dupchecked22222../cacpdo0/2chb/202/28/newsplus144172820221743250412 【防衛】高知の私立高校に「自衛隊コース」…「日本の国防に当たれる人材を育成したい」来年度新設★2 [転載禁止]©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【防衛】高知の私立高校に「自衛隊コース」…「日本の国防に当たれる人材を育成したい」来年度新設★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1441728202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ニライカナイφ ★:2015/09/09(水) 01:03:22.20 ID:???*
◆高校に「自衛隊コース」高知・私立校…文科省「珍しい、聞いたことない」

高知市の私立高知中央高が平成28年度から、
自衛官にふさわしい人材の育成を目標とした「自衛隊コース」を
普通科に新設することが8日、同校への取材で分かった。
文部科学省は「珍しいコースで聞いたことがない」としている。

■週6時間を銃剣道…自衛隊に関する座学

同校の近森正久理事長によると、自衛隊コースでは1週間のうち
6時間分の授業を銃剣道と自衛隊に特化した座学に充てる。
座学では現役の自衛官やOBを講師として招く予定で、
3年次には自衛官の採用試験対策も実施する。

同校は昭和38(1963)年開校。普通科と看護学科がある。
普通科は現在、国公立進学、フードビジネス、スポーツ、あきんど商人、
人間力アップ、エンターテインメントの6コースあり、定員は160人。
コース新設に伴う増員はない。
自衛隊コースでは自衛官に限らず、警察官や消防士の育成も行うという。

防衛省は「詳細を把握しておらず驚いている」とコメントした。
自衛隊高知地方協力本部は「他校と同様に、依頼に応じて講話を行うなどの
協力をしていく」としている。 
高知県私学・大学支援課によると、学科内にコースを新設する際、
特別な申請は必要ないという。

近森理事長は自衛隊コース新設の理由を「高知県では年間約100人が
自衛隊に就職したり防衛大に進学したりしており、需要があると判断した。
心身ともに鍛えられ、忠誠心をもって日本の国防に当たれる人材を育成したい」
と話している。

写真:陸上自衛隊の富士総合火力演習で155ミリりゅう弾砲(FH70)を
発射する自衛隊員。
【防衛】高知の私立高校に「自衛隊コース」…「日本の国防に当たれる人材を育成したい」来年度新設★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚

産経ニュース 2015年9月8日10:24
http://www.sankei.com/west/news/150908/wst1509080025-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/150908/wst1509080025-n2.html

■前スレ(1が立った日時:2015/09/08(火) 10:56:44.78)
★1:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441677404/

2 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:05:41.87 ID:zmIm405I0
チョン以外ならだれでもなれるだろうに

3 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:05:42.46 ID:sVjq2CBT0
あきんど商人ってなんやろ

4 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:06:00.47 ID:ldCS/QFc0
柳井の有り余る資産と市場を守る為に
人殺しを行う人材の育成

5 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:06:17.99 ID:he6AI9Gh0
わざわざ底辺職の自衛隊に入ろうとする物好きなんておるんか

6 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:06:24.89 ID:Oc5nMdLD0
あと50年もしたら
日本は相当強くなるだろうな

7 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:06:37.32 ID:CQ98iCJ00
俺が高校生だった頃は不良ばっかの学校だった
中学の不良で中卒以外の進路は中央か太平洋か園芸って感じ

8 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:07:59.64 ID:cX5Jw+JH0
曹候補で自衛隊受けるんだよね?

9 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:09:19.68 ID:CO9XYXYD0
安保通ったら行く人いかなくなるし、また無駄なのつくってw

10 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:10:56.88 ID:CQ98iCJ00
近森正久って市議会議員だったやつじゃん
近森家すげえなあ

11 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:12:27.94 ID:D6xPE5ePO
授業でサマーワの鯉のぼりやるべき。

12 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:12:54.74 ID:HDgvcFAp0
>自衛隊に関する座学

これ意味なくない?
自衛隊の試験で自衛隊に関する座学なんてないだろw

自衛隊に就職するかどうかの判断材料にはなるかもしれんが。

13 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:14:08.95 ID:jkFhfVM60
愛国コースとか、国士無双コースも作ろう。

14 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:14:37.04 ID:LtH/ZGZl0
徴兵制コースだろww

5年後にはすべての公立高校に出来るだろうなww

安倍・・・・

15 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:14:39.00 ID:V+okqxKc0
>>7
俺の時代は中央か農業だったな。次点で東工業
太平洋って何?

16 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:14:54.25 ID:7iB17Bnt0
でも、入隊試験は普通に学科と身体検査じゃないの?

17 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:15:02.33 ID:wJwSkKUd0
防衛省知らんって
予備校みたいなもんか?

18 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:15:02.23 ID:es1c7Shk0
>>8
なるほど
そこを狙っての開設なら納得できる

19 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:15:35.43 ID:M8v9L9LO0
「白バイ隊」コースも作れ!

捏造しないような隊員を送り出すような教育をやれや!

20 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:15:44.99 ID:BQ95J9P70
中国への修学旅行で数十人事故死した学校?

21 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:16:17.72 ID:8RS8dRA00
防衛大学や航空学生を目指す学科だと思ったんだけど、偏差値38じゃ二等陸士になれるかも怪しいわ。

3年間勉強して陸士って・・・ねえ・・・

22 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:16:31.02 ID:i4a1oAmv0
貧しい地域で人材を買占め
まさに外道な経済的徴兵

23 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:16:55.88 ID:ipHO3ab60
ようは、公務員予備校の高校セット版だろ?

