやつがチェックをすればい

だが嘘はだめ。
公務員として不適格。

そもそも市長が腐ってるからしかたないが

746 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:08:20.94 ID:xNhu9wa+0
確かに公務員はなんかのんびり仕事してる感じあるわ
うらやましい

747 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:08:48.22 ID:dSDqaVol0
>>741
自分もあるわ

748 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:09:39.44 ID:ioMPxABPO
>>727
それは多胡あきらの頭の体操を読ませるべき

749 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:09:54.66 ID:L2klkmEJ0
>>741
でも、正社員だと逃げ場なくね?
数ヶ月で退職して、次の就活時に退職理由パワハラって通じるんかな?
日本は新卒逃すとやり直し利かない社会だからマジ恐怖なんだが・・・・・・

750 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:11:14.72 ID:ETCS52R50
>>732
予算使わないと翌年計上できないので無駄に使ったとかだと思われるw

751 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:11:20.59 ID:jIiSeDeX0
>>749
つ「公務員の中途採用枠」w

752 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:11:32.71 ID:KP6mwPGb0
もう最初の試験でExcelの入力を入れたらいいだろ

753 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:11:39.24 ID:LBLnWVn60
>>737
確かに入力自体は単純作業だね
とはいえエクセル使わないともっと非効率で単純作業が増える

偉い人が入力業務は馬鹿っぽいな
しかもきっと入力遅いんだろう
日本では出世するほど仕事が楽になる会社も多いからなw
非効率が蔓延してるといえばそうかも

754 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:11:59.54 ID:d+PJtFs50
もっと居るだろ、
業務内容に見合わない給料取ってる泥棒が大量に。
一応ちゃんと仕事はできてることになってるけど。

ここにメスを入れろ。

755 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:12:39.01 ID:FSwszBHO0
>>749
新卒で入るような大企業なら異動があるしそれまで頑張ることも可能
休職とかもできる
小さい事務所とかなら辞めてすぐ別のところ
場合によっては就職した事実さえなかったことにした方がいい

756 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:12:46.49 ID:PBIlrNon0
公務員クビになる逸材は次あんのかな。
肉体労働も根性なさそうだから無理だろ。

757 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:12:55.47 ID:qrT20Wm80
うちの事務員もこの程度だわ。

758 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:13:57.08 ID:ioMPxABPO
>>735
勝手に数字が化けるマクロが仕込まれていないとは限らないw

759 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:14:51.15 ID:opo+eo+E0
>>749
二回ほど転職したが、三つ目で落ち着いて、16年。
正社員だが、いまだと契約か派遣なんだろうなぁ

760 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:16:13.91 ID:LBLnWVn60
>>755
どっちも結構イバラの道だよなぁ
職歴として一生残っちまうし、マイナスとしか見られない

こんなにも最初に入る企業が糞だとキャリアが積みにくい国って他にあんのかな

761 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:16:18.79 ID:Ug8pONHoO
どこにでも使えねぇ奴はいるからねぇ。教える教えない以前に、脳の使い方を知らんの。
前の職場でいたバイトの兄ちゃんがそうだったわ。すぐにテンパるし、教える前から無駄に動いて、すべてをぶち壊す。
仕方ないから簡単な商品の袋詰めをやらしたら
完成してる袋をザクザクとハサミで切ってる。
慌てて止めて理由を聞いたら、「ここからお切り下さいって、袋に書いてたんで…」だって

まぁ首になったけど、たぶん何かしらの傷害があったんだと思う。

762 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:16:59.14 ID:HF3kg6Hy0
こういう低能を採用したことに問題がある

763 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:17:53.28 ID:ioMPxABPO
>>740
役人に本来必要なコンピュータのスキルがあるんだったら、厚労省メタボ調査プロジェクトデータブラックホール化事件とか起きないから。

764 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:18:02.05 ID:cNxfWAdl0
>>735
なぜ、電卓で検算しない?
うちのおねーちゃん達はそうしてるぞ

765 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:19:04.25 ID:ww5i4W3A0
>>435
それは君が判断するだけの情報を与えられてないからってだけでしょ

766 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:19:35.35 ID:HE5SRzPq0
>>18
進んでる仕事をノルマの範囲内で進んでないフリすることはあるな
貯金作るために

767 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:19:56.49 ID:GWz4V54u0
公務員じゃなくても、
一、仕事のミスを連発、
二、うその報告、
三、コミュニケーションが取れない、
これって、会社に置いておけないだろ。

768 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:20:05.31 ID:LW/wxgTh0
>>760
アメリカもヨーロッパも同じなんだけどね。
自分の国だけだと思いたくなる気持ちはわかるが。

769 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:21:40.57 ID:nXFXjdks0
>>750
その前のバイトは百貨店のお歳暮、お中元とかの入力業務で、
毎日数千件の顧客の依頼とか8時間近く入力し続けてたから本当にビックリした(´・ω・`)

貰った書類見て、
(´・ω・`)あのぉ…一時間というか、多分30分も掛からずに終わっちゃうと思うのですがぁ………
言ったら、

と、とにかく3日で仕上げてくれればいいから!


そっからお役所仕事って、こういう事言うんやね〜思った(´・ω・`)

770 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:21:47.15 ID:G+vN3r7A0
>>713
民営化する前の郵便局は
簡保取れなきゃ辞めろだもんな
今より酷かったみたい

771 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:21:59.41 ID:ETCS52R50
>>761
宇宙飛行士の試験をテレビで見たけど
まさにそういうウッカリした奴を採用しないような試験内容だった
説明書を最後まで読んでから取り掛からないと
無駄に時間がかかる

772 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:22:56.04 ID:Oz8lOgW80
計算ミスは検算や二重チェックのし掛けを入れる
報告は現物を確認
防ぐ手立てなんかいくらでもある

上司の能力も問題あるんじゃないの?
反抗的態度とかならしゃーないけどさ

773 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:23:16.59 ID:Mo0fNrhk0
いまさら感がな。

43歳まで置いといて。

774 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:23:39.60 ID:eFCk+KVZ0
結局会社も長く働いてそれなりに仕事できる人には甘いよね
明らかにパワハラ繰り広げてる人に対して
厳しく指摘する人がいないのは
上にはいい顔してるからなのかな

775 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:25:19.70 ID:gsLRkMjQ0
号泣ののちゃんみたいなのばかり?

