◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1441600277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :あしだまな ★:2015/09/07(月) 13:31:17.08 ID:???*
2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、受動喫煙対策を強化する動きが活発化している。喫煙者にとっては
かなり厳しい情勢になりそうだ。9月2日には、自民党の受動喫煙防止議員連盟(山東昭子会長)が総会を開き、
基本方針をまとめた。

そこで、たばこ税を大幅アップすることで「例えば思い切って1箱1000円にする」よう求めていくことを決めたという。
たばこは現在1箱410〜450円が主流のため、約600円も値上がりすることになり、喫煙者にとっては極めて痛い出費となる。
厚生労働省によると、2003年に27.7%だった喫煙率は、2012年には20.7%にまで減少。喫煙者自体が少数派になり
つつあるためか、ネットでは「1箱1000円」という大増税に対して賛同する声が多数挙がった。
「煙草なんて吸わない人間にとっては緩やかな殺人兵器でしかないんだから、迷惑かけてる人間からは
ジャンジャンバリバリ搾取すべき」
「いいと思う。オリンピックやるならそのくらいしないとだめだよな」
自民議連の総会では、日本のたばこの価格がアメリカやイギリスの3分の1であることが指摘されていた。
そのためネットでも「これこそグローバルスタンダード!!世界に追いつく!」といった声が出ていた。

ただ、やはり当の喫煙者からは反発の声が挙がる。
「よく頑張ったあとの煙草一服すごい最高だから一箱1000円やめてほすい」
「タバコ1000円とかやめてくれ…いいの?デモするよ?ねえ?デモ?」

そもそも受動喫煙防止が目的なのなら、街中にスモーキングスペースを設けたり、喫煙マナー向上の啓発運動をしたり
といった施策の方が理に適っている、という指摘もあった。

海外では価格3倍でも税収減らず また、たばこ価格が大幅アップすると禁煙する人が増え、最終的な税収が減って国が困る、
という見方も少なくない。これは見極めが難しいところだが、厚生労働省が運営する健康情報サイト「e-ヘルスネット」の
海外事例によると、南アフリカでは1993年から2009年にかけ、たばこ1箱が6.68ランドから20.82ランドと約3倍になった。
これにより、たばこ総販売量は3分の1になったものの、税収は10億ランドから90億ランドに大幅アップしたという。
こうした傾向は、フランスなどの先進国でも見られる、としている。
もっとも、消費の足を引っ張るたばこ税のアップは、たばこ農家や小売店からの反発が予想され、現実的には難しいと見る向きもある。
2010年の増税でも、たばこ価格が110円ほど値上がりした程度。そのため、最終的には微増レベルに落ち着くというのだ。
しかし東京五輪を向け、完全分煙が進んでいく可能性は高い。自民議連が9月2日にまとめた「受動喫煙防止法案」の骨子では、
駅などの公共空間での完全分煙や、学校や病院などでの完全禁煙を徹底し、罰則を含めたさらなる措置を国に求めている。

また、超党派の「東京オリンピック・パラリンピックに向けて受動喫煙防止法を実現する議員連盟」でも同様の骨子案をまとめている。
今後は両議連が連携して動き、秋の臨時国会までに法案を提出する意向だという。
http://yukan-news.ameba.jp/20150904-93/

前スレ
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441595103/
★1:2015/09/07(月) 12:05:03.76

2 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:31:31.82 ID:rWAF2y5P0
あくしろよ

3 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:32:09.50 ID:gkuv+4jTO
デモより禁煙しろよ

4 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:32:12.98 ID:lIGOYPlC0
6 出火原因別にみた火災発生状況

(1)全火災34,248件を出火原因別にみますと、以下のとおりです。
たばこ 4,048件 11.8% →※1位

http://www.fdma.go.jp/html/new/geninbetu.html


放火は重罪だろが

5 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:32:22.05 ID:lIGOYPlC0
喫煙問題の社会的側面
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
 

6 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:32:31.03 ID:tVARdMlB0
桁1つ増えてもええで

7 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:32:48.08 ID:QpUsgHf00
デモの跡にはポイ捨てされたタバコが散乱してるんだろうな。

8 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:32:56.32 ID:Mm0IjYAh0
993 名無しさん@1周年 2015/09/07(月) 13:23:43.19 ID:F5SFPZqN0
>>954
そうだなー味蕾破壊された味音痴には美味しく感じる『可能性』はあるな。

ID変えてもわかるぞww

9 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:33:08.75 ID:6Yg6JAW00
依存症患者が売人にたてつこうなんて百年早いわw

10 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:33:17.34 ID:l99YY9Ev0
南アフリカの例を見れば1000円でも税収は増収するな
いいんじゃないかな

11 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:33:34.31 ID:48mkwwjo0
1万円でもいいですよ

12 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:33:49.92 ID:lIGOYPlC0
歩く汚物
人間公害
ニコチンパンジー
口臭便所
社会の癌   

13 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:33:50.75 ID:6WpxXGDz0
いんじゃね

14 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:34:06.24 ID:lIGOYPlC0
喫煙者のイメージ

・ホームレス
・無職
・生活保護
・不良未成年
・土方
・団塊

こんなもんだ

15 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:34:13.38 ID:bwmK8eM90
1本 1000円で!

16 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:34:22.31 ID:Lfw8PFKa0
闇タバコが流通する以外は問題はない
勝手にデモしてろ

17 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:34:25.59 ID:spHU4pzs0
デモしたって一般人に鼻で笑われるだけ。バカサヨが証明済

18 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:34:44.05 ID:UhOwJcWJ0
デモしてもいいよ
1000円決定するから

19 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:34:47.32 ID:xypEvcuqO
デモの合間に一服

20 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:34:56.84 ID:NFjH9BNR0
>>1
>街中にスモーキングスペースを設けたり、喫煙マナー向上の啓発運動をしたり

喫煙所の設置維持費や啓発運動の運営費をそのままタバコ代に乗せたら
軽く1000円超えそうだけどな

21 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:35:07.59 ID:GOA54AUB0
デモが終わった後の集合場所でタバコ売ったら大儲けできそうだなwww

22 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:35:19.93 ID:yXkZAEjD0
勝手にやれよバーカw

23 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:35:48.80 ID:Qk4rlGle0
もうタバコやめたから1000円でいいよ

24 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:35:54.86 ID:1qgu7Rj/0
デモするよりも、吸わなきゃいいんじゃね?
簡単だし、与える影響も大きい。

25 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:36:12.38 ID:Z2asMCxh0
どっちもどっち
本質はそこじゃない

26 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:36:20.87 ID:EVF60WiB0
薬物依存症はキチガイの一種と
国連のWHOが認定してるw

タバコでも喰って死ねばいいのに!www

27 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:36:22.15 ID:Sq7SiO4x0
デモして息切れするのに気がついてタバコを止めるきっかけになりそうで逆にいいかも

28 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:36:26.78 ID:PFR0eh8u0
嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!嫌煙厨火病!.

29 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:36:39.53 ID:9GVFAVqO0
>>1
ここいう煙中毒がいる限りまだまだ値上げしても大丈夫だと思うわ

30 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:36:40.20 ID:LTC7yEgm0
禁煙できるならすれば良いし、
どんなに高騰しても止められないというのであれば、
それはそれで問題のある薬物という事になる。

31 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:36:56.90 ID:cnT4RJGy0
>>1
どうぞどうぞ

32 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:37:02.17 ID:8L0FacMe0
生まれてこのかた一度も吸わないし朝鮮人並みにヤニが嫌いなんだが、ヤニ中は千円になってもやっぱり吸うのか?
その金使って禁煙外来を受診した方が健全じゃないのかw

33 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:37:03.61 ID:61714e480
お国のためなら1本5000円でも我慢して買います

34 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:37:12.79 ID:5ubdlGXQ0
SEALsに続いて喫煙豚も立ち上がっちゃうの?w

35 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:37:23.73 ID:Gg4kYmgr0
1000円で問題無い

36 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:37:39.50 ID:lIGOYPlC0
↓いい歳こいた大人の振る舞い

【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚    

37 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:37:42.83 ID:ryundiwD0
タバコがいかに罪深いかっていうと、吸わない人にとっては副流煙は嫌なものでしかないってとこ

38 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:37:47.33 ID:VHO0to260
喫煙仲間の中から一抜けすると気持ちいいよ

39 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:37:55.60 ID:l1+YXKxn0
喫煙者のデモってタバコ吸いながらデモするんかな?w

てか、千円にするべきでしょ
中学生とか高校生が買える今の値段は正直ダメ

40 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:37:57.97 ID:MlJrnJTO0
デモでも何でも好きにすれば良い。
早いところ値上げしてしまえ。

41 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:37:57.97 ID:cYiXM3Sw0
デモしなくていいよ
ヤニ臭くて迷惑だから

42 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:38:07.93 ID:HjDaC2q6O
デモなんてやったって時間と体力の無駄なのにな
まあ1000円はかわいそうだから今の470からワンコイン500円にすればいい
30円ならスモーカーも納得するだろう
こういう所から税金とらないと日本は破綻する

43 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:38:10.18 ID:NHAIv8uk0
暴走族がガソリン値上げ反対って言って誰が耳貸すんだよ

44 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:38:12.50 ID:sXEixJot0
喫煙者「JTは誰のおかげで飯が食えてるんだ!」

喫煙者「税金払ってるだから何したっていいだろ!」

喫煙者「一人くらいポイ捨てしても大したことない!路上の吸殻は誰かが片付けてくれるから!」

45 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:38:17.54 ID:i5sNmwFP0
デモしたら、路上喫煙禁止(都内のかなりの部分が該当)と罰金(駅前とかには設定されてる)
条例を忠実に運用、施行する、

タバコ爺なんて煙と共に消え去る。罰金収入も増える、正に一石二鳥。

46 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:38:21.78 ID:/aqHXpzA0
喫煙者にそのバイタリティはない
by元喫煙者

47 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:38:30.65 ID:9/TnlXT80
永田町、霞ヶ関は路上喫煙禁止だから人数×2000円の収入ができるな。

48 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:38:47.80 ID:hKKwKZz10
タバコがそんなに害が有るなら麻薬みたいに禁止すればいい

49 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:39:14.62 ID:ZUrUk5Md0
そもそも害があって依存性もある物を、政府が禁止しないで放置してきてるのが問題なんじゃないの?
税金があるから、放置というより喫煙者と政府が一緒になって認めてるというべきかな?
それを政府が自分達のことを棚にあげて、害があるだの言ってるからタチが悪いんじゃないの?

喫煙者と政府の煙草金額の件で、喫煙者が政府に対してデモするなら、
禁煙者はその時に、喫煙者と政府の煙草容認の件で両者に対してデモしたらいいと思う。

50 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:39:16.16 ID:zaSDoP600
全員ライブリークとニコ生とUSTREAMでバカ面中継してあげるお^^
是非デモしてくれ^^

51 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:39:21.00 ID:HvjS8Ud+0
歩きタバコでやんのか?

