◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1443491747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/09/29(火) 10:55:47.78 ID:???*
2015/09/28 22:06 【共同通信】

【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は28日、円安になっても日本が輸出を増やすのは難しいとする
報告書を発表した。通貨が安くなれば輸出が増えるのが一般的だが、製造拠点の海外移転が加速している日本は
「例外」と分析した。

IMFによると、主要通貨に対する総合的な価値を示す「実質実効為替レート」が10%安くなれば、
輸出から輸入を差し引いた純輸出は、平均で国内総生産(GDP)の1・5%分増える。
通貨安は輸出の追い風になる一方で、輸入減につながることが多いためだ。

http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015092801002293.html

★1の立った日時:2015/09/28(月) 23:01:48.34
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443481613/

2 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:56:30.69 ID:ng5EeMJi0
馬鹿以外は知ってた

3 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:56:32.59 ID:na/tw1J00
>>1
> 製造拠点の海外移転が加速している日本は「例外」と分析した。

え?
円安で車屋も二輪屋も大手は
国内に戻ってるのにどんな分析なんだ?

4 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:56:50.15 ID:LNbAT4020
そりゃまだ過去の水準に比べれば円高状態だからな

5 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:56:57.77 ID:MhiW6TtU0
>>1
はい嘘乙

     輸出(単位:千円) 輸入(単位:千円)
2009  54,170,614,088   51,499,377,779
2010  67,399,626,696   60,764,956,840
2011  65,546,474,948   68,111,187,178
2012  63,747,572,215   70,688,631,840
2013  69,774,192,950   81,242,545,171
2014  73,093,028,311   85,909,112,733

財務省貿易統計 年別輸出入総額(確定値)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm


景気動向指数の推移
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_current-diffusion

6 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:56:59.59 ID:XvOOvHZb0
じゃあ輸出増やすのはどうしたら良いの?

7 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:57:36.47 ID:1quxtdFJ0
現地調達 現地生産 資本移転できのこるしかなひ・・

8 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:57:59.05 ID:5xW6c7/W0
安倍無能やね 年金をぶち込んで外国のファンドもうけさせるごみやん

9 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:58:09.68 ID:tafeDLjZ0
>>6
なぜ、輸出を増やさないといけないんだ?

10 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:58:12.44 ID:De/GlbfK0
トップがアホだから何しても無駄

11 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:58:32.89 ID:yQT4k00l0
日経も暴落してるし、中国と同じことになりそうだな日本

12 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:58:47.54 ID:wLCoLh5h0
日経暴落
■反日売国奴の安倍首相
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に

■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

13 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:58:49.18 ID:2HByuxlK0
リーマンで洒落にならない状況になってた所に
民主と白川日銀が追い討ちをかける政治経済をやらかしまくったからな

民主白川のデフレ空洞化で庶民の雇用と地方経済はとことんボロボロになって
あげく「日本の産業雇用が駄目になったら無職と生活保護にばら撒けば良いじゃない。行政焼け太りしつつ」って政治で消費税大増税だったのよね……

14 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:59:13.29 ID:ii/OZrAB0
>>1
はい嘘乙

国内回帰が進行! 新規工場立地件数がリーマンショック以降で最大に
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1504/06/news026.html

経済産業省が発表した工場立地動向調査によると、メガソーラーなど電気業を除いた、2014年(平成26年)の工場立地件数は、
前年比22.9%増の1021件となっており、リーマンショック以降では最大の件数となった。

円高の是正以来、ようやく生産拠点の国内回帰が進み始めた見込みだ。

15 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:59:13.66 ID:Zeyv7CBV0
初めから分かってたことだろ

16 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:59:17.90 ID:VQ01CVJN0
国内に生産が戻ってなくて利益だけ増えてる状況ならメリット少ないな


17 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:59:37.68 ID:Lb++n2FN0
>>5
IMFが円なんてバカな基準でみるわけないだろJK

ところで先物17000切ったぞ。上海はリバしてるのに。

18 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:59:43.03 ID:9poCh8FD0
これ安倍w

19 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:59:56.24 ID:EK7LOFY20
はいみなさん
ネトウヨのデマに惑わされないように
ID変えて繰り返したら嘘も真実になると信じてるようです

20 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:59:57.41 ID:SPtxsuer0
そもそもタイあるいはメキシコで部品から完成品まで生産してるのに
日本で生産する理由がゼロに等しいね
むしろ逆に海外で生産した部品を逆輸入しているほどだね

アベノミクス開始直後ぐらいに政府のコメントが
部品の輸出の伸びが予想外に悪いとあったが
理由は簡単でそもそもそんなものは既に海外で生産してる
からなわけである

21 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:59:57.34 ID:wLCoLh5h0
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。

平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。(←今ここ)

政府発表
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html

22 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:00:18.95 ID:VQ01CVJN0
>>5
輸入増えすぎだな
円高の方がいいんじゃないか、もはや

23 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:00:27.38 ID:/eWNy9Lk0
>>5
ドルでみないと意味ないよ
自民党がよく使うマヤカシなんだけど
円の価値が四割下がってるから
その数字から四割引いてみ

24 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:00:31.21 ID:yQT4k00l0
日本は上級国民だけ助かればいいんだよ

25 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:00:42.61 ID:IKcdkLJu0
>>1
何を今更(;・∀・)
2ちゃんでも以前から言われてた事じゃん
円高の時に日本国外へ工場が移ったから
たとえ円安になっても国内に工場がないんだから元に戻らないって・・・・・

26 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:00:52.12 ID:g0TgRNbA0
はやく追加緩和やればいいのに
輸出企業はドルを手にするから円安のほうがいいだろ

27 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:01:01.62 ID:3NJKKnBC0
確かに円高の時に製造業の海外移転がすすんだけど
その結果、地産地消化がすすみ、為替に依存しない体質を築き上げた
なので円安にしてももどってくるのは内需関連くらいで、
すでに現地で製造から販売まで完結してる流れをぶったぎって、
製造だけは日本で、なんてそんな馬鹿なことをする奴は居ない

28 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:01:18.89 ID:nvRRN52t0
株価も崩壊中で、安倍も崩壊。
アベノミクスなど存在しなかったね。

安倍の実績。
消費税8パー、消費税10パーに上げた。
これだけだね。

29 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:01:22.83 ID:ScoyNBKd0
>>5
輸入に比べ、輸出増えてないじゃんww
まあ、輸入のほとんどが火力発電関係なのかもしれないが。

30 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:01:34.64 ID:XvOOvHZb0
国内雇用は?

31 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:01:40.09 ID:9poCh8FD0
アホノミクス IMFからダメ出し喰らいましたーwww

国債も中国、韓国未満に格下げされたしなー

32 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:01:40.89 ID:cn669nt/0
もう日本で製造業は無理
製造業は発展途上国がやる商売

33 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:01:48.09 ID:MksL23Vu0
我が社は空白期間のある人は採用しません。代わりは幾らでもいる。
嫌なら辞めろby中小企業社長

34 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:01:54.59 ID:bP5ctjzT0
>>5

バカウヨの見本、輸出は確実に減ってる。輸出入の決済はドル。

35 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:01:55.75 ID:yiZ1xTpA0
国内回帰は一部しているけど
国内が潤わないで、輸出だけ増えてもな〜

36 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:01:59.14 ID:+a/Uxccp0
>>5
どこがウソなんだ?

お前のもってきた数字の中で一番円高だったのは2012年
あれからたった2年で日本円は実効為替レートで3割下がってるから
IMF試算ではGDPの4.5%=20兆円以上「純輸出」が増えてないとならない
でもお前のだした数字だと純輸出は2012年から2014年まででむしろ5兆円減ってる

純輸出の意味わかってないバカなの?

37 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:02:00.78 ID:2HByuxlK0
空洞化で国内の産業と庶民の雇用を駄目にした事への対応は
結局は消費税増税ってのに繋がるだけだから
空洞化はやばい

38 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:02:29.80 ID:mlRz6sIv0
苦し紛れの抽象論じゃ
もはやボーナス相場もここまでと判断されたか
何日かかけてまだ下がるな

39 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:02:35.72 ID:om8Spyiu0
馬鹿安倍のために日本は破滅に追い込まれるな
安倍は本当に戦犯だよな
金がないのに海外に金ばら撒いて馬鹿みたいに円高にするわ
金持ちしか優遇しないわ
本当にコイツ見てるとムカつくわ

40 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:02:55.40 ID:VeZpoer70
IMFは日本の財務省の出先機関でしょ?
今から消費税増税や軽減税率に向けて安部政権にジャブ打ち出してるんでは

41 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:03:17.29 ID:yQT4k00l0
これにはネトサポも反論できない

42 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:03:19.11 ID:g0TgRNbA0
アメリカがサウジをたぶらかせて日本株を売らせてんのか

43 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:03:24.61 ID:+a/Uxccp0
>>14
きのうの夜にもごく一部の企業の国内移転のニュースのURLをはる
単発IDがいたけどまさか一晩中同じ仕事つづけてんのか?笑
これが自民ネットサポーターってやつか

44 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:03:36.86 ID:TZQFMXLh0
景気動向の確認

 2015-08-19
http://totb.hatenablog.com/entry/2015/08/19/223652

・消費者物価指数、特に食料価格に比べた現金給与総額の減少は、低所得層に打撃になっていると推測
・一方、就業者数にはアベノミクス効果が見られるようだが
・しかし、その多くは趨勢的に増え続ける医療・福祉によるもの
・第一の矢(金融緩和→円安)と第二の矢と関係する製造業と建設業では、就業者数は横ばいのまま

45 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:03:43.63 ID:Lb++n2FN0
これでも年金の損は誤摩化せないからな。
最終的に支払い停止というものが発生するし、
それを回避するためには予算を大幅に変えないといけない。

46 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:03:48.89 ID:u7/kA0LH0
>>5
    輸出(単位:千円) 輸入(単位:千円)  収支(千円)
2009  54,170,614,088   51,499,377,779   2.671.236,309
2010  67,399,626,696   60,764,956,840   6.634,669,856
2011  65,546,474,948   68,111,187,178  ▲2.561,512,230
2012  63,747,572,215   70,688,631,840  ▲6,941,059,625
2013  69,774,192,950   81,242,545,171 ▲11,468.352,221
2014  73,093,028,311   85,909,112,733 ▲12,816,084,422

財務省貿易統計 年別輸出入総額(確定値)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm

47 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:03:59.91 ID:dIxtU95f0
もう日本は終わったんだよ
いい加減諦めろみっともない

48 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:04:00.40 ID:1quxtdFJ0
高い経済成長を前提とした国造りをするなら移民しかない
それが嫌なら成長は捨てた国造りをしなさい

49 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:04:11.15 ID:SPtxsuer0
円高で移転したというのもウソであり
正確には円高でも円安でも移転してるのが実態なわけだ

理由は簡単で海外で生産したほうがメリットが大きい
たとえばメキシコならば労賃は半分以下、トラック等の関税はゼロ、
アメリカに近いから輸送費も安い
そもそもメキシコには部品から素材まで各種メーカーが揃っており
日本と何ら変わらぬ生産ができる

というわけでこの3年間もあらゆる自動車メーカーが怒涛のように
メキシコ工場を新設している
日本生産そのものが既に視野の外に去っているのだよ

50 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:04:19.12 ID:nOAqDzfg0
民主党が正しかった

51 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:04:21.48 ID:2cly8A110
>>5
金額はドルベースにしろ、金額でなく数量が増えていないと何度指摘されているんだよ。
ネトサポといい黒田といい、現実を見ろよ。

52 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:04:25.42 ID:mdvNHliaO
それでも増税!
左、右共に脂肪

53 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:04:48.96 ID:+a/Uxccp0
>>21
政府の報告によれば1年中景気は回復傾向だったはずの
平成26年度、終わってみれば年間でGDPマイナスだった
異常過ぎるわこの政府

54 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:04:55.04 ID:GFiGuGXI0
円安になったところで人件費とか考えたら
海外の方がお得でしょ

55 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:05:17.93 ID:zD30ofbq0
IMF「韓国がヤバい。手加減しろ」

56 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:05:19.46 ID:Veluyo580
>>34
流石にそれぐらいはわかっているだろうと思いたい

57 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:05:20.95 ID:bh+Sz+xv0
>>1
肉系落ちすぎだろ
緩和するか消費税撤廃しろクソ安倍

58 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:05:30.00 ID:tafeDLjZ0
そもそも、トヨタとか、
現地生産、現地販売だからね。
海外で作って、海外で売ってるから、
売上に為替レートとか関係ないわなw

もっとも、
海外の工場労働者に支払って賃金も増えるし
海外の売上も増えるわな。
ドルを円に換算すればw

59 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:05:38.15 ID:6omGvfF90
>>6
シャープのような無能経営陣を切ればいいんだよ。

60 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:06:22.70 ID:yQT4k00l0
>>5
顔真っ赤でそっ閉じ?それともID変えて知らんぷりで書き込む?

61 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:06:39.63 ID:CHOFKfcS0
日経底が見えなくなった

62 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:06:41.00 ID:cUY5s+ql0
>>5
頑張って数字まで出してくれたけど、ヤブヘビだったなw

63 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:06:45.62 ID:inYF/ALS0
円安で南朝鮮が経済崩壊すればよい

64 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:06:51.72 ID:ucgaTxZn0
ネトウヨのアクロバット擁護ショー会場はこちらですか?

65 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:07:01.46 ID:LfOvZ1u/0
>>51
ネトウヨは知識無いから無理
それプラス信仰があるからタチが悪い

66 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:07:01.50 ID:LEHlBFvw0
株価も大暴落
1人当たりGDPでは韓国にも抜かれる
日本完全にオワタ

67 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:07:05.04 ID:/ixg6imO0
株価下がりっぱなし、糞アベノミクス。安倍政権は良いとこなし。

68 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:07:27.49 ID:O4trY7jq0
日本は広告宣伝費が高すぎる
だからBtoCは全部駄目

69 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:07:51.66 ID:pTYHa2/K0
なんで国内回帰進んでるのにIMFは嘘つくの?

70 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:07:54.16 ID:ng5EeMJi0
>>5
1分弱でこれを貼るとか
業者によるコピペですよね?

71 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:07:56.36 ID:MksL23Vu0
銀行株は元気がない金融も終焉

72 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:08:23.42 ID:BM+PNNbS0
>>5
ネトウヨはバカだから実質輸出を知らない

73 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:08:33.41 ID:inYF/ALS0
>>64
そんなに朝鮮人には円安が都合が悪いのか?

74 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:08:49.87 ID:2HByuxlK0
空洞化による産業雇用の破壊をやってるのもかなりのリスクだからね

75 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:09:24.34 ID:ymMMRfiE0
>>70
自民党ネットサポーターズクラブ(ネトサポ)
http://www.j-nsc.jp/
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

76 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:09:31.18 ID:yQT4k00l0
>>73
ネトサポは>>5みたいな無知晒して何がしたい?

77 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:09:55.01 ID:ldTs1/+M0
>>66
安倍晋三「しかし,消費税は10%にします」

78 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/09/29(火) 11:09:56.28 ID:tyMSLlMW0
 
でも、安倍政権も「新三本の矢」ってことは、
「今の路線は転換します」ってことなんだから、
あんまり責めてやるなよ。

79 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:10:02.39 ID:Veluyo580
円安だと1次産業主体の地域は厳しそうだな

80 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:10:12.92 ID:FKfwnw850
>>27
これが正解

スズキの社長も「為替で生産拠点を決定する時代ではない」と言ってるよね

81 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:10:18.25 ID:E483p2490
>>1
間違っている

日本は2000年代に入って海外に生産拠点がどんどん移転
それ並行して輸出もどんどん増えていき
2007年の輸出依存度は過去最高の16.3%を記録した

また1ドル=360円だった1970年までの輸出依存度は
概ね10%前後だったことから、為替も関係ないと言える

日本は1971年のニクソンショック後に一気に円高となったが
輸出はむしろ増大した

82 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:11:03.01 ID:9NwE2FnT0
>>21
緩やかな回復基調とはGDPがマイナスになることです

83 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:11:10.87 ID:MksL23Vu0
困ると在日・朝鮮だもの。程度が低くて日本と一緒w

84 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:11:17.00 ID:VWot2VMi0
物価も賃金も上げて国内購買力、消費力高めるしか無いべ?
それには、円安が都合よい。
泣き言っていても仕方ない。

85 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:11:18.54 ID:OaUEzdXG0
>>50
で選挙に負けたのかw

86 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:11:52.66 ID:BM+PNNbS0
ネトウヨは間違い指摘されるとすぐ韓国ガーで誤魔化すw

87 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:12:12.44 ID:S+u9l9Yi0
ハリボテの株価が下がった後、アベノミクスとらに残るのは
さらに膨れ上がった借金と貧しくなった日本人労働者だけ。
選挙の前から2ちゃんでも散々指摘されてた事だ。

88 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:12:22.21 ID:zPKPwpbL0
ゲリバンどうおとしまえつけんのはよしね

89 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:12:40.73 ID:gtAHuDUY0
まー、円安が進んでインフレが加速すればGDP600兆円とやらは達成できるんじゃね? 大半の国民の生活は地獄になるけど。

90 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:12:49.73 ID:ng5EeMJi0
>>82
マイナスにすることが目的だったのか

91 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:13:15.50 ID:ymMMRfiE0
自動車、国内市場低迷が深刻に 上半期生産8.7%減、富士重以外は前年割れ
http://www.j-cast.com/2015/08/07242136.html

実態はこんな感じ

92 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:13:30.75 ID:wz9bZT2E0
また戻したらええんやで、

93 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:13:33.29 ID:xZqg4z/i0
ネトウヨ早く言い訳

94 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:13:37.44 ID:v+HgwnQr0
日経平均株価連日の大幅下落
本日17100割れて前日比-600ヽ(`Д´)ノ

95 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:13:46.26 ID:SyDATvks0
パソコン自動車バイク家電などの単純製造業ではもはや食っていけない時代なんですよ

96 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:13:53.47 ID:13/Oz5K60
結局どうすれば正解なの?
円高もだめ円安もダメ、ある程度纏まった額のへりマネ
もだめ、インタゲはもっと駄目。



97 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:13:57.86 ID:ZJ4+h9fw0
IMFの指摘は当たってるだろ。
民主党政権下の超円高で、製造拠点が出て行ったのがほんと効いてる。

IMFの指摘どおり海外拠点がサプライチェーンに組み込まれたのもあるし、
円安になったらすぐに戻ってくるってのが間違い。
戻ってきてるって言ってる奴はマスコミに踊らされた印象論で、
実態が分かってない。

98 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:14:00.49 ID:SPtxsuer0
日本国内でなければできない高度生産など既にどんどん減っている
国内生産で有名なのは村田の部品、ファナックのロボット、キヤノンの基幹部品
などだがこれらは同業他社を圧倒する高度技術だから日本生産で割が合う
しかし大半の部品や完成品はいまやタイやベトナムやメキシコで生産できるわけだ

日本でしか高度生産できない時代であった昭和の幻想を引きずっていては道を誤る
いまや世界のどんな辺境でも高度生産はできるのである

99 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:14:07.38 ID:1quxtdFJ0
国内回帰してるのは日本で売るガラパゴス製品ラインなので

100 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:14:11.62 ID:tafeDLjZ0
>>73
そういえば、
ウォン安で経済危機を起こした国があったっけな。
円安で経済危機を起こったら大変だろうな。

101 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:14:12.45 ID:y4y3P6Ri0
>>9
金が国内に入ってこないんじゃね

102 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:14:37.80 ID:Ggm9kQq+0
株も大暴落
マジでアベノミクス大失敗やな

103 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:14:56.18 ID:hkw6zsqI0
>>96
消費税の影響を除くコアコアインフレ率が2%以上になるレベルに、
消費税を減税するのが正解。

104 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:14:58.14 ID:augzzM3Q0
アベピョん涙目

105 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:15:01.03 ID:ng5EeMJi0
>>91
生産減ってるのに国内回帰

106 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:15:05.90 ID:ScoyNBKd0
>>46
明らかに原発停止の数が増えると同時に収支赤字が増えてる気がする。

107 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:15:21.16 ID:ZJ4+h9fw0
>>96
円安は継続しなきゃさらに空洞化は進むよ。
効果は薄いが続けるしかない。

ほんと民主党時代の円高で流出が進んだのは、日本経済にとって痛かった。

108 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:15:32.24 ID:X/5gDM1I0
製造業は電気を大量に使うから
原発再稼働して太陽光は利益に直接課税してそれを電気料金値下げに回すとかしないと無理

109 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:15:34.24 ID:AIb/zpzs0
>>5
だからそれ円建てでしょ?
円建ての金額なんて札を刷り倒したら見た目は膨れ上がるよ

110 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:16:13.53 ID:MksL23Vu0
年金溶かして死ぬまで1億総活躍社会。老人もSHINEw

111 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:16:41.57 ID:eUqiIXpT0
もう20年足掻いてるけど、もう日本経済なんてじり貧一直線だよねえ。
家もクルマも買えない貧しい人が増えるね。

112 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:17:06.37 ID:OaUEzdXG0
>>102
支那経済を暴落させたのが安倍なら
大成功じゃないかww

113 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:17:12.14 ID:tafeDLjZ0
>>101
金が入ってこないのなら、
金を刷ればいいだけじゃね?

もっとも、円安になれば、
中国人が金を持ってやってくるわけだがw

114 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:17:14.36 ID:cVB9swAX0
ドル円も40数年かけてやっと適正を見つけたんだから、このレートで企業がうまくやれないなら日本は終わりだよ。

115 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:17:30.78 ID:/eWNy9Lk0
>>97
それもネトウヨのデマ
製造業の海外移転は2000年から始まって民主党政権のときはほぼ一巡してた
ろくに調べもせずに先入観100%の妄言撒き散らすから馬鹿にされるんだよ おまえらは

116 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:17:34.31 ID:ScoyNBKd0
>>107
海外に拠点を移して、翌年に国内に拠点を移す。
そんなことできないからねぇ。
最低でも5年は使わないとw

117 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:18:04.67 ID:inYF/ALS0
朝鮮人のナマポ止めて日本の財政を健全化しよう!

118 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:18:16.56 ID:iVaNmkee0
IMFの報告書や記事は
ほとんどポジショントーク。
日銀の第三のバズーカが欲しい、
というのが市場の認識。

日本は輸出を伸ばす為に為替操作していない、
日銀は遠慮なく次の緩和策を出していいよ、
というゴーサインとも読める。

119 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:18:58.85 ID:ZkB1VCFq0
国内の消費を低下させる政策を推し進めてるんだから国内回帰が増える理由は少ない

120 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:19:04.05 ID:MksL23Vu0
困ると朝鮮・在日・生保。みっともない連中だよ

121 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:19:08.24 ID:tafeDLjZ0
で、お前らは日本の製品を買ってるのか?
って話だろ。

日本の製品を買ってないのなら、
日本に工場が戻ってくるわけなかろw

122 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:19:10.61 ID:SPtxsuer0
自動車メーカーの日本減産が過激に進行する一方で
メキシコでは日系工場が毎月のように稼動を開始している

いまや部品や素材の上場企業のニュースリリースは
海外工場のこけら落としばかりである

そもそも日本の有名企業が海外工場を自らどんどん作っているのだから
日本でも海外でも生産技術の差などほぼゼロに向かっているのである

同じ生産技術があるならば現地国生産や現地域生産に傾注するのは当然
のことだね。自分が経営者になったつもりで考えれば解る

123 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:19:24.15 ID:SyDATvks0
韓国は為替安を利用して単純製造業の輸出大企業を稼がせていたけど
為替安終わったらそのまま終わりに近づいてるよね

124 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:19:24.17 ID:/eWNy9Lk0
>>112
中国株を暴落させたのが安部ってアホかおまえ

プラスつて本当に痛いやつしかいないな
大丈夫かおまえら

125 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:19:35.83 ID:+/DCU2ys0
前スレで「円高を進めた国賊」なんて言っているアホがいたが、為替を一国の政策で
動かせるなら苦労はない。「じゃー、アベノミクスで劇的に円安になったのはなぜだ」
という反論があるだろうが、異常な量的緩和の副作用を無視した円安誘導は普通なら
やらない。安倍が日銀総裁を異例の人事で自分の政策を実行する人間にやらせたから
できたこと。「じゃー、今度は異例の円高誘導をやればいい」という反論もありそうだが、
金利を上げるわけにもいかず、できないね。ドル安になるのを待つしかない。日本の
政策で円高にはできない。

126 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:19:39.73 ID:dB9j94c50
>>97
円高になったからってすぐに出て行ったっていうのも間違い
バカはすぐ都合のいいことを捏造する

127 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:19:40.83 ID:6T+lKXmV0
日経下がり続けてるんだがGPIF大丈夫だろうな?
「失敗しました」は通用しないからな、忘れんなよ。

128 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:19:43.47 ID:FKfwnw850
>>107
民主党政権時のたった3年間の責任になすりつけるのは無理があるってw

確かに円高だったが、今と同じくらいの為替水準でもグローバルメーカーの
地産地消の流れは進んでたとおもうよ
為替に影響されない企業体質になるわけだからある意味理想形なわけで
そうなってしまった以上は為替が変わっても元に戻らないのよ

129 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:19:56.00 ID:uVbXc8z+0
>>103
借金1000兆はどうすんの?

130 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:20:00.95 ID:9poCh8FD0
IMFショックで日経大暴落中www

131 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:20:14.23 ID:pPn4y+eJ0
自己評価は高く海外評価は大体厳しい
国体からして内弁慶な日本の事でーす

132 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:20:17.45 ID:jBf5Zfoh0
IMF 「製造拠点が海外に移転している」
ネトウヨ 「製造拠点が日本に戻ってきてるニダ!」

↑どっちが正しい分析なの?(´・ω・`)

133 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:20:25.25 ID:Xavc7zOd0
>>97
製造拠点の海外移転が「加速」しているんだぜw
つまり安倍政権では民主時代より海外移転が加速しているということ
とんだ愛国者だな、おい

134 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:20:29.98 ID:VZFoXOIl0
>>112
あれは習近平の自滅だ。
日本の轍は踏まないと言いながら、司馬遼太郎や半藤一利の猿真似をしている。

倫理を謳い、経済を犠牲にしようとすると、松平定信以来の結果を生む。

135 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:20:30.26 ID:ng5EeMJi0
>>123
ミョンバカは選挙で負けましたね

136 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:20:53.68 ID:fuNWjHsf0
>>121
金がない庶民に言わずに金もってる上級国民に言えよw

137 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:20:59.99 ID:gtAHuDUY0
>>121
それ以前に日本製の製品って売ってるの? 特に家電の類で日本製って壊滅してそう…

138 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:21:11.69 ID:/ixg6imO0
ネトウヨは経済知識ゼロだからな。

139 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:21:15.08 ID:WPkDrZYi0
製造拠点の海外流出はミンス政権以前から始まってるんですがねぇ

ま、ネトウヨはデマ吐くの得意だもんね
教祖の安倍ちゃんと同じくw

140 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:21:21.44 ID:inYF/ALS0
>>121
少なくとも南朝鮮製製品は買わない

141 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:21:22.56 ID:v+HgwnQr0
>>96>>98
日本国内から海外に工場移転しまくって
現在は「日本ブランド製品が日本へ輸入されている状態」なんだわ
日本メーカー製品でも製造国見ると日本以外のアジア製ばかり

儲かるのは企業の貯金だけで日本国内の労働者に回る金が大して変わらない
だから一見すると極一部で景気が回復しているように見えて実は日本全体の実体経済は悪いまま

そして消費税と物価が上昇してますます金を使わなくなる
さてどうなるでしょう?

142 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:21:51.54 ID:ymMMRfiE0
>>121
ちゃんとダイソーで国産買ってるぞw

143 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:21:53.42 ID:JUWRQKcV0
>>125
米がドル安政策とってる時に対抗策を打たなかった事が批判されているのだが?

144 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:21:59.17 ID:tafeDLjZ0
海外で売るものは、海外に工場を作る。
日本で売るものは、日本に工場を作る。
当たり前だわな。

アジアの低賃金工場労働者に、
日本の高給工場労働者が、何をどうやって勝とうってんだ?