776 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:25:22.62 ID:nXFXjdks0
>>761
マジキチ(´・ω・`)

777 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:25:47.41 ID:DEZ4C5ji0
>>774
会社ってのはビジネス組織だからな
結果的に金を稼いでくれる人には優しい

778 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:25:48.51 ID:LW/wxgTh0
とりあえず履歴書で酷いのは排除、
30分くらいの面接とSPIみたいな性格診断と筆記試験で発達障害のはほぼ90%省ける。
残りはババ引いちゃった感じで諦めるしかないね。
バイトだといちいちそこまで時間的に構ってられないし難しいが。

779 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:26:05.60 ID:d+PJtFs50
大阪は知らんが、わたり廃止が本丸。
全ての政府や自治体でわたりを完全廃止しろ。

「わたり」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8A

バカ安倍よ、法律を作って法律違反を明確化しろよ。

780 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:26:41.63 ID:31+5FXe/0
能力不足っつうか人間形成足らずだろ。

こんな発達障害採用した人事は減給すべき

781 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:26:42.49 ID:ky82Rf6zO
電卓で足し算出来なかった
昔の部下と気が合いそうな公務員やな

782 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:27:12.56 ID:L2klkmEJ0
>>769
元パンチャーさん?
俺が知ってるとこは女性しかいなかったけど、彼女ら入力クッソ速いよなw
タンデムで同じ内容を2人がそれぞれ入力して突き合わせチェックするん
だけど、エラー率クッソ低くてプロパネーわって思った。

783 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:27:13.88 ID:6c6dLzai0
こんな奴が公務員試験によく受かったな

784 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:27:25.90 ID:G+vN3r7A0
>>769
下っ端公務員って仕事があまりにつまらなくて
人間が壊れちゃう
だから一般社会と馴染めないんだよな
せめて地域のボランティアなどで仕事すれば
それなりに評価されて認めて貰えるんだが

785 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:27:26.07 ID:30mwPXfb0
ミスは誰にでもある
2回3回とチェックすれば気づく
やる気がないんだろうな

786 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:27:46.85 ID:kKy1YayY0
真面目にやろうがサボろうが給料がいっしょだからこんな職員が増えた。
大阪市全体でクビが2人だけってのは少なすぎる。
民間基準で査定すると50%がクビ、残りの30%は降格・減給処分になるはず。

787 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:28:13.70 ID:31+5FXe/0
これはGJだよハシゲー

788 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:29:33.98 ID:d+PJtFs50
わたりのせいで昇任してもいないのに高額給与をむさぼってるバカ公務員だらけ。

そういう者は「職級が高くないのだからその程度でも問題ない」と処理されるかもな。
でもって高い職級の給与が与えられ続ける。

789 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:30:36.28 ID:ky82Rf6zO
地方公務員なんか
こんなんがわんさといるんだろうな
で 給与は一流企業並みだろ

790 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:31:04.15 ID:UOGEtGE70
43歳というと、500万はもらってるだろう?

791 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:31:43.91 ID:nXFXjdks0
>>492
アクセスの資格取りに行ったら知人に笑われた

アクセス?!今時?!古っwwwwww

って(´・ω・`)…
とりあえずエクセルワードのマスター取ったけど使ってないから忘れたわ

792 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:32:07.83 ID:+9G4TbbK0
>>769
でもそういうオーダーこなせないってのも適応障害だな
出世できそうなのにできないタイプw

793 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:32:09.11 ID:KZf+10HQ0
養護学校と普通の学校の狭間の軽度池沼だろうこれ
昔からクラスに一人はこういう奴居ただろ

794 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:32:47.69 ID:TAbN3hcs0
ホウレンソウではなくて、
似た感じで、
キャベツなんてどうか

795 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:33:12.42 ID:2bHVg59k0
どっかの会社の社長が、音大のピアノ科の生徒を優先的に採用していたな
ピアノやっていた人はタイプが的確で速いからという理由でw

796 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:33:16.35 ID:nXFXjdks0
>>782
エラーとかありえない(´・ω・`)単純な入力に関してのみだけどね

797 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:33:23.75 ID:9jXbTdA/0
>>763
kwsk!

798 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:33:53.80 ID:kKy1YayY0
>>790
相場は30歳で500-600万、40歳で700-800万、50歳で900-1000万くらい

799 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:34:27.01 ID:PFhe/Lx00
エクセル入力でミス、仕事でウソの報告

小保方だな

800 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:34:30.76 ID:pAh9LxO/0
民間だったら指導とかの前に即クビになるレベルの無能ぶりだな
ここまで手厚い指導と警告を受けても態度を改めないとか何かの病気か?
年齢的にも能力的にも再就職がキッツイな

801 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:34:40.71 ID:yqNtPdaa0
実は国家公務員1種合格を蹴って大阪市に就職した京大の奴だったりして

802 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:34:50.52 ID:DETeT1gQ0
新しいフォルダ
新しいフォルダ(2)
コピー〜新しいフォルダ(2)
コピー〜コピー〜新しいフォルダ(2)

データ管理で平気でこういうのやってる奴もクビにしてくれ

803 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:35:14.57 ID:PYDg3/+F0
市町村勤めてる人ってクビにならないと思ってた

804 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:35:50.33 ID:JBXfTv8b0
他の自治体では、これくらいではクビにならない。

805 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:36:36.23 ID:LW/wxgTh0
>>801
筆記だけ合格で本採用無くて市役所流れパターンじゃないの?

806 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:36:45.08 ID:UOGEtGE70
エクセルなんて自習レベルだぞ
公務員は何時間も講師からの研修があるらしいけど
税金使うなばか

807 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:37:11.74 ID:nXFXjdks0
>>802
wwww

808 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:37:24.92 ID:DEZ4C5ji0
>>803
ここまでの事をやってって普通はあり得ないからな
と言うかボーダー作った奴もこんだけぬるい条件なら引っ掛かる池沼はいないだろ、
と思って作ったボーダーなのにまさかの二人引っかかったのに
びっくりのレベルじゃねーの?

809 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:38:01.25 ID:nXFXjdks0
>>806
もう小学生から教えておくべきだと思うの
(´・ω・`)、

810 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:38:40.31 ID:MdeOiuWA0
このレベルまで切れないというなら、妥協案として
肉体労殿場所を作ってそこに移動させるのがよろしい
いろんな、清掃作業や災害向けの公共施設や公共地簡易補強とかあるだろ

811 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:41:00.60 ID:kKy1YayY0
役所内で研修するより、コンビニにでも出向させて1ヶ月間でもいいから
現場で仕事させたほうがいいんじゃないか。
ま、1日でクビになって帰ってくるだろうけど。

812 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:43:38.95 ID:RVtR2Yqu0
これよっぽどひどいのだろ普通に使えないのは辞めさせられないから

813 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:43:57.78 ID:xS0A76t50
>>722
> >>707
> むしろExcelやAccessを使わないと延々と単純作業をやらされて苦痛

Excelをワープロ代わりに使ってる人は多いよ。
日本にはExcel方眼紙という単語があるじゃないか。

関数すら使ってない文書を上から定型文書として配られて
手入力するしかない状況は本当に苦痛だよ。
VBA入れれば拡張子が変わったとか、関数入れれば数字入れて上書きしちゃうし。
彼らにはPCを与えないでほしい。

814 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:44:03.17 ID:ioMPxABPO
>>797
最近に報道があったニュースだからググれよ。
当板にもスレたったはずだぞ。
役所側は、単に発注したシステムが仕様を満たしていなかっただけで、悪いのは業者だ、と反論するんだろうが、
凡そ役所が発注する業務システムの検収と運用確認は誰の責任じゃゴルァヽ(*`Д´)ノ
って話になる、
特許庁システム大チョンボ事件とかも会計検査院事案になったし。
行政企画にコンピュータシステムが欠かせない時代、業務遂行上コンピュータシステムのスキルはなければ話にならないと思う。
自分達の業務に必要なシステムをちゃんと動かすのまでが仕事なのは自明に決まってる。