52 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:40:02.12 ID:DAlEVBCD0
喫煙は死刑でいい

53 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:40:02.21 ID:lGYkCt9Z0
犬の散歩と、猫の放し飼いも禁止にしようぜ

54 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:40:03.09 ID:ryundiwD0
結婚したくない男ランキングでギャンブル好きに次ぐ堂々2位だからね
面と向かって言わないけど、個人の資質、パーソナリティーに関係なく、いかにタバコを吸う奴が周りから嫌われちゃうかわかるよな

55 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:40:24.10 ID:U+IspJlA0
プラカードもったり、座り込みとかしてるのみたとしても
吸わない一般人は「これだから喫煙者はwwwニコチンで頭やられてますわwww」って思うだけなんだよな

56 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:40:25.97 ID:Q6UPwtjz0
俺は喫煙してるけど値上げ、別にいいよ。
だって、俺金持ちだからWWWWW

57 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:40:33.94 ID:IIJmcK4Q0
取りやすいところから取るって発想は危険やね

税の公平性から見てもおかしい

(´・ω・)

58 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:40:53.18 ID:OTHKUG2N0
タバコ農家なんか少数だし高齢で辞めたいけど勝手にやめられない制度
若手でタバコ農家なんかいたら将来予測が出来なかった自己責任でいい
レベル同情の余地なし。
税収の落ち込み VS 医療費 火災の損失 販売機の電気 景観 どちらが大きいか

59 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:40:55.06 ID:dqitzSvt0
>>37
煙が身体に悪いというのもあるが何より嫌なのは他人が吐いた空気を吸ってると実感させられるのが気持ち悪い

60 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:41:05.81 ID:tNBicWxC0
受動喫煙防止条約
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
原則2
7. すべての人々は受動喫煙から守られなければならない。
すべての屋内の職場とすべての公衆の集まる場所は禁煙でなければならない。

61 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:41:10.93 ID:pXWfg6MC0
参加者 主催者発表12人、警察発表3人w

62 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:41:34.57 ID:LwLMUTln0
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった 

63 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:41:39.15 ID:HZzr9tlj0
志位るずを煙に巻いてくれw

64 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:41:43.81 ID:sXEixJot0
> 「タバコ1000円とかやめてくれ…いいの?デモするよ?ねえ?デモ?」

いつも思うけど威嚇しかできないのかね?
本当に困るなら黙ってデモを実行しろよ

65 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:41:47.70 ID:h5FKX6gP0
>>52
お隣よろしいですか?
−y( ´Д`)。oO○
受動もらしいっすよ

66 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:41:49.20 ID:BzGHFmam0
1000円は勘弁してくれwwww

67 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:41:57.56 ID:ryundiwD0
タバコの値上げ反対
タバコの禁止賛成

68 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:42:17.75 ID:sFBquN6ZO
やってみろよタバコジキ

69 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:42:19.90 ID:tXpYjVYDO
たくさんタバコ吸って税金払ってあげてるの

70 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:42:26.22 ID:1GJfm+Uq0
朝鮮パチンコと一緒で喫煙者も激減していくんだろうな

喫煙者がそばに来ると息が大変臭い

71 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:42:26.80 ID:2HiTvwd10
民主党に投票すれば
埋蔵金で増税無し
福祉も充実
景気回復して俺も正社員になれるんだ。
子供が出来たら
子供手当てが付くし
高速道路は全線無料化する。

72 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:42:30.21 ID:tu76E2OI0
きんもー
迷惑行為だって苦情きてすぐ解散させられるわwwww

73 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:42:30.64 ID:OjYZPhxs0
砂糖税とか油税とか言い出す喫煙厨のヤニカスが出てくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:42:41.05 ID:ZX0aTD/10
何でもデモ

75 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:42:58.22 ID:sTMMU+Mq0
煙草吸わない人にとっては殺人兵器/環境破壊兵器でしかない
従って喫煙者からは環境税として1箱1万円でもいいよ

大賛成!

76 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:43:00.27 ID:l1+YXKxn0
てか千円も払えないような貧乏人が嗜好品のタバコを吸ってるのが笑える

77 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:43:07.53 ID:Gv4G1lvY0
たばこの価格がやっとアメリカやUKと並ぶことになる。
グローバルスタンダードだ。
たばこ農家は大麻解禁で大麻農家になればいいさ。

78 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:43:12.43 ID:sXEixJot0
>>69
ヤニを買うための代価だろ?

79 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:43:33.73 ID:fAwIM3AJ0
こういう別の問題に託つけてなんでも取れるとこから税金取ろうとする魂胆がマジで許せん

80 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:43:48.27 ID:BzGHFmam0
営業職にタバコは必要不可欠なんだよなぁ

81 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:43:51.06 ID:5ZZRVfad0
害の事言うと雀荘やパチ屋に朝から晩まで入り浸ってる奴以外は副流煙なんかよりよっぽど車の排気ガスの方が上だからな

82 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:43:53.28 ID:aXNWxUsD0
歯にさあ、ヤニがべっとりくっついて
煙草プラス缶コーヒー飲むでしょ喫煙者ってさ
味覚もおかしいから油ギットギトのにんにく料理ばっか食べてんのか
もう口臭がハンパないよね
一緒にご飯とか食べてると時々吐きそうになることあるよ

83 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:43:53.51 ID:lIGOYPlC0
>>54
まず、タバコを吸うかどうか聞いたところ、男性の73.8%、女性の86.3%が
「吸わない」と回答した。喫煙者の割合は、男性と女性で2対1の
割合となっている。

次に、人のタバコの煙は「正直嫌だ」と思う人の割合を調査したところ、
非喫煙者では男性で86.3%、女性で91.8%にものぼった。
また、1日2箱以上を消費するヘビースモーカーに同じ質問をしたところ、
男性の50.0%、女性の75.0%が他人のタバコの煙を嫌だと感じていることが
分かった。

http://news.mynavi.jp/news/2014/06/12/019/

★『最も上げて欲しい税金』、1位はたばこ税

 まず聞いたのは、『最も税率を上げてもいいと思う税金』について。1位になったの
は【たばこ税】。「タバコが大嫌いなので」(東京都/20代/女性)など、女性には
嫌煙家が多いようだ。また、男性についても「自分は吸わないから」(東京都/20代/
男性)と、最近では吸わない人も増えていることが大きな理由となっている。ただ、
「たばこをやめたい自分には、大幅な増税をきっかけにやめられそう」(埼玉県/
40代/男性)などという、他力本願なコメントも。吸わない人にとっては害でしかない
ということが、1位になった大きな要因となっている。

【調査】『最も上げて欲しい税金』、1位はたばこ税、2位にゴルフ場利用税…オリコン調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361457796/


喫煙者は犯罪者気質だからリアルじゃみんな口に出さないだけで
実際にものすごく嫌われてるんだよね

84 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:43:54.89 ID:cKL2qMU30
禁煙ハンガー・ストライキ出来たら認めてやる

85 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:44:12.25 ID:sTMMU+Mq0
>>53
>犬の散歩と、猫の放し飼いも禁止にしようぜ

大賛成、犬も猫も自宅敷地ないで飼育せよ! できないなら飼うな。

86 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:44:32.95 ID:Z5UK3Hzq0
前回値上げで一旦禁煙してた人がまた吸い始めてるもんね

87 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:44:43.55 ID:IIJmcK4Q0
>>79
正しい
取りやすいところから取るという発想は危険極まる
税収が足りなければ、どうどうと消費税を上げればいいだけ

(´・ω・)

88 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:45:03.19 ID:Aaml3DOLO
タバコの健康被害信じてるアホって、当然食べて応援もしてるよな(爆)

89 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:45:13.44 ID:tNBicWxC0
受動喫煙防止条約
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html

原則2
7. すべての人々は受動喫煙から守られなければならない。
すべての屋内の職場とすべての公衆の集まる場所は禁煙でなければならない。

90 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:45:19.20 ID:twgVyxjv0
>>65
テロだなw

91 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 13:45:28.54 ID:FSqNeLpj0
.
.
.
     デモ中って吸えないんだろねw
.
.
.

92 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:45:46.83 ID:hTGyLTku0
>>80
いつまで昭和な会社なの?

93 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:45:59.92 ID:sXEixJot0
>>80
仕事出来なくなって、ますますヤニ殻買うのが辛くなるな

94 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:46:06.34 ID:35jYPYxK0
都合に合わせてグローバルスタンダードw

95 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:46:28.58 ID:lIGOYPlC0
喫煙者が自分で考えているよりもずっと、タバコの臭いは嫌われています。
自覚しないうちに、周囲の人達を遠ざけてしまっているかも知れませんよ。

人間の嗅覚には順応という働きがあり、長時間同じ臭いを嗅ぎ続けていると、
その臭いに対して鈍感になります。喫煙者が置かれている状況というのは、
風呂に入っていない人が、自分のクサさを認識していないのと同じです。
実際、禁煙した人の多くが、「タバコがここまでクサいものだとは知らなかった」と言います。

タバコの煙の主成分はアンモニア。刺激臭のある、化学的に明白な悪臭成分です。
旧厚生省の世論調査によると、非喫煙者の81.8%もがタバコの臭いを不快に感じています。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/06/h0607-3.html
読売新聞その他の調査でもやはり8割前後の数字が返ってきています。非喫煙者≒嫌煙者なのです。

そんなに嫌がられているようには思えないって?人間、なかなか面と向かって
「あんたクサいよ」などと波風を立てるようなことは言えないものですよ。
その上、非喫煙者は、タバコには強い依存性があり、喫煙者に少々苦言を呈したところで
簡単にはタバコをやめてもらえないこともよく理解しています。
さらには、タバコのことで少しでも苦言を呈すると、喫煙者は逆ギレしてくる恐れがあることを非喫煙者はわかっています。
喫煙者の犯罪率の高さなんて言うまでもありませんね。
あなたの放つ悪臭に内心閉口していても、言っても無駄だとあきらめているから何も言わないのです。
「文句言ったら怒りだすだろうな」「とりあえずこの場は俺が我慢するか」ってね。
あなたに対して何の苦情も言わず、もちろん忠告もせず、ただ無言で去っていくだけ。
(こういう掲示板で非喫煙者の容赦ない本音が聞けるのは幸運なことなんですよ)

実際、喫煙者には、自分が他人に忌避されているという事実、
その原因が常時身にまとっているタバコ臭であるという事実に気がついていない人が多いようです。
また、分かっているつもりの人でも、嗅覚の順応という誰もが持っている生理メカニズムによって、
その度合いをかなり甘く見ている可能性が大です。

一般に、クサい人間は嫌われるものです。なぜあなたはタバコの臭いに限って例外だと思うのですか。

96 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:46:30.31 ID:l1+YXKxn0
千円?

は?舐めてんのか?
五千円取れよ!!

97 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:46:44.02 ID:NsbkXRCe0
さっきエレベーター待ってたら 隣のエレベーターに乗り込む寸前におっさんが俺の顔の真横で煙吐きやがった

98 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:46:52.99 ID:rEnxSptQ0
たばこの害が認識されてきてるから、そろそろ自宅で窓閉め切ってのみ喫煙
認めたらどーなん

99 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:46:57.46 ID:qIMGqznC0
もう、1万円でいいだろ。ポイ捨て費用も負担しろ。

100 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:47:01.14 ID:04RprY+80
そうかさんごくじんの喫煙率は馬鹿高い でも プロ市民なまぽkがくせい主婦老人動員のそうか

101 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 13:47:04.94 ID:FSqNeLpj0
タバコの健康被害はあるよ

小児喘息だった俺が言うんだから間違いない 
喘息持ちなら横でタバコ吸うことで殺せる

102 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:47:08.74 ID:tNBicWxC0
>>88

受動喫煙防止条約
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
1 締約国は、タバコの煙にさらされることが死亡、疾病及び障害を引き起こすことが
科学的証拠により明白に証明されていることを認識する。

原則2
7. すべての人々は受動喫煙から守られなければならない。
すべての屋内の職場とすべての公衆の集まる場所は禁煙でなければならない。

103 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:47:09.31 ID:9eyTsYGx0
>>48
そもそも禁煙先進国欧米で、病気リスクがあるって騒いでるのは紙巻タバコ(シガレット)だけ
葉巻(シガー)はシガレット以上にタバコ葉使ってるのに健康にいいってデータがあったりする
そのため、欧米ではシガーに移行するって人が増えてる

ちなみに日本でも葉巻や煙管やパイプ用のタバコは税金が安いので、お買い得になってる

104 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:47:15.70 ID:mi0pjkP20
1本50円なら高くないでしょ。100円でもいいんじゃね。

105 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:47:32.29 ID:UALeua6l0
股の緩い女はほぼ100%喫煙者
判断材料には丁度いい

106 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:47:51.89 ID:sXEixJot0
火を付けないで直飲しろよ

107 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:47:51.91 ID:QVHR2Nmb0
南アの価格3倍の販売量1/3で税収9倍ってなんの冗談だよw

108 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:47:56.42 ID:tu76E2OI0
福岡の喫煙率の高さは異常
どこいっても全面喫煙の店ばっか
田舎はいまだに昭和だから発展しないんだよ

109 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:48:06.47 ID:aXNWxUsD0
清掃業者の人が言ってた
喫煙者って通勤途中で煙草吸える場所を必ずチェックして
いいとこ見つけたら毎日そこに自分の吸殻落としていくんだって
まるで犬のマーキングみたいだねwって言ったら爆笑してたw

110 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:48:12.32 ID:3gIgg6gr0
家の前のタバコのポイ捨てに困っている
1000円でも1万円でも、ポイ捨てが減ればそれで良い。

111 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:48:16.01 ID:lr4ZNiZJ0
酒とタバコはどんどん値上げしていいと思う

貧乏人が買える値段だから禁煙バカが騒いでるんだよね

112 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:48:34.82 ID:U+IspJlA0
>>81
添加物満載の清涼飲料水より工場排水の方が害があるって言ってるようなもんやで

113 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:48:40.74 ID:5ZZRVfad0
>>96
喫煙者減らす事が目的じゃなく税収増やすのが目的だから喫煙者を減らしたくはない
国の思惑と嫌煙家の理想は全く違うところにある

114 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:48:43.42 ID:S5LsYqP/0
1000円なら許容範囲だろ、もっとも一日に2箱も3箱も吸う奴にはキツいだろうが

115 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:48:57.36 ID:Aaml3DOLO
>>101
オマエがカタワなだけじゃんwww

116 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:02.18 ID:IIJmcK4Q0
>>111
自分はタバコ吸わないからたばこ税上げろ!
自分は車乗らないから自動車税上げろ!ガソリン税上げろ!
自分は酒飲まないから酒税上げろ!


