◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1442971395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/09/23(水) 10:23:15.59 ID:???*
読売新聞 9月23日(水)10時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00050168-yom-soci
 【ジャカルタ=池田慶太】オーストラリア南東部ビクトリア州にあるケープ・オトウェイの国立公園で
野生のコアラが増えすぎているとして、同州政府は21日から生息数調査に乗り出した。

 今後、2週間かけて300〜400匹を調査し、健康状態が悪いと判断されたコアラは安楽死させる方針だ。

 今年3月には、州政府が、同じ国立公園で過去にも、
「過密状態にある」として野生のコアラ約700匹をひそかに「間引き」していたことが発覚し、
保護団体などから批判が上がっていた。
このため、州政府は今回の調査を事前に公表した上で、安楽死させるメスのコアラの子どもについては、
引き受ける動物園を募集するという。

2 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:24:07.09 ID:sL7kQUng0
ペットにすればいいのに

3 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:24:16.46 ID:qfdqHpgL0
子供を抱える母親コアラを殺害するのか!

4 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:24:17.92 ID:GBzshdBu0
ソーシャルゲームにありそう『増えすぎコアラ』

5 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:24:38.43 ID:7ZRvlenJ0
シーシェパードが黙っていないぞ! だよな?

6 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:25:35.56 ID:pvs2wuS10
コアラのデスマーチ

7 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:25:38.95 ID:sZVT+gs80
クジラ食べるな!日本人!
http://blog.livedoor.jp/busan99/archives/1033112638.html

8 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:25:39.89 ID:TZM8V47v0
こあら困った

9 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:25:51.46 ID:rb396M470
オーストコリア

10 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:25:54.75 ID:8YwiSID90
クジラ&イルカと、
コアラ&カンガルーの違いは何???

11 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:25:58.52 ID:gcB+3GSv0
アウシュビッツみたいなんか
ヒドイな

12 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:26:24.68 ID:FAhP2A8m0
人間の都合で増えたコアラをただ殺すのはいいのかよ
出てこいよ白人レイシストども

13 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:26:31.17 ID:h7+mSJXsO
増え過ぎたら安楽死かwそれじゃ中〇人や韓〇人も

14 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:26:31.55 ID:E0JGpeHL0
コアラは安楽死でクジラは放置かよ!

15 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:26:40.09 ID:3FxHPWqU0
イルカやクジラは殺しちゃダメでコアラはいいのか

16 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:26:41.02 ID:J4DaFxIh0
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚

17 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:26:42.97 ID:IhefFBCh0
どんなに増えすぎてもクジラはだめなのか・・・

コアラとカンガルーは殺していいのに・・・

18 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:26:45.23 ID:sQpY4/rb0
殺すぐらいだったっら俺がペットとして飼いたい

19 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:26:53.03 ID:nMApgVLA0
オーストラリアから特別にコアラを貰った上野動物園がお返しに送ったのは・・・オオサンショウウオw

20 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:26:54.36 ID:DOfyyQiP0
世界中の動物園に配布すりゃいいのに

21 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:27:11.32 ID:xqVb9Q0I0
↑モンキッキーが一言

↓ハッピハッピーが一言

22 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:27:19.06 ID:53/lOvUA0
移民も同じことに…

23 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:27:23.92 ID:2EnjHR7j0
懲りないなあ

24 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:27:24.37 ID:4DJPDiW90
そこでハッピハッピーに改名ですよ

25 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:27:33.06 ID:TiRqZIVC0
日本政府は厳重に抗議するべき

26 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:27:34.40 ID:YQcsmEzY0
安楽である必要性はあるの

27 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:27:51.91 ID:pDKInvIr0
イルカクジラは可哀想だけど、コアラは殺してもOKって事?

28 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:28:26.26 ID:ssnM92M00
ほんとダブスタだよな白人どもはよ

29 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:28:33.75 ID:mnwi9aEg0
コアラも偏食するからいけないんだぞ

30 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:28:39.62 ID:dwW3qY4F0
増え過ぎた鯨も安楽死させるのですかぁ〜

31 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:28:41.75 ID:8WoqfrU90
クジラだって増えすぎて地元の漁業に影響が
出るなら日本に駆除依頼がくるよ

32 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:28:52.12 ID:yfVp7wUj0
こうやってアボリジニも・・

33 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:28:55.53 ID:WyMqlrJ70
シーシェパードは陸のことには興味ないの?

34 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:29:46.87 ID:nlr0LfOu0
食えばいいと思うよ

35 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:29:54.52 ID:3aj1cLen0
>>27
豪州ってそういう考え方が自分勝手で片手落ちだよな。
日本の捕鯨に批判的だし。

36 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:29:56.17 ID:54L2ALuq0
オーストラリア人ってかわいそう
白人なのにアジア人w

37 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:30:15.78 ID:DOfyyQiP0
>>18
生のユーカリの葉を大量に食べるから一般人の飼育は無理じゃない?
庭にユーカリを大量に植林することから始めるとかwww

38 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:30:15.97 ID:T7jxV9zL0
自然のままの生存競争に晒せば「可哀想」
保護して増やせば「過剰」

動物って大変ね

39 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:30:31.12 ID:4AmGiTZh0
↓三原じゅん子が一言

40 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:30:40.80 ID:lxZuLQoW0
シーチワワ華麗にスルーwwwwwwwwww
結局おめーら反日犯罪者はカラードが嫌いだからぶっ叩く口実探してるだけだもんな。

41 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:30:41.91 ID:vI2dCJEA0
「鯨は賢いから殺しては駄目」
→「コアラは馬鹿だから殺してもいい」
→「アボリジニも…」

42 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:30:45.79 ID:8/hSV5OX0
コアラを食材にすれば神も許してくれるさ
命はそうやってつながってきた

43 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:31:13.89 ID:cZICudbO0
陸チワワの出番だ、おまえら

44 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:31:33.89 ID:r2offwoDO
コアラカワイソス

45 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:31:37.67 ID:S0QAre5Q0
なんで去勢手術じゃないんだろうな。
やっぱり短絡的な思考しか出来ないんやろうね。

46 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:31:38.54 ID:+O1M7/Yk0
オーストコリア人どもを安楽死させたら?

47 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:31:38.66 ID:RTLaRK+J0
>>1
アラブの富豪に売れや

48 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:31:44.21 ID:twDGfaQQ0
>>18
餌の調達コストがくっそ高い上にベタベタ触ってるとストレスですぐに死ぬらしいぞ

49 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:32:09.64 ID:/vuc2trL0
まさにダブルスタンダード

50 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:32:11.56 ID:ex8zAGdh0
サイコガンは心で撃つのよコアラ

51 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:32:11.55 ID:Ubqo9STq0
ユーカリしか食えないんだろ?
誰かが安価なコアラフードでも開発して、飼育が簡単になればいいのにな
町のペットショップでも買えるぐらいに

52 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:32:27.42 ID:+BMvABj60
>>1
クジラやイルカは駄目だけど、コアラとカンガルーなら殺してもいい

53 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:32:36.38 ID:mkeKsm+M0
増やしてはころし増やしてはjころし
こいつらただのSじゃん

54 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:32:49.14 ID:k6LpXvZBO
絶滅危惧種に認定して増やしといて
今度は増えすぎたら殺しますよとw
人間は勝手だねえ

55 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:33:12.26 ID:dDcfrYyX0
去勢手術でもしたらいいんじゃないですかねえー

56 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:33:32.17 ID:+PtQHMk90
な、
増えすぎりゃ手に余ってこうするんだよオージー?

あ、コアラはバカな動物だからいいのかw

57 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:33:39.07 ID:9Rp8uTI20
「鯨殺すなー!!」ワーキャー

「コアラ増えすぎたな。殺すか。」キリッ

58 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:33:47.61 ID:zm3oOODH0
安楽死?
両足つかんで車のボディに叩きつけて殺すんじゃなかったっけ

59 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:33:58.84 ID:kNDc2YDO0
>>6
www

60 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:34:04.88 ID:tPvc7/8wO
コイツらカンガルーも焼き討ちしてるんだよな

61 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:34:16.96 ID:1qMBdRpI0
クジラは友達!クジラ漁中止にしろや!!!ファックジャアアアアアアアアアアアップ!

つか、コアラ増えすぎたから大量虐殺するわ。コアラ友達じゃねえし。


by オーストコリアン 
.

62 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:34:22.29 ID:/M8rbwsg0
食べるの?

63 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:34:24.06 ID:bBGe2nOvO
クジラ、イルカもコアラと同じさ。
オーストラリア人はなんで分からんの?

64 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:34:33.74 ID:2YO9wrwp0
怒りのしぇーぱーどまだー?

65 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:34:39.07 ID:lJWioxsY0
クジラを殺すなとわめいてる連中が
牛食いまくってコアラやカンガルー、ディンゴを虐殺する矛盾。

66 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:34:41.79 ID:qV369d8h0
海外の動物園に売ったら?

67 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:34:47.94 ID:+8ERESwz0
Cシェパードって反日?

68 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:35:06.33 ID:WP95UIKK0
中国に売れよ

69 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:35:24.88 ID:Sagu7Q/s0
食べたら?

70 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:35:29.52 ID:7wk1lQb60
ただちに動物愛護団体コアラのマーチを結成しオーストラリア人を締め上げるべき

71 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:35:37.56 ID:ea+jQMcP0
カンガルー 美味いらしい

72 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:35:37.75 ID:3/0/DI7y0
外国の動物園に研究・保護目的で売ればいいのに。
個体保護・生命保護が目的なんだから、条約かいくぐる方法くらいあるだろ。

73 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:35:45.36 ID:zVOTyZaS0
コアラの爪は凶器

74 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:35:50.52 ID:7x5aELRC0
ジャップなら一頭500万で買ってくれるんじゃね?

75 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:35:52.65 ID:ZAr8+Reu0
食べれる?

76 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:35:58.91 ID:DP53Cpzt0
オーストコリア人どもにとって、コアラは頭が悪くて賢くなくて、母と子の感動的な場面もないから殺してもいいんだってさw

77 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:36:01.40 ID:wO4o9frUO
食用は出来んのか?
後は天敵でも放しとけ

78 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:36:01.66 ID:Hq6k/DFR0
ユーカリ毒でも染み込んでんの?

79 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:36:04.01 ID:E50mtziH0
つーか、オーストラリア政府で管理して輸出したらどうなんだ?

ちょっと金持ちなら変ったペットって事で売れるだろうし
シナなら漢方薬の材料にするんじゃ無いか?

80 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:36:06.36 ID:LoBOQ/xb0
>>1
増え過ぎクジラは殺しちゃ駄目で、増え過ぎコアラは殺すんですかwwwww
生物差別主義国家オーストコリアww
人種差別発祥起源国のコリアに負けない差別主義国家ですなw

81 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:36:13.83 ID:hg2ZHG1R0
ユーカリ以外食えないの?

82 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:36:19.52 ID:8ydro4TlO
トンスルランドの法則発動がコアラにまで波及した!
チョン企業がお菓子に型に採用したツケが来た

83 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:36:41.51 ID:K/Zzwp9t0
ほんと身勝手なやつらだよ

84 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:36:42.23 ID:6TReZtWS0
東山動物園に100頭くらい送れよ

85 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:36:56.32 ID:qeF5pioX0
>>63
人類の進化の度合いにおてい日本人以下だからだよ

もしオーストラリア人がまともなら恥ずかしくて第二次大戦で日本を批判なんてできないよ
インドネシアの独立を1945年以降に邪魔するために軍隊派遣した侵略国家なんだから
オーストラリア人には論理的思考能力というものが欠如しているのだよ

86 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:37:08.53 ID:sXxnXD+g0
食えないのけ?

87 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:37:12.49 ID:1qMBdRpI0
反戦や反差別、自然保護を訴える連中ほど、凶暴で自己中という現実w

88 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:37:16.22 ID:LoBOQ/xb0
>>80
あ、増え過ぎコリアは殺しても良いですか?w

89 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:37:34.57 ID:TB2bYmvs0
「増えすぎたので頭数をコントロールしている」キリッ
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚

90 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:37:39.30 ID:cfeeMcXU0
自分らのやってること、言ってることは全て正しいって事か
これどっかの赤旗の国と似てるな

91 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:37:40.33 ID:TyF/BKne0
実際抱くとすげえ臭そう

92 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:37:55.99 ID:xPbfv4lO0
いや
不妊手術するか、動物園ペット屋に回せ
あるいは研究用や食用にしろ

無駄死にはあかん

93 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:37:56.55 ID:sHSkWq7q0
ランドシェパードはどうした!

94 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:38:07.33 ID:s5kDOI5v0
増えすぎ在日、是非拷問死へ

95 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:38:11.53 ID:qV369d8h0
>>63
クジラやイルカを守れとわめいてるキチガイ連中は
そもそも動物の命なんかどうでも良くて
金になるからやってるんだよ
本当のキチガイはそういう連中に金出してるやつらだけどね

96 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:38:30.56 ID:8ydro4TlO
>>74
アル君のパンダより安いなw
コアラ20匹ぶん買えるぞw

97 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:38:40.68 ID:ea+jQMcP0
コアラ:「増えたのはオージーお前たちだ」

98 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:38:42.24 ID:E50mtziH0
>>91
ちゃんと洗わなきゃ大概のモンが臭いw

99 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:38:52.94 ID:F2xcQUtp0
イルカとコアラの違いはなんだ

100 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:07.86 ID:M+yMXobz0
コアラは個々の地域のユーカリしか食べないからペットにならない

101 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:17.28 ID:zm3oOODH0
コアラやカンガルーは平気で大量虐殺
ご都合主義もいいとこ

102 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:21.71 ID:oDj86fCB0
南の虹のルーシーでコアラ出てたよね。かわいいよねケイト

103 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:24.09 ID:uzWa1T/O0
さすが偽善者国家だぜ
安楽死って何?殺処分だろ

104 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:25.46 ID:Nxy/dmTe0
大地町でアピールしよう

105 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:35.17 ID:dDcfrYyX0
交通事故や森林火災で怪我したコアラや親が死んだ子コアラは必死に保護して野生に返してるんだよな
やっぱ白人て馬鹿だろ

106 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:44.41 ID:E50mtziH0
>>74
500万で買う奴は居ないだろうが100万とか200万なら買うヤツいるだろw

500万で買う可能性があるのはシナ人の漢方屋くらいw

107 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:45.10 ID:ox4+/0PP0
頭から潮を吹けていたら、ユーカリ食べ放題・生めよ増やせよ
だったのに

108 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:50.20 ID:k6LpXvZBO
元イギリス人がオーストラリア大陸から出ていけばバランスが取れるんじゃないかね
増え過ぎたのはコアラではなく人間

109 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:52.53 ID:LoBOQ/xb0
「増えすぎてもクジラとイルカの頭数をコントロールしては駄目だ。他の生物はOKだ。」キリッ
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚

110 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:54.52 ID:Fy97ucWQ0
>>16
こんな化け物どこが可愛いいんだ

111 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:54.95 ID:qhxPw3+P0
ユーカリしか食べれないから間引かないと食べ尽くして全滅。
弱い動物は管理が大変だ

112 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:39:55.61 ID:lJvZD1MJ0
シーシェパード出番だぞ、何サボってんだよ

113 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:40:09.12 ID:VsVxGa0Q0
>>39
コアラどうしてるんだろう

114 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:40:09.84 ID:8ydro4TlO
>>91
所詮はケモノだ
野獣臭くて当たり前

115 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:40:16.23 ID:TW2PCBco0
東京コアラめし

116 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:40:33.17 ID:1pH9MFp80
クジラはいくら増えてもすのは許されないが
コアラなら殺していいのか?
この差は何だ?
毛唐の動物愛誤団体は何とか言ってみろ

117 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:40:33.45 ID:QdKHeR5R0
コアラ「イルカは良くて、何でワイはダメなんやw」

118 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:40:39.12 ID:1lcFbOxWO
クジラもイルカもぶっ殺せ

119 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:40:47.28 ID:+7W7gsGS0
オーストコリア最低だな

120 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:40:56.60 ID:U4OykAcw0
>>10
知的生物か否か

121 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:40:59.15 ID:uzWa1T/O0
そうだな
有害な白人が出て行ったほうが自然のためだな

122 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:41:05.40 ID:1Rs7j8sr0
コアラはバカだからいいんですよ

123 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:41:05.55 ID:Fy97ucWQ0
>>48
触ればいいんだよ

124 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:41:14.10 ID:xEnST8Yx0
まさにコアラのマーチ

125 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:41:20.34 ID:pDKInvIr0
知能があると白人はOKだけど、アボリジニは殺してもOKと
思い込んでた頃と一緒って事?

126 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:41:27.89 ID:Qunru3t40
そのうち空港でコアラジャーキーとかも売り出すな

127 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:41:31.57 ID:k6LpXvZBO
>>105
エゴイストなだけだよね
自己満足という

128 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:41:48.48 ID:oC34ZCJr0
コアラのマビキ

129 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:41:54.60 ID:g1OZI/XFO
"コアラ基金"とか言って金集めてたのに(´・ω・`)

130 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:42:06.40 ID:2YNkeWdV0
オーストラリアの首相も次々とカスばっかだな
カスの中からいくら選んでもカスしかおらんか・・・

131 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:42:16.76 ID:ea+jQMcP0
ラクダも多いらしい

132 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:42:18.37 ID:E50mtziH0
>>111
つか好みもあるらしいから人口飼料でもイケルだろw

133 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:42:26.32 ID:EiZUR2wv0
コアラってあんな顔してセックスしまくってんだぜ。
どう思うよ、お前ら?

134 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:42:37.88 ID:+/rVBSGL0
コアラって、ユーカリのエキスを染みこませた
飼料みたいな、人工のエサも食わないの?

135 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:42:42.43 ID:S0QAre5Q0
ベジタリアンとかも動物を殺して食べるなんて信じられないとか言ってるけどお前の食ってる野菜、自然をぶっ壊してて、自然の動物間接的に殺してるの気がついてるんかな?
後卵も食べないとか、結局無精卵で育たないの、なんで食べないのかね?

生き物だからって事だったらなんで野菜はオッケーなの?

すんごい聞きたい。

136 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:42:44.08 ID:9jdBOjEl0
シェシェシェ〜パード「陸上の動物なので関係ありません

137 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:42:47.73 ID:30bn7mH70
>>33
金にならないんじゃない?

138 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:43:00.49 ID:+kmWNeCb0
クジラはダメでコアラはいいんだ。なんだこいつら。

139 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:43:13.84 ID:1qFpaTqX0
正直コアラって、可愛くもなんともないよな。
ほとんど動かないで寝てばっかだし、動いても動きはスローで可愛い仕草もないし、
顔は愛子さまみたいだし、体毛も灰色で雰囲気が暗いし。
珍重する価値が全く無い。

140 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:43:29.77 ID:LoBOQ/xb0
「知能がある白人は駄目だけど、アボリジニは殺してもOK 」キリッ
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚

141 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:43:36.77 ID:Ytvd+FEL0
ファックユーカンガルー!
ファックユーコアラ!
「これで日本人も普通になったな。我々のように」

142 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:43:46.29 ID:uzWa1T/O0
動物園でも人気ないしな

143 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:43:51.51 ID:lBp6Y86a0
つまり、人間の手による自然保護、管理ってのは、
この程度しかできないし、あくまでも人工。自然もどき。

どこの国も価値観のベースは宗教。
キリスト教は、人間のために神が全てを作ったという教えだからのやり方。
自然との共存は、アジアのほうがうまいのに、西欧のやり方を真似るのは変。

人間の住むところと、明確に距離をおき、自然を切り離すことが必要。
自然は、崩れてもバランスをとる力を持ってる。
人間は自分たちの住むところだけ、管理すればいいよ。
能力もないのに自然に手を入れたら、余計、おかしくなる。

144 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:43:54.86 ID:bn0j+w7i0
抗議運動やろうぜ!!