815 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:46:01.23 ID:KeFAoWiX0
正当な公務員試験を受けずに裏口から入って来た奴だろうな、そうでなければ
わずか33歳で免職などになる訳が無い。それとも脳が冒される病気に
罹ったのかも知れんね。

816 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:46:42.76 ID:YuxLIPsy0
>エクセルに正しく数字を打ち込めない


これが上級国民様のスキルだw

817 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:46:59.31 ID:kep1NENC0
使えない同僚に後ろから撃たれるのはいつものこと
なんであいつら必要な事せずにやっちゃいけない事ばっかやるんだYO
しかも満足げな顔しやがって・・・

818 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:48:21.40 ID:kKy1YayY0
あの兵庫県議員だった野々村でも通用する市役所勤務。
民間なら職場で火病おこした時点で隔離→解雇。

819 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:48:26.15 ID:OAm8fWBc0
公務員と生活保護は表裏一体

820 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:48:28.93 ID:MdeOiuWA0
>>815
公務員試験の災難間はコネなしの面接
公務員試験は一番下は池沼判別テスト、やってもやらなくても意味がないし
これ見る限り、軽度の池沼でも通るだろ

821 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:48:46.59 ID:yzxAiY7x0
書いてあることをその通り入力するしか能がないことを自慢してるバカがいるな

822 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:50:19.20 ID:L2klkmEJ0
>>809
エクセルの使い方を?バカらしいよ〜
エクセルなんて沢山ある道具のうちの一つにすぎないんだし、時間の経過に
伴って機能も増えるし操作法も変わる。
それに、基礎さえしっかりしてれば道具の使い方なんて直ぐ覚えられる。

823 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:54:36.96 ID:QF5NoEba0
てかどうやって潜り込んだ
公務員試験受かってるんだろ
採用試験も

キーボード入力重視だったら大卒より商業工業校卒のが強い

824 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:55:01.75 ID:++ORsydt0
書いてある事をそのまま入力するだけなら
まあ誰でもできるけど
不備に気付いて確認するなり訂正するなりの
判断力を持つレベルにある人は
意外になかなかいないのかもねえ

825 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:55:44.04 ID:ioMPxABPO
まあ、だれかこの発表の大阪語を正しく平易な日本語に翻訳してくれとは思うわ。
おれは東国の熊襲から文化レベルの高い大阪語は難しくてわからないわw

826 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:56:32.33 ID:BIlVq/Ew0
>>24
コンビにのバイトって池沼としか思えない奴らしかいないイメージなんだが

827 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:56:48.93 ID:chWye59zO
そんな低能力を雇うに至った経緯と、今現在大量にいるであろう低能力に税金が垂れ流されていることが問題。
まあ能力が無いからこそコネに頼るしかないわけだがな。『私は無能です』と額に烙印押してるのと同じ、周囲はせせら笑ってるよ。よく恥ずかしげもなく廊下を歩けるよな。

828 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:57:46.41 ID:kKy1YayY0
同じ公務員でも教員なら教壇にたつし、警察・消防ならクルマのって現場行ったりして
頭も体もつかうからここまで劣化しない。
役所仕事はパソコンの前にいたら、とりあえず仕事してるふりができるのが問題やね。
もっとキッチリチェックしたら、2人だけでなく半数はクビ対象になるはず。

829 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 04:58:50.58 ID:J1WHW2zH0
.

まぁ痴呆公務員はこんなのばっかりだよw

移動の辞令が出ても拒否して旧職場に居座り続けて遊んでたアホもいたが

そんなクズでもなかなかクビに出来ないのが痴呆自治体の現状だw

830 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:00:24.01 ID:KZf+10HQ0
市役所とかコネが無いと入れないイメージ

831 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:00:47.25 ID:MdeOiuWA0
技術職というと土木工事関係?
女性職員が降格ということは、ちゃんと出世できたんだな

832 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:00:51.22 ID:pn6WUCbdO
>>726
必要に迫られたらけっこう覚えられるもんだけどね。

833 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:01:12.40 ID:Zr50bPss0
クビ職員
裁判やっても勝てる見込みは限りなくゼロだな

きっちり手続き踏んでる。

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止          :2015/10/03(土) 05:03:56.71 ID:Q+GBXC9v0
                   
公務員試験には、一般的な事務処理能力を判定する問題も多数あるから、

普通に試験を受けて合格した連中にはありえない。

免職になった二人は、明らかに縁故・情実合格だろうな。

835 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:05:05.03 ID:pn6WUCbdO
>>816
PCのテンキーの並びと
電話機のテンキーの並びは違うから
そこら辺でつまずいてるのかも知れないねW

836 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:05:54.65 ID:lylQ/CRc0
2003以降のofficeは触ったことないからわからん

837 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:06:06.50 ID:Drg2XCyz0
エクセルなんて別に誰からも教わらなくても、ちょっとググれば
ノウハウいくらでも見つかるので何とかなる
ただ(2)と(3)は社会人としてあってはならない行為
事実、それが業務に支障きたしていたようだし、何より税金
をドブに捨てることはあってはならないので首切って正解

838 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:06:12.68 ID:ioMPxABPO
>>834
そこら辺も含めて発表していただきたいもんだねぇ

839 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:09:48.30 ID:U8KlZrmE0
(2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と作業完了を報告したにもかかわらず、
  実際には着手すらしていなかった。上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した

コネチョンっぽい

840 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:10:29.85 ID:ioMPxABPO
エクセルに正しく数字を打ち込めない」も
開けてみないと何のことかわからんからな。
交通事故で言うところの「ハンドル操作を誤って」くらいじゃないのか?

841 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:12:05.22 ID:eXU+ZulN0
ひらがな入力なら大丈夫なんじゃね

842 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:12:21.38 ID:lS9N0+QMO
>>1
公務員になるのって適正試験なかったっけ?
試験はどう潜り抜けたの?

843 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:14:14.19 ID:ioMPxABPO
>>824
だからその場合だったら、そもそも「エクセルに正しく数字を入力できない」と伝えるのはかなりのミスディレクションというか悪意の域だな。
ただ発表がそうなのか、報道の過程でそうなったのかはわからんがw

844 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:15:42.92 ID:An2RcEWd0
仕事でのウソって。


まんま大阪市長のことやんけ。

845 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:16:17.35 ID:3yuXDPyg0
>ミスディレクションというか悪意の域だな。

お前もな

846 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:16:24.37 ID:9hsIEJP10
裁判するの?

847 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:18:06.22 ID:Q5BLBiZH0
そもそも人員過剰なんぢゃないか.
エクセルの入力作業なんてバイトを雇ってやらせりゃいい.
人が餘ってて,実質的にやる仕事がない「職場内失業者」にエクセル作業なんぞやらせてる
時点ですでに問題だ.
そのなかで特に能力のない奴がゐた...ってのは問題の所在隠しだらう.

