◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1442740858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :鴉 ★:2015/09/20(日) 18:20:58.35 ID:???*
 憲法を初めて学ぶのは、小学校6年生の社会科。いかに学ぶかは、子どもたちの「憲法観」に大きな影響を与える。教師たちの授業に漂うのは、そんな緊張感。学びの場を取材した。

 クラスのみんなが話しやすいよう、コの字形に並べられた机。担任教師の藤田康郎(53)が教室の中心に立って憲法9条を読み上げる。
東京都世田谷区にある和光小学校5年1組で急遽、憲法をテーマにした授業が行われていた。きっかけは前日、男子児童が家庭学習ノートに憲法9条を書き写してきたことだ。

「どうしてこれをノートに写そうと思ったの?」

 先生の問いかけに、男子児童が、はにかむ。

「テレビでよく話してるから、ちょっと知りたくなったの」

 少し前までは政治なんて全く興味がなかったが、クラスメート5人が8月30日の国会前デモに参加したと聞いて興味がわいた。母は一緒にiPadで憲法の条文を検索しながら、
首相の安倍晋三が憲法を変えようとしていること、そうなると兵隊として戦争に行かなければならないかもしれないことなどを話した。

 小学校で憲法を学ぶのは、本来は6年生の社会科。5年生の裕太にとって、条文の意味は「なんとなくわかる」くらいだ。

「憲法9条で戦争はしないと決めたけど、仲良しの国が戦争を始めたら、付き合わないといけなくなるかもしれないんだ」

 藤田の言葉に、教室は一気にヒートアップした。

「集団的自衛権でしょ?」
「どうせアメリカ。絶対、嫌だ」
「日本が『嫌だ』って言えるかが問題だね」
「同盟を結んでるだけで、市民は関係ないんでしょ」

 議論が一段落したところで、藤田が歌いだした。「ぼくたちはぼくたち自身であることが幸せ」というのは沖縄・アメラジアンスクール校歌。
「人は愛されるために生まれてきた」というのは韓国・ミラル・トゥレ小学校で歌われる歌だ。両校とも、平和学習や異文化交流で和光小とつながっている。

「皆は皆であることが幸せ。皆は皆でいい、という意味だよ。この二つの歌と共通するものが、日本にもあるんだ」

 そう言いながら藤田が黒板に貼り出したのは、憲法の前文だ。

 ──われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

 意味を解説した後、藤田は子どもたちに改めて問いかけた。

「この三つ、似てませんか?」

 憲法は大切な君たちを守ってくれる存在。授業を通して伝えたかったメッセージだ。


週刊朝日
http://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2015092000010.html

2 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:22:15.41 ID:w5a8o7wv0
世田谷なのに和光って私立?

3 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:22:20.17 ID:euINyDu+0
憲法9条があるから変質者が構内に入って来る事はありません

4 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:22:29.17 ID:0UwW2mWP0
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      バカうよって
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       何やらせてもダメだもんね
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         よく恥ずかしくもなく
           /.... . ...├―─‐┤: :::\        生きてると思うよ
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ
【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚

5 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:22:29.84 ID:w6gwKyGYO
きめぇ

6 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:22:48.00 ID:uh2yR2ho0
アメリカに守られてたわけだろw

7 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:22:49.18 ID:YOaMwwws0
アメリカを番犬にしていた日々から、
アメリカの番犬になる日々へ。
それを何の見返りもなしに実行した安部ちゃん。
やっぱり凄いわ。

8 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:23:11.80 ID:Pw/fgsfT0
>>1
これのどこがニュースですか?>鴉 ★

9 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:23:40.70 ID:SxSOnJfT0
9条は生存権の侵害であり憲法違反

10 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:23:44.30 ID:quovJWqV0
完全に宗教

11 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:23:47.04 ID:WBDiUF/d0
そうならなかったら
嘘をついたことになる

12 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:23:55.11 ID:ukpFNAvN0
>>1
やらせ
仕込み
悪質すぎる

13 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:24:14.01 ID:Ui8O3SjPO
ネトウヨになるとIQ下がるからね
子供の内からの平和教育は大事

14 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:24:42.86 ID:BHRR3hXa0
え、教育現場での洗脳の実態をこんな赤裸々に公開して大丈夫なのかw

15 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:25:29.51 ID:0UwW2mWP0
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      痔民党なんて
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       朝鮮のカルト宗教じゃん
            ̄./:::::::丿  Ц:::\         統一協会って言うね
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ
【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚

16 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:26:09.05 ID:6lUOif690
>>1
少年兵を推奨ですか?
どこまでも頭が悪いんですね

17 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:26:09.32 ID:z2gSchhq0
平和と世界で起こっている現実を両方教えないと

18 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:26:25.23 ID:OuZ6n3k/0
公立中学の卒業式で韓国旗が掲揚、反日・反天皇教育のパネル展…日教組・全教支配の教育現場の実態

【教育】 日教組の先生、「授業で生徒の意思を自分のイデオロギー通りに操作できなかったのは残念」といった旨の意見出す

【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露★3

【民主】輿石氏「教育の政治的中立ありえない」「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組組合員との自負ある」★2

19 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:26:27.53 ID:BXRu3HQG0
子供が可哀想だわ

この件は文科省はじめ多くの人たちに知らしめなければならない

20 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:26:42.18 ID:bTOXqYcL0
写経とか洗脳しすぎやろ

21 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:26:45.56 ID:s6eqtK3y0
憲法が君たちを守る>嘘です
熊谷で何人死んだと思ってるんだ?
このボケ教師は

22 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:27:00.80 ID:dZ5+63dd0
反政府ゲリラ養成所にするきか?

23 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:27:05.82 ID:BHRR3hXa0
>>13
IQ低いからネトウヨ、ならまだわかるが
IQ低くなる、なんて書いて馬鹿を晒して大丈夫なのかw

24 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:28:09.26 ID:OuZ6n3k/0
中国によるチベット・ウイグル人大虐殺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1388281079/

25 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:28:33.93 ID:6nTbWXzQ0
即徴兵・出兵とかバカすぎる。
アカはこういう話の飛躍・誇張のプロパガンダが得意

26 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:28:38.95 ID:VbBuypPv0
桶屋が儲かる理論にはうんざり

27 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:28:42.09 ID:52Po/jSm0
こういう教師まだいるんだな

28 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:28:42.19 ID:nKD6U5Kd0
海外「日本の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1672.html

29 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:28:44.88 ID:9MYVISZu0
これが洗脳教育か・・・

30 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:28:51.93 ID:iWPmw9rC0
日 教 組 教 育

31 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:29:10.01 ID:PuSQhZ5W0
憲法第9条第1項の条文はそれほど特別なものではなく、1928年に日本を含む列強の間で締結された「不戦条約」の文言に基づいたものだ。
戦後GHQは、新憲法の草案を作るに際して、世界の常識となっていた不戦条約を参考にした。その第1条は次のようなものである。

「締約国は、国際紛争解決のために戦争に訴えることはできない、かつ、お互いの関係において、国家の政策の手段としての戦争を放棄することを、
それぞれの人民の名において厳粛に宣言する。」

上の条文における「国際紛争解決のために戦争に訴えること」とは、自国の利益のために武力に訴えること(つまり侵略戦争)を意味する。
ちなみに、この条約は国家が持つ自衛権を完全に認めており、個別的自衛権だけでなく集団的自衛権も前提にしている。
不戦条約のこのような内容を含む憲法は世界において珍しいものではない。それを知らずに、日本国憲法の第9条が世界の宝だなどというのは、
不勉強と無知の結果にすぎない。左翼と日教組の宣伝を鵜呑みにして自分で調べもせず考えもしなかった結果だ。

日本国憲法第9条第2項の「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」における
「前項の目的を達するため」 の一句は、GHQが示した草案に無かったにもかかわらず、日本側が強く求めたため、盛り込まれたものだ。
「前項の目的を達するため」が意味しているのは、「第1項で述べられた『国際紛争を解決する手段として』の戦争(侵略戦争)の放棄という目的を
達成するため」という意味であり、それは「自衛のための戦力はその例外である」ことを示唆した文言であって、GHQもこの事を認識していた。
日本側がこの文言を盛り込むことを強く求めたのは、「今は占領下にあって自衛力を持つことができないとしても、将来的には、自衛の範囲内の戦力を
保持する可能性を残しておきたい」という意図からだった。

そして、旧「大日本帝國憲法」の改正という形で成立したのは、この追加された語句を含んだ「日本国憲法第9条」の条文だった。

だから、現在の政府の憲法解釈は正当であり、国連もすべての国が個別的自衛権と集団的自衛権の両方を持つことを認めている以上、
一部限定的に集団的自衛権を認めることは、「日本国憲法」第9条の条文の趣旨に沿ったものである。

32 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:29:13.79 ID:8dYz4uGh0
小学校で、左巻きのキチガイ教師の授業をさも正しいこと言ってるように伝えるクソ朝日の在日記者w
在日社員ばかりの新聞社って、本当に気持ち悪い

33 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:29:15.90 ID:02fKVh+N0
嘘つき教師 藤田康郎(53)

34 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:29:37.74 ID:nzkns+MA0
>憲法9条で戦争はしないと決めたけど
こっちはしなくても向こうが攻めてきたらどうするの???
話し合いで解決とか知的障害者みたいな意見なら要らないぞ

35 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:30:16.73 ID:vmx4DxuK0
教育現場で偏った思想教育するな! カルト洗脳一家と同じだろ

☆安保法制成立歓迎の声! 世界から続々と届く日本への期待!!
http://asiaworldtopic999.web.fc2.com/anpo3.html 

36 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:30:17.48 ID:wlb2AWNe0
小学生の時こんな感じの先生だった
大学生になり自分で勉強した結果全部ウソだった
何が言いたいかというと学校の教師は狂ってる確信犯でやってると思う

37 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:30:28.72 ID:S1TMNC9W0
こういう教師には歴代内閣がどれだけの思いで
日米の片務的同盟関係を継続に努力してきたかを知るべきだよ。
通常ならこんな片務的な軍事同盟はありえないが、
ご機嫌どりに武器をアホほど買ったり必死な思いアメリカを納得させてきた。
9条が日本を守ってくれる魔法の憲法ならこんな楽な事は無いよw

38 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:30:29.82 ID:xC26L6yW0
>議論が一段落したところで、藤田が歌いだした


超きめえw
だめだコリアwww

39 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:30:48.58 ID:qLj8Wfz10
憲法9条が自衛隊の行動を縛る

憲法9条が侵略者の命を守る

憲法9条が考える力を奪う

40 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:30:52.65 ID:2uYthP/+0
ネトウヨは現代の神風特攻隊

41 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:31:03.79 ID:o7ltfIXZ0
こんな作文に金出せるかよw

42 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:31:13.01 ID:SgT+KOIH0
またネトウヨが過剰反応してるのか
これぐらいでギャーギャー喚くなうっとおしい

43 :PS4に美少女とパンツの充実を望む名無し:2015/09/20(日) 18:31:22.14 ID:frkg5gP90
平和を守るためには平和を脅かす奴をぶっ☆すのが一番いいんだよ

九条の会に所属する人間がナイフで人を滅多刺しにした事件
平和運動家のくせに〜と揶揄されがちだがあれは平和のために必要なことを
正しい行動を身を持って示したんだよ
戦争反対デモ見てても「アベをぶっ☆したい」と思ってるのがよく伝わってくるしね

44 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:31:36.13 ID:J7f123tS0
もはや経典扱いw
フィリピンが米軍追い出したら即刻侵略の憂き目に遭った話でもしてやれ。

45 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:31:58.50 ID:gOmOe6CV0
今迄も教師がロクでもない事を教えるから生徒が駄目になる
憲兵復活希望します

46 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:32:18.52 ID:YOaMwwws0
>>34
自衛隊の個別的自衛権と米国の集団的自衛権で対処

47 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:32:24.85 ID:Em4RYfm/0
親がちゃんと家で教えるから無駄

48 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:32:28.00 ID:tvSY9fYH0
御国の為に捧げる決意で入隊したから本望です

49 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:32:35.28 ID:1bQgQrq40
ケンカに強い友達と仲良くしていれば
イジメの標的にされる可能性は低くなりますって教えてやれ

イジメられた時は共同で報復する約束をしていれば尚よい
集団的自衛権のわかりやすい例だよ

50 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:32:39.17 ID:Xu3SUSBo0
九条教ってホント子供の教育に良くないと思うわ
友達がイジメられてても知らん顔するんだろうな 関わると自分もやられる恐れがあるから 

51 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:32:39.62 ID:rnD5hbTG0
憲法9条で戦争をしないと決めたけど、他の国は銃を撃って来るんだよ

何故それを教えてあげないのか。

52 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:32:59.17 ID:vviNvwWB0
友達面してもいざとなったら助けないのが日本人の特徴

53 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:33:30.82 ID:qLj8Wfz10
ウクライナが憲法9条を持っていれば

ロシアはもっと簡単にクリミアを手に入れていた。

54 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:33:45.43 ID:o10zHTL70
>>1
面白いwww

教師53歳www

なぜ教頭にもなれないwww

55 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:34:01.88 ID:mWhbF4MU0
>>1
国際社会はリアリズムで動く
フィリピンは米軍基地を追い出したら
すぐさま中国が本土近くの島を強引に占拠し分捕られた

ウィグルで行われてることも教えたほうがいい
どんどん進出してくる漢族に利権やいい仕事を奪われ
男は底辺労働、女は漢族の嫁か売春婦にされる
宗教弾圧も行われ
反抗しても闇から闇に消される
これが中国の属国になったら起こることだ

56 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:34:05.08 ID:Em4RYfm/0
イジメはしないって校則にあるのかな?
そういえば

57 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:34:08.58 ID:2uYthP/+0
>>52
最高司令官が速やかに撤退とか言ってるしな

58 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:34:10.60 ID:a5DKsJwX0
クソ馬鹿ども憲法もいいけど
日本の国土国民を守ることも具体的にかんがえろ
9条念仏一揆じゃ平和になんねえぞ

59 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:34:51.82 ID:rnD5hbTG0
>>40
チョンは本国でも使い物にならんカスだな。
兵役からも逃げてるしw

60 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:34:58.17 ID:Ui8O3SjPO
>>23
生まれた時から低知能だったのですか
なんて可哀相なネトウヨ
もはや障害児なら仕方ありませんね
心から同情致します

61 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:35:20.78 ID:2uYthP/+0
>>58
すでに抑止力はあるのになに言ってんだ

62 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:35:25.14 ID:jGDDaGC/0
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。

って書いてあることを何故かキレイに無視するよね。
平和に生きる権利を守るために不断の努力をする(集団的自衛)のは憲法の理念通りなんだよな。

63 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:35:37.54 ID:ZmjVZRSv0
いつもの日教組じゃん

この手の甘っちょろい平和教育俺も小中学校で受けたわアホくさ

64 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:35:40.27 ID:o7ltfIXZ0
毎日めしうま

65 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:36:07.39 ID:AeUDd7CO0
>>36
おれも小学生のころも同じだわ
今思えば担任がガチの日教
そのクソ担任は親が信仰する宗教とか支持政党とか
意地でも調べあげようとしてたからな

66 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:36:07.56 ID:w6gwKyGYO
これ文科省に通報した方がいいんじゃね

67 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:36:13.43 ID:xC26L6yW0
おい、お前ら、議論が落ち着くと突然歌い出すんだぞ、藤田が

しかも、渦中の沖縄や、南朝鮮の学校で歌われてる歌だそうだ





おいおいおいおいwwwwww

こんな先生嫌だ、の頂点クラスwwwww

68 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:36:13.49 ID:gDtWFcEX0
■日本は既に、司法が某国系帰化人に侵食されてるため、スパイの排除と規制には
憲法の改正が必要と思われます

自民の憲法改正の本当の意義 (推測)→「日本を取り戻す」の真意?

・帰化を利用して政財官界、司法・マスコミ・宗教・大学・言論界に巣食い、日本人として
 某国や在日同胞へ利益誘導してきた悪意ある帰化人スパイの洗い出し・処罰と、
 今後、それらを規制するための法整備を可能にする。
・宗教や言論・結社の自由を盾にするオウムやSなどの在日カルト宗教、スパイ政党、
 核マルや中核派、日教組等の対日工作団体にメスを入れられるようにする。
・パチンコや生活保護等の在日の権益剥奪と、そのときに予想される国内暴動やテロ
 から国民を守る為、自衛隊が対応できるようにする。
 ※最近もロケットランチャー所持の男(在日?)が捕まってる
・竹島や尖閣への軍事的圧力に対して、自衛隊で威圧・けん制できるようにする。
 ※相手が軍隊なのに、こちらが海上保安庁では、相手の思うがまま。
・加害者優遇&遺族泣き寝入り司法の是正
(死刑廃止論の在日弁護士は憲法を盾にしてきた。)

これらをされたくないのが、自民以外の帰化某国人政党・議員。
改正の争点を9条問題にすり替えて反対するメディアや、政党の意図を読もう。
自公連立のままでは、公明党に骨抜きにされることが予想されます。
なんとしてでも、自公解消が必要。
自民党以外の議員は、右も左も自公解消を阻止するための釣り・ナリスマシと考えるべき。

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34631340.html

【国際】額賀日韓議員連盟会長「北朝鮮の経済発展のため、経済支援を行う覚悟をわれわれ(日本)は持っている」★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396070754/

69 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:36:29.33 ID:fdfayF2m0
>>1

国民が徴兵されるって

戦争準備をしなかった結果、今の自衛隊で国を守れない

状況だぞ。

つまり、防衛や軍事力を否定している主張の先だよ。

70 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:36:40.22 ID:cCVs0KdC0
日本の憲法9条が日本人を守っても外国は日本の憲法守らないから

71 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:36:44.95 ID:OW89AMco0
憲法万能ワクチンw

72 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:36:48.91 ID:kZ3JdUOL0
厭戦観が行き過ぎてて笑うしかないな
いざという時にクソの役にも立たない腰抜け共よ

73 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:36:50.31 ID:nzkns+MA0
>議論が一段落したところで、藤田が歌いだした。
この教師は急に歌いだしたり ガチで頭が変だろ
病院に連れて行った方がいいと思う

74 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:37:05.85 ID:0O4rKdxd0
集団的自衛権で交戦確率は減るよ。

75 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:37:10.04 ID:79vE6bt60
9条教の布教活動か
9条は自らを縛るための法律であって
他国に影響が及ぶものではないのに
どうしてそれがあるだけで恒久平和でいられると思えるのか
領空圏内での自衛行動だって武力が絡めば異論の余地なく戦争行為なのだが

76 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:37:11.32 ID:uOrD5jGnO
>>1
馬鹿先生に教わると馬鹿になるんだな。



教育は大事ですね。

77 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:37:13.09 ID:ROIsZ6950
自衛隊が存在してるんでとっくの昔に憲法9条なんて形骸化してるですけどね
憲法9条のおかげなんて言えるのは自衛隊の無い時代だけ

78 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:37:26.62 ID:Elqg27JK0
>>1

> 藤田の言葉に、教室は一気にヒートアップした。
(中略)
> 議論が一段落したところで、藤田が歌いだした。

何コレキモい。

79 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:37:38.26 ID:+nBncREj0
小学校で洗脳教育すんな!ボケ

80 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:37:50.68 ID:g6IhMjlX0
護憲の是非を学校で教えるとか糞
憲法を残すか否かを選択するために
考える教養を身につけさせればよい
あとは不正のないルールの作り方を教えればよい

今問題なのは
政府の行いと 国民の意見が食い違っていると言うこと

これは ルール作りの失敗
逆に 正しいルールで 国民が決めたことなら
基本的には 戦争しようが 何ら問題ない

81 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:38:24.99 ID:2uYthP/+0
結局みんな無関心なんだよな
まあしょうがないけどな
他国防衛に自衛隊が行くだけだからな
ネトウヨも直接は関係ないと思うわな

82 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:38:46.46 ID:c8MAePo70
教育者なら両論を教えて
子供が自分で考えられるように導くのが教育だろ
サヨクにはそんな発想はないんだな
洗脳こそ正義か?

83 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:38:55.10 ID:XEGXYeCIO
仮になにかあっても死ぬのは自衛隊員だから、一般国民は何も心配することないのにな

84 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:39:00.42 ID:fdfayF2m0
軍事力が弱い、戦争準備をしなかった結果
国民が徴兵される戦争に誘導される。
「防衛や軍事力を捨てれば、平和だ」と言ってるやつらは大嘘をいっている。
その先にあるのが、国民が徴兵される戦争で、そういう最悪な方向に日本を誘導している。

在日韓国人とマスコミを逮捕せず、放置している警察がわるいけど。

85 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:39:03.68 ID:BHRR3hXa0
>>60
まぁ何を馬鹿にされたかわからないから馬鹿なこと書いちゃったわけだしね。

86 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:39:07.59 ID:Mvr0jyov0
これが噂の偏差値28の学校教育内容?

87 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:39:11.51 ID:YOaMwwws0
>>62
俺は、憲法解釈については専門家ではないが、
通りすがりのにちゃんねらーのトンデモ解説より、
主要説の学者、歴代の内閣法制局長官、歴代の最高裁判所長官の言うことのほうが、
蓋然性が高いと思うぞ。

88 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:39:26.10 ID:2uYthP/+0
>>82
両論って?

89 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:39:27.97 ID:w3L12/1i0
暴力に非暴力で勝つことができないように
軍事力に対抗できるのは軍事力(防衛力)のみなんだよ

9条片手にイラクで平和を訴えてみたらわかるんじゃないかな

90 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:39:34.80 ID:W5vJKk7Q0
人は愛せるために生まれてきた

だから愛せない人間はこの世からいらない、という発想がでてもおかしくない

我々は神の祝福されている
だから異端者は殺してもかまわない
似たような理論で殺し合いをやっていたりするんだがなw世界はw

91 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:40:03.52 ID:Ly1Rsq1H0
週刊朝日










週刊朝日

92 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:40:06.76 ID:PzCbaU6t0
安倍さん、鴻池さん、ヒゲの佐藤さん…
本当にお疲れ様でした、ありがとうございました!

93 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:40:08.60 ID:F9YWHPyS0
>>1 石垣島とアメリカの若者に同じ事言えるの?

94 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:40:11.00 ID:Om2AWFceO
国民が憲法を作るのであってその逆ではない。
これは憲法によって国民の思想を作るものとなりかねずおかしい。
自分の頭で考えられない人間を作る。
イスラム原理主義が子供たちを洗脳するのと本質に何の差異があろうか。

95 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:40:25.76 ID:Gc6gaLy/O
あれ民主ももともと賛成じゃなかったっけ?腹がいてえ受ける

ヘイトスピーチ放置に発狂してあべちゃん憎し
てめえで炭鉱労働で強制連行された捏造穢多朝鮮晒す間抜けども

笑える安保反対だ戦争だ戦争だ徴兵あべは戦争やるぞ徴兵やるぞ
腹がいてえ受けるあり得ないんだよヒトモドキが

捏造の自虐歴史蔓延
土下座しろあさひ読もう穢多朝鮮教師

親が教師のガキは穢多朝鮮か疑え日本人の義務だからな

96 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:40:50.23 ID:ul73Adb10
和光学園の教育はひどい。
シールズに和光大学の奴がいたよな。

ちなみに、和光小学校日本生活教育連盟の本部があって、
安保法案反対を堂々と掲げてる。
http://nisseiren.jp/

97 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:40:52.30 ID:oWVnigJB0
兵隊に行ってこそ、一人前の男になれる。

98 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:40:53.54 ID:c8MAePo70
>>88
そこから理解できないのかw

99 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:41:02.59 ID:nzkns+MA0
>きっかけは前日、男子児童が家庭学習ノートに憲法9条を書き写してきたことだ。
>「どうしてこれをノートに写そうと思ったの?」
> 先生の問いかけに、男子児童が、はにかむ。
>「テレビでよく話してるから、ちょっと知りたくなったの」

> クラスメート5人が8月30日の国会前デモに参加したと聞いて興味がわいた。母は一緒にiPadで憲法の条文を検索しながら、

嘘だろ????????
最近の赤非は記事が雑

100 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:41:16.13 ID:2uYthP/+0
>>89
だから対抗する軍事力はあるでしょ
安保法案はむしろその軍事力を外に出しちゃうわけよ
大丈夫か?
ネトウヨは国を守ってくれねえヘタレだし

101 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:41:36.48 ID:3pMUx3jO0
和光小学校ww沖縄反米をうたって横断幕を出した話題のがっこーじゃないですかw

102 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:41:44.02 ID:isOWhXbe0
命令されても徴兵を拒否すればいいのに。
なんで徴兵召集のに従う気まんまんなんだ?

103 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:41:46.76 ID:5WU2OIyk0
平和な日本にいるから平和ぼけしてるんだよな
一度海外の紛争地とか言ってみればいい

104 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:41:53.77 ID:azNHmi9X0
こんなん教育ってレベルじゃねえぞ

学校という名のカルト施設使った洗脳そのもの

105 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:42:07.01 ID:uKrMoISu0
>>1
何コレ妄想かなんかか?

106 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:42:15.67 ID:5i4AUksS0
この憲法が機能するのは

日本が外国から侵略されない
または、外国が 大量の核兵器を持たない

場合に限られます
いまや、どちらも崩れていますが、どうします

107 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:42:22.15 ID:PMcmv5AuO
憲法9条を守りさえすれば大丈夫とかアホなことを言ってんなよ。
そんな摩訶不思議な与太話で子供を洗脳してないで、
現在の日本を取り巻く現状をキチンと伝えて現実的な教育をしろ。

108 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:42:39.49 ID:xC26L6yW0
>>96
私立か?
なら仕方ないな、親を選べないのは可愛そうだが
そう言う家庭がそう言う人間を育てる為に入れる学校だろ

公立でやってたら大変な事だよ、これは。

109 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:43:06.25 ID:W5vJKk7Q0
>>100
最終的にはNATOのような集団安全保障だろう
実際、NATOによって旧ソ連、ロシアと参加国は直接戦争はしていない

110 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:43:22.42 ID:CIJkzlzHO
和光は鬼女にも人気みたいだなwww

http://www.moeruasia.net/archives/41592106.html

111 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:43:38.96 ID:fdfayF2m0
軍事力で平和は作られる。

日本は軍事力はアメリカプラスで
すばらしいのだが。

警察力がちゃんとしてないから。原因なんだけど。

112 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:43:52.56 ID:nHffMsqd0
不断の努力をしないで9条を信仰して生きる
本当に宗教だよな

113 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:43:54.07 ID:iQHXM4dKO
安保法案は、日本映画を面白くするためには必要だよ

114 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:44:05.46 ID:nzkns+MA0
しかしこの藤田の狂いっぷりは有る意味凄いなwwwwww

115 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:44:14.15 ID:MHXN5MWd0
仮にも教師が嘘を教えるな

116 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:44:21.64 ID:gVXyMlpx0
子供にはあえて教えない方がいいわ、左巻は子供舐めすぎ

117 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:44:23.10 ID:kg2sQRYz0
ネトウヨ「アメリカと自民党は僕たちを守ってくれてる」

共産党「侵略戦争に対して自国を防衛する自衛戦争は、正義の戦争である。わが国もすべての戦争を放棄する必要はないはずである」
吉田茂「日本が戦争放棄を宣言して世界の信をえつつあるとき、自衛権を論ずることは有害無益である。
これは直接には自衛権を否定していないが、一切の軍備と交戦権を認めないもので、自衛権の発動としての戦争、交戦権を放棄したものである。
これまでの侵略戦争はすべて、自衛権発動の名においてなされてきた」

118 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:44:41.27 ID:7ALLCoL90
>>1
朝日新聞は国民を護ってくれない。

119 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:44:43.13 ID:kW1tvKFC0
侵略や脅迫をしない他国を信じて9条があるのにねwww

120 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:44:59.90 ID:2uYthP/+0
>>102
徴兵されたら拒否なんて出来るわけないでしょ
なに言ってんだよ
国家反逆罪で刑務所だぞ

121 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:45:01.37 ID:BB0xyl000
つか日教組は害悪にしかならないんだよな
「日本は若者ガー!」ってよくおっさん連中が言ってるけどさ
こんな若者になるようにお前らが教育して育ててきたんだっつうの

122 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:45:08.06 ID:wwQe8OVB0
憲法は

鳥籠だ

外から放水されても抵抗せずに死ねと言っているのが共産党と傘下の九条の会だ

123 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:45:14.32 ID:LlIC8ZMK0
九条と校則があるのにいじめがなくならないんですが

124 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:45:21.12 ID:fdfayF2m0
>>117
米軍がいるおかげで、

不安を感じないほど、平和すぎるんだけどね。

125 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:45:25.31 ID:0lrNUnfl0
和光小学校
平和学園小学校
東京三育小学校

沖縄学習旅行として沖縄で米兵がーの洗脳教育をする小学校
大体キリスト教系小学校。

韓国キリスト教だな。大抵は。

126 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:45:44.78 ID:ul73Adb10
http://www.wako.ed.jp/e/education/international.html

国際交流は韓国と中国のみ。

http://www.wako.ed.jp/e/education/event.html

修学旅行は沖縄で平和教育。

127 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:46:06.68 ID:IDXnn7QR0
>>1
>「集団的自衛権でしょ?」
>「どうせアメリカ。絶対、嫌だ」
>「日本が『嫌だ』って言えるかが問題だね」
>「同盟を結んでるだけで、市民は関係ないんでしょ」

それぞれの親の程度が知れるな

128 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:46:06.71 ID:W5vJKk7Q0
>>120
いったいいつ
徴兵に関する法案がとおったんだ?