24 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:17:41.52 ID:V+okqxKc0
>>20
それは学芸高校で普通の進学校

25 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:17:52.25 ID:HwnX3J0a0
アメリカでいうrotcだな。
経済的に困窮している選択もこれを選択すれば
学費が安くなるというメリットもある。
これはアメリカのやり方そのまま真似た方がいい。
アメリカはここら辺が遥かに進んでる。

26 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:19:14.82 ID:es1c7Shk0
>国公立進学、フードビジネス、スポーツ、あきんど商人、人間力アップ、エンターテインメントの6コース
しかし国公立進学以外は頭悪そうな学校だ
頭悪い奴には人の上に立つような仕事はしてほしくない

27 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:20:31.81 ID:V+okqxKc0
>>26
人の上に立つ立場にはならないと思うよ
歩兵養成所だと思う

28 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:22:23.72 ID:JgF6cR4K0
あー確かに…
人の上に立つなら受験勉強を頑張って防衛大学に行くもんな

29 :【B:76 W:101 H:76 (A cup)】 :2015/09/09(水) 01:22:36.00 ID:EOhFpeUh0
防衛大や防衛医科大入れるような勉強教えてくれるのか。
そりゃ大歓迎だな

30 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:23:07.25 ID:D6xPE5ePO
自衛隊イラク派遣は、全世界の軍隊のお手本になっています。

31 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:23:44.49 ID:G+aY+spu0
今まで無かったのが不思議。
いかに学校教育が日教組に侵食されてるかってことだな。

32 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:24:49.14 ID:FVVWToHU0
>>21
自衛隊は勉強できないと昇任できないからな
運動ができれば昇任できると思ってたら大間違い

33 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:25:18.28 ID:zmIm405I0
>>31
アホ校に設置されたところでなにがかわるのか

34 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:25:57.39 ID:bis/oZel0
>>26
偏差値低くても何かに秀でれば世の中で渡り合える可能性がアップするから、試みとしてはアリだと思う。
入学者も劣等感抱かなくて済むかもしれないし。学校としても人を集めやすいだろうし。
おもしろい実験校じゃないかな。少し長い目で見守っていきたい。

35 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:26:38.27 ID:pzVe0k2AO
中卒で入隊したら給料貰えて高卒資格が得れるのにわざわざ中退しそうな学校に金出す親いるか

36 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:28:11.12 ID:zmIm405I0
>>35
戸塚ヨットスクールみたいなもんだな

37 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:28:29.92 ID:7iB17Bnt0
2士だろうが防大だろうが、試験は普通の学科で、特別なことするわけじゃないから
あえてコースを設立する意味が不明。

38 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:28:41.19 ID:X/kuEJNX0
不人気職で中退でも入れたんだから不思議でもなんでもない

39 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:28:53.85 ID:cpo8t4LJ0
大学でも軍事について教える学校増やせよ
需要は絶対ある

40 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:31:13.50 ID:G+aY+spu0
>>33
良くある職業特化の工業高校みたいなもんだろ。
大工や電工、農業があって軍人教育があってはイカン理由は無いな。

41 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:32:00.26 ID:zmIm405I0
>>40
技術がなくても中卒でなれるけどな

42 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:33:29.65 ID:QXysnlWnO
うちの特別クラスは模擬試験として防衛大受験するんだけど、今になって防衛大入学しとけば良かったかなと思う。

43 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:33:43.47 ID:QATgsxwY0
この理事長が就任してから中央高校はやたら風変わりな学科作ったり攻めてるなw

まあ偏差値は県内屈指の馬鹿高校だった昔に比べたら良くなってるんだっけ?

44 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:35:48.29 ID:V+okqxKc0
>>43
最近はスポーツが強いね
昔は馬鹿でスポーツもカスだった

45 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:36:50.77 ID:G+aY+spu0
>>41
そんなん、どんな職種だって大差ねーわ。

何の職能も付かない代アニでさえ学校として成立するのに、これが駄目ってこともない。

少し賢ければ、公立の自衛隊付属校はいくらでもあるのに、わざわざ私立高校で、ってのも選択の自由。

この手の学校教育は高卒資格が取得出来てと言うのが基本で、卒業生が必ずその職業に就くわけじゃないんだから、そう目くじら立てる意味もないわ。

46 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:38:12.61 ID:zmIm405I0
>>45
大差ないよな。アホ校で技術つけたところで

47 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:38:51.70 ID:6DbaJuej0
ぶっちゃけ石川県に作ったほうがいい
成人しても朝鮮・暴力団絡みの風俗・観光業に就くしかない状態

48 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:38:52.92 ID:FVVWToHU0
高知の高校だから
坂本龍馬コース・カツオのたたきコース・土佐犬コースとかがあってもいいかも

49 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:40:16.22 ID:8RS8dRA00
防衛大学って偏差値65くらいなのに、どうやって偏差値38の高校が立ち向かえるわけ?

50 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:41:24.05 ID:OHZwloa+0
>>1
私立だし別にいいのでは。
「公務員は安泰」とか「親方日の丸」と称して教え子を自衛隊に送り込み、その癖「安保」では
「教え子を人殺しにさせない」とか「教え子を戦地に行かせるな」などと、都合のいいこと言っ
ている連中よりは、よっぽど本人たちの意思を尊重した学習を行える。

51 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:42:57.55 ID:8symbHMf0
東京の海城高校、攻玉社高校、開成高校
神奈川県の湘南高校
熊本県の済済黌
を目指して下さい

52 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:44:24.80 ID:+ELt96KA0
私立だから別に構わないんじゃないの。
公立でここの学校より偏差値の低い学校なら元女子校の丸の内高校があるし
何も高校はここだけじゃない。
それにしてもさすがだわ、発想が凄すぎ。

53 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:44:39.66 ID:zmIm405I0
数時間柔剣道の授業増やしたぐらいで何がかわるんだろうなw
スポーツの強い高校いくほうがよっぱどいいと思うな

54 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:45:52.78 ID:MjFpjXWdO
自衛隊って、衣食住ほぼタダだよ。
唯一、中卒でも入れる公務員
貧困家庭のガキは、自衛隊行け。
中卒自衛隊員には、高卒認定が取れるプログラムもあるよ

55 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:45:52.60 ID:uZwNKw9b0
他校との差別化なんでしょう。いいじゃないですか?

56 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:46:57.57 ID:G+aY+spu0
>>49
よく読め。ここは防大志望者のための学校じゃない。

>自衛隊コースでは自衛官に限らず、警察官や消防士の育成も行うという。


57 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:52:11.10 ID:zmIm405I0
>>56
何に特化してるの?
コネクションぐらいしかないよなw

58 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:52:38.91 ID:tAI2HR9R0
>>40
自衛隊の高校は公式にすでにあるからなぁ
採用枠が決まっている以上、私立でわざわざ作るもんでもない

59 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:53:34.95 ID:8symbHMf0
そのうち、特殊部隊コースや衛生兵コースも設置するぞ

60 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:54:03.56 ID:JOMZU2laO
研究機関として見た場合の大学の優劣
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、
G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城
【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、
E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本
【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、
F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、

61 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:54:14.68 ID:uZwNKw9b0
自衛隊OBの友人が何人いるが、自衛隊員は、国防のために本気で戦うつもりのグループと、ただ給料貰うために就職したというグループの真っ二つに分かれると言っていた。
前者の連中は、演習の時、銃を分解して手入れし組立てるということを毎晩やってるけど、後者の連中は、演習早く終わらないかなとだべってるらしい。
入ればいいってもんじゃないから、こう言うのって、大切だと思う。

62 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:55:04.21 ID:Bd7kDasr0
特化コースは素晴らしいな。

63 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:58:47.24 ID:gYRfyw3M0
予科練?