自分が関係ないから税金どんどん上げろ!
自分が迷惑する消費税だけは上げるなよ!



これがご都合主義の成れの果て
救いようがない

(´・ω・)

117 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:06.45 ID:/t1k6pFNO
>>101
喫煙者減っても小児喘息増えてるよ
馬鹿ですか

118 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:08.37 ID:dtJiOjx20
デモ?それでなにか圧がかかるとでも?

ストライキすればいいじゃん
袋かぶってタバコ吸ってやるって言いながら、頭に袋かぶせて中でずっとタバコ吸うの
なにストライキって言ったらいいのかわかんないけど

119 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:12.94 ID:BCtTkDbs0
>そもそも受動喫煙防止が目的なのなら、街中にスモーキングスペースを設けたり、喫煙マナー向上の啓発運動をしたり
といった施策の方が理に適っている、という指摘もあった。

町中に煙が外に漏れないような施設をつくのはお金がかかるから、
タバコの値段を上げてそっから予算を調達しないとね。

120 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:14.95 ID:9gjkX3yH0
ヤニ吹かしは存在自体が癌

121 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:22.96 ID:ByBWMFU10
賛成デモするからいいよ

122 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:29.33 ID:sXEixJot0
>>115
でもお前は脳障害だから

123 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:41.76 ID:l1+YXKxn0
クッソ不細工な顔した奴がタバコ吸ってたら、ぶん殴りたくなるのは何故?

124 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:42.92 ID:lIGOYPlC0
>>69
そんなに税金気にするなら国庫に直接寄付でもしろよアホ

125 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:46.50 ID:r32/l7qo0
ヤニ厨もアル厨も迷惑なんすよ存在が

126 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:49:46.99 ID:Os5sxuym0
俺はタバコをやめたいと思ってる
でもやめられない
なぜかってーと簡単に手に入るからだ
一箱1万ならやめられると思う
一万じゃさすがに手が出せないからね
一箱1万に値上げしてくれ

127 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:50:00.86 ID:/t1k6pFNO
ヤミタバコで富裕層の仲間入りするヤツが多くなりそう。

128 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:50:14.02 ID:7ysZQiOm0
お国のためにお布施しなさい
愛国心ガーと叫ぶ喫煙者に値上げイヤと甘える非国民なぞいないだろ

129 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:50:21.30 ID:XrYB+DXt0
デモなんかしたら途中で息切れして解散しちゃいそうなんだが

130 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 13:50:33.83 ID:FSqNeLpj0
>>117

関係がない話

喘息持ちはタバコの煙に健常人より敏感に反応するって話だ




タバコだけに煙に巻きたいのかにゃ〜〜〜? m9(゚∀゚)

131 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:50:44.64 ID:wEuPcqA50
● 世界の公務員平均年収

@ 728万円  日本     一般国民の2.15倍
A 357万円  アメリカ   一般国民の1.40倍
B 256万円  イギリス   一般国民の1.36倍
C 238万円  カナダ    一般国民の1.40倍
D 217万円  イタリア   一般国民の1.35倍
E 198万円  フランス   一般国民の1.03倍
F 194万円  ドイツ    一般国民の0.95倍

132 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:50:46.04 ID:p6vNl+sn0
デモやっても変わらないからやれば?

133 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:50:51.12 ID:8Fti29Qi0
すれば

134 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:50:52.22 ID:FWnOy1qn0
規制規制の世の中だタバコ位好きにすわせろ
ポイ捨ては論外な

135 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:50:57.10 ID:80SobHL20
これやめるチャンスだから逆に喫煙者はメシウマじゃね
吸い続けてたら早死するものを助けるかたちになるのだから

136 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:50:57.94 ID:9eyTsYGx0
>>99
煙管ユーザーとしちゃどうぞどうぞだなw
こっちは欧米圧力もあって税金値上げ出来ないみたいだしw

世の中の喫煙者がシガーや煙管、パイプみたいな本物のタバコの味に戻ってきて欲しいわw

137 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:50:58.72 ID:UGbNdIYeO
嗜好品の最たる物だろタバコなんて

138 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:51:16.98 ID:twgVyxjv0
>>113
そのせいで廃業農家増やしてちゃ世話ねぇよ

139 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:51:18.79 ID:4DNv6BNX0
>>36
その散らかってる路上で清掃もせず
演説する自民党立候補者達だからな

屑すぎる

140 ::2015/09/07(月) 13:51:37.92 ID:QKyxX/wn0
タバコは大麻と合わせて厳しく取り締まるべき

改訂大麻タバコ取締法でいいよ。
全面禁煙国家日本で。

141 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:51:42.14 ID:18sJ650S0
これを機に禁煙しなよ。
禁煙したら楽になったよ。いろんなことが。
身体も楽になったし、灰皿のある場所や
喫煙席のある店を必死に探す必要もなくなった。
タバコの買い置きを忘れた。どうしよう!っていう
あの恐怖…あれは支配されてるんです。
タバコによる支配から解放されようよ。

142 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:52:22.83 ID:x6YMKx9o0
デモ中に全員でタバコ吸うとかアホなことして喫煙者への風当たりがさらに厳しくなるんだろきっと

143 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:52:29.56 ID:NM0RA7CL0
吸ってもいいけど吐くな、のみこめ

144 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:52:30.93 ID:5ZZRVfad0
>>102
何でお前日本禁煙学会みたいなカルト組織のページ貼りまくってんの?
そいつら映画やドラマに喫煙シーンあったらすぐさま抗議するような団体だぞ
太平洋戦争で日本兵が玉砕する間際に最後のタバコを吸ってるシーンとかそんなのにもイチャモンつける組織だぞ

145 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:52:49.50 ID:QpUsgHf00
茹でガエルの法則のように10円ずつじわりじわりと上げていくんだ。

146 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:53:11.02 ID:80SobHL20
大麻も安楽死もおkな国

147 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:53:48.23 ID:pvvASBsW0
「1箱1000円」と言って置いて安部総理の【鶴の一声】で30円ほどの値上げに落ち着く。
支持率回復!

148 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:53:49.29 ID:Ul4XiIGd0
毎年、千円上げていけば、喫煙者が減少し、路上に捨てられる吸い殻が減り、美観が良くなる。
喫煙者や隣の人も、肺がんの危険が減少。

149 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:53:55.37 ID:Av9wzQoa0
今の値段は吸わない人の公害被害を勘案すると安すぎるな
千円あたりが妥当なんじゃないか どうせいくらに価格設定しようがニコ中は吸い続けるからな

150 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:54:14.26 ID:77kOa9Uv0
提言!タバコはデポジットに!

一律タバコは3,000円とします
[内訳]

タバコ1本50円x20=1,000円
ここまではフツー

あとはデポジットとして1本100円
つまり、吸殻1本につき100円返金
だれも絶対吸殻をポイしない
だから街キレイ
路上喫煙も激減

吸殻買い取り業者も湧く
喫煙者がDQNからエリートに
デポジット分のキャシュフローは消費税アップ分にあてる

喫煙者諸君、やっと世の中に貢献する時がきたと思わんか!?
これからもたのんだぞ!!!

補足
概算:タバコ20本あたり200円弱の税金、およそ税収2兆円強。
価格上げずデポジットのみ2000円なら単純計算で
およそ20兆円の金を回すことが出来る。

151 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:54:15.19 ID:9eyTsYGx0
>>140
欧米が許さない
なぜ欧米でも禁煙法が出来ないか知ってる?

152 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:54:17.35 ID:5ZZRVfad0
>>112
ん?外歩いてて排ガス吸う事は日常だと思うんだけど

153 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 13:54:22.02 ID:FSqNeLpj0
>>142

デモコースの禁煙区画な場所に、そーっと灰皿スタンドを置いておくと〜。。。



         シャッター チャーンス! w

154 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:54:40.93 ID:aUl/8zUgO
空前のデモブームだな

155 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:54:45.29 ID:3mHQkzrs0
1000円とか中途半端に上げるからいかんのよ

156 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:54:46.92 ID:aXNWxUsD0
有吉って煙草やめたんだよね
やめていいことしかないって番組で言ってたけど
ものすごいヘビスモだったんだろ?
以外と簡単にやめられたってさ

157 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:54:54.99 ID:DQA22XFn0
酒税も上げてくれ
飲んだくれて車運転したり
街中や電車の中でゲロ吐いたり
迷惑極まりない

タバコも酒もない世界がいい

158 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:55:00.85 ID:wxGsYlSrO
喫煙者は口臭だけでなく、髪や服にまで匂いついて体全体で悪臭放ちながら歩いてる自覚あんの?

159 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:55:20.61 ID:lIGOYPlC0
>>140
ヤニカスってタバコ叩かれたらすぐ酒を同列に扱ってスケープゴートにして論点ずらそうとするけど
タバコの比較対象としては酒なんかより他の違法薬物のほうがよっぽど性質似てるんだよね
それこそ大麻だって違法なんだからじゃあタバコも違法にしようぜって意見にこそヤニカスは賛同すべき   

160 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:55:23.56 ID:c2gR12Pv0
お線香(青雲)スーハースーハー

161 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:55:31.15 ID:+XBITsMp0
金持ちしか吸えないような値段にすればいい。

162 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:56:02.36 ID:Op/GwySQ0
山東昭子落選しろよボケ

163 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:56:18.87 ID:v4CSR0z90
>>126
あなたも私もニコチン中毒だから簡単には辞められません
たばこの栽培、製造販売、所持を禁止する法律を造ればいいんだよ

164 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:56:23.59 ID:kejjNzAO0
日本のデモなんて、ただ集まって、ただ歩いて、ただ定型文の声をあげて、終わったらはい解散、だろ
で、後でデモ人数の人数水増しして

別に脅威でもなんでもないじゃん
外国なら物投げられたり、火つけられたりするけど
そんなでもない日本式デモなんて上級国民の政治家様は気にしないだろ

165 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:56:24.75 ID:/t1k6pFNO
>>123

オレは逆だ。
タバコも吸えないような男みると、殴りかかりたくなる。

路上喫煙を注意されて、ついカッとして殴りかかるのが習慣になってしまった。

166 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:56:27.28 ID:1GJfm+Uq0
朝鮮パチンコと同じで害でしかないからなあ

身体に良くない、息はクサくなる、金の浪費、周りに迷惑

167 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:56:33.33 ID:Ul4XiIGd0
デモするのは権利であり、自由にやればいい。
ただ、歩行中に喫煙したり、吸い殻を路上に捨てないように主催者は徹底的に管理して下さい。

168 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:56:58.02 ID:HqZRVm1j0
999円にしてくれえ

169 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:57:15.24 ID:Di2usTx50
>>1
デモするほどのやる気ないだろ、喫煙者なんかにwww

170 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:57:18.66 ID:aXNWxUsD0
とりあえず悪臭や吸殻をまき散らしたり放火したりしないのであれば
煙草は吸うのは個人の自由ってことでいいと思うよ
まあそのニコチンのせいで人に暴力ふるったりするのも犯罪だけど
その際は中毒患者として隔離して死刑ってことで

それだったらいくらでも自由に各自で吸って欲しいと思う

171 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:57:33.74 ID:tOUgeBzd0
タバコに発癌性はない

嘘だと思うなら、俺が缶ピ一缶毎日吸うから
俺が用意した、カビた事故米を三食食ってみろ
どっちが早く癌で死ぬか勝負しよーぜ

2ちゃんの小僧で度胸がある志願者いる?