129 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:46:25.55 ID:rzKRk5W10
教師による洗脳現場からお伝えします。

130 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:46:49.17 ID:ul73Adb10
>>108

私立だよ。
シールズで活躍している和光大学生もいるぐらい、洗脳がうまくいってるw

131 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:47:10.88 ID:P0lOW0x/0
こっわ

132 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:47:25.54 ID:A+wPTxIJ0
憲法は拉致された中学生の女の子を40年以上も助けてくれないよな
この駄文が(怒)

133 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:47:41.62 ID:7ALLCoL90
>>117
祖国防衛戦争が侵略戦争の名目で始められたこともない。


共産党も国民をまもるとは思えないし
君が日本国民を国民を守るとも思えないなw

134 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:47:51.83 ID:a+t8THVa0
嘘を教えるな糞教師

135 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:47:54.06 ID:KAlOm2Gx0
洗脳教育の間違いだろ

136 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:47:55.99 ID:fdfayF2m0
在日韓国や中国が悪いという

新しい視点にたってほしいな。在日マスコミやネット在日は都合が悪いから

自分から言わないのだろうけど。

137 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:47:59.48 ID:dgJ42VhkO
「九条適用外」の国を内閣が認定する必要がある。

信頼を裏切っている国。


中国はもちろん「九条適用外」。

138 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:48:01.19 ID:B08hGLUkO
守ってくれてるのは米軍と自衛隊ペンタゴンと防衛省徴兵が想定できないのは西側資本主義自由経済陣営の島国だからです

139 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:48:12.31 ID:95dpbHL30
>憲法9条で戦争はしないと決めたけど、仲良しの国が戦争を始めたら、
>付き合わないといけなくなるかもしれないんだ

どうやったらそんな解釈になるんだ

140 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:48:18.29 ID:rzKRk5W10
>「同盟を結んでるだけで、市民は関係ないんでしょ」
ここで市民と言わせてああやっぱり。

141 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:48:50.28 ID:kFdeTQcS0
海外でテロに巻き込まれても憲法9条シールドで助かるってことだな
そりゃ安全だ

142 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:49:04.86 ID:0lrNUnfl0
本当、私立小学校通わせようとしている親は気をつけろ。
キリスト教系は特にだ。
本当のキリスト教ならいいが、韓国ウリスト教の可能性を調べとけ。
積極的に左に育てたいなら構わん。

143 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:49:15.66 ID:7ALLCoL90
>>133
×日本国民を国民を守る
○日本国民を守る

訂正。
大切なことだが意図的に繰り返したのではなく
ただの誤記 orz

144 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/09/20(日) 18:49:27.79 ID:tjMop6Th0
サヨクで非国民の行く先は戦場じゃなくて地獄

何で敵兵を日本国民が生かしておくと思うの?? ばかなの??

145 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:49:29.50 ID:Hb2vy46q0
>>28
とうとうバレちまったな

146 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:49:39.13 ID:tyQJ3i/t0
日本の為に生きろ養分

147 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:49:41.57 ID:w3L12/1i0
そもそも警察予備隊が自衛隊になり安保法案による日米の連携が認められた時点で
集団的自衛権が認められる余地は十分にあるだろ。

これまで解釈を何度も変え続けて今に至っているんだから今更改正安保が違憲で無効という主張もどうかと思う。

中国がシナ海の開発を進め、軍事費の状況は現状続けている中において、現実路線で法案整備を早急に進める必要がある。

左翼は外交努力で何とかなるとか主張しているけれども、教育の進め方でも政府の立場でも、反日を貫いている中国や韓国相手に友好関係を築くのは難しい。

148 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:49:43.67 ID:fdfayF2m0
アメリカがこんだけ日本を守っている。

アメリカがこんなに日本を守っている。

というのをマスコミがタブーしている。

マスコミはGHQに乗っ取られているなら、アメリカ米軍の日本防衛を
タブーしするわけないんだがな。

やっぱり日本のマスコミにGHQはいないんだね。

149 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:50:08.86 ID:+qD2sK6S0
SEALDsネタで見たが
>>1系と
28の学校が
SEALDsに多数人材出してるらしいな

日本の闇深すぎだろ

150 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:50:17.68 ID:tvSY9fYH0
すごく自然だ

サラリーマン 会社の為に働く
兵隊さん   御国の為に働く

151 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:50:21.09 ID:X0DYAYDW0
ずっとそうやって他人の命をもらって生き延びたらいい。

152 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:50:25.87 ID:8lya8RWh0
日教組系サヨ教師健在だな。むかしは自衛隊があるから戦争になる、
自衛隊は君たちを守ってくれない、だったけど。

153 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:50:27.90 ID:CIJkzlzHO
小学校の楽しい思い出と共に、こういった思想も脳に刻まれてしまう
なので、大人になって、思想の間違い、矛盾に気がついたとしても
考えを変えることは容易じゃない。思い出を否定するかのような錯覚に陥るから
まあ酷いよ、こういった洗脳により近い教育ってのは

154 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:50:31.97 ID:E1qdXxei0
なぜ歌う必要があるのか

155 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:51:19.46 ID:7ALLCoL90
>>142
まあ、「本当のキリスト教」系でも入り込んでくるから厄介だね。
あの人たちは(´・ω・`)

156 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:51:22.35 ID:LlIC8ZMK0
>>139
仲良しの友達が喧嘩を始めても、君は何もしないで金を出せばいいんだ

157 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:51:24.18 ID:gVXyMlpx0
>>152
災害時には日教組助けんでええな

158 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:51:38.33 ID:fdfayF2m0
在日韓国人ってやっぱり、ずっと前からアメリカに敵対しているよね。

米軍が沖縄をとても守っているなんて、
アメリカ米軍を褒めてこなかったのは、
アメリカ裏切っているでしょ。

159 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:51:41.76 ID:U8e0fe4z0
誰を守る代わりに誰から何が犠牲になるかも教えとこうな。

160 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:51:47.12 ID:XFvtEtEN0
どうせ創作するなら裕太なんて名前じゃリアリティ無いぞ

161 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:51:56.51 ID:bX2by5ac0
政治的な発言をする公立学校の教師はいい機会だから、全員首にすべき。

162 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:52:19.81 ID:ul73Adb10
>>161

ここは私立。

163 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:52:20.92 ID:lAbmereR0
>>60
IQ 低すぎwww

164 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:52:26.86 ID:MuXsneOD0
そう言えば小学校の先生が
戦争を無くしたければ軍隊を無くせば良いと言ってたな

165 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:52:36.29 ID:2uYthP/+0
>>139
じゃあどういう解釈してんの?
どっちにしろ他国の紛争に助けに行くわけだがその助ける国の線引きはなに?
安倍の説明だとどうみても仲良しの国なんだが
実際には国連の要請に従ってというだろうけど

166 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:52:54.05 ID:iRiP2emZ0
>>128
今回の様な解釈変更が許されてしまったら、徴兵は苦役に当たらないという解釈もあるので国民意思に反して徴兵制が導入されうる事が推察されるでしょう。
平時・有事時に依らず行政・立法が国民の意に反して徴兵制を導入できない様に憲法で禁止を明文化しておくのがいいです。
仮に将来の政府が徴兵制を希望する様になったら、国民投票で賛成多数を得て改憲すれば徴兵制にできるので問題ありません。
個人意思に反して徴兵・徴用しないと兵員確保など開戦・継戦できないなら戦わずに降伏した方がいいです。

167 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:53:27.86 ID:9K6JnnrGO
各スレ盛り上がってまいりますた

168 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:53:37.11 ID:fdfayF2m0
在日の主張って、

米軍がどれだけ沖縄や日本を守ってきたかという部分を

ずーっと、触れないことで、成立しているよね。

米軍が日本や沖縄の平和を作っている!なんていったら

アメリカの戦争にいかされるなんて、まるで

米軍がまったく日本に意味がないうえで、だせる主張を言えるわけない。

169 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:53:45.99 ID:q006NPT00
竹島守れてないじゃん

170 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:53:48.06 ID:rKA0twbt0
昔は昔、今は今

171 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:53:54.61 ID:AxLHQ3wg0
平和な日本といいますが、北朝鮮による拉致被害者とかいるんですけど?
自国民を拉致されても、平和な日本と俺は言えない。

憲法9条は国民を守ってくれていないと思います。

172 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:53:57.21 ID:KV7kZ9S0O
引きこもりの一国平和主義じゃ、恥ずかしいニダ。

173 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:53:58.98 ID:rvZKOv6/0
いつまで経っても海外派兵ないからそのうち皆忘れる

朝鮮人以外は

174 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:54:01.75 ID:2uYthP/+0
>>156
そんなようなこと言ってたよな
だから集団的自衛権がいるんだってさ

175 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:54:12.41 ID:3GGwoGnC0
>>128
まぁ、PKOでの戦死者の数は増えるだろうけど徴兵が必要なまで減ることはないだろうな
徴兵が必要な状態ならば既に第三次世界大戦に突入だろうから是非を問う必要もない

176 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:54:14.13 ID:LlIC8ZMK0
>>169
戦争になってないのでノーカン

177 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:09.79 ID:dDDKd33T0
この安保法案はアメリカが日本周辺で戦争したら
日本は無条件でアメリカ軍に従軍しますという
とんでも法案だからな
国防の何の関係もないw
賛成した奴は法案の中身を文字通りにしか理解せず
裏を全く読んでない

178 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:11.18 ID:7ALLCoL90
>>166
降伏した後で、その外国が国民に苦役を強いるとは微塵も考えない
君って馬鹿すぎると思う。

考えた上で書いてるなら工作員過ぎると思う(´・ω・`)

179 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:12.32 ID:vJKLFKHC0
狂ってんな

180 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:17.40 ID:SntTT3CtO
日教組か全教組か知らんが洗脳で脅して昔みたいな手口で日本嫌いの子供を量産出来るとでも思ってんのかね

181 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:20.24 ID:euzCyUcsO
色々芳ばしい内容だなwしかもソースアカヒだしw子供ダシに使うとかまさに左翼

182 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:25.44 ID:Vdkv6p7GO
竹島はクソ自民党のせいで奪われました

183 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:39.22 ID:0lrNUnfl0
まぁ学校行事で地理的に離れているのに「沖縄学習」とかある所は全力で避けろ。
洗脳教育待ったなしだ。

>>142の小学校は沖縄学習旅行ありのとこな

184 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:41.91 ID:+qD2sK6S0
結構前にネットで見た画像だが、
もしかして>>1
の小学校ってこの画像の関係か?
だとしたらやばくない?


【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚

185 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:47.41 ID:kL0vf5gz0
アメリカの話は出るのに中国の話が出ないってありえるの?

186 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:53.85 ID:NITb6uJC0
>>175
徴兵が必要な時は日本本土決戦だな

187 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:55:57.09 ID:scHtISXc0
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

・9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国にとっては自衛権の行使(≒暴発))の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
将来もし、台湾有事の際に中国の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民のせい。
第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

・9条2項(戦力の不所持の文言を削除し核武装を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし
中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。

※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、
逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること。改憲派の言う普通の国とは核弾道ミサイルを保有できる国のこと。

※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、
日本へ侵略してきた敵に対してしか使用できない。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

188 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:56:21.85 ID:3GGwoGnC0
>>132
さすがに国家相手だと9条があろうがなかろうが武力での奪還作戦は無理じゃないかね…

189 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:56:41.15 ID:7uDy4lqv0
子供を通じて親を洗脳

190 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:57:04.98 ID:VwOxsgWJ0
>「憲法9条で戦争はしないと決めたけど、

どこの国の憲法?
個別的自衛権は、もう民主や志位るずだって認めちゃってるんですけど

191 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:57:11.93 ID:7ALLCoL90
>>166
つか、自国以上に交戦国・敵国が他国の個人意思を尊重するなどと
考えてるなら正気を疑う(´・ω・`)

お医者さんにかかった方がいいよ(´・ω・`)

192 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:57:14.47 ID:U8e0fe4z0
>>169

だよなw 理想だけでは生存競争は生き残れない。

やらなきゃやられると理解してないからイジメもエスカレートするんだけどな。

193 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:57:23.06 ID:eC+TeeDV0
この担任は学校内に刃物男が乱入してきたら真っ先に逃げるのかな?
まあ自分の児童くらいは「個別」の範疇に入れるとして
他校の児童なら見捨てて、警察の対応を批判するのかな?

194 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:57:27.96 ID:Ui8O3SjPO
安保のせいで自衛隊が戦ってまで守るのは
あくまで在日アメリカ軍の基地
9条が守ってきたのは全ての日本人の命
因みに被害に遭う自衛隊の人たちも
9条が守ってきた日本人の命

195 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:57:48.50 ID:5Hbl/0W00































196 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:58:17.43 ID:kUjrSRqY0
>>164
まあ確かに戦争はなくなるかもしれんね。平和になるとは限らないけどさ。

197 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:58:20.34 ID:0lrNUnfl0
>>194
9条は竹島の漁民を守ってくれなかったね。
何故?

198 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:58:36.82 ID:0VE4L2q50
これなに週刊朝日の中にもまともな人がいて晒しあげしてるってこと?

199 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:58:47.43 ID:IbJEesed0
このまま在日と売国左翼がハバ利かせてる社会が続いたら、
日本人家庭の小学生は、創価か統一に入信するか共産党に入らなきゃ
大学も行けない、就職もできない世の中になるよ。

200 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:58:56.36 ID:eC+TeeDV0
>>165
中国や韓国が日本と仲良くなればいいじゃない?w

201 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:59:07.91 ID:+Gj+xoLB0
最高に気持ち悪い(;´Д`)

子供をターゲットにした洗脳教育よりタチの悪い物はないな。

202 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:59:12.44 ID:u+l9aR6n0
宗教レベルでワロタ。
9条が守ってくれるメカニズムを説明できないのでは、授業じゃありません。

203 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:59:21.02 ID:iRiP2emZ0
日本への攻撃がない状況では日本への攻撃意思を判断できないし、他国間の武力衝突で日本が親密国を支援するのは攻撃国からみれば敵対行為だし、複数国間の互助で行使拒否しにくいので、集団的自衛では他国間の武力衝突に巻き込まれやすくなります。
日本防衛を他国に依存するのは不確実なので、自主防衛できる能力を確保しつつ日本固有域での専守防衛に徹する事で日本への攻撃の口実を他国に与えない様にすればいいです。

204 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:59:49.65 ID:LlIC8ZMK0
>>196
無防備な女の子がテニサーに入る状態だな

205 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:59:50.02 ID:BQvFS7oH0
戦後70年間日本を守ってきたのは憲法9条じゃなくてアメリカ軍だろ。
ちゃんと教えろや。

206 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 18:59:51.51 ID:2S8fpZTYO
憲法は人命を守らんぞ
守ってくれるのは警察と自衛隊と優しい他人

日本に対し、シナチョンは優しい他人ではない

207 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:00:15.70 ID:2uYthP/+0
>>188
朝鮮戦争になって北が崩壊するの願った方がいいかもな

208 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:01:04.09 ID:zGgo06KN0
アカテロリスト養成学校やな


  

209 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:01:10.60 ID:UoWsL1evO
アメリカ軍が日本から完全撤退したら絶対憲法では守れないよ
と言うか現時点でも北朝鮮に拉致されてるわけだから
全然守れてないわけだが…

210 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:01:12.09 ID:SPkxT98B0
きもちわるい・・
こんな洗脳本当にしてるのか?

211 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:01:13.23 ID:0lrNUnfl0
お前ら李承晩ラインは知ってるから李承晩って名前は知ってるだろ。

李承晩がどんな人物か調べてみ。
大量虐殺者だから。竹島の漁民どころじゃない。自国民も殺しまくってる。
ゾッとしたよ。

212 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:01:18.83 ID:J/cgOj5SO
賛成・反対両方の主張を教えた上で
教師が個人的な意見として「自分は反対」と表明するぐらいなら
憲法教育とやらも結構だが
一方の主張しか教えなかったり
一方の内容を偏向させて洗脳しようとしたなら
大人になって多彩な情報に触れると
一気に逆方向に振れるぞ

213 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:01:44.78 ID:RUxsdnCN0
憲法を、「主権者が責任者となって国家を動かすための基本法」だと当たり前に教えられる教師はいないのか
いったいいつまで18世紀で止まっているのか

214 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:01:50.44 ID:Bcna/0RtO
個別的自衛権だけでは侵略に対抗できません。
生活の場が戦場になるだけです。

我々に手を出すとボコボコにするよ?
という体制を築き上げ、戦争を回避します。

215 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:01:54.42 ID:BUBAq7Nc0
洗脳教育っていうのは小学生のうちにやった方が一番効果的らしいな

216 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:02:17.23 ID:3GGwoGnC0
>>194
テロ被害に限定すれば9条は日本を守っていたかも知れんね
でも、他国家が手を出してこないのは確実にアメリカと遣り合いたくないからですよ

217 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:02:28.96 ID:M0lOAGUwO
大阪みのお9条の会の人間が交通事故でトラブルになった相手を護身用ナイフで刺した事件があったなw

218 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:02:35.49 ID:DpRENxr30
>>55
ウイグルとチベットを小学生に教えると、トラウマにならんか?

219 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:02:36.75 ID:IDXnn7QR0
>>186
>日本本土決戦

本土決戦やってるそばで、
いつものように郵便屋さんが赤カブで届ける姿を想像すると泣ける。



つか、無理だろw

220 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:02:53.47 ID:7I5qXcrq0
こういうのを見ると、日教組が排除された場所で育ったのは幸運だったと思えるな

221 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:02:57.07 ID:qWd+LuEz0
憲法9条のせいで他国と同盟を結ぶ事もできずアメリカに防衛権を支配されて言いなりにされたんだろ
イラク戦争なんて馬鹿げた戦争に日本も後方支援や費用負担の形で加担した
フランスやドイツの他アメリカの51番目の州と揶揄されるカナダまでもがそれを拒否したが
アメリカ一国に国防を依存している日本にはそういう選択肢はなかった

222 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:03:13.03 ID:2S8fpZTYO
>>203

日本は国連軍に自衛隊送ってるが、シリアなどに敵対国と見なされてテロの標的になった事例などない

わざわざ危険地帯に逝って、人質にされた挙げ句命を落とした馬鹿はいるが

223 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:03:14.65 ID:LlIC8ZMK0
>>215
誤った教育で育った人間が事実に触れると、大抵は自己矛盾に耐えられない
韓国の火病の原因だな

224 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:04:00.73 ID:KXF0Z9MQ0
「9条は解釈の仕方では国外の勢力に日本の主権と日本人の生命財産が脅かされても
何の抵抗もできずにされるがままになった仕舞う危険があるんだ
憲法9条はきみたちや家族を必ず守ってくれるわけではないんだよ
自衛隊が違憲だと言う大人もいるからね」

225 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:04:07.27 ID:v1Jb2nzH0
憲法に殺人・傷害・詐欺禁止って書いたら平和な国になりそうだな。

226 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:04:09.59 ID:7ALLCoL90
>>203
同盟国と集団による安全保障体制で同盟国への攻撃の口実を与えなければいいじゃん。

一国による自主防衛というりそうろんで日本を軍事的に孤立させようと
弄することが利敵行為で無くて何なのかと思うぞw

227 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:04:16.55 ID:w3L12/1i0
戦国時代や江戸時代のような閉鎖的な環境ではないグローバル化が進んでいる現在の社会において
物流や交通が発達している貿易による交流があれば、いついかなる時においてもテロリストの侵入のリスクはある。

さっきレスした通り、周辺諸国を取り巻く情勢だって大きく変わってきているし、
地球の裏側で発生している国際紛争やテロ組織撲滅が、長期的に見れば日本の平和にもつながるんだよ

アメリカやヨーロッパが中東のテロ組織をつぶすために躍起になっているのは軍事産業の利益や国際的発言力の向上だけでなく
国際平和のためという側面もあることを十分に認識すべきで、「同盟国」である日本が他人でいられないからこその改正安保だろ

正義と秩序を基調とする国際平和の希求がいかに大切か理解することが本当に重要。

228 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:04:28.31 ID:JNm8gR+V0
最後に、週刊朝日ー…

229 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:04:31.42 ID:sGCbimik0
スイスを目指すなら目指すで、
相手が戦争を躊躇うほどの圧倒的な武力を単独で備えないといけないのに
9条信者は自衛隊にすら反対なんだもの

230 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:05:01.06 ID:0qdFMc3a0
小学生がこんな事言ってるの???
工作員で洗脳教育してる教師取り締まれよ。
こんなの言論の自由として許しておくな。

231 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:05:25.22 ID:KQMnPYUV0
>>1
米国 集団的自衛権行使 軍隊は志願制

韓国 集団的自衛権行使 軍隊は徴兵制

スイス 集団的自衛権行使せず 軍隊は徴兵制


*集団的自衛権と徴兵制は一切関係ない

232 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:05:27.85 ID:K39wH+nS0
日本の憲法の授業でどうして朝鮮が出てくるんですかね?


朝鮮を出さずに生きていけないんですか?

どう考えてもおかしいですよね?

なんでほんの40年前まで侵略してた国を平和の引き合いに出せるんですか?

日本は70年間戦争していませんよね?

朝鮮戦争って知ってますか?ベトナム戦争は?

板門店は?64天安門は?

それら 日本以下 の国から平和を学ぶことはあり得ないだろう。

お前こそ小学生からやり直したらどうだ?

真実を知ることで許される場合もある。

233 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:05:31.11 ID:iRiP2emZ0
>>62
国際平和の為なら、集団的自衛ではなく国連議決による集団安全保障の措置に国連軍として参加すればいいでしょう。
集団的自衛権の行使にはコストが伴い、各国が国益で行使するかを決めるので抑止が担保されにくいし、侵略の口実にも使われやすいです。
集団安全保障の行使は加盟国の議決で決まるし、コスト分担や指揮権統合が可能なので各国のエゴが影響しにくいです。

234 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:05:41.35 ID:hm4V2W/y0
和光か…
どこかのまとめサイトにあったプロ市民の祖母を持つスレ主の母校だったな
日本が悪い!謝罪しる!なんて自虐的教育が昔から横行してた らしい

スレ主によると
「いったんそこに入学してしまうと、洗脳されて他の高校・大学を受験する学力が身に付かず、
結果プロ市民が出来上がってしまう」

235 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:05:41.44 ID:fdfayF2m0
九条なんて在日韓国人が

日本やアメリカの防衛を破壊できるために利用されているからね。

236 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:05:55.71 ID:rvZKOv6/0
日米安保が誕生して半世紀以上


ただの一人も戦闘時の死者を出してない自衛隊


半世紀前直ぐにでも戦争に巻き込まれると吹聴してた糞左翼

237 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:06:11.68 ID:7ALLCoL90
>>226
×りそうろん→○理想論

自立詐欺とか空想的自主防衛主義とかいらんわw
日米同盟維持しつつ、少しづつ自主防衛の比率あげてくのが
現実的じゃまいか?

238 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:06:24.07 ID:dRWRSM+S0
安保法案賛成ですが、戦争しようなんて考えは毛頭ありません。
賛成する閣僚や議員さん達も今更戦争をしよう何て思っている人がいるでしょうか。
自国、他国を問わず今まで築き上げて来た文化や歴史を破壊しようなんて
誰も思っていません。民主・共産党・社民党が言う戦争法案ではないという事が
何故、理解できないのか、むしろ私はこの連中の頭の中が理解できない。

239 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:07:05.23 ID:v1Jb2nzH0
>>233
国連は中立的な組織じゃないから

240 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:07:16.10 ID:h0nYIzSl0
まず歴史の勉強を近代史から
さかのぼれ
何で石器時代や縄文時代から
やるんだ?
歴史は江戸初期までやれば十分
それ以外は趣味の範囲だ

241 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:07:30.07 ID:YIU2Gd1H0
日本は金払ってるんだから日本防衛のためにアメリカ兵が死ねという人外ども

242 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:07:52.94 ID:BfqAzy6N0
気持ち悪い

243 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:07:54.80 ID:7ALLCoL90
>>239
君の考えるところの中立的な組織ってどこにあるんだい?

244 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:08:03.64 ID:w3L12/1i0
改正安保の前に憲法改正が可能であればステップとしてよかったんだろうけどね。
憲法学者も黙らせられるし。

まあ、日本も韓国や中国による領土領海の侵略行為を現在進行形で受けており、中東の情勢も長期化が懸念されるところから、
成立を急いだんだろうということは理解できる。

245 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:08:11.45 ID:v1Jb2nzH0
>>243
無いだろ

246 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:08:22.07 ID:CIJkzlzHO
>>166
悠長に国民投票なんてやっている場合ではない危機的な状況が有事なんだけれど
なので明文化は問題ありかと。ほんで徴兵は足りない兵力を補うのが目的なんで
個人の意思とやらを反映していては兵力増強は見込めない、よって目的は達成されない
戦わずに降伏するか、兵力を増強して戦うかは、状況によるので一概にどちらが正しいとは言えない

247 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:08:35.30 ID:Gc6gaLy/O
そりゃあさひ読もう畜生死体解体皮はぎ穢多朝鮮教師からすりゃ
日本破壊の妨げになるよな

教師はヒトモドキと思え
親が教師のガキはヒトモドキと思え

248 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:08:40.80 ID:A+wPTxIJ0
>>188

いやさ、紙っぺらに平和とか書いておけば、国家が相手でも攻めてこないとか虐殺されないとか略奪されないとか宣ってるのが9条だろ。
何で9条があるのに拉致なんかされるのかって話だよ。

憲法は平和的生存権を保障するといいながら、横田めぐみさんにはご両親と共に故郷で平和的に過ごす権利を保障していないってことだよな。
言ってることやってること矛盾してるんだよ。
だから遠慮なく駄文と言わせてもらう。

何が立憲主義だ。
要は立憲主義とは日本人は憲法のために拉致されろ殺されろということだろ。
だったら全体主義者で結構。
これでも政治家志望なんでね。
あの駄文は必ずゴミ箱に叩き込んでくれる。

249 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:08:51.04 ID:IDXnn7QR0
>>203
>他国間の武力衝突で日本が親密国を支援するのは攻撃国からみれば敵対行為だし、

いいこと教えてやろうか?

冷戦時代、すげぇ国々と最前線で敵対してたヨ。

250 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:08:59.06 ID:J8Li+txt0
怪しいww

251 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:09:12.58 ID:vddNcIFP0
>「同盟を結んでるだけで、市民は関係ないんでしょ」

この場合、普通なら「国民」という言葉が出て来てるはず
なのに何故か「市民」になってしまう週刊朝日の記者さまw

252 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:09:13.60 ID:3GGwoGnC0
>>221
そうは言うけど、日本のような島国が攻撃を受けた場合、逃げる場所がないんだよな
大陸側は露中だし、反対側は延々と海が続くだけ
この立地でアメリカに頼らず国民を守る方法は露か中の下につく以外に何かあるかね?

253 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:09:28.97 ID:O64hCnhj0
子供は戦争に行く事になるぞって脅すくせに自分は安全地帯でヌクヌク傍観してるつもりなのがブサヨ

254 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:09:37.67 ID:7ALLCoL90
>>245
じゃ、空想的な中立組織を夢想しても意味ないね。

255 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:09:54.72 ID:iRiP2emZ0
>>231
日本は島国で防衛しやすいし、世界でも人口上位国なので、専守防衛に徹すれば志願制で必要な国防員を確保できるでしょうね。

256 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:10:05.32 ID:sq3QY0u70
拉致被害者はなぜ守られなかったのか。同じ国民なのに。

257 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:10:06.37 ID:q97aXAPX0
親も分かっててそういう学校に入れてるんだろうしな

258 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:10:20.32 ID:v1Jb2nzH0
>>254
国連なんぞに頼るなってことだよ

259 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:10:28.13 ID:u+l9aR6n0
憲法の前提思想は、日本以外の世界は平和を好み正義が保たれてるから、
前科者の日本が丸腰教に洗脳されてれば世界平和実現てことだしな。
世界観が異世界としか言いようがない。

260 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:10:43.67 ID:+qD2sK6S0
教育成果出過ぎワロタww

【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚

261 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:11:03.71 ID:2S8fpZTYO
戦中の国に片方に支援送れば敵対国と見なされて、海外にいる日本人が標的になると宣う馬鹿が大勢いるが


国連軍を支援した国で、その地域や近辺に渡航、在住以外で在外国民が敵対と見なされテロの標的になった事例などない

元から難民移民問題でテロに発展した例はあるがな…

262 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:11:07.86 ID:U8e0fe4z0
>>236

鉄鋼所の方が危険じゃんw

263 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:12:02.03 ID:LlIC8ZMK0
>>261
テロなんて大抵宗教対立みたいな根深い問題だしな

264 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:12:24.03 ID:7ALLCoL90
>>255
海岸線が長く防衛はし難いと考えられ続けてきた。
今も変わらないだろう。

265 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:12:48.97 ID:piepH8Xe0
本当にそんなバリアになれば、世界中に9条が広まって米軍も不要になるのにな

266 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:13:01.59 ID:WSp0rrqv0
日教組ってホントクズ

267 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:13:03.93 ID:wlb2AWNe0
でも誰もが皆自分が正しいと思って発言するんだから
意見が違う位で癇癪起こしてもそれが他人の為になってるかは怪しいね

268 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:13:06.10 ID:iRiP2emZ0
>>249
冷戦時、日本周辺で他国間の武力紛争は無かったでしょう。

269 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:13:16.54 ID:Ui8O3SjPO
>>197
戦後すぐだし、
そもそも竹島は本来の主権国に奪還されただけかもしれない
直前まで侵略戦争に手を染めていた日本が
被害者といい張るには実は無理がある

270 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:13:28.12 ID:ElXByume0
アメリカに守ってもらっておきながらアメリカには協力しないというのは姑息。
アメリカといっしょになって世界の警察やってればいいんだよ。

271 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:13:47.79 ID:3qeuL6Ok0
自衛隊は民主党のやった仕訳のせいで規模縮小、定員ギリギリ、
就職難のせいで求人は常に云倍って状態なの
徴兵してどう運用すんのw

272 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:13:54.73 ID:oQDOnNQA0
>>1
拉致被害者の前で言えるのそれ

273 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:14:04.00 ID:2S8fpZTYO
支援や加担で海外でテロに狙われんなら、アメリカ人もフランス人もイギリス人も中国人も、自国から出ねーよ阿呆

274 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:14:10.54 ID:w3L12/1i0
抵抗するすべを持たない子どもに自分たちに有利な思想を教育するというのは理に適っているから
左翼の戦略としては間違っていない。卑怯だけどね

教職も公務員である以上、採用時に国や県のために全体の奉仕者として務めるという服務の宣誓をしていると思うんだけど
日の丸や国歌にアレルギーを起こしているのを見ると滑稽に感じる

275 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:14:17.23 ID:LNkRIhI90
ミラル・トゥレ…
見られてる!

っていうダジャレはともかく、沖縄のアメラジアンって大抵は
米兵の子供だろ? なんか矛盾してねーか、この先生?

276 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:14:18.09 ID:cKygAzsfO
>>255
島国の防衛が1番難しいし、専守防衛がどれだけ厳しいかわかってるの?