64 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 01:59:02.49 ID:u01El4qG0
高知懐かしい。でも名前に聞き覚えがないなぁ
学芸、西高、土佐女、おおてもん?色々あったけど
今偏差値トップってどこなんだろ

65 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:07:02.10 ID:Hl+kBxGz0
学費払ってそんな高校行かんでも、
中卒で自衛隊学校に入ったらいいんと違うのか???

66 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:11:15.22 ID:KPYyqWF10
軍国臭くなって参りましたwwwwwwwwwwwwww

67 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:19:31.69 ID:G+aY+spu0
>>65
世の中にはな、高校くらいは行かせたい、行っときたい、あるいは中卒で特に進路が決まらない、色々な理由があるんだよ。

68 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:20:11.83 ID:GXXD2LZ30
私立の幼年学校ってアメリカには在るよね

69 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:21:41.85 ID:YK2r2KvA0
偏差値的にはバカばかりなんでしょ?

70 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:25:04.80 ID:YK2r2KvA0
>>65
高工校に合格できない学力のバカだって世間には普通にいるんだよ
字の読み書きができない、足し算引き算すらできないというのが自衛隊志望だったりしたらどうするんだ

71 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:27:11.75 ID:G5fXogJ50
自衛隊としては空っぽの方が扱いやすいかと
変に出来る奴が居ると、新隊員の一体感が無くなるからな

72 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:27:51.78 ID:wfL5x5Sr0
面白いな。
サバイバルや装備品の使用方法や基礎体力づくりやるなら、
普通科よりよほど得るものは多いだろう。
戦術や効率的判断まで踏み込むならなお良し。

が、バカが仕切ると戸塚ヨットスクールのようになりかねんが。

73 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:29:17.01 ID:BocDFS940
>>69
現状、国公立進学コースだけは、それなりの偏差値と言っていたぞ。
自衛隊コースがどうなるかは知らんが。

74 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:30:56.82 ID:S2j4iwnY0
へぇ…
高知ってどんなところか3行で頼む
坂本龍馬や幕末は抜きで

75 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:33:04.05 ID:uZwNKw9b0
自衛隊とはどう言うものかを、単に自衛隊贔屓の民間人が教えるのではなく、現役かOBの自衛隊関係が教えるのなら、入隊しても教官の足を引っ張ることはないだろう。

76 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:37:02.72 ID:G5fXogJ50
>>75
教官の邪魔うんうんではなく
全員が未知に取り組むってのが重要だと思うけどな
あの雰囲気はなかなか良かった

77 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:37:12.18 ID:GfOw1+pO0
商業系、工業系、宗教系の学校があるなら
こういう学校があってもいいのでは?

科学や重工業が戦争の兵器を作り
宗教の違いで戦争が起きる事を知りながら
自国の自衛を考える事に異議を唱えるのはいかがなものか?

78 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:37:19.30 ID:GSHBgbK+0
気持ち悪い学校だな。
人殺し養成コースかよ。

79 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:38:28.40 ID:zPIE38+Z0
ロシアみたいに低学年からの軍隊学校はあってもいいんじゃないか

80 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:40:20.51 ID:u01El4qG0
>>71
確かに。変に染まってない方が教えやすいだろうね。
自衛隊なんかは特に

81 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:41:31.55 ID:uZwNKw9b0
まあ、卒業して自衛隊に入隊しなくても、ソレスタルビーイングに入隊する可能性もあるし。
そんなのがあったらw

82 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:41:45.13 ID:+EG9j/dk0
要するに一番なりやすい公務員だからでしょ
警察や消防になるとそれなりに難関

83 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:42:37.51 ID:AQLZi7990
これは中々良い試みだと思う。
最近は工業高校なども減少していて高校で社会に直結した教育は受けにくい環境なんだろ?

馬鹿な大学を減らしてこういう高校を増やすべきだと思う。

84 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:43:25.43 ID:hBR19XWYO
確実に希望者が防衛大や自衛隊に入れないのなら意味ないだろ

85 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:44:29.56 ID:scYE28kI0
自衛官が中央大学ロースクールに派遣されて
公費で法律学んでるんだぜ
何なのかね?

86 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:47:28.63 ID:G5fXogJ50
>>83
普通に高工校行けばいいと思う
それが無理なら、運動部にでも入って、普通に勉強するぐらいでいいさ
あと社会直結が減ってるのは、需要が無いから

87 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 02:48:10.28 ID:jdUSfFf/O
>>85
警務隊じゃないかな?基地の警備隊じゃなく。警察官と同じ警察官職務執行法が適用される。

88 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:01:34.04 ID:GfOw1+pO0
>>86
理解できない文章を書くという事は
他人の文章を理解できていないと判断します

89 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:02:52.78 ID:YK2r2KvA0
>>67
高工校は神奈川県立横浜修悠館高等学校と技能提携しているんで高校の卒業資格取れる

90 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:03:04.03 ID:dOc4/JP+0
うちの高校は毎年希望者に防衛大受験させてたが普通の大学と違う授業なんてなかった

91 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:04:33.90 ID:b7/NdMFk0
奇妙でならないのは、「自分の国を守る」ということを言うと、悪いことのようにみられることなんだよな、この国では。
それって変じゃない?
自分の祖国、故郷、家族、友達を守る。
なんでそんな当たり前のことが、いけないことなの?
なんかおかしくない?