172 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:57:43.55 ID:jIXswtHXO
闇タバコで裏社会に儲けさせる気まんまんだな

173 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:58:07.78 ID:ECwrtm3/0
>>144
>太平洋戦争で日本兵が玉砕する間際に最後のタバコを吸ってるシーンとかそんなのにもイチャモンつける組織だぞ

うわあ、マジ基地…。
そいやビールのCMもアル中に対する配慮とかで、旨そうにノド鳴らして飲むの禁止になるらしいな。
クレーマー天国だ。

174 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:58:09.34 ID:3refFPOj0
千円くらいじゃうちの隣のベランダでスパスパ吸ってるキャリアウーマンには効き目ないから一万くらいにしてよ

175 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:58:35.86 ID:nG651xy40
デモしたところで民主主義国家では何も変えられないし、変えてもいけない
それが分からないバカは何度でも同じ愚を繰り返してろボケ

176 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:58:37.52 ID:9eyTsYGx0
さあ、喫煙者の皆さん
シガレットなんて偽物のタバコは止めて、シガーや煙管やパイプのような本物のタバコに戻りましょうw

こっちは税制上税金が安いですよw
安くて本物の方がいいでしょw
欧米圧力でこっちは税金簡単に上がらないから安心ですよw

177 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:58:41.15 ID:U0GM74qi0
タバコ1000円、ビール350ml1000円でいいわ。
他の酒もそれに合わせて大幅増税で。
タバコも臭いけど、酒も臭いこと自覚しろよ。

178 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:58:47.81 ID:BF1GEJ8A0
>>108
それは、単なる言いがかりでしょう。
都道府県別喫煙率ランキング

1.北海道 24.8%
2.青森 24.7%
3.福島 23.0%
4.宮城 22.9 %
5.千葉 22.8 %
6.栃木 22.8%
7.群馬 22.8%
8.埼玉 22.7%
9.福岡 22.7%
10.秋田22.5%

逆に少ない県

47位 島根17.3 %
46位 奈良18.2 %
45位 鹿児島18.4 %
44位 徳島18.4 %
43位 山口18.5 %
42位 福井18.7 %
41位 愛媛18.9 %
40位 兵庫19.0 %
39位 鳥取19.1 %
38位 京都19.1 %

179 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:59:00.86 ID:aj7v4t890
>>157
一度、酒もタバコもパチンコも全部なくなった世界を見てみたいね

180 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:59:03.87 ID:DB5+3L8C0
政治家半分が先でしょw

181 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:59:06.62 ID:B5gYitqq0
さすがに許せなくなってきたわ自民党
金持ってる奴から税金取れよ
貧乏人ばかり狙い撃ちしやがって

182 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:59:23.34 ID:QpUsgHf00
>>150
デポジットいいね。

183 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:59:32.49 ID:HA/MX3E/0
>>62
ほんとこれな
タバコがどうこうって話じゃないよ
次はアニメかもしれないし、砂糖かもしれない

184 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:59:38.66 ID:lIGOYPlC0
>>165
やっぱり犯罪者なんだな

185 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:59:48.57 ID:MfsAvyUT0
デモすりゃいいじゃん

186 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:59:50.91 ID:5ZZRVfad0
>>159
タバコでトリップする奴居ないから

187 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:59:57.02 ID:80SobHL20
海外輸入すれば

188 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 13:59:57.99 ID:Aaml3DOLO
タバコの健康被害を本気で信じてるアホは、食べて応援しろよ
同じ人たちが「安全」だって言ってんだからな(爆)

189 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:00:06.77 ID:aXNWxUsD0
>>174
いまどき、キャリアウーマンなんて言葉使うのって
かなりの高齢者だけだぞ・・・

アベックとか言っちゃう人?
もしかして70代前半あたり?

190 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:00:09.22 ID:qNgm7etb0
3万人でデモして12万人集まったと言えば、国民の総意と言う事になり成立するんだっけか

191 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 14:00:11.93 ID:FSqNeLpj0
>>171

自分と吸わない人との健康を単純に比べればいいじゃん
仕事の生産効率とか、生活水準とか

192 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:00:18.75 ID:9eyTsYGx0
>>171
んなことしなくてもシガーの健康被害っての調べてみなw

193 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:00:18.80 ID:yrlvBMxU0
税金だけじゃなくて農家の取り分も上げればいいじゃろ

194 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:00:30.96 ID:Os5sxuym0
匂いが無く、煙が出ない完璧な代用タバコを開発したら大金持ちになれるわな
しかも嫌煙者、喫煙者双方から喜ばれるすばらしい発明だ

195 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:00:34.15 ID:TgF5iwwG0
デモ終了で、「いやぁー、お疲れ!」でちょっと一服w (-。-)y-゜゜゜

196 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:00:42.45 ID:fDe3qNDO0
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚  

197 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:00:42.79 ID:kejjNzAO0
昔から今まで散々、喫煙者は非喫煙者の我慢と許容の上にあぐらをかいて、
非喫煙者を踏みにじって我が物顔でどこでもプカプカ、ポイ捨てしてきたわけだ
世界的に禁煙志向になった今、喫煙者は「そんなに厳しくしなくても」「嫌煙はファシスト」と
加害者のくせに被害者面
マナーの悪い喫煙者に対しても「あんなのは一部だけ」と自浄作用もなし
もはや同情の余地はない

喫煙者が何を言おうと自業自得なのだから耳を貸す必要も義務もない
ただ粛々と、淡々と、毅然と、着実に、厳格に、法と風潮で禁煙を推し進めていけばいい
喫煙者は被害者ではなくて加害者なのだから

その次は酒とパチンコでよろしく

198 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:00:45.91 ID:BF1GEJ8A0
>>183
国連とWHOは、「スナック菓子と清涼飲料水による
健康被害はタバコ以上だ」
と、言い出してるから、つぎはこの2つだと
思ってる。

199 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:01:02.00 ID:qJ575buO0
禁煙の地下街とかで1000人くらいでタバコ吸いながらデモ行進とかやればインパクトはありそうだな
おれは吸わないしタバコの匂い嫌いだけど

200 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:01:07.55 ID:Qa9kLvzK0
1000円になれば禁煙する人が増えて税収減るから難しいとかいう人がいたが
減る税収分と禁煙することによって健康被害うけずに医療費下がる分を天秤にかけたらどちらがいいんだろうな
タバコ嫌いだから1000円で喫煙者撲滅してくれればありがたいが

201 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:01:17.72 ID:Lfp3N4H20
>>165
感情コントロールのできなさ具合を恥じることのない
そのメンタリティ恐ろしいわ
ただの暴漢だろお前

202 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:01:18.33 ID:L3l07ePpO
煙草を1000円にすると密輸煙草が増えて暴力団の資金源になるので反対です。
禁煙箇所を増やし、喫煙者に対する罰則を強化するのが良いと思います。

203 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:01:20.85 ID:yw65QshB0
デモしてもいいじゃよ

204 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:01:22.26 ID:jvcpGO/J0
デモする金とヒマがあるならその金でタバコ買って吸うだろあいつら

205 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 14:01:47.79 ID:FSqNeLpj0
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \   中国化を粛々と推し進めてまいります! 自民党!
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

206 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:02:05.01 ID:tq3iCyQu0
大人の嗜みを否定してばかりいるから、世の中、中学生みたいな大人ばかりになる。

207 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:02:07.46 ID:aj7v4t890
>>183
例え1人になっても反撃できる何かを準備しておこう、って話にしよう

208 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:02:18.82 ID:aQVBTEXd0
自宅の中だけで一人で嗜好品として紫煙を楽しんでいるが
さすがにデモなんかする気など起きんよwww
時と場所を選んで吸えばいいじゃない笑
愛煙家とマナーの悪い喫煙者を一緒にしないでもらいたい

209 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:02:30.44 ID:kfuSrikv0
離婚した婆がタバコ吸ってると
コイツ心底ダラしねえんだな、とか思う。

210 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:02:39.68 ID:7rQ+hEUH0
百歩譲って喫煙を社会的に許容するとしよう。
そのためにはまず「公共の場」はもちろん「住宅における外気と接する場所」も禁煙に法整備してほしい、いやしろよ。
ベランダ喫煙は法的措置をとればまず喫煙者の自由など通らない。
だが現状、煙中毒患者は自由とか権利とか本気で言う始末。

そこで、喫煙者のデモにおいて社会的権利を真面目に主張したらどうだろうか。
「わたくし達は自室で換気扇も回さず、空気清浄機完備のもと愛煙いたします」

ゆくゆくは政治主導で喫煙施設を造り、その場所は会員制にして年間10万円課し、
その施設以外での喫煙を禁止することを強く望むよ。

デモは権利と義務と社会的意義を語らないと単なる断末魔にしかならんぞ。

211 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:02:58.55 ID:3refFPOj0
>>189
年齢?そんな言ってないがなw
マジでキャリアウーマンなんよ
バリバリの

212 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:03:01.44 ID:LJs8ZDxE0
実は科学的には喫煙被害って証明されてないよな

医者に、かなりの減煙をしたらリスクどうなるのかをいつも聞いている

5年前までは一日2箱、現在は一日半箱
これでどれくらいリスクへったのかと聞くのだが、こたえがでない
まあ、これ以上減らすのは、大変なのでここまでかなと思ている

213 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:03:11.12 ID:lIGOYPlC0
>>62
今どきナチスなんて単語出すの
バカサヨと喫煙者くらいだな

214 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 14:03:15.66 ID:FSqNeLpj0
>>194

本当に吸うほど健康になるタバコっぽいものが発明されればな〜

あと桐谷美玲の香りがするとか

215 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:03:29.22 ID:K7c4RXga0
思い切って1000円っていうけど
相当前から欧米じゃそんなぐらいだな

216 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:03:44.33 ID:9eyTsYGx0
>>187
個人輸入は増えてるよ
マルボロとか俺もやったことある
でも国内販売より不味いんだよな
結果葉巻とか手巻き用タバコ輸入するようになったw
喫煙量減らないけど、月5千円くらい浮いたw

217 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:03:48.53 ID:ToCb55HE0
>>183
頭の悪い嫌煙馬鹿がそんな事を理解出来るはずもないだろ(笑)
木を見て森を見ずとはまさしく嫌煙馬鹿の為にあるような諺だからな(笑)

218 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:03:52.79 ID:Qq5RZ4LV0
喫煙者のデモw
ニコチン集団臭すぎワロタwwwwwww

219 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:03:56.91 ID:DQA22XFn0
健康で長生きするだけの価値がある社会だろうか?
街を徘徊してるぼけ老人見ると、健康で長生きって
そんなに良い事には思えん

220 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:03:57.41 ID:ylp6/FtX0
1000円なんて安すぎる。


特に高齢者からは2万くらいとれよ。

221 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:03:57.53 ID:q+TVzMao0
同級生とかと数年に一回飲んだりするんだけど今年の夏集まった6人全員禁煙者になっててワロタ 
以前なら喫煙者4人禁煙者2人だったのに

222 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:03:59.71 ID:3refFPOj0
>>189
アベックなんて言うかよ
カップルだろ

223 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:04:02.65 ID:WrTn+2en0
多くの人が賛成する主張でなければ、デモなんて民主主義国家で意味なんてないだろ
今や喫煙者は20%程度で、喫煙者ですらやめられるならタバコは止めたいと思ってる人もいるのに

224 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:04:04.00 ID:/bACKMWX0
タバコが一箱1000円になったら、
タバコのバラ売りがでる。煙管が復活当然ラオ屋も復活。
タバコの吸殻を集める奴が続出。
シナチョン製の偽タバコで死亡者が出る。このためタバコ専門Gメンが出来る。

225 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:04:21.10 ID:unb8CD8J0
>>212
臭いからタバコ嫌い。正直2000円でもいい(≧∇≦)b
タバコ吸わない俺にとっちゃ煙害ですよ。

226 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:04:27.00 ID:8X0h6v+W0
今でさえ高いし吸える場所もないのに禁煙しないってバカだから
1000円になっても買うんだろう、バカだから

227 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:04:35.37 ID:HjDaC2q6O
>>48
吸う奴は減っちゃ困るだろ
政府はスモーカーの馬鹿から税金取りたいんだし
煙草、酒、パチンコからはどんどんとってもいいよ
酒はたまには飲むがそれでも増税してもいい
まあ、今も禁酒してるようなもんだしな

228 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:04:35.53 ID:xYfVHPQi0
>>183
いいじゃん日本は底辺が調子にのり過ぎだわ
一回格差社会に戻して貧乏人の身分の勘違いをちゃんと解決させるべき