848 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:19:37.27 ID:JBXfTv8b0
>>828
教員でも使えないのがいて、教頭とか同僚が仕事分担してる事もある。

近所の小学校にも、そういうのが居ると言ううわさを聞いた。

849 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:20:58.53 ID:PRDZheoO0
なんでそんな人が採用されたんですかねぇ・・・

850 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:22:18.52 ID:qPZlTbNyO
>>847 ただのExcelじゃなくて報告書とか再発防止策とか、社内資料だったのだと思う。
ウチの数字の相違が多い派遣社員もクビにして欲しい。マジで適正がない。

851 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:23:48.89 ID:Q5f027AW0
>>837
結局、世の中の仕事は個人への信用で回ってるようなもんだから、
その信用をまったく持てない人間は働けないんだよなぁ

852 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:24:20.67 ID:Q/aDh8p40
エクセル書類も作る側の配慮が欠けていたらわからないヤツには面倒くさい。

セルの書式と順序くらいは予め決めといてやれよ。

853 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:24:21.06 ID:ioMPxABPO
>>848
噂だけじゃなんともねえ
極端な話、本当はその人が事務処理ガンガンこなしてるのに、無能なやつがいかにも流しそうなウワサじゃないかw

854 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:24:37.55 ID:AehPwjalO
>>817
使えない奴より、後始末に他人の手をとらせるそういうマイナス人員を解雇できないのが辛いよな。

855 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:24:57.29 ID:ossHjiQ+0
報連相ができないのは職場の雰囲気がそういうものだから

856 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:30:31.60 ID:VJ9QnA9X0
障害あるだろ、みたいに言ってる奴が結構いるけど
健常者でもこういうのはたまにいるぞ?
まぁ検査してみないと解らないけど

857 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:32:52.08 ID:AehPwjalO
採用時はまぁ凡人だったりむしろ優秀だったりして、途中で壊れたんだろう。
糖質の強いクスリとか使われたら一撃で痴呆に近い状況に落ちる。
あとは無自覚な発達障害か。
病気や障害が絡むとクビに出来ない。生活保護みたいになってる

858 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:32:56.67 ID:MdeOiuWA0
>>856
老人ならわからんでもないけど、30代でPC扱えないのはおかしい

859 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:34:41.44 ID:MRuCt6gv0
50歳くらいから上の公務員なんて
Excelなんて使える方が少ないやろ

クビにするべき

860 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:35:19.70 ID:4sKMVvFB0
今頃共産系の弁護士が嬉々として本人や組合のもとに出向いて煽ったりしてるんだろうな

861 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:35:27.29 ID:BV2QVZoM0
採用のミスですね。採用担当者も・・・・・。

862 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:35:37.36 ID:Srdu8eg10
クビは当然。
無能な職員を採用した担当者も処分しなきゃ。

863 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:36:53.33 ID:3kLwfyqJ0
コイツらに10年以上も居座らした役所も異常だな。
アホらには、そもそも公務員の倫理とか、根っ子の所を叩き込まないとアカンやろ。

864 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:37:48.08 ID:VJ9QnA9X0
>>857
途中でおかしくなったんならまぁ解るけど
>>858
こういう人は簡単な倉庫の作業とか工場の単純作業とかやらせてみたらどうだろう
デスクワークはハードル高かったんじゃないの?

865 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:38:05.50 ID:MOuHAWqm0
この程度でクビとは厳しいな。
さすがに現場に配置転換レベルだろ。
本当の理由はなんなの。

866 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:39:20.99 ID:q9TQWNcO0
ADSLみたいな病気じゃないの?

867 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:39:25.95 ID:dR7bPutE0
これだけ酷いなら普通に採用されていないんだろ
採用の段階から調べないと駄目だわ

868 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:40:03.79 ID:FP80MzdW0
>>862
うちの会社は色々あった結果、採用担当が自殺したよ

869 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:42:16.82 ID:lylQ/CRc0
>>866
YPVSや

870 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:43:23.84 ID:gF6zsx7/O
2を3と打ち間違える程度のミスならクビにならんよ

どっからも文句出ないように
いい加減に仕事終えるにはどうしたら良いと思う?
エクセルで請求600円とあるところに支払い1000円と数字を入れ、コピペで全部の欄を埋めれば良いわけだ。業者は沢山貰える分には何も言わない。

これを検収書とか、確認書作るところでやれば普通はクビになるだろ?
しかし、ならないのが全国の痴呆のお役所さま。

お前ら、自分の住んでるとこでそんなの見つかれば、普通は腹立つよ
税金だもんね

871 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:43:55.64 ID:EwP9M95r0
最低ランクが250人もいるのに、再教育だなんだでずっと使い続けるんだな。
激しい競争に負けて最低ランクじゃなくて、使い物にならなくて最低ランクなのに、
税金の無駄遣いにもほどがあるな。

872 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:44:04.07 ID:+Y0PZ+43O
>>839
エクセルよりこっちがダメ

873 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:44:30.21 ID:tznU9oQ10
>>9
おいおまえ
誰だか検討つくぞ

874 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:44:38.77 ID:mGqwC9Vt0
で、共産党の口利き職員?

875 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:45:57.87 ID:boiKsWylO
採用担当者が悪いと決め付ける奴も
思い込み激しくてまともな判断出来そうにないから免職レベルだろ

876 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:46:33.26 ID:160fLyFZ0
どんな仕事ならできるんだろうな想像つかない
結局生活保護とか障害者年金とか税金で養わなきゃいけないんだろうな

877 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:47:59.12 ID:2KmCQvT/0
エクセルワードなんてちゃんと教えれば中学生でもできるようになるぞ

878 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:48:53.09 ID:Y+bXHkKH0
250人out

新卒あぶれ組(3年目と2年目?)in

879 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:49:08.58 ID:qtw7lITw0
>>866
ISDNかもしれん。

880 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:50:52.80 ID:+4ffBAbG0
>(1)エクセルに正しく数字を打ち込めないなど


公務員wwwwwwwwww

881 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:51:08.17 ID:tUeJ9vy/0
馬鹿とハサミは使い様。クビにするのは簡単、要するに人材を使いこなせてない。
今主流の仕事のあり方を古参に押し付けてるだけ。
紙と鉛筆与えればエクセル使ってる奴らより機敏にこなすだろうよ。

882 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:51:49.31 ID:MfmJi2oJ0
公務員でクビになるって相当だよな。
しかもサボリとかじゃなく、仕事がダメすぎてクビw
公務員はただでさえ怠け者多いんだから、よほどのことしない限り、
クビにならんぞ。 おまけに怠け者の聖地、大阪じゃねえかwwwwww
こりゃ怠け者のトップオブザワールド、キングオブキングスだなwwwwwwwwww