だったら、そんなところで勝負するなよって話。

145 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:22:07.42 ID:XJy+/RwG0
グローバル化が悪の根源ってのがハッキリしたな
企業が自由に景気が良い国に資本移動しちゃうから
いつまで経っても不景気な国は回復しないという

いま日本の大企業がやってることは余らしてる金で外国企業買収することだけ
日本の景気にも雇用にも全く恩恵ありません

146 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:22:14.10 ID:/eWNy9Lk0
デマ1とデマ2を組み合わせた新しいデマ3が生まれる

デマ3+デマ4=新しいデマ5

こんな感じで最終的に健常者と意思疎通困難になるから気をつけろよ

147 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:22:19.81 ID:E3T9Ib8U0
もともと金融緩和がもたらすのは輸出の拡大ではなく内需の拡大だ
賃金上昇がすぐ起こらないにもかかわず増税して可処分所得を減らしてるんだから
失敗するのは当たり前なんだよ

148 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:22:35.37 ID:Lb++n2FN0
>>140
そんなの今時不可能だと思うが?

149 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:22:40.28 ID:gtAHuDUY0
>>127
大丈夫。失敗しても誰も責任を問われないシステムになってるからね。

150 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:23:09.66 ID:bXvpwkKR0
マジで擁護してる連中の知識の無さがひでーな
そんな知識でアベノミクス絶賛してたのか

151 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:23:14.65 ID:BM+PNNbS0
>>132
政府が海外移転進んでると調査結果出してるし(´・ω・`)

152 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:23:22.43 ID:Bc+lEtdg0
>>96
公務員の人件費削減と無駄遣い無くして増税しないのが一番

153 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:23:29.87 ID:O1yyx+mC0
この調子で落ち着けばだんだん戻ってくるところもあるよ。
逆に円高続けば永遠に戻ってくるところはない。

154 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:23:30.41 ID:Xavc7zOd0
>>147
内需の拡大?
金融緩和で輸入品が高くなって明らかに内需が縮小しとるやんw

155 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:24:20.35 ID:gtAHuDUY0
>>129
個人消費がGDPの6割以上を占める日本で消費税を増税すると、消費税の税収は上がるかもしれないけど
他の税収がそれ以上に落ち込むんじゃないの?

156 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:24:24.68 ID:Lb++n2FN0
>>143
アメリカがドル安政策取ってるときにポチの日本が対抗策なんかできるわけないだろ。
だいたいアベノミクスの金融緩和だってアメリカの尻拭いの面があるのに。
後発で金融緩和やってくれるところがないと出口政策が取りにくいからな。

157 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:24:29.95 ID:ys548SRN0
ミンス時代の円高の方がよかったなぁ
円安で値段があがりまくり

158 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:24:55.03 ID:j62R44y00
日経平均株価底抜けたな
目先下値目途は13000円あたりか

159 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:25:08.72 ID:VZFoXOIl0
>>150
このように、知識もなく円高デフレや増税デフレ政策を掲げているのが民主党サポーターだな。
それでは経済が萎縮するだけだ。

160 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:25:36.92 ID:84wJjObE0
国民総所得1人あたり¥150万円増・・ 虚言、大ボラ
円安誘導による副作用で物価急騰
都道府県6割、景気戻らず - 全国知事アンケート
アベノミクス効果、7割が「感じない」 夏ボーナス調査 
消費者態度指数大幅悪化、消費マインド判断下方修正
4〜6月GDP、国内総生産3期ぶりマイナス

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  コリア安倍総書記、GJニダ!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   

161 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:25:40.67 ID:ymMMRfiE0
>>154
物価高政策と消費税増税で内需拡大するわけないよなw

162 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:25:51.75 ID:zoUEHN+o0
>>109
ここまでバカ丸出しな書き込みはなかなか無いな
 
>> 120
【経済】韓国貿易協会「韓国の輸出に悪影響」、日本企業の輸出単価引き下げが本格化
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1443490456/

163 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:26:05.94 ID:tafeDLjZ0
輸出、輸出って、いつまで発展途上国脳を続けるんだよ。

イギリスの経済学者コリン・クラークのペティの法則を学校で習ったろ
産業が発展すれば、第一次産業から、第二次産業、第三次産業と進むもんなんだよ。

いつまでも、工場だ〜、輸出だ〜って、途上してんじゃねーよ。

164 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:26:08.65 ID:JAuzTZfn0
知ってた。
この程度の円安じゃ工場は戻って来ないし、戻ってくることはもう永遠にないんじゃね。
国内は二次産業はもう捨てて一次と三次産業で建て直すしか無いと思う。

165 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:26:17.63 ID:EeHv0eC90
>>5
これのドルベースさっさと貼れよ

166 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:26:30.47 ID:6T+lKXmV0
>>153
何しに戻ってくるんだ?
日本で製造するメリットが分からないけど。

167 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:26:35.39 ID:yQT4k00l0
>>153
トリクルダウン目指すなら大企業が戻ってこないと意味がない
そして大企業が戻ってくるという可能性は限りなく低い

168 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:26:47.64 ID:BM+PNNbS0
>>159
あんたの考え聞かせてみろ
コピペ工作員じゃないなら出来るだろ

169 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:27:19.10 ID:z3tnfAIA0
ID:VZFoXOIl0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150929/VlpGb1hPSWww.html

まーたこのネトウヨちゃんかw

170 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:27:23.32 ID:zD30ofbq0
賃金上がらないのって労働組合が政治ゴッコばかりして
労働者にもを向けないって側面あるんじゃねーの?

171 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:27:26.67 ID:S+u9l9Yi0
家も車も買えない、結婚すらままならない非正規底辺ばっかり増やして来たんだから
まぁ当然の帰結だよね
国内で買える人間が居ないなら海外に売るしかないけど
少子化、若者の貧困化でお先真っ暗な国内に工場戻すぐらいなら
最初から現地で安い労働力を使って生産するわな

172 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:27:31.34 ID:Ypdm17anO
レジェンド浜田
「消費税率が引き上げられても日銀の金融緩和による円安を通じた外需の下支えが期待されるため、大きな心配はない」

173 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:28:50.52 ID:NvE8bDka0
ネトウヨが悔し紛れに民主党サポとか言ってるのが笑えるw

174 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:28:51.10 ID:d8Aok0uU0
 
民主党時代の超円高で国内の工場は
海外、特に中国と韓国に移転したからな

戻ってくるには、もう少し時間がかかるが
戻りつつあることは事実だと思う

175 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:29:08.12 ID:+PTCkcnJ0
>>5
あれ?円高の方が良かったんじゃ(´;ω;`)

176 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:29:35.22 ID:uVbXc8z+0
>>155
社会保障を無くすしかないんだろうか?

177 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:29:37.46 ID:Zo2wiGnU0
>>148
チョン不買は簡単だよ。
中国産は難しいけど(衣料品など)、食べ物は不買の方向で。

178 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:29:44.15 ID:TC1tK8VeO
先進国は自国の通貨安につけこんで稼ぐと、風当たりが強いよね。

179 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:29:46.42 ID:cuYjfrb20
Core i7 2600K 29,800円
Core i7 6700K 49,980円

ミンス時代はPCパーツ安くて良かった(´・ω・`)

180 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:29:50.27 ID:yQT4k00l0
>>174
民主円高の前に既に海外移転は進んでいた
ネトサポの嘘にはこりごり

181 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:29:54.31 ID:+6kY7cw00
>>174
天気が悪いからまだまだ時間が掛かるな()

182 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:29:55.12 ID:QSwzH2O00
クルーグマン教授(ノーベル賞)「世界には先進国・途上国・日本・アルゼンチンの4種類の国しかない」 [転載禁止]©2ch.net [288582569]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/29(火) 10:37:05.80 ID:0hyPJHlP0● ?PLT(14401) ポイント特典

筆者がクルーグマン教授に、なぜ日本を研究するのかと尋ねたところ、
「研究対象としては、日本とアルゼンチンが興味深いね。(ノーベル賞経済学者の)クズネッツが言ったが、
世界には先進国・途上国・日本・アルゼンチンの4種類の国しかない。
先進国と途上国も固定メンバーだ。
例外として、日本は途上国から先進国に上がったが、アルゼンチンは逆に先進国から途上国に下がった。
日本もアルゼンチンも“病理学的見地”から他に類をみない面白い例なんだ。
そうした極限状態になると、経済理論が役立つからね」と言っていた。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150918/dms1509180830011-n1.htm

183 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:30:03.29 ID:84wJjObE0
小沢氏「年金が市場流用で溶け始めている」

政権維持に利用された国民の財産減資に警鐘

184 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:30:36.97 ID:r+GuJ3zy0
-500

日経絶賛大暴落中
戦争準備に忙しいアベノミクスの三本のミサイルも役にたたず。

185 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:30:41.29 ID:ZJ4+h9fw0
>>115
まーたそうやってウソを言う。
海外生産比率を見てみろよ。
2006-2011まで18%程度だったのが、2012年は20.3%、2013は22.9%に
跳ね上がってるじゃねえか。
左翼は怖いわ。

186 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:30:58.86 ID:VZFoXOIl0
>>168
文藝春秋やあなたたち民主党サポーターは、増税デフレ政策を進めれば輸出大国化すると説いた。
しかし逆効果しか出ていない。

内需拡大には緩和と課税軽減が望ましい。
あなたたち民主党サポーターは増税デフレ政策を掲げている。これは内需萎縮政策でありおかしい。

187 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:31:07.29 ID:E3T9Ib8U0
>>170
おまえらが労働組合を作って戦わないからだよw
そもそも労組の組織率なんて2割切ってるし

188 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:31:15.01 ID:ng5EeMJi0
>>162
こいつら現実みないで
ニホンガーって言ってるだけじゃん
チョンの分析信じる馬鹿っているの?

189 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:31:23.53 ID:FoOrhM1VO
同じ報告書をもとにして書かれた記事でも、共同通信と時事通信で論調が全く違うのが笑える。

190 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:31:36.09 ID:Lb++n2FN0
>>182
白人の世界観丸出しでワロタ
東アジアはヨーロッパに対しても長期間先進国だったろ
ヨーロッパが軍事力背景に世界展開してたときのほうがおかしいんだよ

191 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:31:38.82 ID:afBbpWyN0
>>171
無職から底辺労働者になれるだけまだまし
民主の時は非正規の仕事すらなかった

192 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:31:42.96 ID:biq7u3iD0
>>1

はい もう結論は出たな

さっさと金融緩和を止めて

夢のドル円 80円台に戻すぞ!

内需大復活で景気回復間違いなし

株価が暴落する?

知るか そんなこと 死ぬほど暴落しろや 

ざまぁ!!!!wwwwwww

193 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:31:59.42 ID:JUWRQKcV0
>>156
リーマン後に麻生首相が対策打とうとしてたのに、
漢字の読み違いやホテルのバー通いで批判してたのをお忘れか?

民主政権になっても、子ども手当や高速無料化は実施されず、
ズルズル円高が進むのを放置していた。

194 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:32:09.28 ID:QSwzH2O00
664 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/03/14(金) 01:03:37.81 ID:L0ocP52V0
■これでもミンスヨリマシと日本人を騙すネトサポ

自民党とは比べものにならないほど愛国政党である民主党
それでも「ミンスヨリマシ、ミンスヨリマシ」とひたすら呪文を唱えつつけ日本人を騙し続ける

<自民>
2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
<民主>
2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定
2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始
2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定
→産業界からの反発を受けて前年同様3割減で復活
<自民>
2012年 留学生受け入れは継続中
2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表
2014年1月安倍「内閣外国人労働者拡大を検討」
2014年3月移民毎年20万人受け入れ本格検討←今ココ!

195 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:32:18.56 ID:84wJjObE0
日経平均、一時¥500超の暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

196 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:32:23.15 ID:+gQ8WXYI0
円安になりすぎて肉がめちゃくちゃ値上がりした
もう何ヶ月も肉食ってないわ

197 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:32:32.43 ID:ymMMRfiE0
>>174
海外生産比率、14年度22.9%→19年度26.2%見通し 内閣府調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H23_T00C15A3EE8000/

198 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:32:35.44 ID:9poCh8FD0
>>132
ネトウヨ信じるバカなんていねーだろw

199 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:32:37.29 ID:lwZ5zrTH0
ゲリノミクス

200 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:33:01.00 ID:Xavc7zOd0
>>170
こういう時だけ左翼に頼るとか、ホント恥知らずだなw

201 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:33:05.93 ID:ng5EeMJi0
>>193
【経済】2009年4月〜2012年3月の景気拡大局面、36ヵ月で戦後6番目の長さ 内閣府 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437793404/

現実は景気拡大局面でしたね

202 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:33:32.13 ID:hkw6zsqI0
>>129
単年度で言っても、消費税増税の景気対策で5.5兆円、
消費税の増税分4.5兆円(4〜12月分)、
結局政府債務に与える影響においてはマイナス1兆円だったわけ。
実際には消費税を増税しなければ増えていたであろう所得・法人税を無視してもこんな感じ。
さらには、実質GDPが成長してるならともかくマイナスと。
結局GDPデフレーターがマイナスの時に消費を減らす政策はアホすぎるってこと。

政府債務1,000兆円に関しては、
デフレ・低インフレの間は日銀に保有させておけば実質債務は大きくないし、
消費税増税を延期しても国債の利回りは高くなるどころか低下してるし、
10月1日に消費税増税を決定した後にも金利は大して変っていない。
消費税なんて政府債務にとってどうでもいいからとにかくとっとと完全雇用にしろと。

203 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:33:51.47 ID:Zo2wiGnU0
>>196
今、国産の鶏肉が安いよ
なんで買わないの?

204 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:33:57.85 ID:VZFoXOIl0
>>192
東條英機か?

205 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:34:03.11 ID:m6plK3xA0
IMFにこれ言わせるということは円高に戻す気だろうね

206 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:34:32.73 ID:KNPlga2d0
例えばドル円100円くらいで今の株価になるように
しないと駄目だったのに安易に円安へ逃げたからな
どっちみち働く人がどんどん減るからどうにもならんのだろうけど

207 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:35:02.04 ID:aQQQSt3O0
そりゃまあIMFの中の人にとっては日本のデフレ依存が好ましいから。

208 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:35:04.74 ID:/eWNy9Lk0
>>185
その数字が本物だとしても3%だろ
何が跳ね上がってるだ馬鹿

209 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:35:06.72 ID:FoOrhM1VO
>>173
ばーか。

金融緩和政策というのは左派の経済政策だというのが国際常識だ。
ネトウヨって頭が悪すぎるだろ。

だからネトウヨなんて言ってる輩は馬鹿にされる。

210 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:35:20.00 ID:Lb++n2FN0
>>205
円高に戻す政策なんてないよ。

211 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:35:26.18 ID:biq7u3iD0
リフレクズは まだ生きてたの? さっさと氏ね!!!

      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!

212 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:35:59.29 ID:Xavc7zOd0
>>201
これ、政府発表だもんなw
実際経済成長率は民主政権>安倍政権だしな
まあ安倍政権が駄目すぎるだけではあるが

213 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:36:04.21 ID:tafeDLjZ0
>>185
>海外生産比率を見てみろよ。
>2006-2011まで18%程度だったのが
2010年が鳩山政権
2011年が菅政権

>2013は22.9%に跳ね上がってるじゃねえか。
2013年は安倍政権

安倍政権になったら、海外生産比率が跳ね上がったのか。

214 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:36:15.41 ID:j62R44y00
>>198
正確に言うとネトサポのデマをネトウヨが信じている

215 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:36:19.73 ID:pOzC07cR0
物が高いだけじゃなくて電気代とか光熱費もやべえからな

216 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:36:42.66 ID:QSwzH2O00
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015081802000132.html
ドルベースで見た日本のGDP

2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代
2013年:421,636.1 (20%減)
2014年:367,244.9 (30%減)
2015年:317,015.5 (40%減)←

ひいいいいいいいいいいっ!

         ____
       / 愛●国\
      /  ─    ─\
    /    -━-  -━- \
     |   U  (__人__)    |
    \      ` ⌒´   ,/
___/            \  パタッ
| | /     、   _,.-‐-、 ミ ー-,..-‐-、 ミ
| | /        ̄ ̄_゙、!j.j.jJ___iJ.j.j.j.!____
| | |         . ̄/______丶.,_,______,_ヽ.
 ̄ ̄ ̄ ....("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!

217 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:36:58.66 ID:d8Aok0uU0
 
中国は人件費の上昇と90后世代になって
労働者のモラール低下が著しいからね

オレのまわりの会社は2011年ぐらいから
日本人駐在員を減らし、生産を減らしって
感じで目立たないように少しずつ中国撤退して
日本と東南アジア諸国に移転してるよ

なんせ派手に撤退すると中国政府に色々と意地悪
されるからねwww

218 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:37:04.62 ID:gtAHuDUY0
>>176
ホントは景気が回復すれば税収は増えていくものなんだけどね。アメリカなんかでは、増税したわけでもないのに
2014年から2015年にかけて財政赤字が10%も改善してる。その間、何が起きていたかというと、賃金の上昇を伴った
失業率の低下と個人消費の拡大、住宅市場の回復。特に雇用はリーマン・ショックのボトムと比較して1200万人以上増えた。
とはいえ、アメリカも過去の景気回復期と比較すると賃金の伸びは鈍い。ただし、賃金上昇率はCPIより上だから実質賃金は増えつつある。

まぁ、実質賃金が上がって個人消費が企業実績を押し上げていけば税収は増えていくんじゃない?

219 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:37:09.48 ID:qn0y60YV0
サギノミクスで日本は貧しくなった

220 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:37:22.82 ID:9poCh8FD0
自動車メーカーなんてアホノミクスの円安下でも、
ほとんどが海外生産比率高めてるじゃんw
マツダが20%→50%とかさ
当たり前だろ
為替リスクを回避して人件費が低い国で生産すれば輸出しなくていい
自民党員ってバカ?w

221 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 11:37:31.29 ID:wF/n4tiE0
>>193
ボケが民主党政権はプラス成長してんだよ

カスw

222 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:37:35.28 ID:ZxPY53Kq0
安倍チョンのせいで日本人が貧乏になってるわ

223 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:37:45.71 ID:/eWNy9Lk0
>>214
ネトサポはデマな
自民党が集めたネトサポ部隊は精神障害者だらけで計画はすぐ頓挫した

224 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:37:52.21 ID:1quxtdFJ0
そもそもアメリカスがリーマン後の量的緩和をだらだらし過ぎたせい
金融システムが落ち着いたらさっさと止めるべきだった
だらだら利上げしてサブプライムを生み出したグリーンスパンと一緒
経済のボラタリティを増やして金融屋を潤しただけだった

225 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:38:20.77 ID:iadXDsza0
>>216
円高の時にドルベースだと上がってるとか喜んでる奴ほぼいなかったけどな

226 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:38:22.18 ID:VZFoXOIl0
戦時体制ならいくら円高にしても雇用は国家管理だろうが、資本主義体制では緩和が必要だ。

民主党サポーターは増税などといい、軍国主義を目指している。

227 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:38:23.29 ID:hkw6zsqI0
>>209
民主党ってのがそもそも左派なのか?
野田なんて何もしない白川容認だったし、
枝野なんて金利を上げれば景気回復とか逆のこといってて失笑だったぞ。

金融緩和なんて不況時にどの国でも行うセオリーに過ぎない。

228 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:38:28.21 ID:QSwzH2O00
投資の神様ジム・ロジャーズ

アベノミクスは、私のような投資家には最高の政策ですよ。
安倍晋三総理がやっているのは、つまるところ紙幣を刷って刷って、
金融緩和と財政出動を続けること。
そのカネを得られた人はとてもハッピーです。
とりわけ喜んでいるのは、ストックブローカー(株式仲買人)と、私たち投資家です。

自らの通貨の価値を下げる政策は、かならずしっぺ返しを喰らいます。
結局、一部の大企業や投資家に利益のあることをしているだけ。
日本そのものは破滅に向かっているのです。
財政出動を続ければ、いまでさえ1000兆円を超える日本の借金はどんどん膨らむ。
紙幣価値は破壊され、多くの一般市民がインフレによる生活費の増大に苦しみ、
さまざまな支払いが不可能になって、生活は困窮していく。
ゆくゆくはギリシャのようになってしまうでしょう。

いまから10年、20年経って日本人の皆さんは気づくでしょう。「安倍総理が日本を滅ぼした」と。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44481?page=4

229 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:38:46.68 ID:zD30ofbq0
野党も無能、労働組合も無能、日本の悲劇だなヲイww

230 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:38:55.30 ID:I/+oYv250
ネトウヨはソース元調べることが出来ないからすぐ騙される

231 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:39:18.17 ID:20/NZu/k0
カンタンに言うと、アベノミクス失敗

日本の富の流出がはやくなった、ってことだよな

232 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:39:43.10 ID:rtQjtBaZ0
クニノシャッキーンなんざインフレ税で相殺しろよ
財政出動はよ

233 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:39:58.15 ID:oXLPEAlN0
ネトウヨ怒りの虫の息wwwwwww

234 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:40:07.09 ID:QSwzH2O00
2015年に日本が先進国から脱落とのCIA予測
http://www.news-postseven.com/archives/20150120_296266.html

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/31(金) 00:17:16.99
アメリカCIA 一人あたりGDP 世界公表値   注、2014年 年間平均レートは1ドル106円
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2004rank.html

7位 シンガポール Singapore $ 81,300 (2014 est.)

9位 ブルネイ Brunei $ 77,700 (2014 est.)

17位 香港 Hong Kong $55,200 (2014 est.)

19位 アメリカ United States $ 54,800 (2014 est.)

33位 台湾 Taiwan $ 43,600 (2014 est.)

43位 日本 Japan $ 37,800 (2014 est.)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~↑ ネトウヨ、韓国に勝利 (1ドル120円とかだったら危なかった) あっ、来年
46位 Korea, South 韓国 $ 35,400 (2014 est.)

235 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:40:30.97 ID:CHwakPVS0
年    輸出       輸入
2000 51,654,197,760   40,938,422,968
2001 48,979,244,311   42,415,533,002
2002 52,108,955,735   42,227,505,945
2003 54,548,350,172   44,362,023,352
2004 61,169,979,094 49,216,636,346
2005 65,656,544,157   56,949,392,181
2006 75,246,173,392   67,344,293,072
2007 83,931,437,612   73,135,920,427
2008 81,018,087,607   78,954,749,926
2009 54,170,614,088   51,499,377,779
2010 67,399,626,696   60,764,956,840
2011 65,546,474,948   68,111,187,178
2012 63,747,572,215   70,688,631,840
2013 69,774,192,950   81,242,545,171
2014 73,093,028,311   85,909,112,733

2011年から輸入超過

<2014年データ>
・実質国内総生産(成長率)514兆円→522兆円
・雇用者数 5,490万人→5,626万人
・実質個人消費 307兆円→306兆円
・消費者物価指数 ▲0.2%→1.0%
・実質賃金 ▲1.6%→▲3.0%
・日銀の長期国債保有残高 89.1兆円→179.8兆円
・日経平均株価 10,230円→17,357円
・1ドル=円 85.3円→117.5円
・国の財務残高 997兆円→1,038兆円

実質賃金の大きな低下、諸費者物価の上昇、個人消費の低迷、これと対照的な
株価上昇、日銀の国債保有の倍増、債務残高の積み上げ、
国民が「餌」になってるのがわかるでしょう

236 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:40:46.84 ID:tUn6yEDT0
円安で注文殺到で資材からして尽きてしまって大変って地元のニュースでやってるがw

237 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:40:48.07 ID:C11x+6zB0
>>4
過去って?ww
プラザ合意前か?www

馬鹿は口をつぐんでろ

238 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:40:56.67 ID:WCyEDYoD0
>>1

だから、経済を成長戦略にしちゃだめ。

239 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:41:21.64 ID:afBbpWyN0
安倍憎しでデフレ、緊縮財政を支持するような奴らが政権取ったら地獄が始まる

240 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:41:37.63 ID:m6plK3xA0
現地生産現地消費が企業のメリットでかすぎるんだよね
人件費安い、輸送費安い、マーケティングがやりやすい、アフターフォローがやりやすい、
関税かからないシェアを取りやすい、現地民を雇用するので地域感情も悪くなりにくい
為替だけじゃ動くわけない

241 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 11:41:40.57 ID:wF/n4tiE0
とっくに先進国から脱落してるよ

世界の最低賃金

スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円  
オーストラリア・・・1649円    
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円  
ルクセンブルグ・・・1540円    
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円   
アイルランド・・・1200円  
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円 
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)  
アメリカ・・・シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円

日本・・・677円(平均780円)www

世界の夏休みの長さ

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日

日本・・・3日 www


ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

242 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:41:49.68 ID:9poCh8FD0
今まで内需一辺倒だった会社なんて
アホノミクスで海外生産を余儀なくされてるわw
円安で製造コストは高い、国内でモノが売れない、輸出も伸びない→移転w

243 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:41:49.88 ID:8RX+gsJi0
バカ安倍&バズーカ黒田のコンビが輪転機オーバーヒートするまでお札を刷って超円安誘導
してもこの結果www

しかも頼みの中国向け輸出も減少一途。

国民の年金を40兆円以上も株にぶっこんでインチキ株価操作してもこの結果。

景気条項ついてるのに「株は上がった!」とかペテン説明で消費税を上げて、再来年は景気条項すらない
消費税アップ。
パソナ会長竹中と組んで低所得非正規雇用の大拡大!!

アメリカと経団連の犬バカ安倍は日本を壊したな。戦争法案だけだよ、このバカがやったのは。

244 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:41:51.93 ID:xWdmxCCy0
製造拠点ガー

245 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:42:05.43 ID:zD30ofbq0
早くサムソン、現代潰れねーかなw

246 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:42:11.56 ID:QSwzH2O00
●<<最低賃金比較>>●

イギリス       1196円 (6.5ポンド)
ドイツ         1156円 (8.5ユーロ)
オーストラリア    1581円 (16.87豪ドル)
日本 (自称先進国) 677円 東京888円  ←www自称世界一(笑)そのくせ家賃のみがNY並で汚い街並(笑)国の中央集権でこの始末(笑)

【悲報】月収は韓国人以下へwwwww
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

約2年前のコンビニ弁当
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚


2015年現在のセブン弁当 500円
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

247 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:42:49.20 ID:SYRu35qT0
>>239
むしろ安倍によって地獄が始まった

248 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:43:34.97 ID:yQT4k00l0
>>185
こうやってネトサポに騙されるネトウヨが量産されていくのか

249 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:44:16.16 ID:J8oLv13t0
それにつけても消費税は減税するべきだと思う

250 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:44:25.73 ID:PIwbcWLL0
製造拠点の海外流出ってむしろ第一次安倍→福田あたりがピークなんだよなw
なんでネトウヨってすぐバレる嘘つくんだろw

251 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:44:29.24 ID:/eWNy9Lk0
+民は池沼と精神障害者だらけだから
こうやって定期的に俺みたいなケンモメンがきて
教えてやらないといけないな
おまえらいい年して恥ずかしくないのかよ
自分で自分を疑って情報を精査する癖つけろよ

252 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:44:32.01 ID:TzGg00BY0
こんなの初めからわかってるじゃん
なぜかそれ言うと
祖国に帰れ。とか、意味不明なこと言われたんで
やめたがw

253 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:44:32.32 ID:j8oF+KZM0
今のコンビニ弁当は、700円、800円とかの高いやつと、
300円、400円の安いやつに二極化してる。

254 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:44:46.86 ID:Xxdk09Z00
アホノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

255 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:44:51.27 ID:VZFoXOIl0
>>245
当分ない
だから緩和で内需拡大が必要なのに、民主党サポーターや文藝春秋は「増税デフレ政策をすれば輸出大国化出来る」と吹く。

民主党サポーターや文藝春秋の妄想に振り回されてはいけない。

256 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:44:56.72 ID:wi11f6H00
      
  
アベノミクス完全崩壊!!wwwww

日経7000円台に戻る日はいつかwwwwwwwww


【CNBC】増税による物価上昇で消費意欲をなくしたのであれば
円安の物価上昇でどうして消費者が消費に前向きになるか?