229 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:04:39.91 ID:CMFoL4ry0
ハンストやれば?
タバコだけおkで

230 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:04:41.55 ID:+UXjmV+U0
風俗値上げしないならいいよ

231 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:04:46.37 ID:lSH5/kqV0
部屋の窓あけてスパスパ吸ってるのどーにかならんの
流れてくるし換気扇なんて何の意味もない
マンション内では部屋でも禁煙にしろ

232 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:04:53.49 ID:Zk8gB7d20
                          (  (
                           )   )
                      ,.、   / /
       ____          .| |l   l ,´
     /⌒  ⌒\     _-、i::| |ニニii '
   /( ー)  (ー)\   /,‐ヽヽ`、||
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/
  |      ) (      |   /  ノ
  \      `ー´、      /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
[喫煙席]       \ 、______./ ̄ ̄\      /   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\,( ⌒ヽ/  ヽ、  \ /.     |
__________, ⌒`、_  )>)(● ) ノ(  |
              (_ (  _,ノ  )人__) ⌒  |
               ゞ、 __,  ノ , ⌒ ´       |
               `  ー ´{           |
              /      {         /
             / ∫∫∫  ヽ、     /
           /.  ⊂二⊃ /  ン   ゙i
          /    ヽ::::::ノ/  /     |
        /[禁煙席]   ̄, (⌒二 ,. r|      |


                      \ │/
                      ─ ○─
                      / | \
         
     ∧_∧   喫煙者のいない空間、プライスレス!
    ( ´・ω・`)    ___  __
 ̄Y ̄ U  U ̄ ̄ ̄L  o」 ̄[_ | ̄ ̄Y ̄
  ||   U~U     |__|   [_|   ||
  ||   ゚            °°    ||
  ||      。   ゚            .||
  ||   ゚             ゚     ||

233 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:05:13.39 ID:3puE9MW40
>>111 >>116
確かに酔っぱらいは迷惑だが、たばこと違って、酒は料理にも使われる。線引きが難しそう。

ガソリンは趣味や楽しみでの車好きもいようが、通勤もあり、流通を通じて他に値段が影響する。

234 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:05:18.30 ID:U+j3CmdJ0
>>202
その暴力団員も一緒に検挙できて良いことづくめだろ

235 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:05:19.82 ID:9eyTsYGx0
>>210
お前、そのうちに屁こいたら死刑とか言い出しそうだなw

236 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:05:20.19 ID:gcTEBVGw0
さっさとやれよ煙突野郎w

237 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:05:30.21 ID:yw4GD20w0
勝手にしろよ

238 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:05:32.56 ID:zd+u7SCz0
習慣性のある物売っといてドンドン値上げするって
詐欺じゃん もう販売やめれ

239 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:05:33.30 ID:UKIntuKwO
これは大規模なものになる
広い場所・・・さしずめフジテレビ前辺りでやるといいかもしれんな

240 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:05:38.09 ID:PdfzOQmQ0
>>1
生ぽでたばこ、1000円でも1000円でもやめられませんなあ

241 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:05:41.84 ID:WJCj1TBJ0
>ねえ?デモ?

www

242 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:05:59.62 ID:B5gYitqq0
いっそのこと販売禁止しろよ
嫌煙キチガイがグズグズうるせえからよ

243 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:06:10.53 ID:Zk8gB7d20
       ____
     / 喫煙者 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\  ほんとは肺がんやCOPDのリスクが
  |     (__人__)    |  心配だから禁煙したいんだお…
  \     ` ⌒´     /

       ____
     / 喫煙者 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも自分の意思は弱いし、
  |     (__人__)    |  何回禁煙してもまた吸ってしまうお・・・
  \     ` ⌒´     /

     ____      
   /      \ ( ;;;;(
  /   _ノ ,、ヽ、_\) ;;;;) 
/   ;;;(─)::::::(─/;;/
|    :;:, (__人__) l;;,´| <今更止めるの無理だお
/      ∩ ノ)━・'/     
(  \ / _ノ´. く ,、jーi   
.\  "  /   ト、 ヽソ ⊆) 
  \ /       ( |酒⊂リ
             |_とン


     ___
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/    (●)  (● /;;/  | |          |  |  煙吸って落ち着く奴らって
|       (__人__) l;;,.´   | |          | <  頭おかしいんじゃないのか?
/      ∩ ノ)━・'/   | |          |   \____________
(  \ / _ノ´.|  |    | |          |
.\  "  /__|  |    | |_________|
  \ /___        __,| |  |_


       ____      
     /      \ ( ;;;;(
    /   _ノ ,、ヽ、_\) ;;;;)
  /   ;;;(○)::::::(○/;;/
  |    :;:, (__人__) l;;,´|   あぁ うっせえお!!
  \.  ∩  |++++━・/  
,,.....イ ヽ .|| `ー‐´ /-、.
:   | 'f「| |^ト、__ ノ .| ヽ i
    | |:. ::  ! }__)\,|  i |
    >.ヽ  ,イハ  |   || 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


244 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:06:11.93 ID:ylp6/FtX0
喫煙者から年額で税金とれよ


年間24万くらい喫煙税をとって、引換に喫煙者証明のカードを発給して、


そのカードを提示しなければ購入できない様にすればいい。

245 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:06:20.63 ID:BF1GEJ8A0
>>233
ミリンと料理酒は対象外にしないといけないだろうね。

246 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:06:22.22 ID:9eyTsYGx0
>>242
欧米圧力あるから無理w

247 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:06:22.57 ID:R59nHyME0
むしろ禁煙した方がダメージデカイしw

248 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:06:36.48 ID:khmtiE+O0
>>212
1日1ミリのを5本吸ってたうちの親父は
心筋梗塞やらかして塩分1日6グラム生活になっちまったぞ
もう少しで死ぬところだったわ

249 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:06:36.93 ID:eatjzWN10
高校生に吸わせれば税収には困らない

250 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:06:42.74 ID:IsMcIjuN0
禁煙で医療費削減とかバカ丸出し
医療業界も必死で取り返しにくるにきまっとるだろ

251 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:06:57.41 ID:/+ASyFxJ0
デモ?すればいいじゃん、何も変わらないけど。

252 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:07:03.25 ID:9ApQ7HKP0
>>239
ならんよ

全国に顔晒して「オレ喫煙者だから」ってバラす奴はいないだろ

253 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:07:03.90 ID:iWgpUlfX0
ビール税も欧米なみにしてくれw

254 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:07:13.88 ID:lYTt/Smp0
人殺し兵器酒も増税しようぜ
酒を理由にセクハラやら喧嘩して覚えてないとか言いやがる
路上で寝て車で轢いた人が犯罪者になるし飲酒運転で何人の人が死んだことか

255 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:07:19.01 ID:B5gYitqq0
>>246
じゃあ高額納税者の喫煙者に文句言うんじゃねえよって話だよな

256 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/09/07(月) 14:07:24.25 ID:G53PQwUD0
 
 

  ガソリンも1Lあたり1,000円にしないと、憲法違反の疑いがあるな。
  税率という発想が無いバカが考えた浅知恵だわな。
 

 

257 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:07:29.60 ID:l99YY9Ev0
>>244
それだと仲間内一人だけが納税して
割り勘にしてそいつ経由でタバコ買うだけだろ

258 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:07:32.67 ID:aQVBTEXd0
>>176
私も葉巻を考えるんだが知識がないもんで…
おすすめの葉巻はあるかい?
紙巻きならThe Peaceとかが好みなんだけれど

259 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:07:34.23 ID:E+WywRb10
駅に喫煙スペース作って下さい
喫煙者ってなんかもう社会的弱者じゃん

これ以上いじめるなら喫煙も飲酒も犯罪にしてほしいわ

260 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:07:34.53 ID:kfuSrikv0
アベック

ペア

カップル

連れ

261 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:07:46.80 ID:Zk8gB7d20
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |

262 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 14:07:59.06 ID:FSqNeLpj0
>>250

主にハゲ産業で

263 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:07:59.41 ID:Aaml3DOLO
で、健康被害を根拠に禁煙キャンペーン押ししてる嫌煙厨は、食べて応援してるの?(爆)

264 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:01.56 ID:b8klUJ1bO
むしろ高齢者にこそバンバン煙草を吸ってもらった方が国の為じゃね?
無駄に長生きしないで

265 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:14.58 ID:R59nHyME0
>>245
日本料理でも赤酒とかそれ以外にいろいろ必要があるし
海外の料理も現地の酒が必要だよ

266 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:16.34 ID:RoCS6uO3O
くわえ煙草でデモやって、その後は路上に吸い殻が散乱してんのか。

267 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:16.54 ID:3refFPOj0
ジムでランニングマシーンの隣になったおっさんが、加齢臭とヤニ臭と汗でうんこみたいな臭い撒き散らしてた
自分ではわからないんだよね
体臭まで臭くなることが

268 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:29.62 ID:8T1pgUaL0
タバコくらい吸わせてくれよ。結構大人しくしてんだからw

269 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:30.82 ID:twgVyxjv0
起きた時に喉の奥からどす黒い痰が出てたのが
止めてから無くなった
割と快適だわ

270 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:34.65 ID:0cXFYQHj0
未成年をタバコでナンパできる時代がついに来たか

271 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:37.07 ID:U0GM74qi0
>>200
医療費の心配するなら、100円ぐらいに値下げしてどんどん吸わして、
とっとと死んでもらう方がいいと思うけどな。

272 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:47.74 ID:hRFt1ewk0
デモするなら道端の吸いカス拾ってけや

273 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:52.48 ID:LqCxowVu0
上司がたばこクサいから、なんとかしてくれ。

274 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:53.28 ID:1v6a5C4d0
喫煙者は「タバコ吸ってもいいですか?」っていうときに
タバコとライターを取り出して準備万端の状態で言うのやめれ。

275 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:08:54.66 ID:3gIgg6gr0
>よく頑張ったあとの煙草一服すごい最高だから一箱1000円やめてほすい
一箱1000円の方が、ありがたみを感じるな
さっさとやれ。
喫煙マナーが悪すぎる。

276 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:09.02 ID:7rQ+hEUH0
>>235
煙中毒者の社会的孤立を促進させる意見ありがとう。

277 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:14.05 ID:Zk8gB7d20
      i'~ゝ、!  ,イノ''''''''''''''''`  ヽゝ ,ィ‐r=ッ  レ'リ    )    (  は?タバコの吸い過ぎで
      ヽi r'j !  " _,;;rr=ェッ、    '~`゙'゙``  :| i'   ( (    )  奇形児の確率アップ?
      ゙i ヽり,    '~´`´´`   ::.       r'    ヽヽ  ノ     そんなの知るかよ。
       \ 从                  |      ) ))      
        ゙ー'ヘ        _. _.      |      (,, (
           ヽ        _,,...-''___|_____)      
           ,ハ.      / :;;;;;;;;;;;(         ((;;).
          ノ  \    `゙ー  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄
        /     `ァ:.._       ノ / / |  ヽ
        ノ       \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |    \

   _,,....,,_
 .-"::::::::::::`::..、          
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、        
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ   
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__  
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7      
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7     
!イ´ ,' | /__,.!/ノV、、!__ハ  ,' ,ゝ    
`!  !/レi'rr=-,::::::::::r=;ァ レ'i ノ   こういう母親は許せないぞォ!
,'  ノ   !'  ̄ '  ` ̄ " i.レ'       
 (  ,ハ   'ー=ョ'   人!   ビキビキッ
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ       
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ   ∬  
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y  _   ∫  
  ri   !:::::::`ー┘:::! i  =|л=・
  ./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi  (  ) 

278 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:23.36 ID:/t1k6pFNO
貧乏だと、タバコとか酒とか買えなくなる

禁煙者は、たいてい貧乏

279 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:31.68 ID:BCtTkDbs0
>>245

日本酒は料理に多用されるし、豚の角煮を焼酎で煮るところあるし、
ケーキ菓子類も洋酒なしでは成り立たぬものも多数ある。
するなら、外食店で飲用にだした場合に限り税がかかるみたいなことかな。

280 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:32.44 ID:B5gYitqq0
>>259
健康に悪いとか嫌煙者に配慮とか言ってどんどん迫害してるくせに
税金欲しさに販売を続けてる政府に文句言わないバカがムカつくわ

281 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:38.44 ID:A4NNH3iN0
ガソリン、リッター1000円にすると物流がボロボロになって
欲しいもの全てが1000円upするけど

それでもいい?