883 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:52:48.14 ID:Wv4NMDfG0
ゴキブリ公務員が誤魔化す「★生涯収入★」の比較。
朝三暮四って故事あるけど例えて言うなら勘違いしてる猿=ゴキブリ公務員の演出に引っ掛かってる納税者w
「朝」を「月額給与その他通常所得」として「暮」を普段見え難い
「不労所得各手当残業代や雪達磨並に増長した退職金や極太共済年金、
税金運用による優遇金利積立貯金及び特約ローンに専用保養施設その他各種極太福利厚生」
等と例えたら「朝」を少なく演出して「暮」には触れない様にしてトータルを誤魔化してるって事。
初任給だの若い頃は安いだの、「そう思わせて納税者納得させて後で回収システム」なだけで。
民間が「朝三暮二」だとしたら「朝三暮五」位なんだけど、執拗に不遇を吹聴してる癖に何故絶対辞めたがらないんだろうね?w
未だに皆「月額手取り」だの「基本給」だの「朝」の比較しかしてないね。
大体「月手取りがやっと30万、民間とトントンだよw」なんて吹聴して
以前まではそれで騙してきたけど、今現在ってもう「朝だけ」の比較でも上だしね、
今は民間「朝二暮一」に対して「朝三暮五」って位?
非正規に至っては「朝一暮無」wそれでも「朝三暮五」のゴキブリ公務員様の為に納税義務だっておwwwマジ鬼www
ゴキブリ公務員の餌代の負担は全て「皆で負担してるのに」恩恵享受するのは「ゴキブリ公務員だけ」w

そもそも「各種増税して消費衰退させてまで」維持及び増額し続ける給与設定の口実である「民間比較」にしても
「平均月給」以外の「退職金」「共済年金」「福利厚生」「特権」等々の「★生涯収入★」に対する民間プラス格差はガン無視www

納得いかない人って「朝」の部分に対してだけの怒りでしょ?「暮の部分」に触れたらもう発狂するレベルだよねw
これが非ネット階層の情弱DQN全員に周知されたらマジで襲撃レベルだねw


ま、ゴキブリ公務員は妥当性も正当性も整合性もあると頑なに主張してんだから疚しい事なんざ一切無い筈だよね?
「今後も」堂々と周囲に身分明かして毅然と生活してくれるよね????

884 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:53:13.72 ID:gGGjfbXs0
>>877
打ち込みだけなら幼児でも出来るだろ

885 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:56:01.60 ID:Q/aDh8p40
>>864
倉庫も工場の単純作業も、いい加減なヤツには出来ないよ。

886 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:56:20.05 ID:Mo0fNrhk0
民間だったら2カ月置いてもらえないだろうな

887 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:56:21.49 ID:8snqeIT50
(1)誤字だらけ
(2)明日から本気出す
(3)コミュ障

お前らとの違いが分からん

888 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:56:55.39 ID:OnfEJ0Br0
やっぱ偏差値28位のがコネで入ってきたのだろうか

889 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:58:34.19 ID:N8gI5I7+0
えーとミスをチェックするのが上司の役割じゃないんですか?w

890 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 05:58:48.88 ID:Y+bXHkKH0
なるほど。
利権と化していた訳か。
仕事しなくても金もらえる。ナマポと同じだな。

891 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:00:01.44 ID:nzUQqQ3f0
エクセルでプログラム組めるなんて言ったらこき使われるだろ
わざと出来ないふりして遊んでるわ

892 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:00:26.03 ID:3HpIC/XJ0
>>38
EXCELにはロータス互換モードがあったけど今は無いんか?

893 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:01:40.82 ID:W4FHcimc0
○和優遇枠あるぐらいだからべつに驚かん

894 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:05:21.38 ID:BtA2W68w0
公務員やら農協やらは縁故ばかりだから
こんなもんだろ

895 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:05:22.87 ID:nzUQqQ3f0
>指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて

聞かれる時点でダメだな
期日より早めにでかして、後は遊んでるわ
仕事とは遊ぶための時間を確保するために速やかに終わらせるものだろ
仕事早く終わらせれば、仕事量を押し付けられると言う人がいるけど
忙しいふりをするのは当たり前だからな

896 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:07:34.93 ID:om0ncAo00
部署をたらい回しにされてるような
或いは されたような 
公務員オジサン ご近所にいませんか
結構 物知り顔してるけど 何やらしてもだめ
地域のガン 町内会のお荷物 家庭のゴミ(年金はケッコウ貰ってる)
同一部署でやり遂げた 元公務員オジサンなら
そこそこ使える場合があるよ

897 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:08:21.47 ID:0WsmTBVk0
政治的に嫌われているだけ
という背景でなければいいがなあ。

どうも疑ってしまう。

898 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:10:00.11 ID:OEUS3ldE0
大人の発達障害的なあれなら
出来る仕事を探してあげればいいと思うが

多分なんかそういうのでもないんだろうなあ

899 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:11:35.88 ID:BtA2W68w0
最近は知らないが地方は縁故ばかり
むしろ縁故なしの採用は珍しいだろ

900 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:12:18.12 ID:nzUQqQ3f0
俺は絶対に自分で作ったプログラムは人に渡さねーからな
もっと速くできるのに、コイツら時間かかってアフォやな〜
と思いながら遊ぶのが快感だからな

901 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:12:34.54 ID:XNA3RFNM0
ドーは同和のド

902 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:12:39.00 ID:umH41hrp0
選挙に向けての見せしめって感じだな
職員が反維新に動かないように釘を刺したんだろ

解雇の職員は本当に駄目な奴だったんだろうけど、
このタイミングで公開処刑するやり方がえげつないわw
さすがは橋下って感じではあるけどw

903 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:14:07.72 ID:BKmWVEQc0
政府も発達障害については
『大変ですね、でも頑張って!』くらいの対応しかしないからな
再就職は厳しいぞ

904 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:14:13.62 ID:30HPjdCX0
お前らが痛々しい

905 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:14:49.45 ID:owrGBGzJ0
有能な悪党よりはまだ好感がもてる

906 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:14:49.94 ID:GK5YUTDo0
結局、どんな馬鹿で無能でもコネで親戚縁者を入れてきたってことだろ。
今まで20年以上も仕事もしないで市役所に毎日顔だして一日中ボーってしてるだけで
時間潰して時間になったら帰るという毎日を過ごすだけで高い給料貰って来たわけだから
これまでの20年が大ラッキーだったんだよ。不正が20年以上も続いただけだよ。

907 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:17:43.54 ID:sjHHUYa00
どれだけ酷くても、ここまでやらなきゃ首にできんってのも凄いが
どうせ裁判されて復職しちゃうんだよなって思う

908 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:18:32.20 ID:qm6fDxCg0
特別枠の奴は試験とかないからな
昔の役所なら教育も受けてない部落民やガイジでも、役所内で仕事作って適当に作業でもさせると言う形で
飼い殺し出来ただけ。
今は外部委託や効率化が進んで、そんな低能を置いておく場所がもはや存在しない
だから最終的に教育しようが何しようがどうしようもない事が起きる
もともと能力的に健常者よりはるかに劣る奴らに幾ら仕事教えても一定水準になる筈もない。

909 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:28:41.74 ID:++h2JCQ80
出来る公務員が1割弱で、その人と外部委託が必死で仕事回してる
残りの9割は遊んでるよ
仕事中の動画閲覧、仕事中の株式売買なんか普通にしてる
そして、それを誰も咎めないんだよね だって上司がソレだから注意しようがない

910 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:28:42.20 ID:pIQyB58y0
(2)指示された書類作成の仕事ができたか上司から尋ねられて「作っています」と
作業完了を報告したにもかかわらず、
  実際には着手すらしていなかった。
上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した

上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した

上司が問いただすと意味の分からない言い訳を繰り返した

在日がファビョってたってこったよ

911 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:31:24.82 ID:pCIEZP5X0
障害者枠で採用すればよかったのに

912 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:34:21.40 ID:Fpme/bYs0
エクセルの使い方てそこまで簡単じゃないとは思うけど、
ググれば大体わかるよな?