92 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:05:44.84 ID:Zl6iR+o6O
ブサヨ発狂

93 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:05:58.68 ID:ioGfwPpy0
>>91
大丈夫だよ
普通の人はそんな風に思ってない。

一生懸命テレビと左翼があおってるだけ。

94 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:06:08.00 ID:G5fXogJ50
>>91
別に見られねーよ
変な目で見られるとしたらTPOの問題でしょう

95 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:07:56.99 ID:ioGfwPpy0
>>84
自衛隊の倍率を知っているのかと…
確実に入れるコースなんかできたら大騒ぎだよ

96 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:12:39.72 ID:UtgmX1CC0
高校って普通科が多くて目的も何もなくただ進学するばっかりだから
いいんじゃないかな。変なアート系とかよりは実践的だし。

97 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:14:02.08 ID:jkFhfVM60
>>91
民主党の時はそういうのが大っぴらに言えなくてさ、地震の時に思ったんだ。
そういう時って国中が一致団結する事が大事だよね?
じゃあ普段そういうのに否定的な人間、政治家はどうするんだろうと。
その時の答えが、ポスターに書いてあったけど、民意集結ってワードだった。
どうしても愛国心とか、挙国一致みたいなそんなワードは使いたがらないんだね。
結果バラバラで、また総理変わってその後解散しましたとさ。

98 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:15:16.50 ID:9OltRuQt0
まあ情勢次第では俺も闘うぞ、いい年だけど。

99 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:18:10.07 ID:tAI2HR9R0
>>98
陣地占領するなら人手いるけど
防衛だけだと正直ドローンがもう少し進化して大量生産されれば専門家じゃないと無理だとおも
昔ながらの陸戦は本土が占領されない限りゲリラコマンド対策くらいしかやらないんじゃね?

100 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:20:03.55 ID:jkFhfVM60
今の戦争はシリア見てる感じ、スナイパー同士が打ち合うって感じになってる。
高い所から安全に攻撃仕掛けるみたいな。
新宿とかでやられたらたまったもんじゃないなw

101 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:20:43.14 ID:G5fXogJ50
>>97
煽られて生まれた愛国心なんてまがい物さ
安心しろ、日本人はちゃんと愛国心持っている

102 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:26:11.95 ID:OhZ+NB2B0
防衛学を教える高校なら画期的だな

103 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:28:08.70 ID:tAI2HR9R0
>>102
給料が出る高工学校がありますがな(´・ω・`)
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/10.html

104 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:31:07.59 ID:wfL5x5Sr0
防衛大の士官目指すなら難関だが、
一兵卒でも倍率厳しいのか?
まあ国家公務員だけどさ。

105 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:34:17.35 ID:tAI2HR9R0
>>104
二等スタートなら5倍前後だな、正直工業高校あたり行って役所の現業受けたほうが倍率は低い

106 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:35:04.67 ID:G5fXogJ50
結局入るのに必要なのは学力と健康体だからねぇ

107 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:35:38.75 ID:vwRaVVsg0
名前が書ければ入隊できる時代は終わったのか。

108 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:35:38.94 ID:wDHbVjr/0
ホームページ見たよ。前スレに書いた人がいたけど、進学実績が出てないのがね。

あれだよな。この高校、
うさんくさい通信高校やサポート校によくある、
声優コースとかネイリストコース併設みたいな
バカな若者に変に夢を持たせる系に似ているね。

あきんど商人コースwは、「起業したい高校生募集」みたいなこと書いてあるけど、
バカが入学しても、結局就職先はフリーターや工場のライン勤務が関の山なのにね。

とはいえ、ここの高校、一度テコ入れしたみたいなので、
今後にご期待下さい、ってわけなんだろね。
懸垂や腕立てなどじゃんじゃんやらせておけば
教育隊の時に少しは楽じゃないかなぁ。

109 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:38:58.54 ID:eHZ5+lU00
>>21
偏差値って全体の中の位置づけを表すだけだろう。
偏差値だけで学力が劣ってるとは断言できない。

110 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:42:34.27 ID:G5fXogJ50
>>109
自衛隊の試験は絶対評価じゃ無いんだから

111 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:43:36.77 ID:OhZ+NB2B0
>>102
それは高校じゃないぞ

112 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:44:37.89 ID:VPCmQDv60
あきんど商人とか人間力アップとか履歴書に書けねえよ・・・

113 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:44:43.50 ID:OhZ+NB2B0
>>103
それは高校じゃないぞ

114 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:47:01.54 ID:3ZVwrO2F0
>>109
一般的には評価が低く偏差値も低い高校でも、
あるコースだけは特別偏差値が高いってところもあるわな
毎年防衛大学合格者を輩出すれば、そういうコースになることも夢ではない

115 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:47:51.17 ID:tAI2HR9R0
>>113
卒業者は高等教育の課程修了扱いだぞ

116 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:49:54.34 ID:kMU3jtSN0
うわ〜大丈夫か?
左翼が毎日取り囲んでヘイトスピーチしそうだけど。。。

117 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:50:59.89 ID:wfL5x5Sr0
ふと思い出したが、城南電機の宮地社長っていたなあ。
ボキャ天で「財産残す、宮地君」ってネタになってた人。
社長没後すぐにつぶれた城南電機。

いやまあ、故人を折にふれ思い出して語るのも供養かと思って書いた。

118 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:51:31.72 ID:OhZ+NB2B0
>>115
そのとおりだが、「扱い」ってことは高校ではないってことだよ

119 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:52:55.73 ID:EYfYQ7KBO
>>110
日本人で名前が書ければOK。日本人の最後の砦。究極のセーフティネットだろう

120 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:54:11.37 ID:G5fXogJ50
>>119
いつの時代の話だよw
むしろ名前さえ書けない奴が居たと聞いたぞ

121 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:56:28.00 ID:YWrp3L1zO
てこ入れした結果がコレ?
理事長が理事長だからで終わる話。つくづく変わってる人よね。

122 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 03:58:39.53 ID:N1iAReHZ0
>>70
高等工科学校って偏差値高いぞ
倍率も高い狭き門だ

123 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 04:05:05.55 ID:YGgNhdix0
一般曹候補生はめちゃくちゃ競争率高いからな
高卒で狙うなら進学校&体育会系部活での実績が無いと厳しいだろ

124 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 04:19:02.78 ID:YK2r2KvA0
>>122
偏差値はそんなでもないけど二次試験の知能テスト色の強い試験が厳しくて結果的に
狭き門になってる

125 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 04:41:29.47 ID:TqAQW64Q0
土佐、土佐塾、高知学芸と田舎には珍しく私学が優位な高知県
もっとも、ここや明徳義塾はアホだけど

126 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 04:46:00.86 ID:9OltRuQt0
>>99 一応運転技術はそこそこだし肉労やってたから馬力は自信有る、語学力も簡単な中国、朝鮮語なら読解可能、射撃も自信有り。