282 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:39.89 ID:BF1GEJ8A0
>>244
うちの自治会は、喫煙者のいる家庭、タバコを売る店を運営する者の家族、タバコ農家とその家族は
自治会内の公共施設の利用を禁止してるよ。
こないだの台風で浸水や土砂災害があったけど、
こいつらは避難所では絶対に受け入れない、
立ち入らせないを徹底してる。

まあ、自治会内に1.15万人くらいしか人が住んでいないから出来るんだろうけど。

283 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:50.92 ID:sdvsh9So0
>>212
これだけ疫学調査が進んでいて、タバコに含まれている化学物質の
影響も分かってきているのに。いまだに科学的な証明がされていない?
何の冗談だよ? 大体、タバコ会社の研究結果さえ健康被害を証明
していたのに。これ以上何が必要なんだ?

284 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:53.12 ID:AVFAlVd00
そんなに税収に困ってんの?
タバコ3倍にするより酒3倍の方が効果は高そうだが

285 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:54.97 ID:FWnOy1qn0
>>274
それは私はタバコを吸いますってアピールだ 気にすんな

286 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:09:56.86 ID:ncYDY7bH0
これだけ社会的に袋叩きされて尚同情を誘わない存在ってある意味凄いよな

287 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:18.76 ID:RemviKH/0
SUULZsってか? 国会囲むの?

288 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:24.35 ID:a0ARSKkC0
>>3終わってたwww

289 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:27.02 ID:9ApQ7HKP0
>>255
仮に1000円まるまる税金だとして
1日1箱吸ってるとしても高々365000円しかないんですが

290 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:38.26 ID:bbVOMIoK0
今の長寿大国を支えてるのは、どっぷり喫煙してたり副流煙を吸ってる世代だろ?
矛盾してない?

291 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:42.30 ID:MfsAvyUT0
>>274
その状態で言われたがきっぱり断った

292 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:49.35 ID:ylp6/FtX0
>>257

勿論、タバコ販売にも高額にした税金をかけたままにして、

勿論、違反者には罰金と重加算税を課せばいい。


通報も奨励したらいいよ。

293 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:49.67 ID:e9uTnAy60
マリファナみたいにグラム売りしたらいい

294 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:50.02 ID:HA/MX3E/0
>>212
そこまで減らせたのなら、もし禁煙したいのならば
3日くらい有給をとって、土日含めた5日かけて一機に禁煙するといいと思う。
(睡眠障害が発生するので有給はとったほうがいい)

295 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:55.44 ID:IkNBwnz90
1箱10000円でも困りません

296 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:55.84 ID:vA73vfhV0
>>259
臭い近寄らないで

297 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:10:57.47 ID:1v6a5C4d0
>>285
あと俺が「ぜんそく持ちなのでご遠慮いただけるとありがたいです」って言うと
あからさまに不服な表情するのやめれ。

298 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:11:04.27 ID:B5gYitqq0
>>275
さっさとやれ。じゃねえよハゲ
そんなに嫌いなら販売中止させろよ

299 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:11:14.99 ID:kejjNzAO0
禁止したら闇煙草が蔓延するとかいうけど、禁止したとしてどこで手に入るんだよ
893がばら撒く?売人から買う?
現状、そこらのコンビニか自販機からしか買わないような喫煙者が?
どこにいるかもわからない、ツテもない893や売人見つけて?
タスポでさえ「面倒くさいから」って作らない喫煙者がわざわざ?

そしたら売人どころか喫煙者も見つけ次第、逮捕&重刑に処せばいい
「あいつ煙草くさい」って周りが気づくし、吸ってる姿も一目瞭然
家も家族も仕事も失う覚悟がある奴以外はやらないだろ

300 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:11:19.80 ID:Zk8gB7d20
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/   どうでもいいお・・・
|       (__人__) l;;,´|  COPDって何だお・・・
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /  ※COPD:慢性閉塞性肺疾患

若いうちは、こうしてイキがってる喫煙者も
たった十数年で・・・
     /⌒  ⌒\     -=二_ニニ==-
   / (●)  (●)\ -=ニ_ ̄
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::  ニ_二=- 
  |    ´|++++━・ ̄ ̄ ̄ 
  \     `ー‐´     /

こんな風に、ボンベマンになれます
     /⌒;;;;;;;;⌒\ ゴホゴホ・・ 排ガス・・・
   />-=・=-=・=-<\ ゼエゼエ・・空気・・呼吸が・・
   ( #/(__人__)\ミ ) ゴホゴホ・・嫌煙キチガイ・・
   ヽ*ゝ ┗┻━━┓       __
      ̄|`ーU' | ̄..┃    _/
       ト----イ  ┗━━()
       | #υ |        ̄\__

  __        喫煙年数が10年を超えました。
  |::|         もう肺が真っ黒なので、
 | ̄| ̄ixi. ̄|     新しい肺の準備を始めてくださいです。。。
 |--|------|
 |  |      |∬            ⌒),)
 |  | (,,゚Д゚)∫ ウマー       (,,,(  ∧_∧  
 |  | つ=・    ξ       )ノ_0(´∀` ) アチチ
 |_|___| ,、ゞ;,、      (;:));;;;;;;;;;;)⊂ ヽ
     し´U  ll ̄ ̄ll         ´ ̄(つと⌒,)
            ̄ ̄

301 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:11:19.93 ID:Aaml3DOLO
>>271
それやると、鬱病とアルツハイマーの患者が減っちゃうのwww

302 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:11:33.70 ID:iZQme92y0
てか、禁止でおっけー

303 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:11:34.73 ID:6HqZxZHK0
>>259
君、口くっさいなーw

304 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 14:11:38.16 ID:FSqNeLpj0
>>281

ああん、欲しかった26億のクルーザーが
26億1000円になっちゃううう〜〜ん♥

ルパーン〜♥

305 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:11:49.01 ID:/bACKMWX0
つかさ一箱500円って考えて500円玉で貯金していたら結構貯まった。
次は1000円札か。

306 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:01.27 ID:QneXqbSF0
1万円でええわ
他人に副流煙浴びせたら罰金10万でええわ

307 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:02.15 ID:HjDaC2q6O
>>233
ガソリンは仕事で車使わざるえない人もいるんだぞ
珍そう団や走り屋だけが車使う訳じゃないからな
ガソリンを大幅に増税されたら困るわ

308 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:13.55 ID:E+WywRb10
>>296
いじめいくない!

309 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:15.79 ID:lIGOYPlC0
>>223
民意はこっちだからなw


★『最も上げて欲しい税金』、1位はたばこ税

 会計年度末が近い今、1年で最も税金を意識する時期ではないだろうか?
特に、昨年末に安倍政権が誕生した影響で、消費税の増税や住宅ローンの減税などが
話題となっている。そこで、ORICON STYLEでは20代〜40代の男女800名に対して、
税金についてのアンケートを実施した。『最も税率を上げてもいいと思う税金』の
1位は【たばこ税】となり、愛煙家には厳しい結果となった。

 まず聞いたのは、『最も税率を上げてもいいと思う税金』について。1位になったの
は【たばこ税】。「タバコが大嫌いなので」(東京都/20代/女性)など、女性には
嫌煙家が多いようだ。また、男性についても「自分は吸わないから」(東京都/20代/
男性)と、最近では吸わない人も増えていることが大きな理由となっている。ただ、
「たばこをやめたい自分には、大幅な増税をきっかけにやめられそう」(埼玉県/
40代/男性)などという、他力本願なコメントも。吸わない人にとっては害でしかない
ということが、1位になった大きな要因となっている。

【調査】『最も上げて欲しい税金』、1位はたばこ税、2位にゴルフ場利用税…オリコン調べ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361457796/

310 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:25.20 ID:Tb5GGqLb0
1000円でも別にいいわw喫煙スペース充実させてくれ
臭いが嫌なのを色々と理由付けて喚く猿が近寄らないような配慮も忘れずになw

311 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:25.31 ID:B5gYitqq0
>>282
ウソつきだなぁ
どこだよ
どうせ言えないだろ?ウソだから

312 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:25.35 ID:aj7v4t890
>>290
本人の寿命長くても、周囲にとって良い事なんて一つもない、って気づいたんだよ

313 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:25.54 ID:Zk8gB7d20
         ,, --ーー―‐- 、_
       / / /彡  ____ヽ
     ./'´  / /彡,-ー"""´´ヾ,`
     /   / 〃" ,,      .`i .l
    .,/   l |´   ':,,    .;''   .} l       (  だっりー、午後の仕事だっりー
    /  l |  .| -'''""`  "^`'''  イ |        、 
   イ  l|  l `-=tュ'  .ィ=tテ' .|  |        ) いくら総理大臣の
.   |     |      l .l、    リ .|       ′  2倍稼いでるからって
.   | l l    、    '-ィ-'   /  .l  rl、   (  ちょっと休んでもいいよね?
   ヽ ヽヽr一-ュ_  __ィュ_,   /川J'  :i i Y      アボジがさー 
    丶 /  ` ,ー_、'` ニ´  イ "´ lニ| |ニニlコ    競馬ですっちゃって金使い込んだのに
     /     イ/` ー--.イ,´ヽ、__, _Y'^ヽ `l      オモニがビル建てたいっていうのよ
    /    ./-'    /´  /  r'^ヽ  |       自分勝手じゃね?
   イ{    ノヽ 丶、  /   /   レス   ト、
.∠  |   i   ヽ、  Y    ./    .(   ( \   あ、ビルは建てられるメドはついたけどー
´  rz_i   .i     .V   /      `、   `~、_入  あたいってばもてるから困るわー
 /   ̄ ̄ ̄`ヽ、/  /    /    .\ /   \  金たまるいっぽう
./         |\_/      ハ   / /      ヽ,

314 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:26.78 ID:wxGsYlSrO
煙やポイ捨て、歩きタバコの迷惑料も入れて1万円でいい

315 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:28.09 ID:sF3FiuGv0
吸う人だけど1000円でいいよ

316 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:28.52 ID:9eyTsYGx0
>>258
タバコ専門店でシガーあるとこで、何本かバラ売り頼むのがいいよ
店によっては何種類か違うフレーバーのをセットにしたお試しセットとかあるし
俺はコイーバに落ち着いたけど、シガレットとは全くフレーバー違うからね

317 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:36.04 ID:gTn25mW80
SEALDS 「いいの?デモするよ?」

318 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:36.44 ID:w5IAjxowO
デ〜モデ〜モいい〜じゃな・い・の♪

わたしは〜すきなのよ〜♪

約束しましょう〜 今度の日曜日♪

プラカード!ハチマキ!大行進!♪

319 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:44.09 ID:+EMeg8xY0
デモ隊が通ったあとが臭いそう。

320 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:44.97 ID:sgnhB5YF0
日米貿易摩擦の際は自動車や牛肉、コメの問題等でアメリカが納得できる
譲歩ができなかったかわりに外国製タバコの取扱い店舗の拡大等や価格差の解消が
なされ、本国アメリカでは当時すでにタバコによる健康被害や訴訟騒ぎが
問題になっていたにもかかわらず、この20年日本では他の先進国にみられないくらいの
規制の緩い広告とかで、若者たちは特によろこんで外国製タバコを吸わされてきたわけだ。

*それ以前はマールボロやキャメルなどの当時の言葉でいういわいる洋モクは
外国タバコを扱う専門店でしか入手できず、値段も国産タバコの1.5倍から2倍していた。

タバコの健康被害を地球規模で防ぐFTCT「タバコ規制枠組み条約」交渉で
厳しい規制に消極的だった日本も、外圧に屈する形でやっと加わり
基本合意に達したり(条約発効から3年以内にタバコ広告を全面禁止する。)

また、アメリカの消費者団体が世界の警告表示を調べた結果、
日本で売られているタバコの健康被害の危険性を告知する文言は
警告 になっていないとのクレーム等のこれまた外圧があってはじめて
昨今の嫌煙ならびに分煙化などの風潮、ならびに国民世論の形成が
なされたのであって、つまりタバコに関する好き嫌いの規準も
国民一人一人が考えてだした結論ではなく、諸外国の都合のいいように
外圧でのみ動かされて、しかもどうにでもなるんだったら。

一日も早く外圧によって、大麻の解禁もしくは非犯罪化の達成を
心から望んでいるわけなんだが。

321 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:50.51 ID:lIGOYPlC0
>>202
現状でJTの資金源になってるじゃん