913 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:35:41.26 ID:zae5akNa0
この社員は無能だとして
「作っています」は作業完了ではなく
作業途中の報告だろ
人事室の課長も日本語やべえなあ

914 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:36:58.26 ID:ZdPgJryM0
中学生程度の数学と国語の問題やらせてみればいい

915 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:40:04.84 ID:qm6fDxCg0
大阪の公務員とか仕事しない出来ない奴なんて大勢いるからな
そいつらですら分限免職される事なんて滅多にない、つうかまずない

916 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:40:23.77 ID:3HLg2vaC0
公務員は身分だから能力は必要ないはずだよ。
作業は民間人に丸投げすればいい。
公務員はただ、民間人より圧倒的に良い待遇を得て、
飲み食いするのが役割。

917 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:42:25.56 ID:O6rp9RdG0
みんな「あークズな奴が下についた気持ちわかるわー。気の毒なやれてる俺」みたいな立場で話してるけど、本当はダメ男君なんでしょw

918 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:42:34.59 ID:msC3ld060
これって
まさに氷山の一角でしょ
日本全体の公務員の数から推測すると
相当数の無能役人が給料もらっていて
その為に税金が使われている
なんとかならんのかね

919 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:43:39.59 ID:yr0x3cgi0
電卓で弾いた数字をExcelのセルに入力したが電卓での計算自体が間違っているため
何度もリトライしてるヤツがいた。オレが知る限り最強のExcel使いだ。

920 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:44:38.13 ID:9hsIEJP10
刺青調査ですら敗訴してるのに大丈夫なんか?

921 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:44:51.60 ID:a35SukKP0
公務員ですら酷いと思うくらいだから、実質何も仕事しない状態だったんだろう

922 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:45:47.97 ID:hYnzHJQI0
>>913
着手すらしていなかったとあるが?

923 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:48:59.91 ID:Soj9Y1Oo0
Excel使ってるとたまに、ちょっと操作を間違えた、と思ったら思わぬ機能を見つけたりしない?
ファミコンの裏技の発見みたいな感じで。
Excel的には裏技じゃないんだろうけど。

924 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:49:21.72 ID:OIa2cGzt0
エクセルのマクロができないならわかるが、
数字の入力とはw

925 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:50:50.48 ID:8uxQE8QM0
橋下さんは当たり前の事を言っていて
当たり前の事をしてるのに、なんで叩かれるん?

926 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:51:36.53 ID:RHT1qHTx0
>>1
これ上司の方がアレな可能性もあるんだよなあ

927 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:51:43.91 ID:RbRmtjIH0
お前らは解雇される側だと気付け。
能力などなんとでも言える。

928 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:51:52.85 ID:NHJQU6+L0
この話が本当なら知的障害者レベルの話だぞ

929 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:52:00.30 ID:xtPT6y6G0
要するに誰が扱っててもクビにできるようなクズを、あたかも自分の手柄のようにしてクビにしただけか
本当に改革ごっこだけは上手だな
こう言うのに騙される奴は、年々大坂のGDPや税収が低下。本社移転や人口減ってのに目が行かないんだろうね

930 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:52:13.27 ID:JG6Y4RMP0
当事者「だが、パソコンがバグっていただけでは?」

931 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:52:47.00 ID:dIJ1V9PH0
公務員の役割としては間違っていない。
世界的に公務員というのは民間では使いものにならない無能を受け入れる
セーフティネットとしての役割も持っている。

ただ日本の場合は給料が高過ぎるのが問題。
これが年収200万とかなら文句は出ないだろう。

932 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:54:18.28 ID:kjzFQM4N0
無駄な税金払いたくないのでもっとするべきだと思う

933 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:54:20.59 ID:KeFAoWiX0
65歳の爺だが、エクセル使うのは非常に簡単なのでもう十数年間使っているが
ワードは操作が面倒なので初めから一太郎を使っている。今は一太郎ライト2
ばかり使っている。

934 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:55:11.10 ID:31ZE/jm20
以前いたやつで、Excelでセル内での改行方法しらなかったようで、
スペースでそれっぽく見せてる奴がいた。

935 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:55:34.20 ID:kKy1YayY0
>>921
窓口にいる数名が対応してるだけで、4〜5列めから向こうにいる職員は何もしてないよ。
パソコンながめて時間つぶしてるだけ。
さらに、2階3階にある部署や、市民の目にまったくふれない部屋にいる職員などは
お菓子たべて時間つぶしてるわ。

936 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:55:56.08 ID:JG6Y4RMP0
まあ、エクセルじゃないけど、以前もともと32biでずっと使ってきたソフトを OSを7-64にしたんで、それに再インストールしたんだけど
動作が奇妙で使うのをやめたよ。入力できなかったり、頭一文字だけ行方不明になったり。
本来 WOWで問題なく動くはずじゃないのかと。

そんなことだって想像できなくはない話だとも思うが。

937 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:56:57.66 ID:eXU+ZulN0
これで年収600万ぐらい貰ってたのだろうな

938 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:57:00.74 ID:9hC/2SeC0
意味の分からない言い訳を繰り返し、コミュ力全くないのどこかで、つかよく2chにいるよなぁぁ
追い込まれるとイミフなコピペ連打して言ってる事全く支離滅裂な奴らいね??
糖質100%か

939 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:57:28.51 ID:sjHHUYa00
>>934
それ、若い奴でもたまにいる
画面で見るとちゃんと改行されてるっぽくみえるけど
印刷するとずれることもあるし、列幅変えるとおかしくなるからやめてほしいわ

940 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:57:51.27 ID:3fbDbzgz0
相対評価を活用すれば、正当に倍々ゲーム的に人員削減できるんじゃね?

941 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:57:51.67 ID:anffsHR30
野次都議鈴木章浩レベルの無能っぷりだな
報告書コピペ厨の

942 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:58:47.73 ID:Cic6algy0
でもエクセルの数字入力をミスるって理由でクビってのも可哀想だな。
そういうのが必要ない仕事をしてもらえばいいのに。

943 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:58:49.54 ID:kKy1YayY0
>>916
同じ公務員でも教員・警察・消防は誰にでもスグにできる仕事ではないし。

944 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:58:53.24 ID:bG/Osfkr0
>>226
文言通りに、本当に
1日中、階段昇り降りしてるだけ?
他に何もせずに?