そうすればあいつらは日本の捕鯨にケチを付けづらくなる。

145 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:43:56.11 ID:RqqHJT4y0
ほら、グリーンピースよ、出番だぞ〜

146 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:43:58.35 ID:SInzwFyP0
>>1
ひっでえもんだな
食べるために殺すんなら意味があるけど
ただ殺すだけなのかよ

147 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:44:18.56 ID:a9i2FI5hO
ロッテ コアラのマービキ

148 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:44:33.92 ID:G+xLhMmB0
コアラやカンガルーを虐殺し続ける鬼畜オーストラリア人

149 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:44:34.22 ID:A6Ox5MD70
可哀想・・・
ゆるキャラ大好きな日本に送るべきだ

150 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:44:43.55 ID:fcsBk12H0
>>19
オオサンショウウオもかわいいよ

151 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:44:50.31 ID:vk6v2TS00
>>18
コアラはエサ代がアフリカ象より高いんだけど・・・
庭にユーカリの木を何本も植えるくらいの広さある

152 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:44:52.85 ID:g1OZI/XFO
ちょっとググったら「コアラ基金・○ッテ」って出て来た(´・ω・`)

153 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:44:56.38 ID:DP53Cpzt0
>>125
タスマニア人も絶滅するまでいじめ殺されました

154 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:45:02.54 ID:LIRzOKtw0
コアラどころかカンガルーもバットで撲殺する民族だからな

155 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:45:10.08 ID:B5hBx3/w0
喰えよ

156 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:45:25.87 ID:3tXjpCqd0
可愛いし知能高いんだから殺すなよ
野蛮だな

157 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:45:45.46 ID:k6ZS8NIW0
ユーカリの森を伐採して宅地を広げといて
コアラ増え過ぎたから殺すわ、とか

ちょっと前にはアボリジニ多すぎるから(以下略)とかやってたんだろな

さすがやる事が神の似姿白人様だ

158 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:45:47.66 ID:rS/7QehP0
動物園のコアラのコーナー行ったら静かにしなきゃいけないのにババアが騒いでて警備員に注意されてた

159 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:46:18.15 ID:3VBHOa7V0
可哀想だから虐殺するな!
イルカより人間らしい動物だぞ!
なんて酷い事をするんだ!

160 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:46:26.25 ID:rt0gdFbx0
オーストラリアの一部にしか生息してない希少生物なのに

オーストラリア全域にユーカリの木を植えて個体の間隔を開ければ殺さずに済む

161 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:46:33.90 ID:g1OZI/XFO
中○人移民させれば食ってくれそうな

162 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:46:55.38 ID:3zORzXtA0
上野動物園に5匹ください
コアラ見たい

163 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:47:04.06 ID:lKGrmczyO
日本の山奥につがいをはなしたら勝手に増えるかな?

164 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:47:09.90 ID:ITOp09Ae0
中国人が食うよ
オージーにも中華街くらいあるだろう??

165 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:47:31.71 ID:1qMBdRpI0
笹食ってる場合じゃねぇええええ!!!!!!!

\\\  ____
\ / ̄ ̄\ニ三三\
 /  (三)ヽ三へニ\
(三)    ノ< (三)
f _  _  |  ̄\
| (q (o) / /三ヽヽ
ヽ_/ ヽ_/ |三ニ| |
|人▼ノニ/  |三ニ|ノ
|三/ ̄ ̄\ (三ニノ\
(三丿\\\ ̄ ̄ ̄\三)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

166 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:47:38.10 ID:GbHs0WTc0
>>139
俺の紹介文かと思った

167 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:47:44.71 ID:WgNRVhGB0
>>91
臭いし、爪が鋭いからけがをする
だからコアラを抱っこする時にはぬいぐるみを抱かせたコアラを抱っこする

168 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:47:51.67 ID:dDcfrYyX0
怪我等で保護→甲斐甲斐しく世話→野生に戻す→・・・→捕獲して殺処分

はぁ?

169 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:47:52.20 ID:mnwi9aEg0
杉の葉を食べれるようになったら引き取るわ

170 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:47:54.28 ID:MFJTld/m0
動物ってさ、ちらっと見たり見られたり
じっと見て、どっちかが気まずくなって視線をそらしたり
で、またこっそり見たり、くらいの知能がないとかわいくないよね

171 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:48:02.13 ID:i8NR4doB0
安楽亭って実は怖い店名なの?

172 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:48:05.26 ID:JCLzN4440
コアラ安楽死させるくらいなら海外の動物園に寄贈してやれよ

173 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:48:28.10 ID:K2FSc48l0
コアラを輸出すればええやん

174 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:48:38.53 ID:WcP5fG1r0
コアラ食わせろ

175 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:48:55.00 ID:hFcAC+rr0
は?

176 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:49:00.21 ID:0vK5WjOO0
世界の動物園に寄付したり出来んの?

177 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:49:37.71 ID:LQbwUEEV0
沈黙の反捕鯨家

178 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:49:41.19 ID:fqJWMswy0
ここまで
コアラのデスマーチ
無し・・・

179 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:49:50.14 ID:hhVH9TIs0
コアラも焼けば食えそう

180 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:49:52.74 ID:y09/nkqu0
>>163
これ以上外来種を増やすなゴミクズの池沼
だからお前ら携帯は嫌われるんだよど阿呆

181 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:50:11.97 ID:E50mtziH0
>>172
つか個人資産チェックして金持ちに売っても安楽死よりはマシだと思うw

1000坪の庭があればユーカリくらい植えられるw

182 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:50:20.11 ID:KOGTjGmE0
増えすぎ人類、再び安楽死へ

183 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:50:22.71 ID:zm3oOODH0
コアラやカンガルーは馬鹿だから殺し放題かよ
クジラやイルカだけ偏愛するのが気色悪い
ほとんど精神異常者

184 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:50:25.61 ID:ZMKQYa8o0
鯨を間引くのと何が違うんですか?
安楽死だからオーケーなんてお花畑なこと言わないよねまさか

185 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:50:50.12 ID:TzlUJ+3B0
肉骨粉にしてドッグフードとして売り出せ

186 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:50:55.16 ID:ETToAb530
動物愛護団体の方々、出番ですよw

187 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:51:07.62 ID:wiICjSbR0
本当にコアラってユーカリしか食わんのか。なきゃないで、別なもんでもしのげるような気がするんだけど

188 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:51:16.40 ID:FP5o3TDkO
>>1
(´;ω;`)コアラちゃん‥

189 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:51:19.45 ID:swXJpMT00
クジラよりバカなオージーは自分達を間引きしてろよ

190 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:51:26.31 ID:0UVG3SXoO
シーシェパードは何やってんだ?(笑)お前らのホームなんだからちゃんと止めさせろや(笑)

191 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:51:28.21 ID:hOe01rQ00
どうせ無駄に殺すなら食肉にすりゃええ
コアラの鉄板焼きとか作って地元興しや、のう!

192 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:51:29.67 ID:s6PDkEWn0
後期高齢者も増えてるよね、、、

193 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:51:32.03 ID:5O+Hp84WO
>>180
ユーカリしか食べないからな
ユーカリが丘に放すと分からんが

194 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:51:48.58 ID:E50mtziH0
>>187
アカシアでもOKだったはずw

195 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:51:48.91 ID:lBp6Y86a0
海を自然のままにし、
その状況に合わせてクジラを取る方法は、
少なくとも、国立公園の管理とかよりも、
自然にダメージは与えていない。

他の国はほっておいて、日本は日本のやり方で自然保護をすればいい。
日本の問題は、開発地区を厳密に守れてないこと。
太陽光発電みても、置き場所をもっと限定するべき。

196 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:51:59.89 ID:Ryy6tp9r0
シーシェパード頑張って!

197 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:52:17.41 ID:QdKHeR5R0
そうだ
難民受け入れるらしいし、食べられるように加工してみた方がいいんじゃないの?

198 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:52:27.58 ID:HZVcJax/0
オーストラリア人こそ増えすぎだろ
さっさとイギリスに帰ってアボリジニに返せよ

199 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:52:38.31 ID:WcP5fG1r0
カンガルーは前からしょっちゅう殺してるだろ
旨いらしい

200 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:52:53.69 ID:BjnrEo/c0
結構可愛い動物だべさ。パンダと比べると繁殖力有りそうだあ。

201 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:53:20.23 ID:ZjeGQ8nv0
姿が海の中で見えないものには適当です

202 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:53:31.23 ID:CowWJ4Ta0
愛護団体が、デモしてきたら良いと思う
シーシェパードみたいに

203 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:53:39.52 ID:E50mtziH0
>>199
オージーのカンガルー間引きは毒殺なんで食えない。

204 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:53:40.95 ID:6j7auDjL0
笹も食べることは食べるんだっけ?
コアラは美味いのか?

205 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:54:12.80 ID:T3HEazpm0
ブルーマウンテンにユーカリたくさんあるんだからそこに移動してやればいいのに

206 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:54:31.11 ID:CEG3tRsz0
法律変えて世界にばら蒔けばいいだろ?

207 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:54:34.49 ID:pN8e1kE70
鯨とコアラどっちがかわいいか?

208 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:54:37.29 ID:ftbWc2yi0
世界中の動物園に打診したのか?

209 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:55:04.27 ID:pIAIrcFA0
毒でもあるの?それとも不味いの?

210 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:55:04.52 ID:30oNyX+cO
コアラとカンガルーを殺すな
オーストコリアンめ
シーシェパードってチョンの依頼で動いてたのかな?

211 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:55:17.66 ID:lBp6Y86a0
殺すことや、希少動物ということよりも、
「増やしておいて殺す」。
この生き物に対する無責任な行為を考えるべき。

212 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:55:21.42 ID:k6LpXvZBO
豪州にジラウンドシェパードはいないの?

213 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:55:23.82 ID:ea+jQMcP0
オーストラリアには100万頭のラクダが居る? オーストラリアのラクダを巡る数奇な運命
http://jp.sciencenewsline.com/articles/2014042316310033.html

オージーは馬鹿だよ

214 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:55:36.93 ID:IPuKuych0
人間様が環境保護してやってるんだぞ文句言うな

215 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:55:48.31 ID:wVFsSWOz0
これが白人どものやり方か!
殺したんならちゃんと感謝して喰えよ!

216 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:55:57.79 ID:MoaxmMnt0
クジラも増えすぎたら殺すのか?知能が〜言ってたけどそれならまず人間を間引いたら?

217 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:56:25.93 ID:DUzyRl5F0
【コアラ通信】東山動物園のコアラのえさ代年間5600万円に「維持できないのなら飼うな!」の声

愛知県名古屋市にある東山動植物園のコアラのえさ代が大変なことになっている。
コアラ7頭で年間にして5600万円かかるのだという。
これは1頭あたり約800万円のえさ代がかかっていることになる。
では、なぜ1日寝てるだけのコアラが動物園で一番食費がかかるのか? 
実はコアラのエサであるユーカリの葉が高額なのである。
調べてみるとたしかに糸葉ユーカリの10号(200センチ)が1万6000円するなど非常に高額である。

218 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:56:47.62 ID:LAfa5IGj0
安楽死させるくらいなら海外の動物園に売れよ

そのお金はすべて、コアラに使うって条件ら国民も納得するだろ

219 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:56:52.96 ID:6a+Hz+bZ0
??「クジラやイルカは可愛いから殺したらダメだぞ」
??「コアラは可愛くないから殺してもいいぞ」

220 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:57:38.80 ID:fqJWMswy0
本物のコアラを使った
真コアラのマーチ
発売まだー

221 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:57:48.81 ID:yl7Vh/+k0
もう少し
>>6
を評価してあげてもいいと思うんだ、俺...

222 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:57:58.09 ID:IhefFBCh0
中国に売れば、無駄なく食べてくれたのに

223 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:58:00.20 ID:A84eIw9/0
無駄に殺すな!
美味しくいただけ!

224 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:58:10.48 ID:/hDN/ewL0
コアラだけじゃないぜ
先住民も間引きしてたんだぜ…

225 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:58:16.78 ID:xIkrIomC0
日本の動物園に10000頭くらいちょーだい♪

226 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:58:25.03 ID:uWIjnY300
>>6
いっそロッテがある彼の国も…

227 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:58:28.41 ID:7qE2HlWW0
>>2
コアラってむちゃくちゃ金かかんねんで

228 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:58:32.99 ID:NGKf0PDh0
ここには「のうりん」の読者がいないのか?

コアラが食べるユーカリは900種類中20種類程度
ユーカリの国内栽培実績は鹿児島県の観葉のみ
餌代は年1500万円でゾウの3倍、ライオンの17倍
豪政府の法律により飼育担当は現地で5日間同居

コアラめんどくせー!

229 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:58:41.40 ID:O+npi7Aw0
>>1
日本の動物園にくれ

230 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:58:53.44 ID:JtGXDoCs0
>>218
オーストラリアの南で増えすぎてる
オーストラリアの北では絶滅危惧

単に北側に移動させればいいだけのこと。
オーストラリア人は何考えてるんだ?

231 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:59:01.48 ID:rS/7QehP0
役立たずの邪魔な動物でも顔が可愛いからチヤホヤされて処分もしにくい
おまえら顔面至上主義が生み出した構造なのに文句垂れるな

232 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:59:26.88 ID:a0RCRzdu0
コアラの食べれるような
ドックフード的なの作れればペットとして飼えるのにな

233 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:59:37.14 ID:4Qixhdpv0
クジラがどうこういう国がする事ではないな

234 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:59:37.37 ID:+oWuuLwt0
剥製にして売ったらどうでしょう?

235 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:59:37.71 ID:k6LpXvZBO
まだ中の食べる為の方が合理的だし自然的だ
可哀想とか保護とか感情思想は人間以外の生き物には邪魔なだけ

236 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:59:45.71 ID:bsj/oj0G0
増えすぎた流刑人とその末裔を始末しろよ

237 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 10:59:59.95 ID:N5poHeY+O
コアラもアフリカ人も自然に任せておけばいいものを、無駄に保護して後悔。

238 :憂国の記者:2015/09/23(水) 11:00:04.07 ID:s7Fp4Duc0
イルカの追い込みやってる糞動物園以外には譲渡すればいいじゃないか!

コアラ園を見たいぞ!

239 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:00:18.36 ID:whBUzjJL0
コアラ「こんな平和な時代に生きられて幸せだったよ」

240 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:00:20.20 ID:qRvQ2bSv0
シナチョンもなんとかしてくれよ

241 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:00:24.53 ID:bDcRtJfe0
>>6
俺は評価するぞw

242 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:00:24.90 ID:tzDJtkQI0
これはむごい

243 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:00:40.98 ID:INlFvzE20
哺乳類の中で一番盲腸が細長いんだっけ

244 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:00:43.98 ID:hhVH9TIs0
コアラを家畜にして食用にすればいいよ

245 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:00:50.70 ID:UaCgLM9k0
>>52
クジラやイルカは知能も高くて賢いけど、コアラやカンガルーはそうでもないから
殺処分しても問題ないんです><

と、本気で思ってそうだわ

246 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:00:51.24 ID:VunhwF3M0
カンガルーやワニを食べる国だろ
コアラも食べろよ

247 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:00:53.56 ID:7ZRvlenJ0
責任とって殺したコアラは全部食え

248 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:01:16.94 ID:TahUAQbh0
コアラ肉って不味いの?

249 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:01:23.26 ID:s6PDkEWn0
ウシの舌みたいに、コアラの鼻を名産にすればいい

250 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:01:35.02 ID:tDnprtje0
コアラは害獣だから仕方ない

251 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:02:40.57 ID:zvVYEvZl0
コアラで人も儲けした日本の動物園とは何だったのか詐欺かよ

252 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:02:48.85 ID:LFk4zMTf0
日本も熊や鹿や猪やアザラシを何とかしないと

253 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:02:50.17 ID:k6LpXvZBO
>>245
頭が良い悪いではなく、
人間になつくかなつかないかだと思う
本当の選別基準は

254 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:03:15.34 ID:32J8+Y9J0
>増えすぎコアラ

商品名みたいだなw

255 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:03:22.06 ID:iTd+mxYG0
おまえらコアラは殺していいけどクジラはダメだゾ
白人様の言うことは絶対だゾ

256 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:03:45.24 ID:UcJSUAhu0
コアラころせ伊勢海老ころすな
オーストコリアに穢されてるな

257 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:03:56.08 ID:7qE2HlWW0
>>230
北と南で若干種類が違う
普通コアラで連想するのは北のコアラ

258 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:04:06.14 ID:Evxif1Yg0
つかさー、コアラとクジラの線引きはどうなってる訳?
豪州人は統合失調症か何かか?

259 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:05:00.75 ID:K6GGCo/H0
オーストコリアンさすがだなぁ
コアラは殺してもokか

260 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:05:03.21 ID:zy8IB25X0
コリアも頼む

261 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:05:04.79 ID:JR59sjws0
>>258
コアラは害獣
クジラは人類のパートナー

262 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:05:31.26 ID:Ik2ZTT3s0
コアラ「ごアラ!!殺すな!!」

263 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:05:31.47 ID:JCLzN4440
オーストラリアってあれだけ広くて人口が2000万って
ほとんど砂漠ってことなの?

264 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:05:39.03 ID:58OKIIEl0
>>2
ユーカリの葉しか食わんから餌代が大変

265 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:05:42.93 ID:dqXhMsZQ0
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶  

266 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:05:48.60 ID:7ZRvlenJ0
企業イメージ回復の為にロッテが全部買い取ります

267 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:05:49.55 ID:ehed5kat0
     巛ミヾヾ  \
    /   ミ     ヽ    いいんだよ コアラは頭悪いから
    f,    ミ       }    いくらでも殺してもおk
  ┏v'┳_━━━ r、    |
  yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }    でもイルカや鯨は頭がいいから殺しちゃダメ
  ‘ーj`'    :  //   /
   L_ヽ  i  V   /
  ("  ` !      _/
   \ _,. -‐ '  ̄  !_
   /|~   /  ̄    \

268 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:06:04.61 ID:ouQwV9Jh0
相も変わらずダブルスタンダードだな

269 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:06:24.65 ID:Fyp3MyQk0
各国へあげろよ、血縁関係濃くなって動物園のは滅びかけてるのに

270 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:07:07.21 ID:5xtB7vli0
イルカはダメでコアラはおkなオーストコリア人

271 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:07:14.70 ID:nlPmWYz/0
シーシェパードは関係ないだろ

272 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:07:18.22 ID:ttYqw9lR0
日本のコアラの高齢化が進んでいるんだから、
日本に売りつければいいのに…。

273 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:07:27.38 ID:ExeI8/V10
>>33
犬は飼い主の命令に従います
独自の思想を持っていませんから〜
もしも逆らえば銃殺されますから・・

274 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:07:55.05 ID:Ik2ZTT3s0
別の地域のユーカリ上げたら死ぬってどんだけ弱いんだ。

275 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:08:09.50 ID:6U0+g44y0
コアラの人権を、守れーっ!
アラ権を、守れーっ!