277 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:14:28.91 ID:fIsX4h2e0
アメリカ兵「原爆 どかーん ジャップは死ね! 」

ネトウヨ 「アメリカに守られてたわけだろw」

アメリカ兵「東京大空襲 ひひひ ジャップは死ね! 」

ネトウヨ 「アメリカに守られてたわけだろw」

アメリカ兵「てめえらの生首煮て骸骨を机の飾りにしたぜ へへ」

ネトウヨ 「アメリカに守られてたわけだろw」

アメリカ兵「てめえらのカーチャン イエローキャブ パンパン! 」

ネトウヨ 「アメリカに守られてたわけだろw」

アメリカ兵 「今度はてめえの穴を出せ!!」

ネトウヨ 「アメリカに守られて、、、ああああ ひんひん!! アメリカ様!」

278 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:14:32.16 ID:7ALLCoL90
>>258
PKFを否定するほどのもんじゃないし
常任理事国をを敵に回すような愚行はゴメンだよ。

それこそ仮想敵国wの思うツボだし。
軽視し過ぎるのもイクナイと思うわー。

279 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:14:32.29 ID:M0lOAGUwO
>>255
ならば日米同盟は要りませんか

280 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:14:39.61 ID:6B25aqTE0
9条は日本軍との戦闘に懲りた米国の為の条文であって、日本を守る条文じゃ無い
この憲法の大元作った米国はいまだに世界1の軍事大国

281 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:14:42.24 ID:lyi1Ha6w0
何でこの教師は嘘教えてんの?
現実に戦争に行かなければならないかもなんてありえんのと違いますかね?

282 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:14:56.03 ID:NpgKsPVS0
>>1
一言、お花畑キモイ

283 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:15:28.14 ID:IDXnn7QR0
>>268

朝鮮戦争w

284 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:15:38.51 ID:c84fdQh80
こんな子に育てた親の顔が見たいわ
子供の頃から助けて貰った友達を自分は知りませんってそんな考え持つとは
恥ずかしい子だわ

285 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:16:01.84 ID:qwKnRXzC0
こうして公立小学校の子供は洗脳されるわけだ。

そして一握りの私立小学校出身者が優位に立つ。

残念だな、おまえらWWW

286 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:16:09.64 ID:fIsX4h2e0
アメリカは日本を守ったことなどない

日本人を虐殺し

占領してるにすぎない



売国ウヨにはそれがわからない、、、

287 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:16:15.22 ID:FvKU4Ayn0
憲法9条2項
陸海空軍その他の戦力は保持しない

これで誰を守ってくれるの

米軍の傘下にいるから他国から攻撃されないのだよ

ちゃんと教えなきゃ

288 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:16:22.17 ID:RUxsdnCN0
憲法を抵抗思想から見るのはひとつの見方として正しいが一つの見方としてしか正しくない
絶対王政と違って今は主権者が体制を作れるんだから
ブレーキのほうばかり見てもしょうがない
それだけじゃなくてハンドルもアクセルもしなきゃいけないのが今の憲法下における主権者の責任だ

これは絵空事なんかじゃなくてたった6年前に実証したことだ
日本は十分に主権者が主権者としての権力と自由を持っている
国民がちょっとその気になれば自民党なんか簡単に下野させられる

憲法12条にある通り、自由と権力には、その行使について必ず責任がつきまとうんだから
教師ならその責任を子供に教えるのが役目のはずだ

289 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:16:26.17 ID:OFBSFDbn0
仮に第三次世界大戦が勃発してしまったとして
そうなった時にアメリカの庇護がないと日本は一瞬で滅亡だぞ
それくらい自衛隊は弱いし軍備も貧弱、性能もクソレベル
これが現実だ

290 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:16:40.51 ID:iRiP2emZ0
>>264
島国は防衛しやすいでしょう。
・島国に陸上部隊を大規模に展開するにはまず制海権・制空権を得る必要があり、領海・領空の防衛は高度兵器で行われるので領土防衛ほど多数の兵員が必要ない。
・仮に領海の一部を侵犯されても国民の命に直結しにくいので領土近域ほど重点的に防衛すればいい。

291 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:16:44.98 ID:6B25aqTE0
>>277
現実問題としてアメリカが占領してなきゃ、今頃ロシア領ですけどね

292 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:16:46.93 ID:3clsCLF60
子供をバカにしすぎだろ

293 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:17:22.91 ID:RUxsdnCN0
>>233
自衛権と重ならない、集団安全保障での武力行使は憲法9条が禁止している

これは現行政府の憲法解釈でも同じだ

294 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:17:44.58 ID:6B25aqTE0
>>286
左巻き工作員としては、ソ連だったらOKだったのかな

295 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:17:46.14 ID:fIsX4h2e0
>米軍の傘下にいるから他国から攻撃されないのだよ


なら中国の傘下にもなれや!!!

そうしたら中国から攻撃されないな!!

(笑

さあ

原爆を100発叩き落としてもらえ!!!

貴様のカーチャンの頭上にまず一発!!!

296 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:17:53.93 ID:SQDZ8EKC0
>>269
お前IQ低いだろw

297 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:18:04.22 ID:k/YEHvam0
 
 ノルウェーは徴兵制

 デンマークも徴兵制

 フィンランドも徴兵制

 スイスも徴兵制

 スウェーデンも12年まで徴兵制

 徴兵制ってそんなに悪い制度なの?

298 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:18:07.42 ID:lyi1Ha6w0
>>279
んなの日本に有利なんだから必要ないなんてありえんだろ
どんだけ危険背負い込む気だよ

同盟国だからアメ公が軍事侵略してこないだけだぞ
あの戦争大好きアメリカ人を絶対に丸め込めるなら同盟破棄しても大丈夫かもしれんけど
まず無理だからな
アメ公の次に金持ってるんだからさっさと殺して奪うのがあいつらやん
てかワールドスタンダードってのは日本みたいな阿呆の集まりと違うぞ

299 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:18:14.32 ID:iRiP2emZ0
国民の命に直結 → 国民の生命の危険に直結

300 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:18:17.71 ID:NpgKsPVS0
>>287
現実に他国の脅威から守ってくれるのは軍事力だけだわな
憲法がどうやって他国の脅威から守ってくれるというのだか
この手の教師は本当に狂死してほしい

301 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:18:26.29 ID:L2Rvz2Vo0
国民を守るのは、軍隊だ。
坊主の念仏で浄土へ行けないことぐらい、冷静に考えればわかるだろう。
憲法がどうやって、国民の命を守るのか?
真面目に考えろよ、バカども!

302 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:18:40.75 ID:3qt9l3Yx0
公僕でもアホウヨじゃない人もいるんだな

303 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:18:46.08 ID:X+Fwrc2+0
ひきニート 砂漠へ行って 首チョンパ

304 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:18:51.29 ID:E6Y+R6Z80
>憲法を学ぶ

役場から「熊が出没しているから注意」の回覧が来た。8月中旬から目撃情報が役場に寄せられているそうだ。
熊は保護動物だから頃すことは出来ない。もし熊に出くわしたら、人間が逃げるしかない。回覧には逃げ方
が詳しく書かれていた。

もし熊に出くわしたら、殺すつもりはないから襲わないでくれと頼むしかない。しかし言葉が通じないから熊は
襲ってくる。

東シナ海を支配しようと支那は野心満々だ。空母やステルス戦闘機など着々と配備している。もし支那が尖閣
や沖縄を占領しようとして来たら、わが国は憲法を高々と掲げて、「わが国は憲法で交戦権が禁止されている。
わが国は戦争するつもりはない」と言うしかない。支那に通じるだろうか。

われわれは通じないと考えているから、防衛力を高めるしかない。安保法制はそのためだ。しかしサヨクの連中
には、「もし支那がせめてきたら・・」がないのだ。サヨクにとって支那は何だろう。言葉が通じない支那は熊と同じ
なのにサヨクは考えないことにしているのだ。

305 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:19:17.09 ID:7ALLCoL90
>>290
航空優勢が失われれば、あるいは海上戦力が無力化されれば
領土防衛以前に勝敗は決すると言ってるようなもんだよ、それ。

306 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:19:23.51 ID:B8h9WRid0
てか、ろくに役に立たないやつらを戦場に送るよりも
ロボット兵士とか開発したほうがいいんじゃないの?

307 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:19:23.65 ID:8lya8RWh0
イスラム国に殺された日本人男性がいたけど
9条を唱えなかったかららしいね。アッラー9条。

308 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:19:36.52 ID:6B25aqTE0
>>295
そんなに中国好きなら中国に住めば?
中国よりはアメリカ側に俺は良いし、大多数の日本人はアメリカのがマシってなるだろよ

309 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:19:43.46 ID:X5HjVMdk0
>>1
異常すぎるわ、完全に洗脳教育。

310 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:19:47.61 ID:NQN47qqM0
>議論が一段落したところで、藤田が歌いだした

なんだ、だだの基地外か


って、害基地に教師やらせんなよw

311 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:20:17.85 ID:2c1hiOqv0
日教組、全教どうみても反日組織です
ありがとうございました

312 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:20:21.88 ID:fIsX4h2e0
>現実問題としてアメリカが占領してなきゃ、今頃ロシア領ですけどね


中国には米軍いないけど

ロシア領じゃないよ

あれ?

(笑

米兵のちんぽ舐めが変なプライド振りかざすなよww

好きなんだろ?

米兵のうんこ食べるの?

313 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:20:22.11 ID:Gr40wBdL0
>>1
動画でくれよ
このキモい爆笑作文

314 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:20:34.46 ID:lyi1Ha6w0
>>304
やっぱ動物アイゴー法案はキチガイだな
まさに現代の犬公方法案だわw

御熊様とか言いながら尻穴でも舐めとけばいいのにな
その後は自分がディナーになれば完璧だわ

315 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:20:47.07 ID:B2WyxapO0
これ思想矯正だよね
憲法違反じゃない?

316 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:20:46.95 ID:iRiP2emZ0
>>297
徴兵制よりも志願制が適してるでしょう。
徴兵制の場合は個人意思に関係なく人員を確保できるので人命軽視や根拠薄弱な戦いに繋がりやすいけれど、志願制の場合は人命軽視や根拠薄弱だと人員を確保できずに開戦・継戦できないです。
太平洋戦争において、敗戦濃厚になってからも徴兵対象層の拡大で継続されたし、人命軽視な戦略や軍内暴力があったのに徴兵制で義務なので逃れられなかったです。

317 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:21:17.54 ID:Ww3UPAeX0
露骨にガキへ気色悪い思想仕込んでんじゃねーよ

318 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:21:19.72 ID:GU2yOtjm0
こういう教育って逆効果にもなると思うんだがねえ

319 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:21:37.39 ID:v1Jb2nzH0
>>278
お前バカだろ。
国連だけで十分って書いてる奴に対してのレスだってわかってないな。

320 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:21:38.48 ID:NoL06ZSz0
戦後の日本人が自分たちで色々と長い時間議論したうえで、
憲法九条を作ったんなら、まだ誇れるんだがそうじゃないしな。

321 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:21:42.88 ID:2S8fpZTYO
アメリカ人が、アメリカや紛争地帯で狙われた例はある
フランス人が、フランスや紛争地帯で狙われた例はある

国連軍関係で、アメリカ人がフランスで紛争国のテロにあったり、フランス人がアメリカで紛争国のテロにあった例なんざねえわ

集団自衛権や支援でテロに狙われる?

集団自衛権があり、日本と違って武力行使できて支援も介入もしてきた他国はいっぱいあるが、んな話し聞いたこたねえぞ

322 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:22:09.08 ID:ZNkMb6Mx0
全文アホすぎて腹いてえwwwwwwwwwww

323 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:22:11.01 ID:AyuPZcQP0
ん?小学校名だしちゃって大丈夫?
こんなこと児童に話しちゃったら
懲戒の対象じゃないの?

324 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:22:20.98 ID:7ALLCoL90
>>316
国民主権の民主主義国家で徴兵制で人命軽視したら
政権が持たない。

したがって、戦争にも慎重になるし戦闘においても同様。

325 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:22:23.17 ID:mWhbF4MU0
>>177
実際はそうでもないんだな
半島有事でも米艦を守る程度
韓国への派兵は憲法違反と再三答弁してる

南シナ海有事ですら日本は後方支援

半島はどうでもいいが、南シナ海では全面的に参戦すべきだと思った

ちなみにおれ、賛成派

326 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:22:29.06 ID:fIsX4h2e0
> ノルウェーは徴兵制
 デンマークも徴兵制
 フィンランドも徴兵制
 スイスも徴兵制
 スウェーデンも12年まで徴兵制
 徴兵制ってそんなに悪い制度なの?



朝鮮人も徴兵制です

すばらしいですw

327 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:23:09.52 ID:iRiP2emZ0
>>279
日米安保は片方の申し出で破棄できるので仮に米国が日米安保を自国の国益にならないと考えるなら破棄すればいいだけです。
砂川判決が日米安保を日本防衛の為に限定し、自衛権を行使する手段を持つまでの暫定措置だとしているのだし、集団的自衛権の行使は義務ではなくて日本防衛を他国に依存していては不確実だし、TPPなど米国の政治的影響を受けやすくいので自主防衛化すればいいでしょう。
万が一に日本が核攻撃を受けても米国が相手国へ報復する可能性は低いでしょう。

328 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:24:18.06 ID:wrqC0wksO
すげーバカ教師がいるもんだ。戦争やるなら行くだろ普通。

329 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:24:30.62 ID:ZaTwn4Q6O
守るのは平和。手段は9条だけじゃない。

330 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:24:39.93 ID:TikpVONa0
>>312
旧ソ連時代に中国と不可侵条約結んでるよ
おなじ共産主義国家だったからね
てかお前共産主義がいいの?
日本人の殆どはそれまっぴらゴメンだと思うんだけどね

331 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:24:49.51 ID:oGq740AL0
いざとなったら1億総火の玉作戦だ!

332 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:25:13.60 ID:4Chb/05S0
知人の教師の話では高校でも似たような内容の授業やったと周りに言ってた
18歳19歳票は自民にはマイナスだろな

333 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:25:30.23 ID:7ALLCoL90
>>327
ただでさえ守り難いのに、米国との同盟失えば
不利になることこの上ないだろ。
兵器の供給も期待できなくなるし。

TPPってのは結局、経済ブロックの選択だろ。
米陣営の経済圏から締め出されて中国に頼るしかないってな
結果はゴメンだね。

334 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:25:37.35 ID:L2Rvz2Vo0
Sein(実在)とSollen(当為)の問題だ。
SollenでSeinを変えられると信じるのは勝手だが、
事が生じてからでは遅い。
国民の生命・身体・財産に損害が生じないように、
政治はSeinで動く。
バカのガス抜きは国会でさせてやるから、決まったことには従え。

335 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:26:21.46 ID:LNkRIhI90
>>326
韓国には徴兵制度があるからヨン様のような理想的な男性ができるのだと
野田聖子様もおっしゃっているからな

336 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:26:28.49 ID:ZaTwn4Q6O
だいたい無人兵器まっさかりなのに、何言ってんだ、って感じで。

337 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:26:34.12 ID:nzkns+MA0
>>252
軍事費を大幅増額して核武装すれば可能だよ
ただせっかく買ったのを使わないのをもったいないから…

338 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:26:44.73 ID:WsQgwdD10
まぁ洗脳でそう教えてるんだね。こりゃ会話不可能なわけだ。
まずは嘘を教える教育現場と関係団体つぶしからだな。

339 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:26:57.46 ID:hXEgJoF60
でたらめな教師はやめろ

いじめを見ても、やいじめに巻き込まれないように、
知らんぷりするのが、9条信者の思想だ。

340 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:27:05.58 ID:6B25aqTE0
>>312
中国とソ連は領土問題で武力衝突してるよ
日本も北方領土でソ連軍が止まったのは、武装解除前の日本軍がソ連軍を止めてその間に米軍が準備を整えたから
あれ、日本を守った事のない米軍の武力が守ってる〜

341 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:27:09.97 ID:nwG+r0580
本音は自衛戦争すら忌避してるんだろ
しかし頭では夢見ても
自分や自分の家族に置き換えると
無抵抗主義でいるのは
相当の胆力が必要だぞ
むしろ普通に戦った方が
精神的にも実質もコストパフォーマンスいい

342 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:27:27.12 ID:Vdkv6p7GO
そもそも今回の法案で自衛隊志願者は減るのは確実じゃないか
さらに少子化が進む一方
ネトウヨが積極的に戦場行け

343 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:27:58.09 ID:f7VgbywH0
キモい教育現場の一シーンを書かれても キモいとしか言いようが無いな 何処の9条教のミサの話?

344 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:28:05.76 ID:OFBSFDbn0
大東亜戦争で散々勇ましい事を言った挙句無様に負けまくり
人間の尊厳を捨て土下座して犬となることで許してもらったのに
またアメリカさまに反抗して原爆を落としてもらうつもりか

345 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:28:15.54 ID:X5HjVMdk0
>>1
「仲良しの国が戦争を始めたら、付き合わないといけなくなるかもしれないんだ」

集団的自衛権の説明としては、これは誤り。
正しくは、

「仲良しの国が攻撃を受けたら、それを防ぐことが出来るんだ」

346 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:28:31.75 ID:C/TZjfWq0
9条教の布教活動か
お花畑生産工場だな

347 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:28:35.13 ID:rnRcYsBiO
もうこういうのは今の若年層には通用しないだろ。ネットで調べりゃ嘘つき教師だとすぐわかるだろうに。

348 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:29:02.06 ID:cfQY0/3+0
基地外サヨクはこういう宗教臭いところが嫌われる理由だといつになったら分かるんだ

349 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:29:31.04 ID:2S8fpZTYO
>>342
応募はトントン、採用が増えて倍率が低くはなってるが

350 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:29:32.01 ID:KbltO9+K0
>>1
> この三つ、似てませんか?

全く似てないと思いました

351 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:29:43.26 ID:7se71LMq0
子供たちには
米国様は日米安保の不平等な負担に怒っている
日米安保を堅持するなら、日本人も血を流せ・命を散らせ と言っていると教えた方が良いよな
その米国からの要求を憲法9条で断ってきたのも事実なんだし

あと賛成派を戦場に送って血を流し・命を散らすように追い詰めることも教えた方が良い

352 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:29:53.04 ID:NpgKsPVS0
>>325
あくまで現行の曖昧な憲法を解釈できる範囲でやってるだけなんだよね
航路維持のために、スプラトリーなどでガチにやりあう必要が出たら対応しきれない
だから、憲法改正は必要なんだよな

353 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:30:50.81 ID:QzsVsgEB0
>>1
>憲法は大切な君たちを守ってくれる存在。授業を通して伝えたかったメッセージだ。

日本が外国軍隊に侵略され、自衛隊も警察も壊滅してしまったような状態で、一体どうやって憲法が護ってくれるんだ?
まさか、敵国が憲法に配慮してくれるとでも?

354 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:30:57.91 ID:ZaTwn4Q6O
9条のお札貼っとけば、津波もスズメバチも来ないと思ってるのかねえ…

355 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:31:06.94 ID:ZNkMb6Mx0
9条教って煽りでも何でもなく本当の事だよな

356 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:31:14.96 ID:EkNgkkI40
現実的に"今"脅威なのは北と中国で
アメリカは同盟国なんだよね

357 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:31:47.87 ID:Mu2pcIy70
>>342
ネトサヨは早く戦争始まる前に
敵国の支那へ行けばー
ただし大金持ってこないと受け付けてくれないよw

358 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:33:01.62 ID:nzkns+MA0
これを見たら大部分の人間は薄気味悪いと感じるんだが…
それに気付かないから赤非の記者とかをやってるんだろうがww

359 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:33:18.06 ID:Th2UYjMQ0
憲法が国民を守るってのは別に間違っては無いわな

360 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:33:21.79 ID:M0lOAGUwO
>>327
米国が相手へ報復する可能性は低いでしょう
ハイ却下

憲法改正して日本の自衛力を強化するのは当然だが現状日米同盟は必須
正直今民主政権でもこの波は押し返せないよ

361 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:33:40.99 ID:2S8fpZTYO
>>353
やつら、日本や同盟国が攻撃に出た場合しか頭にねーんだよ

日本や同盟国が、攻撃される場合ってのを意図的に無視してるから

362 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:33:43.73 ID:sBX+iLcZ0
こういう教育うけるとむしろウヨになる
自分の仲間作るためにいい顔したり脅してたのかって思うよ

363 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:33:50.97 ID:KPrzPpNV0
>>1
何という偏向教育。
徴兵制を導入しない自民党政権を続けさせる事が戦争に行かない唯一の道と理解せよ。

364 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:34:13.04 ID:MxHj12d2O
9条信者は話し合いの実績を示さない。
9条信者は自分達が話し合いの実績を示さないで自衛隊がいけとほざく。
説得力なし。

365 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:34:35.93 ID:3OYIHRrI0
偏差値28でもレフとのアイドルになれる!
OKD28

366 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:34:42.73 ID:RUxsdnCN0
憲法が保障する各種の人権、といっても、憲法そのものが担保しているわけではない
憲法そのものは絵の餅であって、絵の餅は具体化する必要がある
実際に権利を保障するのは人であって、金であって、物であって
つまり国民がいて、領土と海があって、統治機構があって、初めて現実に担保される
この三つからなるものが国家主権だ

憲法が国民に保障する権利は、国家主権が維持されてはじめて担保される

自衛権とはこの国家主権を守る国際法上の権利のことだ
万が一には自衛権を使えるようにして、しかし現実には使わないで済むのが望ましい

自己の生存にかかわらない限り他国は見捨てるという、今の政府の集団的自衛権の解釈はすさまじく利己的なものだが、
それすら認めないというのでは憲法が保障する権利も守られることはない

367 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:35:01.11 ID:EzKefE0j0
>>351
凄い自分勝手で暴力的な思想だね君
戦争しないで済むようにこれからも中国に負けない度胸見せて頑張ろうよ

368 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:35:18.16 ID:Th2UYjMQ0
>>360
むしろ日米安保が重要になってくるのはこっから先
現状は単独でも防衛はなんとか回る

ロシアが参戦するとなると別だろうが

369 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:35:23.81 ID:oGq740AL0
そんなことより学校で91式地対空誘導弾の撃ち方でも教えろやw

370 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:35:24.17 ID:7se71LMq0
>>356
日本はアメリカを同盟国と思っているけど
アメリカ国民は日本の事を同盟国とは思っていないんだよな
ネトウヨ・賛成派の血と命を沢山流したり、散らさないと同盟国じゃないと思っているし

安倍ちゃんはだから、安保法制を強引に推し勧めたんだよ

ココってアメリカを同盟国と盲信している人が多すぎると思う
そりゃ米国兵士の血しか流れないんだから、同盟国と思いたい気持ちもわかるけどさ・・・

371 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:36:03.86 ID:lkVYz5D50
日本人の命なんて知るか!!

by 殺人鬼下痢三ちょん

372 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:36:30.65 ID:MxHj12d2O
自分達で話し合いの実績を示さないで他ばかりに尻拭いさせる、サヨクに洗脳されてる暇はない。
特に日本人は

373 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:36:59.62 ID:Ywpux9FqO
安倍首相が自衛隊を引き連れて、どこかの国に戦争を仕掛けるというデマが流れ、そのデマを信じた三万人が、国会周辺に押し寄せ「戦争反対!」と口々に叫んだ。
信じがたい事だが、マスコミはそのデマを否定するどころか、デマの拡散に協力していた。
安保法案は無事可決されたが、果たして安倍首相は、某国に宣戦布告し、自衛隊に出撃命令を出したのだろうか?
もちろん、そんな事実はない。完全なデマだったのだ。デマを流した人々は責任を取りなさい。また、そのデマを信じた人々も猛省しなさい。▼▼

374 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:37:27.27 ID:lOJ/WeAt0
仮に始まったら予備自と志願するサバゲーオタのおさーん連中が先に連れて行かれる
で、人が足りなくなったら法律ガン無視でトラックの迎えがいきなり来るから安心して眠れ

375 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:37:53.25 ID:sdOv6gM20
徴兵制は他国が守ってくれずに自分達で兵力を用意しなければいけない場合、つまり個別的自衛権の話。
他国と協力して守る集団的自衛権ではまったく関係無い話ですね。偏差値29でもわかります。

376 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:38:04.33 ID:Th2UYjMQ0
>>370
そもそも集団的自衛権をやろうがどうしようが
アメリカは自分の都合次第で積極的に関わるか消極的に関わるかの判断をするよ

377 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:38:23.86 ID:uHEpk47/0
政治は子供には難しいから、子供に選挙権ないんだよ
これで政治的メッセージを発信しているつもりならアホだ
・・・こんなんでノセられるアホもいる現実が悲しいけど

378 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:38:32.09 ID:iRiP2emZ0
>>293
下記などがあるので国連軍に参加しても違法性が阻却されるでしょう。
・9条1項で国際平和を希求するとある。
・殆どの国が国連に参加している。
・行使は国連加盟国の合議で決まる。
・指揮権が統合され、日本の恣意的判断で作戦を計画・実行できない。
・国連の権利を代行しているだけである。

379 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:38:32.40 ID:NpgKsPVS0
>>374
戦中でもありえなかったことを言い出すって妄想にしてもちょっと危険な状態だよ

380 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:39:15.96 ID:7se71LMq0
>>367
自分勝手で暴力的な思想と思った時点で平和ボケ確定だよ
米国は日本人に、米国国民が納得できる 流血と命の犠牲を求めているだよ
大統領候補のトランプが叫んでいる 日本安保フリーライドも、別に間違った発言ではない

それを承知した上での安保法制賛成した訳なんだから、
賛成派の人は戦場へ行って血と命で安倍ちゃんを支えてよ

381 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:39:16.94 ID:RXpIqFKB0
この手の教師の罪は重い。
平和憲法で日本が戦争しないで済んで来たのでは無いのに、如何にもそうだと教えている。
平和が維持出来て来たのはアメリカとの同盟とそれゆえのアメリカへの従順さだ。
日本の独立した平和維持なんてのは不可能で現実を視ないキチガイの戯言に騙されてはならない!!

382 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:39:21.96 ID:sSY8Hj3e0
どういう仕組みでそんなはめに

383 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:39:30.32 ID:L2Rvz2Vo0
日常生活の中で、甘い顔して舐められて損をした経験があるだろう。
甘い顔ばかりはしていられない。それだけだ。

384 :改憲国防派 ◆HHbsuCJ61Y :2015/09/20(日) 19:39:34.51 ID:hMKrfeA60
解釈もそうだけど国語の抜き出し問題とか
回答が複数あるような感じがして解けないことが頻発したから
俺は理系に逃げた

385 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:39:46.15 ID:ARibiJPkO
>>374
今は領土に余裕がないから
予備自と志願兵で足りない事態なら
トラックで引っ張っていくどころか
地上は歩けんよ

386 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:39:59.66 ID:5VQR0mIZ0
9条教徒は尖閣諸島で生活して9条の有効性を証明しなきゃ誰も相手にしないよw

387 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:40:16.44 ID:iRiP2emZ0
>>375
他国も集団的自衛権の行使は義務ではないので日本防衛を他国に依存するのは不確実だし、他国の政治的影響を受けやすくなってしまいます。

388 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:40:47.00 ID:ZJKCtJ7R0
頭腐ってるんじゃね?洗脳やめろ

389 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:40:57.94 ID:g7FuF4Jt0
もっいっかい赤狩りが必要だな
チャンコロはマジ邪悪

390 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:41:09.12 ID:oEoXdbxt0
アメリカを悪の帝国だと思ってるのにアメリカの作った憲法を絶対的な教典にしている謎

391 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:41:13.67 ID:EzKefE0j0
>>370
そりゃまあアメリカの兵隊がアジアを守る馬鹿らしさは分からんでもないだろ
誰のせいでもない日本の存立のためだし
とにかく中国を太らせるのは止めようね、まずそこからだ

392 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:41:23.93 ID:7se71LMq0
>>376
その通り 

なんだJAPも血を流して、命を散らして米国の権益を守ってくれているジャン
と思わせるくらいじゃないと、米国は援軍にきてくれないよ

393 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:41:34.19 ID:u+l9aR6n0
米国は世論の国だしね。
自衛隊が日本周辺に来た米軍への攻撃を傍観するだけなら、アメリカ世論から日米安保廃止論が出る日が来るよね。

394 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:41:43.13 ID:iRiP2emZ0
武力行使要件が曖昧だと時の政権次第で武力衝突を招きやすくなってしまうでしょう。
司法は明確な違憲性がないと統治行為として判断を回避するし、今回の安保法案の様に政権与党は数の暴力で国会承認を得られるし、国民には次の国政選挙まで行政・立法の暴走を止める制度がありません。

新3要件は主観的なので国民の意を超えて適用されやすいです。
「又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること」

旧3要件では「わが国に対する急迫不正の侵害があること」と不正行為が要件になっているので客観性が高く、国民の意を超えて適用されにくいです。

395 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:42:00.93 ID:2S8fpZTYO
>>370

で、戦時の支援や加担で、当事国そのものでなく当事国の国民が、紛争国以外の他国でテロに狙われた事例をあげろや


日本だと、日本自体を狙われても成功は難しいがな、島国だから

396 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:42:28.71 ID:Th2UYjMQ0
>>381
この手の教師というかこの種の人種だな
戦争反対の一点張りで何故集団的自衛権に反対するのかという話まで踏み込まない
アホが大声を上げているせいでまともな話にならない

本来はアメリカへの追従とかそこら辺が国益に叶うのかどうかとか議論しなければならんのに

397 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:42:41.25 ID:OFBSFDbn0
>>370
表面上はともかくとして、悲しい現実として
アメリカさまは日本を人間として認めてないし、無論日本も自分たちを犬と思っている
実際そのとおりで、犬の分際で自分を人間と思い込み、アメリカさまと同等になろうとする=安保破棄
日本はそもそも上か下かでしか他国と関係を築くことが出来ない世界から馬鹿にされている国だ
これはまあ韓国も言われていることだが日本を含む特亜の宿命なんだろうな

現実を見て考えれば安保反対とか日本潰しでしかない
自分たちを犬ではなく人間として考えているところにブサヨの限界がある

398 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:42:51.99 ID:9g6D2Pq60
「ねぇ、どうして此を書き移したの・・」
後ろから声をかけられてボクはドキッとした
「別に・・只テレビとかでやってたから」
「ふうん?」先生は緩やかなロングヘアーを掻き上げた
いつもの先生は凄い狂暴で機嫌悪いと蹴ってきたりとか最悪なんだけど
今日は普通の女の人みたいだ
「今日は君の文章で特別な授業がしたいんだけどどうかな」
ボクの目を真っ直ぐ見ながら、先生はブラウスのボタンをひとつ外した
以下略

399 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:42:59.17 ID:oMd+C7Np0
教師も日教組の入らないと執拗な苛めにあうから大変なんだよ

400 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:43:00.38 ID:rS0hAYB70
本当に法律が守ってくれるのなら、ひき逃げ被害に遭うことも泥棒に入られることもスリにあうこともないはず。
通り魔みたいなのに殺されるなんてあるわけない。
ば〜か

401 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:43:39.63 ID:8kTiggtl0
あのねえ、憲法9条ってのは日本人自身の手で作られた憲法ではないんですよw

もう言わなくとも解かっていると思うけど、戦前の強大な帝国陸海軍を
徹底的に解体 弱体化するために
そして勤勉で優秀な日本人たちを3S政策によって腐敗 堕落させるために
GHQが大学卒業したばかりの青二才のGS(アメリカ民生局)職員に
わずか10日足らずでお花畑な内容満載の脳天気な憲法を
作らせたんですw

それが現在の日本国民どもが後生大事に70年もの間、守り抜いてきた
日本国憲法なんですよw

ま、正式にはGHQから御下命された植民地憲法と言ったほうが正しいかなw

特に左翼どもはこのGHQ製憲法がことのほかお気に入りで
一字一句守り抜いてきたのだから、もう笑いも止まらんよw

402 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:44:09.67 ID:mxUG/aAj0
日本は教育者がこうゆうウソを平気で教えるからタチが悪い、
税金で飯食ってる輩が生徒にこの国は悪だと教えテロリスト予備軍を
育てる、狂っている。

403 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:44:26.15 ID:Th2UYjMQ0
>>392
合衆国が終わりそうな時に日の丸つけた兵隊がかっこ良く助けるレベルの事をやればな

問題はアメリカがそういうピンチになる前に日本がどうなってるかだな

404 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:44:27.62 ID:FzgyUuPd0
小学生しかもはや騙せない

405 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:44:31.98 ID:Ui8O3SjPO
コスタリカの様に明確に国軍を廃止する事例もある
自衛隊とはなんだったのか。単なるアメリカの丁稚

406 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:44:37.00 ID:z65COTdK0
>>集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも

こんなの社会人になるまでにはウソだって分かってサヨクへの反感に転化されるのにアホだろ

407 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:44:55.08 ID:wSSr+eSd0
嘘を教えてどうするw

408 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:45:20.92 ID:EzKefE0j0
>>380
だから351が自分勝手で暴力的と言ってるんだよ
アメリカより日本のが中国に近いんだから先に衝突するのは運命で
誰のせいでもない決まったことなのに
人のせいにして押し付けようとする変な奴だわ

409 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:46:09.52 ID:ihY4xtyt0
教師ってサヨかロリペドしかなれんのか

410 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:46:13.82 ID:pXfvCmqy0
>>1
9条が守ってくれるってたしかに教えてるよな…
あんな大嘘よく子供に教えれるよな

賢い子供なら中学レベルですぐ気がつくぞ?
「外国が日本の憲法を守るんですか?」ってな

411 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:47:06.38 ID:irrUYFbk0
憲法は変質者から学校を守ってくれない

許可なく立ち入ることを禁じますと校門に貼ったところで
入ってくる奴は入ってくる
自警の措置を執るとしても巡回するのは警察や学校が要請した地域ボランティアで
児童や教師が見回る訳じゃない

こう説明すればちょっとは分かりますか先生

412 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:47:08.80 ID:K5Jt8Sgi0
国で決めたことに文句を言う教師を見て
子供たちは疑問に思わないのかな?
国から出て行けば良いと思う

413 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:47:29.06 ID:eF+v0Q7W0
こわすぎる、こんなのまかりとおるの?