階段昇り降りして各階の各部署を回って
連絡や決裁を潤滑に回してる、
とも解釈できるけど

そういった仕事は、パソコンが一人1台で使えない会社や役場なら今でもありそう
社内メールや電子決裁が当たり前の環境ばかりではないでしょう
でも外部の人からは、
無駄に動いてるだけに見えてるだろうね

945 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:59:32.38 ID:dwOBLUSX0
民間からの出向上司を取り入れて、職員評価させた方がいいよ
無能公務員に無能公務員の評価なんかまともに出来るわけがない
自分で稼がなきゃ生きていけない民間企業の人間に上司になってもらって評価してもらえ
いまの公務員の半数以上は「ふざけんなボケ」レベルだろ

946 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:59:50.61 ID:AqmwhEtt0
クビになるリスクが民間同様になるのなら役人の給与はもっと高くないといけない、
とか言い出す公務員がでてくるだろうな

947 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 06:59:56.37 ID:anffsHR30
>>937
公務員の平均給与は800万だから、800万は貰ってただろうw
何も産み出さない公僕なんかに年収800万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この国マジバカすwwwwwwwwwwwwwww
どこの北朝鮮だよwwwwwwwww

948 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:00:38.28 ID:vGAZaoPl0
さすが自痴労構成員の 痴呆公務員

949 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:01:06.63 ID:8f16vhJ90
おるおるこういう奴
発達障害なんやろな

950 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:01:13.94 ID:sjHHUYa00
入社したばかりのころ、エクセルは計算間違えることがあるから
自分でも検算して確認するように!って上司にアドバイスもらったわ

単純にその上司がround使わずに計算してて、
総合計を出そうとすると、小数点以下の部分が反映されて計算結果に±1ぐらいの差がでるってだけだったな

951 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:01:15.38 ID:uzEG5/g20
なんだ、平均的な公務員じゃないか。

952 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:01:21.92 ID:anffsHR30
公務員「暇潰すのが苦痛」

953 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:02:34.29 ID:vGAZaoPl0
自痴労構成員の痴呆公務員の皆さま、今週もお仕事 (し・て・る・ふ・り) ご苦労様でした!

954 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:03:14.92 ID:kKy1YayY0
>>944
実際、他部署の気のあう同期仲間のとこに遊びに行ってダベるだけってのはよくあるよ。
下手に屋外に出かけてタバコなんか吸うと、市民からクレームがくるから面倒。

955 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:03:23.10 ID:d6EynAe60
>>8
手書きならできたんか?

956 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:03:47.82 ID:yem9Px/p0
採用に不正があるんだろうな
特別な理由があり採用されることがあるんじゃないの
国体で入賞者を出したいが為に採用したりしたりしてないかい

957 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:04:08.28 ID:anffsHR30
公務員「こんな暇で糞つまらない仕事、毎日やらされるのが苦痛だから年収800万は妥当」

958 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:04:35.45 ID:kBZwNgkn0
エクセルなんて
下々がやればいいこと
マネジメントさえできれば
そんなものはやれなくてもいい
自分が下々ならできないとやばいかもね

959 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:05:47.84 ID:jF41YWD70
こういう無能が犯罪に走ってるんだろうな

960 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:06:09.36 ID:E+QInvncO
最低の評価が出てから辞めさせるまでに何年かけたん?
守られてるんやね公務員って
民間では考えられへんな

961 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:07:06.67 ID:reh43HSm0
こういう無能を採用した人事も解雇しとけよ

962 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:07:35.52 ID:yem9Px/p0
全てが何とかというしね
できない人は何をやってもできないんだよね
要するに任せておける仕事が

963 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:07:50.34 ID:XCd7TpSE0
こんなやつが採用されるのが問題だよな

964 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:09:22.53 ID:BTEiI6mN0
全国にはまだまだ無能な公務員たくさんいるだろうな!第三者機関で見張らせたらいいんじゃね?

965 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:09:51.48 ID:FWZjcczC0
エクセルなんか使ってるのか?

馬鹿か???

966 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:11:20.91 ID:CdlVmSsO0
こういう無能にも税金から高給が支払われてると思うと腹が立つな
これだったら生活保護で働かないやつの方がトータルでマシなレベル

967 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:11:52.08 ID:lLVjQFbn0
ほとんど無試驗で女ばかり採用してゐるから酷いだらう。
創価市長の橋下なんぞを擇ぶからかういふ目に會ふのだ。

968 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:12:17.64 ID:yem9Px/p0
教えても出来ないのは基本がないからなんだよね
採用に問題があるわな

969 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:12:37.19 ID:oePNWACHO
発達障害か何か?

970 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:12:58.68 ID:Z1Kbb0sP0
>>766
だな、ノルマ上乗せ来るし

971 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:15:20.40 ID:nQ6eKl7J0
>>766
ていうか、すぐ終わらせると他の仕事を無理やり作って追加されるから、タイミングを計るのが難しいw

972 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:15:22.19 ID:yem9Px/p0
>>967
大阪ってそんなことができるの?
うちの田舎は公務員試験には合格してないとダメだけど
裏口があるん?

973 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:15:48.00 ID:df78huzb0
関西の公務員は清掃局系を筆頭にやばい人が多いですねw

974 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:16:27.35 ID:q/as93NI0
>>950
>入社したばかりのころ、エクセルは計算間違えることがあるから
wwwwwwww

975 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:17:42.70 ID:kKy1YayY0
選挙いったらよく分かる。
民間なら1名でこなす仕事を彼らは2〜3名かけてやっている。
1丁目の選挙券を受け取る職員。2〜3丁目の選挙券を受け取る職員。
4〜5丁目の選挙券を受け取る職員。投票用紙を渡す職員2名。
投票用紙をちゃんと入れたか目視するだけの職員3名。
あと何をしてるか分からん職員が数名。
投票所はまさに市役所の縮図ですわ。

976 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:18:17.20 ID:Fczdtmr+0
税金で食わせてるのに辞めさせる方法はないの?

977 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:18:56.37 ID:fDALWO220
公務員にすら成れなかった奴らの怨念が滲み出てるスレだねw

978 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:19:13.43 ID:dtNwOHxE0
部落採用しかないだろ。賭けてもよいw

979 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:19:33.20 ID:6AQCViYK0
凍死罵、絵罵裸には1から15までの数同士の引き算ができないヤツがいるぞ

980 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:19:42.07 ID:L9eT8/E30
!


一億総ブラック企業化めざす維新の会-最低賃金廃止と解雇規制緩和を政権公約とし誇る橋下徹大阪市長
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11416480653.html

※別段になりますが、橋下は朝鮮人です。パソナともズブズブ。
その部下の吉村もクズ(大阪市長選立候補)

朝鮮人橋下の過度な公務員叩きはこのため

981 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:19:55.46 ID:kKy1YayY0
>>973
あと、交通局、水道局、なまぽ課

982 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:20:22.52 ID:z2aTJgPe0
人間だからミスることは仕方ないが
虚偽の報告はいかんな中学生じゃねーんだから

983 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:20:31.42 ID:tGA3q9Iz0
税金つかって追い出し部屋を設けているんか。
その評価をして飯食っているのもおかしな話だよな。
そんなに出来ないのなら、1週間で切ればよいのに。
何故2週間超えて、今まで20年以上も働かせてきたのか意味が分からん。

984 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:20:42.85 ID:L9eT8/E30
公務員は社会の理想基準な職場

公務員の解雇ができるようになったら

もっと民間は解雇ができやすくなる。

985 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:21:18.03 ID:L9eT8/E30
公務員は社会の理想基準な職場

公務員の解雇ができるようになったら

もっと民間は解雇ができやすくなる。



まぁ、解雇規制緩和や、1億総派遣社員を狙っている

竹中平蔵と、その弟子の橋下はこれを狙っているんだろうけど。

986 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:21:38.95 ID:X7efo10p0
鼻の脇にハナクソ付けた、あの無能女だろ

987 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:22:03.49 ID:fDALWO220
何時も思うけど公務員の懐を心配するより自分の収入を気にしろよ

988 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:22:41.07 ID:L9eT8/E30
!