257 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:45:01.06 ID:Xavc7zOd0
>>239
バーカ、今が地獄なんだよw
2014年はマイナス成長、そしてこのままだと2015年もきわめて低成長で終わるのは確実だ
へたすりゃ二年連続でマイナス成長よ
こんな国、他にはないぜ
民主政権だって到底なしえなかったパフォーマンスですわ

258 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:45:39.14 ID:iVaNmkee0
このスレの結論。

日本も富裕層と貧困層の2局化が進んでいるので
景気回復を実感できる層とそうでない層では意見が真逆になる。
で、それぞれ都合のソースを持ち出して議論するので正解はない。

2局化はグローバル化に伴い更に進行する。
上場している経営者は株主の顔色を伺い、人件費を抑えて内部留保を増やす。
それが大手経営者の評価になるんだから仕方が無い。

いえる事は、自営で稼ぐか、勝ち組の業界、企業、職種を得る事。

259 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 11:45:39.15 ID:wF/n4tiE0
円安でついに韓国に抜かれた平均給与
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

世界の最低賃金

スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円  
オーストラリア・・・1649円    
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円  
ルクセンブルグ・・・1540円    
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円   
アイルランド・・・1200円  
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円 
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)  
アメリカ・・・シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円

日本・・・677円(平均780円)www

世界の夏休みの長さ

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日

日本・・・3日 www


ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

260 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:45:39.67 ID:NTYz8IEMO
賢い会社はグローバル化に対応して
内外の生産拠点のウェイトを為替リスクと需要、将来性に見あった形で配分している。

アシックスみたいに
海外8国内2みたいな
いびつな生産体制を取っていたら、円安になった今、ドメスティック経営資源が不足して収益が上がらない。

2年前に対策を立てられたはず。

261 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:45:49.74 ID:+6kY7cw00
>>237
プラダ合意だろ

262 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:45:56.83 ID:PiHn/O1F0
海外ボロボロなのに消費税上げて内需ぶっ壊した安倍

まさに国賊総理

263 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:46:41.96 ID:TzGg00BY0
>>255
輸出大国ってw
もう日本には無理だよ
どっちも現実見て
ソフトランディング目指せよw

264 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:47:04.74 ID:uMRQyYAk0
為替リスクを考えたら、消費地生産が一番安定的だわな。
得はしないけど損もしない。
企業としては安定が一番。

265 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:47:36.18 ID:m6plK3xA0
>>118
それなら日本だけ例外なんて言わん

266 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:47:41.35 ID:NTYz8IEMO
>>259
お前スイスの物価調べてから書けよ

267 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:47:41.45 ID:lwZ5zrTH0
どちらにせよ
穀物などの自給自足率が100パー超えないと、話にならんのだ。
輸入に依存しまくってるのがいかんが、
今更無理な話。

268 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:47:43.12 ID:faJ6BnvWO
若い奴が少なくて、しかもその中に起業しようという奴がいない。
いてもサービスや虚業ばかりでモノを作るどころが実際の拠点やオフィスさえないつーのが主流。
まあアメでも一度製造業クラッシュしたあと新しい業態でてきたつーから、そいつらの中から次代の稼ぐ奴が出てくるのかもしらんけど。
とりあえず国内に企業がなくなったら新しい芽がでてくる、てのはチト希望的観測すぎな考え。

269 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:47:46.23 ID:Xavc7zOd0
>>258
はあ?
正解なんざただ一つ
GDPがどれだけ成長したか、たったこれだけよ
そして安倍政権は民主政権以下だという厳然たる事実

270 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:48:12.10 ID:yhZ7+ytM0
ネトウヨの主張見てたらホント30後半〜40代が多いんだなーと思う
日本復活のビジネスモデルの発想が新興国時代そのまんまなんだもの

271 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:48:22.04 ID:A8dhnNxn0
日経平均リバウンド無しwww

272 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 11:48:29.17 ID:wF/n4tiE0
>>264
正論だな

単純な組み立ては現地生産

特殊な日本でしか製造できないものに特化するしかない

273 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:48:37.68 ID:ZZWouiam0
うーむ、ミンスの経済政策は正しかったのか

274 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:48:42.87 ID:Lb++n2FN0
>>258
景気は国単位だからそういうこと言ってもしょうがない。

275 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:48:48.20 ID:TzGg00BY0
>>264
でもそれじゃ勝てない以上
外にでるしか生き残れないよ
鎖国するんなら別だが

276 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:49:25.12 ID:VZFoXOIl0
>>263
民主党サポーターや文藝春秋には酷だが、増税で内需を抑制すればよいという民主党の輸出立国論は、成立の余地がない。

277 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:49:31.94 ID:pTly300X0
>>257
民主党の問題は何もしなかったということが問題。彼らは政治ではなく、
政局。確かに経済数値はあまりぱっとしないが、世の中の空気は民主党
政権時代と比べて明らかに良くなっている。実際、伝えられるニュース
が変わっている。経済関連ニュースが毎日伝えられていたが、今は経済数値
が公表されるときぐらい。つまりそれ程深刻な状況にはないということ。

278 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:49:48.51 ID:qn0y60YV0
まさに安倍自民の負の遺産

279 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:49:48.91 ID:uVbXc8z+0
>>218
よく知らんけどアメリカの社会保障なんて日本に比べたら全然アレなんでしょ?
経済がどうこうよりも社会保障費と少子高齢化が借金1000兆の原因の大部分なんじゃないのかな?

280 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:50:10.25 ID:2ElK0oSf0
国内の労働人口が減って働き手も減るし、市場が縮小するのが見えてるのに国内投資するバカはなかなかいないよね

281 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:50:26.88 ID:hkw6zsqI0
>>258
実質GDPがマイナスなんだから景気回復どころか完全に不況入りしてますよw
日銀の緩和政策で、予想インフレ率あるいは実際のインフレ率よりも円安に振れたから、
輸出企業には恩恵があったのでは?

総括すれば、金融緩和は効果あり、財政支出増はやや効果あり、
消費税増税大失敗ってこった。

282 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 11:50:34.08 ID:wF/n4tiE0
>>277
ついに空気論かよ

バカ右翼

マクロで連敗中w

283 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:51:10.38 ID:TzGg00BY0
>>276
増税で内需抑制www
もうめちゃくちゃだな
まともな党おまいら作れよ

284 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:51:29.14 ID:SYRu35qT0
>>277
マトモな経済政策(あるのか?)>>>何もやらない>>>>>>>>>>>アベノミクスみたいな馬鹿がやる経済政策

285 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:51:36.68 ID:Xavc7zOd0
>>277
つまり大本営ということですね

286 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:51:47.46 ID:JUWRQKcV0
>>221
麻生政権の経済政策が時間差で現れただけだ

株価も失業率も民主時代に悪くなる一方だった

287 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:51:54.63 ID:afBbpWyN0
>>257
じゃあ金融緩和やめてデフレ容認、緊縮財政路線に戻せば今より良くなるの?

288 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:51:55.40 ID:UAj+eWTZ0
ホラ吹き安倍晋三が提唱するアベノミクスの真実がこれ(笑)

カルト安倍を崇拝してるバカには理解できないだろうが。

289 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:52:02.36 ID:9MJVR+hF0
円安にしたところで途上国の人件費に勝てるわけないんだだし、内需を考えたら円安は意味が無いどころか有害だな

290 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:52:03.19 ID:20/NZu/k0
>>258
いや、数字で見ても
為替変動を加味してみたら
日本の富が減ってるのが確実で
安倍晋三のやった経済政策が失敗したってことだよ

もちろん、個別で見たら
儲かった人もいるし、より貧しくなった人もいる

でも、たしかに言えることは
アベノミクス失敗で日本全体はより貧しくなった

291 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:52:04.02 ID:j/ybBr0E0
>>277
久々に面白いアクロバット擁護を見たwww
空気www

292 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:52:05.52 ID:PiHn/O1F0
日経平均は今日も必死の年金ユニクロ買いでまだマシですw

相場全体の東証TOPIXは壊滅してるな
株やってる奴はボロボロw

293 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:52:12.05 ID:6T+lKXmV0
早く消費税をやめろ。
それが出来なきゃ最低賃金を倍に上げろ。
それ以外に日本経済回復の道はない。

294 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:52:35.78 ID:/eWNy9Lk0
いま戦後最悪の不況になってて
データもでてるから調べるといいよ

+民頑張れよ ケンモメンが見守ってるからな

295 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:52:36.20 ID:65OHd+FO0
>>224
アメリカ以外も世界中が量的緩和し始めたのに
日本だけやらなかったせいで全通貨で円高になったんだから

何もしなかった民主が悪いのか
道筋を作らずに民主にやれるもんならやってみろって丸投げした麻生が悪いのか

296 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 11:52:44.35 ID:wF/n4tiE0
>>286
アフォかw

こんな馬鹿がいるから

馬鹿にされるんだよガキ

297 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:52:51.65 ID:VZFoXOIl0
>>284
今のところ、安倍晋三の緩和が一番ましだ。
民主党サポーターの推す増税デフレ政策では更に悪化する。

298 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:52:57.85 ID:yhZ7+ytM0
単純にネトウヨやネトサポは都内周辺在住だからだろ
リーマンショックの最悪期の頃でさえ都心百貨店は売り上げ延ばしてたからな
都心で引きこもってネトウヨ活動してたらそりゃ景気良いように見えるわな

299 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:53:10.13 ID:pTly300X0
>>282
景気はまさに空気感なんだが。

300 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:53:11.92 ID:MuPcIaCq0
>>277
そりゃマイナス成長なのに
テレビじゃ毎回
アベノミクスによる回復しつつある景気って枕詞つけてるからね
情弱は騙される

301 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:53:12.05 ID:Lb++n2FN0
>>295
それもデマ。
白川は金融緩和してたよ。

302 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:53:13.32 ID:QSwzH2O00
ネトウヨ、アベノミクスの現実に発狂する(笑)

> 461 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/08/01(金) 20:40:36.71 ID:0ddzToC+0
> うわあ・・・
>
> 次は地方が上がるのか・・
>
> うわああ・・
>
> 546 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/08/01(金) 20:52:00.29 ID:BC2lEakU0
> おい、俺の給料減った上に増税だぞこのやろう
>
> 548 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/08/01(金) 20:52:07.89 ID:FMa5WeXy0
> 負担増があらゆるレベルで増している
>
> 民間は給与がどんどん下がっている
>
>
> 増税は意味不明な消費増税という逆進性の課税
>
>
>
> 何だこの国? 俺の愛する日本は何処に言った?
>
>
>
> こんな国に生まれたわけじゃない 何だここは

303 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:53:24.64 ID:+6kY7cw00
>>218
シブチン共和党議会が政府と役人の無駄遣い止めてるからな

304 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:53:38.39 ID:4dGT4+jx0
なんだIMFがもっと円安にできるじゃないって言ってるのかw優しいなあw

305 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:53:48.93 ID:zG2XwqjO0
日本は内需国家だ韓国とは違うって言ってたんだから
輸出を増やす必要も円安にする必要もないよなw

306 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:54:07.26 ID:PU8cQlGj0
別に民主にやらせようとなんかこれっぽっちも思わないけど
こいつはもうダメだろ、

自民で別のもうちょっとマシな奴いねぇのか?

307 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:54:29.24 ID:grdGqvfC0
アグラミクス

モナノミクス

の方がいいのかwww

308 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:54:30.72 ID:iVaNmkee0
>>265

円が世界のマネーサプライに影響を与える事が出来るからでしょ。
韓国や他の国がやれば規模も小さく、為替操作、輸出増狙い、と指摘が入る。
やりすぎるとキャピタルフライトを起こしかねない。

米が金利あげて世界中から資金が米国に流入する際、
デフレ対策として日本が円を供給すればいい、という事。

309 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:54:41.42 ID:uVbXc8z+0
>>202
結局、老人が減るか社会保障費を減らすかすれば借金は減っていくのかな?

310 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:54:44.17 ID:wi11f6H00
一億総活躍!!!!

一億総ハケンwwwwwwww

311 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:54:44.93 ID:NTYz8IEMO
>>267
食糧は日本人が喰っていけるだけを安定して確保できればそれで良いのだ。
輸入するのも食糧の安全保障のためには大切。

銀行から借入のない人間が信用がないのと同じで
普段から安定して輸入できる先を十分に確保して通商面で信頼関係をおくことが大切だ。

312 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:54:46.86 ID:oIlheBwQ0
いい加減、アホノミクスだったってことを気付けよ
アホがアホな政策をいろいろミックスさせてやった結果
国民の経済生活が終了。

313 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:54:49.81 ID:Xavc7zOd0
>>287
どうすれば良いのかはあえて書かんが
アベノミクスというパッケージが極めて低成長であることはもうどうしようも無い事実だからな
民主時代よりも劣るレベルでね

314 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 11:54:53.05 ID:wF/n4tiE0
なんだ日経

-600

315 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:55:03.89 ID:qA6XDFx70
ホンダはスクーターを中国から国内(熊本)へ
トヨタはプリウスを中国ともう一箇タイだかどこかから国内に戻すとか言ってるから
VWの件もあって、これから国内が良くなるんじゃないの?

316 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:55:11.79 ID:KNPlga2d0
民主だろうが自民だろうがもう日本がよくなるとは思えないけどね
戦後高度成長のツケがいよいよ襲いかかってきたって感じ
ソフトランディグできれば上出来だな

317 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:55:16.21 ID:porbqRcL0
でもこの円安の中、企業全部とは言わねえけど一部は国内に撤退した方が利益でるんじゃね?

撤退できるとこはお願いしますよ、経団連さんw

318 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:55:20.55 ID:20/NZu/k0
結果だけ見れば
安倍晋三が良かれと思ってしたことが裏目に出て
日本の富の流出が加速したって話

安倍晋三が日本経済をより弱くした

319 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:55:35.04 ID:j/ybBr0E0
>>299
まあ間違ってないよw
現政権は「景気は緩やかな回復基調」と言い続けておきながら実情はGDPマイナス、国内消費壊滅だもんなw

320 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:55:36.47 ID:QSwzH2O00
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   ネトウヨが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

321 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:55:52.12 ID:Xavc7zOd0
>>299
霞でも食ってろやw

322 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:56:19.21 ID:VZFoXOIl0
>>306
石破や谷垣は民主党と一緒に増税デフレ政策を掲げたら、当分登場の余地がなくなった。

野田聖子は意味不明なデマゴーグだった。

323 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:56:51.74 ID:I7jEecqJ0
アホノミクス唯一の成果の株価もじわじわ下がってるじゃないか
やばいよやばいよ。退陣だな

324 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:56:51.96 ID:zD30ofbq0
>>277
政策も現実を見据えないものばかり、やったのは
日本を窮地に陥れたくらいだもんなぁ・・

日本の悲劇はまともな野党がないこと。

325 :一条:2015/09/29(火) 11:57:00.97 ID:UOzZIY2s0
>>305 日本は内需国家だ韓国とは違うって言ってたんだから


日本は貿易立国だのに こんなホゲタ吐く売国工作員が
いつから増えたのかなwwww

326 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 11:57:08.74 ID:wF/n4tiE0
たった3年で日本のGDPを40%もマイナスにした糞馬鹿売国奴

安倍晋三

世界から見た日本のGDP(ドル)

2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代
2013年:421,636.1 (20%減)
2014年:367,244.9 (30%減)
2015年:317,015.5 (40%減)← いまここ

そして韓国以下になった平均給与

円安でついに韓国に抜かれた平均給与
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

327 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:57:40.76 ID:65OHd+FO0
>>301
量が違うだろ
国内の中小企業向けのための金融緩和であって
為替の安定のための緩和じゃない

基本アメリカが刷った量と同じ量刷らないといけないんだから

328 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:57:50.65 ID:84wJjObE0
不安倍増

【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

329 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:58:03.18 ID:mjsNM7lK0
円安でも海外に拠点移すとかw
なんか意味ねぇーなぁ

330 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:58:08.39 ID:pTly300X0
>>300
原油が今の2倍以上だったのに民主党時代は急落して最低を記録
したんだが。

331 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:58:10.68 ID:MuPcIaCq0
ネトウヨの少子化がー 為替がー
って
円高で少子化これでプラス成長させた政党があったんだよな

332 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:58:13.70 ID:Qy7Qtwbq0
景気は空気感というのはネトウヨの妄言かと思ってるそこのキミ、
『景気は緩やかな回復基調』と発表し続けてるのにリセッションさせてる政府があるらしいぞ

333 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:58:16.81 ID:A8H9Invk0
アホノミクスを喜んでるのは馬鹿だけだよマジで

334 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:58:22.59 ID:SyDATvks0
>>133
移転が加速してるのか
さすが安倍さんだな
強制労働世界遺産登録みたいにぶち込んでくるね

335 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:58:47.17 ID:+6kY7cw00
>>316
何も産み出さないジジババの介護にリソース食い尽くされるんだし

336 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:58:49.04 ID:eCG4bSOv0
>>1
バッカジャネーノww

337 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:59:14.92 ID:B0r0mcsw0
円高誘導したのも間違いだったけど、それで工場海外移転させてきた企業と役人は
本当に馬鹿すぎた

338 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:59:17.35 ID:TzGg00BY0
>>329
競争に勝つためには
この程度の円安じゃ無意味すぎる
むしろデメリット

339 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:59:31.90 ID:yzMYUYBQ0
>>327

GDPが日本の三倍近い上、基軸通貨で世界中で使われる米ドルと、
同じ量円を供給したら、出口戦略時に死ぬわw

340 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:59:37.80 ID:Lb++n2FN0
>>327
量が違うっていうけど、じゃあインフレに適正にもっていける量ってなによ?
「もっともっと」で国内経済に悪影響を及ぼしてるのが現状でしょ。

リフレ派のアクロバット擁護を単純に言い表すと、

重体の奴にはどんなデタラメな治療を施してもいい。
何もしないよりはマシだからだ。

というものなんだよ。

341 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 11:59:37.91 ID:QSwzH2O00
アホウヨちゃんに特別講習だw

人に流され騙されないために知っておきたい7のこと

     健常者                       ネトウヨの場合
1、おいしい話はやってこないと知っておこう。 → お金を沢山刷れば解決だわw
2、外見だけで人を判断するのはやめよう。  → 有名教授が言ってるおk
3、集団心理に惑わされないようにしよう。   → 全世界でやってるからおk
4、感情的になっているときに判断しないで。 → 日本の危機! これしかない
5、大切な決断は一晩寝てから考えよう。    → 今すぐにやらないと日本経済が死ぬ!
6、身近な人のアドバイスはよく聞こう。     → 批判するヤツみんなアホサヨ バーカ
7、まずは疑い、それから信じよう。       → アベピョンイル陛下バンジャーイ

342 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:00:00.41 ID:+6kY7cw00
>>319
天気が悪いからしょうがない
だが穏やかな回復基調にあるから無問題

343 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:00:04.93 ID:yhZ7+ytM0
>>329
だって本気で国内で保護製造やろうと思ったら
昔見たいに京阪神・名古屋を中心とした関西圏を製造の要にしなきゃいけないもの
東京至上主義にして関西は穢れたチョンの住まう不毛の大地とか言ってる愛国烈士のネトウヨからすれば
仮に、安部チョンが正気に戻ってそれをやったら、間違い無く叩き始めると思うぞ

344 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:00:12.56 ID:Xxdk09Z00
輸出入総額の推移 (単位:千円)
輸出額
2010年  67,399,626,696
2011年  65,546,474,948
2012年  63,747,572,215
2013年  69,774,192,950
2014年  73,093,028,311
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm

円安程には増えてませんなw

345 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:00:34.82 ID:6T+lKXmV0
>>301
してたね、目立たなかったけど。
政府が大々的に発表しないと市場って反応しないのかね。

346 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:00:36.10 ID:wF/n4tiE0
おい

音とサピ山本一太

オメーは山本太郎先生の爪の垢でも飲んで

ホビット村からでなおせよ

347 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:00:43.42 ID:B9mF2wcP0
アベノミクソwww.

348 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:00:45.98 ID:lwZ5zrTH0
>>311
ご存知の通り、たとえば大豆に関しては日本の自足率はたったの8パーだ。
大豆は食用油メイン。
農家の倅が農家を継がない。畜産も然り。

349 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:00:56.64 ID:wVvK7fIx0
全面安、一時593円安

350 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:01:01.90 ID:bFWQxv560
海外に生産拠点を移したり、役員などが国外に出て税金を払っていない
会社から税金で物を買ってはいけないとか規制をかけて、国内生産の
会社を優遇すべき。

351 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:01:18.35 ID:qn0y60YV0
国民に脅威だったのは中国よりも、アホノミクスだった

352 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:01:48.47 ID:8q3h2ar/0
で?


意味わからない

353 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:01:55.49 ID:B0r0mcsw0
>>343
東京一極集中で地方都市を衰退させているのも失策だよな

とにかく工場を日本に戻す所からやり直さないとな
第二の戦後のようなものだ

354 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:01:58.59 ID:QpIXHjKn0
ウヨは親に飯を食わせてもらってるから実体経済が分からんのだろう

355 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:02:04.13 ID:J8oLv13t0
円安で日本企業の輸出単価(ドルベース)引き下げが本格化しており、
昨年の日本の輸出量の増加率は10年以降初めて増加に転じ、
今年は7月までに前年比で1.2%増加している。

円安になったからと一瞬で輸出が増えたりはせんわいな
企業にだって生産計画があるし
本格的に伸びるのはもうちょっと時間が必要だろう

356 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:02:19.26 ID:8q3h2ar/0
>>351


在日ミンスな

韓国に移転を推進した馬鹿

357 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:02:26.27 ID:bltjBGG40
アベノミクスは一言で表すとファッションで豊かにということな。

358 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:02:31.08 ID:2StA9im90
>>5
馬鹿かドルベースで見ないと意味ないだろ

359 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:02:55.78 ID:xNV2x9Ph0
景気は気から ってな

360 :ぬき:2015/09/29(火) 12:03:38.32 ID:RuRVUtXy0



:・・・・馬鹿財界人が中国に経済投資をするからだ。




361 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:03:40.84 ID:vC4jm0g30
株価毎日下落

362 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:03:41.10 ID:weLijpVH0
箭内みたいな日本国内に産業を興さず銭ゲバのゴミ屑を日経指標に入れてる時点で狂ってるだろ

363 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:03:53.32 ID:Xxdk09Z00
>>344
時間が必要って、2010年の67兆円から去年の73兆円で
4年間で6兆円しか増えてないんだがw

364 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:04:06.38 ID:wF/n4tiE0
気で景気がよくなるわけねーだろ

馬鹿ウヨ

ここでも本末転倒してんな

365 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:04:08.56 ID:yhZ7+ytM0
>>353
大阪の紡績産業を霞ヶ関が壊滅させたのもネトウヨアイを通して見れば
「チョンが紡績産業のドンだったから潰した、自民GJ」になるし
無理矢理に集積港機能を95年以降横浜に移して、釜山にアジアのハブ機能明け渡したのも
神戸は穢れたチョンとヤクザが住まう地だからお灸を据えた自民GJってなるからなw

あいつらもう病気だよ、病気

366 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:04:27.78 ID:YsotRPtDO
景気は空気感。安倍政権当初はまさに景気がよくなりそうな空気で、景気がよくなり始め、消費が増えていた感じがする。その空気をぶち壊したのが消費税増税。

367 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:04:28.82 ID:8q3h2ar/0
おさらい
資金を引き揚げろ

シャープ、中国シフトが裏目 頼みのアップルは液晶離れ? “止血”に分社化は待ったなし
http://www.sankei.com/west/news/150928/wst1509280002-n1.html

シャープ、米州テレビ事業撤退へ 中国企業に工場売却

368 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:05:07.18 ID:aVxG5Iic0
>>9
輸入より輸出が多いってことは、その分日本国内に金が入ってくるってことだろ
そんなに難しい話ではない。

369 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:05:35.09 ID:lwZ5zrTH0
経済が不治の病になっとる。

370 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:05:52.68 ID:fZhJM91S0
>>364
おいおい
何があろうと景気は緩やかな回復基調って言い続けてる安倍政権をdisるなよ

371 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:00.56 ID:6UzA/Qz20
デフレ脱却と財政健全化を同時にやっちゃダメっていう事だね

372 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:06:01.85 ID:wF/n4tiE0
株なら

こっからは買いで入っとけ

投資歴15年からの助言だ

373 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:06.33 ID:RwV6rpQt0
世界株安はアベノミクス関係ないだろ、未だに安全資産で直ぐ円買われるんだから
それでも海外に出るってのは現地生産販売のが旨味あるからだろ
日本でも、国内向け小売とか業績良いじゃん、何の問題が

374 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:07.71 ID:bltjBGG40
白川は日本に工場がないことを把握して円高路線を貫いていた。ようは国益を守っていた。
しかし安倍黒田は日本に工場が無いに円安政策をやって国益を凄まじく毀損させてしまった。
そして日本人の富である年金と郵貯を米国債と米株に凄まじく投資している。

375 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:08.88 ID:6a63NUzQ0
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス

はいこれで大丈夫安心してほしい

376 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:17.91 ID:YIjLeklq0
別に円安政策をしたわけでもないし。。
輸出が増えるどうかなんてどうでもいい話。
ドルベースで見なければならないのは赤字国債だし。

377 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:25.22 ID:Gj/fY/Ia0
ドルで生活してるわけじゃないからドルベースで見てもしょうがないね
円安のほうが企業収益が上がるのは事実だし
それに実質賃金低下でも名目上の賃金が上昇する方が好況感に繋がるでしょ
円高で国内産業が空洞化してデフレでナマポだらけの国で、
名目上下がってるが実は実質賃金上がってるんですよと宣伝しても意味ねーんだよ

378 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:33.73 ID:1z1gvYq80
これがアベノミクスですw

379 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:34.05 ID:jsUDAvO50
90年代、勤勉だったはずの日本人がなんでも外国委託にして横着になったからな
楽をするのを覚えてしまった 
一度途絶えた技能は果たして戻ってくるだろうか

380 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:48.62 ID:84wJjObE0
低脳安倍と経済音痴黒田の組合せが最大の不幸

381 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:50.29 ID:qt4+NBs30
円の弱体化を目論まれたんか
資源のない国が場所も知識も空間も近くなった国際競争の中で通貨弱くて大丈夫なんだろか

382 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:06:52.36 ID:KNPlga2d0
税金、社会保障、光熱費、食料品
必需品全てが一気に値上げになったもんな
給料が追いつくまで持たんだろ

383 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:07:03.45 ID:HwIzEySI0
失敗を認めないで嘘ばかり付いてるJAP
流石息を吐くように○を付く民じょくw

384 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:07:04.68 ID:Lb++n2FN0
>>377
ドルでみなくていいのは完全鎖国してるときだけだ。

385 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:07:05.04 ID:d8Aok0uU0
中国の上海、30日からの連休前の手仕舞い相場だな
今日も結構下がってるね
米国も2%、ヨーロッパも2%ダウンか
当分、中国のバブル崩壊の影響と、VW、米国の
利上げがどの程度の経済に影響するか
様子見が続きますな

386 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:07:06.01 ID:4dGT4+jx0
円安で製造業が国内回帰して日本の競争力を維持できる円安を維持しつつ緊縮財政できるよね?。金融政策と財政政策は別だよね?エロい人教えてw

387 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:07:18.61 ID:TzGg00BY0
>>366
8になったとき、これ、10じゃ止まらねえよなあ
とかみたいな余地不安というのは無限の恐怖感だわな

388 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:07:27.67 ID:tleKLAHm0
>>329
国内市場縮小が念頭にある

海外企業買収額は今年上半期だけで昨年とほぼ同額

389 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 12:07:42.62 ID:eBjP3Z3g0
壺三ミックス 大失敗(^O^)

390 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:08:24.59 ID:wF/n4tiE0
>>377
ドルで生活してんだよ

バーカw

391 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:08:26.40 ID:F5Rkb7gi0
>>377
>ドルで生活してるわけじゃないからドルベースで見てもしょうがないね

このフレーズってネトウヨの馬鹿丸出しって感じで好きだわw

392 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:08:27.64 ID:j3hrYKu30
>>379
「住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち」
川口マーン恵美 著 2014年

まあ、日本ホルホル本だが、
この本が、VW偽装問題を予言していた。

ドイツ人も頭を抱える、
ドイツ人唯一の取り柄だった、
近年の、几帳面さの喪失。

ドイツのベルリンの新空港の話。
当初の完成予定2007年から、
延期に延期を重ね、全然完成しないそうです。
現在の完成予定は2016年だとか。
2012年6月の延期発表のときはひどくて、1か月前まで、
すべて順調に進んでいる映像がニュースを流れていて、
ふたを開けてみたら、全然間にあってなかったんだとか。
「当局発表の信憑性は北朝鮮と同じ」
「空港開港は夢の中だろ、」と書かれてあり、笑いました。

ドイツの末期症状っぷり
熟練労働者がドイツで不足している
原因の一つは、ある程度優秀な人は、
「労働者」ではなく
「技術者」になりたがるからだ。
一方、医療分野含む、
低賃金で過酷な熟練労働者
となるべきドイツの若者たちは、
長年にわたるアフリカ移民への
奴隷依存から質が悪くて使いものにならないことが多い。
そんなわけなので、
困り果てたドイツの各種産業界は、
東欧移民、アフリカ移民から優秀な
人材を確保しようと、
鵜の目鷹の目で探している。

また、ヨーロッパ連合統一化で、
ドイツでの食品検査の簡素化、
規制緩和がすすみ、
安さを追求してしまい、食品偽装が酷い。

       日 本 も なwwwwwwwwww

393 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:09:15.62 ID:zG2XwqjO0
原油はドルなんだからドルも重要でしょ?