414 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:47:30.11 ID:ST/PFlwB0
お札かな

415 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:47:43.45 ID:iRiP2emZ0
>>366
主権者である国民の意思に反してまで国(国家主権)を守る必要はありません。
各国民が「戦って死傷するリスク」と「降伏して従属するリスク」を比較して選択し、国民多数が従属の方を希望するなら戦わずに降伏した方がいいです。
太平洋戦争で敗戦濃厚になったのに降伏が遅れて原爆などで多数の被害者を出した様に、為政者は自己保身やシガラミや自己利益や特権的地位などがあるので国民の為になる選択するとは限りません。
占領地の住民の反感を買ったら統治がしにくくなるし、国際規則を守らなかったら国際社会から非難・制裁を受けるし、将来的に賠償請求されるリスクが生じるので、降伏しても非人道的な扱いは受けにくいでしょう。
スイスが徴兵制廃止を国民投票で何度か否決している様に、国民投票によって政策毎の方向性を決められる方が国民の主権者意識が高まるので、有事時に他国から主権を守ろうと国防に志願する人が増えて国防力が高まります。

416 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:48:51.86 ID:OEaIG3eE0
9条で不戦のお祈りってか?
戦争をしないことが一番なのは言うまでもないが、それを言うなら、9条では不足だ。
ノンファイトスタイルで平和を保つには、相手の戦意がなくならければならない。
つまり、戦意剥き出しの相手では9条は役に立たない。 
太陽と風の太陽になるには、日本の経済力があまりにも落ちすぎた。
平和は経済力でしか担保されない。

417 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:48:51.92 ID:gdhnUeRk0
右翼や左翼とか以前に、特定の政治思想に偏った教育をするのはやっちゃいけないよな。ふつう。
特に子どもは、判断できるだけの知識がないんだから。
公立の社会科教員は、このことを忘れて教えている奴が多い。

418 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:49:13.07 ID:reIjO3DQO
何の宗教だよww

419 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:49:14.35 ID:3clsCLF60
子供は身近な物事を通じていろいろなことを学んでいく
最近はケンカやいじめに無関係に育った人間が多いのかねぇ

420 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:49:24.92 ID:fJ+ySRbo0
うわぁこれは電凸案件やな

421 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:49:45.83 ID:sR5LvOCT0
憲法なんか守ってくれない
人間は人間が守るんだ

422 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:49:52.03 ID:OFBSFDbn0
9条が守ってくれるのではない
飼い主であるアメリカさまが守ってくれているという現実をみるべきだろう
犬に憲法など必要はない
アメリカさまがお喜びになるよう努力することが日本の務めであり、それが結果的に犬の幸せに繋がる
今回、その番犬になることを決意しただけにすぎん

これは自己卑下でも皮肉でもなんでもなく、どうしようもない現実なのだ

423 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:49:55.85 ID:ZnTyYOFV0
嘘教えてんじゃねえよ糞教員

424 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:50:01.40 ID:Th2UYjMQ0
大多数の社会化教員はまともなんじゃない
こういった記事なるようなのがアレなだけで

逆に突き抜けていってるタイプはそもそも記者が来ないw

425 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:50:05.79 ID:jEsaDpnAO
「アメリカ嫌だ」って
ちゃんと国防におけるアメリカの重要性も教えてやれよ

426 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:50:11.17 ID:7se71LMq0
歴代政権が 米国国民が納得できる日米安保をやれ という要求に
憲法9条があって無理です と断ってきた現実を見ると、
9条が守ってきたと言われると 否定しづらいんだよな・・・

ネトウヨの俺でも、安保法制で米国の真意が理解できてから そう思うようになった
そんな事は絶対に無いという人も ココには多いけどね

427 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:50:48.81 ID:q+tHNnB80
>>1
幕末、外国が開国を迫ってきたときに
「家光様が決めた鎖国政策を破って開国なんてまかりならん!日本は神が守ってくれる!」
って言って反対していた人たちに似てるな。

428 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:50:54.18 ID:QVf0vmZW0
在日教師か

429 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:51:20.11 ID:Th2UYjMQ0
むしろ教員はアメリカが日本防衛に果たしてきた役割と
9条によって派兵要請を受け流してきた歴史を教えたほうがいい

そっちのが9条の御札をはっとけばよりはまともだ

430 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:51:24.03 ID:mU9LoWXOO
違うだろ
皆が幸せになるには皆がお互いを守り大切にするからであって
決して憲法九条が人を守っている訳ではない
憲法九条が守っていたのは国だろうに
いつかは人に守られる立場から守る側にまわらなければならないことを教えろっつの

431 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:51:38.52 ID:C/TZjfWq0
小学生は最高だぜ

432 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:51:44.89 ID:y7ny4md/0
>>401
アメリカから押し付けられた憲法9条だからこそ、日本が都合の悪い時は
集団的自衛権は無理だと言えたのだぜ
安倍は、その切り札を潰した売国奴だよ
健保解釈を歪めたのだからアメリカの言い成りになるだけ
安倍信者はアメリカ様が必ず日本を助けてくれるとでも思っているのか?
左翼並みのお花畑だよ

433 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:51:49.19 ID:+0JRvN350
>>426
>歴代政権が 米国国民が納得できる日米安保をやれ という要求に
>憲法9条があって無理です と断ってきた現実を見ると

それ、現実じゃなくて妄想だよ

434 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:52:22.98 ID:y1BX8sNXO
自衛隊は死ぬような危険に会う可能性が警察よりも低いからわりと希望者がいた。
今後は給料で釣ることになるだろ。
場合により命がかかるんだからそれなりの給料になる。

435 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:52:30.65 ID:zGLkrKcH0
>>1
戦争法案が可決してしまったからな危機的な状況
もっと学校で徴兵制の危険性や憲法を守ることの大切さを教育の現場で教えていかないといけない
18歳投票できるようになりSEALDsなど若者の力が大切

436 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:52:33.69 ID:7ALLCoL90
>>415
国家主権というのは、国民および領土を統治する国家の権力、
すなわち統治権のことだよ。
すなわち国民主権を放棄しろと言ってるに等しいから矛盾する。

主権国家の誤記なら、戦争以前の状況で
つまり今の時点で、国民主意見でもない独裁国家に移民して
従属を選べばいい。

いずれにしてもその主張は支離滅裂過ぎるよ。

437 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:52:34.29 ID:0lrNUnfl0
単なる洗脳じゃねーか。

言論の自由なんてありゃしねぇ。

438 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:52:47.13 ID:goXyy8Di0
ドンパチやるのは自衛隊なんで

439 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:53:03.47 ID:FnG6Dnr+0
憲法9条で戦争をしないと日本が宣言していても
日本を攻めないと憲法で宣言している国は世界中に1つも無い

440 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:53:22.85 ID:z0Ya1MNsO
こういう左巻きの人間に言うと黙る言葉

「ならチベットやウイグル、中東の紛争地域に向けて9条賛美しないの?」

441 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:53:36.61 ID:ZnTyYOFV0
>>432
その9条を変えなきゃ日本を守らないって言ってきたのは米だろ

442 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:53:53.02 ID:y7ny4md/0
>>433
お前こそが妄想だよ
アメリカが本気で日本を守ってくれるとでも思っているのかよ
左翼並のお花畑だな

443 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:53:56.55 ID:8kTiggtl0
>>432
で? お前はどっちがいいと思うの?
護憲か? 改憲か?

444 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:54:01.57 ID:UC1X3R090
現行の日本国憲法に尊敬の念を教えているんだから愛国心教育だろ。

445 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:54:16.19 ID:7ALLCoL90
>>436
×国民主意見
○国民主権(でも民主主義)でもない
誤記失礼。

446 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:54:39.74 ID:dpE8yMLVO
多分、見据えてる「敵」が違うんだと思う

9条を盲信してる人達にとって「敵」というのは、日本政府なんだろう
だから、9条さえあれば大丈夫なんて考えになるんだろうな

447 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:54:40.55 ID:M0lOAGUwO
>>396
そのアメリカへの追従って話を聞くけど
これで日本も国際貢献が拡がるんだからそこからポイントを上げる努力をして行く必要があるのでは
何にしろ金出しても評価されないんだからアメリカの要請はもう弾き返せないでしょ
日本の立場なんてマイナスから始まってるわけだし

448 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:54:42.78 ID:aje51EtDO
なんだこの論理性の欠片もない授業は
最後に手を繋ぎながらウィアーザワールドでも歌って気持ち良くなってそうw
このアホ教師は芸術家でも作りたいのか?

449 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:54:51.15 ID:qWd+LuEz0
>>252
現実的に考えればアメリカとの同盟関係は維持するべきだと思うよ
維持しながら他国とも同盟を結んだりしてアメリカの影響力を少なくしていく方法もある
少なくとも憲法9条のせいでそういう議論すらできずただアメリカの言いなりになってる現状からは脱却すべきだ

450 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:54:51.34 ID:HF5ZLo8+0
>>426
>歴代政権が 米国国民が納得できる日米安保をやれ という要求に
>憲法9条があって無理です と断ってきた現実を見ると、
>9条が守ってきたと言われると 否定しづらいんだよな・・・

9条が何から何を守ってくれたか、はっきり書いてほしいねw
少なくとも冷戦期のソ連から日本を守ったとは読めないけどw

451 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:54:57.51 ID:Th2UYjMQ0
>>441
そもそも変えても守ってくれる確証はないでしょ?
現状日本に展開している米国にも便宜を図っているしそこまで理不尽な関係とも言えないし

452 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:55:01.23 ID:UC1X3R090
現行の日本国憲法に対する尊敬の念を教えることの何が悪いのか。愛国心教育だろ。
日の丸や君が代と一緒だろ。

453 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:55:21.87 ID:TF9FPgqk0
嘘くさいニュースだな
憲法第9条を自発的に書写して学校に持ってくる小学生などいないだろ
仕込みに決まっている

454 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:55:24.95 ID:kDcSJn5K0
和光小ならしょうがない

455 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:55:35.97 ID:Om2AWFceO
>>415
今自前の防衛力ほとんどないからアメリカなんかに従属状態だけどな。
アメリカ軍が居るのにやたら反対してる奴等が皮を一枚剥けば戦って追い出してでもやりたいような奴等だというのは容易に想像がつく。
何とも好戦的な奴等だ。
潜在的に戦いを望む日本人が多いことは米軍反対運動を見ればわかる。

456 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:55:59.30 ID:SDnTZf+e0
憲法9条があるのにどうして100人余りの人たちが北朝鮮に拉致されたの先生答えてください

457 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:56:04.75 ID:ZnTyYOFV0
>>451
無いね
所詮外交カードだし
逆に言えば対特亜外交カードにする意味のある案件と言えるが

458 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:56:23.51 ID:GU2yOtjm0
>>451
アメリカが助けてくれないなら益々周辺国との連携が重要になるんじゃないの?
本気で核武装してでも中立路線を貫く覚悟があるならいいけど

459 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:56:27.41 ID:+G8ZrtkI0
>>1
気持ち悪いな
この日本はネバーランドじゃないんだよ

460 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:56:49.81 ID:7ALLCoL90
>>452
主客転倒してるじゃん。

憲法守るために国民が存在するわけじゃないし。
憲法=国じゃないじゃん。

461 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:57:12.24 ID:Th2UYjMQ0
>>447
別に頭から武力による国際貢献を否定する気はないけど
それこそ集団的自衛権なんてなくてもPKOなりでどうにかなるし
そもそもPKOで正面切って送れない場所なんて利害が入り乱れた場所だし
リスクとリターンを考えられる奴が考えないと火傷する

そんで俺は日本の政治家をそこまで信用してない

462 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:57:18.54 ID:QO4ySDqB0
WGIP効いてる効いてるぅ〜!

463 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:57:49.62 ID:3GGwoGnC0
>>337
核武装は1発2発撃ち込まれても撃ち返せるような大陸国家じゃないと厳しいと思うがね
露中と撃ち合ったら先に力尽きるのは日本だろう、彼らは国土が一桁二桁違う

464 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:58:08.70 ID:7se71LMq0
ココって頭が固い人が多いよな

9条は対米に対しては、日米安保に付随する派遣要請を断ってきた歴代内閣を評価するべきだし
9条の戦力の保持を認めないという点は、削除なり改憲するべき

ブサヨ ブサヨ と連呼する奴って ブサヨと分からない思考停止の脳死野郎と同じじゃん

465 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:58:55.05 ID:OFBSFDbn0
>>432
アメリカの言いなりになってなにが悪いんだ?
そもそも戦後における日本の繁栄はアメリカのおかげであって、日本が産み出したものなど一つもない
皮肉をいえばマリオとソニック、あるいはボンバーマンくらいだろうw
犬がご主人さまにたいして切り札を使った時点で射殺されることくらい想像つくだろうに

466 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:59:28.84 ID:Th2UYjMQ0
>>458
周辺国との安保と言っても冷戦期ほど対立関係が際立ってないし
NATO vs WTOみたいに絶対とは言わないまでも強固な体制を作れるかね

強固な関係を作るために今から動くって発想なのかも知れないけど

467 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:00:21.64 ID:7ALLCoL90
>>464
検索したらこのスレで「ブサヨ」って文字列は4つしかなくて
そのうち2回は君が連呼してる件

468 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:00:26.15 ID:ZnTyYOFV0
相変わらず日本が日本外の海外の戦場に行くことになると勘違いしてるバカがいるんだな

469 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:01:11.82 ID:HF5ZLo8+0
>>464
9条が何から何を守ってくれたか教えてくれる?w

あと日本にとって危険な存在って今何処だと思う?

470 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:01:23.21 ID:GU2yOtjm0
>>467
デジタル化ってときに恐ろしく残酷だよねw

471 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:01:39.77 ID:Th2UYjMQ0
>>468
そう勘違いされない為に日本周辺という文言を意図的に採用しなかったのは自民じゃねーの?
民主も維新もそこら辺を盛り込んでって言ってなかったか

472 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:01:42.69 ID:u+l9aR6n0
9条はベトナム参戦を防ぐ言い訳として活用できた面もある。
しかし、防衛を完全依存してるからアメリカに従うしかないってのもある。

473 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:01:46.37 ID:7se71LMq0
>>468
駆け付け警護 

どうせ安保法案なんて理解していないだろ?

474 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:02:03.02 ID:ahin7zZeO
ガキを洗脳する手口が気持ち悪いな

475 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:02:11.87 ID:xdB4zHKv0
勘違いも甚だしい。 首相をはじめ、すべての政治家は国民を代表する選挙によって選ばれたものだ
そして彼らも一国民にすぎない。 その彼らが憲法9条を改正したがっている
国民から選挙によってでてきた政治家たちがである。
憲法9条で守られているとか言っている連中は自分たちだけが被害者意識するんじゃない
よく考えろ。

476 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:02:34.51 ID:fVWVMlRG0
IQが低ければ人生経験積んでも考える力がないからこの教育者の洗脳は解けない。
IQが高ければ人生経験積んだら考える力がついてこの教育者の主張が一方的だと気付く。

477 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:02:56.93 ID:OEaIG3eE0
歴史を考えてみろ。 不戦憲法でやれた国なんて、ローマ帝国以降存在しない。
日本が特殊だから、それを尊重しろというには、あまりにも自虐国家過ぎないか?
自殺志願者の自傷行為とかわらない。

478 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:03:22.22 ID:7ALLCoL90
>>467 訂正
>「ブサヨ」って文字列は4つ
464までで、4つじゃなくて5つだった。

その5つのうち3つを464、ID:7se71LMq0が使用してるわけだから
「思考停止の脳死野郎と同じ」ってのは誰のことか分からない。

479 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:03:43.91 ID:g0jFuhUD0
こっわ
諸悪の根源だな
こうやって国会前で泣き叫びながら
念仏唱える連中ができてくるんだな
なんなの和光って?
例のシールズ出身高校と関係あんのか?

480 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:03:51.76 ID:M0lOAGUwO
>>432
集団的自衛権は無理って言って金出したけど評価はされなかった
もうそれは通じない
益々日本の立場をマイナスにするだけだよ
この波を弾き返したいなら憲法改正して自衛力高めて日米地位協定見直しませんか?とアメリカに先ず言う事だ
これこそ日本の悲願なんだが憲法改正と言うと大声上げて邪魔をする奴等がいるんだよ

481 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:04:07.89 ID:Th2UYjMQ0
9条を守ったほうがいい、ないし尊重した方がいいって考えている人間で
自衛隊もなくすべきとか日米安保も破棄した方がいいって人間はそういないでしょ、声はデカイけど

482 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:04:15.32 ID:SUQ8EOD20
こういう洗脳の反動がネトウヨを生むんだよね
サヨクは嘘で洗脳しようとするのをやめたほうがいい
嘘がばれた時に大きな反動が来る
韓国が嫌われてるのもまさにそれ
嘘の韓流ブームで持ち上げまくった反動

483 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:04:34.75 ID:VsjTK6X+0
>>1
× 憲法は君たちを守ってくれる
○ 君たちは死んでも憲法を守らなければならない

484 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:04:53.34 ID:8kTiggtl0
憲法9条なんて守っててなんで中国海警局の艦船にさんざん領海侵犯され続けているんだ?
韓国に竹島を軍事占領されているんだ?
憲法9条がこれらの侵略国家に
どれほど有効だったことがあるんだよw

言っとくが憲法9条なんてのは、日本を弱体化させておくために
日本に手枷足枷をはめておくツールでしかないんだよw

平和ボケの能天気の左翼どもには理解しづらいだろうが
中国や韓国にしてみれば、日本がこれからもこの憲法9条を
守ってくれていたほうが都合がいいわけなんだよw

もちろんアメリカもなw
在日米軍基地でかかる費用はほとんどが日本国民の負担だし
日本の軍事力を弱めてアメリカの支配下に置いておくことも出来る。

したがってこの憲法9条を含む現在の日本国憲法を根本から
作り直さない限り、この国に真の戦後の独立は無い

485 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:05:01.20 ID:DUa85P2m0
君たちみたいな無能は用がないからww
by 日本軍

倍率40倍の幼年学校に合格なんて無理だよ?

486 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:05:07.49 ID:g7Q/vUNAO
>>465
戦前→日英同盟
戦後→日米同盟

日本はアングロサクソンと上手くやってる間は安泰
第一次大戦で欧州に陸軍を送っていれば歴史は変わった
かも知れん

487 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:05:44.06 ID:X9Z9VV2R0
たまになんで日本以外の国は欧米の植民地になったのか中学生ぐらいから教えた方がよいのではないかと思う

とくにインカの滅亡

488 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:05:47.77 ID:Pj/m9Xc40
>>117
吉田茂はわずか数年後にこの見解を破棄したけどね

489 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:06:09.96 ID:Th2UYjMQ0
>>480
そもそも湾岸のケースだと
今の安保法案でも派遣できないんじゃね

490 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:06:24.02 ID:a+J8WUs4O
>>177
ならば安保法案がなければどうゆう理由で巻き込まれないんだ?

491 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:06:39.99 ID:Om2AWFceO
>>458
自主防衛だと防衛予算5倍だっけか。
増税、借金して未来の負担どちらにせよ経済には重い足かせになる。
国民に負担に耐える覚悟があるなら良いがな。
痛みを伴う自主防衛路線に国民は納得するか。
しかも社会保障予算も増え続け経済的によろしいとも言えないこの時期に。

492 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:06:58.11 ID:KzkWWxsk0
憲法9条なんてローカルルールに過ぎないし。
自分を守ってくれるわけがない。

493 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:07:03.88 ID:iRiP2emZ0
>>283
北朝鮮が日本国土を攻撃できるミサイルを保有していなかったからでしょう。

494 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/09/20(日) 20:07:15.33 ID:SznyQTFJ0
>>男子児童が家庭学習ノートに憲法9条を書き写してきた
>>クラスメート5人が8月30日の国会前デモに参加した
>>母は一緒にiPadで憲法の条文を検索し
>>韓国・ミラル・トゥレ小学校で歌われる歌
>>両校とも、平和学習や異文化交流で和光小とつながっている。
>>「この三つ、似てませんか?」
>>週刊朝日


U ・ω・) いったいどこからツッコんでいいのやら……。

495 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:07:31.07 ID:nzkns+MA0
まずシナ アメリカ以前にこいつらを皆殺しにしないとだめ

496 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:07:56.81 ID:7se71LMq0
>>487
もうさ・・・・日本はアメリカの植民地じゃないという考え方は辞めようよ
敗戦国なんだよ日本は で独立したと言えるの?

497 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:07:58.32 ID:Th2UYjMQ0
>>491
自主防衛での試算ってどうやってだしてるんだろ
今の防衛予算を倍くらいにして核運用すりゃそれなりの独自防衛は出来そうなもんだが

498 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:08:09.67 ID:JxyoSizs0
9条が実際に守ってるのは他国の軍事政権や独裁者だったりする

499 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:08:11.12 ID:qOEzEav20
俺は9条改憲論者だが、改憲でなく解釈で変更したのは姑息だとは思うな。

500 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:08:12.53 ID:hh+yAAjL0
こういう人たちは、まず同盟関係ってなんなのかをちゃんとおしえなきゃだめw

501 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:08:50.28 ID:8ast11Uo0
神が作った物理法則じゃあるまいし
人が法を守ることはあっても
法が人を守ることはない

それよりなによりこの法律のせいで
戦争に行かなければならんとかデマを飛ばすな
「信じなけエバ地獄に堕ちる」的な教育は止めれ

502 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:08:51.13 ID:ZLrKJZWJ0
ペテン師フジタ

503 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:09:04.65 ID:7ALLCoL90
>>493
横レスで悪いが、そのレス意味不明。

268 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:13:06.10 ID:iRiP2emZ0
>>249
冷戦時、日本周辺で他国間の武力紛争は無かったでしょう。

283 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 19:15:28.14 ID:IDXnn7QR0
>>268

朝鮮戦争w

504 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:09:08.91 ID:M0lOAGUwO
>>461
なるほどね
日本の政治家を信用してないか
まぁそりゃそうだわな
俺だってかなりの希望的観測で前向きに言ってるわけだしw
これはアメリカから嫌がらせ受けても耐えられる将来の政治家に期待するしかない
でないと本当やった意義が無い

505 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:09:09.97 ID:Th2UYjMQ0
同盟関係なんて欧州で難民のパイを投げ合ってるEUを見てりゃ判るだろ
ましてや向こうは統合を目指しているってのに

506 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:10:07.06 ID:GU2yOtjm0
>>497
大雑把に中国の軍拡速度に合わせた場合だったような気がする

507 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:10:43.05 ID:A+wPTxIJ0
>>405

だったら中韓露は率先して軍隊廃止すればいいじゃないか。
廃止したら、中韓には今まで唾を吐きかけ続けてきた代償を、
ロスケには満州千島樺太での日本人虐殺の代償を払わせてやる。
竹島千島樺太は返ってきて、今までの汚辱を雪げる。
最高だ。

508 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:10:46.39 ID:J7f123tS0
>>461
PKOって特措法必要じゃないの?

509 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:11:46.69 ID:OFBSFDbn0
現実を見れば日本人の潜在的能力を期待してアメリカさまから独立するよりも
アメリカさまの庇護のもと管理されて犬として生きる方が日本は絶対に平和を保てる

大東亜戦争を見よ

あの悲惨な戦争を巻き起こし国民に特攻を命じ自分たちは栄耀栄華を極めた上層部に一体なにを期待するのだ
独立なんてしたら必ず数年で滅亡する、お前らだってそれはわかっているだろう

510 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:11:57.84 ID:3Ck+s7E60
>>2
極左で有名なとこだよ
梅根悟っていう日教組の親玉が作った学校

511 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:12:30.15 ID:OEaIG3eE0
平和指向を教えるのは大事だが、9条は日本という特殊環境の賜物という条件があるのであって、
普遍的な知識教育の場に、平和優先としてもふさわしくないテーマだ。
もういちど、再考をうながす。
喧嘩の互いの立場と理解を教えるのが教師の役目。

512 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:14:14.88 ID:PcjbGz5d0
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/

513 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:14:23.37 ID:nzkns+MA0
>同盟を結んでるだけで、市民は関係ないんでしょ」
ならお前には関係無いだろw

514 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:14:34.55 ID:E+mTCdM/0
学校で間違ったこと教えてどうするんじゃボケ!
安保法案は自衛力を強めて戦争を未然に防ぐ法案じゃ。
教師になるくらいなら馬鹿じゃないなら、それくらい理解しろ!
むしろ、戦争になる確率リスクが減るんだから喜べや!
抑止力この言葉を百回でも二百回でも検索して理解しろ!

515 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:14:38.89 ID:Th2UYjMQ0
>>506
日本は本土から追い返せればいいレベルで事足りるし
そこで合わせる必要は無い気がするが

地続きじゃないし

516 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:14:53.76 ID:hiX6L85I0
>>489
あれはクウェートがイラクからの武力攻撃を受けたことを国際社会へ表明し、国連に
「援助要請をした」国際法上の純粋な集団的自衛権ですからね。
日本は、今回の法改正によっても日本の存立が脅かされない限り他国に(武力行使
前提で)自衛隊を派遣できない。
今回の法改正は、日本の領海内で海上自衛隊と作戦行動中の米艦防御が目的です。

海外への自衛隊派遣(武力行使前提での)は憲法違反だ。
これは安倍も明言している。

517 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:14:59.26 ID:qOEzEav20
>>405
へえ、コスタリカは非常時徴兵がある上に、普段の警察予算が周辺国の軍事予算の3倍もあるんだけど。
工作するならもっとちゃんとやってね。

518 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:15:03.33 ID:eCvTBNYU0
当時、理系で優秀な人達は、最後迄徴兵されなかったから、戦争に行きたくなかったら、勉強頑張れ。

519 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:15:26.07 ID:VRrfOZlT0
世界じゃ集団的自衛権の方が平和に貢献していると考えられている。相互監督が出来るから
不測の激発が起こりにくくなる。そういう基本的な事も教えないでなにが学校だ。

520 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:15:36.35 ID:bKol4bG50
戦後70年間が平和であった理由は、
日米同盟と自衛隊の存在があったから。
憲法9条の力じゃありません。
って、こういう当たり前のことを教えないのな。

521 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:16:01.99 ID:cYsZd12F0
>>13
IQの悪いこと悪いことwww

522 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:16:16.15 ID:iRiP2emZ0
>>491
他国の軍事予算を参考にしても自主防衛化で5倍なんてならないでしょう。
日本よりも条件が悪い(人口規模が小さい、大陸国)スイスでも自主防衛しているのだし、日本でも自主防衛できるでしょう。

523 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:16:35.86 ID:0+VJtwFaO
この子たちが大人になっていきインターネットなどでいろいろ調べて
自分に教えてくれた教師が大嘘つきとわかった時の絶望感は相当なものだろうね。
洗脳教育は本当にやめた方が良い。

524 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:17:15.25 ID:gVXyMlpx0
これ作り話じゃないならautoじゃねえの?

525 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:17:29.54 ID:qOEzEav20
>>522
条件が・・・悪い?マジで言ってるのか。

526 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:17:32.94 ID:eVCC2h0y0
戦争に行かなくても戦争のほうからやってくるよ
中国朝鮮ロシアのおかげで
そのとき安保法案なかったらどーすんだろね

527 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:17:40.69 ID:Th2UYjMQ0
>>518
政府や軍部に楯突くと帝大生や教授でも一兵卒で送られたけどね・・・

528 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:18:39.53 ID:PPcwnXmM0
中学で歴史習ったが表面的なところばかりだったから、話についていけない

529 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:18:47.06 ID:7S9mtQtt0
ホントに日教組ってキチガイだなw

530 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:18:59.85 ID:VRrfOZlT0
>>516
民主党の小川議員は韓国が有事になっても日本が自衛隊を派遣しないと言われて顔が真っ青になったらしいな。

531 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:19:06.46 ID:cYsZd12F0
>>1
法案のどこにそう書いてあるかまで説明しろよw
チョンには無理かw

532 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:19:15.45 ID:C/TZjfWq0
>>520
9条教の教義にそんな教えはありません

533 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:19:29.39 ID:iRiP2emZ0
>>516
存立危機事態など各事態の定義が抽象的では時の政権が拡大適用できてしいます。

534 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:19:42.22 ID:7ALLCoL90
>>522
人件費もかかる上、海・空主体だから
専門教育にも装備にも金がかかるだろ。

つかそこまで強硬に楽観論述べるなら具体的な装備と
防衛予算のデータ出してくれんか?