276 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:08:15.34 ID:BIp05zG40
セックル好きなんだな

277 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:08:22.40 ID:58OKIIEl0
>>263
それも大半は大陸の東岸側に住んでいて、
国土の残り9割には50万人しか住んでいない

278 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:08:25.13 ID:/nzqiUdk0
兵庫の某動物園でコアラの世話してたが
餌やりすぎて糖尿病になった
知事肝いりの事業だったから殺せないし
毎日三回インシュリン打った
だいたい一匹一億税金から使ってました

279 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:08:34.84 ID:7ZRvlenJ0
>>271
そうだな 金にならない事だから関係ないな

280 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:08:45.12 ID:OXgGEg7g0
鯨やイルカは殺しちゃいかんが、コアラならいいんだな。

281 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:09:08.05 ID:QNoFjsZ70
金持ちに政府公認で売ればいいだろ なにも殺す事はない

282 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:09:25.00 ID:4mXPBhkPO
コアラはユーカリ以外食べるものないの?

283 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:09:27.99 ID:DZrprvGI0
>>243
それは短いのは肉食から草食になったパンダ

284 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:10:06.73 ID:lOJV/mPH0
日本が引き取って
温暖な沖縄にコアラ公園を作れ

285 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:10:35.00 ID:gvb/jX750
>>248
分からんがカンガルーはおいしかった
おなじ有袋類だからうまい可能性はある

286 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:10:36.27 ID:J3H2TBS90
通りで三原じゅん子に捨てられるわけか

287 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:10:36.48 ID:YCz8Fe5g0
在日朝鮮人増えすぎたから、安楽死にしろ

288 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:10:45.66 ID:p4zsk7CT0
白人>クジラ>カンガルー>コアラ>アボリジニ

289 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:11:02.78 ID:PbsBetni0
病者や障害者差別じゃないの?
オーストラリア人は犬や猫じゃなくてコアラを飼うべし。

290 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:11:22.10 ID:Ik2ZTT3s0
個々の地域のユーカリしか食わないとか嘘だろ。
りんご食ってるぞ。




291 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:11:36.54 ID:7AigE7530
ま、クジラやイルカは安楽死じゃねーしなwww
あれは虐殺にしか見えないwww

なっ?和歌山の漁師達よ

292 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:11:43.59 ID:eha3bejF0
くだらねぇ連中だな

293 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:12:16.12 ID:nlPmWYz/0
バカは殺してもいい

黒人狩りや黒人奴隷が普通の社会だった
白人らしい考え方

294 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:12:17.10 ID:trGrDe6Y0
海外の動物園にレンタルして外貨稼げないの?

295 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:12:27.85 ID:+07Hd9w60
勝手に持ち込まれて
増えすぎたニダを間引きしてほしい・・・

ぜんぶ屠殺処分でもいいよ

296 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:12:29.37 ID:X2xZJ+od0
増えすぎたのはオーストラリアに移住した白人と中国人ですから!

297 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:12:40.86 ID:58OKIIEl0
まさしくThe西洋人って感じw

298 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:12:59.99 ID:Q5RhJCpb0
なんであんな偏食動物が殖えるんだよ

299 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:13:04.28 ID:6kEqbMvg0
オーストラリアの白人も増えすぎないように、去勢手術が必要だな

300 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:13:36.79 ID:yGskbnwM0
>>1
アボリジニを大っぴらに殺せなくなったので代替処置としてカンガルーとコアラを殺してるだけだろ

301 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:14:17.33 ID:K6GGCo/H0
オーストラリア人は罪人の子孫だから仕方ないね

302 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:15:00.18 ID:+07Hd9w60
>>290
でもやっぱりユーカリも用意しないといけないわけだから
犬猫のように簡単には飼えないわな・・・

303 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:15:07.89 ID:o2SwoQ1l0
イルカも増えすぎだから獲ってるんですよ

304 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:15:08.05 ID:6BYKDQPF0
あんな可愛い生き物殺すなんて非道いわ
鍋にすればいいのに…

305 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:15:12.77 ID:4dQEwQ8d0
シーチワワは向こうのネトウヨみたいなモンなので
富裕層の落伍者 or ソシオパスも参加してるから
在特会みたいなもんかな

ひとことで言うとまともじゃない

306 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:15:17.11 ID:gFafFwdz0
【社会】人気のコアラ、補充せず…大阪市天王寺動物園が展示種を2割削減[01/02]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420184725/

エサ代3匹で7400万円て・・・こんな金食い虫
動物園もいらんわな

307 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:15:32.06 ID:r+7UUv880
>>91
超臭いよ
洗っても取れない匂いが染みつく

308 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:15:35.48 ID:nlPmWYz/0
増えすぎた中国人は
定期的に爆発死や処刑されている

309 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:15:51.68 ID:7bEw/0TR0
間引きが許されて漁はダメとかアホか
そもそもそんなに増えるもんなの?

310 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:15:53.81 ID:py70jW0E0
くじらは食べるな!
でも、コアラはOK

世界の常識

311 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:16:23.94 ID:hgWNMXMR0
>>1
どの口で日本を批判できるニカ?
せめて食べろ!

312 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:16:43.29 ID:A/ItfXVy0
コアラを殺すな。日本はコアラ難民を受け入れよ

313 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:16:53.50 ID:4dQEwQ8d0
コアラ、ユーカリ食ってるからダメなんじゃね?

つか、富裕層向けにペットとして売り出せばいいのに何故殺すのよ

314 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:17:09.96 ID:2HNnRG1T0
流刑人が近親相姦して作られた民族に言われてもなあ

315 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:17:23.39 ID:ea+SWLw50
イギリスに帰れ白豚

316 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:17:58.80 ID:xXCuKH700
コアラは人間と同じ様に賢い動物です。
オーストラリア以外には住んでいないからクジラより貴重な生き物です。
コアラを虐殺しないで下さい。

317 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:18:03.85 ID:Vgiv1RjtO
食べればいいじゃん
カンガルー肉は食べてるんだろ
増えすぎたら食べる!これが一番いい

318 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:18:10.51 ID:Y5PChRAYO
東松山の子供動物園にいっぱい持って来てほしい…
放し飼いが出来るやうに

319 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:18:14.64 ID:j+UJZfyf0
コアラは下等動物。幾らでも殺す。

320 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:18:59.35 ID:vShjSNpi0
処遇がイルカと随分違うではないか

321 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:19:04.31 ID:4dQEwQ8d0
ユーカリ食ってるから鍋にできないんじゃないの?
ユーカリ身体に良くなさそうだし

322 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:19:33.97 ID:EPutNKzc0
シー・シェパード「コアラもカンガルーも馬鹿だから殺しても問題ねーしwww」

323 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:20:11.78 ID:ClNd4cj+0
世界中の動物園にタダでくれたったらええねん

324 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:20:28.19 ID:xo+4b5RH0
こいつらの価値基準ほんとクソだな

325 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:20:48.45 ID:uG5cwBae0
イルカを殺すのはジャップだけ

326 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:21:12.78 ID:GxpHMx/w0
ドイツ

\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <

327 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:21:14.47 ID:iGESBJNG0
漁はだめでも安楽死はOK

偽善の極み!

328 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:21:21.11 ID:+tPDvSdQ0
コアラ肉入りコアラのマーチとか

329 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:21:58.09 ID:W7LKli0B0
ライオンみたくライフルで撃ち殺せる白人向けのツアーを組んで
そのお金で保護したらいいね

330 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:22:43.82 ID:4dQEwQ8d0
コアラの飼育費なんぞ問題にならない富裕層と、
生活の全てとコアラにぶん投げられるアホ地主はいくらでもいそうだが
私費の動物園って全国どこにでもあるし

331 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:23:27.83 ID:QysTXDgr0
ひそかに「間引き」していたことが発覚

ひそかにやるという事は「悪い事」だという自覚は十分に持ってたんだな

日本政府はこういう時こそ徹底攻撃しろよホメ下痢野郎!死ね!

332 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:24:01.70 ID:hTcePMEH0
流石国民全員犯罪者の子孫だ
クズで残虐な白人の中でも特級だな

333 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:24:12.75 ID:A/ItfXVy0
コアラを守れ

334 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:25:01.48 ID:QysTXDgr0
そもそも「安楽死」って自己申告だろ

100%虐待して拷問して殺したと言い切れる

335 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:25:05.62 ID:A/ItfXVy0
コアラを愛そう

336 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:25:23.79 ID:lNnDVek60
コアラ食べればいいだろ

337 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:25:42.89 ID:WwnSB+fX0
友近のコアラネタ

おもいだsん・・・

338 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:25:45.41 ID:5UeDQQQP0
コアラとクジラならよっぽど
コアラの方が人間に近いと思うけどwwwwwwwwwww

ほんとチョン気質やな

339 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:26:13.98 ID:zBsNrny+0
この糞共、どうせ鯨や海豚も増えすぎたら手の平返して殺し始めるんだろ。
鯨や海豚の命が大事だっつーならコアラもカンガルーもアボリジニも殺すなよ、
言動が首尾一貫してないっつーのがまずもって頭おかしいわ、説得力の欠片も無い。
つーかたかが新興国の癖に一体何様のつもりなんだ?
日本はお前等流刑者が追い出された元の国が出来る1000年も前から鯨を食ってるんだわ。
この点、まだ下手物食いの「隣の国」の方がマシだぜ。
奴等は人の国の食文化に政府レベルで口をだして来ないからな。


しかも許しがたい事に、此奴等生き物の命を奪っても殆ど食わない。
日本の鯨は古来から骨や革まで有り難く使うっつーのに。
安楽死?
安楽死なら殺されても良いってのかよじゃあお前が安楽死してからモノ言えってんだ糞が。

340 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:26:49.22 ID:Rymfy04t0
日本が愛らしい鯨を殺すことは許さん!!!!

コアラは増え過ぎてるから間引きするだけなんだから、何か問題が?


究極のダブスタだなw

341 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:26:56.39 ID:29N3DI7M0
>>1
鯨はダメでコアラが良い理由は?
コアラはオーストラリアにしかいないんだから保護しろよ

342 :(  `ハ´):2015/09/23(水) 11:27:05.16 ID:9akYciux0
大抵の動物園で一番エサ代掛かるのはコアラらしい。

343 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:27:28.12 ID:hfAz4hYw0
>>6
うまい!

344 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:27:38.41 ID:AcRxgwOI0
とりあえず三原じゅん子何かコメントしろよ

345 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:27:55.43 ID:fZiIl8qR0
シーシェパードは、何をしてるんだ

346 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:28:34.56 ID:PM/ekQA80
コアラどうせ処分するなら加工して食ってみれば?
意外といけるかもよ

347 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:28:35.89 ID:bia74NPV0
人間も増えすぎだと思わん?

348 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:28:40.93 ID:llR3e8ZQ0
中国に大量避難!

きっと美味しくいただいてもらえる。

349 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:29:17.06 ID:4dQEwQ8d0
日本ですら完全私費で動物園やってる連中がいるんだから
コアラの飼育費くらい目じゃない連中いくらでもいると思うの
自営業者なら経費で落とせるし

350 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:29:21.18 ID:XOZ6Iu1J0
>健康状態が悪いと判断されたコアラは安楽死させる方針

         安楽死は健康状態次第なのか?w

351 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:29:39.00 ID:BkuJ7lptO
コアラのマーチの原料になるんだな

352 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:29:54.37 ID:J4DaFxIh0
人類が増えすぎたコアラを宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大なコアラ都市は人類の第二の故郷となり、コアラはそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市コアラ3はコアラ公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでコアラ公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。

353 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:30:02.78 ID:hfAz4hYw0
>>340
一応かの国の団体は一貫して安楽死反対叫んでるぞ

354 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:30:04.76 ID:5hllXvW40
>>347
まあそのうち滅びるだろこのままじゃ

355 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:30:22.59 ID:dwGdJ62x0
増えすぎ団塊、再び安楽死へ

356 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/09/23(水) 11:30:41.45 ID:nGkbR6AK0
ニュージーランドにプレゼントすればいいのに

357 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:30:48.44 ID:1b1pq+mG0
カンガルーも食べるんだからコアラも食べればいいのに

358 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:30:59.23 ID:ltaGBZ/b0
コアラは殺してもいいけどイルカクジラはダメってかw

359 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:31:05.16 ID:tvp0p26p0
コアラって全然動かないからつまらんよ

360 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:31:08.62 ID:FLwGA4UN0
やってることはユダヤ人虐殺と同じ

361 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:31:56.13 ID:uwgN4B5G0
ケネディ大使のコメントはよ

362 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:32:01.12 ID:zpLXnkdD0
>>346 コアラ入りのチョコレート菓子にするのか?

363 :(  `ハ´):2015/09/23(水) 11:32:29.37 ID:9akYciux0
タスマニアデビルで流行ってる伝染性の癌で医学的に面白いよな。

364 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:32:39.42 ID:ShqBC0kV0
おさるなんとかしろ!

365 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:33:01.84 ID:0SXXzeXv0
>>325
自ら罠を仕掛けておいて
死んだイルカやクジラが偶然網にかかったといっては
競売にかける卑怯な国が隣にありますよ?
日本以上にイルカやクジラを殺してますよ?

366 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:33:16.40 ID:h4XIhNl00
イルカクジラ
カンガルーコアラ
どこで差が付いたのか

367 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:33:58.91 ID:3QBQNCmN0
コアラの安楽死可哀そうだから代わりにお前らがOG政府に安楽死名乗り出ろよ

368 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:35:05.01 ID:fg83lUhM0
☆輪廻転生オーブ数☆

輪廻転生に必要なオーブ数(全生物の死亡時と転生時のオーブ数は一律)

オーブひとつひとつに同じメモリーが蓄積している。死亡時にオーブは拡散され別の流浪している複数のオーブと繋がり転生する(転生のすべは全生物同一)。

輪廻転生に必要なオーブ数
人間±18、動物(哺乳類)±10、他動物9~3 (魚±3)、昆虫や植物±1(界隈のオーブが飽和状態になると植物や昆虫に転生しやすくなる)。

オーブのメモリーは恐怖症とも関連し、様々な恐怖症などは前世で味わった嫌悪な記憶が関与している。急死するとオーブは拡散し難くなり滞留しやすくなる。

オーブとの次元が相違点しているため、映像危機で撮影しても丸くしか(本来の姿態は不明)映らない。しかし、同一個体のオーブが±13以上残存していると所謂霊体として確認されることもある。

オーブ1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ今までのメモリー(前世)は残るが、数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい。

いずれは前述の18(人間)のオーブは植物か昆虫へ転生しメモリーは失われ輪廻(前世)が絶たれる。

369 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:35:45.85 ID:2sZ07N470
東山動物園か旭山動物園にあげればええやん

370 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:35:54.23 ID:TO0ICAqX0
人の安楽死はいつできるようになるんですか

371 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:36:02.49 ID:K3n9D1EB0
クジラが増えすぎたら?

372 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:37:03.80 ID:Uz/Qk2zm0
オーストラリア人:「コアラは哺乳類じゃないから殺して構わない」

373 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:37:50.48 ID:05ZRqSQ00
食えばいいのに

374 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:37:55.17 ID:dlsIOOXn0
シーシェパードが増えすぎてると思うの

375 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:37:57.74 ID:O+npi7Aw0
>>369
東山と旭山でどんどん増やすよ

376 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:38:00.67 ID:zBsNrny+0
コアラの命は人間の趣味の為にある訳じゃないんだわ。
食うなら仕方ないだろう、生きるためには他の命を奪わなきゃならんからな。


ところで、コアラの肉は不味いと聞いた事があるぜ。
まあユーカリばっか食ってるからなぁ。
肉としてはカンガルーの方がずっと美味いらしい。
それでも絶滅寸前まで追い込まれたのは、毛皮の為に乱獲されたからだろ確か。
つまり…黒幕は毛皮好きのヨーロッパとその末裔のメリケン共だが。

377 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:38:50.78 ID:5V4HxJti0
日本にユーカリ畑があるなら何匹か引き取れば良いと思うが
ユーカリって日本じゃ少ないんだっけ?

378 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:39:10.91 ID:wdvN6EICO
そんなに余ってるなら、各国の動物園に寄付したら?

379 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:39:43.75 ID:hgWNMXMR0
コアラをドックフードにしてシェパードに食わせろ

380 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:40:30.22 ID:GSKKlwhz0
コアラは良くて鯨はダメ
基地外め

381 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:40:37.89 ID:8MrDl0En0
タコやイカ、それに豚はクジラより頭がいいらしいからね
イカはヒトの6歳児程度の知能だとか

382 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:41:09.09 ID:0HOweoIu0
こいつらにとって

×クジラ・イルカ
○コアラ・カンガルー

なのか

383 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:41:11.03 ID:f6HScBaS0
コアラって食えんのか?

384 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:41:31.50 ID:qRvQ2bSv0
世界中の動物園に送ってやれよ

385 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:41:32.88 ID:3SdKH/0X0
ユーカラとユーカリの違いがわからない

386 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:42:11.73 ID:ek7P1rv00
>>33
シーseaだから陸に興味ないんじゃね?

387 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:42:36.57 ID:UIXGPYdP0
>>379
ははっワロス

388 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:42:36.77 ID:XwMQm6v/0
コアラ頭悪いからだろ知らんけど

389 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:42:55.42 ID:rXvC27E10
コアラは優しくて頭の良い動物だから殺したら駄目だろ

390 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:43:19.83 ID:xOfllY+k0
ディンゴ放てよ

391 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:43:37.71 ID:jodEERzZ0
俺に1頭くれよ
大切に育てるから

392 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:43:48.04 ID:XPU93jqG0
なんかかわいそう


日本の動物園に売ればいいのに・・・

393 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:44:00.27 ID:EqQlRJzQ0
>>229
無理、ユーカリが高すぎる

394 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:44:19.45 ID:sXxnXD+g0
コアラエキス入り コアラのマーチ

395 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:45:58.44 ID:PMYkcSmM0
オーストコリアも間引きされたら良いのに

396 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:46:31.73 ID:tykdTJhY0
ユーカリを植林してやれ
そして人間が出ていけ
それで万事解決

397 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:47:31.96 ID:5VOTi2wH0
コアラのエサはユーカリのみ
そのユーカリが入手困難→間引き

クジライルカが増えすぎていて、餌となるプランクトン、小魚減少
それらを捕食する魚も減少→漁獲高が世界的に減少

地球上で人間が快適に生活すればするほど生態系を破壊しているので、
生態系のコントロールは必要。生活レベルを19世紀には戻せないだろ?