394 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:09:44.37 ID:/3usE+x00
で、やっぱり民主党政権のほうが有能だったと
中国の傘下で生き残りを探したほうが国益に適った?

395 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:09:44.43 ID:9YSLDD6l0
海外に工場移転してるからそうだろうなと思ってたけど
予想以上に円安の効果がなかったわ、ただ物価が上がっただけ
おまけに大企業は儲けても国内に還元するきはさらさらないし
少子化で終わってる国に投資してもしかたないからなー、予想はできてたけど
日本はオワコン
2年前のアベノミクスが始まる前から言い続けてる
この国は2020年待たずして失速、衰退していく

396 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:10:15.43 ID:bltjBGG40
安倍はルイ16世のような運命持ってんじゃねーかな? やっていることが
王侯貴族そのものだしな。

397 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:10:19.99 ID:porbqRcL0
でもアンチの思惑通りアベノミクスがポシャってさ、その責任とって総選挙→自民大敗したとするだろ?
したらミンス他の野党が連立とかで政権獲るわけじゃん?
あいつら自民よりマシな施策できるんだべか?

大口叩いて超絶停滞を招いたミンス政権の悪夢再来する悪寒…

アンチには少なからずシナチョンもいるみてえだし自民潰せればそれで満足みてえだけど
シナチョンじゃねえ他党の支持者は、その辺どう考えてんの?

398 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:10:39.02 ID:YIjLeklq0
まず円の価値は下落してよい。
日本は世界最大の赤字国債を抱えているのに、通貨が価値を上げるとか狂気の沙汰だよ。

399 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:10:49.30 ID:hzhE8cSH0
>>386
>円安で製造業が国内回帰して

だから為替で生産拠点を決める時代ではないと言ってるのに

400 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:10:51.99 ID:MuPcIaCq0
>>394
アベノミクスで中国傘下になったようなモンだな
シナ人増えすぎでワロタ

401 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:10:52.26 ID:MZj7Evy00
景気の本質は「やる気」だよ。
ここが経済学の限界で、経済学が無能学の原因ね。
これは学者もわかってんだ。

で、実態は金融コングロマリットのごっこ遊びでひっかきまわされてんだ。
金融政策なんぞ、ほとんど意味ない。

402 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:10:53.47 ID:wF/n4tiE0
ドルがなければ

縄文時代の生活しないと

どんぐり食って生活するのか?

バカ右翼w

403 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:10:54.88 ID:BdnCYNy10
物価指数も下がってきたんだろ
売れないから当然だけどなwww
円安デフレがアベノミクスの結果になりそうだなww
最後はハイパーインフレかw

404 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:11:00.92 ID:FoOrhM1VO
>>227
いや、民主党のことは書いてないですよ。

そもそも民主党は右派でも左派でもないですね。
結党以来、選挙互助会が本質で党として特定の経済政策があるわけではない。

自民党も一枚板ではないですが、民主党は人によっても発言が変わるし時期によっても発言が変わりますからね。
株価が上昇し、求人が改善していた局面では「緩和は民主党政権でも行っていた」として緩和を評価していたものです。

405 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:11:02.05 ID:A9IVur7O0
実感として一般庶民は生活が苦しくなっただけだろ

406 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:11:02.25 ID:YsotRPtDO
>>364
自分は日々痛烈に安倍批判をしているんだが、それがな、あの頃は変な空気で財布の紐が緩んでいたんだよ。ゴミ売新聞や日経などの煽りもあったと思うけど。

407 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:11:26.46 ID:HwIzEySI0
>>386
命付きかけてる国の最後麻薬だから
切り離せない もはやテオクレw

408 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:11:27.82 ID:Xavc7zOd0
>>366
それは大間違いよ
人間は霞を食ってるんじゃ無いからな
金融緩和だって、中央銀行が実際に大量にカネを供給するからこそ人々はインフレになることを信じる
これがリフレ派の理論だったはずだがネ

409 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:11:33.83 ID:XV5v418B0
民主党政権の傷痕は深いな

410 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:11:34.81 ID:rz+dCV5C0
アメのミクスじゃ、日本は何時までも自立での国内外経済構造、自立外交もできないからな

411 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:11:43.35 ID:TzGg00BY0
>>394
いや、誰ももう民主なんか考えてないし
政党とすら見てないよ
というわけで、自民なんだが、それでこれ
もうアカンてなかんじ。\(^o^)/オワタ

412 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:11:51.30 ID:qn0y60YV0
大本営発表では好景気に突入してるのにおかしいな

413 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:12:15.88 ID:fxrCsk/d0
>>96
為替は安定が一番だが、どちらかで言えば円高で正解
円高で困るのは国内に軸足を置いて普段円で取引をしているが
時々外界にかえて輸出する企業みたいの
その代り日本国民全体が安く物を買えるようになる

自動車みたいに海外に生産拠点を移している会社は
ドルや現地通貨で生産消費を全部済ますから為替自体が関係がない

ただし為替差益・為替差損は出るけど
それも為替の変動によって長期的には±0になるので為替はどうでもいい

414 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:12:29.59 ID:aVxG5Iic0
結局円高も円安もだめなんだよ
適切なレートで国内と国外生産のバランスがとれるような状態にするのが
日銀の役目なのではないかな。

415 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:12:38.40 ID:FZBCCSyp0
そりゃあ円高の対応が一通り終わったところでの政権交代だったからね。
過度に円安にする必要はなかったわけさ。
でもいくらまで、なんてコントロールできるわけないからこの有様。
せっかく原油安なのに恩恵も相殺。

416 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:12:47.19 ID:z+ME+H1+0
株価16500円割れしちゃったら
黒田バズーカ2発目以降の日銀、年金購入済み株式が全部含み損になっちゃうよ

反日売国安倍政権の目論見通りに日本は財政破綻への下り坂を転がり始めるの?

417 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:13:11.00 ID:Xb0ELU8J0
民主党政権の時の超円高政策の影響がまだ残ってるんだな…

418 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:13:09.29 ID:9YSLDD6l0
官制相場でアホみたいに年金でウンコ買ってるけど
そうとう損失だしてるだろうな
株は安いときに買い、高いときに売る
この原則を無視した取引で儲かるわけがない、歴史が証明している
現在進行形で年金が大損こいてるだろうけど、将来だれも責任を取らない
100%断言するわ、おれの予想は天気予報より当たる

419 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:13:14.22 ID:x6gERF1F0
安倍を筆頭に

ご用マスゴミと似非評論家も
経済再生をぶっ壊した戦犯だな

420 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:13:21.43 ID:jsUDAvO50
元々日本は原料を輸入して加工して輸出が役割だった 教科書にも書いてあったように
その日本の本分を捨てたら終わりだろ
10年ぐらい前テレビで町工場のじいさんが日本人が汚い仕事やらなくなったら終わりやねと言ってたわ

421 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:13:27.47 ID:jlEzNxNe0
少子化人口減を解決する気がないのに国内に投資してくださいとかアホかよ

422 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:13:27.56 ID:iEm7iKp1O
中の準備何もせず円だけ弱体化
海外に金をばらまいただけの効果
先は暗そう

423 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:13:32.43 ID:Lb++n2FN0
>>414
金融緩和は一時停止したり再開したりできる代物ではないからな。

424 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:13:33.88 ID:wF/n4tiE0
>>416
その可能性も十分あるなー

425 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:14:02.55 ID:bltjBGG40
非正規が激増し、人口減少が本格化しているのに景気なんて良くなるわけねーだろ。
もしあるとしたら特需みたいなもんがないと不可能。日本の内需はメタクソだから
期待しても無駄。しかし特需があったとしても日本に工場に熟練工もいないけどな。

426 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:14:05.68 ID:YsotRPtDO
>>364
変な空気で財布の紐が緩んむって、空気を読む日本人的でもあるだろう。

427 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:14:11.01 ID:yhZ7+ytM0
>>401
やる気と天候のせいで生産活動に致命的な支障が出るって
いつからこの国、古代中国の都市国家になったんだ?w

428 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:14:11.66 ID:dku1dfoF0
ま、IMFは日本の財務省の操り人形となっとるからな。
とにかく増税こと正義!
って誘導しようとして必死。

429 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:14:31.77 ID:lGT9+KMxO
>>405
上級国民気取りの一般国民ネトウヨ「戦後教育による利己的な考え!努力不足による自己責任!」

430 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:14:39.35 ID:1z1gvYq80
安倍政権で円安になってから、町を歩く中国人が急増した
薬屋とマツキヨは日本人が入れないような雰囲気
マンションも中国人に買われて悲惨な状態になってるのが増えてるらしいな

431 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:14:46.05 ID:EjF2yEAh0
日本は内需の国だからね

GDPに占める輸出の割合なんて2割程度

長い目で見れば普通にリフレ政策で正解なんだよなあ
目先の小銭しか目がいかないアホが
バカ丸出しにリフレ反対して、相変わらず日本の足を引っ張ってるけどね

432 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:14:57.22 ID:z+ME+H1+0
>>394
民主党政権で中国傘下って何?
中国への数兆円に上る援助も新幹線技術の譲渡も
尖閣沖のガス田も全て自民党政権下で中国へ献上されてるのだけど

433 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:15:00.91 ID:YoL+AC9n0
>>1
あんた達の命令でやったのにひどいですう
アベナチス

434 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:15:05.29 ID:Lb++n2FN0
>>416
ってかGRIFの保有平均株価って19000円だって噂があるんだが・・・もう出てるんじゃないか?

435 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:15:26.14 ID:x6gERF1F0
>>421
確かにそこだよな

もう好き勝手やってる自民党と経団連なんかいらないなw

436 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:15:32.92 ID:d8Aok0uU0
>>401
「経済学の最大の不幸は心理学と結婚できなかったことである」

オレが尊敬する師匠のお言葉です
ついでにwもう一つ

「株は気を読めない奴は買うな」

437 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:15:33.33 ID:TzGg00BY0
>>417
くくく

438 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:15:35.43 ID:aVxG5Iic0
>>423
欧米が極端な金融緩和をしたら日本も同レベルでやらないとだめってことではないかな。

439 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:16:04.33 ID:wF/n4tiE0
>>430
都内は中国人に占領されてるよね

あれはバイヤーなんだろな

440 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:16:33.69 ID:n9TDr4pL0
>>416
年金を今までにいくら株に投資(投機)して、どれくらいで売って、いくら儲けた・損した(?)
って詳しいデータってあるの?

えらいひとおしえて。

441 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:16:35.48 ID:Os9Dzbxw0
698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c574-nCLU) [sage]:2015/09/29(火) 06:05:09.94 ID:m2kE/7/S0
世界で一番安全な企業だしな
入るなら東電、投資するなら東電

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c574-nCLU) []:2015/09/29(火) 08:04:42.27 ID:m2kE/7/S0
またお手柄か
安倍総理は神だな、経済、外交、国防、全てにおいて完璧すぎる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c574-nCLU) [sage]:2015/09/29(火) 09:43:02.75 ID:m2kE/7/S0
ニュースで暴落の原因はシールズのデモって言ってた
本当に民主は日本の足引っ張ることしかしないな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c574-nCLU) []:2015/09/29(火) 11:03:03.78 ID:m2kE/7/S0
ハッピは日本文化の象徴だしな
アメリカ人に大うけするからなかなかいいチョイスだ、やっぱ安倍ちゃんは外交の天才だわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c574-nCLU) [sage]:2015/09/29(火) 11:34:22.37 ID:m2kE/7/S0
安倍総理が就任する前は日経5000円だったから16000円でもまだ3倍以上上がってるんだよな
500円のブレなんて誤差、戦後最高の好景気はまだ続いてるよ

442 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:16:41.60 ID:9YSLDD6l0
人を育てず、国内に還元せず
高度経済成長期の遺産を食いつぶしてるだけだからな
自ら国内の雇用形態をぶち壊しておいていまさら
がんばるだけ無駄ゴミ

443 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:16:46.62 ID:/8Clag3m0
円安なんて一部の人が儲かってるだけで庶民はかなり苦しんでるね

444 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:16:50.11 ID:hzhE8cSH0
>>420
日本人の本文とか勝手に決めるなよ
グローバルで地産地消化が加速してる今、加工貿易では食っていけないよ
むしろそこで新たな食いぶちを作り出すのが日本人の本文だろ

445 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:17:02.01 ID:TzGg00BY0
>>439
中国人のほうが今金払いいいのは本当

446 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:17:02.18 ID:j3hrYKu30
>>420
「住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち」
川口マーン恵美 著 2014年

まあ、日本ホルホル本だが、
この本が、VW偽装問題を予言していた。

ドイツ人も頭を抱える、
ドイツ人唯一の取り柄だった、
近年の、几帳面さの喪失。

ドイツのベルリンの新空港の話。
当初の完成予定2007年から、
延期に延期を重ね、全然完成しないそうです。
現在の完成予定は2016年だとか。
2012年6月の延期発表のときはひどくて、1か月前まで、
すべて順調に進んでいる映像がニュースを流れていて、
ふたを開けてみたら、全然間にあってなかったんだとか。
「当局発表の信憑性は北朝鮮と同じ」
「空港開港は夢の中だろ、」と書かれてあり、笑いました。

ドイツの末期症状っぷり
熟練労働者がドイツで不足している
原因の一つは、ある程度優秀な人は、
「労働者」ではなく
「技術者」になりたがるからだ。
一方、医療分野含む、
低賃金で過酷な熟練労働者
となるべきドイツの若者たちは、
長年にわたるアフリカ移民への
奴隷依存から質が悪くて使いものにならないことが多い。
そんなわけなので、
困り果てたドイツの各種産業界は、
東欧移民、アフリカ移民から優秀な
人材を確保しようと、
鵜の目鷹の目で探している。

また、ヨーロッパ連合統一化で、
ドイツでの食品検査の簡素化、
規制緩和がすすみ、
安さを追求してしまい、食品偽装が酷い。

       日 本 も なwwwwwwwwww

447 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:17:05.59 ID:MuPcIaCq0
>>430
本当の売国奴は違うだろ?

448 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:17:28.47 ID:hoMApNcY0
こういったタイムリーな情報発信をするのは
IMFが国際金融資本の手先であることを
証拠づける一例になりそうだな。

449 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:18:04.65 ID:VWot2VMi0
? ならば、日本全国、地方企業の工場は何作ってんだ?

450 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:18:06.07 ID:y0iiACFa0
折れた矢を何処に打ってんだ!

下痢便薬を作った○○が・・・ww

451 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:18:17.52 ID:FoOrhM1VO
>>402
何が言いたいか分からないが、ドルなら外貨準備で唸るほど保有してるだろ。
ドル建ての債権も世界一多い。

だから危機が高まる度に円が変われる。
それは金融緩和政策の前も後も変わらない。

452 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:18:20.23 ID:4dGT4+jx0
黒田砲で金融緩和して消費税で緊縮財政wこれが一番良さげだが成功できるんかいな?

453 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:18:21.29 ID:Xb0ELU8J0
景気の気は気分の気なんだがな

「日本はもう成長しない」って民主党政権の時に経産大臣だった枝野が言ってたが
大臣が景気悪化させるような事言ってたのが民主党政権だったもんな

454 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:18:36.44 ID:bltjBGG40
加熱した経済を政策で鎮めることは可能だが、冷え込んだ経済を暖めることは不可能。
日本は20年以上、低金利政策と財政出動を続けているが全く効果がない。経済は
一度沈むと政策でコントロールできるほど甘くない。中国ですら制御不能状態に陥っている。

455 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:18:37.33 ID:9poCh8FD0
>>386
国内回帰、日本の競争力?
そのスローガン自体がトリモロス詐欺の常套句w
バカウヨに受けそうなセリフだよねーw

前提条件から間違ってる感じだな
日本(企業)の競争力を上げるには為替リスクを回避しないと
地球市民w的なグローバル化は避けられないんだよ

円安で国内でモノ売れないんだから
アホノミクスは海外移転の加速装置w

456 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:18:42.66 ID:yzMYUYBQ0
そもそも欧は極端な金融緩和などやってない上、
アメリカが極端な金融緩和を終らせた時点で、ようやく日本の金融緩和と並んだレベルなんだけどね(どちらもだいたいGDP比25%のマネタリーベース)。

それくらい日本は異常な金融緩和続けてきたんだから。
アメリカなんてリーマンショック後に初めてゼロ金利政策や量的緩和始めた国だし。

457 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:19:12.45 ID:wF/n4tiE0
日本国内に中国人スパイが100万人ぐらいすでに入っていて

すぐに占領されてもおかしくない

それぐらい中国人だらけだよ

都内はw

458 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:19:29.65 ID:KNPlga2d0
イギリスみたいに原油でも掘り当てれば復活するかもね

459 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:19:31.83 ID:d8Aok0uU0
>>448
その通り!
お得意のポジショントークも混じってます

460 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:19:51.03 ID:4lHT+/SR0
>>397
前の民主政権の成果を見ても安倍よりゃましな政治をやるよ
リーマン後で311があったのにGDPも報道の自由度も上げたんだからな
領土だって尖閣国有化や竹島国を政司法裁判所に持っていくことを
韓国に提案にし、拒否られたら単独提訴も進めた
少なくとも311以上の不景気をもたらし、沖縄北側の領海を
台湾に無償譲渡し、竹島単独提訴を取りやめ、尖閣棚上げを容認した
戦後最悪の安倍自民よりはマシな政治をするだろうよ

461 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:19:58.83 ID:GU+TxFt50
IMFとしては日本の金融緩和に反対なんだろ、わかりやすい

462 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:20:12.84 ID:YsotRPtDO
>>440
そんなの公表するのは数年後じゃないか?来年選挙だしヤバ過ぎて公表出来ないだろうw

463 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:20:21.49 ID:xAv1DFD+0
トヨタのために庶民の富を海外にバラ撒いたのになにやってんの安倍チョン

464 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:20:29.53 ID:YIjLeklq0
>>432
だよね。民主党が正解だったんだよ。

【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

465 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:20:29.66 ID:m7CNn7du0
これって円高のままだったら今とは比較にならないくらいヤバかったって意味だろ?

日本国内のニュースしか見てない層には分からんだろうが今一部の国を除いて殆どの国の経済が低迷してるんだぜ

大国で好調なのはアメリカくらいだがそれもドーピングしての事だからしぼむ時は早い
産油国、資源国は世界経済がダウンすると一気に死ぬし
割と瀬戸際

466 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:20:45.40 ID:1z1gvYq80
>>386
>円安で製造業が国内回帰して

>>1も読めないの?

467 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:20:49.35 ID:eCG4bSOv0
>>440
それ下らない安全神話だよ
年金は自民党の考えたねずみ講だろ


それ以前に
自民党が勝手に手をつけた年金は
800兆円だからな

すでに公共事業に消えてなくなってるw


そもそもこれを
株で取り返せるヘッジファンドが居るわけもないwww

468 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:20:51.54 ID:yzMYUYBQ0
昔は日本の外貨準備は過剰なレベルだったから、有事の円買いがおこったけど、
異次元緩和以降、体内証券投資が異常に増えたから(なにせ東証1部だけで100兆円w)、
今の日本の外貨準備は過剰とはいえないレベルなので、
今度のクラッシュでは有事の円買いがほんとうにおこるかどうか分からない(既にヘッジ先として安全といえるレベルではない)。

469 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:20:56.47 ID:y0iiACFa0
これで日本国債格付、更に下がるなw

470 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:20:57.38 ID:rtQjtBaZ0
>>289
ダウト
円高で輸入製品の単価が下がると国産品と価格競争になってダメージ
それが民主政権型不況だった

471 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:21:28.95 ID:Lb++n2FN0
>>460
民主党って鳩山、菅、野田で政策がバラバラなんだよね。
野田は長期化してたら安倍と同じことしてた気がしないでもない。
野田→安倍ラインは、党の違いを超えて一貫性がある(野田の方が右翼だけど)。

472 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:21:34.96 ID:aVxG5Iic0
>>465
安倍のミクスなんてやらなくても、米国が金融緩和をやめれば
自然と円安になったんだよ。

473 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:21:41.97 ID:Tx7DLv5M0
>>368
現地で生産じゃダメなの?

474 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:22:03.61 ID:A9IVur7O0
以前から輸出を増えてないって言われてたよな
似非保守が極左政策ばかり

475 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:22:09.20 ID:wF/n4tiE0
>>470
民主党不況なんて存在してなかった

国民生活とグローバル企業と乖離してただけ

今はアベノ不況

476 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:22:10.22 ID:yhZ7+ytM0
>>465
なわけねーだろアホか
二年近くもGDPマイナス成長みたいな異常事態は明らかにリフレの失策のせいだろうが

477 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:22:15.70 ID:TzGg00BY0
>>457
新宿区長を中国人が狙ってるのは本当

478 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:22:16.05 ID:iEm7iKp1O
ずっと低金利なのに効果が無い
結果があるのに変化しようとしない
頭いい優秀なやつはどうしてんだ

479 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:22:25.39 ID:n9TDr4pL0
>>453
トリモロスとかいいながら日本を後退させちゃってる安倍ちょんよりはマシなのかもね。

480 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:22:27.21 ID:CHwakPVS0
自動車と関連産業はアメリカ、家電半導体は中国香港台湾韓国が多い
化成品,衣料は中国韓国台湾香港が多い
鉄鋼も中国韓国に資本参加してる
このように大市場には工場進出してほぼ本社機能を有してる場合が多い。
自動車産業の場合、アメリカが事実上の本社と言えます
シェアで殆どを占めるこれらの産業が大市場に移転するのは市場原理ですから
自由経済下の政府では規制はできません。全部移転しても自由です。
でもそれでいいんですか?
そういう問い掛けは世界でも起きています。
オバマ政権は国内回帰に優遇策を提示しました。同時に海外拠点に
連結課税するなどペナルティも課してます。
日本はもし何もできなければIMFが言うまでもなく、輸出するものが
無くなり、輸入だけの借金大国になってしまいます。
世界中に国債を売るんですか?すぐギリシャが見えてきますね

481 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 12:22:38.03 ID:eBjP3Z3g0
>>470
ダウト(^O^)

円高で 原材料が安く入るのに 価格を下げんかった企業の責任や

内部留保は 増えた

482 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:22:49.28 ID:BLOM6HQe0
>>1
はよ円高にしろあべちゃん

483 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:22:57.20 ID:U/H8tjNV0
じゃあもっと円安にしろ
通貨安競争に負けるな

484 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:23:31.41 ID:hXKCvUfu0
>>472
ならねーよ馬鹿

485 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:23:36.70 ID:ufg0cQD1O
円高が原因で海外移転したんだから
当然逆の設備投資ももおこるわな

486 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:23:47.08 ID:qn0y60YV0
>>465
安倍のせいだよ、バカだろ?

487 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:23:51.37 ID:ng5EeMJi0
>>464
こいつ元党員じゃね?

488 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:24:48.04 ID:KNPlga2d0
>>465
アメリカは当分死なないと思うぞ
あの国は今から働き手が増える人口構成になってる
それにいざとなれば全て自国内でまかなえるのも強い

489 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:24:51.18 ID:YsotRPtDO
>>448
なるほど

490 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:24:53.81 ID:N5j0WAe10
今のIMFのトップは韓国人
それが答えよ

491 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:25:03.32 ID:fxrCsk/d0
>>419
日本国民も入れとけ
この政権を維持し続けたのはなんだかんだいいながらこのバカ国民だからな

492 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:25:16.97 ID:bltjBGG40
物価上昇と金利は連動するからな。銀行は預金金利はほぼゼロ。そして10年物国債は
0.3〜0.4%。この水準だとデフレにならざるを得ない。

493 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:25:22.23 ID:4dGT4+jx0
>>455円高になるとなんで物が売れると?

494 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:25:31.42 ID:JxBZIyaA0
日本製で外国に売れるものなんて高かろうが買わざるを得ない高精度部品かブランド化した製品。
円高だから売れないものなんて少々円安になってもまだ競合と比べれば高いままだから売れるわけ無い。

495 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:26:11.00 ID:n9TDr4pL0
>>493
輸入原材料・輸入品がやすくなるから。

496 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:26:15.42 ID:lmIzX1qk0
自民党みたいな経済音痴へ投票した馬鹿は同罪

497 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:26:28.90 ID:9poCh8FD0
>>485
おまえがベトコンやペルー人の賃金水準で働けばなーwww
それでも海外生産は人件費半分未満だろーな

498 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:26:46.95 ID:augzzM3Q0
マジ大損ぶっこいた

499 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:27:11.53 ID:rtQjtBaZ0
>>475
民主政権時に失業率が5〜6%あったのに不況じゃないなんて頭沸いてるのか

500 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:27:21.72 ID:yzMYUYBQ0
新幹線技術中国への技術移転は2004年の入札だから、民主の時期じゃないでしょ。

501 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:27:27.74 ID:aVxG5Iic0
>>473
地産地消ならいいけれど。
外国で作ったものを日本国内に持ち込んで売ると。
生産地で賃金をおとすだろ。
その賃金が消費にまわってその国の経済は活性化するが
輸入した国は物を買っているだけで経済は活性化しない。
だんだんと経済は縮小していくだけでしょ。
日本のように人口が減っている国ならGDPすら減っていく。
企業は利益を挙げても日本の税収にならず、外国の税収になる。
国内で経済をまわして輸出入はとんとんにしないとその国は衰退していくのではないかな。
日本は移民を受け入れず人口も減少させているわけだし
死活問題だと思う。

502 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:27:30.11 ID:y0iiACFa0
株どこまで落ちるん?

安倍チョン
アサコールの副作用かwww

503 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:28:02.03 ID:PiHn/O1F0
安倍チョンは順調に日本破壊してますね

504 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:28:05.29 ID:XYwak/Pk0
海外にある日本の工場が日本に来ないと、輸出は増えないだろうな

505 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:28:18.04 ID:syHi+mzE0
>>49
そうそう
だからこそ
メキシコをぼろくそに罵ったトランプが新大統領一番人気なんだよ
シリコンバレーが色んな新しいITを開発している時代に
土人パチモン工場や移民は不要だって国内製造業始め皆が怒っている

とはいえ、日本は特色のある仕事といえば老人のおしめ取り換えくらい
しかないから問題外だが

506 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:28:24.37 ID:porbqRcL0
>>460
>前の民主政権の成果を見ても安倍よりゃましな政治をやるよ
>リーマン後で311があったのにGDPも報道の自由度も上げたんだからな

報道の自由度は信用できんわw
あれ日本よりチョンコのが上なんだぜ? すげー嘘臭いだろ?w
GDPに関してはミンスの功績か? 経済にダメージ与えることしかせんかったのに
上がったってことは、前の政権の余力で押し上げられただけじゃね?