535 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:19:46.58 ID:EFrlxlHn0
憲法は国民を守らないよ、国民が憲法を守るために死ぬだけ

536 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:20:17.68 ID:pjgm4J0m0
9条なんて所詮自己満だよね。

仕掛けてくる連中は屁とも思わないよ。

537 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:20:37.01 ID:nBzv/U+o0
どうせここに通ってるようなのは保護者が筋金入りの共産党員とかくらいのもんだろ?

538 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:20:39.66 ID:0Lh+hD4d0
韓国wwww

539 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:20:45.67 ID:otAd1/C20
米軍追い出して日本国民のみで自主防衛する方が徴兵制近いんじゃねーの?w

540 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:21:42.39 ID:vJtSmt3A0
人心を煽るような出まかせ記事を書いて
恥を知れ、朝日

541 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:21:49.52 ID:vYSpSadj0
憲法は重要+国防は重要=改憲が必要

こういう風に論理的に教えないと

542 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:21:53.39 ID:vwc88sVU0
ほんとうに無責任だな
日米安全保障条約についてどう考えているのやら
条約を破棄して自衛のすべもなく形骸化した9条に、日本国民全ての命を預けられるかよ
ふざけんのもいい加減にしろ
人の命をなんだと思ってのよ

543 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:21:55.85 ID:Th2UYjMQ0
>>525
まあ条件(地理/人口等の国力)だけ見りゃ日本よりか酷いわな
総合的に見りゃかなり違うけど

544 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:22:57.23 ID:nxgp7PiL0
憲法が君たちを守ってくれる?
竹島で日本の漁師たち殺されたんだけど
日本が焼け野はらにならなきゃわからないの

545 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:23:14.88 ID:Th2UYjMQ0
>>539
集団的自衛権をやろうがやるまいが
人口が減って志願制じゃ維持できなくなる段階は来るんじゃないか
もちろん出来る限りは給与を上げて対応するだろうが

546 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:23:19.90 ID:qOEzEav20
>>543
そもそも、現代ではああいう密集国の小国は条件的に良いけどな。
緩衝地帯になりやすいし。

547 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:23:21.09 ID:kf8Qx3If0
そのテーマで戦争・徴兵ありの韓国を引っ張ってくるアホ教師

548 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:24:15.85 ID:7ALLCoL90
>>535
おまけに9条教徒や扇動屋さんは「日本国憲法バンザイ」を叫んで
敵に向かってくわけでもなさそうだしな(´・ω・`)

有事の際でも敵と戦うより、日本政府と戦います(キリ)
というなら、そら…アレだわな(´-ω-`)

549 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:24:18.42 ID:u+l9aR6n0
自主防衛の問題は金じゃなくて、戦争リスクをむしろ上げてしまうことでしょう。

550 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:24:25.67 ID:raknjUay0
>>117
このときの吉田は正しい
「敗戦国」でも「悪の国」でもなんでもいいから
悪うございましたという姿勢、それらを隠れ蓑にする事が必要だった
全国を空襲でボロボロにされ、食うや食わずの日本人を救うのが
何を置いても先決だったからな

豊かな現在から、終戦時の状況を考えずに物をいう人間が意外に多い

551 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:24:52.47 ID:Ui8O3SjPO
>>517
つまりは、国内の治安維持の為の組織
「警察力」の強化で国の安定は得られる
徴兵も有事だけの限定的なものでは
練度も装備も足りないのでただの形骸だと分かる
これなら日本も「軍隊」を持つ理由はない

552 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:25:08.50 ID:ms3anLM70
>姦酷

これで一気に胡散臭くなった。

仕掛けてきてるのは お前らだろと > 姦酷

553 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:25:34.25 ID:JadN+Ibx0
思考回路が70年前w

554 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:25:48.07 ID:cax4WMSn0
日本国憲法は他国にとっては ただの紙切れ。関係無い。
容赦なく日本国を侵犯し侵略しようとする。

555 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:26:07.96 ID:m/k5DUhi0
このままでは中国に占領されると
教えてんのか?

556 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:26:13.16 ID:qOEzEav20
>>551
自衛隊の全身は警察予備隊だから。
防衛予算の全部を警察組織に割り振れるなら自衛隊廃止しても良いんじゃない。
他国から見れば何も変わらないだろうけど。

557 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:26:55.02 ID:GU2yOtjm0
>>551
それ自衛隊の名前が警察特殊部隊に変わるだけだろ

558 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:26:56.60 ID:7ALLCoL90
>>551
警察と自衛隊を統合して治安維持軍を
警察と呼称すりゃおkってことですね、わかりました。

559 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:27:35.36 ID:W5VuO0vk0
>>2 >>5 >>12

●和光

これね


芸能人やパチ ンコ、暴力団の息子・娘


とか在日朝鮮人が良く行く学校だよ

560 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:27:49.93 ID:AN6moNWr0
>>522
1.スイスは中国とロシアが隣ではない。
2.兵士の数中国の200万対自衛隊25万位の差では本土防衛は難しい。
3.日本はアメリカと敵対している国にとっては戦略的に重要な拠点だから欲しがる。
4.日本は現時点で核兵器を持っておらず、これから持つことを中国、ロシアが認めるとは考えにくい。

以上、日本だけでの自主防衛が簡単ではない理由。

561 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:28:22.17 ID:lsmQIPdx0
教諭なんてのはモテる奴が選ぶ職業じゃないからw わかるよねw

562 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:28:22.93 ID:W5VuO0vk0
>>19


和光は私立だし

ゴキブリ在日朝鮮人だらけだから


親も子供も同じ


朝鮮人に幸せは訪れない

563 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:28:25.92 ID:jD2lAnmY0
なぜ集団的自衛権で兵隊として戦争にいかなくてはいけなくなるんだ?
意味不明なんだけど
自衛隊に入隊してることが前提の話か?

564 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:28:28.35 ID:fv5U9nHP0
>>1
20世紀末から日本なんて比較にならない程集団的自衛権を積極的に行使するようになったドイツは全然例に上がらないなw
経済ネタなんかだとマスゴミ含めて実質賃金重視ばかりで名目賃金や給与総額、公共サービスには見向きもせずドイツを見習えとか良く言ってるのにw

565 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:28:30.06 ID:/LxybXEj0
これはサイコパスによる洗脳でんがな
よくこんな子供喰いが平然とできるとは空恐ろしいが
まあ週刊朝日だし、嘘に捏造が重ねって火病った記事なのだろう

566 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:28:55.89 ID:oGq740AL0
むしろ9条あっても竹島・北方領土占拠され、尖閣狙われ、東シナ海ガス田
奪われてること教えるべき

567 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:29:03.20 ID:Hy0xL4am0
外国の軍警察と警察軍ってどうちがうの?

568 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:29:20.25 ID:rvZKOv6/0
日本がこの地域で率先して廃棄した対人地雷、クラスター爆弾を
破棄することを拒み続け未だに大量保有し続けているいる韓国は
完全スルーの糞左翼教師

569 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:29:29.46 ID:lqLhVkdx0
朝日とプロ市民教師のコラボって伝統芸能じゃんw

570 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:29:31.46 ID:ne6MdBuM0
53歳って、日本の歴史でも一番苦労知らずの年代だな。
小学生相手に何を説くのかね。

571 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:12.17 ID:jvw3Kq8K0
小学生からカルトはないなぁ。
韓国は徴兵制だよ、日本の隣りが徴兵制、
危機感を持たないのが間違い、しかも大国中国は
共産党独裁国家、選挙すらない。今までの日本が平和ボケ。
ボケてはいられない時代が来たって事、それを理解しようよ。
アホじゃないなら分かるでしょうに。横田めぐみさんは9条の犠牲者かもしれないよ。
憲法違反だよねぇ、誰も言わない不思議。戦争してでも取り返すのが普通の国。
それが出来ないのが日本。

572 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:33.03 ID:F3fjs+aY0
嘘は教えるなよ
憲法9条は何も守らない

573 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:37.08 ID:U2iA3GWO0
お経を唱えれば極楽浄土に行けますって事かw

574 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:41.87 ID:n8ASzaIn0
9条が日本を守るって逆だろ
日本から周辺国を守るための条項だぞ
いくら子供でも武装解除ってのはどういう意味なのかふつうに考えりゃわかると思うけどな

575 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:42.58 ID:iRiP2emZ0
>>534
領海・領空の防衛は高度兵器で行われるので領土の防衛ほど兵員が必要なく、人件費・教育費もそれほど必要ないでしょう。。
プロではないので試算はできないけれど、他国の軍事予算を参考に5倍にはならないとしました。

576 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:51.08 ID:+G8ZrtkI0
9条なんて天動説と一緒

577 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:52.41 ID:hiX6L85I0
>>530
韓国に自衛隊を派遣するのが自民党の目的だと早合点したんでしょうね。
相変わらずバカな連中ですw

>>533
日本の存立が脅かされる事態、国民の生命・幸福追求の権利が根底から覆される
事態だから、放置したら日本が消滅・滅亡するってことです。
そんな事態は、日本への直接攻撃以外はあり得ませんね。
原油が止まったくらいでは発動されません。
拡大解釈が好きな共産党くらいでしょ?、問題視するのは。

578 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:54.44 ID:SPkxT98B0
これでも昔の日教組全盛期に比べればマシになったほう。
若い教師がサヨクから距離をとったんで少しはまともになった。

579 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:54.50 ID:W5VuO0vk0
>>96
>>108
>>130


和光学園は洗脳とかじゃなくて

そもそも日本人じゃない奴が多い

日本人でも足の先から頭のてっぺんまで日本共産党とか www



血だよね、血


朝鮮人に生まれているから、そのまま反日というわけで
洗脳でも何でもない

ある意味、在日朝鮮人の意思に目覚めているとも言える


害虫に違いないけど

580 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:30:59.04 ID:JadN+Ibx0
社会科の教師なら妄想ではなく現実を教えろよ
東シナ海、南シナ海では何が起こってる?

581 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:31:07.53 ID:OEaIG3eE0
9条は歴史の一ページの分律。
不文律ととらえているところに、民族存続の危うさを感じる。
日本ほど世界の環境変化に対応していない国は無い。

582 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:31:16.66 ID:Th2UYjMQ0
>>560
1と3は同意するにせよ
2はそもそも海を隔てていて侵略側に海上を通るというアキレス腱ができるから人員だけじゃ比較にならん
4は日本が持たざるをえない状況でなら中ロや周辺国以外は認めるんじゃねーの
それ以外の国が中ロよりになるってのなら別だけど

583 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:31:25.60 ID:IsqFGieZ0
洗脳教育必死だな

584 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:31:27.16 ID:CUSZQ1mz0
戦争に行く前に国内にミサイル着弾する。

585 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:32:24.96 ID:TGuckeFg0
どうしてこんなバカばっかなのwww

586 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:32:52.06 ID:Th2UYjMQ0
>>577
だからこそ拡大解釈出来ないような条文にしてくれって話だけど
まあ周辺での〜という制約なら政権が政権なら朝鮮戦争の再開に巻き込まれそうな気もするが

587 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:32:57.04 ID:rL2hLqPM0
人数が足りなかったら駆り出されるぜwww

イラク戦では普段は他の仕事している州兵が大量に駆り出されてたからな。予備自衛官と大差ない連中だ。

588 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:33:08.71 ID:W5VuO0vk0
>>583 >>578
>>579 洗脳とかじゃなくて、もとから日本人でもない


●和光学園は


 在日朝鮮人の暴力団やパチ屋、芸能人の娘・息子が行く学校


 生まれた時から朝鮮人だから、洗脳とも呼べない

589 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:33:18.33 ID:3wz6hvlf0
>>1
>>「憲法は君たちを守ってくれる」
なら、法律は、僕たちを事故、事件から救ってくれるのか?
救ってくれるのは、警察や消防、自衛隊だろw
ばかすぎて話にならんw

590 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:34:05.81 ID:WSHq9rtM0
今回憲法改正しようとしているって親が馬鹿すぎて話にならんw
しかし記事の文が幼稚だわ

591 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:34:12.74 ID:7ALLCoL90
>>575
現状のままじゃなく、規模拡大しなきゃいけないだろ。
航空戦力も海上戦力も。

そのことにふれてないじゃん。

592 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:34:36.61 ID:UoWsL1evO
世界で一番軍事力のあるアメリカだけが
本土を攻撃された事が無い
911はテロでなんとか1回やっただけだし

593 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:35:04.57 ID:hiX6L85I0
>>564
ドイツ人はそういう意味では頭がいい
他国で戦争をする=自国は完全に安全地帯ってことになります。
武田信玄が戦場を必ず他領内で行ったのと同じ理由ですね。

日本が戦場にならないように朝鮮半島で戦闘をするっていうのは日本から見たら
理に適っている。

594 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:35:06.82 ID:Q8TXtk480
残念ながら日本は学校が思想教育の場になってしまったので塾で学問を習わなければいけなくなったのです

595 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:35:15.50 ID:jvw3Kq8K0
戦後70年、過去じゃなく、現在と未来を見ようよ。
過去に固執する国は滅ぶだろう、それは中国と韓国の事だ。
日本は世界に対して責任がある責任国家と言うこと、
21世紀は日本とアメリカの世界が来たってことになる始まりかも知れん、
いやもしかしたら20世紀終わりあたりからもう、日本とアメリカの世界なのかも知れないが。
これは2060年くらいまで来たら、歴史が証明するだろう。

596 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:35:33.86 ID:qOEzEav20
>>560
>>582
そもそも、現代戦では島国だとか離れてるだとかは大した問題じゃない。
アメリカがイラクやアフガニスタンと戦争するくらいだからな。
むしろ、こういう時は周辺国が少ない日本の方が苦しい。

597 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:35:35.20 ID:PlZxAKYO0
徴兵はもう目の前だろ
自衛隊への志願者が激減だろうから徴兵せざるを得なくなる

598 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:36:22.96 ID:Pj/m9Xc40
>>522
中国の軍事予算は15兆と言ってるが全く信用できないので20兆ぐらいか。
すると現状5兆の3〜4倍は必要か。
スイスは武器輸出もしているし、イザ戦争となったら焦土作戦を実行しますよ。
総玉砕の覚悟が日本にありますかね?
さらに国連では日本他かつての枢軸国は敵国条項が未だに残っており
合議なしで侵略可能な状態です。
スイスと比較するのは無理がありますよ

599 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:36:36.61 ID:KmII6zKv0
たかだか文字面にどこまで神通力があると思ってんだが
ホント、9条って宗教だよなあ

600 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:36:45.40 ID:unc0Jazl0
>>1
真実教えてるならいい
だがな、嘘なら必ず徹底的に叩き潰す

601 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:37:28.13 ID:Q1OWIkG10
何の努力も無しに平和のうちに生存する権利が手に入ると思ってる怠慢なお花畑たち。
あらゆる生命体がどれほど生き残る為に戦っているか知らない人達。
あるいは人間だけ特権が神から与えられてるとでも思っているのだろうか。

602 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:37:32.69 ID:283/yGn70
 


 ど こ と の 戦 争 で そ う な る と 思 っ て い る の か


 具 体 的 に 言 っ て く れ w

 

603 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:37:33.86 ID:iRiP2emZ0
>>560
制海権・制空権を与えない事で陸上部隊を領土に入れない様にすればいいです。
米国の敵にとって日本が戦略的に重要なら片務的でも米国は日米安保を破棄しないでしょう。
万が一に日本が核攻撃を受けても米国が相手国へ報復する可能性は低いでしょう。

604 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:38:30.18 ID:p9GtY1CJ0
ただただ気持ち悪い

605 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:38:40.76 ID:GU2yOtjm0
そもそもスイスの軍事費が比較的安く済むのは兵役ありで有事の際は国民皆兵で戦えるからじゃないかね?
日本だと徴兵自体難しそうだし、空海だと徴兵じゃ厳しい

606 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:39:03.34 ID:m1AgRQVs0
子供をプロパガンダに使うとはサヨは本当にガチキチだな
こうやって子供とか社会的弱者をプロパガンダに使って自分達と反対側の意見は悪って言うイメージ操作するからな

607 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:39:09.61 ID:hAXJTOJ90
中国人民解放軍に殺されるのとどっちがいいですか

608 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:39:19.85 ID:7ALLCoL90
>>567
一般的な訳語だと下記のもよう。
軍警察:Military police
警察軍:Gendarmerie

軍警察(前者)は憲兵のことで軍内部の警察組織。
警察行為の対象は主に軍になるってことだと。

警察軍の場合、憲兵が対象を軍に限らず
警察行為を行うものであるらしい。

609 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:39:37.77 ID:Th2UYjMQ0
>>596
そりゃ海上交通を妨害する敵さえ居なけりゃ海路は一番効率がいいからな
そんで日本はそこを妨害するからこそ海空を重視した予算配分になっているんじゃないの?

610 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:39:43.36 ID:W5VuO0vk0
>>602


そりゃ、「北朝鮮」との戦争だろ??




在日朝鮮人は兵隊として戦争に行かないといけないからなwwwwwwwwwwwwwwww




韓国兵務庁様のお達しだwwww

611 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:02.94 ID:dIa95cUK0
オレは玄関のドアに9条をプリントした紙を貼っている
部屋の中で24時間張り込んでいるが、今まで空き巣に入られたことはない
9条は確かにオレを守ってくれていると思う

612 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:04.82 ID:SYMmnPaW0
左翼ジジィ「ぼくたち・・」

613 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:04.84 ID:qOEzEav20
>>603
例えアメリカが核兵器搭載の潜水艦を沖縄周辺に配備していたとしても、
日本のために反撃するとは考えにくいな。
一部では、日本が原子力大国であることを理由に核兵器保有が噂されているから、
そういう方が却って抑止力になりそうだな。

614 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:07.95 ID:eb37+dfl0
>>1
9条は理念であって国民を護るツールじゃないっていうのを、9条教の人たちは
理解できてないんだよな。

9条は侵略や戦争から護ってくれる魔法の呪文じゃない。

615 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:20.90 ID:eewwNAow0
この先生は日本人ではなく在日韓国人と言う日本が憎くて憎くてしょうがないという人種です
なぜ憎いのかというと、強制従軍慰安婦などというありもしない事をでっちあげた自分の祖母に日本を憎むように
教育されたからです、なぜそんな人が日本人になりすまして教師をしているかというと在日特権によって日本教職員組合から
朝鮮人教師を積極的に採用するように圧力をかけられているからです、この人たちはあなた達日本人の子供を中国や韓国を
利するように洗脳教育つまり奴隷教育を施そうとしています、少し考えれば自国の安全を自分達が守ることができない憲法9条はおかしな法律だと
わかるはずです、   これをまず子共達に教えるべき!

616 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:40:38.13 ID:0FGvhiTE0
>>597
高校入学から卒業までと同時に兵役義務になりそうだね
授業で匍匐前進やら銃器の取り扱いとか必須になるとかさ

617 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:41:24.59 ID:Th2UYjMQ0
>>605
そもそもスイスだってフランスやドイツの武力侵攻に対応できる戦力を持とうなんて土台考えてねーだろ

618 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:41:30.85 ID:cFv/OAQJ0
両親がテレビの情報を丸呑みしてるわ
自衛隊が戦争する前提で話してるし

619 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:41:37.99 ID:7ALLCoL90
>>603
だからさ、>制海権・制空権を与えない
ために必要な軍備はどのようなもので、どの程度の規模が
必要なのさ。

駐留米軍と同規模のものを用意するだけで
どの程度の予算が必要なんだね?

620 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:41:41.42 ID:qOEzEav20
>>609
まあ、そういうことだね。
要は内陸国は他国の干渉を期待できるが、島国は地力防衛が基本だと言いたかった。

621 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:41:53.56 ID:hiX6L85I0
>>586
日本にある在日米軍は国連軍だということをご存知でしたか?
横須賀なんかの米軍基地には国連旗が翻っています。
あれは朝鮮戦争が停戦になったので、万が一に備えて国連の要請を受けて国連軍を
日本に常駐しているんです。
朝鮮半島有事が起こると、国連軍が日本から出動することになります。
だから日本が全く関与しない、という訳にはいきません。
補給に戻ってきた艦船や航空機へ燃料や食料、武器弾薬を供給しますからね。

日本に出来るのは、そこまででしょう。
後は、北朝鮮が暴発して弾道弾を発射しないようにイージス艦を日本海に配備する。
難民が上陸しないように護衛艦、巡視船が定時パトロールを行う。
こんなところでしょうね。
紛争終結後のPKOや復興支援はやむを得ないことでしょう。

622 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:42:13.74 ID:reKdXyAh0
9条は徴兵から守ってくれるかも知らんが
銃弾からは守ってくれないことも教えとけ

623 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:42:57.82 ID:EJFLraXE0
偏差値40くらいの小中高大一貫校だっけ

624 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:43:03.78 ID:1aHXfo+30
徴兵制がもし実施されたとしても召集令状が来ても過半数は拒否するんじゃねえの
戦争でもないのにそんもんに付き合ってる暇ねえよみたいな
昔みたいな地域コミュニティが強固に存在して世間体を気にする必要があった時代ならまだしも
今みたいに世間体なんて全然平気な世代だらけになって徴兵制とかやっても素直に応じるとは思えんのよね
憲法上、苦役の強制は出来ないことになってるから断られたら強制的に連れて行けない

625 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:43:38.20 ID:Ui8O3SjPO
日本が自衛隊を廃し警察以外の武力を待たない事が国防の理想です
勿論、警察ですから戦車、護衛艦、戦闘機も廃止でしょう
軍隊では無いのですから異論は無いはずです
周辺国との要らぬ摩擦を考えれば
9条に従った侵略兵器の廃止こそ日本の採るべき防衛戦略です

626 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:43:59.82 ID:pqAfd3Ot0
すっかり赤い教育現場

627 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:44:36.33 ID:iRiP2emZ0
>>598
日本固有域での専守防衛に徹する事で国際的に侵略と認定されない様にすればいいです。
存立危機事態など各事態の定義が抽象的だと時の政権が拡大適用して国際的には侵略と判断される行為を行えてしまうので危険です。

628 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:44:36.73 ID:qOEzEav20
>>621
国連軍扱いだと却って出動が困難になると思うけど。
中国に拒否権使われたら終わり。

629 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:45:13.29 ID:3lfUcmpC0
自民が政権を取るということを今一よくわかってない奴らが多いよな
自民はこういう路線だろ

630 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:45:35.64 ID:fbdsqlsw0
>>624
つまり徴兵はあり得ない

631 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:45:36.34 ID:GNI2MMxN0
>>404
小学生舐めすぎ

632 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:45:43.82 ID:qOEzEav20
>>625
何で警察だと戦車、護衛艦、戦闘機を持てないの?
ただの思い込みじゃないの。

633 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:45:47.83 ID:QKYD8O3Q0
きもすぎ左翼学校・・・

634 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:46:07.04 ID:cYsZd12F0
>>536
攻める側は相手に武力が無いんだったら勝ち確だしな。
何をどう考えれば9条で平和になっていると思うんだろうかね。

635 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:46:14.99 ID:Ipwrcl5o0
>>1
偏ってんなあw
憲法全文読んだことが無いんだろうなあw

636 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:46:25.52 ID:GU2yOtjm0
>>617
基本的には
「俺らに歯向かうと痛い目にあうぞ」と思わせる程度の軍事力があればいいわけだしな
ただ地政学的にはスイスよりも日本のほうがはるかに重要じゃないかね?
中ロにとっては日本列島は喉から手が出るほど欲しいと思うけど
スイスってそこまで重要かね?

637 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:46:30.06 ID:RUxsdnCN0
憲法で人権が保障されているが、それを現実に保障してくれる主体がなくなったらどうすんの、という程度の話だ
誰が実際に保障してくれるの

自衛権を現実に使わないためには国際社会の後ろ盾が必要だ
国連安全保障理事会はもちろん動かないから、そうなるとある程度それとは違う枠組みを持っておかないと

638 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:47:00.60 ID:unc0Jazl0
都合のいい事だけ教えるならそれは洗脳だ
教育を騙るな

639 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:47:15.85 ID:rL2hLqPM0
やることは戦闘そのものだけでないからな。高度な専門知識と訓練受けただけの奴らばかりが働くわけではない。
物資輸送や治安維持の警固やパトロールその他雑用、いろいろやることがある。

まあ、覚悟しとけ

640 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:47:19.15 ID:caoU63Sl0
自国でどこの助けもなく守るなら徴兵制なるかもねw

641 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:47:34.74 ID:NzBIV2Mq0
左寄り教師の歪曲授業に
輪をかけて朝日が歪曲記事にしとるから
原型を留めないほど歪んでしまい
もはや何を言ってるかわからないレベル

朝日記者の洗脳が解けてまともな記事が書けるようになればいいですね

642 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:48:05.11 ID:hiX6L85I0
>>613
日本各地にある米軍基地が中国や北朝鮮の核攻撃によって被害を受けたら
攻撃国への核使用を米国大統領はためらわないでしょうね。
日本が核を配備しないのならば、あちこちに人質代わりに米軍基地を置いて
おくのは抑止力になるんですよ。

643 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:48:15.84 ID:VRrfOZlT0
>>632
海上保安庁は海上警察なんだがどんな装備をしているか知らないんだろ。バカは調べる事もしないから。

644 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:48:27.50 ID:jD2lAnmY0
>>616
なる訳がない

645 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:48:31.25 ID:AN6moNWr0
>>603
アメリカは日本が共産国に取られたら自分が困るから
自分達の利害の為に日本を敵に取られない程度には守ると思う。
だから現状では少なくとも9条を改正しない限り、自主防衛に走るよりもアメリカとの同盟を緊密にするのが一番安全な方法だと思う。

646 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:49:09.66 ID:CAEnoNXY0
歌のチョイスでお察し

647 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:49:48.78 ID:TuQzH3OJ0
「憲法9条にノーベル平和賞を」という運動があると聞く。この運動がいかに国際標準の考え方からかけ離れているか、運動に携わっている人や支持者の人たちはわかっているのだろうか。

2012年、ノーベル委員会はEU(欧州連合)にノーベル平和賞を授与したが、EUは加盟国にいざというときの集団的自衛権の行使を義務づけているのだ。

http://tsukinofune.hatenadiary.com/entry/2015/06/21/010839

648 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:49:49.49 ID:kCYRrB9k0
入試じゃないと入れない私立の小学校らしい

649 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:50:46.02 ID:tMvh6+fuO
結婚は損だな
子供育てても自民に差し出しみたいなもん

650 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:50:59.49 ID:jD2lAnmY0
>>625
文民統治から学ぼうよ

651 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:51:01.13 ID:Th2UYjMQ0
>>636
だから先に単純な地理や国力だけの比較ならってワンクッションを置いたの

652 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:51:49.84 ID:hiX6L85I0
>>628
元々、国連に反旗を翻した「賊軍」ですからね人民解放軍は。
常任理事国から追放するんじゃないの?
そのくらいのことはアメリカならやるでしょう。
信託銀行に預けられている米国債も凍結されるしね。

653 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:52:35.91 ID:7ALLCoL90
>>649
日本国民(かどうかしらんが)がいやなら
君は自身を他国に差し出して、外国で兵役につけばいいよ。

まあ兵役の無い国でも選べばいいし。

654 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:52:37.80 ID:RyXt2FPZ0
9条唱えてればいじめっ子が攻撃してこないのかって一言言ってやればいい

655 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:53:53.39 ID:g0jFuhUD0
今徴兵制が怖いって言ってる様な連中が
数年前まで韓国人は徴兵制があるから
男らしくて良いって言ってたよな
なんかおかしくないか?
奴らは何処に行ったんだ?

656 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:54:13.09 ID:Th2UYjMQ0
>>645
なら現状というか少し前までの
日米安保を維持しつつ米軍の世界戦略とは距離を置くっていう立場のが良かったんじゃないの

日米安保の破棄をチラつかされたら
その時に改めて集団的自衛権はどうこうの話をすりゃ良い訳だし

657 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:54:33.84 ID:T6eqII5Q0
アメリカと協力して防衛できるようにするか
日本一国だけで防衛するかのどっちかなんだが、
日本一国だけで防衛した場合が、徴兵制になって、軍事費も増えるって単純な計算もできない馬鹿だろ。


今迄みたいに、アメリカは日本を守るが、日本はアメリカに対して何もしません、
そのためにアメリカ人が何にも死んでも構いませんって卑怯なのはないからな。

658 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:54:53.08 ID:v6c40oXQ0
中国の前に、老人が敵でしょ。

659 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:54:54.93 ID:ZtK6kNhe0
こういう糞教師は基地外だからな

中学校なんかだと誰しも受験を控えるから
そこで成績や内申をたてに半ば考えを強制しようとしてくる

糞サヨ教師の糞政治主張垂れ流し授業にちょっとでも異を唱えようもんなら
職員室に呼び出して延々と粘着して、テストの点数20点下の奴より成績悪くさせられるなんてザラだったな

何が子供たちの思想信条を守れ!だよ
君が代不起立とか言ってる奴の実態はコレだからな

660 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:54:57.31 ID:et5HhgVN0
えーと、国民が拉致された場合、国民の財産が侵害された場合、抗議すればいいんですかね?そうすれば憲法9条が神登場してすべてなかった事にしてくれるんですか?