398 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:48:15.73 ID:vmsGsvC/0
食えばいいじゃん
なんか調理法考えろよ

399 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:48:41.97 ID:jnnZEoFeO
コアラとカンガルーの血が滴り落ちる生首を、
ラリア人が鯨とイルカに食べさせるイラストTシャツ発売しないかな?

400 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:48:53.83 ID:K2caH4a50
カンガルーも間引いてたよね
つくづくダブルスタンダードな国だな

401 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:49:14.03 ID:n/S0z1/O0
ふーん、
で、鯨とコアラの違いは?

402 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:50:04.34 ID:LDkmSpG60
増えすぎ在日コリア、全力で悶絶死へ

403 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:50:07.36 ID:4H+9uNjG0
遺伝子操作で牧草を食べられるコアラを開発すれば
日本中の至る所に野良コアラが発生して農家の作物とかを食い荒らすだろうね
よって本案は却下。

404 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:50:26.09 ID:drV8nbTp0
他国がやってることにけちつける癖にな
糞すぎるだろ

405 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:52:22.90 ID:zBsNrny+0
>>396
本当にそうだよなぁ。
元はと言えば人間が全ての原因なんだ。

406 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:52:45.68 ID:j+IwWcI00
>>401
大きさかも。大きな動物を畏怖するメンタリティがありそう

407 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:53:24.88 ID:Vvs9sboV0
増えすぎて困るなら
コアラ料理作って
喰えばいいよ
コアラとかカンガルーとか甘やかしすぎだろ

408 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:54:09.00 ID:5FNsCeqR0
コアラもカンガルーも(よく喋る)オウムも虐殺してるよね・・・オーストラリア。

409 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:55:21.65 ID:d/58gqHy0
コアラは殺してもいいのかよ

410 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:55:23.26 ID:aIekm6Bg0
日本のクラゲとかみたいに、食用にはできんのか?
あれだけじっとしてるから、脂の乗りはいいだろうし

411 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:56:02.17 ID:He1ol6db0
クジラを捕るなと言いながら>>1かよw
マジ基地

412 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:57:25.51 ID:wzCJ9Fmt0
似非動物保護

413 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/09/23(水) 11:58:28.01 ID:4Hd8wxIy0
コアラとクジラだったら、絶対にコアラが人気あるよな・・・・・・・・・・・・・
それを数が増えたから安楽死ですか・・・・・・・・・・・


数が多いと邪魔  数が少なければ保護   オーストラリアが捕鯨とかイルカとか
言う資格はないんじゃないんですかね?

まぁ、人間の都合で殺されてる動物が一番悲惨ですけどねw

414 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:58:37.79 ID:FC6wZNhJ0
眉毛かいて放す

415 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 11:59:30.96 ID:FB5drKl7O
コアラも殺されたくなかったらユーカリ以外も食べられるように進化しないと

416 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:00:05.28 ID:YID3DG9R0
今のうちにクジラとりまくれ

417 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:00:06.94 ID:XwMQm6v/0
ロッテが面倒見ろよ

418 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:00:31.28 ID:XYnti5L/0
強盗殺人犯や強姦殺人犯の末裔

419 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:00:33.49 ID:EoAkUmhI0
コアラよりウォンバットガンガン増やして輸出してくれよ

420 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:00:53.11 ID:tY9F5xoL0
食べれないの?

421 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:01:27.23 ID:YID3DG9R0
>>420
中にチョコが入ってて美味しい

422 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:01:56.67 ID:RP3ecVHx0
コアラってかわいいと思えないのだが

423 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:01:57.30 ID:RgVwUnWD0
クジラはダメだけど、コアラはOKな意味がわからん

424 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:02:23.46 ID:vghXoFuJ0
コアラはB型の象徴みたいな所があるからな
あっちでも人気ないのか

425 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:02:29.70 ID:4UHFBFkJO
でもクジラは殺しちゃいけませんってか

426 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:02:51.51 ID:Vx+aHDHy0
もう人間てめちゃくちゃ
自分勝手の権化
政治家も法律無視して好き放題

427 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:02:54.39 ID:tSD4nDbe0
人間こそ増えすぎだろ
テロとかセコイ争いじゃ数の調整にもならない
巨大隕石が落ちなきゃダメだろ

428 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:03:42.95 ID:MYlw00g10
2匹くらいもらってあげてもいい

429 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:04:37.17 ID:8Bd3NKis0
コアラを救おうって気はゼロっぽいな。
そういえば、日本でもサルやシカ、イノシシ、おまけにアライグマまで
増えまくってるようだが、むしろこっちの間引きが必要だぜ。

430 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:05:11.45 ID:X0PJT72K0
シーシェパード「ジャップが相手じゃないと金にならんじゃないか」

431 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:05:27.34 ID:32J8+Y9J0
>>419
カワイイよなウォンバット

432 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:06:00.89 ID:3qBSlWGK0
鯨やイルカは哺乳類だから殺すのは野蛮みたいなこと言ってたよな
ダブルスタンダードにも程がある
鯨も増えてるのに取るなだからな
トチ狂ってるわ

433 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:06:14.85 ID:DWOjUhum0
クジラと違って下等生物だしな

434 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:06:39.98 ID:1IySztmYO
間引きするのはしょうがない
だったら日本の捕鯨をグダグダ言うんじゃねーよ

435 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:07:49.29 ID:qJpUAhkA0
コアラは食用にはしないだろ。
食べるためにイルカやクジラを補殺してどこが悪いんだ?!毛唐ども。

436 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:08:25.07 ID:Jwqy8Rqw0
>>12
どーおしたん?
俺は原爆足りなかったっと思う。

437 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:08:30.42 ID:Q5RhJCpb0
デビル顔面腫瘍性疾患が流行ってるタスマニアデビルは本当に絶滅の危機

438 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:08:55.75 ID:EU8nyQQt0
生き物をランク付けしてますね

439 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:09:02.36 ID:idDJ46QU0
昔は先住民を間引きと射撃ゲームの的にして殺しまくってた人達の子孫だしな......。
日本じゃコアラは動物園の人気者だけど、向こうじゃその辺の道にたむろしてる障害物レベルの扱い

440 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:09:51.82 ID:Kf6V3Nii0
実際、オーストラリア人はどう思ってるんだろうな?
これがOKならいろんな所で、お前が言うなっていわれないかw
イギリスの狐狩りも、お前らの所が止めてからだろって言われたのに。

441 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:10:14.24 ID:nlPmWYz/0
欧米人は
クジラ>コアラ>有色人種
だもんな

442 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:10:30.33 ID:ixUAtswY0
せめて鯨のエサにして食物連鎖の一助にすべき

443 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:10:56.35 ID:PyhROl4w0
>>10
日本を標的に出来るか否か

444 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:11:55.13 ID:naJJ951J0
■□■ ペルー人詐欺師情報 (ここでもペルー人の犯罪が!)■□■

【ペルー人詐欺師】→→【緒方 ホセ(通名)】 ←←【私たちのお金を返せ!】

【ペルー人詐欺師の緒方ホセ!お父さん、お母さんが泣いてるぞ!】

Yahoo ID: marioreciclehouse
(2014年12月26日 ID削除)

店舗1
エリリサイクル&ドリームオート
静岡県公安委員会許可番号 491270003552

〒 432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3-36-16-101
○9○-5603-1217 (2015/05/11 ドコモ解約 )

店舗2 【New!!】
ドリームオート
〒432-8068 静岡県浜松市西区大平台3丁目1
○53-544-7773

店舗3
ドリームワーカーズ
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町60‐5
○53-544-7773

【オークション詐欺師】緒方ホセ(自らFacebook、Twitterに掲載してる(いた)写真を引用)
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚

445 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:11:56.48 ID:Jwqy8Rqw0
>>41
アボリジニは馬鹿だろ

446 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:12:07.73 ID:ixUAtswY0
>>438
なにか悪い?
お前の中では、ゴキブリと朝鮮人とどっちが尊いの?

447 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:13:03.76 ID:y7SjemiG0
コアラやカンガルーは頃しまくるのにクジラやイルカだと怒るオージー

448 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:14:06.72 ID:RNoIRZUI0
鯨やイルカも増えすぎてるんだが。

449 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:14:46.50 ID:Jwqy8Rqw0
>>97
どう考えてもアジアン~だろ

450 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:15:17.22 ID:HrZldloiO
南半球の南朝鮮

451 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:15:30.67 ID:ixUAtswY0
>>423
白人様が決めることに黄色人種は従ってりゃいいんだよ
意味だとかわかるわかんないとか、黄色人種が口出すのはおこがましい

452 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:16:25.56 ID:sjkISUET0
日本で増え過ぎたキョンと交換しよう

453 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:17:06.75 ID:Jwqy8Rqw0
>>255
アタリマエ

454 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:18:03.85 ID:NmJeAlH10
>>404
所詮は、流刑の地。
DNAが狂っていてもおかしくないよ。
イギリス人と比較すると、顔つきが変な奴が多いもんな。

455 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:18:29.57 ID:i6VnG6iQ0
あそこにはコアラやカンガルー以外にもそこにしかいない珍しい有袋類がたくさんいるんだろうし
フクロオオカミみたいに絶滅するよりは殺すくらい増えてるって方がいいことなんでないかね

456 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:19:10.48 ID:Wti4DKku0
>>401
そら目障りか否かだろう。

457 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:20:19.82 ID:ixUAtswY0
食って美味いか、毛皮が優れもんだったら対応は違ってたな
要は見世物以外は役立たずなのがコアラだ
コスパ悪いんだよ、察しろよ

458 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:22:11.01 ID:C/dCFHlz0
動物園行ったけど、コアラいなかったな
コアラを輸入しよう

459 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:22:16.15 ID:QNycSbGw0
マジかよ、最低だなティターンズ。   

460 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:22:51.49 ID:4umu77I/O
知らない所で増えすぎたアボリジニが安楽死されてそう

461 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:23:01.65 ID:jfaYLeM4O
カンガルーは食えそう
コアラは食えなさそう

462 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:23:13.30 ID:zBsNrny+0
頭の良し悪しで決めるってんなら、人間が一番愚かなのは間違いないわな。
神が決めた?
ヤハウェだかアフラマズダーだかブラフマーだか知らんが、
「牛と豚を」神の与えた食い物だから殺しても良いっつってんだろ。
じゃあ鯨はどの分類だ?
お前等が殺してるコアラとカンガルーとアボリジニはどの分類なんだよ? ん?

つーか、人類発祥の地アフリカで生きられない程度のアルビノの末裔が黒人より優れているだ?
光の神の子の末裔を名乗る癖にサングラス無しで日光を見る事も出来ない劣等人種が?
黄色人種より遙かに大量の餌がなけりゃ生きられない癖に、
白人用にチューンされた筈のIQテストですら黄色人種に負ける白豚が?
底抜けの糞だろこいつら。

463 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:23:16.35 ID:lTmu5bNC0
>>162
多摩動物公園へどうぞ。

464 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:24:33.20 ID:V67ddaVz0
あのー 日本にも高齢者(コレシャ)っていうのがいるんですが…

465 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:24:53.46 ID:YJm0wUIw0
食えよ

466 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:26:19.20 ID:6VNfXHXf0
まあそもそも
先住民のアボリジニを殺して殺して、また殺して
殺しつくして スポーツハンティングのごとく殺しまくって
土地を奪って住みだした白人の子孫だからなあ

467 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:27:45.38 ID:L/yVfbtj0
コアラの命はイルカより軽い
カンガルーの命はクジラより軽い
日本人の命は白人より軽い

by シー・シェパード

468 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:27:51.84 ID:LwYjGXXI0
シーチワワー

469 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:28:40.84 ID:T3QXe6XB0
コアラのホロコースト

470 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:29:36.68 ID:wOb7JMQn0
ペットで売ればいいと思ったけどユーカリの葉しか食わないんだっけ

471 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:29:56.96 ID:KuNr3/v/0
でも調査データは出せません。
ハンティングで楽しむ事は内緒です。

472 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:30:13.34 ID:3gPLiQPG0
他の国の動物園に譲ればいいんじゃねえの

>>19
ばっか、日本の動物で一番喜ばれるんだぞ
両棲類で世界一級にデカいから

473 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:33:09.17 ID:tAz1bBVm0
>>451
じゃあ死ねばいいんじゃね?

474 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:33:25.82 ID:w5aO2qEz0
しーしぇぱーー!!

475 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:34:21.92 ID:rBZeyH8W0
健康状態が悪いやつはほっといてもそのうち死ぬんじゃないの

476 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:35:19.58 ID:3gPLiQPG0
>>415
むしろ木材としてあんまり使えない毒木食う時点で益獣
>>431
ほとんど同じじゃん…
>>463
多摩も血が濃くならないのかと…

477 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:36:24.34 ID:TW23grdk0
白ブタ基地外キリスト狂信者の正体
「賢いイルカやクジラは絶対に殺すな!市ねジャップ!」
「コアラはバカだらか殺せ!殺せ!wwww」

478 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:36:31.16 ID:2Mry2VnR0
安楽死=セクシー女優
殺処分=AV女優

479 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:37:07.68 ID:ypE5LETE0
ここまで、三原順子ネタがちゃんとあったことに安堵

480 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:37:34.00 ID:oFwlrj3l0
堂本光一がなんかの番組で
「コアラくせーし、ゴリラみたいにウホウホやってるわw」
とか言ってたな。

481 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:37:46.98 ID:8rxRy8NU0
>>472
そのニホンオオサンショウウオも、
中国さんの遺伝子が入ったオオサンショウウオに置き換わる。

海で隔離されている生物は弱いかもしれんね、

482 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:38:14.70 ID:tY9F5xoL0
>>457
なるほどね

483 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:39:34.95 ID:6Ot2dyip0
間引き派も愛護派も神様気取りしてんじゃねーよ

484 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:39:48.11 ID:j2TcL0Yu0
ユーカリの葉っぱ、日本では九州一箇所しか育ててなくて超高いんだってね。
動物園のすべての動物の餌代の50%ぐらいがコアラのユーカリが占めててびっくりした記憶が。

485 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:40:09.99 ID:tMjArVcS0
ピンクコアラもこんなの絶対おかしいと仰っております

486 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:40:31.81 ID:Sz5jVuT50
動物園でも餌代年間億単位でかかるとかで敬遠されてるらしいな。

487 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:40:40.58 ID:5NHyMmF70
偽善国家w

クジラもどんどん増えて豪州沿岸漁業を滅ぼしてしまえw

488 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:40:53.00 ID:3LTNsvRu0
動物園にばら撒けばいいじゃん

489 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:41:36.03 ID:R2oQ38NXO
可哀想に…無駄に殺生しないで、ちゃんと食べなさいよ。

490 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:41:36.89 ID:Sla/VgbzO
殺すのはかわいそうだ。命だぞ

491 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:43:14.04 ID:+EtTbVWL0
上朝鮮
下朝鮮
中朝鮮
南朝鮮

492 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:43:33.70 ID:K2FSc48l0
>>228

点滴でなんとかしよう

493 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:44:15.41 ID:YID3DG9R0
森永おっとっと→クジラ
森永パックンチョ→ネズミ
ロッテコアラのマーチ→コアラ

494 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:44:28.83 ID:8V6X6x5y0
>>17
猫も大処分ですよ

495 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:44:55.79 ID:6qyjcPmy0
>>16
ゾンビ?

496 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:46:15.74 ID:8V6X6x5y0
>>41
生活保護目当てに
偽アボリジニが大量発生らしいぜ

497 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:47:27.87 ID:zBsNrny+0
>>228
コアラを見たきゃオーストラリアに行けってこったな。
日本で飼うなんてのが間違ってるんだ。

498 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:48:06.26 ID:64JtYr5e0
コアラって美味いの?

499 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:48:13.31 ID:db0t0rK10
ぁあ!?イルカがなんだって!!?

500 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:48:21.69 ID:E7rmgn170
やだーかわいそうー
イルカはダメなのにコアラは殺しちゃうんだー

501 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:50:46.66 ID:KUcXG7ER0
コアラが喜んで食べるコアラフード開発して
ペットとして輸出すれば・・・

502 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:51:24.46 ID:DoqZO0cn0
> クジラやイルカ

犯罪率も日本と桁外れに大きい、ダブスタのくせに、アホな事言ってんじゃない

日本より犯罪率を下げて、ほざげwww

503 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:54:56.30 ID:RxxVrbul0
>>36
サッカーがアジアなだけでオーストラリアはアジアじゃないぞ

504 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:55:59.14 ID:XkV+QZsm0
シー・シェパードは都合がいい奴らだな

505 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:56:46.60 ID:z8HfwO0N0
コアラやカンガルーが増えすぎたら、生態系のバランスを崩さないために、オーストラリアは殺すんですね。

それは、クジラやイルカも同じですよね?と迫ったほうがいいな。

506 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:57:13.89 ID:iUffjQ/k0
オーストラリア人はキモい、しんで、
国交断絶。

507 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:57:37.67 ID:Lr48eXZ1O
コアラ肉を輸出せよ
無駄にしちゃダメだ

508 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:58:27.34 ID:Jrl4Kn+A0
>>18
コアラを飼ってるのかユーカリを買ってるのかわからなくなるらしいぞ

509 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:59:24.39 ID:Eeh+qnrnO
陸シェパードっていないの〜ぅ?
なんか片手落ち〜
コアラ殺す施設に硫酸撒かなきゃ〜

510 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 12:59:35.45 ID:OALVNQSU0
どうせ殺すなら、コアラの焼き肉をして食べるべき。
もったいない。

511 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:00:22.91 ID:J9OoVpru0
食って成仏させたげろ

512 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:01:04.39 ID:45OEMZ7l0
残酷だぞ

513 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:01:09.17 ID:uVD5LqW+0
シールズ デモして来いよ 

514 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:02:27.85 ID:stY98C+20
増やした三原じゅん子で駆除だ!ヒャッハー!

515 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:02:33.63 ID:IxjIVHc20
うまいのかな?ユーカリって毒とか臭いキツイとかじゃなかったっけ?

516 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:02:35.28 ID:/ckQwp5pO
オーストラリアは鯨の生態系に悪影響が有るため新型の潜水艦を就航させてはいけません

517 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:02:56.49 ID:jodEERzZ0
人間も増えすぎたよな

518 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:03:40.57 ID:P8CgmnRV0
コンドーム配れよ

519 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:04:42.68 ID:emkUeO9d0
日本はクジラやイルカは殺すな 俺様はコアラを殺すけどね

こんなの通用するのか?????

520 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:04:45.93 ID:EdLv/j1a0
子守りとか介護とか
人の役に立つコアラに改造してみよう

521 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:05:05.19 ID:IMNX7LMT0
ユーカリの味付けをしたスプレーをそこら辺の草木にシュッシュじゃダメなんかな
ユーカリって栄養どころか毒あるみたいやし

522 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:05:18.22 ID:M0MUDVmq0
ユーカリの木を減らせば

523 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:06:05.90 ID:4UHFBFkJO
糞オージー

524 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:07:11.36 ID:32J8+Y9J0
>>476
ウォンバットは短い脚でとことこ走るのカワイイじゃないかね!