維新・石原代表 「橋下にとって竹中は神様みたいになってる」
http://tanakaryusaku.jp/2012/12/0005727



橋下徹大阪市長も…竹中平蔵パソナ会長との“怪しい関係”
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158825


※竹中平蔵の子分が朝鮮人橋下。

989 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:23:18.42 ID:L9eT8/E30
公務員に適用された相対評価
民間で簡単に下っ端のクビを切れる

これを民間にどんどん適用していくんだろうね

なぜなら朝鮮人橋下は竹中平蔵の子分だもね

990 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:23:21.41 ID:nQ6eKl7J0
>>987
公務員の収入=自分たちの支出だから
収入と支出を両方気にするのは当たり前

991 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:23:24.86 ID:lLVjQFbn0
>>967
お笑ひ都市創価朝鮮大阪はほんたうに酷い

教養試験を廃止し、エントリーシートと小論文を導入することにしました。
事務行政(22−25)では、従来の法律、経済等の記述式による専門試験も廃止します。
大阪府・市採用、合格の8割が女性…人物重視で 2ch 実質結果平等を無視してまで
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000192258.html
女を採る背景
http://www.a○syura2.c○om/12/s○ocial9/msg/417.html(○を省く

992 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:23:49.09 ID:aX/qezJf0
それを解雇できない方が問題だと思う

993 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:23:49.19 ID:MOFKaVrW0
そこまでできない人ってADHDとかなんか障害抱えてる人なんじゃねの
指導や研修じゃなくて治療が必要な気がするけど、マジな話

994 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:24:10.52 ID:tWEO58ni0
もまえらこの記事をみな
税金の半分は低能公務員を養うためのものだぞ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4208.html
新国立でギャーギャー騒いでる場合じゃない。

995 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:24:35.97 ID:L9eT8/E30
>>990
年収低い人は、そんなに税金を払っていません。


(別段コピペ)

しれーと公務員(最後の砦の行政職)に在日を雇っていた朝鮮人橋下
日本人の公務員をイジメ追い出し、在日を登用!

【大阪】「ナンパしようと思った」 韓国籍の大阪市職員、女子高生に抱きつく[01/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389153802/l50

996 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:24:40.86 ID:tGA3q9Iz0
文面には追い出し部屋には250人も予備軍抱えているってことだから
追い出し部屋専用のポストと専属公務員もいるって事だよな。

税金使って何やっているんだて事。1週間だろ、1週間。

997 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:24:48.12 ID:/0luTwMD0
Excelで首になったのかと思ったが
読むと違うじゃん
後のほうが主因でしょう

998 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:24:52.00 ID:z2aTJgPe0
仕事できる女性は貴重だというのに

999 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:24:57.39 ID:Z4Fw+rFZ0
>>985
>公務員は社会の理想基準な職場

なんで駄目な奴基準なんだよw

1000 :名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 07:25:20.24 ID:L9eT8/E30
三橋貴明「日本の財政悪化の真犯人は竹中平蔵だ!」



※竹中平蔵の子分が朝鮮人橋下。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160130074340ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1443799590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【∧∧∧】下着泥棒の腹に突き刺さった「忍び返し」 防犯器具で負傷、「正当防衛」は成立するか ★2 [ぐれ★]
【東京・渋谷】 “宣言”直前にも“路上飲み” 散乱、泥酔、半裸、マスクをせず・・・20代の若者 「僕らは変わらない」 [影のたけし軍団★]
【文化】日本から導入した外来語を排除したら、中国人は思考が停止してしまう!
【あいちトリエンナーレ】津田大介氏のトークショーも中止。当面のあいだイベント出演見合わせ★2
【熊本】県史跡の仏像が破損 熊本市の円台寺磨崖仏群
40〜50代の約半数「自分は感染しない」 [マスク着用のお願い★]
【五輪】「JKモルナル」 境港市での東京五輪事前キャンプ中止 クロアチアの強豪セーリングチーム 鳥取県 [ごまカンパチ★]
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★7
「50歳無職の男性」が職業訓練校で見せた「最悪の行為」…28年間引きこもった中年男性の「悲しすぎる末路」 [愛の戦士★]
【速報】大阪府の感染者6000人超 過去最多 [どどん★]
【京都】「サンリオ店バイトで市営住宅3LDKに一人暮らし」「家賃は1万〜4万」 崇仁地区女性刺殺、下町で起きた密室殺人の謎 ★4 [樽悶★]
【台湾】レンガの隙間に挟まったネコ…麻酔まで用いた救出劇に歓声
【北海道・網走】 カラオケ飲食店でクラスター [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】一日の新規感染者数、全国で過去最多の830人超 JX通信社集計 [1号★]
【兵庫】公用PCの情報漏洩?SNSで拡散 斎藤知事、第三者機関の設置検討 [ぐれ★]
【作業員の平均年齢は40歳】腰痛防止へ、ロボットスーツ導入 大和ハウスが全工場に サイバーダイン社製
【東京五輪】「東京の理解得ずに日本離れたくない」IOC調整委員長 来月1日まで議論する予定
【森喜朗会長辞任】「昭和の保守派」の勘違いで日本は停滞・衰退まっしぐら 保守派は日本を滅亡させたいのか? [ramune★]
【祭り終了】皆既月食 満月に戻り始める [1月31日 23時17分]
【人工知能】AI搭載のロボットが案内役に 埼玉県庁で実証実験
【気象】台風19号、ついに米アラスカ州へ 21日にも上陸か?中心気圧は958ヘクトパスカル★2
車いすでの無人駅下車は「わがまま」? 問題提起した障害者にバッシング 奪われていく移動の自由の権利2 [ベクトル空間★]
【米国】オハイオ州でエアソフトガン所持の12歳少年を警察が射殺[11/24] 
【枝野幸男氏】Go Toトラベル 感染拡大地域でいったん停止を [マスク着用のお願い★]
【JBP】元寇での幕府軍の一騎打ちや神風は八幡愚童訓の創作か 大正期に疑義も皇国史観にかき消される [みの★]
女子更衣室でクラスター発生
【東京】都立大学教授の宮台真司さん襲撃事件 警察が行方を追っていた40代男の死亡を確認 ★3 [ぐれ★]
【国民民主党】都知事選は自主投票へ [マスク着用のお願い★]
【住宅】関西版住みここちのいい駅ランキング、1位に返り咲いたのは? ★2 [砂漠のマスカレード★]
19:46:29 up 29 days, 20:50, 2 users, load average: 152.88, 151.73, 147.59

in 0.092542886734009 sec @0.092542886734009@0b7 on 021209