661 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:55:16.26 ID:XkdDmPB00
集団的自衛権には現在中国の脅威にさらされてる
インドネシア、フィリピンなどの周辺の国を守る意味もある

たしかに何もしないで尖閣やら領海やら、だまってさし出していれば
しばらくの間、日本だけは平和かもしれない
昔台湾を見捨てて中国のいう通りにして平和を手に入れたように
周りの小さな国を見捨てればな

662 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:55:37.92 ID:0FGvhiTE0
>>644
ちょっと昔、ガッコで国家で起立しない教師を排除しただろ
あーゆー感じで徐々になっていくんだぜ
体育の授業も超接近戦殺戮方法を学ぶことになるんすよ

663 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:55:41.15 ID:hiX6L85I0
>>637
その為に「みかじめ料」として6000億円/年 も払っているんでしょう?
日本が被害を受けていてそれでもアメリカが手出ししないときは、アメリカの覇権
終了ですからね。
アメリカみたいな意地汚い国がそんな事態を許容するわけがない。

664 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:56:08.31 ID:71JXhzND0
この児童たちがあと10年もすれば「あの日教組のアカ教師が洗脳教育やりやがって
許せんわ。同窓会で会ったらぶん殴ってやる」となってほしいね

665 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:56:10.87 ID:GU2yOtjm0
>>656
マジでそれをチラつかせられたんじゃないかな、と俺は思ってるんだよね
日米安保条約はアメリカにとって不平等だという意見はアメリカ内でもちょくちょく上がるらしいからな

666 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:56:12.26 ID:igMQHs1xO
9条は 米国から二度と、日本は戦争するな!と 押し込まれたもの。 妖法9条である

理想郷の9条
でも、現実は違う

妖法9条については 裁判所の判断も消極的で。 日本の勝手な改憲なども 先進国では認められていないよ

667 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:56:16.13 ID:SNOqRYRM0
もう完全に宗教の域だな 9条 

日本最大のカルト宗教かもしれんこれ 

668 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:56:23.74 ID:z6+lS6Ws0
小学生の作文を天声人語に載せたアサヒか

もうこの新聞社は日本にいらないな

669 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:56:46.06 ID:lMRzj6Qw0
頭が腐った朝日ポエムだろと思ったら案の定だったw

670 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:56:57.30 ID:+7NvQlwW0
教師「けどまぁ社会に出てもロクなご時世じゃないよ今はw
   戦地よりちょっとマシ、って程度だよ。」

671 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:57:17.15 ID:VRrfOZlT0
>>660
神は死んだ

672 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:57:23.73 ID:hiX6L85I0
>>657
だから、日本の防衛中の米軍に対する攻撃は日本への攻撃とみなすっていう
当たり前のことが出来るようにしたのが、今回の法改正の趣旨

673 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:57:43.47 ID:1kYrCIXG0
>>654
子供は大変良く分かる説明ですね
抵抗しない子供はいじめの標的にされるだけ。

674 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:57:58.99 ID:0W87bTrH0
きも

675 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:58:12.38 ID:Th2UYjMQ0
>>657
卑怯だけどそれが一番都合良かったしなあ・・・
なんだかんだで日本に米軍が展開できて尚且つそこの基地費用まで負担していたんだから
完全に片務的という訳でもないし(基地費用に関しては日本の好意という形態にせよ)

676 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:58:41.24 ID:3ceZxWgs0
憲法14条は男性を差別から守ってくれない

677 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:58:41.53 ID:GzHQaZIk0
中国が尖閣や沖縄を侵略しようと考えた時に憲法9条は抑止力になるの?

678 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:58:45.99 ID:8lya8RWh0
憲法には人権などの国民の権利を規定した項目が多くあり
たしかにその意味では日本国民を守るものではあるけれど
外国の軍隊やテロリスト、海賊などから国民を守るものではありませんね。
たとば外国の軍隊が日本国民を労働収容所に送ったりなどしても
日本国憲法に奴隷的労働を禁ずると書いてあるからとは通用しませんよねw

679 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:58:47.15 ID:xM3PZS5I0
金八先生かよ

680 :【B:79 W:50 H:115 (A cup)】 !omikuji:2015/09/20(日) 20:58:54.30 ID:pIjFg4z/0
今まで通りの教育で良くないの?
いちいち自衛隊の話しとかしないのが普通だよな。

681 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:59:13.54 ID:7ALLCoL90
>>671
じゃあ、反対派って抗議の相手を間違えてるね。

国会じゃなくて天なり神様相手に
苦情を訴えるべきだよ。

682 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:59:16.96 ID:2S8fpZTYO
ずっと昔から国連軍で集団自衛権行使してっが、危険地帯に行かない限りテロされたことなんざねぇぞ

外務省HP
 日本は、平和構築等国際の平和と安全のための協力を積極的に進めており、PKOや多国籍軍への協力、予防外交や調停などの政治的手段のみならず、緊急人道支援から復旧復興支援、紛争後の国づくりも含めた、様々な形で広い意味の国際平和協力を行っております。

『国際平和協力法に基づく要員の派遣についていえば、これまで同法の成立から現在に至るまで、多くのPKO等に要員を派遣してきています。
これらのうち、カンボジア、モザンビーク、ゴラン高原及び東ティモールの各PKOには自衛隊の部隊が参加しました。
現在もゴラン高原における国連兵力引き離し監視隊(UNDOF)及び国連ハイチ安定化ミッション(MINUSTAH)に自衛隊の部隊を派遣しています。』

おら、なんか言えや国防反対の腐れキチガイ

683 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 20:59:26.78 ID:PGVAK6oz0
»「憲法9条で戦争はしないと決めたけど、仲良しの国が戦争を始めたら、付き合わないといけなくなるかもしれないんだ」

仲良しの国が攻撃されたら、一緒に戦わなくてはいけないんだ

684 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:00:07.37 ID:jHuQmZdB0
反対派も賛成派も極端過ぎて
安保改定をする意義と意味がわからんから
個人的に賛成も反対も出来ん

685 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:00:20.19 ID:fv5U9nHP0
>>593
そんなものよりもっと重要な事実が有るだろ、ドイツはアフガンに派遣部隊出して犠牲者まで出したのに去年徴兵制を停止したという事w
マスゴミ含めて見習えと言ってる国は集団的自衛権を積極的に行使して犠牲者まで出したのにどういう訳か徴兵制が停止(事実上の廃止)
>>1みたいな先生含めて賛成派も反対派もこの事取り上げる奴皆無だったからな

686 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:00:34.48 ID:9VIOOfgx0
友達の危機を助けないって友達じゃ無いし、そんなの親友にもなれないし相手にされないせいぜい金せびられるだけ

687 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:00:42.31 ID:iRiP2emZ0
>>619
軍事のプロではないので具体的な試算はできません。
他国は陸上部隊にも予算を割かないといけないけれど、日本は制海権・制空権を失った時点で降伏する事を前提にするなら陸上部隊に予算を割かなくてもいいので防空・防海で有利でしょう。

688 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:00:51.47 ID:Th2UYjMQ0
>>665
そんなの貿易摩擦の時代からずっと燻っていたし
今更どうこうって訳じゃねーと思うがなあ

アメリカも世界戦略を見直す段階だし風向きが怪しかったのは確かだけど

689 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:01:55.82 ID:QzsVsgEB0
憲法9条をアラブ語に翻訳し、シリア難民に渡して現地に送還しちゃえばいい訳だよな。
そうすればきっと、内戦からも憲法9条が護ってくれるのだからw

690 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:01:56.83 ID:Ui8O3SjPO
>>643
少なくとも海上保安庁の船に
ミサイルや爆雷はないでしょうね
戦争の為の組織ではありませんから
中国だって明確に軍艦を日本の巡視船に
ぶつけては来ません
軍隊を使うリスクを中国も弁えているからです
戦後70年、9条による不戦の賜物です

691 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:03:00.73 ID:iRiP2emZ0
>>613
自国や他同盟国が核攻撃されるリスクを冒してまで核攻撃を受けた日本の為に報復攻撃する可能性は低いでしょうね。

692 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:03:19.87 ID:Th2UYjMQ0
>>685
ドイツ連邦軍はもう正面戦争をどうとかは片手間の軍隊だしなあ・・・

693 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:03:23.92 ID:7ALLCoL90
>>687
米軍と同盟組んでいれば、その予算を使って装備も充実できるし
米軍の兵力にも期待できるから、へんな話だね。

まあ日本を敵視する国からすれば、そういう分断と
経済的負担が都合がいいというのはよくわかるよ。

694 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:03:25.00 ID:Hy0xL4am0
「ガンバの冒険」で説明してやれ
どこかの島でネズミがイタチに襲われたので助けを求めてネズミが来ました
でもガクシャが「我々には憲法9条があるからイタチには襲われない。助けに行く事も禁止されている」と言って
ガンバたちは助けに行きませんでした

695 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:03:28.79 ID:LBCy2uQ40
憲法では戦争放棄のほかに、基本的人権の尊重も規定してるんだよ、
いじめとか児童虐待に絶対目をそらさないでね。

696 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:03:58.47 ID:hiX6L85I0
>>678
他国の軍隊や政府機関が日本国民を誘拐・拉致しても何も出来ないんですよね。
憲法9条がある限り、北朝鮮の拉致被害者を取り戻すことは困難です。

697 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:04:05.66 ID:ayMBnkB/0
>>664
あと10年もしたらこの児童達は戦場にいるでしょ

698 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:05:17.54 ID:m9R8pZqR0
>>684
騒ぐほど変わってないしな
時の政府の判断で云々批判されてるけど、
旧三要件と特に変わってねーよって言う

699 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:06:14.09 ID:7ALLCoL90
>>697
つまり、敵国の兵として日本人を蹂躙してると?w
それとも国会にデモして、戦場だってさわいでるとか。

700 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:06:17.95 ID:gO++s7/00
子どものころから日本国憲法は素晴らしいとマスコミなどに言われていていたが
中学になって初めて憲法を読んだ。
一番驚いたのが9条だった。
戦力は保持しない、交戦権は認めないを読んで、自衛隊はどう見ても戦力だし憲法違反ではないか。
さらに敵が攻めてきたとき、交戦権を認めないでは虐殺されるか奴隷になるだけではないか。
そのことを社会科の教師に質問したら答えられなかった。
憲法は素晴らしいと何となく思っていたが全文を読んで中学生の素朴な疑問にも耐えられないような
憲法は絶対おかしいと思った。
それが憲法の強烈な印象だった。
大人になって思うのは誰も憲法に賛成した覚えはないのに勝手に立派なと言われても
納得できない。
本当に憲法を信頼しているかどうか格条ごと国民投票をしてみるべきだ。
そうすれば民意が分かる。
俺に言わせれば9条は奴隷憲法だ。
9条は改正して普通の国になるべきだ。
議員の3分の2が賛成すれば発議できる。
そして国民投票をすればよい。
俺は自分の思いと違っても民意に従う。
投票して初めて憲法が日本国民のものになる。
勝手に憲法を制定されてそれを神聖視するのは全く馬鹿げているわ。
まだ投票で決める議員の政治の方が民意だわ。

701 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:07:26.63 ID:q0dqz2Ic0
プロ市民を祖母に持つ男ですがというスレに名前でてたよなww

702 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:07:40.26 ID:JNIqOLKI0
安保法案教の信者は紛争地の中心で安保法案を叫べ
安倍によると戦争を未然に防ぐ法案らしいから

703 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:08:46.79 ID:pJHya+ZI0
憲法は少なくとも辺野古の抗議テントを守ってはくれないんだなw

704 :SKIMMINGforBRAIN@Jセンズリ電波フォース:2015/09/20(日) 21:08:52.96 ID:xfL2wkSp0
あっさり教えちゃえば?
いつ来るか分からない時代を未来視するエスパー視点以外では、
アメリカの防衛ラインの内側にいたいか、
中国の目指す防衛ラインの内側に移るか、
基本的な選択肢は二つしか無い

705 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:10:13.99 ID:NQN47qqM0
>クラスメート5人が8月30日の国会前デモに参加

和光学園wwwキメェ

706 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:10:25.00 ID:Th2UYjMQ0
>>698
実際のところ運用する側が悪用しようとしない限りは問題ないからな
児ポ法なんかと一緒

ただそんなガバ法を実務者の都合で通して良いのかっていう

707 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:10:39.32 ID:JNIqOLKI0
自衛隊が武力を持って日本の外に出て行き、殺し殺されることが
なかったことで報復テロもなく今日までこれたのは
まぎれもなく憲法9条が歯止めになっていたからです

708 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:12:32.47 ID:7ALLCoL90
>>707
報復テロ云々は冷戦崩壊以降の流れだから
デタラメすぎるだろう。いくらなんでも。

709 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:12:59.45 ID:hiX6L85I0
>>702
内容を知らないなら黙っている方がいいよw
バカがばれずに済むから
紛争地に自衛隊を(武力行使前提で)派遣するのは憲法違反だ。

710 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:13:19.43 ID:iRiP2emZ0
>>503
当時は日本を攻撃できるミサイルを保有していなかったので攻撃できなかったのでしょう。
北朝鮮は既にミサイルを保有しているので、朝鮮半島有事で韓国・米国などに協力していたら日本も敵とみなしてミサイルで攻撃してくる危険性が高まってしまうでしょう。

711 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:13:32.34 ID:DQu2kPSN0
敵からしたら憲法9条なんか知ったこっちゃないわな。

712 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:13:50.33 ID:YAU2kbBQ0
日米同盟破棄して日中韓同盟組むべきかどうか民意を問えばいいんだよ
いい加減はっきりさせようぜ
戦争戦争うるせーけど要は中国の敵になるか味方になるか
どっちにするんだってことなんだよ

713 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:14:09.79 ID:m8k+ypF9O
子供に嘘を教えるのはどうなの?

714 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:14:24.03 ID:fdfayF2m0
九条があると九条が守ってくれるかもしれんがw
九条が無くて他の国に協力してるとそれらの国が守ってくれる
可能性がある、でないと他の国に九条が無い理由が説明出来ないし
ネットにきてウヨが増えるんだよ

715 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:14:42.86 ID:JNIqOLKI0
>>709
おまえは何の話をしている?

716 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:16:06.77 ID:Th2UYjMQ0
>>712
なんでそう極論に持っていくのか
現状どうもうこうもせずとも米国側の体制のがまともだっていう理解があった上で
これまで以上に米国との関係を深くしていくかのかどうかってのが今回のテーマでしょ

717 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:16:19.93 ID:NEGP6g5c0
むしろ憲法九条を利用されて拉致問題は解決できず、赤珊瑚は取られ放題になってるんですが

718 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:16:45.38 ID:fdfayF2m0
ウヨを増やしているのは間違いなく日教組の教育

719 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:17:01.67 ID:7ALLCoL90
>>710
北朝鮮の南進で始まった朝鮮戦争は
「日本を攻撃できるミサイル」の保有と関係無いよ?

その上、北朝鮮を義勇軍として支援した共産党中国は国連軍からは
利敵行為だが、米国は共産党中国に宣戦布告したわけでもない件

720 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:17:04.41 ID:z6+lS6Ws0
>和光小学校 藤田康郎(53)

朝鮮人が創設したカルト高校「愛真高校」と同じ洗脳学校か
このての学校はもう学校の資格なしにしたらいいわ

まともな日本人はいかないだろうから一切の補助金もカットでいいな

721 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:17:21.01 ID:AsJr45YW0
憲法9条=日本はなにもえきないぞ〜島なんか占領してやれ!
外交?日本なんか知るか!脅せ

722 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:17:23.76 ID:Emhf8jkt0
>憲法は大切な君たちを守ってくれる存在。
はいダウト

723 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:17:24.04 ID:GvVt0QBM0
反対すると正規軍じゃなくて、ゲリラ戦で戦う事になりますw

724 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:17:24.80 ID:Ui8O3SjPO
>>709
憲法違反的存在の自衛隊が
憲法違反の海外派兵をしないと
憲法違反の区切りって何処でしょうね

725 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:17:35.49 ID:z14Xa7hq0
サヨクな人って時々思うけど、何故日本も各国も協調して中国をけん制しているか知らないんだなw
中国が核大国だからなんだよなぁ

中国は個別的自衛権を行使するという主張なんだから日本も個別的自衛権でいいじゃないかという論理にならないのは何故か?
それすら分からないんだよなぁ


個別的自衛権vs個別的自衛権という論理は世界各国が同じ軍事力で戦争に関わる外交関係も持たず
常に1vs1で戦わなければならないというファンタジー世界にだけ存在する話なんだよw

つまり、個別的自衛権で事足りるサイドは「ある種余裕があり、絶対敗北しない自身がある」ためであり、
相手側は当然、他国と協調してこれに対抗しなくてはならないため、”他国に集団的自衛権を行使してもらう必要がある”

そのためには、集団的自衛権を行使して貰う国がまずは、その同盟国に対して集団的自衛権を行使できる体制ではなくてはならない。

当然の話なんだけどな。

したがって、、尖閣諸島は個別的自衛権だから関係ないという論理は日中間ではあり得ない。
核を持たない日本は核を運用している軍事大国と同盟し、その国に集団的自衛権を行使してもらう必要性があるからだ。

つまり、そのためには日本も集団的自衛権を行使し得る体制ではなくてはならないためである。

726 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:17:38.57 ID:J4ZW9mPG0
日教組か?

727 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:17:48.45 ID:zSEAUCVx0
社会党 以上。

728 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:18:20.36 ID:CzxQT9Wd0
>>1
>少し前までは政治なんて全く興味がなかったが、
>クラスメート5人が8月30日の国会前デモに参加したと聞いて興味がわいた。
>母は一緒にiPadで憲法の条文を検索しながら
>首相の安倍晋三が憲法を変えようとしていること、
>そうなると兵隊として戦争に行かなければならないかもしれないことなどを話した。

教師って馬鹿か
なんで憲法9条を改正すると兵隊として戦争に行かなきゃならないんだよ
どことどこの国の戦争に参加するの?
現代戦において徴兵制とかコストばっかりかかってメリット薄いことやってる国は少ないぞ

狂死は狂ってるわ

729 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:19:06.30 ID:jmFVgWsL0
またキチガイサヨクが泣いて負け惜しみ書いてんのかwww

730 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:19:38.21 ID:9mEkEp7LO
>>707
自衛隊が丸腰で国外に行った事例、そのなかで憲法が自衛隊を守った事例示してw

国外で自衛隊の戦死者がいないのは、その時々で現場が任務に沿って自分達にできる範囲内で最大限の仕事してきたから

まっ左巻きの妄想主義には永久に理解できないでしょう…

平和っていいねw

731 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:19:38.53 ID:S90IVGEV0
バカな日本人を長い間作りだしてきた組合かよ
で教師て変態ばかりだし教育者としての自覚もて

732 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:19:50.30 ID:7ALLCoL90
>>722
むしろ犠牲を強いてる罠。
憲法を守るために国家と国民をささげよってのと似てる悪寒。

突き詰めて考えると邪教チックだね(´・ω・`)

733 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:20:52.56 ID:yIu3ZkVq0
法律があってもやる奴はやるから犯罪はなくならない。
同じことが国と国との関係でも言える。
いい加減なこと教えんな

734 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:21:01.08 ID:0lrNUnfl0
>>707
やべえな。テロリストにも「おぅ…日本は9条があるから手を出しちゃいけない…」とか思われてんのか。

マジで?ヤバない?

735 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:21:20.46 ID:uTyv7S76O
九条なら…それでも九条ならきっとなんとかしてくれる…

736 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:21:47.78 ID:iRiP2emZ0
>>436
主権者である国民が死傷するリスクを冒してまで主権を守る事を希望しないなら、降伏して主権を委譲すればいいでしょう。

737 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:22:55.67 ID:lQgg4M/W0
国会議員は、少なくとも「日本国憲法、特に第10章」を厳格に
遵守していただかないと国民は安心できない。集団的自衛権が違憲のまま
大手を振って歩こうとしている。あらゆる手段をとって失効させてほしい。

738 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:22:59.07 ID:z14Xa7hq0
サヨクな人って時々思うけど、何故日本も各国も協調して中国をけん制しているか知らないんだねぇw
中国が核大国だからなんだよねぇ

中国は個別的自衛権を行使するという主張なんだから日本も個別的自衛権でいいじゃないかという論理にならないのは何故か?
それすら分からないんだよねぇ


個別的自衛権vs個別的自衛権という論理は、世界各国が同じ軍事力で戦争に関わる外交関係も持たず、
常に1vs1で戦わなければならないというファンタジー世界にだけ存在する話なんだよw

つまり、個別的自衛権で事足りるサイドは「ある種余裕があり、絶対敗北しない自信がある」ためであり、
相手側は当然、他国と協調してこれに対抗しなくてはならないため、”他国に集団的自衛権を行使してもらう必要がある”

そのためには、集団的自衛権を行使してもらう国がまずは、その同盟国に対して集団的自衛権を行使できる体制でなくてはならない。

当然の話なんだけどな。

したがって、、尖閣諸島は個別的自衛権だから関係ないという論理は日中間ではあり得ない。
核を持たない日本は核を運用している軍事大国と同盟し、その国に集団的自衛権を行使してもらう必要性があるからだ。

つまり、そのためには日本も集団的自衛権を行使し得る体制でなくてはならないためである。

739 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:23:46.16 ID:cmiJIPUc0
洗脳教室

740 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:24:17.88 ID:BDM8gjuN0
麻疹は早いうちに済ませた方が良いのと同じ。
長ずればブサヨの嘘に気づくから。
二十歳を過ぎて赤やってたら何とかと賢人が言ってた

741 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:24:20.96 ID:i9c1wttj0
日本は既に尖閣や竹島を占領されつつあるのだが、憲法9条さんとやらは何もしてくれないぞ。
早く、韓国や中国に憲法9条究極奥義でも披露してくれや。

742 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:24:51.39 ID:Sx7rRXgK0
大人になって自分で調べるとこういう極左教師と左翼にうんざりして右翼になっちゃうんだよね

743 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:25:04.88 ID:7ALLCoL90
>>736
日本国は李氏朝鮮のような専制君主国家じゃないんだよ。
降伏以前に、そう考えてる人は他国に移民すればいいんだよ。
そのように考えないから主権国家として
機能してるし存続してる。

その上で他国に主権を委譲しろっての国民なら
売国奴そのものの意味だし、外国人なら工作員そのものだね。

744 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:25:16.08 ID:0yiEcp1O0
教師の思想で間違った事実を教えることが、いつから教育になったんだろう

745 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:26:48.50 ID:yEDZJcfe0
>>742
反動ってヤツね

つーか、明らかに日本のサヨクは狂ってるからな
アイツらの言葉を信じていた時代はマジで黒歴史だわ

746 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:27:12.81 ID:GOJEQjYc0
この前の、飼い主に噛み付いた紀州犬も、憲法9条を盾に話し合えばなんとかなったかもねw
今回の野党連合は、話し合いに痺れを切らせて、議長席に雪崩込んで実力行使に出たけどねw

747 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:28:33.43 ID:KdQCVxlL0
.
.
憲法改正でネトウヨを戦場へ!!!
.
.

748 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:28:37.27 ID:gO++s7/00
憲法のために国民がいるのではない。
国民のために憲法がある。
国民の生命財産安全を守って初めて憲法の価値がある。
竹島を韓国が奪ったのはリショウバンが国民の虐殺などで人気がなかったので
人気取りのためリショウバンラインを勝手に作り日本漁民を漁民に変装した韓国軍が
突然発砲して虐殺して数千人拉致して奪ったものだ。
勿論9条のせいで日本が反撃しないと計算していた。
北朝鮮が日本人を多数拉致した。
本来ならば日本は韓国や北朝鮮に対して外交交渉して返さないと宣戦布告すると言うのが正しい。
それが国民を守ると言うことだ。
日本の周りの国に憲法9条の様な憲法を持つ国はいない。
だから9条は全く有用ではない。
戦争は外交交渉の1手段に過ぎない。
無法なことをされたら反撃するのが正しい。
いじめと一緒で反撃しないと益々いじめられるだけだ。
9条の様な奴隷憲法は改正して普通の国になるべきだ。

749 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:28:38.54 ID:Th2UYjMQ0
>>745
左翼が狂っていて
右翼は中間層を無視して狂っている左翼を罵倒する地獄が今の日本

750 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:29:20.25 ID:hiX6L85I0
>>724
武力行使を前提としない、PKO、後方支援、復興事業はOK
武力行使前提の紛争地へ自衛隊を派遣するのはダメ
明確なんだがな。

751 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:29:40.22 ID:DQCPKUng0
まぁ子供のうちはこれくらいの教育でちょうどいい。
たいてい大人になれば話のおかしさに気付くから。
共産党みたいに気付かないバカも一定数出るけど

752 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:30:23.29 ID:UixrtpXcO
平和の歌を歌い出すとかw
すげぇメンヘラ臭がするんだが
こぇー

753 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:30:27.49 ID:G7+gvNVE0
こうも簡単に法治国家から転落とは
たいした民族じゃないんだよ、ここは
さすが世界で唯一原爆落とされただけのことはある
危険な民族なんでないの

754 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:30:29.57 ID:kEM/zYQ90
安保法案を他国防衛と勘違いして騒ぎ立てるやつ多すぎなんだけど

755 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:30:59.81 ID:7ALLCoL90
憲法まもって、いざという時は国を捨てろってな
意見が出てくるなら凄いな。

支離滅裂すぎるわな、日本人なら。
外国人なら逆に分かりやすいけど。

756 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:31:08.40 ID:iRiP2emZ0
>>743
国民主権で国のあり方を決めるのは国民なのだから、死傷するリスクを冒してまで主権を守るかどうかを決めるのも国民です。

757 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:31:14.32 ID:M0lOAGUwO
>>489
派遣出来ないね
集団的自衛権ばかりクローズアップされてるけど
正直北朝鮮の刈り上げ君のとち狂いぐらいでしか使わないのでは

むしろ米軍だけに行える後方支援がそれ以外にも出来る様になった
日本周辺有事に限定されてた米軍への後方支援が事実上地理的制約なく行える様になった
PKOでの自衛隊の制約が緩和された
この辺りがボイントでは
当然自衛隊のリスクは高まるけど日米同盟は強化され自衛隊の世界への貢献が拡がる事にもなる
そりゃこんなの邪魔でしかない中国にとっては反対するしかない

758 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:31:20.40 ID:hiX6L85I0
>>749
日本の左翼にしろ右翼にしろ実力行使に出ることが少ないだけ他所よりはマシじゃないか。

759 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:31:47.13 ID:DQCPKUng0
>>750
自衛隊そのものが違憲なのだから任務如何に関わらずどこへも派遣できないよ。
解釈改憲を認めず真正面から憲法を読んだらそういう結論しか出ない。

760 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:31:56.61 ID:AN6moNWr0
>>656
現状維持が一番リスクがないというのは短期的にはそうだろうが
次の共和党候補が大統領になる可能性が高く、
トランプでなくても日米安保が問題視される前に
限定的とはいえ相互防衛の意思表示をしたのは
日本にとって長期的にはプラスに働くと思っている。
それもこれも中国がパワーバランスを崩したからなんだが。

761 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:32:12.67 ID:Th2UYjMQ0
>>750
PKOなりの国連の承認の元での派遣なら国連が担保になってくれるけど
そうでない場合の武力行使か否かってのはどこが決めるのよ

762 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:32:40.38 ID:0lrNUnfl0
世界各国の必殺技

日本「9条バリア」
ドイツ「憲法実は仮です」
韓国「統一!(未完成)」
北朝鮮「真・統一!(未完成)」
中国「文革天安門」

他なんかある?

763 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:32:55.64 ID:jtV7Gzz90
たのむからこういう歪な国じゃなくて、普通の国になってほしい

764 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:33:15.03 ID:MxHj12d2O
>>749 ではその中間層は、サヨクの暴走を押さえる為に、どのような貢献をしているのか?

765 :sage:2015/09/20(日) 21:33:20.88 ID:h6n9oqTO0
中国、ロシアという独裁国家が隣にいるからな

766 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:35:04.57 ID:iRiP2emZ0
>>748
憲法(主権者である国民の意思)に反してまで国を守る必要はないでしょう。

767 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:35:15.61 ID:MxHj12d2O
中間層をきどり、傍観者をきどり、斜に構えてるだけの人間もあまり信用できない

768 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:36:02.10 ID:0lrNUnfl0
ちーなーみーにー

イギリスは憲法ないでー。

憲法、なくても実はええんやでー。

769 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:36:08.24 ID:Th2UYjMQ0
>>764
押さえても無駄だと考えてるから無視してるんじゃないかな

実際まともに頭が動いてりゃ9条バリアなんて言わんしね

770 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:36:28.06 ID:+0JRvN350
>>766
憲法は主権者の意思ではないだろ
マグナカルタとか中学校で習わなかった?

771 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:36:29.64 ID:X9Z9VV2R0
>>496
俺のレスでそう読解するなら小学生から勉強し直した方がよいよ

772 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:36:52.33 ID:h8eoNZ5FO
>>766

773 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:37:07.34 ID:iRiP2emZ0
>>748
憲法が現実に即していないと与党が思うのに野党の協力が得られなくて改憲規定の国民投票の発議要件を満たせないなら、実施が難しくない諮問型の国民投票で民意を明確にすればいいです。
仮に諮問型の国民投票で国民多数が改憲に賛成な事が明確になれば野党も改憲規定の国民投票に前向きになるでしょう。
憲法で立法や行政が暴走しない様に縛っているのだから主権者である国民の意思を確認せずに解釈改憲するのは駄目です。

774 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:38:20.26 ID:7ALLCoL90
>>736
ああそうだ。
肝心のことに気がついてないみたいだけど。

その理屈だと、国民の多数が独裁やナチズムを選んでも
その選択は当然容認されなければならないし、侵略戦争だろうが
人種政策だろうが肯定される理屈になる。

で、民主主義的な手続きを経て、日米同盟が締結されるなら
そりゃ肯定されなければ矛盾してるわけだよ。

降伏と国家の解体のみに状況を限定する君のレスは
(言葉を選ぶなら)奇妙過ぎるだろう。

775 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:38:31.37 ID:h8eoNZ5FO
>>766
アホが。憲法守って国土を失っては意味がない。国土を失うことは国民を失うこと、国民を失うことは憲法そのものを失うことだからだ。

776 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:38:37.42 ID:+evjKY3U0
私立の学校なら、仕方ない
ここに子供を通わす親もアレだから

777 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:39:24.09 ID:z14Xa7hq0
何を勘違いしているのか知らないが憲法9条は軍事力によって守られている
日本国憲法も軍事力によって守られている

つまり、ある領域で軍事力が及ばな領域が発生するとその領域を実効支配が出来ず法的効力も及ばない
竹島、北方4島がその例。

9条信者は何故竹島、北方4島で憲法9条が踏みにじられ犯されている現状は見て見ぬふりをして、
日本国内に留まりずっと日本人に吠えているのだろうか?

現在、日本国内で憲法9条を犯しているのは韓国とロシア。
犯そうとしているのは中国。

何故、竹島、北方4島に憲法9条が及ばないのかというと、日本の軍事力がその地に及ばないため。

日本国の軍事力が及ぶ領域こそ、日本国憲法が守られている領域なのだ。

憲法9条は竹島、北方4島では守られていないが、他の日本国領では軍事力によって辛うじて守られている。

778 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:39:31.72 ID:qzbdFRUD0
こういうダメ教師がいるという代表例だろ?