127 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 04:47:54.01 ID:9OltRuQt0
更に独学では有るが古今の軍略に若干精通しております。年食ってる分悪知恵も働くぞ。

128 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 04:51:29.33 ID:Hl+kBxGz0
>>107
今だってそうだよ
ここにいる奴ら数字に騙されすぎ

普通の役所は 出願/合格×100=合格率
自衛隊の算式は 出願/採用×100=採用率

複数受かったらわざわざ任期制隊員なんかやらないからな

129 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 04:52:16.04 ID:8evZcSxo0
 
 


                ,、    /7       ,-、
                ( <.    | l       //´
                ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
                 >、.く^┘  `) 〈 
               // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
                 | l   |    |  l |
                 ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
                  ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
                  ``''‐---‐''´
 
           底辺が書き底辺が読む三流紙

               ア ホ の 産 経
 

130 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 05:58:18.72 ID:W2t/yRZq0
修学旅行は米国射撃ツアーとかかな?
中国行ってバズーカ砲?

少年工科学校だっけ?そこ落ちた人用?

131 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 06:29:56.83 ID:n2meIvWC0
>>123
だから、曹候補じゃなくて任期制の一般陸士だろ目標は。
底辺高校から自衛隊ってまずこれ。

132 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 06:34:30.58 ID:0hAnydm20
平時では勉強をしないと昇進できないからなw
高等工科学校で4年間学べば卒業時に3等陸曹なれるが。
普通の高校で学んでも兵卒止まりだろ?

戦時下ならキスカ島撤退作戦で有名な木村昌福は
兵学校卒ながら勉強が出来なかったから海軍大学校に
進んでいないがwそれでも中将にまで栄達した。

ペリリュー島の戦いで有名な中川州男大佐は
士官学校ですら卒業してないw
一兵卒から大佐になった稀な例だ。

133 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 06:35:45.74 ID:fiO0BQGQ0
この学校には中間や期末テストがない。
スマホも持ち込んで授業中に使うのもいいらしい。
昔はヒゲ生やした学生が普通にいたし、○○○養成学校って言われてた。
まあ、そんな学校が理事長が変わってから色んな事してるだけの事。

134 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 06:40:00.32 ID:e72oGdf90
そして高知は
年寄りばかりになる

135 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 06:46:54.84 ID:/TaG5WO80
>>14
お前ウンコ臭いよ、国へ帰ってトンスル飲んで寝てろ。

136 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:05:32.40 ID:kJh1u8RwO
要は公務員コースってヤツだろ でも役所役場オマワリに受かんねえガッコってことで

137 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:08:56.32 ID:DMvq0kp60
高知県って公務員採用の国籍条項がない県だった気がするけど、
大丈夫か?
自衛隊は帰化は採用だっけ?

138 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:09:00.78 ID:hAl6aMkl0
【佐野】「強行採決絶対反対」「憲法壊すな」 強行採決反対訴える [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441715279/
【社会】武藤議員、1億円返還求める=知人との金銭トラブル訴訟―東京地裁©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441682254/
【政治】麻生財務相「カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ」★17©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441739935/
武藤貴也の“未成年ゲイ買春”を相手男性が告白★2 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1440769602/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった52 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1441355448/

139 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:11:26.15 ID:4wovkGNl0
頭よくなきゃ殆ど30歳前にやめてくよ
資格撮りまくらなきゃ上上がっていかないからね
防衛大行った方がマシ

140 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:28:43.18 ID:BwE7TWLZ0
通ってた高校は確かに進学校だったけど、防衛大へ毎年数人合格していたが、
退学してくるやつもいた。
だけど、大学へ入り直すと一流どころなんて無理。
みんな中堅私大ばっか。
意外と馬鹿の防衛大学

141 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:37:01.40 ID:M39Umuhd0
国籍や思想の身体検査はちゃんとやってくれ
国防までテョン汚染されたら堪らん

142 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:40:06.53 ID:3VB7qkOI0
>>78
気持ち悪いのは、お前の醜い感性だろ。

143 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:40:08.39 ID:2H7S4lj60
子どもを暴力装置の育成機関に入れるってありえない
言葉を変えたら殺人養成所ってことだよ

144 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:40:13.25 ID:AZJPe4UU0
>>139
防衛大合格できる学力あったら普通に大学いくよね

145 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:42:43.89 ID:nR8XEfB20
日本人は生まれながらの自衛官である。
義務教育から軍事教練を受けるのは当たり前の事だ。

146 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:46:17.18 ID:uZwNKw9b0
細かい話だが、分母と分子の計算を間違えるなよ。誰とは言わんが。

147 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:48:49.01 ID:3VB7qkOI0
>>143>>78
こういうヤツらであっても、分け隔てなく守るのが自衛隊の仕事だそうだ。
本当に頭が下がる。

148 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:52:31.11 ID:RfiG2TVWO
今の自衛隊なんてままご とに近いことして給料出てるからな。
安保通ればこっちのもんだ。これから国の為にガンガン戦場で死んでもらいまっせ!こんなのどんどん作ればええやん。
戦地じゃバッタバタ逝くから全然人員足りんで

149 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 07:53:45.61 ID:cX5Jw+JH0
地連のおっさん仕事しなくても済むじゃん

150 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:22:24.39 ID:uqLxM9Nq0
分数や関係代名詞が分らいものが普通科に通うより、
将来の目標をもって能力に応じ、専門コースで学ぶほうがはるかに有意義。

こんな学校、こんな専門コースをもっと増やすべき。

151 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:24:26.43 ID:14LB1ban0
警官と自衛隊員って最低の職業だよな

152 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:26:22.42 ID:2m+gBuDAO
何がしたいのか分からんな
自衛隊なんかこんなコースに入らなくてもなれるじゃんw

153 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:30:35.95 ID:uZwNKw9b0
なんか、自衛隊員も含めて馬鹿にする書き込みが増えてきたな。

154 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:31:46.96 ID:oYnc3M5M0
教師にぶん殴られたり先輩のチンポしゃぶらされても耐える授業とかあるんだろうなあ

155 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:38:22.96 ID:abkjYfkI0
小学校までは親が自衛官とか絶対に人前で言えないよな
クラスで日本の平和を考えるって議題の時に
間違いなく全員から攻められるし、その後はハブキやイジメに会うのが目に見えてるし

156 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:42:12.73 ID:w+ca5BRd0
これで自衛隊の試験の合格率が50%切ったらみじめだな