>韓国に提案にし、拒否られたら単独提訴も進めた

それもミンスの功績か? 前々からの規定路線を官僚が踏襲しただけだべ?
イラ菅なんざ、勝手に文化財とかチョンコに返してたじゃん
略奪したもんじゃねえのにさw

507 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:28:39.85 ID:9poCh8FD0
>>495
安いと財布の紐が緩むもんなー 無駄なものでも買っちゃう

今は国民総火の車w
欲しがりません勝つまではww

508 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:28:43.84 ID:yhZ7+ytM0
ネトウヨの言うとおりに政治してる今の安倍自民が
普通に椅子に座ってて何もしないだけの方がまだマシなレベルの壊滅的な被害出しまくってるの見てると
やっぱりネトウヨって破滅願望持ちってのは本当だったんだな
「ガラガラポンの混乱で俺は才能が目覚めて成り上がれる」とか本気で思い込んでる中年底辺

509 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:28:50.67 ID:n9TDr4pL0
安倍政権の終わりが見えてきたのは確かだけど、もっと日本国民が貧しさを実感してから、
怒りの嵐の中で退陣してもらわないと、また次も新自由主義・緊縮財政の内閣が成立って事になるのがなあ。

510 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:28:54.75 ID:bltjBGG40
普通に考えて金融システムは世界的に壊れている。まず金融システムは既に
論理的な動きはしてない。その代表例がアベノミクス。まず金融原理や
経済原理に照らし合わせて全く整合性が取れてない。こんな経済政策が
成功するわけがない。

511 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:29:01.63 ID:biq7u3iD0
    日経平均ライブ        安倍の野郎 絶対ぶっ○ろす!!!!
  | ___ ____  |                      ______
  | |             | |      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
  | |   / |         | |     /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
  | |   /  |        | |     | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
  | ||  /   |       | |     | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
  | | 'l,/    |_    | |     |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
  |  ̄ ̄  ̄o | o ̄ ̄ ___|      ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
   ̄ ̄l二二  |二二l ̄ ̄       ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
          |              / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
          |              | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
          |

512 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:29:02.46 ID:Lb++n2FN0
>>506
嘘くさくはないな。
韓国のメディアはパク政権叩きまくってるし。

513 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:29:36.73 ID:6JIK3joE0
>>5
これだな
 
朝日新聞でも>>1と同じこと書いてた
後はお察しね〜

514 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:29:44.45 ID:FoOrhM1VO
>>405
実感というのは主観なので人それぞれですね。
ただ、失業率が低下し若年求人が改善したことを考えれば、無職という貧困層の生活は改善傾向にある。
求人の改善でバイトの時給も上昇傾向にあるので、低所得層の生活も改善傾向にある。

いずれにせよ、財政を悪化させることなく万人の生活を等しく同時に向上させる政策など存在しません。
政策には必ずプラスとマイナスが存在します。
どう評価するかは、各自の立場や価値観次第ですね。

ただ、特定の政権や政党の政党だからという理由で評価するのは馬鹿げている。

515 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:29:46.14 ID:a99xh0AK0
なるほどね。

円安は百害あって一利なしだったのか。

516 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:30:31.91 ID:d8Aok0uU0
共同通信のこの記事の元となったのは
IMF世界経済見通し(2015年10月)なんでしょ
たぶん以下のところからこの記事書いたんだろうけど
かなり恣意的な記事やね、原文を読まんとね、共同通信なんて信じてたら
騙されまっせwww

「このパターンの重要な例外は日本で、為替相場の大幅な下落にかかわら
ず輸出の伸びは予測を下回っており、途絶の一定の証拠が見られる。
しかし一方で、この輸出の低調な伸びは、日本特有の複数の要因を
反映している。」

517 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:30:52.18 ID:PiHn/O1F0
2年連続マイナスGDPへまい進w

安倍壺三は今日も日本をぶっ壊すw

518 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:31:01.71 ID:yFbXGLd10
時すでに遅しってことか……

519 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:31:20.59 ID:2I13kRml0
>>3
たまたまみた昨日の日経新聞にもベトナムに移るってあったけどな
科学企業は工場を減らすための話し合いが行われてるって記事もあったし

520 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:31:30.24 ID:m7CNn7du0
>>442
人を育てずはマジでヤバイよな
新卒採用で有望な揃えても大半はいきなり完璧な仕事を求められて会社の協力も受けられず
そして成果を出せず自信を無くしていく

どんな天才でも行動が起こせなきゃいないのと同じ

521 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:31:32.95 ID:/jgYwsi80
>>177
食品しか頭に無いのなお前
食品なんて腐りもんだから生鮮は日本が戦えるけど、市場規模は・・・ねぇ
しかも加工品なんて原材料調達を決めるのは製造業者だよ
原産国表示なんて一部だけ

お前、加工食品の中身の調味液の部分の原作国、言える?レトルトカレーの中身の唐辛子の原産国とか、塩とか、ジュースのアミノ酸とか
俺は言えない
そういうこと

522 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:31:33.07 ID:+1ggiE0C0
大震災時は仕方ないとして、その後さらに年間の借金額が増え続ける安倍政権
国内火の車なのに中東とか訳わからんところにバラまくしな

523 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:31:33.18 ID:lmIzX1qk0
>>508
ネトウヨは単に頭が悪すぎるだけだと思う
自民党支持してるネトウヨは特に池沼レベルが多い

524 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:31:33.87 ID:RwV6rpQt0
株全然リバらん
今日で17000割るんじゃね

525 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:31:34.03 ID:XvOOvHZb0
また下がってる

526 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:31:44.57 ID:n9TDr4pL0
>>507
火の車までいってるかなあ?
まあうちもきついんだけど。
周りを見ても「ゆるやかな回復基調???どこがじゃ!!!」って声は聞かないんだよね。
もっとじわじわというか、なんか2年以上かけて、不景気に慣れちゃった感がある。

527 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:31:59.20 ID:84wJjObE0
日経平均 いきなり¥570暴落

                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\

528 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:32:03.00 ID:JuNyivIKO
要するに民主党時代の呪いがまだ効いているということか

529 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:32:05.09 ID:KNPlga2d0
遅いね
何やるにしても20年くらい手遅れ

530 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:32:21.15 ID:Lb++n2FN0
>>516>>1のどこが違うんだ?

共同通信が産経みたいなアクロバット入れずに書いちゃうから困るんでしょうなあ。

531 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:32:40.15 ID:870QrKdi0
>>513
お前のバカさがお察しなんだが

532 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 12:32:41.27 ID:eBjP3Z3g0
>>523
低学歴カスや(^O^)

533 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:32:56.11 ID:y0iiACFa0
TPP締結してGDP600腸炎
アホの極み

534 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:33:01.74 ID:saa1k8Qg0
>>5
ジンバブエみたいにインフレさせれば、円単位ならもっと増えていくな

535 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:33:07.89 ID:rtQjtBaZ0
>>481
その内部留保を増やすのだって世の中不景気で先が見通せないからの防衛行動だ
不景気だから、人手が余ってるから
賃金を下げ、内部留保を増やすのだよ

536 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:33:14.28 ID:FoOrhM1VO
>>414
違いますよ。

日銀の役割は日銀法により定められています。
その役割は為替の安定ではなくて物価の安定です。

537 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:33:16.61 ID:dCezYf8c0
安倍ちゃんとネトサポとネトウヨが言っていたことと全く違うのだが・・・・

538 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:33:19.07 ID:afBbpWyN0
反安倍の奴らは緊縮財政、デフレ容認なのか
次の選挙でそれ言って野党が勝てるといいね

539 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:33:19.63 ID:9ulMquwxO
>>514
バイトの時給増加以上に税金や保険料、物価が上がっているのですが・・・

540 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:33:33.93 ID:porbqRcL0
>>512
それ日本も同じっすが…

そんでも情報統制されて特定のニュースにストップかけるチョンコより下とかあり得ねえw

541 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:33:46.32 ID:2I13kRml0
>>14
リーマンショック以降って限定してんじゃ
比較するなら円高以前としないとダメだろ

542 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:33:49.50 ID:a99xh0AK0
まぁまぁ憶測はどうでもいい

株価が全てを証明してるではないか

国の株式保有率30%ぐらいと思うけど、中国は5割かw

543 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:33:52.66 ID:xNV2x9Ph0
財務省の出先機関が煽ってるねえ

544 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:34:00.76 ID:PiHn/O1F0
TOPIX1400割れww

体感の日経平均は1万4000割れだww

ユニクロで3000円も日経平均釣り上げてるだけww

545 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:34:07.88 ID:84wJjObE0
日経平均 イッキに¥600オーバーの暴落

                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (●), 、 (●)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   ::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\

546 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:34:11.11 ID:bltjBGG40
安倍は読書せずに財界の者とゴルフばかりやっている。そして庶民の意見は一切聞かない。
こんな馬鹿が日本のリーダーになっているわけだから、今の状況は仕方がないわな。
そして安倍が引き起こした経済クラッシュの処理を次の総理が受け継ぐことになる。
そして安倍は豚箱に入れる仕事もやらなければならない。

547 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:34:19.70 ID:syHi+mzE0
>>494
そうそう
日本は産業の新しい種を蒔く努力を怠っているから
円高を利用できなかった

象徴的なアイコンだった佐野や小保方を見れば一目瞭然
組織はいかにして政府や国民を騙して談合や利権で金儲けするかしか考えてない

548 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 12:34:23.04 ID:eBjP3Z3g0
>>535
壺三ミックス 大失敗で内部留保 増え続けておる ちゅーこっちゃな(^O^)

549 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:34:25.96 ID:mowli/hcO
国内国外生産に関わらず生産物に税金かける様にしなきゃダメか

550 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:34:27.21 ID:tPLThacF0
円安と法人税で国内工場を建てさせて
輸出を支え
中小の息を吹き替えさせるが、
海外との過当競争のために賃金は減る
と言う流れではないのかい?

551 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:34:40.10 ID:n9TDr4pL0
>>514
GDPや実質賃金が客観的じゃないとでも?

アベノミクスの失敗、新自由主義と財政均衡主義の誤りを実感するためにも、
国民が貧しくなったって実感は必要だとは思うけどね。

552 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:34:44.19 ID:K8u/8pS30
>>513
海外生産比率、19年度26.2%見通し 内閣府調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H23_T00C15A3EE8000/
内閣府は3日、2014年度の企業行動に関するアンケート調査を発表した。
13年度に22.3%だった製造業での海外生産比率は、14年度は22.9%に、5年後の19年度は26.2%とさらに高まると見通している。
円安は進んでいるものの、需要拡大が見込める海外の生産能力の拡大は依然として進んでいる。

ソース内閣府調査

553 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:34:45.63 ID:LMntWdUG0
ドル円120円のどこが円安なのか
IMFごときが日本に注文つけるとは片腹痛い
財務省の下請けが

554 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:35:02.04 ID:Lb++n2FN0
>>540
日本は言ってるほど叩いてないが?
この前のG20でも麻生の一方的な中国叩きの発言垂れ流しだったよね。

555 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:35:08.65 ID:RwV6rpQt0
まあ、3.11もあったし国外移転は条件揃ったんだろ

556 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:35:28.06 ID:saa1k8Qg0
>>414
GDPプラスだったし円高の方がマシだわ

557 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:35:45.48 ID:Hb7TrU6q0
ネトウヨのミンスガーもそろそろ苦しくなってきてるよね
ミンス政権3年、そして今は安倍政権3年目

558 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:36:16.86 ID:syHi+mzE0
全世界真っ赤っ赤www
http://sekai-kabuka.com/

559 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:36:22.39 ID:d6prwoWU0
>>550
円安ごときで三倍も差がある人件費が埋まるかよ

560 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:36:24.79 ID:6nFaQKSQ0
日本オワッタ

あと数十年と底辺の歴史をたどり、あとは上がるだけ〜と宣言し、また日本は発展していくのであった

561 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:36:42.15 ID:aVxG5Iic0
>>536
そんなことは知っている。

日本だけがそれだけのためという原則を守って
他国が違うことを目的にして通貨を発行しはじめたから
おかしなことになった。
もっと金融についての国際ルールをきちんとすべきなのだろう

562 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:36:44.72 ID:wF/n4tiE0
日経−600越えたね!w

563 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:36:47.21 ID:yzMYUYBQ0
>>499

2009年度 5.1%麻生
2010年度 5.1%この年度から民主
2011年度 4.6%
2012年度 4.3%

民主の時期で5%超えたのは、麻生から引き継いだ翌年、リーマンショック余波の時期のみ。
間違っても6%などには達していない。
ちなみに、それ以前の自民の時期。

2002年度 5.4%
2003年度 5.3%
2004年度 4.7%
2005年度 4・4%
2006年度 4.1%
2007年度 3.9%
2008年度 4.0%

だいたい4〜5%で、民主の時期と変わらないだろ、失業率。

564 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:37:11.23 ID:9ulMquwxO
>>557
来年の参院選の頃には3年半以上になるなw

565 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:37:13.54 ID:IDwlG6J70
>>248
まーたバカサヨがデータ出しても見えない見えないと発狂してるのか

566 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:37:40.19 ID:tHh6n7090
例外になるほど製造拠点が海外移転しているのはなぜなの?

567 :憂国の記者(Power to the people!):2015/09/29(火) 12:37:59.63 ID:YFojJMNH0
次の国会でこのIMFの報告書使わせてもらうわ
お前のアベノミクスの糞さを徹底的に追及してやるわ覚悟しとけ


by共○党

568 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:38:18.69 ID:HStsObAK0
ドルベースで見てもしょうがない

円ベースで見たときに金額が増えているなら、それは国内回帰が進んでいる事を指し示す

輸入が増えているのは円安だからしょうがない

今止めたら、何も残らない

569 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:38:21.90 ID:XvOOvHZb0
日本国内に需要がないから

570 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:38:32.35 ID:NCqOLaSu0
>>499
お前頭わいてるな

571 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:38:34.38 ID:saa1k8Qg0
>>559
何のための円安だったんだろうね
色んな商品の量や質が落ちただけじゃん

572 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:38:36.88 ID:yWrzTl1H0
安倍が国民をゴミ扱いするから当然国民はサイレントテロするわな

なんでこのクズ野郎のために景気の「気」をあげなきゃいけねーんだって話

573 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:38:37.07 ID:+1ggiE0C0
こんな状況で 「ハッピを着てハッピー!」 なんていう池沼が首相とか終わってる
気味が悪いくらい似合ってないし

574 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:38:38.33 ID:B0r0mcsw0
>>49
メキシコと比べて人件費も輸送コストも関税も高い日本で製造する意味を
見つけられないと難しいのかもな

日本の大学も4年間有為な人材を遊ばせて腐らすだけで何一つ意味がないのを
まず変えていかないと

575 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:38:44.57 ID:porbqRcL0
>>523
>自民党支持してるネトウヨは特に池沼レベルが多い

自民支持してるってよりかさ、ミンス、強酸、斜民、鰊 ←なんかが政権とったらヤヴァイって思ってるだけなんだよねw

自民もアレなとこあるけど、次世代とかこまいとこに入れても死票なるだけだしw
なんせ、ミンス政権の恐怖が強烈すぎるんだわw
そしたら不満だけど自民に入れるしかねえって選択になる

576 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:38:49.70 ID:yzMYUYBQ0
>>561

元々日本が異常な金融緩和を1999あたりからずーっと続けてるのが、
世界の中銀の暴走原因だけど。
ゼロ金利政策も量的緩和も日銀が世界初だし。

577 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:38:52.90 ID:ZGrj/CQl0
海外から呼び戻したはいいが国はなんのフォローもできずに彼らはとんぼ返りか
この数年無駄に過ごして、逆に余計なコストになったなw

578 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:39:10.45 ID:wF/n4tiE0
>>568
アフォが

ドルで見なけりゃ意味がねえだろがw

579 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:39:19.02 ID:6nFaQKSQ0
統一教会「うまく行ってるwこの勢いで日本を崩壊させるw」

580 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:39:33.54 ID:VKQXuGty0
民主党負の遺産

581 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:39:34.04 ID:tPLThacF0
>>559
でも戻ってきている企業もあるんでしょ?
トヨタや本田とか
全企業が日本で作るわけではないでしょ

582 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:39:42.07 ID:AYhVyjZV0
>>490
まーたそうやってデマ流す
ほんとネトウヨってどうしてこうも平然とデマ吐けるの?

583 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:39:43.34 ID:8Duqgic00
とりあえず為替どうにかしてくれ。円安が酷すぎる

584 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:39:59.71 ID:CzmBMGCA0
株が暴落してるのにニュースにしないってことは
かなりやばい状況みたいだね

585 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:40:07.99 ID:rz+dCV5C0
>>460
こうやって見たら確かにそうだよね・・・安倍政権って酷い!

586 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:40:09.59 ID:Lb++n2FN0
>>574
日本がその点で詰んでるのは、今の30代以上がそういう大学生活しか送ってないので、
学生側がどう変えても評価がそのまんまってことだな。

587 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:40:12.70 ID:1F5mZWpt0
 
                              ,, -──- 、._
                         .-"´        \.
                        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:                        ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓     ┏┓┏┓      :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:           ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃        :|    ::::::⌒(__人__)⌒::::: |:            ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛  ┏━━:l        )  (      l:━━━┓              ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃  ┏┓    ┃   :` 、       `ー'     /:     ┃┏┓┏┓┏┓    ┃┃.    .┃┃┃┃
         ┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_).         /━━━━┛┃┃┃┃┃┃     ┃┃  .    ┗┛┗┛
 ┏━━━┛┃┗┓┏┓┃      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´        ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃       ┏┓┏┓
 ┗━━━━┛  ┃┃┗┛         :ヽ   :i |:            ┏━━┛┃.┗━━┛       ┗┛┗┛
               ┗┛             :/  :⊂ノ|:             

588 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:40:32.79 ID:wF/n4tiE0
安値切り下げだからね

下降トレンドは間違いない

589 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:40:33.70 ID:n9TDr4pL0
>>582
それはね、ネトウヨってのは朝鮮半島人の脳を持った日本人だからだよ。

590 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:40:36.49 ID:rtQjtBaZ0
>>548
今好景気だと思ってるの?
安部は緊縮財政で景気を腰折れさせたバカ
裏にいる竹中が黒幕だがな

591 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:40:44.30 ID:Gj/fY/Ia0
>>508>>523
おまえ絶望的に頭悪いな
早めに死んだほうがいいぞ

592 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:40:47.06 ID:0xOyWEI80
>>560 >>414
んで、結局、この予言が当たるんだろ?

震災列島 2004年10月 石黒耀 著
201]年―――
少子高齢化加速と財政難で、消費税が12%に達した日本。
大本営的な経済発表による粉飾経済で騙される日本国民。

度重なるテロ対策関連法改正(2015年安保法制)の結果、
アメリカ軍の南アジア方面軍化した
自衛隊が「国際平和治安維持武力行使」のために
南シナ海・フィリピンなどに出動。
殺しても殺しても沸いてくる、
中共が支援するイスラムゲリラとの、
不毛な泥沼の戦闘を展開している。
北朝鮮は、中ロの支援での本格的に核武装。

東海地方や首都圏でのM6.8前後の直下型大地震があいつぐ。
本震である平成南海トラフ超巨大地震の発生での激震と
巨大津波で水没していく、東海地方沿岸や関西地方沿岸部
では、ある程度の震災発生予測がなされたことで、
平成南海トラフ超巨大地震後の復興景気で私腹を肥やそうと
する悪徳金権腐敗政治家や、中抜きだらけの土建業界と
結託した、(六代目山口組を破壊した、弘道会がモデルの)
外道な悪辣な、地上げ武装珍力団と、町内会自警団との戦闘、
さらに日本本土でのイスラム勢力の本格同時同時多発テロも並行して起きる。







 



593 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:40:59.75 ID:XvOOvHZb0
日本を世界一ビジネスのしやすい国にするとか言ってる奴が
わざわざ円安改善するようなことすると思うか?

594 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:41:04.44 ID:CHwakPVS0
世界同時株安進行中
VWみたいな大企業がひとつの事件で危機状態になる。政府資金注入もあり得ると
それなら売るかもっと分散しておこうと・・・
それが普通だから

595 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:41:04.91 ID:gv/dm9DK0
おはよう、フェルプス君

596 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:41:09.39 ID:/K6Ncwg+0
>>1
反日民主党の悪政の影響はまだまだ続くよ

壊すのは簡単、馬鹿でもチョンでもルーピーでもできる
直すのは困難、天才がやっても難しい

597 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:41:10.01 ID:UC9xWi5G0
順調ですね。 スレタイで騙される人が多いだけだなww

5 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 10:56:57.77 ID:MhiW6TtU0
>>1
はい嘘乙

     輸出(単位:千円) 輸入(単位:千円)
2009  54,170,614,088   51,499,377,779
2010  67,399,626,696   60,764,956,840
2011  65,546,474,948   68,111,187,178
2012  63,747,572,215   70,688,631,840
2013  69,774,192,950   81,242,545,171
2014  73,093,028,311   85,909,112,733

財務省貿易統計 年別輸出入総額(確定値)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm


景気動向指数の推移
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_current-diffusion

598 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:41:18.43 ID:KNPlga2d0
現地生産が最高効率
今まで技術的に不可能だったのが21世になって可能になってきただけ
為替は関係なくもないだろうけど、ひとつの要因に過ぎない

599 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:41:26.53 ID:A9IVur7O0
>>514
7〜8割がたの庶民に生活が改善傾向なんて実感無いだろ

600 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:41:40.76 ID:Xupx02cp0
アベノミクスが始まる前に指摘されてた話

601 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:41:45.68 ID:KyYRNed70
ぜんぶアホの黒田が悪い

602 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:41:57.25 ID:5cJiulOi0
>>581
戻って来てるのは内需が有るところだろ
海外で設計から生産、販売まで行える理想の形を築いたところは、
円安だからって戻ってこない

603 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:41:58.68 ID:bltjBGG40
日本の一番の問題点を言っておこう。まず働いてない者に莫大な富が流れる仕組みがある。
逆に労働者は金持ちになれない。理由は仕組み的にそうなっているから。資本主義とは
資本家が焼け太りする主義。労働者は資本家を肥えさす手足に過ぎない。ようは資本主義では
労働者には生活できる賃金しかしか支払われない。そして今は生活もできない非正規が
激増している。要するに資本家の取り分は今も昔も変わらずか、もしくは増えている。
減った利益を労働分配率を下げて補っている。そして自民党は資本家が作ったような政党。
だから労働者に利益になるような政策は基本的にはやらない。

604 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:42:05.12 ID:yzMYUYBQ0
ホンダが国内に戻したのは、日本でしか売れないスーパーカブの50CCモデル生産のみで(海外のカブは排気量がでかい)、
全体としては海外生産比率上げてるというか、メインの四輪の国内生産がボロボロ(前年比65%くらい、海外生産は微増なのに)なので、
むしろ海外生産比率は今年かなり上がってる。

605 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:42:15.83 ID:A8dhnNxn0
GDPがマイナスなんだからそりゃ下がるわw

606 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:42:22.81 ID:wF/n4tiE0
もう年金全部溶けたな

607 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:42:49.37 ID:/K6Ncwg+0
>>591
まあまあ
サヨクは馬鹿でキチガイで大嘘つきなんだからw

608 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:43:06.14 ID:ufg0cQD1O
生産拠点は人件費だけじゃ決まらんわな
中国なんか共産党幹部の胸先三寸で官製デモ起こして
工場丸焼けにされるリスクをはらんでるからな

609 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:43:38.84 ID:qn0y60YV0
>>590
嘘つくな、安倍は緊縮財政なんかしてないぞ

610 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:43:49.70 ID:FoOrhM1VO
>>475
じゃあなんで安倍政権で倒産が減少して企業業績が向上し、求人が改善したんだろうね?

下らない嘘を撒き散らさず「安倍嫌い」とだけ書いてればいいだろ。
どうせ言いたいことはそれだけなんでしょ?

611 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:43:52.51 ID:lNzt+cWd0
株価下がれば「世界的に金融システムは既に崩壊してる」とか言い出すもんなあw
現実に起きてるのは日本の一人負けだよ

失われた20年は

612 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:44:04.70 ID:NCqOLaSu0
>>471
安倍は一貫して売国だろw

613 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:44:13.77 ID:V7iatJDH0
製造業の海外現地法人の設備投資額とグローバル化の比率(2001年〜2015年1Q)
法人企業季報と海外現法四半期調査による。
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

・海外設備投資額(ドル建て)でみると、リーマンショック前の水準を回復したのち、
2012年1Qに101.9億ドルに達して、その後は横ばい。2014年1Qには
もっとも多い102.7億ドルを記録した。

・国内設備投資額(円建て)はリーマンショック前に戻っていないが、直近ではやや
増加の方向が見られる。その点について別途建築着工統計をみると、
「工場および作業場」の工事費が直近で顕著に上昇しているが、床面積は横ばいなので、
円安・人件費等による建設単価の上昇が要因と思われる。

614 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:44:14.42 ID:6k8P8+jn0
すべてはケケ中のせいといっても過言じゃない
コイツが政治に口出すようになってから全てが悪化した
しかもそれがまだ続いてる

615 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:44:46.67 ID:y0iiACFa0
また【クジラ】発動か?

あれーて、いい標本になるんだwww

616 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:44:51.57 ID:j62R44y00
アベノミクスで庶民が疲弊する中、富裕層も株で損失を抱えて、悪い景気がさらに悪くなる予感

617 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 12:44:54.38 ID:eBjP3Z3g0
>>610
廃業が進むだのと 就労人口が足らん それだけ(^。^)y-.。o○

618 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:44:56.08 ID:n9TDr4pL0
>>609
公共事業は民主政権時より支出少ないんだけど?
介護報酬下げたんだけど?

619 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:45:14.03 ID:tPLThacF0
>>602
すると国内開回帰はどういう手順がベストなの?
しなきゃ日本が死んでしまう
例えば野党にはどういった案があるの?

620 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:45:23.34 ID:shjtj4RI0
安倍ちゃん擁護するのにガラケーのちっさい画面からポチポチ打つのも大変だねw

621 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:45:33.80 ID:/K6Ncwg+0
>>609
政府支出はかなり抑えてるぞ
反日民主党が明けた蛇口が大きすぎるから少しずつだけどな

622 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:45:37.07 ID:PiHn/O1F0
年金が溶けまくりw

安倍は戦後最悪の総理確定w

623 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:45:43.69 ID:+1ggiE0C0
アホの安倍もアホノミクス失敗で日本経済が本格的にヤバイって事は気づいてるだろうし、
近いうちに辞任するんじゃね?
老後は嫁と楽しく韓国暮らしだろ

624 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:45:49.61 ID:Os9Dzbxw0
ネトウヨは書き込み消して逃げた方が良い時期に入ったっぽい?

625 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:46:05.19 ID:yhZ7+ytM0
そもそも論として、起業をするにしたってそれはGDPが必ず毎年+になってるからって言う仕組みの上に成り立ってる訳
GDPが停滞通り越して縮小してると言う事は、みんなが受け取きパイが減ってるという異常事態な訳
ゲーム理論とか論理的に考えても、この場合は既存のパイを多く持ってる奴からいかに奪うか、って言う椅子取りゲームになる
だからブラック企業とか詐欺スレスレの連中とかが、跋扈するようになる、当たり前じゃん、社会の仕組みとしてそうなるように自民がしてるんだから

バカなネトウヨはナマポ貰って慎ましやかに生活してりゃ誰だって文句言わないんだよ、ウンコ製造機の分際でお門違いで見識不足なのに政治に口挟むから嫌われるんだろ

626 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:46:06.77 ID:hoLwgjH70
>>597
そのデータから自民党政権下で純輸出(=輸出−輸入)がどうなってるか見てみろよ
GDP=内需+外需、外需=純輸出だぞ

627 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:46:08.52 ID:RTlPBwqB0
>>581
大型製品は、輸送費がコストに利いてくるから、
必ずしも、海外生産すればいいわけじゃない。
国内向けの大型製品は、国内で生産した方が
コストメリットある場合もある。

実は、為替はあまり関係ないんだよねw

628 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:46:17.23 ID:tNrKVODV0
>>619
最低賃金廃止、賃金引き下げ

629 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:46:27.00 ID:WG4a28hj0
自称年収2000万の平社員が嫌儲で同情されまくっててわろた

630 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:46:32.98 ID:CzmBMGCA0
18000円割れると年金がどんどん溶けてると言われています

631 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:46:38.64 ID:/K6Ncwg+0
>>619
野党には日本を破滅に向かわせる案しかないよ
それが朝鮮野党の目的なのだから

632 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:46:40.75 ID:KpRgzzFj0
株価暴落w

633 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:46:46.65 ID:JeoJGGnn0
企業が海外に出て行くってのは、人間で言えば別居と同じ
ここから元の鞘に戻るのは至難の業だ

634 :天一神:2015/09/29(火) 12:46:54.68 ID:76NJf3ZE0
バブルが100%の成功とすれば
今からは2/3が170%の成功だろう
4000万人は難民だろう。

人権社会主義、武力なき平和のほうが良いだろう。
しかし
2/3が調幸せで1/3が難民で戦争する事に
2/3が幸せなら良いかも知れない。

米国は自由主義民主主義格差社会
2/3が幸せになり成功しただろう。

幸せ金?