779 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:39:37.94 ID:9yGFK/0G0
【ID付き限定人気投票】ユニット別の1推しメンと1推しメンを一人だけ書いてくれ [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1442733986/

780 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:40:02.18 ID:Th2UYjMQ0
そもそも憲法制定権力はどこにあるのか

781 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:40:44.38 ID:Q2xP6RzC0
こうして9条信者を作るのか

782 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:41:08.67 ID:y3F0znwO0
>>1

【国民連合政府】 中国の「国共合作」にちなんで「民共合作」と呼ぼう(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442751029/

【共産党】 「国民連合政府だ」・・・民主党などと全面選挙協力で野党連立政権を想定 安保法成立で方針転換★12 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442723102/

【国民連合政権樹立】 共産党副委員長が訴え(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442729990/

【政治】 岡田民主代表、共産との協議前向き=選挙協力、志位委員長と会談へ [時事通信] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442745180/

さて、反対派のいう徴兵制と、これらの政党が政権を取って粛清、弾圧されるのとどっちが確率高いだろうか?

783 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:41:32.21 ID:7ALLCoL90
>>773
主権の委譲を肯定する君が憲法尊重って
笑い話かい?

まあ違憲判決については、最高裁まちでいいんじゃないか?
あと、憲法厳守というなら旧憲法から新憲法への変更も
旧憲法から考えると違憲といえるだろうし。

784 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:42:28.93 ID:RXX6UXnMO
洗脳っすか

785 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:42:35.71 ID:gO++s7/00
よく話し合いで解決すればよいと言うが話し合いとは外交交渉のことだ。
数年前の朝日の天声人語にもあったが外交交渉の最後の決め手は1に軍事力
2に経済力と言うのは古今東西冷徹な現実だが筆者は信じたくないとあった。
この筆者は信じているのに偽善者ぶってと苦笑したわ。
話し合いですらバックに軍事力、経済力があってこそ自国に有利に進む。
これが現実だ。
日本は9条を改正して普通の国並みにすれば外交交渉力、安全性は格段に高まる。
それが分かっているからこそ韓国、中国、共産、社民、民主は執拗に平和憲法と言う
詭弁を使って9条改正に執拗に反対している。

786 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:43:05.02 ID:M0lOAGUwO
>>763
憲法改正して自衛隊の整合性をとってこれは出来るこれは出来ないを明示する
昔共産党は民族独立だ!9条改正しろって言ってたんだけどな

787 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:43:17.11 ID:FtfcxmXQ0
小学校の教師に完全な教授の自由なんか到底認められないんだけどなぁ
これって憲法違反じゃね

788 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:43:39.79 ID:Ui8O3SjPO
>>750
そう都合よく解釈しちゃいますか
やはりネトウヨは生まれた時から…
答えは、憲法違反の区切りは
自衛隊が組織された瞬間からです
その瞬間からが違憲なんです
アメリカが押し付けたからです
憲法違反の元凶、安保闘争の元凶は
軍隊(自衛隊)の存在だと普通は解るのに

789 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:43:49.98 ID:GW99UaZh0
解放軍、中朝国境に3000人移動 大規模軍事演習=中国
Y! 【社会ニュース】 2013/12/11(水)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1211&f=national_1211_003.shtml

「自衛隊に海上演習妨害された」、中国が日本に抗議
Y! 【政治ニュース】 2013/11/01(金)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1101&f=politics_1101_003.shtml

中国海軍艦隊が初めてマゼラン海峡を“突破”…南米3カ国訪問で
Y! 【政治ニュース】 2013/10/16(水)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1016&f=politics_1016_001.shtml

中国艦隊が鹿児島沖の大隅海峡を通過、艦上で「強軍めざす宣誓式」
Y! 【政治ニュース】 2013/08/23(金)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0823&f=politics_0823_008.shtml

新疆の“独立テロ事件”、未遂含めれば年間50回程度か
Y! 【社会ニュース】 2013/05/17(金)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0517&f=national_0517_019.shtml

中国がタンザニアにアフリカ最大級の埠頭を建設へ 中国海軍も使用
Y! 【政治ニュース】 2013/04/18(木)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0418&f=politics_0418_005.shtml

790 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:43:52.26 ID:yQCyJUj+O
>>754
わざわざ自衛隊法の上官への反逆に対する罰則規定の「海外用」を新しくつけ加えてるけどね
安倍は苦しい言い訳してるけどコレが海外派兵を想定してないと思い込むやつは知能に問題が有る

791 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:44:40.43 ID:N7j+jbrk0
個別自衛権でも戦争になったら兵役につく可能性あるでしょ?

792 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:44:57.90 ID:dDDKd33T0
>>185
消費税3%分の軍拡をしたら
日本単独で問題ない
だから米国との安保も必要がない

793 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:45:18.21 ID:G3zjhfDBO
× 「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」
○ 「自分の意志で自衛官になり集団的自衛権で戦争に行く人がいるかも」

794 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:45:26.72 ID:ex/BCCJX0
>>1
ミサイルが飛んできても憲法9条は守ってくれないという現実を教えたほうがいい

795 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:45:29.40 ID:h8eoNZ5FO
こうやってる間は解釈改憲しかできないだろうよ…

796 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:45:32.04 ID:M0lOAGUwO
>>768
もしかして大憲章とか生存してたりとか

797 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:45:45.66 ID:Th2UYjMQ0
てかそもそも安倍が理解を得られるように
キツキツの法案を作っておけばこんな苦労せずに周辺事態への対処が容易になっただろうに
なぜ批判を受けるような穴をつくってここまで大騒動にしたのか

798 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:45:49.16 ID:GW99UaZh0
かつてない力の誇示…中国海軍が南シナ海で大がかりな巡視活動
Y! 【政治ニュース】 2013/03/29(金)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0329&f=politics_0329_023.shtml

中国政府「西沙はわが領土。ベトナム政府は自国漁民教育せよ」
Y! 【政治ニュース】 2013/03/27(水)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0327&f=politics_0327_004.shtml

ベトナム漁船が中国軍艦に銃撃され出火…当初は「放水銃」と報道
Y! 【政治ニュース】 2013/03/26(火)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0326&f=politics_0326_003.shtml

パキスタン グワダル港の管轄権を中国企業に移譲か
Y! 【政治ニュース】 2012/09/04(火)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0904&f=politics_0904_003.shtml

チベットとチベットの人々の現状〜国際電話が通じない〜
【コラム】 2012/08/28(火)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0828&f=column_0828_034.shtml

「三沙市」設置にフィリピン、ベトナムから早速抗議の声=中国報道
Y! 【政治ニュース】 2012/07/25(水)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0725&f=politics_0725_014.shtml
.

799 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:46:54.99 ID:hiX6L85I0
>>783
枢密院で審議して内容を決定していたり、そもそも改正限界を超えているから無効って
考えの人も多い。
そういうことも含め、内容を考え直す時期が来たのは間違いがないと思う。

800 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:47:15.91 ID:iRiP2emZ0
>>770
改憲するかは主権者である国民が国民投票で決めるのだから憲法は国民の意思であり、国民が国家権力などを拘束するものでしょう。

801 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:47:53.55 ID:Th2UYjMQ0
>>791
あと云十年もしたら自衛隊の定員が志願だけじゃ厳しくなるだろうし
そうなると戦争も糞も関係なしの徴兵制が始まるかもね

802 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:48:00.07 ID:yQCyJUj+O
>>757
>自衛隊の世界への貢献が拡がる事にもなる
それ世界で戦争するってことだけど貢献とか言って誤魔化すなよ
武器の使用ハードルも下げてるしな
殺し合いしないんだったら武器を持って行かないように法案に明記すればいいだけの話
お花畑だなーこんなん信じちゃうなんて

803 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:48:06.75 ID:h8eoNZ5FO
>>797
キツキツにすればそのスキをついてシナが仕掛けてくるから。

804 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:48:29.19 ID:dDDKd33T0
>>197
当時の日本は実質米国統治下だからだよ
竹島を手放したのはアメリカ

805 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:49:24.86 ID:GW99UaZh0
ミャンマーと中国を結ぶ天然ガス・パイプラインが正式に開通
Y! 【政治ニュース】 2013/07/29(月)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0729&f=politics_0729_009.shtml

新疆ウイグル自治区のイスラム弾圧 子供たちも犠牲に
Y! 【政治ニュース】 2012/06/20(水)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0620&f=politics_0620_017.shtml
イスラム学を学んでいた12歳の少年が地元警察に拘束された翌日、獄中で死亡。遺体に拷問跡。
また、イスラム学校で地元警察が押し入り、催涙ガスを発射、子供たち54人を拘束した。


中国、国防動員法7月より施行 ただようきな臭さ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0621&f=politics_0621_001.shtml
2010/06/21

806 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:49:37.85 ID:7ALLCoL90
>>799
ま、ね。

それこそ某学説に依拠するなら、今の憲法についても
そういうのがアリってことになるかもしれないね。

807 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:50:05.19 ID:Th2UYjMQ0
>>803
単に存立ウンたらじゃなく地理的な制約掛けりゃ良いだけじゃないの

808 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:50:16.66 ID:d7WMlTGz0
子や孫には堂々と日本を守るために戦ってほしいからな。

809 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:50:17.16 ID:0lrNUnfl0
>>788
その区切りはまぁそーなんだけどさ。
あんたが竹島について戦後すぐだし、とかにげたのはどーなのよ。
戦後すぐって8年経過してんのよ。
しかも主権とかいって韓国丸出しで。

話はかわいそうなので戻してあげるが、まぁ少なくとも違憲なら改憲しないとねぇ。
でもまぁ罰則あるわけでもないしそのまま解釈でも違憲でもいいかなぁ。
害があるわけでもない。

810 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:50:27.45 ID:wQMx2uE90
低学歴のネトウヨは戦争することしか頭にないけど
スイスみたく平和な永世中立国で、時計のような精密機械や
金融で立国することも少しは考えような

811 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:50:34.00 ID:Q2xP6RzC0
>>792
足りないわぁ
全然足りないわぁ

812 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:50:47.21 ID:q9b0ozFq0
日本が自分で自分のケツを拭ける国にならない限り嫌だとは言えないわな。日本国でしか通用しない価値観を友好国に押し付ければ仲間外れにされるだけ。

813 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:51:23.08 ID:hiX6L85I0
>>790
海外へのPKOや後方支援は今後も行われる。
ジブチへP3C部隊が派遣されたり、ソマリア沖での海賊取り締まりに海自の護衛艦
が派遣されるのは当たり前になった。
一過性の問題ではなく、継続的に国際貢献が求められるようになったってことだよ。

あのアホの朝日新聞ですら後方支援が出来るようになった、としか記事にしてないぞ。

814 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:51:28.61 ID:GOJEQjYc0
陸海空その他の戦力を保持しない。
交戦権を認めない。

どうやって守るか、具体的な方法は書かれていない。

政府には国民の生命と財産を守る義務がある。

尖閣諸島に侵略されても、コーストガードさえ実力行使できない。

どうやって守るの?

815 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:52:40.37 ID:M0lOAGUwO
>>800
国民主権って言うけど国民に本当に主権なんかあるのか?
主権があるなら俺即クビにしたい議員沢山いるんだけどw

816 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:52:47.68 ID:h8eoNZ5FO
>>807
シナを甘く見るなよ。

817 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:52:56.56 ID:yQCyJUj+O
>>775
その理屈で言うならお前の人権を取り上げて「国のために」戦争に行かされたり財産凍結されたりお荷物だから死ねと言われても文句言えないのよ
お前がそんな寝ぼけた発言できるのも憲法で守られてるからなのよ アンダスタン?

818 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:53:14.81 ID:+0JRvN350
>>800
国家権力は主権者である国民のものだろ…
国家権力と国民は違うって言うんだったら国民主権じゃないぞ

819 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:53:42.07 ID:gO++s7/00
俺に言わせると集団的自衛権は憲法違反だと言うが憲法にはどこにも書いてない。
さらに日米安保そのものが集団的自衛権なのだが。
今日の朝日にあったが英国の王立研究所の教授が日米安保そのものが集団的自衛権に
含まれているのに今さら憲法論議ばかりするのはおかしいと言っていたが同感である。
憲法学者は頭がおかしいと言ったら失礼か。

820 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:53:55.31 ID:WSHq9rtM0
前文教えるなら「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し・・・」だろ
都合の悪いことは隠しやがってロクなもんじゃねえわ

821 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:54:04.98 ID:Th2UYjMQ0
>>816
甘くみるなって
インド洋かどっかで自衛艦と共同行動している米軍だけを狙撃とかすんのかいな

いやまあ実際に地理的な制約を掛けてそれされたら面倒な事になりそうだけどさw

822 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:55:10.31 ID:yQCyJUj+O
>>813
それはそれで存立危機事態と言えば自衛隊はどこにでも行けるんやで

823 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:55:14.58 ID:h8eoNZ5FO
>>817
結論ありきで全く論理建てが見えませんな。

824 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:56:00.77 ID:gTtOBWRD0
>「人は愛されるために生まれてきた」というのは韓国・ミラル・トゥレ小学校で歌われる歌だ。

だがトンスラーは人ではないのだ。残念だったな。そういうこともきちんと教えなければ
いかんぞ。

825 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:56:14.61 ID:0lrNUnfl0
>>804
残念。
当時は朝鮮戦争真っ只中だったので「それどころではなかった」が正解。
マッカーサーは「海賊野郎」と李承晩を蔑んでいたよ。

826 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:56:35.48 ID:7ALLCoL90
>>800
じゃ国民主権の廃止と国家の解体は憲法が定めるのかい?

憲法の定めない内容で国民の総意かどうかもわからないことを
誰がどうやって決めるのさ?

827 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:57:30.79 ID:MnuSBpAx0
日教組の偏向教育が国を滅ぼす

828 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:57:53.38 ID:yQCyJUj+O
>>722
本当に頭悪いな
憲法で禁止されてなければお前の人権を蹂躙してもいいんだぜ
本当に頭悪いな
お前は気付いてないけど憲法に守られてるの
本当に頭悪いな

829 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:57:58.48 ID:0lrNUnfl0
まぁ、



こんなクソ小学校に子供入れるとアホになるから和光小学校には通わせない、和光小学校の子供や親とは距離を置くのが一番だな。

830 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:58:17.42 ID:Bl1/hQw30
憲法9条があっても韓国という国が竹島を自国領だとして侵攻し、漁民を虐殺・拉致して
対馬も侵略寸前だったこともちゃんと教えろよ

831 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:58:24.56 ID:AnX63aqa0
校則にいじめはいけませんと書いてあるから
この学校ではきっといじめはないのだろう。
だって校則がいじめを守ってくれるから。

832 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:58:53.80 ID:aje51EtDO
>>810
スイスは国民皆徴兵制で国中に何千もの核シェルターと無数のトーチカ要塞を備える超軍事国家なんですが?
永世中立を維持するのもタダじゃないんですよお馬鹿さん

833 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:59:11.83 ID:Erpalh6N0
9条を初めて学んだのは小1のころ母親に「憲法や法律で攻めてきた相手から守られるわけがない」だったわ

834 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 21:59:16.84 ID:eKb078+p0
もし日本が侵略されて攻撃されたら、この教師はどう釈明するんだろうな

835 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:00:18.63 ID:M0lOAGUwO
>>802
自衛隊ってそもそも有事には武器を使い戦争をする実質的に軍隊でしょ
戦闘機や護衛艦やマシンガンはあれ玩具かよ
日本の軍隊への見方と世界での軍隊への見方は全然違うんだよ

836 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:01:05.02 ID:7ALLCoL90
>>828
おおっ。

そこで、頭の良さそうな君に聞きたい。
他国が日本国憲法を守らず、日本国民の
人権を蹂躙したらどうすればいいと考えてるんだい?

837 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:01:44.84 ID:uQll1DAa0
9条教の信者はご自慢の9条Tシャツを着て南アのヨハネスブルグを
徒歩で観光したらいいと思うんだ

838 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:01:45.37 ID:eCvTBNYU0
>>576
全世界から戦争が無くなるのは理想ではあるが、実現不可能だからな。

839 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:01:54.59 ID:Th2UYjMQ0
>>835
マシンガンはおもちゃかも

840 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:02:08.55 ID:h8eoNZ5FO
>>828
まったくつながってないのはアンタ。
憲法守って国土を失っては意味がないの反論にぜんぜんなってない。
ただアタマ悪い言いたいだけならオレも言わせてもらう。「長いだけでぜんぜん理屈になってない、お前アタマ悪いな」

841 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:03:12.56 ID:RUxsdnCN0
>>815
できるよ
選挙で
自分一人で政治家を落としたらそれは独裁になるからできないけど

09年にやったろ?選挙で

主権者はちゃんと「主権者」だよ

842 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:03:36.62 ID:iH38uhSY0
授業で
今の戦争はお互いにミサイル撃って終わりだから軍隊なんて要らない。
とか言ってたセンセに
休み時間に
そんなん言うても、ここに鉄砲持ったやつが来たらどうすんねん
と話していたのを、誰かにチクられ
クラスで1時間吊るし上げられたのは40年前の私

まず、誰がそうするのかから始まり
鉄砲にはせいぜい10発ぐらいしか入らないとか言われた。後は忘れた。
ただ、センセってバカもいるんだとそのとき思った。

843 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:03:53.59 ID:yQCyJUj+O
>>725
要点をまとめる能力低くね? 俺なんか一行だよ?
「アメリカの機嫌とらないといざという時助けてくれない」
お前の言ってる内容はこれだけ
だいたい、日米安保があるのに助けてくれないってのも、機嫌とれば助けてくれるってのも何のソースもないお前および賛成派の期待込みの妄想にすぎない
返してくれるかもわからない恩売り法案なんか作ってないでちゃんと自衛隊を協力させることに対する見返りとして防衛を強化する確約を取り付けるべきだろ
左翼ガーとか言って思考止めてる場合ちゃうよ

844 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:04:34.95 ID:MnuSBpAx0
そういえば、日教組は自衛隊員の子供を虐めていたんだよなぁ

845 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:04:51.72 ID:3cRYriFbO
意味不明

846 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:04:54.81 ID:M0lOAGUwO
>>839
玩具レベルなのかー

847 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:05:26.28 ID:79vE6bt60
>>810
あらら…いまだにスイスについてそんな幻想で語る人がいるとは…

848 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:05:31.59 ID:yQCyJUj+O
>>777
当たり前のこと言って左翼の中でも一番バカな連中叩いてても仕方ないだろうよ

849 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:05:39.39 ID:HfJ0DlUJ0
>>747
それいいね、憲法改正して「左翼」・「ネトウヨ=在日」を戦場へ

って、憲法改正しなくても徴兵制度がなくても、有事(全面戦争)になれば左翼は「左の翼」として特攻しなければならないと思う
※左の翼=15歳以上の左翼(日本人)・15歳以上の在日左翼

※連合軍で戦う時・局地戦の時は「右の翼(自衛隊)」だけで戦うが、全面戦争になれば「右の翼=軍(自衛隊)と左の翼=左翼」で敵と戦う

850 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:05:42.53 ID:nw2rF6KU0
>議論が一段落したところで、藤田が歌いだした。

ここだ。ここだよ。
こういうのをヤメロって言ってんだよ!!ww
アメラジアンスクール?
知らんがなww

851 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:05:56.50 ID:gO++s7/00
>>833
君のお母さんは現実が良くわかっている立派な人だな。

852 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:06:11.16 ID:QdlyiDWM0
実際には憲法も条約も守ってくれないんだな

853 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:06:35.77 ID:zL0DInXI0
>「人は愛されるために生まれてきた」というのは韓国・ミラル・トゥレ小学校で歌われる歌
だいたいこれだけでわかってしまうのが悲しい

854 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:07:10.95 ID:t6bC/CRP0
先生!憲法九条あるのに、なんで尖閣諸島に中国が入って来るんですか?

855 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:07:30.85 ID:0QCOzqwZ0
>>1
ただただ気持ち悪い、背筋が寒くなった
こうやって何も知らない子供らを洗脳してるのかよ!

856 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:07:52.44 ID:WMdypIgL0
>>775
憲法は国家権力を制約するものであり、国家権力にどこまでの国防を認めるかも含まれます。
なので、憲法(主権者である国民の意思)に反してまで国土・主権を守る必要はありません。
各々の国民が「戦って死傷するリスク」と「降伏して従属するリスク」を比較して選択し、国民多数が従属の方を希望するなら戦わずに降伏した方がいいです。

857 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:07:55.45 ID:MnuSBpAx0
憲法守って国滅ぶ

858 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:07:56.52 ID:M0lOAGUwO
>>841
と言う事は主権者は主権者でも完全な主権者では無いわけか
何か他に言い方ないかねw

859 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:08:16.89 ID:0lrNUnfl0
>>847
いや、未だに国民皆兵は国是だぞ?
2006年まで家建てる時は防空壕を義務付けしてたし。
家庭に自動小銃もあったりする。徴兵制だし。

860 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:09:03.30 ID:L90SSJEF0
台湾海峡にミサイルをぶち込んだ時に、石垣や西表島の近くにも着弾した。
助けに来たのは米軍だけwww
尖閣にも、竹島にも対処できない。それが9条。

861 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:09:09.85 ID:eL9fSVIkO
>>852
そして、米軍も周辺国の軍隊も守ってはくれない。これが現実だ。

862 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:09:29.55 ID:0lrNUnfl0
>>859
はレス見間違いだ。すまん。

863 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:09:35.78 ID:tc8n7tvA0
ナチスのモノマネ大好きジャップ
【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚

864 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:09:37.46 ID:gTtOBWRD0
>>815
国民主権というのは、国のかたちを最終的に決定する権限が国民にある、という
意味だ。国のかたちを決めているのは憲法だから、憲法制定権限が国民にある、と
いうのとほとんど同義だ。

もっとも憲法制定権限が国民にあるからといって、今の憲法をご破算にして新しい
憲法を作れるかといったらそうでもない。小難しく言うと、制憲権は憲法改正権
という形に姿を変えて憲法に内在されている、ということになる。つまり改正手続き
によってしか変えることが出来ないわけだ。

実感がないというのはよくわかる。だが、国家権力が国民の自由をなにがしか
制限する時(たとえば車で制限速度以上で走行すれば捕まる)、それが正当化される
のは「国民が制定した」憲法にのっとってやっているからだ。それを正当性の契機
という。

そしていささか不自由な形ではあるが(かなりの硬性憲法だから)、国民投票によって
直接憲法制定権限を行使することも可能だ(権力的契機という)。

そういうのをまとめて国民主権と言っている。そういう解釈(ww)なんだな。

865 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:10:06.07 ID:GW99UaZh0
憲法には、紛争解決の手段としての武力を放棄すると書いてあるだけで、自衛権を放棄するとは書いてない。
当然のことながら、自衛権のうちの個別的自衛権だけを認めるとも書いてない。

個別的自衛権も集団的自衛権も国連憲章で認められた自然権だ。
国連憲章には、他国から侵略を受けた場合は、国連軍が助けに行くから、
それまでは個別的自衛権と集団的自衛権を行使してしのげと書いてある。

つまりね。ヒトがやたらに暴力を振るうと罰せられるけど、
暴漢に襲われたら身を守るために、反撃することができるし、その場合には、
周囲の協力を得ることもできるという当たり前の話なんです。

866 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:10:19.68 ID:2A6bHepH0
できの悪い作文だな
やり直し
やり直しっていうかお前もういいわ
向いてない

867 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:10:32.48 ID:nw2rF6KU0
>そう言いながら藤田が黒板に貼り出したのは、憲法の前文だ。

>黒板に貼り出した

事前に用意してあったんですかねぇ・・・
だとすると「クラス全員で議論して、生徒達に自ら考えてもらう」
では無く、
「先生が用意した結論に行き着いてほしい」
という授業だったんじゃないですかねぇ?

868 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:10:46.27 ID:p0M3m0L1O
>>833
> 9条を初めて学んだのは小1のころ母親に「憲法や法律で攻めてきた相手から守られるわけがない」だったわ
母ちゃんすげー

869 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:10:57.14 ID:Th2UYjMQ0
>>861
守ってくれるかもくらいに考えておくのが精神衛生上よろしい

どうせチャイナマネーに負けてアメリカはロクに助けてくれないだろうなとか
そういった状況では中国は来ないだろうなってのは禿げるから良くない

870 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:11:08.85 ID:0lrNUnfl0
とりあえず、


このスレのまとめとしては


違憲とかどうでもよくて


「このキチガイ和光小学校には近寄ると洗脳される」


でオケ

871 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:11:18.31 ID:GW99UaZh0
日本に集団的自衛権がないとすれば、韓国が侵略されても在日米軍は応援に行けないし、
自衛隊や米軍は在日を含む在韓邦人を救出できないってことだったんだけど。

日本や韓国が中国に侵略されたら、中国の法律に従うことになる。
つまり、土地や財産を奪われ、60歳までの男女は家族と引き離されて前線に送られる。

終戦後の満州がそうだった。中国は三国志の昔からずっとそれ。

872 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:11:45.46 ID:CUSZQ1mz0
使えない左翼は中共により総括されるので必死。

873 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:12:15.75 ID:Q4V6AZ7t0
>>1
きち◯い教師 勘弁してくれよ。

874 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:12:49.85 ID:WMdypIgL0
>>826
降伏などによって国民主権の廃止と国家解体を決めるのも国民の多数意思でしょう。

875 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:13:28.65 ID:sRBSWarB0
アメリカの正義が日本の正義になるのがヤバいんだよね
アメリカは戦争をしたがる国だからさ

876 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:13:37.12 ID:yQCyJUj+O
>>178みたいな奴ってさっさと降伏しそうだよな
お前の頭の中では本土決戦せずに国民を降伏後の危険に晒すかもしれない無条件降伏を決断した昭和天皇の評価はどうなってんの?
それとも本土決戦で皆殺しが良かったの?
どっちよ

877 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:14:15.38 ID:GEYixqKk0
憲法改正したらどう教えるのかね?

ちゃんと、守ってくださいよ!

878 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:14:26.99 ID:7ALLCoL90
>>874
それ、どこの誰(何)が保障した権利なのさ?

879 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:14:27.59 ID:eAUDi93b0
>>1
和光小学校ってあの左翼大学で有名な和光大学の付属の私立小学校か?
と思ってググったら本当にそうだったので何か安心した

880 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:14:42.99 ID:fRkxJsK90
>>875
中国の正義はいいんですか?
よくかんがえてみて
その君の考えは誰かの受け売りじゃない?

881 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:16:12.84 ID:h8eoNZ5FO
>>856
非武装の自国民すら五千万人とも七千万人を虐殺する史上最悪の虐殺国家、ナチスと比較したらナチスがかわいいくらいの虐殺国家に何を期待しているの?
一億二千万をこれまでの虐殺の歴史に書き加えるだけ。どうせ死ぬなら生きる望みがあるほうがいいだろう。お前のいう従属は日本人全員粛清だ。

882 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:16:16.54 ID:GOJEQjYc0
国連憲章に集団的自衛権認められてるだろ。

単独で自前の軍事力揃えるのと、複数で揃えるのと、どっちが徴兵の可能性が高いのか。

883 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:16:20.83 ID:sRBSWarB0
>>880
受け売りも何も
アベちゃんとその取り巻きが言ってることを簡単に言えば、「アメリカの正義は日本の正義です」ってことになるじゃん

884 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:16:24.20 ID:UklY3yIb0
憲法学者は現憲法の矛盾を国民に知らせる義務がある
憲法は宗教ではない人が作ったもの
シナが侵略してきているんだから 国が守れるよう
改正するのは当たり前

885 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:16:52.07 ID:bPccyEfB0
憲法が平和を守ってくれるとは笑わせるわ。
他の国から見ればそんなの知らんがなだわな。
日本にそんな憲法があろうが知ったことではない。
この憲法は日本にとって足かせでしかない。
この憲法が他の国との戦争をしないバリアになっていると思ってる9条信者ブサヨはただのバカ。

886 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:16:59.32 ID:M0lOAGUwO
>>864
なるほど
多分国民主権って喚いてる議員の大半が解ってなさそうw

887 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:17:44.53 ID:fRkxJsK90
>>883
君の正義は君だけの概念なのかな?
君を守る人と君の正義は一致してるの?
良く考えてみて
君は平和というのはどうやって維持するのかを

888 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:17:57.28 ID:0lrNUnfl0
沖縄アメラジアンスクールの校歌を歌いながら
子供達に「米軍はアメリカへ帰れ」とかかせる教師


ジワジワくる凄え和光小学校



アメラジアン=アメリカ人とアジア人のハーフとか。
そういった混血児が差別対象となった時にできた組織。

889 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:19:14.63 ID:gO++s7/00
>>863
韓国は反日教育、親日罪、日本下げ運動と言うナチス顔負けの日本人に対する
人種差別を行っている。
ナチス韓国でいいのじゃね。

890 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:19:21.35 ID:sRBSWarB0
集団的自衛権って、結局、覇権主義を無理やりに正当化してるだけなんだよね
集団的自衛権を行使した実例で、アベちゃんとその取り巻きが言ってるような空想的な例は皆無なんだが

891 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:19:35.10 ID:EpKj1eql0
心配すんなもやし共お前らみたいな枝のような奴らが戦うわけじゃない

892 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:19:41.36 ID:oDZCn6hw0
対米追従だから反対っていう意見多いけど、日本はアメリカの言いなりに決まってるって前提で現状の方がいいって言うことに違和感ないのかな

893 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:20:14.86 ID:0lrNUnfl0
>>889
李承晩は共産狩りして無関係の人も含めて虐殺してるからな。ガチナチスだったよ。

894 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:20:22.53 ID:fRkxJsK90
>>890
集団的自衛権と覇権主義は別物の概念だよ
間違いは正したほうがいいよ
馬鹿に見えるから

895 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:20:25.39 ID:yQCyJUj+O
>>577
いや日本への攻撃がなくても、密接な関係のある国(国交なしも含むw)が攻撃された場合でも存立危機事態になるんだけどちゃんと法案読んでるか?
お前が勝手に日本が攻撃されない限り存立危機事態の要件を満たさないと思い込んでるだけで実際は違うぞ

896 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:20:33.81 ID:GW99UaZh0
北朝鮮が「東京を火の海にしてやる」といいながらできないのは日米安保があるから。
そんなこともわからない北ちょん工作員は頭が悪い。本国はお前らの命などなんとも思ってないだろう。
北ちょん工作員も日米安保に救われてるんだよね。

韓国は近々、在韓米軍が撤退させるとか。北ともめているのになぜ?在日米軍を当てにしているのか?

日本に集団的自衛権がないとすれば、韓国が侵略されても在日米軍は応援に行けないし、
自衛隊や米軍は在日を含む在韓邦人を救出できなかった。

これからはそれが可能になった?
ただし、可能だからやらなければいけないということではないんだよね。
国民の支持かなければ何もできない。

北朝鮮は、韓国から米軍が撤退するのを待って、韓国に攻め込むつもりだったのだろうが、
これでまた難しくなったな。さぞ悔しがっていることだろう。

897 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:20:51.68 ID:53F9cnlL0
>>120
モハメドアリは徴兵制拒否して捕まったね

898 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/09/20(日) 22:20:53.55 ID:47qNKedg0
>憲法は大切な君たちを守ってくれる存在。

正気か?