157 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:42:36.81 ID:2m+gBuDAO
ただの二等兵になるために3年も準備するのかねw
一士スタートと曹候補確約でもないと何の意味もないだろこんなの

158 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:43:48.83 ID:CNkuQtoy0
昇進できなかったら辞めるんだぞ
ここは留意しとけ

159 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:43:59.63 ID:5ChQ+0DF0
貧乏人は氏ね、金持ちは生きろ。という日本の政策

160 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:44:14.87 ID:2oA1qPbs0
中卒の段階で将来が固定されるってあまり魅力的じゃないな

161 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:44:21.08 ID:63VC9VOY0
無料で自動車免許取られて民間企業に就職が大学新型のパティーン。

162 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:45:35.47 ID:63VC9VOY0
アメリカを真似て大学の奨学金を返せる見込みが無い奴を問答無用に徴兵すれば良い。

163 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:47:14.01 ID:UaTyxJ/s0
国公立ではなく私立とは。

164 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 08:57:27.37 ID:8b4If43F0
安保反対の立場だが、多様性のある人材育成は良い。

165 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 09:01:30.61 ID:vdmURRSH0
入っても半分以上は昇任できず辞めるから

166 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 09:01:35.95 ID:oYnc3M5M0
そんなに軍隊に入りたければ中卒後に高卒扱いの自衛隊学校へ行けるからな
給料出るし卒業後は曹になれる

167 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 09:04:04.17 ID:vdmURRSH0
工科は難しいよ、もう無くなるし

168 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 09:08:25.16 ID:3oubNitT0
あきんど商人、人間力アップとか
なにかで役に立ちそうなコースがある

169 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 09:12:43.64 ID:oYnc3M5M0
いずれは都立水商も実現するんだろなあ

170 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 09:18:28.18 ID:/OIOyssB0
我が身にかかわるスレだと糞ウヨはスルーかよ。
ウヨは底辺チキンwww

171 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 09:21:40.81 ID:vtGSluyj0
>>12
数学とか物理学じゃないかな、あとは法律関連だけど高校ではちょっとね
狙撃とか砲撃には数学的素養が必要だよ、弾道計算しないと当たらないもん

172 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 10:00:22.44 ID:wDHbVjr/0
ちょっと古いけど、
ユーチューバーになるコースとか
ボーカロイドプロデューサーコースとか
作りそうな高校だよね。

173 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 11:00:53.12 ID:Hl+kBxGz0
>>133
そんなのが入隊しても前期教育で辞めるのがオチ
ネクラオタクから不良ヤンキーからスポーツ選手崩れまでいるけど
いちばん離脱率が酷いのが不良ヤンキー
あいつらは最終的にはネクラオタクより根性ない

174 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 12:05:07.43 ID:n2meIvWC0
>>173
単にオタクやネクラは他に行き場がないからだろ。
ヤンキーは意外と重宝する業界あるけど。建設とか。

175 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:53:57.26 ID:4qB/EIVf0
別に自衛隊自体が高校持ってるじゃないかw
防衛大行くならそのへんの2流進学校行けばスパスパ受かるし。
自衛隊入る為の準備ならマラソンでもしとけば十分。
防衛医大以外は特に難しくないんじゃないかな・・
所詮自衛隊なんか戦前の本物の軍隊に比べればカスだし。

176 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 15:59:20.87 ID:elnV8WN20
ディスってるやついるけどこれ安定の公務員コースだからな
30歳まで残れてたらそこそこの階級で安泰だよ

177 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:05:02.75 ID:BwE7TWLZ0
昔の旧軍の超エリートのイメージか、防衛大学もすごいエリート集団みたいな
勘違いがあるよね

178 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:27:24.47 ID:ZyYFy+Ue0
>>8
ここじゃ受からないよ

179 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:36:03.67 ID:4qB/EIVf0
昔の陸士海兵は日本のトップ集団。
防衛大は滑り止め。
入学したら先輩のチンコを咥えて写真撮るなんて頭おかしい。
イジメで陰毛にアルコールを掛けて着火して大怪我とかマジキチ。

180 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:45:06.05 ID:d9zGgSEi0
>国公立進学、フードビジネス、スポーツ、あきんど商人、人間力アップ、エンターテインメントの6コース

えーっと…

181 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:49:27.39 ID:aGrRptK6O
>>169
定時制が実質

182 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 16:54:05.28 ID:iDygS/oH0
薩摩は、鹿児島はまだ動かんのか?

183 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 17:06:07.35 ID:wDHbVjr/0
>>180
よくよく考えりゃ、
国公立進学コースってのもへんだね。
F欄大も行かれるかどうかわからないのに。

184 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 21:38:05.29 ID:Hl+kBxGz0
ていうか、その場合履歴書には

高知中央高等学校 国公立進学科 入学
高知中央高等学校 国公立進学科 卒業
帝京平成大学 文学部 入学
帝京平成大学 文学部 卒業

とかっていう履歴が載る訳か?嫌だなそれ・・・


それか、
高知中央高等学校 自衛隊科 卒業
(以下空欄)
とか・・・

185 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 22:21:45.96 ID:ttzSzcCN0
全寮制で超スパルタ教育、制服は長ランで、内外の武術大会に出る高校か。
アナポリスからの留学生もいるんだよな。

186 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 22:23:30.03 ID:8PO7oYrB0
あんなに米軍を忌み嫌う沖縄には米軍基地に就職するための専門学校があります

187 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 22:24:21.27 ID:Erg9AYcM0
 



★ アホの産経 


明仁皇太子 → 昭仁皇太子 と誤記

【防衛】高知の私立高校に「自衛隊コース」…「日本の国防に当たれる人材を育成したい」来年度新設★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚



底辺が書き、底辺が読む、アホの産経





 

188 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 22:25:17.75 ID:e2Q3Mw6k0
兵隊さんになったらおいしいものが食えるぞ

189 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 22:32:16.48 ID:ccgywo9E0
陸軍幼年学校か

190 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 23:37:16.03 ID:Hl+kBxGz0
>>188
飯はマズイと聞くが、美味いの?