日本国民は社会主義バブルが幸せだったじゃないか  ま、好みの問題かな
難民だらけじゃないか?   幸せか?

635 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:47:10.11 ID:porbqRcL0
.

  自民にも不満ですが、ミンス政権だけはどんな形でも二度とお断りです (`・ω・´)キョウサン、シャミン論外

.

636 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:47:15.80 ID:PZ/wBzSQ0
おいおいどうしたんだ?また世界同時株安だぞ

637 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:47:28.25 ID:Prd7fdJ20
自民党が糾弾されると朝鮮がああだシナがああだって・・・
どっかの国のガス抜き手法みたいだね

638 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:47:39.54 ID:PiHn/O1F0
安倍がいる限りひたすらマイナス成長w

韓国の工作員安倍チョン三w

639 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 12:47:40.45 ID:eBjP3Z3g0
>>618
だから 壺三不況なのや(^。^)y-.。o○

大型公共事業やなく 気票欲しさに ちんけな保守工事連発で

タイミングを逃したな

640 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:47:44.73 ID:Lb++n2FN0
>>610
>じゃあなんで安倍政権で倒産が減少して

倒産するまえに廃業するケースが増えたから。
http://moneyzine.jp/article/detail/213506

>企業業績が向上し

出るのは円安での為替損益の膨らみばかり。

641 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:00.93 ID:y0iiACFa0
郵政株12兆円?も直ぐに溶けるだろうよ

642 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:10.03 ID:tPLThacF0
>>628
やっぱり人件費抑制と言う地獄へ向かう道しかないのか…

643 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:11.10 ID:RwV6rpQt0
17000割ったーーーーーー

644 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:14.51 ID:FoOrhM1VO
>>551
そんなことは書いていない。

645 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:20.62 ID:bltjBGG40
社会主義が崩壊したのは経済運営ができなくなったからな。
日本もその運営が非常に不味い状況にある。下手すると崩壊あり得る。
過去の蓄積も既に使い果たし、今では1000兆円まで借金が膨らんでいる。

646 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:24.37 ID:lNzt+cWd0
年金崩壊で一億総活躍の時代が来ましたね

647 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:25.20 ID:d6prwoWU0
日経、17000円を割りました。

http://sekai-kabuka.com/

648 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:26.35 ID:MZCnFn2L0
日経17,000円割れたー

649 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:40.45 ID:aDpeqjp70
IMFっていうと日本の財務官僚が出向して財務省に都合のいい報告書を
作っているイメージがあったけど、消費税増税に不利になるような話を
どうして今出す気になったのかな

650 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:44.51 ID:n9TDr4pL0
おめでとう!!!アベノミクス!!!

ついに17.000円切ったね^^v

651 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:44.74 ID:iPY6LBux0
余命ブログ


更新

してるよ

652 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:56.01 ID:abwSoEY60
バカクソハゲの>>5がいると聞いて飛んできますた

653 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:48:56.01 ID:tuujKfk+0
安倍も結局のところ真の上級国民のラジコンでしかないだろ
いつか起きる(てかもう起きてるけど)円安で物価高なのに賃金そのままで貧困層が増大した責任を安倍は押し付けられる

こっからは妄想かもしれんが
貧困層増えて自衛隊志願者が続出、集団的自衛権を使いアメリカはそれで儲ける算段かな

654 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:49:11.07 ID:30Hzy/py0
全部
民主党の日本弱体化政策が原因だ
あの中韓の手先どもめ(# ゜Д゜)

655 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:49:11.83 ID:RwV6rpQt0
押し目拾っとけよ、カス共

656 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:49:15.37 ID:n7BNgb+R0
>>631 >>621
日本が、ラノベアニメ「とある」シリーズの舞台、
関東地方西部にある、日本国憲法が無効化された設定の
武装戦闘閉鎖都市・学園都市みたいな感じの、
日本国憲法の無効化である特秘法、安保法制を成立させ、
国際平和治安維持武力行使常態、
集団的自衛権武力行使支援常態
ここらで、欧米従属での戦争をする国になったことで
この世界から、平和な国が一切なくなったな・・・

自公安倍インフレ誘発 増税ラッシュ政権による
平和嫌戦国・日本の根本的方針転換、
戦争国・銃社会の日本爆誕は、1年ほどもかかるまい。
安保法制成立で、
この世界からは、光が消えた。未来永劫、「闇」に閉ざされたのだ、
そう、
人類が滅亡するまで明けることがない闇に閉じ込められたのだ・・・・。






 

















636 自分:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2015/09/22(火) 07:54:12.77 ID:e/19PTSS0 [2/2]
2015.9.19、最低最悪の金権腐敗増税
インフレ戦争させたがり
キチガイ自公安倍政権での、
平和安全法制成立により
日本国憲法は完全に形骸化した。
平和安全法制であっけなく葬られた、
平和嫌戦法治国 日本。
          
自公安倍政権による
特定秘密保護法、平和安全法制という
解釈改憲が強行された以上、
日本国の基盤が、権力者の独り善がりな意向のみで根底から変わったんだ。

だから旧ソ連、旧ユーゴスラビア連邦、
リビアやイラク、シリアみたいに、
日本内戦がすぐに起きて当たり前なんだ。
          ┗0====================0┛
             \==========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
           /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|. ∞∞∞田田∞∞∞ .|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/日本国憲法\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃   ∧_∧    ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃   (´∀` )   ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃   (.    つ  ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|

657 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:49:25.74 ID:bUKhe/zzO
海外移転が騒がれていたとき、経営者にしたアンケートでは移転の理由は円高より人件費だった。なのに円安で国内回帰を唱えていた安倍。

658 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:49:36.54 ID:4cydLEzU0
>>189
>>1の前段と後段が全く繋がってないからおかしいと思ったんだよなー。IMFの1次ソース探すのメドイ

輸出鈍化、「日本固有の理由」=IMF
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015092800817&g=eco
>ただ日本については、東京電力福島第1原発事故後のエネルギー政策の不確実性を背景に生産の海外移転が進み、
>円安が輸出を押し上げる効果が薄れたなどと指摘している。(2015/09/28-22:10)

659 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:49:45.24 ID:8052Snug0
>>635
俺みたいな一般国民は生活はミンスのときの方が楽だったな
っていうと発狂しそうだが敢えて言わせてもらう

660 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:49:53.02 ID:RlBOtNto0
昨年末って17450もあったんだぜ

661 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:49:59.01 ID:KNPlga2d0
まだはやいなw
落ちるナイフ拾うなよ

662 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:50:10.71 ID:tNrKVODV0
>>642
水は低いところから高いところには絶対に流れないからね

663 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:50:39.64 ID:5cJiulOi0
>>619
国内回帰という発想がおかしいんだよ
本来、製品は消費者の近くで作られるべきものであって、
何でもかんでも日本で作ってた方が異常だったんだ
だから為替がどうなろうが今後国内に工場が戻って来ることはない、
むしろ日本人が海外の工場に出稼ぎに行く時代が来るかもしれん

ということで加工貿易立国はもう諦めるしかないね
それ以外の何か、日本人がNO1になれるものを見つけるしかないだろ

664 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:50:42.31 ID:d6prwoWU0
>>571
国の借金1000兆円は目減りしたよ
国民の貯金や給料が目減りした引き換えだけど

665 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:50:42.87 ID:lNzt+cWd0
国内市場崩壊してるのに国内回帰なんてありえないだろ

666 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:51:03.54 ID:n9TDr4pL0
>>659
でもうちも実際そうだった。
原材料やら消耗品、輸入工具が、モノによっては倍以上になったからなー。
価格に転嫁出来んし。消費税より全然円安が痛い。

667 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:51:12.55 ID:slABfG8QO
>>641
JAL以上に海外に利益をたれながしそうだな(笑)

668 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:51:13.70 ID:sXxoZsnR0
工場が国内回帰してるからGDPは伸びる

669 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:51:14.32 ID:XzSHYOHS0
ネトウヨってもはや自分らが忌み嫌うチョンと変わらんレベルになってきてるなw
自民党が糾弾されるとミンスガーチョンガーシナガーってw

670 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:51:23.70 ID:ERMhJ0KI0
いっそ円なんてやめたら何が起きる?

671 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:51:24.85 ID:nB3nVXQAO
内需は低いし、中小国内製造業は相変わらずだから、この観測は正しいだろうな。
ただ、大手の現地法人で利益を上げてる所へ納品してる国内部品メーカーの計上とかが見えないから
本当に国内の利益が円安で薄いかは分からんな。業種によれば下請け製造が増えてるのも事実だし

672 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:51:26.03 ID:8Duqgic00
一言いうと安倍政権の経済運営はクソだぞ
これ以上悪化させるならアンチにまわる

673 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:52:05.62 ID:yQT4k00l0
>>565
データ出してバカにされてるネトウヨがなんだって?

674 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:52:10.69 ID:V1Ztte7f0
国内なんか、人がいないだろ。
労働者がないんだよ。

675 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:52:16.98 ID:yhZ7+ytM0
>>669
やってること韓国のネチズンと一緒だからな
最もチョンに近い日本人だわ言動や思想からして

676 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:52:17.40 ID:slABfG8QO
>>668
マイナスだぞ。

677 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:52:20.87 ID:x6gERF1F0
国民は自民党に票を入れて
今、アベノマンションに住んでる。

その修繕積み立て費用が
国民一人辺りの借金額である830万円なんだよ。


>>1
マイナンバーで
税金徴収をこれからやる!w


       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     シッカリおまいらの財布にいれとけよ
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     散財しないと何も始まらんからな!
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   カードは俺が、増税は安倍ちゃんに任せとけや!w 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

678 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:52:21.14 ID:8052Snug0
底辺ほど自民支持な気もするな

679 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:52:35.03 ID:wF/n4tiE0
株価止まらんーーーーー!!!!wwww

680 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:52:38.35 ID:d6prwoWU0
>>581
特に自動車なんか地産地消がトレンドなので長期的には少子化の日本市場から海外市場に移っていくだろな

中国でプリウスを作ってるくらいだし

681 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:53:04.01 ID:TZQFMXLh0
安倍は自分に都合のいい数字しか見ないからなあ

682 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:53:05.64 ID:cjJq5TZ20
貿易収支って殆ど意味ない数字なんだけどねえ

683 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:53:10.09 ID:+1ggiE0C0
>>669
最初からそうだろ

684 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:53:23.45 ID:UC9xWi5G0
>>670
国家が通貨を放棄するなどあり得ないw
日本が消滅した時にしかあり得ない

685 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:53:32.74 ID:d6prwoWU0
>>678
失うものがない人達かも

686 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:53:33.09 ID:mlRz6sIv0
>>5
フルボッコワロタw

まぁ円安になっても工場移転は2020年までは加速すると報告出てるし
ドルベースは株価比較ですっかり有名になった
こんなもんに騙される奴はよっぽどだなw

687 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:53:33.21 ID:SyDATvks0
日本は派遣会社数が世界一なんだぜ
日本より人口の多いアメリカの3倍!

それでこれだからもっと派遣会社を増やさないとダメなんだよ

688 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:53:33.42 ID:bFM3VjsU0
>>675
中国の憤青、韓国のネチズン、日本のネトウヨは
思考方法も言動もほぼ同じ

689 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 12:53:35.07 ID:wF/n4tiE0
>>681
ネトウヨの見本w

690 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:53:52.24 ID:tPLThacF0
>>662
自分は中国が本格的に成長し始めたときに
絶望した
12億人の貧困層に勝てるわけないと
何故って一億人の日本人がアメリカを倒せたのだから

691 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:53:56.22 ID:y0iiACFa0
それより
医師優遇税制3000万円枠なくせば
30万人から1兆円は税収が増えるだろう
消費税うpする前に考えろや!

692 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:54:01.87 ID:oLyCbcDz0
>>682
愛国者様たちにとってはGDPも意味ない数字らしいぜ

693 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:54:06.23 ID:iadXDsza0
というかVWショックで世界恐慌起きそうだな

694 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:54:11.26 ID:qn0y60YV0
安倍は自分に都合悪くなったら、イヤホン外して聞こえないふりするからなあ

695 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:54:25.83 ID:ZbSxqukX0
>>688
アジア分断工作だろうなぁ

696 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:54:47.86 ID:COiMX1td0
円安になれば「製造拠点の海外移転」も減るんじゃないの? なんで加速しっぱなし?

697 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:54:51.67 ID:6nFaQKSQ0
ちょっと、統一教会どうにかしろよ

698 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:54:56.69 ID:FoOrhM1VO
>>640
廃業なんてものは経済や金融政策に関係なく、高齢化の進行と共に増加する。
特に中小などは後継者が見付かりにくいので、黒字でも廃業せざるを得ない。

で、為替の影響で業績が向上したことに問題があるのか?

699 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:54:57.70 ID:tuujKfk+0
最近+民がまともになってきてるな
さすがのお前らも現実が見えてきたか

あと重症なのは海外の反応系ブログのコメント住民あたりだな

700 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:54:59.21 ID:d6prwoWU0
円安株安、、、

701 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:04.74 ID:UC9xWi5G0
今だにドルベース馬鹿って元気なんだな。 キチガイ丸出し

702 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:15.12 ID:8052Snug0
一人辺りのGDPも台湾や韓国に負けてんのにその辺はネトウヨ層はどう考えてんだ?

703 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:19.03 ID:aVxG5Iic0
>>693
トヨタ車が売れるだけだろ
べつにかわらん

704 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:22.20 ID:a2sGU5cz0
>>670
EU加盟の南欧諸国みたいな目に合うよ

705 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:24.61 ID:orcT31Kp0
>>692
憲法改正と安倍ちゃんが無事なら
日本がどうなってもいい人たちだからなw

706 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:41.14 ID:CHwakPVS0
円安で輸出金額は増えてますが、それは当たり前で、1ドル当たりの円が増えてるからです。
1トンの品物がドル売り価格が同じでも払う円は多くなります。
ですから増えてるのです。

ドル建ての輸出金額です。アベノミクスの始まった2013年から大幅ダウンです
2008年      2009年  2010年  2011年  2012年  2013年  2014年
775,917,548  580,786,595  767,025,013  820,793,168  801,334,629  719,204,861  694,270,280

707 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:44.13 ID:wZT0wvci0
>659
俺なんか趣味がネットとロードバイクと筋トレだから全部円安直撃よ
PC組むにもパーツがクッソ高い、電気代は上がる
ロード組むのにもパーツがクッソ高い、筋トレするがプロテインがクッソ高い
おまけに服飾関係も値上がりしてるし、肉も野菜もクッソ高くなったわ

708 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:52.83 ID:84wJjObE0
10月は日本発の大暴落が始まるらしいな

709 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:54.33 ID:YnOCsOlP0
俺平で年収2000万の正社員だけどこれはないわ

710 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:54.58 ID:jD9UfLNw0
>>659
牛丼屋は値上げした牛丼の価格を元に戻すそうだよ。
値上げの結果、客単価は高くなったけど、客数が減ったために、売り上げが下がったんだって。

物価が高くなると物が売れるというリフレ派の理論は少なくとも牛丼業界では通用しなかったということかな!?

711 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:57.31 ID:4T4IrOJr0
円安といっても、リーマンショック以前に戻っただけだろ。

712 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:55:58.33 ID:3rxs05Mg0
無能な民主が円高是正出来なかったからな
無駄な4年を作った国民が悪いw

713 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:56:08.40 ID:ZoGVZq8L0
何のために円安にしてるんだっけ?
株高にするため?

714 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:56:17.57 ID:jHZH98qq0
>>625
椅子取りゲームしてんのが日本国内だけだとおもってるのか
椅子取られるだけならいいけど
中国が着々と軍備整えて
椅子取り会場占領狙ってるぞ

715 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:56:41.38 ID:n9TDr4pL0
>>663
加工貿易立国ってさあ、そもそも日本の輸出依存度なんて1割ちょっとでしょ?

そもそも資本財輸出が世界一位なんだし、そういう企業はどんどん輸出続けてもらうとして、
9割の国内の需要の不足を何とかしなきゃいけないのに、逆の事やり続けたのがアベノミクスっていう。

716 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:56:43.94 ID:augzzM3Q0
ほんと糞すぎてフイタ

717 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:56:49.37 ID:/+SbeLTT0
>>710
お前毎日牛丼食ってんの?

718 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:56:50.55 ID:CAIpd8cR0
>>524
17030円です!

719 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:57:09.68 ID:yWrzTl1H0
AIIBもアメリカいなかったら我先に参加してただろうなぁ

720 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:57:16.58 ID:tleKLAHm0
>>618
どこでみるか?
当初予算は増えている。
(補正予算込みだと11年度は震災対応,12年度は本予算民主+補正安倍政権で多い)

>>590
プライマリーバランス達成目標は20年度だが,
現時点で20年度でも6.2兆円赤字の見通し
さらに大きなポイントは何を削減して達成するか中味を決めていない。

これで緊縮財政とは面の皮が厚いというかw

721 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:57:21.28 ID:d6prwoWU0
>>713
円の価値を薄めて、日経の割安感を演出して株価を吊り上げるため

722 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:57:22.78 ID:jD9UfLNw0
>>709
はい、ネットカフェからですか?

723 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:57:24.12 ID:QpIXHjKn0
そもそも中国様に食べさせていただいてる身分なのに何で態度がでかいんだネトウヨはw

724 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:57:44.54 ID:tPLThacF0
>>663
成長国家追いつつ世界を渡り歩くかのが勝ち組か…

725 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:57:57.83 ID:C2XcgLmt0
社会を知らないこのネトウヨなんて哀れすぎて嫌儲ですら同情買ってる

2 名無しさん@1周年 2015/09/28(月) 23:03:10.31 ID:zcJHEYF20
敵国の韓国を殲滅できれば、日本としてはOKだと思う。

結果論だけど。

あとで、ゆっくりと回復すればいい。

16 2015/09/28(月) 23:08:23.77 ID:zcJHEYF20
>>4
普通の会社員よ。一部上場企業、年収は2000万円。

韓国人と朝鮮人は日本から減らした方がいい。
社内に多すぎ。

22 2015/09/28(月) 23:09:50.28 ID:G6nfvpjx0
>>16
2000万って役員かよ

25 23:10:28.06 ID:zcJHEYF20
>>22
平だよ。

【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443448908/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


726 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:01.22 ID:lNzt+cWd0
野党がゴミ屑なのは同意

ただ自民もクソ以下

727 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:02.84 ID:84wJjObE0
>>713
低脳安倍と経済音痴黒田の浅知恵

728 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:07.79 ID:syHi+mzE0
>>663
資本主義時代に金儲けを考えたら工場で量産するより他ないからな
美味い飯を手間暇かけて作ればそりゃ最高だけど儲からん
漁師の小話じゃないけど、一本釣りで極上の魚釣って
自分で料理してる暮らしが実は最高級で、MBAの指示に
従って漁獲高増やして店開いて金儲けしても魚の質も落ちるし
料理も不味くなるだけで今より何のメリットもないという

729 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:15.02 ID:ZbSxqukX0
>>713
3つぐらいあるだろうな
@円安にしてインフレ政策
A企業業績回復(株価アップ)と税収アップ
B円安により工場の国内回帰と中国からの工場移転

730 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:20.93 ID:YnOCsOlP0
>>725
これほんと草

731 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:26.69 ID:OfL+/IJo0
結局、販売する国に工場立てて現地人を雇用して税金も納めないと
何されるかわからんからな。

トヨタショックの時、トヨタ擁護に回ってくれた米国人も
多かったけど、その最大の理由はトヨタが北米で
工場建設して現地の経済を支えていたからだ。

「円安になれば製造業は国内回帰」とかもう期待するなマジで

732 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:29.00 ID:jD9UfLNw0
>>717
うんw毎日

733 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:33.95 ID:RlBOtNto0
野党はなんでこういうとこ突かずに安保ばっか言ってんのバカなの

734 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:43.66 ID:UC9xWi5G0
所得水準は、社会の平均的な生産性で決まる
http://cruel.hatenablog.com/entry/20070211/p1

他人の生産性が向上すると自分の給料も増えるのか?」を中学生でもわかるように図解してみました
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070215/1171504603

■高い給与が欲しいなら日本全体の生産性を上げる以外に無い・オマエラ頑張れよww

735 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:46.67 ID:zvN0wTkC0
>>552の記事で14年度の海外生産比率は22.9%となっているが、80%近くはまだ国内ということ
これは生産拠点を海外"にも"作るという規模の拡大
国内拠点を潰して海外に変えるという移転ならもっと劇的に変わる
民主党時代には大手メーカーが国内拠点を潰すニュースが何件かあったよね
要は逆輸入が増えなければ問題は無い
輸入額が大きく増えたのは民主党が原発を停止したのが大きい理由なわけだし
まあ、できればもっと国内の日本人を使ってほしいが、今人手不足なんて言われてるぐらいだし仕方ないのかな

安倍政権に足りないのは国内需要を作り出す政策なんだよなあ
とはいえ、自民より期待できる政党なんて存在しないし・・・

736 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:50.16 ID:porbqRcL0
たぶんここで自民叩いてるのは、09年の総選挙でマスゴミの世論誘導に乗って
自民にお灸すえちゃった人なんざんしょ?w

もしミンスか幸福実現党しか選べないとしても、ミンスだけには絶対入れたくないw
二度とゴメンだあの二年半の悪夢w

737 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:54.08 ID:bFM3VjsU0
>>715
1970年代〜80年代前半、
団塊ジュニア世代のオッサン達が子供の頃は
「日本は加工貿易で〜」って勉強したらしいよ
このあたりの連中が熱心にアベノミクスを支持してる
世界の産業構造が転換したことに気づいてない

738 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:59.23 ID:weLijpVH0
>>27
現地法人の利益を本社に持ってこさせるためにはどういう会計法上の改正が必要だろうね
現地税率より安くすることは最低ライン、移動の名目変更を容易にするとか
責任は現地法人に押し付け、利益は本社が頂く、という構図は日本の経営層が一番得意とするもののはずなんだけど
それができていないのはなんでだろうwww
幹部の人材交流を凍結して、財務監視担当者だけを現地法人に送りこんで完全な隷属体制を敷くのが効果的だと思うよ

739 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:08.04 ID:KpRgzzFj0
安倍が具体的な内容も無く夢を語り出しちゃってるからな
もはや打つ手無し

740 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:12.84 ID:LMntWdUG0
17000円はちょうどいい押し目
ブサヨはショートしてね

741 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:14.91 ID:EgXo7kFu0
>>10
それを言うならトップも下もだろ(笑
上から下まで集団洗脳や無知状態か無責任って事だよ。
今の状態をしっかり把握せずに、
過去の思い出や栄光ばかり追うからだよ。

742 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:20.14 ID:iQpTY6hY0
まあ共同通信の記事と聞いただけで、眉唾だわ

2ちゃんの記者はしっかりと裏取りしてからスレ立ててくれよ
朝日とかヤフーも含めて、記事の転載ばかりやってないか?

743 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:22.24 ID:TZQFMXLh0
民主は政権担当能力のないアホばかりだけど
自民に比べた、今やマシだな
まあ、解党して野党ひとつにまとまって、木内みどりでも党首にして出直せw

744 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:32.34 ID:mlRz6sIv0
>>724
それがグローバル化だしね
資本主義普及で価値観が均等になればなるほど
資産を持っている人間は国にこだわる必要はないんだろう

745 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:34.31 ID:20/NZu/k0
民主党が唱えていた
「コンクリートから人へ」ってのをさ

安倍晋三が旧アベノミクスを放棄して
新アベノミクスだか新三本の矢にしようってのが
また許せない話ではあるんだよな

あれは失敗でした、申し訳ありませんでした
民主党さんの経済政策が正しかったんです
自分たちは責任をとって政治家を辞めます
ってやるわけでもなく、何事もなかったかのように
民主党の後追いやってんのな

株価がポーンと上がって国民の目が眩んじゃったけど
あれは日本企業、さらに言っちゃえば日本出自の国際企業への評価であって
日本経済への評価ではなかったんだよ

株価が上がったことで、すっかり騙されてる国民がいかに多いことか

746 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:35.76 ID:Gj/fY/Ia0
ブサヨって年金生活者かな
ちゃんと老後に備えなかったおまえらが悪いんよ

747 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:39.69 ID:TKdsJQ5Z0
衰退のスピードが凄いよなぁ
5〜6年前なんて日本が衰退、なんてほとんど意識になかったのに
何が悪いって、結局企業も官庁も公務員もどの組織もせいせきゆーしゅーなだけの
柔軟性も思考能力も無いアホが上層に居座っているのがな

国民もなんかすっかり自画自賛に浸ってTVもネットも日本アゲ一色で、かつてのように
外国の良い部分を吸収しようなんて意識失ってしまっているし、驕りにもほどがある

自民が悪い民主が悪いって騒いでるけど、どっちもカスだろうどう考えても
未来暗すぎるわー

748 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:44.26 ID:UhP8dhxK0
再びリーマンショックみたいなのが起こるかもしれないのに
そう簡単に国内に戻せるわけないだろ

749 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:46.09 ID:KNPlga2d0
>>724
今からアメリカだって
おれが20代前半なら日本なんか捨ててアメリカ行ってるわw

750 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:47.46 ID:jHZH98qq0
>>723
爆買いで食わせてもらってる小売は円高になってほしいから
ジミンガーだろ
このとんちきが

751 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:54.05 ID:qqOAxd7W0
結局意味なかったな円安措置
自民はインフレにすれば好景気と本気で考えてたみたいだが
普通の考えなら好景気だからインフレになる場合があるだけだとわかるもんだろ
蓋を開ければ日本人が損しただけだった訳だ


株安も進んでるしどうしようもねぇな

752 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:59:58.31 ID:MeFOarBB0
>>725
これ書き込んだあとにパスタ茹でてると思うと悲しくなってくる

753 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:00:05.48 ID:d6prwoWU0
>>715

輸出依存度(GDP比)
日本 15.24%(2014年)
台湾  58.80
韓国  43.87
独逸  38.70
北朝鮮  24.58
中国  22.28

754 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:00:10.62 ID:NCqOLaSu0
>>728
しかも漁場が荒れて最後には魚も取り尽くすって言う

755 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:00:38.93 ID:84wJjObE0
>>740
2万割れ直後からバカの一つ覚えでホザいてんな 笑

756 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:00:49.16 ID:Fi4tuXqq0
日本円の価値を毀損しただけのアベチョンノミクスw

757 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:00:51.05 ID:yNUJh1bS0
円高のまま放置してたら完全に死んでたな

758 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:00:55.59 ID:CHwakPVS0
世界の基軸通貨ドルで見たら日本のGDPは縮小してるのです。
安倍がよく言ってた分配を多くしたかったらまず「パイを大きく」しないとダメです
こう言ってましたw
パイは小さくなってるのです。世界からドルで買うんですよ?
以前よりたくさんの円を出さないと買えないんです!あなたの資産は増えたと言えますか?

759 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:00:57.49 ID:ZbSxqukX0
>>747
そんなことないだろ
就職氷河期作った時点で終わってるわ
今はその後遺症が出てきてるだけ

760 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:01:16.86 ID:d6prwoWU0
■ ヘイトスピーチに参加する40代男性「俺が就職出来ないのもパスタだけで生活してるのも在日のせい!」

 今回は、特定の民族や人種への憎悪をあおる、ヘイトスピーチについてお伝えします。

 国連の人種差別撤廃委員会が去年8月、人種差別にあたるとして日本に規制するよう勧告するなどして批判が高まり、
一時期の激しさはやや収まりつつあります。
 この動きは今後どうなるのか。そしてそもそも、なぜ憎悪を募らせているのか。
 それを知る手がかりとして、ヘイトスピーチを伴ったデモに、3年前から加わったという男性を取材しました。
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

 男性のアパートを訪ねました。年齢は40代。契約社員をしながら、1人暮らしをしています。部屋は6畳一間。
テレビはなく、ネットが主な情報源です。
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

 男性をヘイトスピーチに向かわせた感情、それは在日外国人に対して抱く不公平感だと言います。
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚  

「自分がこんなに苦労しているのに『日本のために何をしてくれるのか、こいつら』という思いです」。
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

 経済的な理由から大学を諦め、専門学校で学んだ男性。卒業後、希望していた仕事には就けず、300万円を超える奨学金の返済のため、
アルバイトなどを続けました。今、貯金はほとんどないと言います。
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

 男性は「パスタで過ごしているので、今月は。今の夢は、今度の給料で米10キロを買うことです」と明かしました。
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚

http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20150219.html

761 :天一神:2015/09/29(火) 13:01:31.78 ID:76NJf3ZE0
あの時代は共産主義が破壊されて
社会主義が成功したんだよ

しかしバブルの富を
2/3が幸せにかぇたんだよ。
米国の理想
武力による平和、自由主義民主主義が成功した。1/3は難民だが成功したんだよ。

ま、米国は縮小するだろう。
一おう
人類は人権社会主義がイチハン成功した
システムだよ

自由主義民主主義独占は中国がマネしたい
みたいだな 

762 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:01:31.88 ID:tBMPu8q/0
今日も株えりゃーさっがっとるがよー

763 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:01:36.71 ID:o4OX3Ooy0
>>736
自民がやってることは一切批判するなってか?