教える前に実証しろよ?

9条だけで平和を守れるのか、自分の命を懸けて証明して見せろよ。

899 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:21:06.97 ID:WMdypIgL0
>>865
集団的自衛権は権利であって義務ではないので、国際的に集団的自衛権が主権国に認められている事と日本国憲法(主権者の国民)が集団的自衛権の行使を許容するかは別です。

紛争当事国ではない日本の主観では親密国の自衛か侵略かを判断できません。
攻撃国と親密国の間で武力衝突が生じているという事はその両国間に領有権など何らかの国際紛争があるという事であり、
攻撃国は国際紛争を解決しようと親密国に攻撃しているのだから、日本が集団的自衛権で親密国を防衛するのは国際紛争を武力で解決しようとする行為に該当して憲法9条1項に違反するでしょう。

900 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:21:27.14 ID:sRBSWarB0
>>892
言いなりのまま、日米安保の中身さえも反故にしてしまうようなアベちゃんとその取り巻きは売国奴のそしりを免れないよね

901 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:22:55.62 ID:GEYixqKk0
和光小学校て中学も大学も偏差値低いよね…

頭が悪いのに売国左翼を育ててどうすんの?
役立たずのアホの売国奴、良いとこなしじゃん。

902 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:23:53.29 ID:yTrHKdYV0
自衛隊設立前に武力で日本固有の領土を奪った国が隣にあるから
9条で日本が守れないのは証明済みです。
違うと言うなら竹島返して貰ってください。

903 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:24:12.48 ID:fRkxJsK90
ID:sRBSWarB0
が俺をスルーしだしたw
いつものサヨクだな
都合の悪い奴から逃げる

904 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:24:27.78 ID:aje51EtDO
生徒「先生!雨が降るから傘をさしてもいいですか?」

先生「傘をさすから雨が降るんです!傘反対!!
傘なんか捨てましょう!傘反対!!」
生徒「雨に濡れちゃうよ・・」
先生「大丈夫、憲法が君たちを雨から守ってくれます!さあ歌を歌いましょうドドンガドン」

905 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:25:04.21 ID:sRBSWarB0
>>902
逆に、さっさと万能な集団的自衛権とやらで、竹島返してもらいなよ

906 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:26:04.33 ID:7yffb8pD0
>>1
どうせ共産党員だろ?

アカであっても自分で自分の国を守るくらいの気概を持てや。

907 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:26:12.09 ID:u+l9aR6n0
集団的自衛権は戦後の歴史で、実際に主権と平和を守ってきた有効な方法だ。だから東欧の小国は皆NATOに加盟していったんだろ。

908 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:26:34.21 ID:zj+D8/oN0
教職免許停止できんの?
教育現場で未来の爆弾魔を育てるような教師を野放しにするなよ

909 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:26:48.01 ID:GW99UaZh0
日本国政府には国民の生命と財産を守る義務と責任があるのだから、
侵略のリスクを抑えるために集団的自衛権について議論するのは当たり前。

それさえ拒否するように「戦争法案」などというレッテル貼りをして思考停止していた民主党その他には、
国民を守るという責任感がないということです。

日本に集団的自衛権があることを否定したいのは、日本を侵略する予定がある国の人間だろう。

910 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:27:20.89 ID:Zeg1n5ZH0
>>905
集団的自衛権でどうやって返してもらえるのですか?
あなたは集団的自衛権の内容を分からずに批判してるのですね
少なくとも、周りの方からそう見えてると思いますよ

911 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:27:34.66 ID:RUxsdnCN0
>>899
自衛権は対外的には「権利」だが、対内的には国民に対する義務でもあるよ
13条に限らず、憲法で保障された人権を現実に守る義務を負った国家には、国民を放置する権利なんかないわけだから

912 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:27:52.32 ID:fRkxJsK90
>>907
今の世界は新しい安保体制の再編が始まってるからな
日本もどこかに所属しないと、国益が守れない時代になってきたんだよなぁ

913 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:28:06.47 ID:8aaxeSHC0
九条テロリスト養成中なの?

914 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:28:24.47 ID:M0lOAGUwO
>>892
対米追従って言う人達は日本とアメリカの立場がわかってないんじゃないかな
日本の立場なんかアメリカに負けてマイナスから始まってるのに
親中なんて言われる民主が与党になった途端どうだったのか
だったらこの波を逆にプラスにしてギブアンドテイクのテイクを引き出す仕事を政治家はしないといけない
まぁ出来るかが問題だけどなw

915 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:28:41.92 ID:sRBSWarB0
最高裁が違憲判決を出すのが楽しみです

916 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:29:16.55 ID:WZBRC0/20
シリアからの難民が乗ったボートがフェリーと激突して13人死亡したそうだ

シリアの難民ってシリアの憲法で守られてるのかね?

917 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:29:41.06 ID:HhlFsBg60
徴兵制になろうが構わんわw
俺は受けること無いだろうし仮に受けても全力で拒否するゥからw

918 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:30:05.20 ID:FMMu47wm0
9条が守る???
笑わせるわ
だったらなぜ世界の国々は9条を掲げないのよ

919 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:30:13.16 ID:h8eoNZ5FO
>>905
武力による現状の変更を阻止するもので、既にある現状を変えるものではない。

920 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:30:18.97 ID:fRkxJsK90
>>915
出す訳ないじゃん
高度な政治判断を司法は裁けないよ低脳・・おっとゴメン言い過ぎた
強要がないだけだからわからないだけだよね
勉強して

921 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:30:39.31 ID:Th2UYjMQ0
シリアは厳戒令だかで憲法停止してるんじゃないの
もっともあそこら辺は常時厳戒令で憲法が機能しているとこのが少ないような

922 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:31:24.68 ID:OS6bZa7z0
守ってくれるわけないだろ
何を根拠に言っているんだ

923 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:31:34.99 ID:itxv4qZqO
犯罪からは憲法九条は役に立たない

924 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:32:00.24 ID:Nn3WgMLl0
>>912
まぁ、スイスみたいに国民皆兵みたいな国もあるけど、9条教の人はそれも嫌なんだろうね…

925 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:32:02.91 ID:bPccyEfB0
>>915
最高裁が違憲判決とか出せるわけねえだろが。
バカなのか?

926 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:32:25.91 ID:btYBYANE0
質問。自衛隊は違憲ですから、なくしてください。

共産等以外は、どう答える?

927 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:33:24.95 ID:sRBSWarB0
アベちゃんとその取り巻き同様のアメリカの犬ばっかですね
なさけなや

928 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:33:28.93 ID:OS6bZa7z0
>>924
9条教の人はなぜかスイスのように永世中立国であろうとか言い出すよ

929 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:33:42.84 ID:7ALLCoL90
>>915
統治行為論の限界に挑むことになるんかね。

いっそ国家緊急権を行使して憲法停止したほうが
法的には矛盾が少ないかもしれんがー。

930 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:33:47.64 ID:GW99UaZh0
集団的自衛権行使に必要な新三要件
(1)日本の存立が脅かされ、国民の生命などが根底から覆される明白な危険がある
(2)他に適当な手段がない
(3)実力行使は必要最小限

ただし、サンゴを密漁していた中国船が、小笠原に上陸して民家などに押し入った場合は、
憲法解釈以前に、国民である小笠原の人たちの生命財産を考えるべきでしょう。
仮に、中国が歴史を捏造して小笠原の領有権を主張したとしても。

931 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:34:25.88 ID:COcIK7eJ0
おい、朝鮮マスコミ もう安保はあきたんか安保は?w

932 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:34:27.15 ID:69O4Banm0
あと何百年か後に、まだ日本があったらさ
憲法九条は生類憐みの令なみに語り継がれるだろう。

933 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:34:28.29 ID:M0lOAGUwO
>>912
アメリカだけっていうわけにもいかんよなぁ
現状世界最強国家のアメリカとつるんどけば良いが盛者必衰の理だしな

934 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:35:41.57 ID:Nn3WgMLl0
>>928
で、徴兵制や、各家庭に銃器の保管を義務付けられてると突っ込まれて怒るところまでがテンプレかなー

935 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:36:27.05 ID:btYBYANE0
9条9条 
8条や10条ではいけませんか!!

936 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:36:59.41 ID:Th2UYjMQ0
9条教の次に勢力多いのは前文教だから

937 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:37:41.80 ID:7ALLCoL90
>>932
廃止しちまえばそうなるかも知れんが
諦観は好きくない(´・ω・`)

まあ、仮になくなれば無くなったで亡国の
原因として日本とともに軽蔑と嘲笑の象徴に
なりそうだね。

938 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:38:45.40 ID:fRkxJsK90
>>927
中国の犬は黙ってろよw

939 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:38:50.51 ID:btYBYANE0
違憲違憲て
じゃ憲法改正か?はあ?
できっこないだろ。死にたいか

940 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:38:51.93 ID:M0lOAGUwO
>>929
最高裁判事へのインタビューで真剣に考えるって人もいるし違憲だって言う人もいるが
ある判事は政権交代して下さいと言っているw

941 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:39:07.84 ID:/UBaJWx/0
イスラム国からのテロの始まりだな

942 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:41:05.01 ID:fRkxJsK90
>>933
米国もパスクアメリカーナの終わりを感じてて
価値観を共有する自由主義国や環太平洋の諸国との連携を強化してし
EU・環太平洋連合・中国連合・ロシアに世界は分かれると思うよ

まあ中国連合は北とかアフリカの戦力にならんような国々だろうけどw

943 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:42:44.07 ID:WMdypIgL0
>>915
司法は統治行為として判断を回避する場合があるし、合憲性よりも主権者である国民が許容するかの方が重要なので国民投票で問えばいいです。
自衛の範囲(集団的自衛権も認める、個別的自衛権のみ認める、全ての自衛権を認めないなど),、自衛隊の可否、徴兵制の可否など。

仮に国民投票で明確になった民意が現行憲法に適合しにくいなら、政治家は適合させようと憲法改正に前向きになるでしょう。

944 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:43:03.82 ID:yvS5dwBG0
>>510
つまり、朝鮮学校だな。

945 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:43:36.68 ID:HJDeA2Ok0
そのうち9条を守るためだったら
人を殺すことも厭わないと言い出すぞ

946 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:43:48.96 ID:AnX63aqa0
まず、校則だけで、いじめ、校内暴力を無くせるか試してみよう(提案)

947 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:44:26.77 ID:wAMjQTRD0
9条があるから日本には戦争を仕掛けない、日本には侵略しないと公言してる国は無いよね。
9条が日本を守ってくれるなんて幻想だよ。

948 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:44:58.55 ID:Qir6IDj/0
そもそも9条の2項は違憲だからwww

949 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:47:09.48 ID:7ALLCoL90
>>940
まあ迷走せざるを得ないだろうけど。

判決出るまでどれくらいかかるか分からし
違憲判決で割り切るかどうかわからないが
なんともなぁ…。

950 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:47:23.81 ID:WMdypIgL0
>>911
集団的自衛権には害も伴うのだし、集団的自衛権を行使してまで国民の生命・人権を守るかを決めるのも主権者である国民でしょう。

951 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:50:03.47 ID:NoL06ZSz0
親しい友人が暴漢に襲われても何もしないのかい?

952 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:50:04.20 ID:CQaY6tYU0
集団的自衛というのは個人対国家のような対立構造を持ってる

953 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:50:31.77 ID:jI4UxxR10
時代は心底からの自由を求めて、それを守ることの出来る誇り高い戦士たちと
とりあえず食わしてくれる体制を維持するために汲々とする奴隷たちとの戦いの場に入ってしまった
自由世界は観念だけで成立するものでないくらいは、この法案に賛意を示した全ての民は理解していることだろう

954 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:51:15.21 ID:y078KjXF0
戦争が無い=平和という幼稚な考え方じゃそりゃいつまで経っても
平和とは、国内・国際を問わず社会の秩序が保たれていること
世の中が死んだように何も起こらない事では決してなく
局所的には活発に競い合いながらも系全体としては秩序が維持された動的平衡の状態なんだよ

955 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:51:32.72 ID:7ALLCoL90
>>950
日本は直接民主制じゃないじゃん
なんでそうなるのさ?

956 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:58:45.47 ID:9Xbdoc9P0
>>934
だからこそ各地でCIA、NSA、FBIとかたくさんの諜報機関を使って911のような自作自演テロで敵を作ってる
米国のユダヤ武器商人こそゆるせないだろ

957 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:59:31.98 ID:ifX5wGTj0
自然界だって、ゲームの中だって、クラスの中だって、
弱いものや孤独な群れていないやつが真っ先に餌食にされるよ

集団的自衛権がないと、むしろ狙われやすいよ

958 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 22:59:43.19 ID:WBI7K69N0
小学生でさえ自分でネットで検索する時代だぞ。
まだ気づかないのかね、サヨクの嘘はどんどん暴かれることに。

うちの子供のサヨク教師は、変なビラ配って保護者に通報されて
担任外されたわ。

959 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:03:06.23 ID:8RkYlqKd0
なぜ、徴兵に結び付けるかな
アフォなの

960 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:03:15.91 ID:UklY3yIb0
戦争できない弱虫日本に シナが暴虐の限り
小笠原のサンゴを強奪 境界線に油井を立て石油窃盗
毎日のように尖閣をよこせと領海侵犯
沖縄県民を洗脳し独立国家にして日本分断
日本国内に不良分子を送り込む

961 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:03:19.76 ID:JDnNaEa90
守ってくれるのは自衛隊と米軍だ馬鹿野郎

962 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:08:16.19 ID:CQaY6tYU0
一人は全体のために、全体は一人のために、

というのが理想な集団主義なんだが、この中に飛び抜けたスーパー国家がいると

そいつに引きずられるのは誰にも想像できる。

自分を守ってもらいたいから親分と契約したが、親分はそれ以上に危険なことをさせる

そのうえ、契約をキャンセルすると何されるかわからない野蛮なところがある・・・

963 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:11:11.12 ID:VYNYLunu0
こういう嘘つくの止めてもらいたいね。

964 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:11:21.96 ID:6Z7E0Rj70
少年ジャンプは最近、
友情、努力、勝利は止めたのかw
小6ともなれば、反論もあるだろうにw

965 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:18:08.07 ID:ce4WDpXaO
今でも攻撃される様な事になれば戦争できる

なぜ戦争を仕掛けに行くことをするのか

同盟の為だと言うが日本が憲法内でできる事をすることで
同盟を組んでもらうように話を進めない意味がわからない

966 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:22:45.11 ID:QalkK9do0
外国のほとんどのデモ隊は自国の国旗持ってるけど
太鼓たたいてるような反対デモ隊は日本の国旗持ってないよな。
摩訶不思議

967 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:24:37.50 ID:lQgg4M/W0
一般大衆=日本国民は忘れやすいから次の選挙にはひびかない と
宣った与党代議士を後悔させたい。

次の参院選と衆院選には与党に鉄槌を加えたい。
合言葉は 「リメンバー9.18」

968 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:25:18.16 ID:ra4ACx0G0
>>955
直接的に民意が反映される政治体制なんてクソ
通すか通さないがだけなら民意を反映させることができるけど
全ての政策には、予算や人員、資材の裏付けがあって
立案して、実行して、検証していかなければならないんだよ
そんなこと国民にはできないから、専業の政治家や官僚が必要になるわけ

969 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:28:09.50 ID:loV2pzY40
>>1
カネを貰ってる身分で教育と報道のイデオロギー悪用
カネを貰ってる身分で










死罪一択

970 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:28:51.28 ID:z4zcgxKf0
過去の日本は、軍艦作る費用で庭園の修復をするような国に
一方的に攻め込んで支配した経験があるので、
いつ、逆の立場にならないとも限らないと心配するのも無理はない。

971 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:31:00.96 ID:nzkns+MA0
>議論が一段落したところで、藤田が歌いだした。
お前はディナーショーのチンピラ芸能人かよ
おまけに選曲も気持ち悪いのばっかりだし

972 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:31:52.97 ID:jhcXnrruO
憲法九条があったのに熊谷の6人ペルー人に殺されちゃったね…

973 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:33:22.83 ID:Hrtos6QL0
洗脳するなよ…
俺も日教組のせいでかなり苦労させられたかからな

974 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:34:17.87 ID:edOdR9Mk0
>>1
と言ったな

あれは嘘だ

975 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:37:34.71 ID:O7hmeoxN0
>>559
コーネリアの小山田も和光

976 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:40:59.60 ID:XjelD6Rl0
小学生「キエッー!!」

977 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:43:10.30 ID:97HO3oyM0
9条あろうがなかろうが
国力あれば戦争に巻き込まれない。
でも、国力が落ちてきたから
国を守る色々な手段が必用になったのでしょ。

978 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:48:22.02 ID:Erpalh6N0
>>851>>868
母方の爺ちゃんが戦時中に東南アジアあたりへ出兵してたんで
そういうのよく聞かされてたらしいよ

今年の8月にテレビ見ながら「この被爆したって言ってる人たちよりも爺ちゃんは若くして死んだ」ともいう
爺ちゃんは80歳で他界したが被爆したって言ってる人は80超えてたんだわw

979 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:48:23.55 ID:ps/Hvylr0
>>15
くやしいか? くやしいか?
ずっと左翼が反対してきた安保法案通って悔しいか?
日本が安倍の思い通りになってくやしいか?



ざまああああああ

980 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:53:43.24 ID:DhHsHVK80
自衛隊員が死ぬのを喜んでいるやつがいる。

さすが朝鮮右翼。

981 :名無しさん@1周年:2015/09/20(日) 23:56:20.96 ID:BqcNLtWx0
うわ きもッ って感想しか出てこなかった

982 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:01:18.76 ID:uhz3pPdC0
>>951
その親しい友人があちこちでけんかふっかけてるんだけどな

つまらんたとえ話で 矮小化するなよ オマエは安倍か

983 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:04:14.30 ID:gNHiX5410
うわ、確かに、きもい

984 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:11:16.58 ID:4SiCjcr40
その前に秘密保護法で映画が作れなくなる件を
子供達に説明してやって欲しい

985 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:13:57.07 ID:xLHdQcSL0
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く
自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安
全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫
と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある
地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から
免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはな
らないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふ
ことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であ
ると信ずる。
 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成
することを誓ふ。


これ、憲法の前文な。よく読め、野党とマスコミとシールズのバカども。

986 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:19:07.12 ID:Ed/xCWck0
小学生に嘘を教えてどうする?

987 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:20:49.08 ID:gdbeSKzk0
18歳選挙権は完全に誤算だと思うわ。この馬鹿教師共の影響下から離れて
数年たった後に選挙権を与えるべき。25歳くらいがいいんではないだろうか

988 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:22:30.75 ID:X1VW3L3e0
>>987
参政権は、税金を納めている人限定で良い。

989 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:25:07.07 ID:xG7R2o8E0
>>1
憲法前文はそのために何かしなさいと言ってる
それが今と昔でかわってる

990 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:31:53.06 ID:CIGqBi7S0
憲法9条があるから痴漢が絶えないのです

991 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:32:14.05 ID:wW/t243G0
学校で子供が洗脳される
教育は家庭内で親がやったほうがいい

992 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:33:28.91 ID:CIGqBi7S0
いいえ、憲法を守るのならば、すべての痴漢は許されるはずです。それが憲法の理念です。

993 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:34:33.32 ID:CIGqBi7S0
痴漢の疑わしくは罰するという姿勢は、憲法9条に違反しています。

994 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:41:10.61 ID:euGVrdvc0
殴りかかってくる相手に憲法を見せても何の意味もありません

995 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 00:43:34.46 ID:TKujWtPb0
>>905
万能だ、なんて誰がいったんだ?w
勝手な拡大解釈してんのそちらじゃん。

抑止力って止めるためであって何かを解決する方法ではないぞ?

996 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:02:47.50 ID:ZTKjv/YC0
なんだよこれw

997 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:25:52.19 ID:FfHdzaiH0
【政治】 "民主党と日教組" 「日の丸・君が代大嫌い」「愛国心など論外」「韓国と呼ぶな」「職員室に選挙ポスター」…北教組の実態★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266537864/

【政治】 "まるで売国奴" 民主党を支持する献金問題の北教組、「竹島は韓国領土。我々が正しいことを子供に教える」と韓国紙に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267594166/

【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224671600/

公立中学の卒業式で韓国旗が掲揚、反日・反天皇教育のパネル展…日教組・全教支配の教育現場の実態
http://mimizun.com/log/2ch/news/1164976187/

【教育】日教組が教育研究集会。価値観押し付けるイデオロギー授業、今年も報告される「憲法9条は自衛戦争放棄」「中国が尖閣“奪還”」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390694162/

日教組-の正体


日教組 「教育で共産主義革命は達成出来る」



【社会】日教組とは何者か 注意すべき4つのポイント
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438410260/

998 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:26:48.78 ID:45y6cfBZO
受刑者を戦地に送り込めば良いだけの話

999 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:48:28.52 ID:5yPGSpFI0
アカヒ

日本の敵

1000 :名無しさん@1周年:2015/09/21(月) 01:52:08.79 ID:LmIuOQYH0
気持ち悪い学校だな
和光って

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160510073107ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1442740858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「集団的自衛権で兵隊として戦争に行かなければならないかも」「憲法は君たちを守ってくれる」…小学校の現場で9条の憲法教育 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【政治】安倍首相「憲法改正で集団的自衛権全面容認」発言に自民側困惑、火消しを図る [無断転載禁止]
【集団的自衛権】安倍首相「戦争に巻き込まれるという批判は全く的外れだ。徴兵制導入は憲法違反だと国会で否定している」
【大阪】大阪で平和大行進「戦争するのはいややねん!」「集団的自衛権、えらいこっちゃ!」「憲法変えるのやめてんか!」 [7/12]
いやそこじゃなくて在日米軍基地がある時点で集団的自衛権行使してるってところに気づこうよ。 [無断転載禁止]
【外交】集団的自衛権:憲法解釈見直し「とても良いこと」…ケネディ駐日米大使 [5/16]
【日台】「日本は憲法改正して自立を」「集団的自衛権、大歓迎だ」 李登輝氏、大阪で講演
【集団的自衛権】ビートたけし 集団的自衛権行使に反対「貧しくとも憲法を守る平和な日本をみんなで頑張ってやるべき」
【集団的自衛権】「政教分離と言いながら、特に憲法について発言したのは非常に問題だ」野中元官房長官、創価学会見解を批判 [5/24]
【政治】辻元清美氏「民主党政権になったら元に戻す。戻さなくて済むように廃案にしたい」 集団的自衛権行使容認の憲法解釈めぐり★3 
【政治】ビートたけし、集団的自衛権行使に反対姿勢…「貧しくとも憲法を守る平和な日本を」「日本国憲法は世界に誇れる平和憲法」★5
【政治】ビートたけし、集団的自衛権行使に反対姿勢…「貧しくとも憲法を守る平和な日本を」「日本国憲法は世界に誇れる平和憲法」★3
【政治】民主・岡田氏「集団的自衛権容認で徴兵制導入が浮上する」安倍首相「憲法上、苦役に匹敵し議論の余地なし。徴兵制は憲法違反だ」
【立憲民主党】尾辻議員 「9条改憲は危険。まず安保法制廃止を」 一部集団的自衛権を認めるのはこの憲法で許されてないと指摘
公明党「集団的自衛権は、憲法で禁じられている」
【集団的自衛権】憲法壊すな…大江健三郎氏ら官邸前で抗議集会 [5/20]
【集団的自衛権】憲法解釈変更「民主主義への挑戦」 憲法学者ら抗議声明 [7/4] ★4
【民進党】岡田代表、米ケネディ駐日大使と会談 「安保法や集団的自衛権の行使は、憲法違反である」と理解求める★2
【政治】「集団的自衛権の行使は違憲」 憲法学者から思わぬレッドカード 安保法案審議に影響か ★3
【政治】「集団的自衛権の行使は違憲」 憲法学者から思わぬレッドカード 安保法案審議に影響か ★7
【朝日世論調査】集団的自衛権不要63%、憲法九条改憲反対64%、自衛軍反対68%、非核三原則維持82%
【希望の党】元民進党議員に配慮 政策協定書から「集団的自衛権、安保法容認」を削除 「憲法にのっとり適切に運用する」へ変更★4
【希望の党】元民進党議員に配慮 政策協定書から「集団的自衛権、安保法容認」を削除 「憲法にのっとり適切に運用する」へ変更★3
【教育】体操服の下に肌着禁止、小学校の奇妙なルール 女児の胸が透けて見えることを心配する親も(画像あり)
「マスク外すのためらう子も」児童20人熱中症疑い…強制できず指導に悩む教育現場 福井市の小学校、校外学習で搬送 [首都圏の虎★]
【社会】「戦争したくなくてふるえる」「憲法を守れ」 若者がネットで集結、安保関連法案反対訴える★2
【国際】後藤さんの母「イスラム国の皆さん、健二はイスラム国の敵ではありません。日本は戦争をしないと憲法9条に誓った国です」★10
【香港】デモ参加者にマスク着用を禁じた覆面禁止法、憲法違反と認定した一審判決見直し、一部合憲の判決 高裁上訴法廷
【政治】徴兵制…法制局長官「憲法上禁止されている」 石破氏「国の政策判断」 
自民党、緊急事態下の衆院解散や不信任決議議決を禁止する規定を憲法に盛り込む案を提示 ★2 [Stargazer★]
【共産】小池晃氏「憲法9条を空想的とあざ笑えば破滅的な戦争になる。9条を守り、戦争のない世界をつくろう」★2 [ボラえもん★]
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開 ★2 [蚤の市★]
【埼玉】「国を守るとか言って、戦争したいのではないか」 集団的自衛権に反対、1万人がパレード
【埼玉】「国を守るとか言って、戦争したいのではないか」 集団的自衛権に反対、1万人がパレード★2
【政治】安倍首相、イラク戦争のような多国籍軍に参加することは決して無い=集団的自衛権の行使容認の提言受けさらに研究進める
【京都】「京都から反対の声を届けよう」「日本を戦争する国にしないで」…集団的自衛権の行使容認「許さぬ」、京都でも反対運動
【教育】スーパーで万引繰り返した小学校女性教諭(25)を懲戒免職 兵庫県教委 
【大分】小学校教員採用試験の受験倍率が1.0倍 県教育委員会「大変厳しい状況」 [ボラえもん★]
【教育】教諭がアンケの書き直しを強要。「担任が信用できない」と回答した児童6人に対して。兵庫県加古川市の小学校
【愛知】クルーズ船感染者最大200名受け入れ・目の前の小学校は「報道で知った」岡崎市の教育委員会からは特段何も指示なし
【日本での実施予定なし】任天堂、全米の小学校にNintendo Laboキット配布へ――STEAM教育の一環を目指す
【韓国】「小学校の教科書に記載された伝統の遊びは、日帝が民族抹殺政策の一つとして持ち込んだものだ」と教育界が紛糾
【教育】小学校3年生からの英語 来年度から一部実施へ
【中村哲さんに聞く】「憲法9条が僕らを守ってくれてる。政府側もタリバンも我々には手を出さない。むしろ、守ってくれている」★3
【集団的自衛権】 毎日世論調査:「戦争に巻き込まれる恐れ」71% [毎日新聞]
【政治】集団的自衛権「必ず犠牲者」=「戦後唯一の戦死者」遺族―朝鮮戦争で機雷除去に従事
【福岡】小学校で他人の車をレンガで殴る 筑後市教育委員会の男を逮捕 
【社会】「日本から逃げる準備を」 集団的自衛権の影響で子供に英語教育をさせパスポートを用意する母親たち - 朝日★11
【社会】「日本から逃げる準備を」 集団的自衛権の影響で子供に英語教育をさせパスポートを用意する母親たち - 朝日★10
【教育】6年間、論語を学習 佐賀県鳥栖市の小学校新教科「日本語」 | 西日本新聞 [6/7]
【いじめ対策】小学校での「あだ名禁止」「さん付け義務」に賛否両論 [記憶たどり。★]
【社会】 北教組 小学校事務職員を戒告、組合活動の実態調査で初の処分者・・・北海道教育委員会
【教育】校長先生も”卒業” サプライズで証書授与 市内小学校で卒業式/兵庫・丹波篠山市 [七波羅探題★]
【沖縄】「基地があるところに学校を造ったのに文句を言うな」 米軍ヘリ窓落下 現場の小学校などに25件の中傷電話★7
国立熊本大学教育学部附属小学校、教員急死の背景に「パワハラ」疑惑 「プライドをたたきゼロから鍛え上げる」過酷すぎる職場環境 [ぐれ★]
【自民】麻生太郎「教育は幼稚園と小学校だけで十分。中学校まで義務にする必要ある?大人になって微分積分や因数分解なんか使わない」★4 [ネトウヨ★]
【自民】麻生太郎「教育は幼稚園と小学校だけで十分。中学校まで義務にする必要ある?大人になって微分積分や因数分解なんか使わない」★9 [ネトウヨ★]
【日本人の命と暮らし】 「憲法9条」だけで日本は守れるという「お花畑」論から脱却を ドイツは軍事費増へ方針転換2 [ベクトル空間★]
【佐賀】佐高信さん「そもそも軍隊は本当に国民を守ってくれるのか」 集団的自衛権の行使容認に反対する市民グループが講演会★2
【政治】安倍首相に内乱予備罪の告発状 「憲法や国会を破壊している」★4
【台湾】李登輝元総統「安倍首相には憲法改正を成し遂げてもらいたい」
【時短営業命令】 外食大手 「憲法違反ではないのか」 [影のたけし軍団★]
【8/15は終戦記念日】憲法は戦死者の遺言 この国はどこへ行こうとしているのか 平成最後の夏に…
【中国】憲法改正し国家主席3期続投を可能に 現行では連続2期まで 習近平主席の3期以上の続投に道を開く
【拝察】憲法学者「宮内庁長官の発言は越権行為だ。天皇が五輪反対派に都合のいいように利用されてしまう」 [ボラえもん★]
【次期首相候補】高市早苗氏「憲法9条を改正して自衛隊を『国防軍』に」「敵国の基地を攻撃できる法律が必要」 ★7 [ボラえもん★]
【極右憤慨】米連邦議会襲撃に関しログを当局に差し出したParler、言論の自由を訴えるユーザーに「憲法修正第1条は、犯罪を保護しない」 [みつを★]
01:46:56 up 26 days, 2:50, 0 users, load average: 71.68, 71.25, 61.58

in 1.1986651420593 sec @1.1986651420593@0b7 on 020815