322 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:12:58.09 ID:Aaml3DOLO
>>297
カタワの人権なんてそんなもんだろwww

323 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:13:02.35 ID:A4NNH3iN0
>>297
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚

どうして嫌煙者ってのは態度がでかいんだろうな

324 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:13:16.10 ID:1v6a5C4d0
喫煙者は集合住宅で窓全開でタバコ吸ったりベランダで吸うのやめれ
こっちが窓開けられなくなってムカつくんじゃボケ

325 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:13:16.19 ID:szaE5KeW0
デモなんてやっても何も変わらないだろうね
選挙で共産党にでも入れて共産党が野党第一党にでもなれば
多少は緊張感出るだろうが、まあ無理だろうなw

326 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:13:16.70 ID:BF1GEJ8A0
>>299
まず、あなたの地域でも、喫煙者には公共の利益は一切享受禁止。
>>282を、徹底しろ。
子供から徹底して締め出すと、大抵の親は辞める。

327 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:13:18.47 ID:Zk8gB7d20
             ____  ' , 、,' ..: :: ,:
           /  _ノ^ーiiili,,ヽ  ヽ人' .:ソ
          /   llii__;ilil!!!'ヽ  )) .::)
          .i      〉= ミ三}  (, .:(
          ト      !,.  ミ三|  ) :)
          .ト | _   ._Y__ !t!  ( ..:(
          〉{(lili,,`) ;;;(li,,,;ili) il〉  ) ,:ノ
          ヽ_`_ー;;/^ヾ`ー'ilノ  (':(
           |ili=_ ヽー' ;;/|   )リ
           !liヽHHHHH===*’ 
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|                   |
   ,. -‐ '|                   |
  / :::::::::::|                   |__
  / :::::::::::::|.      消費せよ!      rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|

328 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:13:21.88 ID:DPYE3C/z0
デモなんて話は記者がそういう事にしたいって事で書いただけだろう。

しかしスレ読んでると嫌煙ファシズムすごいな・・・

329 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:13:22.34 ID:IqIOAEr00
奴隷を酒や葉っぱで中毒漬けにして働かす
古代の奴隷商のやり方で高度経済成長は支えられた
奴隷はやはり何をやらしても奴隷にしかならん

330 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:13:30.00 ID:bqT+dn8e0
>>1
勝手にデモすればいいけど、デモ地周辺でのタバコのポイ捨てが後日に問題になると思うよw

331 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:13:32.15 ID:B5gYitqq0
>>289
吸わない奴よりそれだけ税金払ってんじゃねえかよ
じゃあ吸わない奴もそれだけ増税しろや

332 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:14:04.45 ID:Gv4G1lvY0
意識高い系や富裕層はたばこには手を出さないわ。よくても電子タバコくらい。
貧乏層や霊格の低い二重螺旋DNAの人たちは喫煙率が高い。

333 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 14:14:04.87 ID:FSqNeLpj0
よくある5000円くらいの簡易テントをちょっと手を加えて
簡易喫煙室を売ればいいのにな

12V電源のフィルターと、防炎処理した生地で作って3万円ってところか?

334 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:14:10.47 ID:RLovAIqy0
1.000円とかストレス解消の手段奪うなよ

335 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:14:15.48 ID:DQaSFcY60
片山多聞さんお金返して下さい
お姉ちゃんたちもいい加減返して下さい

336 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:14:25.57 ID:QIuM1nak0
喫煙率って低所得者ほど高いんだろ、鼻くそ納税者に課税が出来て公平かと

337 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:14:29.95 ID:9ApQ7HKP0
>>299
今の時点でまだタバコ吸ってる奴は
もうまともな出世は諦めたやつばかりなわけだから

喫煙者は生活破綻してでも普通にみんな闇タバコに走ると考えられてるよ

だから廃止はできない

338 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:14:32.13 ID:ECwrtm3/0
>>215
あいつら極端なんだよ。

大麻は酒煙草より害が少ないから
解禁しる!!とか言い出してるし。

339 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:14:32.92 ID:lIGOYPlC0
884 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 09:26:38.20 ID:VEH8zmag
ベランダの外でタバコ吸ってるやつ頭イかれてるとしか思えない
他の部屋に煙が入るとかそういう想像も出来んのか
もうタヒね

894 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 22:16:49.03 ID:oqCsaObZ
>>884
うちのマンションも住人がベランダでたばこ吸ってるけど注意したりするつもりはない。
なぜなら喫煙者にそんな事を言っても止めるわけがないと思うし
逆に嫌がらせを受けそうだから。
たばこ吸う人ってそんなもんでしょ。

896 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 00:52:26.20 ID:5P+EaLR7
注意して素直にやめる人なら他人の迷惑になることが大前提のタバコになんか手を出さないはずだからねえ
まあわかりやすく言えば喫煙者はキチガイってことだ

340 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:14:33.48 ID:aQVBTEXd0
>>316
なるほど
紙巻きとは全く違うとは聞くねぇ
ありがとう参考にする

341 :憂国の記者:2015/09/07(月) 14:14:33.56 ID:wxYNEYTR0
デモすればいいじゃん


一緒に自民を倒そう!

342 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:14:49.21 ID:Rnqyl92x0
近所のベランダ喫煙の副流煙がうざすぎる

1箱2500円ぐらいの高級品にすれば、副流煙も余さず吸い尽くすような
喫煙器具が発売されてバカ売れすることだろう

343 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:14:55.35 ID:OUC46rGp0
勝手にしろ。
むしろ「高いタバコ吸ってる俺かっけー」って自己満足に浸れるぞ。

344 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:08.34 ID:HyKLMyYl0
タバコが高くなるのはしかないとして、ニコチンガムはもっと安くしてくれよ

345 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:15.88 ID:nIB15LFm0
デモですめばいいけどな

346 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:31.75 ID:+sn3wy410
>>212
証明されているよ
タバコも活性酸素が発生するわけで確実に身体に悪い

だが活性酸素は抑えることが出来る(若いうちはとくにそうだ)
なおかつ活性酸素によるダメージは全身に及ぶわけで特定の病気との因果関係を特定するのが難しい
そこで「ただちに健康には影響ない」との強弁が成り立つわけですよw

347 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:33.43 ID:E+WywRb10
犯罪じゃないのに社会的に追いやるのやめてください
駅や病院の公共の場所に喫煙スペースを作ってください

348 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:46.80 ID:A4NNH3iN0
OK

タバコすう奴はタバコ税2000円払う

吸わない奴もその半分の1000円を負担する

これで文句ないだろ

349 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:52.23 ID:AcC/rRH30
論点が受動喫煙の防止とかのお題目なのであれば、
いっそ1箱10000円にして、金持ちの上級葉巻以外は
市場に流通しないようにしちゃえばよろしい。
そのくらい高いと中産階級までの喫煙者もあきらめざるをえない。
国内タバコ農家もJTも壊滅するけど、国民の健康のためには仕方ないよね?
もちろん税収アップは期待できないし、ヘタしたら密輸やヤミ栽培など
治安低下も可能性有るけど、日本人ならきっと乗り切れるよね?

350 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:52.78 ID:9ApQ7HKP0
>>331
いや別に全然「高額納税者じゃない」と言ってるだけだが?

351 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:54.08 ID:3puE9MW40
タバコって中毒者が吸引する以外になんか用途はあるの? 薬の原料になるとか。
なければ栽培をやめちゃえばいいのに。

352 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:54.15 ID:1v6a5C4d0
喫煙者「ストレス解消をうばうな!」
非喫煙者「おまえらのストレス解消手段が俺らのストレス原因になっとるんじゃボケ!」

353 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:54.44 ID:S8/avY890
俺は1000円でも吸うけどな あえてね

354 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:15:55.70 ID:Zk8gB7d20
                                            (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).

355 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:16:00.54 ID:aj7v4t890
>>331
タバコの増税は迷惑料込みでしょw

356 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:16:03.83 ID:SgU9Suh10
不思議なことに若い低学歴の肉体労働の人はほぼ吸うんだよね
止めればいいのにとも思うけどほぼ百パー。

不良気取るのにも今は¥440〜かかる。
昔は¥250〜だった。それであくせく肉体労働してタバコ代にどんどん消えていく。
プラススマホ代に。全然金が貯まらないのよ。

それを思うと少し可哀想な気がする。

357 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:16:20.27 ID:gcTEBVGw0
豊島区とか路上喫煙禁止のとこでも「駅前じゃなきゃいいんだろ?」って感じで
平気で歩きタバコ&ポイ捨てしてんだよね
ほんとマナー悪いよ

358 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:16:25.91 ID:HjDaC2q6O
>>221
喫煙者のが老けるのはやいよな
あと禁煙できないくらい自分に甘いからデブが多い

359 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:16:34.91 ID:hoG1oCO20
>>354
荒らし申請しといてやるよ^^

360 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:16:52.10 ID:VbT0roPv0
公共交通機関を値上げして下さい。
仕事出来れば都内に住んでも雇用してくれるよね。
都下住みで給与は都心並みより都内住みのが雇用者には安く上がる

361 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 14:17:03.39 ID:FSqNeLpj0
ぶっちゃけ、元々喫煙者のマナーが悪くて反感かってるんだし
もっと積極的に共存の方法を吸いたい奴が考えろよ


   いいだろ、すいてえんだよ! 
とかいうのが喫煙者の人間性のデフォなのが問題

362 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:17:08.38 ID:/bACKMWX0
禁煙治療を保険医療の範囲に含めるならいいのでは?

363 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:17:21.28 ID:Rnqyl92x0
売上1/3で税収9倍か
痔民は南アフリカの成功を真鍋!

364 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:17:35.79 ID:9eyTsYGx0
>>340
うん、紙巻に近いフレーバー欲しいなら煙管
500円の煙管あるから、それと小粋買って試すといいよ
今まで吸ってたタバコがただのゴミに思えるからw

365 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:17:35.83 ID:h6im+ImB0
日頃、「欧米に比べて日本は~」の呪詛を皮切りに、日本批判に勤しむ連中が

日本は遅れてる。イングランドを見習おう。(大体、円換算で1箱1500円くらい)

とはならない不思議。

366 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:17:35.93 ID:lIGOYPlC0
火事起こしても笑い話にするからな喫煙者は

バナナマン設楽

367 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:17:56.61 ID:Tb5GGqLb0
ベランダからの副流煙が嫌?引っ越せよw
いい年して糞みたいな環境で生活してる奴は大変だね

368 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:18:21.28 ID:twgVyxjv0
>>323
そこが喫煙席ならばばあの方が間違い
禁煙席なら馬面の方が間違い

369 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:18:27.92 ID:MBgtMT3V0
1500円に上げたほうが高級感があっていいんじゃないかな

370 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:18:28.27 ID:B5gYitqq0
>>350
あっそ
高額じゃないなら嫌煙にそれだけ増税しても問題無いな

371 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:18:29.66 ID:MfsAvyUT0
酒とたばこで食道がんの発症率高くなるけど、あれは苦しいぞ
がんが大きくなると食道塞いで唾液のみこめないから就寝中に自分の唾液で窒息するんだ

372 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:18:32.51 ID:eHfQ10n40
250円から値上がりするタイミングでアホらしくて禁煙した人間からしたら
金ドブに捨ててまでよく吸ってんなとしか思えない

373 :貧乏ニコ中:2015/09/07(月) 14:18:45.22 ID:HyKLMyYl0
受動喫煙喫煙の害を防ぐには
ニコチン飴やニコチンガムへの移行促すのが一番いいと思うんだよなあ

ニコガム安くしてくれぇぇぇ

374 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:18:50.57 ID:Rnqyl92x0
>>362
とっくになってる

375 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:18:50.62 ID:I/iJ9gRO0
脱法なんちゃらの方にシフトさせたいんだろうか?
もしかしてそっちのが医療関連荒稼ぎできる?