いっそ私立中学を設立して、工科学校特進コースにした方が良かったんじゃないかなと思う
高校出て2士になるなんて、別にここじゃなくても誰もできるんだから

191 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 23:58:07.87 ID:BocDFS940
>>184
普通科の中にあるコースだから。
高校なんて普通科まででコースなんて書かないでしょ。
逆に大学なら、文学部の何学科まで書くと思うけど。

192 :名無しさん@1周年:2015/09/09(水) 23:59:26.08 ID:cVSchuPF0
偏差値三十八で現代の国防にどれだけ役立つのかが不明

193 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 00:02:30.53 ID:DOtn9jAa0
>>192
穴掘ったり土嚢積んだりはできるだろう
あとは、人参振って検問とか大地震跡地でガレキ掘って遺体探すとか

194 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 02:43:39.94 ID:CR9B5YjA0
少年工科学校じゃだめなん?
折角この学科で育成しても入隊試験落ちたら目も当てられんよ
高校生活三年間を棒に振らないためにも学校側は候補生試験受けさせたりはしないだろうけど、曹候補でも倍率は高いからその辺どうすんの?

195 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:19:24.27 ID:zyah3OtR0
思ったより見識の狭い意見ばっかりだな。
地方の私立のやることにいちいち御注進とか、底辺ニートの癖に随分と偉そうだwww

196 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 16:01:08.83 ID:FQcpzTB50
>>195
ニートじゃねえよw
就職率の高い職業高校なら、進学はしなくとも就職したい高校生が入学するけど、
こんな低レベル高校に取って付けたような、いろんなコースをもうけても、
結局みんなフリーターで終わるとしか思えんよ。

197 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 16:44:33.99 ID:CfIobO5c0
看護科は既にあるし特定の職種に絞った職業高校もありかもな

198 :名無しさん@1周年:2015/09/11(金) 11:01:23.82 ID:TkhdMnuI0
高知の最底辺の私立校の生き残り策なんだから許してやれ
いいアイデアじゃないかよ

199 :名無しさん@1周年:2015/09/11(金) 11:09:41.53 ID:dxrZHux4O
>>188
災害地ではレトルトカレーの糧食を冷たいまま袋から流し飲みしていたけどね
せっかく美味しく作っても温める時間さえ無い

200 :名無しさん@1周年:2015/09/11(金) 11:36:08.16 ID:ATALQcZY0
この学校のPTAは気違いばかりだろうね
右派、ネトウヨだから
まるでイスラム原理主義勢力

201 :名無しさん@1周年:2015/09/11(金) 12:06:25.87 ID:11lTwjet0
>>199
そりゃ財閥系や旧公社に行ける人ならそうだけど、
こんな高校に行くようなやつなんて、メシすら食うひまないブラックとか、
そもそもメシ食えるほど稼げない零細とかだろw
比較の対象考えろってw

202 :名無しさん@1周年:2015/09/11(金) 12:49:51.25 ID:hN+L5gy1O
昨日はじめてCMみた

203 :名無しさん@1周年:2015/09/11(金) 13:26:31.07 ID:kZONmKLW0
GJ!

204 :名無しさん@1周年:2015/09/11(金) 13:58:55.78 ID:9sM08ycv0
>>196
結局、フリーター以外生まないような底辺専門学校なんか星の数ほどあるだろ。
その点、高卒資格が貰えるだけマシと言うべき。

205 :名無しさん@1周年:2015/09/11(金) 14:06:01.48 ID:Z3mYbz2d0
>>189
幼年学校は士官のエリートコースだから違う。
下士官の武山刑務所にも入れ無い兵卒コースだぞこれ。

206 :名無しさん@1周年:2015/09/11(金) 21:46:04.86 ID:5MrJ1ERv0
>>1
学生諸君、核だと世間がアレなので
人民解放軍の大群を大量殺戮できる非核兵器を開発してくれよん

207 :名無しさん@1周年:2015/09/13(日) 11:00:23.69 ID:MGBn79BIO
前スレも含めて防衛大に行く用なのか?ってちらちら書きこみがあるが
防衛大進学なんてハンパなレベルの高校じゃないだろ