自民党はいつからカルト宗教団体になったの?w

764 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:01:51.17 ID:ZoGVZq8L0
それでも法人税下げて企業優遇するんだもんな

765 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:02:11.15 ID:iadXDsza0
正直ドルベースも当てにならんけどGDPもヨーロッパがホルホルしたいだけとしか思えんな

766 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:02:22.89 ID:d8Aok0uU0
 
まぁ世界的な株安だからな
日本だけじゃないからね

金とか原油、天然ガスなどの相場を見てると、株価だけでなく
世界市場で中国のバブル崩壊を盛り込み始めたって感じるよね

767 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 13:02:31.92 ID:eBjP3Z3g0
>>753
輸出のために円安 言うのは ウソと それをみても わかるな(^。^)y-.。o○

768 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:02:32.32 ID:+1ggiE0C0
おえー 国内ガン無視でまたバラ撒ききた

>安倍首相、国連総会で972億円の難民支援を表明へ

多少は支援するにしても、安倍は常に金額がおかしい

769 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:02:51.14 ID:jD9UfLNw0
>>731
国内で製造したら輸送費がかかるな。
為替の上げ下げにいちいち対応しなくてはいけないしな。

製造業の国内回帰というのは、国内で売る製品を国内で作りということだろ。
逆輸入しないろいうことで。
だから輸入は減るかもしれないが輸出は増えない。

770 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:03:03.76 ID:YY6JGMXM0
金刷って額面だけ増えれば喜ぶ馬鹿ってどの時代にもいるよな

771 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:03:04.57 ID:bFM3VjsU0
>>759
氷河期世代って自分らをなぜか若者の側においてるけど
非正規の多いこの世代は、20代とかからは25年後の
社会保障のお荷物だって嫌われてるよ

772 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:03:10.16 ID:FoOrhM1VO
>>658
マスコミの悪い癖ですね。

最初から結論ありきで、物事の一部だけを抜き出してミスリードを狙う。
個人がやるならまだしも、世界中に記事を配信しているマスコミがやるべきではないですね。

これでは報道ではなくプロパガンダでしかない。

773 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:03:17.30 ID:iadXDsza0
>>766
いやVWの方じゃないかな
世界恐慌を起こすのは毎回米国発という意味で

774 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:03:32.59 ID:u3946jxv0
>>742
裏取りwwwww
ネットのニュースソースなんてほとんど大手マスゴミの記事垂れ流しじゃねぇかw

典型的なネットde真実脳かよw

775 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:03:42.70 ID:w6tPwaja0
周回遅れのIMF

776 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:03:48.85 ID:yWrzTl1H0
733 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 12:58:33.95 ID:RlBOtNto0
野党はなんでこういうとこ突かずに安保ばっか言ってんのバカなの



野党はなんども言ってるよ アベノミクスは失敗してるだろって

その答えが

安倍「(笑)アベノミクスは成功しているのでありまして、現に雇用も時給もアップしているのでありますから〜」

いつもこんな感じ 安倍が失敗を認めず逃げまわって話が前に進まない
そしていきなり 経済セカンドステージとかほざく始末 終わってるよこのカルト野郎

777 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:03:55.83 ID:n9TDr4pL0
>>750
???爆買いってのは、中国人観光客が安売り家電やらでたくさん買い物する事だろ?

爆買いとやらで儲かってる・依存している人々なら、間違いなく円安支持するだろ。

778 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 13:03:59.25 ID:wF/n4tiE0
ドルがなければ縄文時代の生活に戻るだけだw

車も電気も何もない生活だw

779 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:04:01.19 ID:eyNwvbCP0
短期で見過ぎやろw

780 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:04:12.62 ID:TZQFMXLh0
中国人観光客の爆買いが日本経済の屋台骨ですw

781 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:04:37.07 ID:GBbKFZAw0
株上がる「これは国民の生活に直結し無いニダ」
株が下がる「アベノミクス崩壊で安倍政権オシマイニダ」

782 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:04:57.93 ID:UC9xWi5G0
元々、日本の輸出依存度が少ないから、輸出を増やすべきって話はある
金額ベースで順調に伸びてるからこのままの金融政策を続けたら良い。
アホは無視でおK

783 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:04:59.21 ID:Lb++n2FN0
>>766
いや、株安なのはいいんだよ。
でも日本は年金で買ってて17000円を割るとそこから溶け始める。
社会保障の資金と連関してるのが相当マズい。

784 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:05:18.78 ID:8mopvR++0
遅かった円安 

785 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:05:19.19 ID:OeQEkQWx0
庶民の生活が苦しくなった分はどこに消えたの?

786 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:05:19.29 ID:porbqRcL0
>>763
>自民がやってることは一切批判するなってか?

え?
オレいつそんなこと書き込んだの?w

>自民党はいつからカルト宗教団体になったの?w

初耳だなw

787 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:05:24.61 ID:/8RbWSya0
>>5
ネトサポの知能指数が30以下という事が解った。
あんた決算期末に円買い需要とか知らんだろw

788 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:05:27.08 ID:h18boNpO0
>>772
ネットでもよくあるよな
サヨがプロパガンダ市民だとしたらウヨはプロパガンダ国民

789 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:05:31.49 ID:yhZ7+ytM0
>>771
国に見捨てられて苦労した事には同情するが
ネトウヨなんて拗らせて人様の迷惑をかけてる世代が一番多いからなその辺
黙ってナマポで細々と食って、同人誌やラノベでも書いてりゃ、まだ税金で支えてやってもいいじゃんってなるけど
ネトウヨ活動なんか始めるから、社会保障のお荷物どころの騒ぎじゃ無いウンコ製造機とか二酸化炭素変換機とか言われるって、とうのそいつらが気がついてないもの

790 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 13:05:34.98 ID:eBjP3Z3g0
>>776
壺三 以上に 経済ウンチが 民主党や(^。^)y-.。o○

791 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:05:46.35 ID:syHi+mzE0
>>724
>>749
世間をお騒がせ中のドイツや日本の社会が超苦手とするようなことを
思い切りやってみれば、
それを誰が褒めて協力してくれるかといえばアメリカなんだよな

792 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:06:06.73 ID:CAIpd8cR0
>>735
内需の要は一般消費〜つまり消費に強い
一般所得に書き留めで1000万円ぐらい
渡せばいい。7000万人の18才以上の人へ

793 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:06:17.14 ID:+a/Uxccp0
前からヤバイと言われてたとはいえ商船の第一中央汽船が民事再生行き
今の日本は商船で物運ぶニーズがないという証拠だな

794 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:06:38.63 ID:GBbKFZAw0
日経もヤバいが香港も死んでるな

795 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:06:43.52 ID:Y0K2obSS0
アベノミクスの予想外れというか嘘なのか、とにかくやばくなってきたな。
富めるものはますます富、少数になっていく。
戦前世代までが築き上げた日本のよさをこわしてアメリカ型格差社会にまっしぐらだな。

796 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:06:51.05 ID:Nv1+meH50
>>768
常任理事国入りのための見栄張りですか

で、ネトウヨはおきまりのマンセーでしょうな

797 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:06:51.57 ID:bltjBGG40
10月に日本財政破綻説があるが、それは国際機関が日銀の国債買取を財政ファイナンスを看做すかららしいな。

798 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:07:03.88 ID:SAP+fZcJ0
なーんでドル換算で見ないといけないんだよ
くっさ

799 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:07:28.35 ID:/IKgRP/K0
日本は内需主導国だから国内生産・国内消費も伸びればいいだけの話や(´・ω・`)

800 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:07:30.64 ID:NCqOLaSu0
>>798
ムガベきてんね

801 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:07:36.56 ID:20/NZu/k0
>>785
中国や経済後進国の庶民が潤った
日本の大企業の懐に入って、国民にはまわってこない
(ちなみに企業献金って形で、自民党政治家にはまわってきてるみたいだが)

一時期、安倍ちゃんが血眼になって
大企業に雇用増やせって言ってたのは
あの時点でいまの失敗が見えていたからだろうな

802 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:07:38.72 ID:A9IVur7O0
物価がどんどん上がって内需が悲惨でどうすんだよ

803 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:07:43.93 ID:OfL+/IJo0
「日本は原材料を輸入し
持ち前の技術力で製品製造を行い輸出します」

誰か団塊の世代にこんなシステムは
すでに終了したと教えてやれよ

804 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:07:47.15 ID:w7JVDQaB0
>>743
野田以外はそこまで悪くもなかった
あいつは安倍と同じ無能の働き者

805 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:07:50.94 ID:iadXDsza0
>>798
というかドル換算で見る奴は民主党の円高の時に
日本最高!とかいってたのかよ、っていう感じ

806 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:08:12.64 ID:84wJjObE0
日経平均、まもなく17,000割れ

807 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 13:08:14.33 ID:eBjP3Z3g0
>>798
低学歴カスに 教えたる(^。^)y-.。o○

円安 円高 ちゅーのわ なーんと 比較して 安いor高いや?

808 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:08:30.16 ID:E14Q+TJm0
没落国家日本

すでに実質賃金もGDPもボロボロ
アメリカとの平均年収も200万近く差が出ている

809 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:08:30.86 ID:yWrzTl1H0
790 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 13:05:34.98 ID:eBjP3Z3g0
>>776
壺三 以上に 経済ウンチが 民主党や(^。^)y-.。o○



民主党は大震災直後でも経済をプラス成長させたからな
尖閣漁船と原発の対応は糞だったが

一方 自民党は大震災なくして大震災以上の経済損失を生み出した
そしてイスラム国を挑発して日本人が殺され世界中の日本人がターゲットにされる始末

終わってるよこのカルト野党

810 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:08:40.53 ID:yNUJh1bS0
円高放置した馬鹿が悪いんですけどね

811 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:09:00.75 ID:jD9UfLNw0
>>785
株式市場

812 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:09:01.28 ID:Lb++n2FN0
>>805
通貨が強いのはいいことだろw

というか自民党政権のときの円高で「通貨高は国力」とか言ってて、
民主党政権のときにいきなり叩き始めたのがおかしいんだわ。

813 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:09:03.84 ID:n9TDr4pL0
>>794
何をおっしゃる。
リーマンショックの時と違って、前回の世界同時株安から、上海→ダウ→日経って連動してる。
昨日からの値動きは、それにEUの市場の下落が先行してる。

814 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:09:08.43 ID:UC9xWi5G0
ドル換算馬鹿=経済オンチ

815 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:09:24.24 ID:OfL+/IJo0
日立も列車製造の工場をイギリスに建設したよな
トヨタも国内製造は今後も減っていくだろうし

816 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:09:27.04 ID:iadXDsza0
というかIMFって日本の財務省の機関みたいなもんじゃん
日本が成長していないから消費税増税をさせろっていわせたいだけ

817 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:09:30.04 ID:grdGqvfC0
まあ、アレだ

民主党だったらもっと酷いことになってた

何だかんだ言っても

「民主党よりマシ」

これが民意!!

818 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:09:56.00 ID:a99xh0AK0
>>768
円安だからな。寄付するにしても民主時の1.5倍容易しなきゃいけないことになる。

民間を犠牲にして、それだけ潤っている証明なのだろうが…

819 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:09:58.26 ID:syHi+mzE0
>>795
アメリカは格差社会といっても
底辺も時給1200円くらい確保してるから
日本よりずっと人道的だぞ

日本のは単なる利権の村社会だから

820 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:10:09.44 ID:ZbSxqukX0
>>791
いや
アメリカはちょっと日本をメチャメチャにしすぎたね
プラザ合意以降、日本を壊すつもりだったっぽいけど
アメリカに憧れるというよりは、敵対視する人が多くなってしまった
基本的には、その国をメチャメチャにして、アメリカとかイギリスに移民するように人を増やすっていうのが、新自由主義の政策なんだろうけど

821 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:10:17.11 ID:7lTfFyn90
>>806
絶好の買い場でしょこれ

最新号のダイアモンドZAI見たけど、どのアナリストも最低ライン17000前後で判断してるし
さらには来年3月に向けて、年度最高値も更新すると予測してる

ここで売るのは明らかに狼狽売りだよ

822 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 13:10:17.52 ID:eBjP3Z3g0
>>817
両方とも いらん(^。^)y-.。o○

これが 高学歴やな

823 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:10:18.78 ID:pFSl8jH80
民主党時代のほうが良かったな

824 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:10:37.63 ID:porbqRcL0
つうか株価の下落で騒いでるアフォ多いけどさ
中華バブル崩壊しそうなとこにVWの不祥事が重なったらこうなるわなw
日経だけじゃなく他の市場も軒並み下げてんだろw

825 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:10:50.83 ID:ctjvGaCp0
時間が20年前から止まったままの奴が結構いるんだな

826 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:10:51.15 ID:2GMBIITN0
「新・三本の矢」を実行する前にさ、「旧・三本の矢」の評価をしてくれよ安倍ちゃん。
結果責任って言葉、社会人なら知ってるよね。

827 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:10:58.16 ID:tuujKfk+0
何でこうなった?
誰が悪いんだ?
安倍はラジコンだろ その背後にいるのは? 官僚か? アメリカか? 大企業か?
資本主義が悪いのか? それを抑制するシステムを作れなかったのが悪いのか?

828 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:01.48 ID:yNUJh1bS0
大災害や戦争後に経済がプラスになるのは普通なんだけど

829 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:08.71 ID:L7HRK07Z0
17000切るぞ

830 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:23.80 ID:EY0/ddED0
ジャップみたいな劣等民族に生まれたせいで将来に希望が持てないわ

831 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:24.57 ID:E14Q+TJm0
株価も17000割れ目の前、アベノミクス終了

832 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:25.94 ID:ZbSxqukX0
>>819
もうアメリカマンセーもそんないないよ
みんな保守的になってしまった

833 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:29.87 ID:d8Aok0uU0
>>783
書いてることが株式投資したことがない人の
ように感じるんだが

「17000円を割るとそこから溶け始める」って
買った株をずっと持ち続けていると考えてるのかな
相場動向で売り買いするのが機関投資家です

834 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:30.01 ID:/IKgRP/K0
物価上がっているのは中国の需要増と消費増税のせい
中国はバブル崩壊真っ最中だから、需要も減るだろう
爆買い現象は日本でもバブル抑えこもうとして円高に振れた時に起きた
いずれ爆買いも無くなる
後は消費増税やらなきゃOK

835 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:33.22 ID:UC9xWi5G0
>>809
>円安 円高 ちゅーのわ なーんと 比較して 安いor高いや?

アホはドルとの比較しか言わないが
為替の常識では、主要国の通貨との比較で言う。 よってドルしか見ないのはアホ

836 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:34.55 ID:iadXDsza0
>>823
今円高株安だったら
株がもっと下がってシャレにならんことになってたでしょう

837 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:37.32 ID:bFM3VjsU0
>>814
日本が貿易決済する際の貿易決済通貨の比率はどういう状況なんですかね?
なんでドル建て換算で考えるのか理解できないんですかね?

838 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:42.26 ID:bltjBGG40
安倍の新三本の矢は限りなく民主党が言っていたことに近い。

839 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:51.87 ID:fk2Zh3Hu0
いまだ民主のせい民主のせい言ってるのはさすがに知能足りてないか現実の世界に身を置いてないわな

840 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:56.20 ID:jD9UfLNw0
>>803
部品はまだ国内で作っているよな。
アメリカが設計し、中国が完成品を製造し、日本がその部品を提供する。

841 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:11:57.22 ID:bGs40t8R0
>>827
民主党政権みたいなのをかついだアホ民族が元凶

842 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:12:01.91 ID:hqPALjal0
超円高にした民主党のせいだろ

843 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:12:03.33 ID:OfL+/IJo0
自国で資源も碌にないから
面倒な事になるんだよ、この国は

844 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:12:06.16 ID:+a/Uxccp0
日経平均
2015年1月5日 17408円
2015年6月24日 20952円
現在 17020円

約4000円の上げ下げでハシゴ外されたNISA個人が大量に取り残されました(´・ω・`)

845 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:12:09.97 ID:Gj/fY/Ia0
>>770
それがインフレという現象なんだよ
通貨の価値が下がると借金を目減りさせることが出来る
するとまた借金できるだろ
それが正常な経済の姿なんだよ
デフレだと経済が縮小する一方なのはこの25年間で学んだろ

846 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:12:12.28 ID:NCqOLaSu0
>>809
漁船への対応ってコレ?


http://www.news-postseven.com/archives/20120914_142610.html?PAGE=1#container

847 :朝鮮漬:2015/09/29(火) 13:12:21.93 ID:eBjP3Z3g0
>>837
アメ公の植民地やから(^。^)y-.。o○

848 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:12:32.56 ID:n9TDr4pL0
>>826
安倍ちょんは社会人ではないだろ。社会人経験もちょっとはあったのかもしれんが。

849 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:12:42.71 ID:yWrzTl1H0
>>882
まーこれが正解ではある

自公民どれも糞 

目には目を歯には歯を基地外には基地外をの精神で日本共産党+山本太郎しかない

850 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:13:16.23 ID:ZbSxqukX0
>>827
冷戦崩壊前、アメリカやイギリスは本当にやばかった
それからの流れを見るとやっぱり英米が得をする政策を取ってるというのが正しいだろうな

851 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:13:20.77 ID:YY6JGMXM0
>>821
19000の時も同じようなこと言ってるやつがいたな

852 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:13:22.06 ID:20/NZu/k0
自民党と大企業だけが栄えて
日本は滅びるってやつだわな

かつて、小泉純一郎はこう言いました
「古い自民党をぶっ壊す」と

安倍晋三は言ってませんが、こうなりますか
「日本をぶっ壊す」と

いままでの日本を壊して
できあがったあたらしい日本が日本人にとって住みやすいか?
そんなことはない、ってだけで

853 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:13:32.60 ID:Fbwbiyy10
ネトウヨはアホだから何が悪いのか理解できない

854 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:13:40.51 ID:/IKgRP/K0
>>842
YES
金の卵を産む鶏の多くが死んだか、海外へ逃げた
もう少し続いていたら絶滅していただろう

855 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:13:43.28 ID:/ixg6imO0
早く安倍政権を倒さないと、このままだと日本が亡びる。
安倍は子供いないから、将来には無関心。

856 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:13:58.45 ID:Lb++n2FN0
>>833
市況でも既に年金ライン17000円でみてるよ。

あなたが言ってるのは適切に買って適切に売れば損しない、というアホみたいな一般論。

857 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:14:03.10 ID:ymMMRfiE0
>>838
菅直人の新成長戦略GDP650兆円の劣化コピーだな

858 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:14:00.94 ID:grdGqvfC0
>>822

実際、その通りだね

どの政党が政権取ってもバカはバカのままだからなwww

貧乏人は貧乏人のままだし、政治なんかアテにする方がオカシイわな

859 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:14:07.11 ID:yNUJh1bS0
>>812
“異常な”円高だったからな
それを放置した結果が今ですわ

860 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:14:24.60 ID:OYNJHQjf0
>>821
自分が買っちゃったからとそうやって工作するのやめてくれません?

861 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:14:24.82 ID:qqOAxd7W0
一時17000切ったな
予想通り年金法は今回から暫くはないんだろうか

862 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:14:39.34 ID:WC8zLmKk0
為替変動を考慮しない海外視点で一方的に言われてもねえ
国内回帰は進んでるし、中国が世界の懸念材料になって以降も堅調に推移してるし

863 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:14:50.01 ID:z+ME+H1+0
>>842
ん?円高はアメリカのせいだけど?

864 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:14:51.80 ID:bFM3VjsU0
>>845
日本が新規国債発行分まで圧縮するためには
どれだけインフレにして何年金融抑圧しなきゃいけないのか理解してんの?
なんとなーく、インフレになれば借金目減りするってイメージでものいってない?

865 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:15:17.47 ID:OfL+/IJo0
>>840

そしてアップルから無茶な要求をされる日本の下請け

866 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:15:29.65 ID:yQT4k00l0
>>821
中国みたいなこと言ってんなよ

867 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:15:36.06 ID:NCqOLaSu0
>>842
麻生の時だろ?

868 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:15:39.92 ID:yWrzTl1H0
日本人が70年貯めてきたきた

   金


   技術

をA級戦犯の孫がぶち壊した

そして

    憲法違反の戦争法案で


    日本人の命

までもぶち壊す始末

869 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:15:41.26 ID:ika9gumj0
もともと輸出への依存度が低いからな
それなのに国際競争力ガーとか言ってる連中が多いのが本当に怖い

870 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:15:43.24 ID:biq7u3iD0
>>1

はい もう結論は出たな

さっさと金融緩和を止めて

夢のドル円 80円台に戻すぞ!

内需大復活で景気回復間違いなし

株価が暴落する?

知るか そんなこと 死ぬほど暴落しろや 

ざまぁ!!!!wwwwww。

871 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:15:53.00 ID:n9TDr4pL0
>>855
>子供いないから

そこだよなあ。やっぱり子供出来ない人って、
いってみれば目立たないけど片輪なんだよな。

872 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:15:54.02 ID:syHi+mzE0
>>850
ヤバいのに持ち直せるのは絶えず前に進んでるからだな
ITで色々なブレイクスルーがあったから経済が停滞しない

873 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:16:09.34 ID:4Am+wN9l0
あいたたた・・
ですよねー
知ってた

874 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:16:19.49 ID:DmcyHSAs0
ミーーーーーンミンミンミンミンスガーーーー!
ミーーーーーンミンミンミンミンシュガーーーー!

875 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:16:21.91 ID:+1ggiE0C0
>>842
民主になる前から円高だが?
アジア危機やリーマンショックとかネトウヨに言ってもわからんのだろうな

876 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:16:27.67 ID:/IKgRP/K0
>>863
リーマン・ショックの時にドル刷りまくったからな
リーマン・ショックにあまり関係のなかった日本も追随して刷ってれば問題なかったのに
アメリカ以上のダメージ食らったからな

877 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:16:30.63 ID:yWrzTl1H0
>>842
円高と言えば 自民党麻生太郎の6000円は醜かったな
民主党が少しだけ戻してくれたけど

878 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:16:40.08 ID:ZbSxqukX0
>>865
日本が調子乗ってたから、中韓を育てて、中韓が育ちすぎたから、日本をまた工場にするつもりなんだろうな

879 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:16:43.19 ID:h+kKC1Ii0
120円で安定してるのが一番良いわな
今から円高に向かったら日本経済は株安と
輸出企業の利益が目減りして経済が悪化する

880 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:16:45.43 ID:Fbwbiyy10
>>862
国内回帰が進んでる数字出してみろ

881 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 13:16:51.40 ID:wF/n4tiE0
日経−700www

882 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:17:02.56 ID:E14Q+TJm0
17000割ったーーーーーー

883 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:17:06.50 ID:L7HRK07Z0

17000切った

884 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:17:07.68 ID:84wJjObE0
日経平均 大暴落

885 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:17:22.77 ID:UC9xWi5G0
中国経済誌は別の見方をする

日本のGDPを100とすると、日本企業が海外に80のGDPを持ちさらに増やしている
日本は世界にもう一つの日本を持つ状態である。
日本だけのGDPで見るのは危険だとさw

886 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:17:27.82 ID:6nFaQKSQ0
オメデトー〜ーーー!!

887 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:17:42.63 ID:eCG4bSOv0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ    余計なことを先にやって
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 経済のフタをしてやったぜ!
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |      
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、

888 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:17:46.78 ID:biq7u3iD0
祝☆彡 日経1万7千円割れ

欲豚 ざまぁwwwwwwwwwwww

889 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:17:48.69 ID:qqOAxd7W0
>>842
戦犯麻生だろ

890 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:17:57.69 ID:+a/Uxccp0
日経は今の水準で下げ止まらなければアベノミクス(笑)始まって以来のベア相場入りになる

891 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:00.20 ID:yQT4k00l0
>>854
またネトサポに騙されてる情弱さんですか

海外生産比率、19年度26.2%見通し 内閣府調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H23_T00C15A3EE8000/
内閣府は3日、2014年度の企業行動に関するアンケート調査を発表した。
13年度に22.3%だった製造業での海外生産比率は、14年度は22.9%に、5年後の19年度は26.2%とさらに高まると見通している。
円安は進んでいるものの、需要拡大が見込める海外の生産能力の拡大は依然として進んでいる。

ソース内閣府調査

892 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:03.17 ID:cuYjfrb20
17000割ったなwwwwwwwww

893 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:09.77 ID:ZbSxqukX0
株に関していえば、プーチンとの会談で嫌がらせされてるかもしれんな

894 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:13.80 ID:PiHn/O1F0
日経平均のために必死にユニクロ買いまくる年金ww
ふつう暴落するだろw


ファーストリテイリング 46,900 ▼1.24%

東証TOPIX(相場全体) 1,381.23  ▼3.99%

895 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:24.81 ID:/8RbWSya0
サーキットブレイカー発動ちゃうの?w

896 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 13:18:25.49 ID:wF/n4tiE0
一ヶ月ちょっとで

−4000

これどうすんのよ

俺たちの年金

パーだよパー

どう責任とるんだよ!

ネトウヨ

897 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:26.18 ID:6NTzGyrq0
17000ライン陥落
もうだめだおしまいだぁ…
早く売れーーーーーーっ!間に合わなくなっても知らんぞ!

898 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:31.86 ID:d8Aok0uU0
>>856
市況でも既に年金ライン17000円でみてるよ。

初めて聞いたな
そのソースキボンヌ

899 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:36.85 ID:yWrzTl1H0
底なしの日経

年金を使える分が無くなったな

次はゆうちょに手をつけようとしてるからなこのクズカルト野郎

900 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:48.35 ID:NCqOLaSu0
昔よくみた
アベノミクスとは
のコピペを誰か頼む

901 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:49.30 ID:iadXDsza0
さっきから17000より下がった下がったとかいってるけど
もうちょっと下がってからいってくれ
俺が日経見に行くと戻ってるじゃねーかw

902 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:18:58.90 ID:syHi+mzE0
>>855
>>871
それ言ったらイチローもだろう
違うね
猿がどんだけ増えても何の価値もない
ムスリムが増えたヨーロッパは退化しただけだから

903 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:19:09.83 ID:4Am+wN9l0
っていうか、IMFも適当だよなぁ
日本には消費税増税しろーとか、あれやれーこれやれー言うくせに
いざ増税しても円安になっても実態経済が落ち込みだすと
当たり前の様に「知ってたから」とかぬかしやがる

だからこんなアホ組織の事真に受けちゃダメなんだよww

904 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:19:10.26 ID:LKyf/kg/0
 
■為替操作 半年で2010年当時までにドル/ウォン安にしたが・・・・


【韓国経済】 8月輸出▲14.7%減少 6年ぶり最大減少 輸入▲18.3%減と最大 貿易黒字は43カ月連続 --ロイター2015/09/01
http://jp.reuters.com/article/2015/09/01/southkorea-economy-inflation-idJPKCN0R12K620150901

【韓国経済】 8月の輸出・輸入は6年ぶり大幅減少 しかし貿易黒字は43カ月連続と過去最高 --中央日報2015/08/02
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2015/09/01/0500000000AJP20150901001000882.HTML

1月、輸出額 ▲ 1.0%減   輸入額 ▲ 5.9%減少
2月、輸出額 ▲ 3.3%減   輸入額 ▲ 8.7%減少
3月、輸出額 ▲ 4.5%減   輸入額 ▲ 9.6%減少
4月、輸出額 ▲ 8.0%減   輸入額 ▲13.2%減少
5月、輸出額 ▲10.9%減   輸入額 ▲15.3%減少
6月、輸出額 ▲ 1.8%減   輸入額 ▲13.6%減少
7月、輸出額 ▲ 3.3%減   輸入額 ▲15.3%減少
8月、輸出額 ▲14.7%減   輸入額 ▲18.3%減少


ア イ ゴ ォ ォ
          ォ
            ォ
             ォ
              ォ
               ォ
         l| li  |   ォ
         l |l | |i  ォ 
         ∧_,,∧ ォ  貿易黒字は43カ月連続最高ニダ ホルホル
        <∩`д´>∩ 
 

905 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:19:10.64 ID:EqbjxVnV0
糞ジャップ株大ピンチだぞw
日銀砲はどうしたんだよ〜wネトウヨ♪

906 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:19:32.92 ID:nOeddqoa0
>>5
これドルベースで観ると円高民主党時代が一番だったってことだよね

907 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:19:33.90 ID:aQ21iBjd0
コリア安倍総書記GJニダ!