525 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:08:17.31 ID:L9+d3Trd0
コアラを食べたらいいじゃん

526 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:09:05.89 ID:i6VnG6iQ0
アイボだっけか昔流行ったあの犬ロボに死んだコアラの毛皮を被せれば
ユーカリ要らずでコアラが展示できる

527 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:10:30.25 ID:HH+FrGWL0
三原じゅん子がコアラと結婚してたのって何だったんだろうな。。。

528 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:10:44.97 ID:yE6Ox8Fl0
増えすぎたオーストコリア人と中国人の安楽死はまだか

529 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:10:51.72 ID:O2asCzZu0
イルカに食べさせては?

530 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:16:06.88 ID:yl7Vh/+k0
食べるべきだよな
コアラ肉を生産輸出すべき

531 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:16:27.31 ID:1b1pq+mG0
肉フェスやってるよ

532 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:18:00.48 ID:XynZahpy0
人間の増えすぎも酷い!byどあら

533 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:20:14.66 ID:VunhwF3M0
コアラは頭が悪いので大丈夫です(キリッ)

534 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:20:19.92 ID:eSpJkImt0
アイゴー!アイゴー!

535 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:26:09.87 ID:f5gkBqDcO
>>6
じわじわ来る…

536 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:26:54.23 ID:UEytmKMr0
>>527
コアラ飼ってみたかったんだよ

537 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:27:59.00 ID:chrJm57/O
>>518
おもしろいw

538 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:29:53.77 ID:W6tVrrUO0
狼とか放って自然の淘汰に任せてればバランス取れるだろ

539 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:31:47.35 ID:fAjjTUSG0
増えてるわけないだろ
開発で追いやられてるだけだろうが

540 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:32:15.26 ID:q6FRDFx30
世界の動物園に売ればいいのに
10匹なら1割引
50匹なら3割引

541 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:32:50.07 ID:ZRDUvFtr0
>>6
フフってなったw

542 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:33:29.88 ID:t96+dsIh0
餌代がすごいって聞いたが

543 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:35:00.77 ID:q6FRDFx30
ユーカリの葉しか食わないなんてバカな動物はいないと思うけどなあ
お腹すけば豚肉だろうが椎茸だろうが食うだろそんなもん

544 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:37:07.14 ID:bB5svKPY0
殺すくらいなら韓国に送ってやれよ
あいつらなんでも食うんだろ

545 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:37:44.32 ID:vORQZjdW0
鯨を殺すのは罪でコアラの間引きはOKって何様やねん。

546 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:37:55.82 ID:bSWH56iB0
シー・シェパードはこう言う

「シーとは関係無いから残酷じゃない」

547 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:39:56.64 ID:BSQPDnKR0
害獣は別ニダ
ファッキンイエローモンキーには分からんニダ

548 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:41:42.20 ID:E35gsAaC0
コアラ大量虐殺の野蛮民族wwwwwww

549 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:41:49.04 ID:INmV4AJ+0
>>496
そりゃ因果応報だな
先住民族虐殺したり強姦したり去勢させたり民族浄化で追い込んだんだから
今度は白人がそうされるといいさ

550 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:45:19.38 ID:SzOghe+u0
コアラの肉は美味いのかな? ユーカリしか食ってないから
案外、風味いいかもね。

551 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:46:39.14 ID:ZZfqgFhL0
だがクジラは許さない

552 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:49:02.66 ID:XPK3bRT90
流石、オージーどもだ!
クジラは可愛がるが、コアラやカンガルー、そしてアボリジニの方々は笑って殺戮するんだぜ?www
週末はコアラの頭をバットでぶん殴る、コアラベースボールが大流行りなんだろ?wwww

553 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:52:04.02 ID:Yjw1M6IZ0
新鮮なユーカリしか食べない上に、食べない分のユーカリも保険のため近くに無いとストレスで死んじゃうんだっけ?
良く間引くくらい増えたな

554 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:52:59.24 ID:nRAIzAxz0
罪を犯したもの:コアラ
罪状:SEXのやり過ぎで、無計画に子を増やした
死刑執行国:土人は虐殺しても、鯨は殺しませんのオーストラリア

555 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:55:11.64 ID:igbXP3qs0
カンガルー食べるんだからコアラも食材にすれば。美味しいかどうか判らんけど

556 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:56:51.24 ID:qNpSfhI20
>健康状態の悪いコアラは安楽死させる方針

俺は陰嚢湿疹を患ってるんだが、コアラだったら殺されるわけか・・・
かゆい。

557 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 13:59:47.82 ID:KVpUjy5g0
鯨と同じぐらい可愛いのに殺すとかwwwwwwwwww

558 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:01:15.43 ID:gwRwlYNW0
>>1
輸送費用は相手持ちで外国に無料配布すりゃいいだろ

559 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:03:37.55 ID:gwRwlYNW0
>>557
同じぐらいじゃねえよ鯨よりもコアラの方が遥かに可愛いだろ
さすがにおまえの可愛さには負けるけどさ

560 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:03:50.76 ID:RN6Am1rO0
>>435
逆に増えすぎて安楽死だったら鯨を殺してもシーシェパードも黙ってるのかもな

561 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:04:18.42 ID:OLO0zmjZ0
>>39
40の空気の読めなさ。

562 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:04:19.71 ID:PXPoB8AB0
誰か芸人がシーシェパードのマネしてオーストラリアいけよ
有名になれるぞ

563 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:05:19.46 ID:9kJa0qLO0
これ、日本の農家なら余裕で飼えるじゃんw
自分ちの山にユーカリをたくさん植えれば
余裕じゃんw
うちも飼おうかなw

564 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:05:53.15 ID:RJN3jLd20
何て様だ

565 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:06:19.96 ID:VujcC9z30
>>550
ユーカリは実は毒性がある植物で
誰も食料にしなかった
コアラだけがユーカリの毒性に耐性をつけたので
あんな無能な生物のくせに食料を独占できたって話あるから食えないかもしれんで

566 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:08:09.70 ID:t+kwQFNp0
コアラはイルカよりも低脳だから殺してもいいんですって説明するのかな?

567 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:08:49.59 ID:GvcnhIyR0
飼育コスト高すぎだし、間引くのは構わんけどな

568 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:09:10.39 ID:ea+SWLw50
コアラの可愛さがいまいちわからん
あいつら鼻デカすぎ

569 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:09:40.63 ID:otsi7dXe0
残酷すぎる
カンガルーも大量に殺すし
オーストラリア人の残虐性は韓国人並み

570 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:12:55.32 ID:QR936VQU0
コアラって商業目的の輸出禁止してんだっけ?
輸出解禁して海外に売れば一石二鳥な感じがするんだか
なぜ間引く?

571 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:15:44.07 ID:UfUSyYCZ0
>>1
カンガルー コアラはオッケーで
イルカ(クジラ)はアウトなのね。

572 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:17:07.71 ID:ShqBC0kV0
おっと、中井貴一にいさんの悪口はここまでだ

573 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:18:08.31 ID:GvcnhIyR0
東山動物園 8匹のコアラを飼育するのに年間8400万円w

574 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:20:26.43 ID:uifTgg/i0
>>67
バリバリの反日

575 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:20:27.64 ID:DDiFH2ru0
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ 
         

576 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:21:25.80 ID:q8kh9teR0
ZOOKEEPERだとユーカリ以外食べると
消火にエネルギーつかわないから
元気に庭駆け回ってたけど
たべないの?

577 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:22:22.81 ID:K00PnDdA0
日本の動物園で欲しい所あるんじゃないの?

578 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:22:36.23 ID:rHpoU6KaO
三原順子は?

579 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:23:05.00 ID:uifTgg/i0
>>91
前ゴールドコースト行った時に整備されてる公園で抱っこしたが臭いとかは無かったわ
たまたまかも知れんがw

580 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:26:17.93 ID:zWUvtCQc0
コリア大変だ

581 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:31:59.67 ID:a7i0zG770
売れ

582 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:32:01.89 ID:90i+xHOTO
増えすぎたから って コアラを殺すのは オージー!なんて野蛮な連中なの
あなた達は、そうやって漢賊もみな殺しにする気なんでしょ?コアラみたいなかわいい動物を殺すぐらいなら
憎たらしいシュウキンペー一族を先に殺しなさいよ。 この外道、愚か者っ!

583 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:36:19.45 ID:n5Tum9FW0
鯨類の間引きと何が違う。

584 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:37:22.49 ID:d9Rpue+o0
意外と猛獣だから気をつけろよw

585 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:43:52.03 ID:n0ulmGqJ0
コアラのデスマーチ禁止

586 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:44:20.99 ID:0Ab9ciaj0
シーシェパードやグリーンピースは何してんだ??

587 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:44:40.53 ID:JRZXpAWb0
日本人「コアラ殺すな可哀想!」
オージー「イルカ殺すな可哀想!」

588 :よし!選挙に行こう:2015/09/23(水) 14:44:54.46 ID:HizMvO9f0
【あの「民主党の暴行三兄弟」が「民主党の暴行四天王」に!】

●アイアンクローの白真勲
●羽交い締めの福山哲郎
●空襲の小西ひろゆき
●女引きずり倒しの津田やたろう←new!


自民党議員の顔面を鷲掴みにする民主党議員(安保反対派)白真勲
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚

自民党議員を羽交い締めにする民主党議員(安保反対派)福山哲郎
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚

自民党議員を上から攻撃する民主党議員(安保反対派)小西ひろゆき
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
仲間を助けるため自衛権を行使する自民党議員(安保賛成派)佐藤まさひさ
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
息を吐くように嘘をつく民主党議員(安保反対派)小西ひろゆき
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
★動画★☆★小西ひろゆきが暴行をした決定的証拠★☆★動画★
https://vine.co/v/eUnQML3ePr3

何もしていない自民党女性議員の背後から抱きつき数メートル引きずり倒す卑劣な民主党議員・津田やたろう(安保反対派)
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
★gif動画★☆★津田弥太郎が暴行をした決定的証拠★☆★gif動画★★★
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚

589 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:45:47.00 ID:JRZXpAWb0
>>585
ロッテで焼かれてるコアラさん・・・・・

590 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:45:52.71 ID:0ndC0CQe0
コアラって食べると不味いのかな

観光用にコアラの食事を出したら人気が出そうだし
増えすぎなくて良さそうだけど

591 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:46:06.69 ID:rPg9+JZC0
>>16
夜に水を与えやがって

592 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:46:38.79 ID:JL99UpD20
コアラとクジラ交換しようぜ
日本でコアラ抱けたら超観光スポットだ

593 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:50:11.98 ID:TOopEiGr0
>>590
コアラは臭いらしいから食べるにはちときついんでない?

594 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:51:36.07 ID:8aD0qBBA0
コアラはクジラと違ってバカだから仕方ない

595 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:55:04.42 ID:C3mKxm2qO
増えすぎ在日韓国人も調整が必要

596 :[JP] 【中部電 83.8 %】 【25.2m】 【年収 1012 万】 【利用料 101237 ₲】 【B:104 W:71 H:94 (C cup) 150 cm age:134】 (豊根村):2015/09/23(水) 14:57:39.17 ID:YNt+HfOw0
>>6
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

597 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 14:58:31.99 ID:E0JGpeHL0
増えすぎた人間のほうが問題だ
コアラは何も悪くない

598 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:02:48.65 ID:DDp+2m2o0
オーストラリア人の自分勝手さには呆れるね、安楽死させられるコアラの気持ちを考えた事はあるのかい?(棒読み

599 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:03:11.05 ID:ZqMIX3qX0
コアラに限らず、変な保護するから逆に数が増えすぎる、なんてバカなことになるんだよ。
日本にいる韓国人だってそうだろ。

600 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:03:24.43 ID:j5N+wlQRO
かわいいのに

601 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:03:44.60 ID:hvqPhfYf0
コアラは殺しマース♪@(・●・)@

602 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:03:48.23 ID:WDAfagjj0
クジラより頭が悪い知的障害者はどうなるの?

603 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:03:58.44 ID:yRJ2kyft0
オーストラリア産のユーカリでないと絶対食べないように育てて、世界中の動物園に
コアラを無料配布すればいい。プリンターのメーカーと同じ方式で儲ける。

604 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:06:09.23 ID:3EifB4aI0
食べるべき。お釈迦様も食べるための殺生は許してる。コアラのバーベキューはみんな食べたいはず。

605 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:07:08.62 ID:lIlYvqGd0
オーストラリア人の自分勝手さには反吐が出るな。

あ、元々は流刑地・・・

606 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:07:39.38 ID:PA2rhwIz0
増えすぎたコアラを殺して回るゲーム作ってオーストラリア政府に送ってほしい

607 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:11:38.49 ID:EU29GBfP0
キリストの、人を裁くなって教えは正しいよな
日本人を偉そうに裁いたオーストラリア人が今度は自分たちの行いが裁かれるわけだ

608 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:15:25.20 ID:ILvIZzQl0
へぇ〜
コアラは殺すんだ。
マジで頭おかしいだろコイツラ

609 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:17:40.92 ID:rCtRF2m60
またコアラの間引きかよ
それこそ野良猫みたいに不妊手術すれば良いんじゃね?
あ、金も手間もかかるから狩った方が早いってか
偽善者め、クジラ食え

610 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:17:47.19 ID:drnemXrt0
キチガイ国家 オーストラリア

611 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:18:05.83 ID:1OkoPFRr0
反日ロッテとかかわりを持ったから・・・

612 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:18:48.90 ID:FQABOKIL0
コアラもクジラに生まれればよかったのにね

613 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:19:54.72 ID:ecHiOT3A0
欲しい動物園結構ありそうなもんだけどな

614 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:21:55.31 ID:oGiVRTnj0
コアラって握力1tくらいあるらしい・・・

615 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:22:42.92 ID:gAuHyxfV0
コアラって天敵なんなの? 野生状態で増えすぎって、自然界のバランスが崩れてんじゃないのかい。
まったくの野生なら、増えすぎたらエサ不足で減るだろ。

しかし数百匹くらい、全世界の動物園にプレゼントしたら喜ばれそうなのにw

616 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:24:41.19 ID:9gk5K65n0
Kangaroo Massacre in Australia
オーストラリアにおけるカンガルー大虐殺




【子カンガルー】母さん!オージーがたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母カンガルー】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。茂みに隠れましょうね
【子カンガルー】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母カンガルー】ライフル持ってるし、おかしいわ。森の奥に逃げましょう
【子カンガルー】母さん、たくさんの車が僕らを追っかけてくるよ
【母カンガルー】どんどん砂漠に追いやられていくわ
          くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子カンガルー】母さん、もう砂漠だよ。隠れられないよ。僕たちどうなるの?
【母カンガルー】坊や、あきらめないで。どこかに隠れるところが・・・・

 一人の屈強な猟師が甲高い声をあげてライフルを構えて、母カンガルーの頭を
吹っ飛ばす。母カンガルーは尊厳ある死を与えられず肉の塊と化す

    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |   
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | 母カンガルーを車のボンネットに叩きつけて殺す
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  | | 鬼のような形相の猟師
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ .| | 
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  

【子カンガルー】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らがなにか悪いことでもしたの!

別の若い猟師が子カンガルーを母カンガルーの袋から引きずり出し、踏みつぶし、すり潰す・・・
子カンガルーは悲鳴を上げることも出来ず、肉切れと化す

617 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:48:29.32 ID:lIlYvqGd0
オージー
クジラを喰うな!イルカを殺すな!

オージー
ヒャッハーー!
カンガルーやコアラは駆除だ!

どう見ても統合失調症です。

618 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:51:51.07 ID:MfJoEsnJO
目玉くり抜いて鼻だけで餌の木にたどり着けるかとか、ユーカリオイル漬けの身体は良く燃えるのは本当かとか生体実験の価値はある
どうせ殺すのなら

619 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 15:54:25.11 ID:XynZahpy0
安楽死も間に合わないぐらいにコアラ増殖
コアラ絶滅へ人が研究開発した薬を浸したユーカリが原因か
豪州で突然蔓延したコアラを襲うデスラー菌
感染コアラがゾンビ化して仲間たちに襲いかかる
人も多数犠牲者に

新種バイオハザード×××

620 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:06:57.69 ID:J74szz4B0
コアラは金にならない

621 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:08:37.21 ID:Sfj66ahH0
喰えばいいのに

622 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:15:04.50 ID:t/tWBrRp0
こっちは可哀想ってならないのかね白人どもは

623 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:15:41.47 ID:ltlND1tn0
安楽死ならセーフ!
くやしかったら安楽死させてみ

624 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:16:03.41 ID:mXorRyEH0
食用にならん動物は生かす価値なし

625 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:17:55.01 ID:NVPqkhn10
クジラも生態系壊すくらい増えたら言うこと変わるのかな

626 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:18:02.17 ID:iIVcc1fd0
>>1
元々、コアラの大量虐殺は毛皮をとるためにやってたみたいだな。
https://www.savethekoala.com/japan/jpkoalashistory

まあ、犯罪者が先祖のオーストコリア人だからなあ。

627 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:19:00.86 ID:gpmXAbXe0
クジラ>>>>>>牛>>コアラ(一応、配慮はされている)>カンガルー(ヘリから乱射して駆除、毎年のように害獣として駆除される)>アボリジニ(組織的なスポーツハンティングでほぼ全滅)
オージーの価値観は狂ってるな 美味しんぼ作者のヒエラルキーはどこじゃろかw

628 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:20:37.70 ID:vaUgVUAi0
シーシェパードは黙認してるの?

629 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:21:44.25 ID:nBmF2VbW0
食べられないの?

630 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:27:00.33 ID:YRAI4XtU0
>>629
なんか臭そう

631 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:28:20.96 ID:TB2bYmvs0
オーストラリア人に不都合な事実=毛皮のために19年間で200万匹のコアラが殺された

【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚

632 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:31:19.33 ID:R5BaEC4oO
クジラも間引きしないと生態系おかしくなるぞwオージー(笑)

633 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:32:01.51 ID:Wu6i491t0
これは普通のことなんだが
オーストラリアだと勝手だなぁという感想しかでてこない

634 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:37:20.03 ID:Va0LvBwmO
オーストラリアが増えすぎたコアラを宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市はコアラ達の第二の故郷となり、コアラ達はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。

635 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:38:07.74 ID:Lgk35cwV0
焼コアラ

636 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:39:42.27 ID:ENJbXiU50
オーストラリアはコアラの前にカエルを何とかしなさい

637 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:40:44.06 ID:PgcvGH5/0
俺を安楽死させてくれよ
こんな糞みたいな人生早く終わりにしたい

638 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:47:37.84 ID:tWosZ8J20
カンガルーやコアラはいいけどイルカやクジラはダメ

639 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:48:51.93 ID:9G9RAsx/0
日本にとってイルカやクジラは害獣だともっとアピールすればいい

640 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:49:17.09 ID:tWosZ8J20
>>637
どんな風にクソなの?