しかもそんなレベルの高校出身の人間がフツーに2ちゃんなんて…www

mmpnca
lud20160129175402ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1441728202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【防衛】高知の私立高校に「自衛隊コース」…「日本の国防に当たれる人材を育成したい」来年度新設★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【政治】「自衛隊機が接近」と反発、中国国防省が異例の映像公開 日本側の対応批判
【自衛隊】中国の国防費さらに増大 予算案22兆円余に 防衛省警戒強める 日本の4倍で質量と強化で不透明 対話で透明性働きかける [どこさ★]
子供「自衛隊は日本の国土を守るためにあるのにどうして竹島取られて何もしないの?」 ←反論できる?
【学校】政府、来年度から「卓越大学院」開始?産学官連携で世界最高水準のエリート育成 [6/30] 選抜した学生と教員による博士人材育成
【軍事】自衛隊、米比演習に定期参加へ 米国防総省高官明かす…安保面での役割を拡大させた日本と共に中国をけん制
【国防】日本で今秋はじめて自衛隊と英空軍の合同演習行われる 「南シナ海における中国抑止につながる」と防衛省 [無断転載禁止]
【ワクチン】高齢者1万人「接種センター」 日本旅行、人材派遣会社に約37億円で自衛隊が“丸投げ” [クロ★]
【独自】高齢者1万人「接種センター」 日本旅行、人材派遣会社に約37億円で自衛隊が“丸投げ”〈dot.〉 [孤高の旅人★]
米国防総省報道官「日本の尖閣諸島主権支持」撤回(意味:中国行政官が尖閣上陸したら米軍は傍観、自衛隊は援軍なしで排除努力)★3 [どこさ★]
【国防】「砂漠戦を自衛隊に指導した」、米陸軍公式サイト…日本国土を守る自衛隊が、中東を想定した戦闘訓練?識者から疑問の声
米国防総省報道官「日本の尖閣諸島主権支持」撤回(意味:中国行政官が尖閣上陸したら米軍は傍観、自衛隊は援軍なしで排除努力)★2 [どこさ★]
米国防総省報道官「日本の尖閣諸島主権支持」撤回(意味:中国行政官が尖閣上陸したら米軍は傍観、自衛隊は援軍なしで排除努力) [どこさ★]
【空自】「新政府専用機」を初公開 来年度から運用へ…航空自衛隊千歳基地
【大阪】大阪府立高校3校で生徒募集停止へ 定員割れが続く3校で再来年度に 近くの高校に統合へ [七波羅探題★]
拉致被害者を救う会「自衛隊使って拉致被害者を救出できない日本は異常」
【悲報】中国では日本の自衛隊のことを「自慰隊」と呼んでいた。実戦経験が無いのに世界最強だと自慢を続けるため
【日本国内からも批判の声】日本人俳優の国村隼「韓国内で自衛隊の旭日旗掲揚、望ましくない」と苦言へ
普通の日本人「百田尚樹さん初めまして。百田さんの本のおかげで愛国に目覚め自衛隊学校に入学しました!」
⚱ 文鮮明さん「自衛隊の信者をゲリラ訓練している」「警察や左翼と戦うために日本へ散弾銃5万丁を輸出した」
【旭日旗】 韓国海軍、旭日旗かかげた日本海上自衛隊と連合訓練…「国際社会で戦犯旗使用を公認したよう」[09/14] [蚯蚓φ★]
日本一ソフトウェア、人材育成の為にと増資で調達した金を役員達にバラまき株主激怒 役員報酬を一千万円から5倍の五千万円へ
【科学】“技術立国日本”復活に向けて「デジタル」「脱炭素」人材育成支援…文科省が2000億円規模の基金創設へ [ボラえもん★]
【高校野球】日本高野連「球数制限」導入表明の新潟県高野連に再考申し入れへ 高知商野球部長は「不措置」
【国際】シリア北部アレッポでロシア軍などが行うシリア人道支援「自衛隊も参加を」=ロシアの国防次官が大使に提案
【国防】自衛隊「宇宙部隊」創設 2022年度めどに設置予定
【政府】私立高補助、一律39.6万円 年収590万円未満の世帯 来年度から 授業料「無償化」進む
【日本の安全保障を脅かす反日売国奴】 自衛隊
【米国】 日本海で共同訓練の最新映像 海上自衛隊と米空母
【国際】 韓国政府 「日本自衛隊が朝鮮半島に入ることを許さない」
韓国人教授「日本の海上自衛隊に旭日旗は戦犯旗であることを教えよ」
【軍事】航空自衛隊とアメリカ空軍B-1B 日本周辺で共同訓練を実施
【自衛隊】日本がフィリピンとアメリカの共同訓練に参加 
【速報】日本海上自衛隊、済州国際観艦式に不参加通知 [10/6] ★2
【朗報】 村田製作所が来年度に全固体電池を量産開始!!強い、日本は強いぞ!
【悲報】「オタク化」する日本の自衛隊 中国人が「けしからん」と呆れ
【高知】陸上自衛隊員の2人、バーベキュー中寝ていた部下に焚き火を投げ込む 停職処分に
【速報】浦和レッズ、来年度の天皇杯参加資格剥奪!日本サッカー協会が発表
【尖閣問題】中国「日本が領空侵犯」と反発 自衛隊対応を問題視★2[12/14]
【速報】サウジ皇太子、日本の自衛隊中東派遣に「完全支持」安倍首相と会談
タリバン「日本人が必要だ。自衛隊は撤退をしてほしい」 [potato★]
「日本に戦車は必要ない。自衛隊のわがままで導入してるだけ」←これは事実なの?
【自衛隊】日本版GPS衛星を活用へ…海自護衛艦「いずも」など4隻にも受信機を配備へ
【中国が批判】日本の自衛隊は「明らかに軍隊」、「隊」をつけて呼ぶのは「不適切」★4
【日本流の恩返し】ジブチ大雨で自衛隊派遣 河野防衛相が緊急援助活動命令
日本ついに参戦 ウクライナ向けの防弾チョッキなどを積んだ自衛隊機が小牧基地を離陸
【悲報】例の自衛隊出身日本人義勇兵、情報流出でウクライナ軍から不名誉除隊の危機
誰が日本を守るのか 指摘され続ける、自衛隊の隊員不足 低い階級ほど致命的な不足
【⛴】海上自衛隊の最新鋭掃海艦「えたじま」が進水。日本の技術の結晶
【豪雨】安倍首相「被害の拡大防止を」と指示 高知愛媛広島など7府県71市町村に災害救助法の適用を決定 被災地救助で自衛隊派遣
自衛隊、ジュネーブ条約の適用無し。軍隊ではなくゲリラ扱いに。日本政府明言。
米海軍原子力空母「エーブラハム・リンカーン」 海上自衛隊と日本海で共同訓練
猛吹雪の日本の山に潜伏した朝鮮武装工作員集団に自衛隊精鋭部隊が全滅させられる邦画みたんだが
【トマホーク買えよ】日本の自衛隊に巡航ミサイル導入支持…米研究機関トップ
【国際】日本が朝鮮半島有事の自衛隊派遣に言及、韓国やロシアから批判的な声[04/19]
左翼の言う事を全部聞いて自衛隊完全廃止&米軍も追い出して完全非武装になったら日本はどうなる?
自衛隊「日本国籍、身長150cm以上、危険思想なし、色覚異常なしならほぼ採用」なんでお前らならないの
オーストラリア「死刑制度の残る日本の自衛隊とは共同訓練してやらなんだわw」日本「…」
【調査】日本人は「睡眠不足」 女性の4割が睡眠6時間未満 先進国で最下位 来年度から睡眠時間を増やす計画も ★3 [ぐれ★]
自衛隊機レーザー照射事件 韓国国民、日本の動かぬ証拠提出についに逆ギレ『国交断絶だ!!!』
【速報】日本終了 自衛隊、自力では北ミサイル対応できず、米軍にこっそり手伝って貰ってた発覚
【レーダー照射】植民地支配で苦しめられた韓国人にとって加害国である日本の自衛隊機は「恨」の対象 ★3
韓国軍、自衛隊機に照準→日本怒→韓国「日本が勘違いしただけ」→日本激怒→韓国「あれは北朝鮮2…」
【緊Q速報】アメリカで戒厳令が発動!日本の警察、自衛隊はペンタゴンの管理下におかれた模様🤩
【レーダー照射】国際問題評論家「火器管制レーダーを当てられる度に自衛隊が逃げ帰っていたら日本のEEZは無くなる」
【自民】高村氏「憲法学者の言う通りにしてたら、今も自衛隊と日米安保はない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」★13 
【旭日旗を翻しながら・・】フランス革命記念日にパリで行進した日本自衛隊に中国・韓国から批判殺到へ
08:13:34 up 75 days, 8:17, 0 users, load average: 9.13, 9.29, 9.38

in 1.6886801719666 sec @1.6886801719666@0b7 on 032921