908 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:19:36.40 ID:rIMvr5lB0
株価暴落警報発令中! やばい!もっとでかい暴落が来るのかよ!

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/kabuka_dai_bouraku_nigero.html

これで終わりじゃなくて世界大恐慌か?

909 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:19:42.69 ID:iadXDsza0
>>903
IMFって日本の財務省の広報機関だから

910 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:19:50.06 ID:PaA8Q0dr0
衰退途上国ではよくあること

911 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:19:57.35 ID:/IKgRP/K0
>>903
>いざ増税しても
そこがアカン

912 :天一神:2015/09/29(火) 13:19:58.72 ID:76NJf3ZE0
そうだよ
バブルの時は日本が米国を買うとまで言ってたんたよ。
だから武力のある平和、自由主義、民主主義
より
武力なき平和、人権社会主義が勝ったんだよ。

武力で壊されたけど

913 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:20:02.87 ID:qn0y60YV0
平成のA級戦犯は安倍に決定

914 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:20:07.63 ID:+c9y73Rh0
>>49
これはつまり今こそ関税を上げて国内生産を守るべきだね

915 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:20:19.53 ID:biq7u3iD0
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:  
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!     犬HK ウジTV 酸経 ゴミ売り新聞はアンダーコントロール
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:  今日もイカサマ景気回復キャンペーンで
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||  政権賛美の大本営発表を垂れ流すよw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

916 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:20:20.69 ID:UC9xWi5G0
ドルベース馬鹿って、ずっとドルで支払いするヤツか??www

917 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:20:49.43 ID:PiHn/O1F0
2万超えで高値掴みまくりの年金オワタw


おまえら75歳支給な by安倍チョン

918 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:21:08.64 ID:L7HRK07Z0
昇龍拳来るかな?www

919 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:21:12.40 ID:UJrabQaf0
ネトウヨ怒りの一部上場www

920 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:21:14.08 ID:PZ/wBzSQ0
今年中に25000行くって言ってた人どうした?

921 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:21:28.42 ID:LKyf/kg/0
 
■サムスンのスマホ、もう売上げの10%しか利益が出ないw 

【韓国経済】 サムスン、終わった「栄光の日々」 シェア死守に奔走で利益率10%に落ちる  --〔ロイター 2015/08/04〕
http://jp.reuters.com/article/2015/08/04/samsung-elec-smartphones-idJPKCN0Q90FL20150804?pageNumber=1
4月に「ギャラクシーS6」を発売したにも関わらず、先週発表された決算によると、
サムスンのスマホ部門のマージンは第2・四半期は10.6%にとどまり、前年同期
の15.5%から低下した。

サムスンのスマホ利益率
  2012年 39%
  2013年 33%
  2014年 15%
  2015年 10%

ア イ ゴ ォ ォ
          ォ
            ォ
             ォ
              ォ
               ォ
         l| li  |   ォ
         l |l | |i  ォ 
         ∧_,,∧ ォ  売っても、売っても、利益が出ない模造品iPhone
        <∩`д´>∩  サムスン終了wwwwwww

922 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:21:29.91 ID:jHZH98qq0
>>777
それ以外になにを指してるんだ
読解力ないんとちゃう?

923 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:21:30.33 ID:Lb++n2FN0
>>898
ソースもなにも市況に出入りしてたら常識だが? 先物スレにでも行けば?

ってか年金が買った株は金額が膨大過ぎるんで、処理できてる可能性はないよ。
売り逃げできてたらとっくに15000円は切ってる。

924 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:21:35.62 ID:bltjBGG40
今日はアベノミクスが完全に散った日になりそうだな。

925 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:21:36.42 ID:yWrzTl1H0
バカの日本経済アナリストは「アベノミクスのおかげでオリンピックまでは大丈夫!」

天才の世界経済アナリストは「おいジャッブアホかこれ 何も売れてないのに株だけ上げてどうするの?バカか?近いうち暴落するぞ」


うわぁ・・・  うわぁ・・・   うわぁ・・・

926 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:21:56.29 ID:syHi+mzE0
>>912
バブルは詐欺だから
詐欺と平和は違う

927 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:22:13.65 ID:yQT4k00l0
>>916
資源国家ならドルベースじゃなくてもいいだろうね、そう資源国家ならね

928 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:22:16.01 ID:t+Wri6lC0
円高に戻してくれよほんと

929 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:22:32.39 ID:n9TDr4pL0
こりゃ今日の終値楽しみだなwww
16.500円台を割るか、それともここから戻すのか。

リーマンの時も、大きな下落と上昇を繰り返して、その頂点を結ぶ線がどんどん急になって、
で、一気にどーんって下がったんだよね。4回くらい繰り返したっけ?

930 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:22:34.63 ID:gupcXLPp0
日本経済に批判的否定的な朝鮮人が湧いてるな

931 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:22:38.50 ID:W7u+j+qE0
>>523
じゃあ誰が総理ならいいの?
まさか鳩とか管とかやめてよ
最悪だったから

932 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:22:42.98 ID:d8Aok0uU0
>>908
オレは1万5千円ぐらいまで下がることを
期待してるんだがね

そしたら買いじゃ!!!

933 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:22:49.75 ID:zD30ofbq0
韓国最後の踏ん張りどころwwww

934 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:22:52.81 ID:20/NZu/k0
>>879
結局、日本は
サムスン擁する韓国みたいになっては行くのかね

韓国化する日本、だな

サムスンよりも頭数と規模は大きいけど
大企業にだけ依存して、コントロールしきれない為替頼みになって
悪い方に転がったら総崩れになっておわる

自国民の生活はどうなるかって?
貧しくなるに決まってんだろ?

大企業が抱える気のある人員に限りはあるし
現地人や留学生を雇った方が企業の成長戦略にあってるんだから

日本人女性が世界の売春婦になるのもそう遠い未来でもないのかもな
現在でもイエローキャブって小馬鹿にされる程度には
そういうことに抵抗がないのだから

935 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:22:55.73 ID:bUKhe/zzO
公務員を10月から厚生年金に統合したのは年金バズーカの弾を増やすためだったのかね。表面的には官民格差どうのとかいってたけど。

936 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:23:01.21 ID:VmeDGheW0
NISA、NISA言うから株やったけど、結果、大損こいた。

シロウトはめて楽しいか?

937 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:23:02.28 ID:iadXDsza0
>>925
アナリストは日本だけじゃなくて
全部バカだよ
あいつらのいってることの逆がだいたい正解だから

938 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:23:13.01 ID:4Am+wN9l0
「IMFの提言なんだから飲むべし、飲むべし」言ってたバカ共はこれで少しは目が覚めたかな?
IMFって所がどれだけいい加減な組織かって事が

バカで鳥頭だからまたすぐにこんな事忘れちゃうんだろうけどねw

939 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:23:13.23 ID:RlBOtNto0
ほんの1ヶ月前2万円台で年末3万超えとか言ってたんだぜ

940 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:23:22.26 ID:PiHn/O1F0
GPIFオワタ

年金は75歳支給になるから必死に節約しろオマエら →内需崩壊w

941 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:23:24.31 ID:29UFFrbQ0
>>903
IMFのレポートは原文からマスコミの都合の良い部分をコピペして
持ってくる。その部分を書いているヤツが誰なのかはお察し

942 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:23:39.77 ID:n0FvpShi0
自民シンパヤベー
頭おかしくなってんだなもう

943 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:23:48.09 ID:+cLotV4+0
日経平均 怒りの17000円割れ

944 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:23:57.92 ID:l/5W4Mvn0
日経平均 17000割れ ついにキタ w

945 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:24:17.38 ID:I7jEecqJ0
>>848
そういえば大学も会社も1期目政権もみんなすぐ辞めてるw
すべてに中途半端w

946 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:24:20.41 ID:cuYjfrb20
>>935
違うよ
共済年金が実質、破綻してるから厚生年金と統合したんだよ
公務員の年金を守るためだから

947 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:24:24.11 ID:UC9xWi5G0
>>927
資源を持たないって小学生で卒業すべき

日本の輸入比率は先進国の半分程度。輸入比率で見るのが正しい
いい加減小学生脳から卒業したら?www

948 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:24:24.32 ID:iF49FMbc0
>>917
それまで生きてる自信ないよー

949 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:24:34.05 ID:tSRrDg7Q0
安倍shine!

950 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:24:41.59 ID:bFM3VjsU0
>>942
太平洋戦争末期に1億総玉砕とか叫んでた人たちと大差ないんだろうね

951 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:24:43.51 ID:n9TDr4pL0
>>930
いまどきアベノミクス()とか支持してるやつは、

チ ョ ン と 同 じ 精 神 構 造 の 日 本 人 だ け

952 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:24:45.47 ID:aQ21iBjd0
ダウ平均は10%程なのに、日本は20%も株価下落してるもんなww
安倍総書記はGJやで!

953 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:24:46.76 ID:LKyf/kg/0
 
■韓国GDPの88%を独占する30大財閥の利益減少が続く


【韓国経済】 30大財閥グループの上場企業上位500社が赤字転落続出 反日だけで経済無策の朴政権--2015/05/26
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432631006/397-
2014年、30大財閥グループ企業 上場上位500社の売上減少、営業利益も2桁の減少。
・上位1〜4社:サムスン、現代自動車、起亜自動車、韓国ガス公社の減益。
・上位5〜7社:SK、GSカルテックス、現代重工は赤字に転落した。
・上位8〜50社は減益18社、赤字転落7社、半数の企業業績が悪化した。

    30大財閥の利益減少が続く

 2010年 30大財閥の利益 80兆1千ウォン
 2011年 30大財閥の利益 75兆1千ウォン ▼ 6%減少
 2012年 30大財閥の利益 69兆7千ウォン ▼ 7%減少
 2013年 30大財閥の利益 51兆3千ウォン ▼26%減少
 2014年 30大財閥の利益 39兆1千ウォン ▼23%減少
 

954 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:24:53.74 ID:bltjBGG40
日本で合法的に安楽死法案出てきそうだな。こりゃ老後の資金は無理だ。

955 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:25:05.79 ID:SYm4lAEz0
リーマンショックのときに円高が進んだと?

麻生内閣、中川昭一財務大臣のときじゃないか。

結局財務官僚の先見性欠如のせいじゃないか?法務官僚が財政なんかみて
いるのが間違い。

956 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:25:14.91 ID:a2sGU5cz0
ちょうどいい機会だから株価吊り上げて見栄張るのやめればいいのにな

957 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:25:20.85 ID:UC9xWi5G0
ドルベース馬鹿って、日本の小学生脳だと判明wwwwwwwwwww

958 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:25:27.54 ID:+6kY7cw00
>>951
一億総活躍大臣()

959 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:25:41.42 ID:USC2XJYz0
馬鹿が首相をやるとロクな事がない。
早く引き摺り降ろさないと日本がツブれる!

960 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:25:42.14 ID:3XU1HcPEO
国内への投資額がマイナス成長続けてるって確実なデータがあるのに、アベノミクスで急成長とかアホちゃうか

961 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:25:48.86 ID:W7u+j+qE0
>>942
チョンは涙目だけどな

962 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:25:51.04 ID:FWI67t880
リーマンの再来を期待する

963 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:25:59.89 ID:KNPlga2d0
>>872
日本もいい線いってたのになぁ
悔しいけど英語には勝てなかった

964 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:26:10.28 ID:n9TDr4pL0
ネトウヨって、朝鮮半島人脳だと判明wwwwwwwwww

965 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:26:14.07 ID:HSQkU50v0
貧乏な日本人が増えてるのは単純労働しか出来ない無能だから
それが嫌なら新興国との競争を避けて日本人自身が高付加価値のある仕事を作るしかない

966 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:26:23.69 ID:yQT4k00l0
>>947
はい、アホ
じゃあ決算末期の円高需要も普通はないよね、ネトサポはいい加減現実見ような

967 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:26:51.91 ID:Gj/fY/Ia0
>>875
100円近くが80円割れまで行ったのに元から円高だったって?
さすがチョンは嘘つきだな

968 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:27:08.56 ID:2GMBIITN0
>>916 的外れなレスだな。IQ低そう。

969 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:27:11.44 ID:6NTzGyrq0
もう戦争するしかない

970 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:27:11.94 ID:xYVRTXxD0
おまえらがさんざん文句たれてた日産のゴーンは
円安で即座に生産拠点を日本に移したぞ

971 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:27:14.69 ID:iF49FMbc0
>>965
今からじゃ遅いかも、消費税がネックです。

972 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:27:22.47 ID:NCqOLaSu0
安倍よりマシ

973 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:27:23.06 ID:ymMMRfiE0
>>903
増税しろと言ってるのは財務省から行ってる連中だからな
まともな人はちゃんと財政出動しろと言ってるよ日本以外にw

974 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:27:30.54 ID:hkw6zsqI0
>>965
消費税の増税で客を減らしてるのに仕事を作るとかw
無能ではない。政府が消費に課税強化して仕事を減らしてるだけ。

975 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:27:47.82 ID:LKyf/kg/0
 

■韓国GDPの88%を独占する30大財閥の利益減少が続く

【韓国経済】 韓国30大財閥の税収▲15%減少 「税収不足が深刻」=30財閥の業績悪化が原因 --2015/02/08
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2015/02/08/0301000000AKR20150208025900008.HTML

    30大財閥の利益減少が続く

 2010年 30大財閥の利益 80兆1千ウォン
 2011年 30大財閥の利益 75兆1千ウォン ▼ 6%減少
 2012年 30大財閥の利益 69兆7千ウォン ▼ 7%減少
 2013年 30大財閥の利益 51兆3千ウォン ▼26%減少
 2014年 30大財閥の利益 39兆1千ウォン ▼23%減少

        ↓

■韓国の税収減少が年々拡大 3年連続減少拡大

 2012年▼ 2兆8千億ウォン
 2013年▼ 8兆5千億ウォン
 2014年▼11兆1千億ウォン

976 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:27:59.25 ID:UC9xWi5G0
>>966
1年の総計で見るんだから、年末ガーーって馬鹿ですか? 

やっばドル換算馬鹿は小学生以下だなwwwwwwwwwwww

977 :安倍チョンハンター:2015/09/29(火) 13:28:01.82 ID:wF/n4tiE0
山本太郎こそ本物の政治家

割りとマジで総理大臣の器

「多様性を認められるような社会にしたいと。というのは、やっぱり生きずらいですよね。
あの、『あなたは社会から必要とされてますか』という質問を投げかけたとして、
『必要とされてますよ』って言える人ってほんと一握りだと思うんですよね。
なぜかというとやはり、生産性がないと認められた人間はどんどん排除されていくような世の中になっちゃってる」

「この国に生きる全ての人々が必要とされる社会、これはもう憲法の理想のとおりだと思うんですよね」

「このような社会を政治で実現していくという事のために国会があるんだとぼくは信じるんですけど、
やはりまずは富の再分配というものをしっかりとしなきゃいけない」

「2015年の4月から6月までの決算などを見ると、最高益を上げた企業が590社もあるにもかかわらず、労働環境がどう変わってるかって事ですよね。
どんどん非正規化が進んでいく。で、正規っていう雇用がどんどん失われていく」

「会社が責任をとらなくていいと。働く人々をコストとして切り捨てるような事を政治として推し進めている。
これをどんどん変えていかなくちゃいけない。あとは税金の取り方ですね」



978 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:28:02.87 ID:zrpZr42g0
アベノミクスの失敗を消費増税のせいにしているリフレ派ネトサポの馬鹿
おまえらのボスはさらに増税しようとしているんだぜw

979 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:28:13.19 ID:SIi0qM4J0
>>954
安楽死法案、賛成じゃ。

980 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:28:15.87 ID:n0FvpShi0
>>961
チョンが涙目だろうと日本人には何の関係もない
頭おかしいんだななやはり

981 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:28:23.61 ID:W7u+j+qE0
>>952
アベノミクスで2倍になったんですが
もうミンス時代の不景気わすれたの?チョンは

982 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:28:51.24 ID:jHZH98qq0
>>934
定職(輸出産業)も無いのに
離婚した女が仕事無くて
衣食住が必要(内需)ががあるからって
風俗で働くみたいな?
ありえるな
民主党はそれが狙いだったのか

983 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:28:54.55 ID:OYNJHQjf0
ネトウヨ「チョンガー!チョンガー!」

wwwwwwwwwwwwwwww

984 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:28:57.68 ID:MksL23Vu0
>>975
見苦しいよ!ここは日本。韓国なんか眼中にない

985 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:01.95 ID:bltjBGG40
山本太郎に首相できるわけねーだろ。首相は外交にやらんといけんのだ。

986 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:04.13 ID:j8oF+KZM0
安保法案の野党の基地外ぶりとそれを支持する増ごみ、国民の姿を見たら、どんな企業でも不安で逃げ出すわ。

987 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:08.64 ID:n9TDr4pL0
>>980
ネトウヨは頭の中身がチョンだから、365日チョンのこと考えてなきゃいけないんだよ。
しょうがないんだよ。

988 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:09.00 ID:yoLgQk430
>>5
スレも5まで進んで言いかえそうと思って用意してたんだろ
戻ってこいよ

989 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:11.83 ID:yQT4k00l0
>>976
いや実際に需要があるのに関係ないとかほざく現実見れないネトサポには言われたくないなぁ

990 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:32.11 ID:UC9xWi5G0
>>968
買い物をドルで支払う国民はドルで見る

円で支払う国民は円で見るのが当たり前

ドル換算馬鹿wwww

991 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:36.81 ID:20/NZu/k0
そりゃ安倍ちゃんがメディア関係者に圧力かけて
日本バンザイな番組、内容を垂れ流すようになるわな

アベノミクス完全失敗だもん

潤ってるのはメディア関係者みたいにそこそこ金があって
株価高騰の折にたんまり儲けた人間ぐらいでさ
そりゃ安倍晋三に協力的にもなるか
日本人と日本に対して後ろめたい気持ちでいっぱいだろうしな

全体で見たら、日本は地盤沈下
安倍晋三が政治を担った時期は何もしてなかったに等しい
いや、なにもしなかった方がマシだったのかもしれないわけで
賭けに出て、負けたってことなわけだから

それで民主のコンクリートから人へを
今からやりますよ−って平然と言ってのけてるわけだからなぁ

992 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:42.16 ID:biq7u3iD0
これで年末までに日経1万5千円割れが見えてきたな

そして来年夏の衆参同時選の時に1万2千円まで落ちて自公惨敗

野党連立政権の樹立だなw

993 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:46.38 ID:xAv1DFD+0
2014年の貿易統計 輸出  輸入    差引
首都圏 24兆6168億円 37兆1166億円 -12兆4997億円
近畿圏 14兆6376億円 15兆2480億円    -6104億円
中部圏 17兆1746億円  9兆9947億円  7兆1999億円
九州圏   7兆5239億円  8兆7237億円  -1兆1998億円
東北圏    7284億円 2兆6288億円  -1兆9004億円
全国  69兆7877億円  81兆2622億円 -11兆4745億円

トヨタだけがプラスでそれ以外はマイナスw
財閥主義の韓国みたいだなwさすが安倍チョンw

994 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:49.68 ID:OYNJHQjf0
>>984
もう韓国のことしか頭にないんだろうな
韓国依存症だよ

995 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:50.03 ID:boyVamdg0
日本の重税感が半端ないのは、企業が逃げちゃった社会で誰が税金を
負担するかだよな
おまけにデフレで利益が出ない

996 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:29:51.00 ID:RlBOtNto0
>>981
ユニくろばっか吊り上げたインチキ指数だけどな

997 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:30:06.49 ID:Vfb/dCEgO
円安円高でも稼げない日本終わってる
輸出企業回帰なければ、みんな出稼ぎ労働者になって日本沈没
円高で大喜びしている業者さんw

998 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:30:18.23 ID:yQT4k00l0
>>990
はい、アホ
国内に企業を戻したいなら余計にドル建てで見るべきだろ

999 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:30:20.15 ID:aQ21iBjd0
>>981
民主時代の方が経済成長しましたが?・・・w
大丈夫か?

1000 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 13:30:28.60 ID:y82CEmoD0
円安で円建て借金が楽になったニダ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160402182918ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1443491747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★5 ©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
【経済】日本、円安でも輸出増えず 製造拠点が海外移転、IMF報告書★6 
【経済】日本は3%の賃金上昇目標導入を=IMF報告書
【経済】韓国のキムチ輸出額が急増、輸出先トップは日本(前年比23%増)「キムチの優秀さが海外に広まった」「誇らしい」★2
【経済】韓国のキムチ輸出額が急増、輸出先トップは日本(前年比23%増)「キムチの優秀さが海外に広まった」「誇らしい」★3
安倍晋三氏「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる。輸出製造業の競争力がぐんと増す」 ★4 [ボラえもん★]
安倍晋三氏「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる。輸出製造業の競争力がぐんと増す」 ★5 [ボラえもん★]
【米国】日本を拠点とする第7艦隊のイージス駆逐艦2隻の事故「人為的な要因」…米海軍報告書
【WEF】日本の老後資金、15〜20年分不足=世界経済フォーラムが報告書 金融庁の報告書とほぼ同じ趣旨
2050年世界一の経済大国は中国 韓国は15位圏外に…日本(3位→6位) インドネシア(圏外→4位) ゴールドマンサックス報告書 [ばーど★]
【韓国】IMF「韓国経済、下方リスク拡散の可能性…円安で輸出産業に危険要因」[02/13]
【経済】日銀のマイナス金利政策を支持…IMF報告書
【経済】日本、1人当たりGDP20位に 2017年、円安で低下 ★2
【海外メディア】日本の製造業「壊れつつある」?米紙が分析
【アベノミクス】 円安で日本の「丸太」が存在感、輸出急成長
【海外メディア】日本の製造業「壊れつつある」−米紙が分析★2
【🐡】河豚、「日本ブランド」…政府が海外富裕層狙う 2019年までに輸出額1兆円を目指す
【経済】円安でも戻らない自動車工場、輸出増の狙いは稼働率確保 アベノミクスでの最大の『誤算』 ★2
【日本食ブーム】農産品輸出額 過去最高の1.4兆円超 特に日本酒が海外で人気! [尺アジ★]
【ワクチン国内製造】モデルナ、日本にワクチン製造拠点の整備検討…BA・5対応は「11~12月に」 [エリオット★]
【日銀】黒田総裁「円安は日本経済にとってプラス」 [ボラえもん★]
【経済】海外富裕層に「日本の市民権」開放を 投資など条件に
【経済】日本の製造業、全業種で大幅減益 -27.9% 4-6月期 ★2
【日中韓】マッコリの日本向け輸出減る、円安と嫌韓の影響で減少傾向…中国向けビール輸出は増加、韓国ドラマのブームで[06/16]
肩身がどんどん狭くなる…海外で「絶滅危惧種」となった日本人は、国内でも存在感ゼロ!「悲しき円安」のヤバすぎる末路 [愛の戦士★]
【企業調査】「円安で海外生産の国内シフト検討する企業」9%、「円安を活かし輸出数量拡大する企業」9%・・・1ドル120円でも慎重な企業多く
【緊急経済対策】 政府、中国から日本へメーカー工場を移転したら費用を最大75%補助すると表明★2
【経済】6兆円近い売り越し…!海外投資家はもう日本株を見限ったのか【株式】
【医療】米モデルナ、新型コロナとインフルの混合ワクチン27年にも日本で導入へ 製造拠点も設置 [牛乳トースト★]
【韓国】サムスン電子とSKハイニックス「全く問題ない」 半導体製造用フッ化水素、日本が輸出一部未承認で
【ファイザー】「日本向けのコロナワクチンをドイツとベルギーで製造しますが、それぞれの国で輸出許可が必要です」 [和三盆★]
【経済/円安】2014年の倒産件数、リーマン・ショック後最も少ない件数に 円安効果により輸出関連企業の業績が好調 大型倒産は2000年以降で最小★2
【韓国政府】日本の輸出規制に「撤回しなければWTO提訴を含めた相応の措置をとる」「日本経済も不幸な被害を受ける」 ★9
【経済】武田薬品、6兆8000億円で愛製薬大手シャイア−買収合意。日本企業による海外企業の買収としては最大規模
「日本領」明記の外国資料集約=政府が竹島報告書
【社会】日本の消費税、2030年には15%に IMFが報告書
【国連】北朝鮮、シリアに化学兵器の製造部品を提供=国連報告書
【米国】米国務省 日本で職場セクハラ横行 17年版人権報告書
【WTO】禁輸撤廃退ける報告書を採択 日本「復興に水差す」
【社会】日本の死刑「改善見られず」 人権団体のアムネスティが報告書
【調査】国民生活の豊かさ、日本は17位にダウン−国連人間開発報告書
【国際】米国防総省の報告書「日本、10年以内に核武装の可能性」=米保守メディアが報じる★2
【恥】 米国務省「日本の職場ではセクハラが横行している」 人権報告書で言及
【世界貿易機関】韓国禁輸容認のWTO報告書、26日確定の見通し 日本は抗議
【国連】日本、サウジアラビア、オーストラリアが化石燃料からの急速な脱却に反対、報告書の修正求める [ボラえもん★]
【表現の自由】日本人学者らが国連特別報告者に反論声明 「第2のクマラスワミ報告書になる」
【韓国】日本が竹島と尖閣の領有権示す報告書、韓国メディア「根拠なし」[05/13] [無断転載禁止]
男女平等、日本は世界125位で過去最低 ジェンダーギャップ報告書 ★2 [蚤の市★]
【米・人身売買報告書】日本のJKビジネス「売春の温床に」 イバンカ氏ら発表 中国は北朝鮮・シリアと並ぶ最低ランクに★2
【米国務省】日本でヘイトスピーチが増加傾向にあると懸念 外国人差別があると指摘 [2018年人権報告書]
【あれはもう消した!】日本政府、年金2000万円必要報告書を「正式」に受け取ってないから回答拒否を閣議決定
【軍事】旧日本海軍、国内で人体を使って毒ガス実験 米軍との毒ガス戦を想定か 防衛研究所に報告書確認
高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」 ★5 [ボラえもん★]
【為替】韓国の輸出環境、円安などで悪化=韓国企画財政相 -朝日
【経済】円相場1ドル120円台へ 約7年4か月ぶりの円安★6 
【新型ウイルス】大規模な経済対策求める 日本商工会議所 三村会頭
日本の1人あたりGDP、世界22位 円安や高齢化影響★4 [七波羅探題★]
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★10
【経済】6月の自動車輸出、前年比3.3%増の40万3730台 2カ月ぶり増
【飯豊電池バレー】山形大と山形銀、リチウムイオン電池で新会社 飯豊に開発・製造拠点
【カルト】韓国宗教団体の創設者が出所 日本でも注意喚起 都内に布教活動の拠点
【経済】日本企業に一体何が起こっているのか BBCがリポート★6
違法在留カード1500件、製造拠点か ベトナム人のカード偽造容疑、中国人ら再逮捕 [ramune★]
【経済】日本商工会議所の三村会頭が中小企業の賃上げに慎重な立場を示す [凜★]
【日韓経済協力】第50回韓日経済人会議に安倍氏出席へ 日本首相では初 [たま]
【経済】日経平均、下げ幅一時200円超 北朝鮮リスク嫌気で海外勢が売り
【脱税】ニフコ会長、10億円申告漏れ 海外転居繰り返すも日本での居住と認定
19:50:53 up 28 days, 20:54, 0 users, load average: 77.65, 89.35, 94.42

in 0.050546169281006 sec @0.050546169281006@0b7 on 021109