641 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:50:27.53 ID:QEjqaqkE0
ただでくれればいいのに、ケチだなオーストコリア

642 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:50:43.90 ID:uzjI2H/Z0
オーストラリアじゃぞんざいな扱いだな

643 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:51:05.02 ID:guXHraV80
シーシェパードこっちいけや

644 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:51:25.37 ID:h7f3jyTD0
欲しがる動物園は世界中にありそうなものだけどな

645 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:52:50.16 ID:wzhNqkxe0
コアラ=ロッテ

ロッテ=韓国

コアラ=韓国

ロッテファン=コアラ

646 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:52:55.46 ID:gpMFq7Qi0
何でこんな神経質な管理しているんだよ
環境破壊するわけでもなくエサ不足で一気に全滅とかも無いだろうに

647 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:52:59.31 ID:vPqONYFOO
増えすぎた在日朝鮮人もry

648 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:53:00.50 ID:hSqSsiBj0
コアラは食ってもあまりうまそうじゃないな、なんとなく

649 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:54:16.18 ID:9au7iZp20
>>436
朝鮮半島に落としてやりたいよなw

あの時、マッカーサーの言ったように、朝鮮半島に落としてれば、
だいぶ違っただろうに。トルーマンのアホ!

650 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:54:18.01 ID:PuDkUbP/0
単なる殺戮じゃないか、せめて食用にしたれよ

651 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:55:04.93 ID:gpMFq7Qi0
>>650
ミンチにして動物のエサならいいが人間用なら面倒

652 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:55:25.66 ID:wzhNqkxe0
濡れたコアラ、ググってみ。

今夜、夢に出てくるぞ。(グロ)

653 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:55:55.09 ID:Jx3pIWBh0
日本人と中国人を競わせて
コアラ料理を開発するしかないな

654 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:56:14.96 ID:w5/F7weL0
飼い易かったら飼ってあげたい

655 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:56:15.50 ID:9au7iZp20
>>14
鯨より、うちの牛肉を食う ニダ<ヽ`∀´> ってことだろうね。

オーストコリアとでも言おうかw

656 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:56:40.82 ID:tWosZ8J20
何で子持ちの母親コアラをあえて間引くんだ?だったら去勢でええやん

657 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 16:58:31.47 ID:fKm2PZLyO
十年くらい前に
「(カンガルーが増えすぎたので)
日本の皆さんも食べてくださいね」
って言ってたね
在日豪州人w

658 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:00:56.92 ID:pr0v7bkL0
>>264
ユーカリって荒れ地にガンガン生えるから豪なら無問題じゃね?

659 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:02:49.94 ID:pr0v7bkL0
>>637
死ぬ前に死ぬ気であがいてみろよ

660 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:03:27.40 ID:g/yxCrAy0
本物のコアラのマーチに加工して売ればぁ?

661 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:06:06.14 ID:uUmQoCj80
コアラは低能だから殺してOK イルカ、クジラはNG
この無茶苦茶な価値観を国を挙げて暴力で押し付けようとする野蛮な集団

662 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:11:20.00 ID:JRZXpAWb0
>>645
ロッテの地下では、捕まったコアラたちが
泣きながらコアラのマーチを作る仕事をさせられている。
コアラたちの給料は1日1本のユーカリの枝だけ。
ロッテの正社員は、コアラたちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
コアラのほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとユーカリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、コアラのマーチは
安くて美味しいお菓子をみなさんに提供できるのです。

663 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:13:39.70 ID:9au7iZp20
アメリカ大陸ではインディアン、オーストラリアではアボリジニ。

キリスト教の白人ってのは、本当にどうしようもないな。

ん?そうすると北海道のアイヌとか言われるのかな?www

664 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:13:42.42 ID:aWtm1YdL0
殺されるくらいなら、死ぬ気で偏食を正すんだ。

665 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:15:15.80 ID:KA60GqzW0
シーチワワ、何か言えよ

666 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:15:32.86 ID:mxW50YBG0
>>36
島流しの刑に処された罪人の末裔だからな。
広大な土地があるのに他じゃダメなのか?
ユーカリの木を植樹するとか

667 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:18:13.89 ID:f66D8GK5O
コアラはOKで鯨はダメなのか
なんかおかしい
鯨がダメならコアラもダメだろ

668 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:34:16.22 ID:hEHBlDWz0
食用にしているイルカや鯨は殺しちゃいけなくて
食べもしないのにコアラは大量虐殺するんだ

気色悪い奴ら

669 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:36:31.90 ID:pKByYPci0
吐く人の身勝手な博愛には困ったもんですなぁ。

オーストラリアなので、
  鯨 > コアラ > かんがるー > 原住民  といった優先順位なんだろうね。

670 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:37:16.58 ID:/b+2lfc60
突然の死!

671 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:37:23.11 ID:miyt9wzJ0
クジラは賢くて可愛いから殺しちゃダメだけど、コアラはアホで不細工だから殺してOK!

672 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:37:26.04 ID:FsS/kE4M0
>>16
こええw

精神異常のおっさんみたいだな。

673 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:40:26.44 ID:o/fGCSeG0
本来人類もそうしないとなんだが

674 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:41:22.77 ID:EaNDOb590
>>377
名古屋で栽培してる

675 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:41:39.79 ID:0NVHeEqr0
ころしていいのとわるいのがいるんだね

676 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:42:14.63 ID:keoLZo1x0
>>265
おまえすごいな

677 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:42:24.76 ID:YQswakL40
日本もゴキブリチョンを除鮮しないとな
ウンコ臭いだけでなく実害多すぎ
一匹残らず駆除すべき

678 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:43:52.02 ID:yajLBzAY0
シーシェパードのは反捕鯨が儲かるからやってるだけ
馬鹿なスポンサーの興味引けるか否かという問題
コアラやカンガルーがかわいそうと訴えたら金が集まるのなら、そういう団体も出てくるだろう
でも犬猫よりも難しいんじゃないの

679 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:44:16.04 ID:e5tO8G2OO
コアラOK 鯨はNG?どういう理屈だ。結局牛肉食わせたいだけだろ。目先の利益で鯨だけではなく海洋生物全てのバランスが崩れ行く

680 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:47:13.73 ID:xoqMjrEP0
さくさくコアラ

681 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:49:48.25 ID:KUztMlRk0
コアラ増えすぎたら何が起こるん?
ユーカリ一本にコアラ千匹つかまって傾くとか?

682 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 17:59:52.89 ID:j4x5sVUX0
ヒント:中国人

683 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:01:45.06 ID:keoLZo1x0
>>383
コアラ食った方がいいよな。

684 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:04:01.96 ID:OTbmQ/t10
>>1
シーチワワ「だって、うみじやないし」

685 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:05:16.42 ID:keoLZo1x0
>>540
東山動物園に朝行って、夕方もう一度コアラ見に行ったら同じ木に同じポーズで佇んでた。

剥製でもいいとおもう。

686 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:07:05.63 ID:keoLZo1x0
ライオンの餌とかにすればいいじゃん。

687 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:07:17.76 ID:eH+yX2jp0
コアラは一見かわいく見えても実は性病持ち

日本のJKと同じよ

688 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:09:11.38 ID:2HGv+0eu0
イルカとクジラは賢いけどコアラはバカってオージーが認めたわけね

689 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:16:52.95 ID:pjW9yJdt0
>>16
ええええ
グレムリンを思い出した

690 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:18:58.95 ID:9jk7yAp60
>>10
毛の量じゃね?

691 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:20:23.48 ID:9au7iZp20
>>687
ウリナラが起源 ニダ<ヽ`∀´>ウエーヘッヘッヘ♪!

692 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:23:29.48 ID:miyt9wzJ0
>>690
つまりハゲは手厚く保護すべきという…

693 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:23:57.96 ID:y/EZpz0X0
コアラを狩る動物解き放てよ

694 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:24:18.65 ID:4hz6Bho/0
オーストラリアって凄い恵まれた立地だよな

695 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:25:03.04 ID:5yXhQ7eV0
カンガルーといい生物殺すの好きだな、オーストラリアは

696 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:25:41.02 ID:cmUGiSrc0
よしオーストラリアにコアラ神社を建てて、反対活動だ。
オージーよ、コアラに苦しめ。コアラは神になる。

697 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:26:58.18 ID:xLdh2ObI0
コアラは賢いのに殺すのかよ
シーシェパードに通報してやる

698 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:28:35.36 ID:vGq1FuJa0
一定数を避妊去勢するという発想は無いのか

699 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:30:25.46 ID:q+bavfpo0
>>6
うーむ、これは今週の金メダル

700 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:34:46.22 ID:ETToAb53O
>>698
ですよね。なんでだろ?

701 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:37:59.93 ID:ReCGkBxQO
増えすぎコアラ安楽死→50年後→コアラ、絶滅危機に!保護しよう!→更に50年後→増えすぎコアラ・・・

702 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:41:42.77 ID:pjx9KuYM0
増えすぎシリア難民、安楽死へ…

703 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:42:24.14 ID:eEOwhbSM0
イルカも鯨も増えすぎると漁業に影響

704 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:46:08.00 ID:gpMFq7Qi0
>>697
シーシェパード「寄付金が先」

705 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 18:46:27.38 ID:at6A4Ttg0
シーシェパードもそろそろ陸に上がるべきだと思う

706 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 19:00:53.70 ID:FDOVDZyE0
>>35
日本の捕鯨を声高に叩いているのは
日本の食料自給率が上がると困る連中

707 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 19:10:30.84 ID:e/5s7auY0
砂漠化がマジやばいからな
人も動物も住めるスペースはかなり少ない

708 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 19:23:42.58 ID:jMVLrIW90
正直、コアラはキモい
ありがたがるもんじゃないな

709 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 19:26:08.56 ID:p87gMtA20
コアラたまらんわ

710 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 19:29:35.46 ID:9au7iZp20
コアラの代わりに、コリアをお願いします。 絶滅よろ♪

711 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 19:36:52.83 ID:wix7z9PS0
救えねえ
救えねえな

712 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 19:45:34.70 ID:wOb7JMQn0
オーストラリアの肉食獣てディンゴくらい?
ディンゴはコアラ捕食しないのかな

713 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 19:51:11.61 ID:ipfr6NwK0
>>123
ワロタ

714 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 19:59:14.59 ID:qNJl+yKs0
偽善の見本みたいな奴らだなw

715 :カツラじゃないよ植毛だよ:2015/09/23(水) 20:40:02.74 ID:kiykJeMP0
流石イギリス本土で犯罪を犯した子孫だなw
オージーはクズしかいねえw

716 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 20:47:40.78 ID:08JTvW0+0
白豚テロシェパード早く抗議しろよ

717 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 21:07:40.01 ID:3gPLiQPG0
>>481
海で隔離されている生物が弱いなら
葛とマメコガネはどう説明されるのか

多分に思い込みが含まれるようでもあり

718 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 21:12:39.16 ID:3gPLiQPG0
>>497
コアラのためにオーストラリアにいちいち行って外貨を捨ててくるのと
苦労して日本でユーカリ育てるのとどっちが日本の為だろうか

まあわしはコアラ嫌い
悪魔のような爪、不細工なデカ鼻
>>538
その狼がオーストラリアには「いなかった」って事、知らないのか?
お前の言ってることは沖縄マングースの轍

719 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 21:22:50.61 ID:3gPLiQPG0
>>656
その方がガツンと減るから
日本もメスを重点的に獲らないとへらねーぜ。鹿とか猪とか
>>693
絶滅したよ
かといって外来生物を放つと、肝心のコアラを獲らずに獲りやすい他の動物ばかり獲るから
生態系壊滅するってわかるよねぇ?

720 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 21:44:51.90 ID:gvb/jX750
>>719
ってか、過保護だからいかんのだろ?単純に

721 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 21:53:54.89 ID:EEQ5eh2u0
可愛いものは殺しちゃ駄目じゃなかったっけ

ほんと勝手だなオーストコリア

722 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 21:57:24.25 ID:ueWJwYLWO
海チワワ応援してる白人主義のオーストラリアとは思えんなwww

だっさ

723 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:01:32.21 ID:f65yzxJP0
>718
昔は大型の狼みたいなディンゴが居たよ
今の英国からの移住者が羊を飼い始めて、じゃまなディンゴを絶滅させた
そのせいでカンガルーが増えるとまた狩りで無駄に殺してる
結局あいつらが言う、管理増殖させてる牛や羊などの食って良い動物の為に
ディンゴとかカンガルーが無駄に殺される
なーにがイルカと鯨はダメだろうな

724 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:06:12.93 ID:6g3fntGY0
同じ事してんのにイルカだけ抗議とかアホかこの国

725 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:06:27.20 ID:+YtMLyvY0
殺すならタダで欲しいわ
すぐ噛みつかれるかな

726 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:12:50.70 ID:THQzUZ9d0
まだユーカリ食ってる途中でしょうが!!

727 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:16:13.48 ID:bmT3Vej00
>>18
エサのユーカリ代半端ねえよ

728 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:17:03.24 ID:zqAX77/L0
不思議なコアラブリンキー
そんな目で見つめられたら照れちゃうっ

729 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:22:54.57 ID:3A6xURd10
カンガルーとコアラは虐殺対象か…
国家の二枚舌もここまで来ると酷いもんだ

730 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:25:35.80 ID:DL3CW32b0
コアラやカンガルーだけじゃなく
ディンゴもやられてたよな…
ディンゴかわいいのに

731 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:28:01.49 ID:KOGTjGmE0
>>724
コアラとカンガルーはバカだから殺してもいいみたいだねー()

732 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:31:48.81 ID:zFZ/ZBG/0
バカが基準ならこの国は

733 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:33:42.51 ID:394C5eGS0
ネトウヨはオーストラリア攻撃して来い!

734 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:42:52.36 ID:00gDnITD0
余ってるなら下さい。
美味しく頂きます。

735 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:43:41.19 ID:zTgjySrC0
グリンピースあくしろよ

736 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:44:31.87 ID:i3MZYw7w0
コアラ肉ってうまいそうだけどな

737 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:44:34.83 ID:gYZlKtwk0
まったく野蛮なんだなオーストコアラって国は

738 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 22:47:16.49 ID:eyGjBDVH0
抱っこされるとコアラのストレスが。。。まあコロ助どねはあと

739 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 23:02:54.69 ID:lou+ppeS0
シーシェパードはこういうの叩けよ
食べるわけでもなくただ殺すとか

740 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 23:17:05.01 ID:CygaAmZo0
所詮害獣

741 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 23:19:01.14 ID:Fjc3OpKW0
>>739
海コアラなら出動するけど陸だからな...

742 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 23:36:16.35 ID:drnemXrt0
オーストラリア人は肌の白い韓国人だと思え

743 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 23:38:24.39 ID:zpLXnkdD0
そうだ。防大で引き取れ。ユーカリまだ植えてあるんだろ?

744 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 23:44:59.98 ID:i6VnG6iQ0
まぁどこでも国ごとに理屈じゃなくて文化というか感情論で好きな動植物ってのがあるんだろう
欧米はイルカクジラが大好きだし日本は桜が大好き
オージーはホエールウォッチング目的でイルカクジラが好きで
日本は食うためにイルカクジラが大好きだけど
生かして商売したいのと殺して商売したいのが真逆だから意見が対立する
陸の生き物だったらてめーの国内で管理できるけど世界中に繋がってる海を回遊する生き物だから
増やしたり減らしたりは世界中に影響があるから揉める

745 :名無しさん@1周年:2015/09/23(水) 23:49:56.79 ID:Sd3DRuG90
自国の象徴のかわいい コアラやカンガルーは無意味に殺すくせに、他国の食文化である クジラ漁に口出しする オーストラリア

746 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 00:03:54.94 ID:OCZuEf8/0
白人の基準でコアラはバカだから殺してもいいんでしょ?

747 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 00:34:16.84 ID:hMpO5W2N0
人間にもお願いします

748 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 00:36:13.16 ID:v7RPRqM3O
>>1
コアラは殺して良くて、鯨は駄目なオーストラリア。
ダブルスタンダードだろ?

749 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 00:39:09.76 ID:shA5s6Bp0
コァラァ困ったな

750 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 00:58:13.78 ID:R6mn36xr0
虐殺映像で日本人観光客激減するといいね!

751 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:02:50.14 ID:/6v65IMt0
あれ?シーシェパードさん怒らないの?

752 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:05:36.25 ID:zqG9i3Qv0
>>20
餌代がかかるから多くの動物園は断るだろうね
ユーカリしか食べない動物なんて経費がかかりすぎ

753 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:09:11.70 ID:Y5Box0ky0
肉や毛皮は利用できないのかな?

754 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:11:49.15 ID:FCdEV11k0
イルカクジラよりコアラの方がかわいいのに
かわいいを殺すオージーは野蛮人

755 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:11:52.30 ID:BwctvtVb0
さすがもと流刑地住人
アタマ悪いよな

756 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:12:27.81 ID:9PivDj/I0
>>751
スポンサーには抗議しないので。

757 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:14:14.73 ID:fbrquoX90
クジラを食うのは気持ち悪くて寒気がするとアメリカ人がドラマで言ってた
そこは同意

758 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:14:18.42 ID:dXJxf/4R0
支那朝鮮人とコアラを交換しようよ!  日本が引き取れば?

でないと、牛肉買わないぞ! オーストコリアめ!

759 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:15:25.24 ID:IRVHKDqMO
コアラもカンガルーも大嫌いなんだね

760 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:15:38.72 ID:dXJxf/4R0
>>757
牛、ブタ、鳥、を食ってるのにバカジャン!

761 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:17:31.77 ID:fbrquoX90
>>760
だから気色悪いんだよ。牛とかと違って。

762 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:19:49.90 ID:1ox0rR5s0
鯨は知能が高いから殺しちゃダメだけど
コアラとアボリジニは知能が低いから殺してもいいってか?

まぁ所詮オーストコリアンか

763 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:21:37.10 ID:v63VlfOC0
シーシェパードは金になると踏んだところでないと
イチャモンはつけない。

764 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:22:27.61 ID:dXJxf/4R0
>>761
たとえば朝鮮人が犬を食べるのを、日本人が気色悪いと思うようなものだろうか?

765 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:23:29.73 ID:46KAUwSp0
鯨とイルカの数もちゃんと数えろよ

766 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:24:10.40 ID:1R48hox60
コアラは良くてイルカクジラは駄目なのね

767 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:27:19.52 ID:fbrquoX90
>>764
そこまではいかないと思うけど、それに近いものがあるんじゃない

768 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:30:15.96 ID:Y5Box0ky0
結局まあ、人間のご都合主義だよ、鯨殺すのもコアラ殺すのも。
食物連鎖の頂点にいるホモ・サピエンスだからw

769 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:33:23.59 ID:TFOO+NMZ0
家庭飼育は難しいのかな
ペットにして世界中に売ればいいのに

770 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:34:04.81 ID:LMfgTgArO
流石は流刑者の末裔だな

771 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:40:08.99 ID:1EgQ6h7d0
所詮、ポミーは低脳

772 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:47:43.88 ID:YDkwqj9a0
>>1
【国際】増えすぎコアラ、再び安楽亭へ…

773 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:51:16.27 ID:NiFMFxmo0
東京五輪決定祝福メッセージでいちいち捕鯨の苦言ぶっこんできた豪外相
キチガイとしか言いようがない

774 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:51:49.34 ID:PTe7PDKX0
イルカの方が変な電波出して危ないのにね

775 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 01:59:02.95 ID:W5Z9GH8G0
コアラって天然記念物とか絶滅危惧種なら、間引きせずに海外動物園に輸出するだけでいいじゃんね
何でわざわざ殺すんだよ
殺すならBBQに活用しろよ!

776 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:02:43.38 ID:Co1WINBP0
コアラの天敵はいないのか?

777 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:02:59.02 ID:BPsPDPJd0
>>763
というかスポンサーの意向で動く傭兵みたいな奴らだよあれ
反捕鯨の執拗なテロ活動も、資金を提供しているスポンサーの意向に従ってるだけ

778 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:04:06.18 ID:/M14NDRJ0
コアラ虐殺を撮影したドキュメンタリー、ザ・ユーカリをアカデミー賞に出品しろよ

779 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:05:52.94 ID:NiFMFxmo0
血染めのエアーズ・ロック〜コアラのたたかい〜

780 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:06:34.74 ID:sjV1WhDy0
コアラってよく見るとあんまりかわいくない

781 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:09:39.75 ID:F8YvVwqT0



ユーカリしか食わないって嘘みたいだな

782 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:14:38.68 ID:n2lzfq1l0
俺も安楽死したいな

783 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:18:21.25 ID:NfAp6edS0
なるほどザ百人に聞きましたワールド

恒例の最終問題。
世界中の百人に聞きました。殺してもいい動物をこの中から選べ

コアラ  鯨  カンガルー  豚
イルカ  犬  ブラックバス クマー

784 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:21:26.97 ID:Is+FO75y0
白人と韓国人と中国人がいなくなれば結構世界は平和になると思うよ

785 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:45:37.49 ID:9Pc/Dh2j0
紐緒結奈「ロボ、行きなさい!」

786 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:46:19.24 ID:XNrvqHEx0
※ 増え過ぎクジラの捕獲は認めません

787 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:50:01.93 ID:V8F8LG+I0
クジラギャーギャー騒ぐくせに、コアラは駆除かよ ∈・●・∋
白人ってのは、ほんと自分勝手だよね

788 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:51:35.45 ID:V8F8LG+I0
おまけにカンガルーも食ってるくせにね

789 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:51:38.45 ID:YON+agJM0
あれ?
嘘つき糞コテの税金泥棒は、このスレ来てないの?

790 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:54:10.05 ID:USzRVEUW0
コアラだと記事になるけど
増えすぎたカンガルーを毎年間引きしてる事はなかなか報道はされない

791 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 02:54:15.25 ID:wjp2IW7f0
自己都合で殺したり反捕鯨を叫んだり大変だな自分勝手オーストラリア

792 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:01:09.98 ID:NiFMFxmo0
「妊娠してるイルカもいるのよ!それを追い込み漁するなんて」

袋に子供入れたコアラはキモイってかw

793 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:05:23.95 ID:tdKqJnvH0
radwimpsの歌詞に
カラスが増えたから殺しますでもパンダは減ったから増やします
ってのあったなぁ

794 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:05:31.86 ID:3zEgOBGz0
コアラのマーチが増量しそうです><

795 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:06:32.87 ID:aPU+yowL0
カンガルーも増えすぎて殺してなかったか?

796 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 03:48:47.21 ID:1MFef1Hm0
これは鯨のこと言えないな

自分とこのことは棚に上げてってやつね

797 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 04:01:38.40 ID:xAcQNmeS0
オージーだけは理解できない。慰安婦像の件でまともな判断した町もあれば、コアラやカンガルーを平気で間引く
白豪主義があったのに移民だらけで。トゥダーイとか変な英語でしゃべるし

798 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 06:38:22.82 ID:BNBW7fPh0
>>795
馬も虐殺

799 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 06:55:16.01 ID:z8b8ZXPZ0
人間の都合で生かしたり殺したり・・・自然をコントロールしようとか神様にでもなったつもりかよ

800 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 06:58:40.61 ID:iEteVgyN0
日本人でコアラを守ろう運動したら?

801 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 07:02:14.04 ID:WC5uQfIu0
オージーは世界一残虐な民族

802 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 07:04:09.24 ID:Q1kp8HXM0
>>1
ノンビリしていそうで結構好き者なコアラか

803 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 07:08:27.04 ID:No+S7uk70
鯨が増えすぎてしまったときどうするのか楽しみだw

804 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 07:10:36.98 ID:z2pWGb9x0
円山ならなんとかしてくれる

805 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 07:12:49.10 ID:w28fMGXE0
コアラよりもクジラ
と目くじら立てる国

806 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 07:34:56.53 ID:LMPsbnk10
コアラ狩りはきれいな狩り、鯨狩りは汚い狩りなんですね?
オーストラリア人の差別主義はよくないと思う(´・ω・`)

807 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 07:37:50.86 ID:mvtI3/Gj0
>>1
コアラのステーキやハンバーガー出したら、観光客が喜んで食うよ

808 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 07:48:34.31 ID:CIY878Z4O
間引きの是非は置いといて、安楽死って表現は本人の同意が有る場合のみ使うべきだと思うわ。
動物は基本死ぬ事は望まないんだから。

809 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 07:59:02.66 ID:xZKqdpzG0
ユーカリの木とセットで売り出せばいいのにw

>>2
結構、凶暴なんじゃなかったっけw

810 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 08:05:54.59 ID:YmYBIPtP0
ユーカリの木を植林して増やすって考えは無いのかな?

811 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 08:08:46.02 ID:Yezw19j10
コアラだったら海外のマニアに高く売れるだろ。それよりも日本のシカを駆除してくれ。

812 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 08:32:15.25 ID:/ryhOFx70
誰かシーシェパードに、コアラとイルカの違いを尋ねてくれ

813 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 08:37:44.02 ID:BpqGQli/0
コアラハンティングを観光イベントにして
ハントしたコアラは調理して食べさせて
もらえるようにすればいい。

814 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 08:42:11.00 ID:FskBaVUQ0
ダブルスタンダードの典型的な例wwwwwwwwwwwww

815 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 08:56:36.32 ID:rfdhc06f0
エサ代に金かかるかもしれんが
それ以上に客寄せになるんだったら欲しがる人も多いだろうに

816 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 09:07:28.32 ID:fR2IE+m20
例の動物園に送ればいい

817 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 09:23:01.45 ID:wl8aNhi/0
オーストラリアの価値観


コアラ、カンガルー←大量殺処分オッケー

牛←殺すために飼育した牛は特産です誇りです

鯨 イルカ ←一匹でも捕まえたら残虐な蛮行 

818 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 09:28:31.29 ID:0IgdNgR2O
コアラがドックフードになるのか

819 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 09:31:07.67 ID:VjQs2dbb0
早速潜入撮影しドキュメンタリー映画作れ

820 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 09:48:22.70 ID:DoKY7H/l0
コアラて草食だし食肉でもいけないことなさそうなんだが

821 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 09:58:02.10 ID:WpuHDxtCO
動物愛護団体の出番ですよ。オーストリア政府相手には活動せんか(笑)
猿一匹より沢山のコアラの命を救済する事の方が名誉なのに。

822 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:00:04.15 ID:Et8wxWf6O
シーチワワは今回は震えているだけか?

823 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:00:42.88 ID:snnE7oFa0
豪人はコアラ食えよ

824 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:13:28.39 ID:s5vTvEjY0
これはひどい

825 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:13:55.84 ID:dxQjUyrQ0
日本に売ってくれたらいいのに

826 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:24:39.26 ID:EisFrcCI0
日本の工場でユーカリを植樹してるとこあったよね
あそこに100頭くらい放したらいいんじゃないか

827 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:26:16.36 ID:ggxydTT50
コアラがかわいいってステマだよな。
あいつらキモイわ。猿みたいなもんだろ。

828 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:27:19.85 ID:cmmpE1TS0
イルカのエサにしてやれ

829 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:27:43.87 ID:uU/BtV+k0
イルカの代わりに水族館へ売って芸を仕込もう!

830 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:27:43.97 ID:vmLZUVw+0
コアラのマーチの原料にしろよ

831 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:28:47.35 ID:uU/BtV+k0
>>10
(オーストラリア人が)食うか食わないか

832 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:31:27.44 ID:a2we0sciO
よく国の象徴みたいなの殺せるよな。タスマニアデビルの方が先だろ!そのうち罰あたるよ。

833 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:31:31.66 ID:tadOXGOD0
安楽死させるくらいなら、インドネシアのジャングルに放してみたら?
何匹かは適応するかもよ?

大体ユーカリしか食わないとか、甘えもいいとこ

834 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:31:41.44 ID:PnYiBenW0
>>829
そういえばコアラは「水を飲まない」という意味で
水には弱いかもしれん

835 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:33:37.16 ID:vmLZUVw+0
まあ言うに事欠いて、知能がどうのと言っちゃったのはまずかったよな
要するに「バカは殺してもいい」ってことだし、それを具体的にやってるのが白人

836 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:34:22.34 ID:nwe/yLwA0
コアラ&カンガルー と イルカ&クジラ。
この扱いの違いは「知能」なのかな。

ということは劣悪遺伝子を持つ人間も同じ扱いで間引くのが豪の考えか。
怖いな。
きっと同じ感覚でタスマニア・アボリジニを駆除したんだぜ。

837 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:34:25.60 ID:di+pCjtv0
シーシェパードはどうした?

838 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:35:05.46 ID:PnYiBenW0
>>820
毒木を食べているのがなぁ…
カバマダラじゃないけど食う気しないな
>>827
猿みたいなのはクスクスです
平行進化しているので酷似

コアラがぶさいくで悪魔的な爪なのは同意ですな

839 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:36:04.81 ID:Clu36q5EO
去勢とかすればいいのに簡単に殺すよな 野蛮だね〜

840 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:37:18.59 ID:3yd3xcCpO
コアラの肉って美味いの?

841 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:38:55.70 ID:RFbv0m9d0
イルカやクジラにはうるさいが、コアラには冷たいんだな。

842 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:39:05.77 ID:ow9X0lAu0
>>840
海老の味がするらしい。

843 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:42:53.13 ID:2uDVCA1a0
バカで意外と目が鋭いパンダより数段可愛いのに殺すなんて
日本の動物園は巨額のレンタル料を中国に捧げるなら
オーストラリアからコアラを買え
殺すんだからタダで引き取ってやれ
日本の動物園職員は中国好きだからダメか

844 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:43:58.17 ID:4GUeygSU0
>>10
人間のエゴ

845 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:44:10.33 ID:zvJvWamj0
ニートも健康状態の悪い順に安楽死

846 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:44:53.53 ID:dob+iFFH0
日本が引き取っても餌が大変だろ

847 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:46:46.49 ID:lLpydsZE0
>>10
におい

848 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:48:02.18 ID:RoTzdVWd0
>>662
わざわざオーストラリアから輸入してるのか

849 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:48:42.19 ID:s5vTvEjY0
ある程度を去勢して放せばいいだけ

850 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:51:50.16 ID:DkGxmo4R0
コアラという名前がかわいいからあかんのや
ドドギアスとかマンイーターに名前変更すれば反対は減る

851 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:54:10.41 ID:48ZPSm7b0
>>821
>動物愛護団体の出番ですよ。オーストリア政府相手には活動せんか(笑)

オーストラリア政府がアイツらの黒幕なんだろうね・・・

852 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:55:48.37 ID:u/EDNawf0
ホントに安楽なのか試しに死ね

853 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:58:08.48 ID:lW5UWae/0
コアラとかカンガルーってオーストラリアって感じがするのにな
それを殺すなんて。そもそもちゃんと管理しているのか疑問だな。

854 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:59:30.60 ID:NgQEHZPE0
白人の欺瞞にはマジでうんざりだな

855 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:03:54.23 ID:vmLZUVw+0
>>843
目が鋭いって・・・腐っても熊だぜ、あいつw
水をかけるとグータラ親父になるかもしれんが・・・

856 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:07:43.76 ID:SHQHdMt80
なんで人間が他の動物を勝手に増やしたり減らしたりできるんだよ
傲慢すぎんだろ

857 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:09:22.46 ID:W3+6MSrT0
低知能のコアラはぶっ殺してもよいと白人様をいっておられる

858 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:12:03.39 ID:ldNsk1cn0
これで日本の捕鯨が残酷だなんてよくも
言えたもんだなw

859 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:12:22.75 ID:3pMWM6C70
コアラを調べたら無料でもらえるらしい。

ストレスに弱く直ぐ死ぬそうだ。
オーストラリアから空輸するのに、相当のノウハウが必要なんだろう。
って事は費用も運送に相当掛かる。

ユーカリって植物を食うがその費用が1000万。
近くに動物園があるが
人気物のコアラはいない。
ウイキで日本の動物園と見てみると139か所
そのうち
9か所がコアラを飼育してる。

皆に人気のコアラにしちゃ、導入実績が少なすぎる。
ここから、如何にコアラ飼育が困難かが判る。

此処の9か所にはコアラ専門の飼育員がやとわれてるんだろう。
多分オーストラリアのお雇いだろう。
何事も事業だし、
相当のノウハウも要るし従って、専門スタッフ餌も計算しなきゃ
利益に成らない。

TVでコアラをだっこしてるが、あれは相当な無理を掛けてるので
日常的観光では無いそうだ。

860 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:13:39.87 ID:ow9X0lAu0
>>850
コアラの和名は「ハイイロツメナガヒグマ」。

861 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:14:10.62 ID:sH4zL7nl0
日本では高齢者が増えすぎて困っています。よろしくお願いします

862 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:20:20.33 ID:Ljmb4kUj0
ペットにはできんの?品種改良したりしてさ。

863 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:23:54.93 ID:3pMWM6C70
コアラの名前の由来を調べたら、原住民アホリジニ人語で「水をも飲まない」
動詞

アボリジ人が 水を飲まない 水を飲まないって 探検家に説明してたら
動詞を名詞と勘違いしたんだろうな。

なので、アボリジ語ではコアラはコアラとは言わないと思う。

864 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:25:05.24 ID:Gh0s8WaS0
>>862
コアラは凶暴なんじゃなかった?

865 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:27:14.67 ID:5KyP7Mlh0
>>1
コアラとカンガルーとアボリジニは殺していいけど
賢いイルカとクジラはダメですって考えがすごいな

866 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:27:44.35 ID:3N+oHQqa0
営利目的&黄色い猿のやる事が気に入らない(人種差別)
これが捕鯨への抗議活動の真の理由だからなぁ

867 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:30:12.43 ID:EmF7kSZ90
オーストラリアにランドシェパードは居ないのか

868 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:30:34.76 ID:IfIMioPD0
安楽死ってなんだよ処分だろう

869 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:33:41.15 ID:KhJUwQx20
コアラだったらいいのかよw
クジラで騒いでたオーストラリアだろうが

870 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:33:52.87 ID:EmBAgXdDO
増えすぎコリアンに見えた

871 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:35:55.34 ID:PnYiBenW0
>>842
ツインテールじゃねえよ…
>>850
虎荒(こあら)

872 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:37:33.99 ID:lcMZ9kDP0
コアラとカンガルーには痛覚がない

873 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:37:50.66 ID:RhveTaFt0
マジかよオーストリア最悪だな

874 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:39:12.36 ID:2uDVCA1a0
豪州は白鴎主義だったから
近年までアジア人やアフリカ人は移住させなかったし
今でも日本人だとみるとわざと嫌がらせする奴らも普通にいるよ
今度の首相の奥さんが中国人だと言うからどうなる事か

875 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:39:12.97 ID:3pMWM6C70
問題に成るほど増えるって事だから繁殖力が強いんだろうな。
問題になる問題とは意外に鳴き声らしい。


之が隣で鳴いてるとなると、かわいいとは思えないのと違うかな?

静けさや岩にしみいる蝉の声〜みたいな
俳句の季語に成りえない声。
なんか
オーストラリア人の気持ちも判らないでも無い様な。

876 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:39:20.53 ID:IfIMioPD0
せめてコアラのマーチの生産ラインで再利用してあげて

877 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:41:02.27 ID:PnYiBenW0
>>874
白?…水兵さんか
なるほどシー野犬ですね

878 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:43:26.01 ID:I3yPnxQL0
コアラこまった!

879 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:43:58.18 ID:LWTqzNgD0
コアラ欲しい動物園いっぱいあるだろうにね

880 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:46:08.29 ID:5pl/rHPs0
殺すなら責任持って全部食べろよ

881 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:48:09.54 ID:tMhzfPSI0
まあいいじゃない? 実際数が問題なのよ。それはみんな本当は分かってるでしょ
絶別危惧種になれば大切にしてもらえるよw

882 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:49:29.40 ID:Iz+FAPg60
>>859
犬猫レベルで飼えるなら最初から引き取り手あるはずだが金かかるし手かかるしこりゃ日本で引き取るのも無理だわ

883 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:51:32.25 ID:ri/tdpbY0
>>874
大戦中は黒人の乗った軍艦を寄港させなかった。

884 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:53:40.43 ID:3pMWM6C70
ま、しかし、
自分たちの生活環境の為に殺すのと
日本人が食の為に殺すのと、どっちが罪か?だよな。

鳴き声位我慢できるだろう?
それに対して、人は食わなきゃ死ぬんだし。
だから
オーストラリア人が他の生き物で飢えを凌げって
そりゃ
お前に言われるスジじゃねぇぞ コラ!
だよな。

取材に日本に来て泣く女を見ると同情どころか怒りが湧く。
高い運賃使って態々外国迄来て。
日本食文化を見て野蛮だって泣きに来る女は
美形でもムカムカ来る。

885 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 11:53:59.90 ID:KnouyBCW0
クジラ教に加入してない国にしてみれば
クジラよりコアラの方が可愛いけどなw

886 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:02:32.99 ID:NiFMFxmo0
クジラは大きいだろ! だから殺した罪も大きいんだよ!

887 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:06:03.74 ID:PnYiBenW0
>>886
意味が分からん
じゃあコンピーとアパトならアパトの方が殺した罪が重いのか?

888 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:06:23.57 ID:s5vTvEjY0
ドアラランド作ろうよ

889 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:08:12.06 ID:0ZUu1Nyf0
コアラは食えないのか?
毛皮は利用できないのか?

どうせ間引くなら有効利用しようぜ!

890 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:10:26.49 ID:/bfcoBiC0
>>831
コアラって美味しいの?

891 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:10:50.01 ID:0OZlMQ3B0
アボリジニを狩猟感覚で殺した奴らなんだから
コアラくらい蚊を潰す程度のもんなんだろ

892 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:11:54.60 ID:4HkB6C780
増えすぎたクジラも認めろ

893 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:16:39.60 ID:2uDVCA1a0
豪州は元が島流しの国だからなあ
言いたかないけど

894 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:19:12.08 ID:JK+Doco00
馬鹿だなぁ
自分で手を下さなくても、円山動物園に贈ってくれればいくらでも・・・

895 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:19:39.16 ID:0VaD5YSj0
中国のパンダみたいに他国にやればいい
で、どんどん繁殖、ユーカリを高値で売り付けてウマー

896 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:21:27.09 ID:9MixDFX60
>>15
安楽死ならいいんじゃね?

897 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:22:40.26 ID:oTuU3K460
コアラの皮でポシェットとかリュック作って売ればいいオーストラリア土産になるだろうにな

898 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:27:40.81 ID:BYP63JbRO
広大な土地面積あるのに増えすぎとか誰の勝手な基準だよ

899 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:30:38.38 ID:eCpwR/qK0
増えすぎたドアラがアップを始めました
日課であるホッシーのジャイアントスイングもいつもより長め、やる気も十分です
生きていくのに必要なのはユーカリじゃねぇ、ミソカツだと
全有巾類の待遇改善を求めていく方針とのことです

900 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:40:55.33 ID:LD6XIlvn0
増えすぎイルカはどうすれば良いんでしょうか?

901 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 12:47:27.95 ID:UiTnifpy0
>>900
日本の科学の粋を集めた音響装置を使って
南沙諸島に追い込んでゆけばいい
困った解放軍が埋めてくれるだろw

902 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 13:51:05.92 ID:zQzOj2he0
>>897
カンガルーのキンタマで作った小銭入れを持ってたw

903 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 13:54:53.24 ID:QpVPAxL40
こんな風にタスマニア・アボリジニも絶滅させられたんだろうな

904 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 13:59:24.09 ID:X+2/qwsc0
一番増え過ぎなのは流刑囚の末裔だろ

905 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 14:03:04.94 ID:oPjtrrnW0
イルカはかわいそうだけど
アボリジニやカンガルーやコアラや猫は
いくらでも殺す

906 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 14:37:44.67 ID:DkGxmo4R0
そもそもオーストラリアは白人が住むような場所じゃないからな
形質的に白人が産まれた場所でもないし、紫外線で肌真っ赤になってんだから
コアラとも合わなくて当然だけど、ああ殺すんですかそうですか

907 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 14:46:37.55 ID:x80YWadM0
国立公園が狭いなら殺す必要がなくなるまで国立公園を広げれば良いじゃない

908 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:06:37.64 ID:z2YZtCCr0
日本のサルに興味津々なオーストラリア人
サルが増えすぎたとかで殺すことはないな日本人は

909 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:15:47.58 ID:9MixDFX60
日本で今増えすぎてるのは何だろう?鹿とかかな
バンビの国からクレームがくるな

910 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:16:39.05 ID:6rnUKvTH0
カンガルージャーキーうまかったからコアラジャーキーたのんます

911 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:17:15.04 ID:doBwndpS0
日本での増えすぎてるのは猿とカラスと鹿と朝鮮人だなぁ

912 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:21:49.05 ID:XveDtTiNO
クジラはダメでコアラはいい理屈言えや
オーストコリアンの糞が

913 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:23:35.62 ID:LrGQJ75X0
コアラ旨そうだけど食えないのか

914 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:23:53.98 ID:2Gxy3SLQ0
(´・ポールワトソン・`)…

915 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:25:55.29 ID:vTu+wSwXO
鯨→食べる
コアラ、カンガルー→処分

916 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:33:12.59 ID:DkGxmo4R0
>>915
食べ物とそうじゃないものと、処分と処分じゃないものと理解できない人もまた問題

917 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:33:25.54 ID:XveDtTiNO
>>915
で?

説明しろやハゲ

918 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:34:42.86 ID:5hzu9X9p0
天敵はおらんのか

919 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:36:27.53 ID:NgQEHZPE0
お、ダブスタオーストコリアお得意の動物大虐殺か

920 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:41:55.60 ID:Esbwqj790
なにが間引きじゃ、コアラの殺害じゃないか。
よくも日本を批判できるものだ。

921 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:46:09.81 ID:mDFrCV5Z0
食用コアラの数を増やせばいいだろ

確か保護のために一定数以上は食用にしないと決められていたはず
増えすぎたなら食用の数を増やせば食卓も賑わって問題解決
カンガルーも食えよ

922 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:51:49.76 ID:mnZaCe720
>>658
コアラの個体によってユーカリの好みが激しいんだよ

923 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:56:25.95 ID:zwhEnHkM0
安楽死させるところを映像で公開しろよ

924 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:57:10.87 ID:zQzOj2he0
>>906
日本で言う八丈島だからね。

罪人の末裔

925 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 16:08:25.20 ID:a48JZMMA0
>>1
日本も害魚・害獣としてイトウやアメマスやラッコを漁師が殺して回ってるんだよなー
官庁も実態知ってるけど見て見ぬふりしてる

公的にやる分、まだオーストラリアの方がましなんじゃないかねぇ

926 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 16:09:15.03 ID:jAHlAOPD0
クジラだって安楽死させればいいんだよw

927 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 16:17:29.32 ID:DkGxmo4R0
>>925
哺乳類は親近感あるから分かんねん
ラッコ日本にいるなら捕まえたいわ

928 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 16:49:52.07 ID:3pMWM6C70
>>908 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 15:06:37.64 ID:z2YZtCCr0
日本のサルに興味津々なオーストラリア人
サルが増えすぎたとかで殺すことはないな日本人は

そりゃ判らない。
この間近くの市で1mのサルが出たとローカルニュースが有った。
野生ってのはドンドン勢力を拡大して行く。
その制止線の里山は崩壊しつつある。
放棄耕作地が年々増えてる。

つまりバリヤーの穴が至る所に出来つつあるから、考えられないような繁華街
にまで出て来るんだな。
まして一般住宅地迄なら、何時サルが来るかもしれない。
他の野生と比べるとサルは厄介。
やすやすと家の中迄侵入してくるし、そうなれば冷蔵庫やら戸棚やらが引き荒らされる。
児童に危害を加えるのが一番の恐怖。
その時に子供をむざむざ遣られてたまるかって、猟友会に頼むのは必定。

この間のニュースはホントにショックだった。
ここいらにサルが居る話は聞かなかったから。

突然庭にサルが居て、家の中を覗いてるって事に成るのかもしれない。

929 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 16:52:00.06 ID:H4p97W670
安楽死が必要なのはコアラじゃない
人間だ

930 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 16:54:43.63 ID:X/FbBSY10
増えすぎコラァ

931 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 17:01:16.39 ID:N2dhvS500
英連邦の中で一際国民の平均IQが低い、かつての流刑地オーストコリアww
やっぱ知能は遺伝するんだなw

932 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 17:01:45.78 ID:wPtceae10
料理して食えよ

933 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 17:28:00.92 ID:R4LGrM3n0
クジラの頭がいいという理由で過剰な保護を訴えている国では、IQの低い少年少女たちが迫害を受けているんだろZ?

934 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 17:39:12.79 ID:PfbsCHnP0
ダブスタにしか見えないんだけど

935 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 17:43:48.70 ID:NiFMFxmo0
富豪の道楽次第
残念ながらコアラは好みじゃなかったらしい

936 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 17:46:52.24 ID:5//tnHNL0
ヨーロッパ文明と違うものは「野蛮」
自文化中心主義だから
みんなとは言わんけど植民地時代から進歩しない旦那衆

937 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 17:50:36.69 ID:jrWCMH8J0
コアラとか言わないでハッピハッピー。って呼べよ!

938 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 17:52:30.89 ID:jwiiCn+v0
誰かランドシェパードになってオーストラリアにたかって・・・
じゃなかった、抗議してこいよ

939 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 17:59:56.49 ID:9z7HAPP40
コアラこまった

940 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 19:41:34.23 ID:3lP13sg00
ペットにすればいいのに

941 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 19:56:55.26 ID:nXr2FyYq0
増えすぎてる人間を安楽死させるべき

942 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 19:59:43.62 ID:v/UpO30G0
安楽死なら殺してもいいとか勘違いしてないかこの馬鹿な国のやつらは。

943 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:07:52.11 ID:QwOySHgl0
日本でも老人に実験的に導入してほしい。

944 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:08:43.08 ID:SUDZBM500
ここ田舎に行けば道端でコアラの串焼きとか普通に売ってそうだな

945 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:11:13.18 ID:dHhHSTQbO
コアラちゃん逃げてー!

946 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:32:55.16 ID:fbrquoX90
安楽死



947 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 23:38:39.28 ID:UdSaxGM00
コアラの握力は人間の骨を砕くほど

948 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 23:53:03.44 ID:zqG9i3Qv0
>>941
そうだね
まずは君から安楽死

♪あーそれそれ安楽死♪
♪あーそれそれ安楽死♪

氏ね氏ね氏ねさっさと氏ね

949 :名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 23:56:33.49 ID:NO11wDWs0
最近、コアラが
家の近くに住み着いたんだ。
目つきが悪いの。

950 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 00:20:23.80 ID:nqTnK8e00
どうしたんだ!シーシェパード!出番だぞ!

951 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 00:24:31.54 ID:XzMG934k0
コアラの相場は一匹1億円
豊作のキャベツを間引くが如く

952 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 00:39:44.03 ID:y+ehJ4Bn0
5匹くらい若くて健康なコアラを東山動物園によこせ

953 :オクタゴン:2015/09/25(金) 00:40:34.87 ID:SnvwVl7U0
だから東山動物園が責任もって引き取れよ

954 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 00:41:38.13 ID:wq44Gtr70
ひでえ

955 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 00:53:07.66 ID:alpYIBpT0
>>6
なんでこういう面白いレス速攻でできるん?

956 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 00:53:35.58 ID:MJ8AwN3J0
野生のコアラって凶暴だし、ペットにできないしな。

957 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 00:54:46.63 ID:54uyjj2S0
色んな場所でコアラのためのユーカリの移植に
励めばいい

やらないで殺すのはコアラを愛してない証拠
足らない人間の方が出ていくべきだ

958 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 01:35:51.02 ID:CPbWmTi50
太地町の人は
コアラ&カンガルーを殺さないでTシャツ着ればよくね?

959 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:39:26.22 ID:MjOVX/fB0
味はどうなんだろ
旨くないのかな?旨ければとっくに食ってるか

960 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 10:24:39.47 ID:CPbWmTi50
水飲まないからパッサパサの肉だよ(適当)

961 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 10:59:36.60 ID:KVuGblkZ0
また たけのこの里が負けてしまったん?

962 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 20:11:25.24 ID:zjt3qbln0
精肉して中国に輸出すればいいのに

963 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 20:22:22.74 ID:PLQFXWOI0
コアラのデスマーチ

964 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 20:27:07.22 ID:2yk+b77Q0
   《《《   非常事態!  311の本番が始まった!  反日政府の国民大殺戮!   》》》

亡くなった川島なお美さんが、2011年に食べて応援していたもの(写真)大塚さん、坂本龍一さん、福島応援の著名人が相次いで癌
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/647151717960716288
激励してるヒマがあるなら、放射能汚染の激しい東葛地方から逃げて安全地帯に移住しろよ! 北斗晶  東電と自民党が東京に人を住めなくしたんだよ!
https://twitter.com/tok aiamada/status/646820189502181376
フリーアナウンサー黒木奈々32歳! 急性胃潰瘍でレストランで倒れ緊急入院 胃癌 死去 さあ、これから莫大な数の癌死が出る!
https://twitter.com/tokai amada/status/645178530372808704
ほっしゃんが暴露!最近ガン保険のCMがなくなった理由は「原発事故後のガンの発症率が上がり売り止め」この発言以降、テレビで見なくなっただろ?
https://twitter.com/tokai amada/status/647158622368075776
医師は最近全世代で癌罹患が多い。でも言うなと言われていると言ってましたよ。
https://twitter.com/Emilio406/status/642694215554625536
裁判の原告である福島の看護師に聞いた話。最近がんの進行が早くなった。つまり突然病に倒れそのまま死亡という最悪のパターンが増えてると。
https://twitter.com/hanamama58/status/647023818716766208
「原発映画を絶対やる。東電や国が隠していることをバラす」 と言っていた若松監督、交通事故で死亡
https://twitter.com/neko_aii/status/643415078054727684
→白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。福島県が最も多く
https://twitter.com/dadajiji/status/639051958452535296
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ もの凄い汚染だ
https://twitter.com/tokai amada/status/644712112007155714
カイトのブログ 死んだように眠る人々 (写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh
免疫システムが弱体化し、慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。人類全体がこの汚染の脅威の下にあります。
magazines/ahjzfl-1/c6gix5/omw5ne

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
自閉症もまた、いつもそうとは限りませんが、しばしば大気中の放射能の結果です。
magazines/ahjzfl-1/ahwpdf/9dyu66
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35
汚染がすでに世界最大の殺人者です。それは免疫機能の活動を減退させるので、
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
原子力発電所は削減されなければなりません。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、
地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。
magazines/swl9d8/60wbw5/mz6n50

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64

965 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 20:40:16.78 ID:/b3/E06S0
人間もふえすぎたから、ドンドン安楽死すればいいのに。

966 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 22:50:01.75 ID:kpPe5hrr0
>>48
オーストラリア観光にコアラだっこ体験必ずあるよね
新手の間引きだったのか(((( ;゚Д゚)))

967 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 02:34:04.01 ID:8oZanO7lO
【国際】高速道路で車に衝突のコアラ、「グリル」に挟まり奇跡の生還 豪州・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443177792/

こっちはリハビリ後、帰されるらしいが

968 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 09:42:36.68 ID:pQ1HcHzL0
剥製のドローンにして輸出すればいいのに

969 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 09:48:51.84 ID:SWDcl8BO0
オージー「コアラは馬鹿だから殺しても平気」

970 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 12:11:52.05 ID:CzqMQ0Kr0
マーチ

971 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 20:37:11.05 ID:pTTFzyVi0
こあら困った

972 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 20:37:42.76 ID:gEFUxX2P0
コアラを労働力にしたらいいだろ

973 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 20:38:27.13 ID:o2MskI210
コアラに名前が似た国があるだろ
そこが引き取れよ

974 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 21:00:31.42 ID:kNj++/+70
白人って勝手だよな

975 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 22:25:31.89 ID:gEFUxX2P0
クジラにはうるせえくせにコアラは殺すのか
なんだそのダブスタ

976 :名無しさん@1周年:2015/09/27(日) 01:21:27.51 ID:JWev2t4c0
クジラも増えすぎ

977 :名無しさん@1周年:2015/09/27(日) 10:50:33.96 ID:Zp9WCCbW0
クジラ解禁でも日本はダメとか言い出しそう

978 :名無しさん@1周年:2015/09/27(日) 21:17:18.74 ID:DIFig4wC0
強制的にやるのに安楽死なんて言葉を使うなよ

979 :名無しさん@1周年:2015/09/28(月) 04:36:07.37 ID:XxU7k5q80
コアラの肉とか毛皮って2次利用できないの?

rmnca
lud20160905225940ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1442971395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】増えすぎコアラ、再び安楽死へ…豪の州政府©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
【国際】オランダ政府、1〜11歳の子どもの安楽死認める方針 [ブギー★]
【国際】日本脳炎ウイルス拡大、追加ワクチン購入へ 豪州政府 集中豪雨によって蚊が大量発生 [ブギー★]
【国際】 ドイツ 難民受け入れを南部の州政府が批判 [NHK]
【国際】州政府が豪北部ダーウィン港を中国企業に99年間貸与 共産党との関係が判明しリスク浮上
【国際】豪ビクトリア州が安楽死を合法化へ、19年6月から施行 同国初
【国際】米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに
【国際】米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに★2
【国際】イタリアで初の安楽死 事故で身体まひ、44歳男性 [朝一から閉店までφ★]
【国際】 安楽死求める仏男性、飲食と服薬を再開 痛みに耐えられず [朝一から閉店までφ★]
【国際】性的暴行被害の女性に安楽死が実行される…「トラウマが辛すぎるから」 オランダ★2
【国際】ディンゴ(野犬)が観光客の親子襲撃、2頭を安楽死処分 オーストラリア観光地の島
【国際】 俳優ヴァン・ダムさん、チワワ救う 偽ペットパスポートで安楽死危機 [朝一から閉店までφ★]
【ベルギー】男性受刑者、安楽死へ…30年間収監で「苦痛」
【国際】女性(68)、安楽死までの20秒間 スイス 
【国際】ベルギーで30年収監の強姦殺人犯の安楽死を認める[09/16]
【豪、州政府】中国「一帯一路」参加協定を破棄[4/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【悲報】はやぶさ2のカプセル着地を拒否!捕鯨を再開した日本に協力しないと豪州政府が表明
【オーストラリア】豪州:州政府が華為(ファーウェイ)との契約進める−連邦政府は5Gで禁止措置
【JAXA】「はやぶさ2」のカプセル、12月6日地球帰還が正式決定。豪州政府から着陸許可。カプセル分離後は新たな探査へ [記憶たどり。★]
【アニメ】豪州政府機関、公務員が職場にフィギュアを飾るのは”労働者の精神的・肉体的幸福に影響を及ぼす危険の一種に該当”と判定する [ニライカナイφ★]
【ALS安楽死事件】逮捕された元厚労省官僚の医師「ボランティアではやってられない。安楽死屋さんになろうか」 [富豪立て子★]
アライグマ、冷凍庫で殺処分 安楽死の備えなく 福岡
【動物】アライグマ、冷凍庫で殺処分 安楽死の備えなく 福岡[朝日新聞]
安楽死を考える
安楽死安楽死
安楽死したい
安楽死一択の孤男
ペット 安楽死
全自動安楽死装置
安楽死法案を賛否するスレ
日本は安楽死法を作るべき
【カナダ】トルドー首相、大麻合法化に向け連邦税の導入提案 州政府は慎重
【インド】日本脳炎治療のため入院中の子ども30人が突然死 州政府が調査
ウクライナの駅攻撃、死者39人と発表【4/8・ドネツク州政府】 [少考さん★]
安楽死制度を導入すべき34
安楽死制度を導入すべき32
自死/安楽死は悪なのか?
安楽死制度を導入すべき21
安楽死すらさせてくれない社会
安楽死制度を導入すべき28
安楽死制度を導入すべき27
安楽死したくね?(゚∀゚)アヒャ
安楽死制度を導入すべき20
精神障害者板安楽死施設 2020
なんで日本は安楽死認めないの?
難病でちぬより安楽死のがいいよね
安楽死法案を可決してください
安楽死法案について議論するスレ
地球のために安楽死を賛成するスレ
温暖化を止めるために安楽死可決してね
安楽死は人々を神の国へ渡す船である
安楽死法案を可決するか議論するスレ
認知症に安楽死制度を [無断転載禁止]
安楽死施設で誰でも気軽に死ねる社会へ 1
鬱なんだけど安楽死したい( ̄ー ̄)
そろそろ、安楽死したいんだが・・・
安楽死制度を考える会は今も考えてるよね
どうせ童貞なら安楽死でもしたいよ ©bbspink.com
国は安楽死を認めるべきである [無断転載禁止]
自殺願望者に安楽死させる世の中になってくれ
認知症や寝た切りの老人は安楽死させるべき
【訃報】ディープインパクト号、安楽死
【海外】米ハワイ州、安楽死合法化へ
難病の日本人女性が安楽死を選択するまで 「彼女の言葉」
【義肢】肉球を全て失った猫ちゃん 義肉球を手に入れ安楽死を逃れる
「安楽死のリミットをどこに設けるか」先進国オランダで物議
22:24:15 up 25 days, 23:27, 0 users, load average: 9.91, 30.28, 42.25

in 0.44216799736023 sec @0.44216799736023@0b7 on 020812