376 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:19:05.73 ID:m7Q4uI3a0
タバコひと箱50円くらいにして、ガンガン吸って肺ガンになってもらったほうが良い。

377 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:19:15.52 ID:VMdgJUc90
正直一日一本しか吸わないから1000円でもいいや

378 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:19:20.09 ID:/bACKMWX0
>>374
スマンカッタ。

379 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:19:22.11 ID:gcTEBVGw0
一箱三万円くらいやっちゃって下さいよ

380 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:19:23.90 ID:Iiy1i0RfO
けっきょくニコチンとりたいんだからタバコじゃなくてもいいのでは?
カミタバコで吐き出さないで飲み込んどけよ

381 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:19:29.90 ID:+sn3wy410
副流煙を嫌うのは抗酸化物質が壊れるから正常な反応だろう

382 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:19:45.56 ID:et3ieZqJ0
喫煙者はデモなんてしないよ。
デモをするのはそれを利用する輩だよ。

383 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:19:58.78 ID:aj7v4t890
>>375
いや、単に国民の不満を抑えて政権を維持しつつ税収増やしたいだけでしょ

384 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:04.34 ID:Zk8gB7d20
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ むうう、3000回まわしても当たらない確立は…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |    10分の1か・・
.\  "  /__|  |
  \ /___ /




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) タバコ吸って負けを忘れるから負けるんだよボケ!!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \

385 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:05.56 ID:UL4N9Ixb0
最早大麻並の値段だな
チェーンスモークする分、時間当たりのコスパでは大麻よりも高くなるかも
まー良いことだ

386 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:12.39 ID:tnHAuK/p0
発泡酒のアップはすでに始まってるし、煙草、酒の次はなんだろね?

387 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:26.48 ID:7rQ+hEUH0
>>347
社会的弱者とか言う時点で権利の暴力者だよ。
てゆうか、公共の場で喫煙したいとか完全に中毒症状。
自慰をいつでもどこでも公共の場でオナれるようにしてくれって言うレベル。
我慢できないのか?

388 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:30.14 ID:B5gYitqq0
>>355
じゃあ文句言うんじゃねえよ
対価払ってんだから

389 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:41.33 ID:PdfzOQmQ0
>>341
ミンス党が一番喜ぶ政策ですが、ミンス党を倒すのかな

390 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:44.98 ID:s61AP7Wf0
1000円でもいいな
大事に吸うよ

391 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:45.75 ID:lIGOYPlC0
>>323
その画像ってなにか得意気に貼る要素あるの?

自治体「禁煙条例施行区域です、路上喫煙しないでください、
     ポイ捨てで街を汚さないでください」
喫煙厨「嫌 で す ! ! !」


現実こうじゃん
そんな画像の内容より上記の喫煙厨のほうが何万倍もいるな

392 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:46.68 ID:nis0VryD0
禁煙でほんとにきついのは最初の3日だけ。今は良い薬があってきつくもない。
禁煙できない人って何なの?

393 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:49.49 ID:HjDaC2q6O
いきなり上げるのは選挙でも自民がふりになるから
毎年100円位のペースで上げてけばよいね
一応、1000円を打ち止めにしてさ
1000円以上だと禁煙する奴増えて税収減るから1000迄だな
煙草はどんどん税金かけて欲しい

394 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:49.72 ID:/bACKMWX0
>>383
増えるとは思えない。
1000円になったら止める奴が続出するよ。

395 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:20:50.42 ID:FplKi0Gt0
どんどんデモすればいいと思う

それが自由な国というものだ

396 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:21:16.30 ID:SgU9Suh10
そこまで上げるならいっそ販売禁止にすりゃいいのに

397 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:21:25.66 ID:tOdNRz/S0
マナー悪い奴が多いから1000円の内200円ぐらい清掃費用にまわせ

398 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:21:29.19 ID:Mv9RbgyT0
おまえら、どんだけ喫煙者を保護したいんだ。

「タバコ販売と喫煙を禁止しろ」となぜ言わない。

闇タバコの弊害なんて、お前らの言うタバコの害に比べりゃ微々たるもんだろ。

喫煙違法になったら、闇タバコだって隠れて吸わなきゃならなくなる。
そしたら、受動喫煙は完全になくなるぞ。

399 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:21:29.45 ID:Zk8gB7d20
                                           /_ l l
                                       ∧ /
                                            ∨
            _ ,,.. -- ...,_                        /
        ,. - '"´ 彡: : : : : : :\
      /≦  彡': : : : : : : : : : :\                    ∨
     /z≦  ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ                     ∧
.    /: :z≦    彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ                 /  、
   /: : : : :三   ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ
   /: : : : : : : ゙ミ   ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !.     |!            l l
  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l     ||         -┼‐ァ
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|       rュ           l__
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|    「 ̄|
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.     「 ̄|             ll /
  | : : : : : : |         l      |: :l    r‐「 :/⌒ヽ           ′
  |: : : : : : ノ           ト       レ′   し「´しi^ ト、      /_
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /        」L 〉 / >、    ∧ /
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧     (⌒ヽー' /`/ , ヘ    ∨
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽ      ヘ  ト 〈_zLイ) l    /
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>      |  ヽ /  ,'     /
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「      ヘ      /    /|
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            〉    イ         |

400 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:21:53.08 ID:sPeeNHcw0
>>1
>喫煙者反発「いいの? デモするよ?」

ソースは2chのアメーバ―記事で建てたスレ
マッチポンプもいい加減にしろ

401 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:21:55.12 ID:rduB82sx0
タバコ上げたら、次は酒

税金の公平性はどこ行ったのやらw

402 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:22:05.53 ID:B5gYitqq0
>>386
ジュースにスイーツだろうな

403 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 14:22:06.58 ID:FSqNeLpj0
一本50円のバラ売りでいいんでは

404 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:22:17.06 ID:/bACKMWX0
>>393
消費税は未来永劫3%です。絶対にあげません。
気のせいかな?

405 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:22:27.67 ID:ToCb55HE0
>>365
だったら消費税を30%にしなきゃ駄目だよなあ(笑)

406 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:22:29.56 ID:KNiNeD5c0
スト起こして吸わなければ考え直してくれるかもよ

407 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:22:33.66 ID:peKC/iHKO
空き缶拾いよりシケモク拾いのほうが儲かるな

408 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:22:34.26 ID:PXDxsSXd0
ヤニカスは死ぬべきw

409 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:22:39.57 ID:djws2AEi0
煙で見えないデモ

410 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:22:42.56 ID:Gv4G1lvY0
さぁて、アメリカと同じようにマリファナ喫煙の時代が始まるぞー。

411 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:22:50.57 ID:O0xWkL5f0
健康がどうこう言ったって税収は確保したいから
1万円とかにはしないんだよねw

412 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:22:51.87 ID:E+WywRb10
>>387
実は俺、タバコ吸わないんだ
公正平等法律的に考えて発言してみた

君の方がおかしい

413 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:23:02.08 ID:aj7v4t890
>>388
増税するってのは迷惑に対して対価が見合ってないって事だ

414 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:23:23.82 ID:B5gYitqq0
>>398
だよな
なぜ増税しろ!ってなるのか分からんわ
タバコ吸わないとバカになるのかな?

415 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:23:28.37 ID:QLjktm2j0
1000円だろうが1万円だろうがタバコ禁止にしてもいいけど
実際にタバコ税減った場合、非喫煙に影響ないなら好きにしていい

416 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:23:39.47 ID:Rnqyl92x0
分煙空間のルールを破るのは100%喫煙者だね

「非喫煙は喫煙空間なんかに絶対近づきませんから」
 

417 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:23:54.27 ID:eKA5c8ea0
いっそのこと1箱1000円と言わず1本100円にしてくれ
喫煙者の品位を下げるような貧乏人は吸えなくしてしまえ

418 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:24:01.91 ID:jTVR1MB70
喫煙者は納税していることに誇りを持っているから、
これくらい喜んで引き受けるよ。

419 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:24:05.27 ID:DWbaRkLP0
酒も一杯1000円ならいいよ

420 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:24:09.52 ID:7rQ+hEUH0
>>393
ある調査によると喫煙者の率は国民の3割弱という数値がある。
極端だが政権公約に「完全禁煙法」を打ち出したら未曾有の投票率で勝つと思うよ。

421 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:24:15.84 ID:U0GM74qi0
タバコが1000円でも1万円でもどうでもいいけど、酒も何とかしろよ。
タバコ以上に害があるぞ、飲酒運転に公共交通機関での酔っ払いとか、
酒飲みも死ねよ、ウゼェ。

422 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:24:24.17 ID:5aCvmoRT0
デモか、是非やって欲しいな、そのついででNHKの視聴料とかについてもガンガン追求してほしい

423 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:24:26.00 ID:B5gYitqq0
>>413
じゃあそのままでいいわ
文句言わずに黙ってろ

424 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:24:54.59 ID:aQVBTEXd0
>>364
なーるほど
しかし、紙巻きでは満足できてなかったんだよ笑
近々、葉巻に行くと思う
まろやかで紅茶のような華やかな香りのを探そう
そんなシガーがあるかは全く知らないがw

425 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:25:04.45 ID:twgVyxjv0
>>412
駅はまぁいいとしても
病院はさすがに自重するだろ

426 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:25:16.52 ID:2ALTmu5W0
税を上げるのではなく葉タバコの仕入れ価格を上げての値上げならガマンするけどな

427 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:25:29.03 ID:XU9MFwAE0
1000円のうち半分以上が税金なのだから納税に貢献してることになるよね
喫煙者様様になるよね
早く1000円にしてほしい

428 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:25:30.79 ID:/t1k6pFNO
カミさんがウルサイ安月給リーマンは、タバコが買えなくなって、カネがかからないジョギングに転向した。

値上げすると貧乏人から脱落していくね。

429 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:25:44.78 ID:a9iKrxPr0
喫煙家だけど1000円ではデモしようとは思わないな

430 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:25:45.68 ID:4HAa1PYW0
是非やってもらいたい
いろんなデモでいろんな人が騒いでるのを観たい
シールズとかおもしろかった

431 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:25:47.88 ID:wDkW6gdE0
タバコは百害あって一利なし。
早よ1箱2000円にして欲しい。

432 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:25:54.91 ID:B5gYitqq0
酒もタバコもお菓子も全部販売禁止にすりゃいいんだよ
なんで嫌煙キチガイの声だけ拾うんだ?

433 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:07.16 ID:7rQ+hEUH0
>>412
意見が支離滅裂なのは禁断症状で妄想癖でも発症してるの?

434 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:12.00 ID:ACkWkVhQ0
タバコ吸うのはいいんだけど、若葉とかエコーとか安いタバコ吸ってて恥ずかしくないの?
安タバコ吸いながらパチンコとか意味不明

435 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:12.79 ID:hoG1oCO20
>>416
ちょっと前に喫煙車両で吸うなとか言う嫌煙のキチガイが話題になったところ
はい論破ー

436 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:13.61 ID:U0GM74qi0
そうそうタバコも酒も禁止にすれば、全て丸く収まるよ。

437 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:17.99 ID:E+WywRb10
>>425
確かに。病院は言いすぎたね
代わりに役所にしよう

438 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:18.69 ID:aj7v4t890
>>394
消費税と一緒で増やされて消費が滞っても、少ししてその税率に慣れたら消費は元通りになる
その時に増税した分だけ税収が増えるっていう考えがあるんだよ

買い控えとか駆け込み需要とか一時の現象だからね

439 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:19.68 ID:iLTRKb9oO
デモしたから何だというんだろうか?

440 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:28.07 ID:bL7CwBtX0
たばこ屋だが、値上げ反対しない。

今までの経験上、値上げ前後の売り上げ変動(急増→激減)はあっても結局元に戻る。
100円以上上がったときは元に戻ってさらに売り上げupした。
かかえておかないといけない在庫量は減ったし、客数減で仕事の労力も減ったし文句のつけようがない。

441 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:48.47 ID:p9QMWExr0
酒の方がとか言っている奴は喫煙者は
酒を1滴も飲まないとでも思っているのか?

442 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:57.16 ID:3U7LjB0b0
軽自動車しか乗れない奴は、高級車スレで戯言抜かして悔しさ発散
嫌煙はタバコスレで
カネの無い輩は、挙式スレで
実に分かりやすい。
佐野さんもネットさえなければよかったのにねえ。

443 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:26:58.50 ID:HNTu65TW0
タバコ=オナニーくらいのイメージにしていけばいい
コソコソやるぶんには文句言わない。
外でポイ捨てするのだけは勘弁してくれ…。
あと排水口にわざわざ捨てるやつ。排水口は免罪符だと思ってるの?

444 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:27:09.95 ID:/cccKkhk0
タスポと保険証を連動させて
対面販売であろうと、タスポが無ければタバコが買えなくする
タスポの発行が保険証に書き込まれ、保険料アップがなされる
生保も、その情報を元に保険料の変更ができるようにする
他人のタスポが使えないよう顔写真付
不正発行は厳罰
吸いすぎないよう、転売しにくいよう一度に買える量を制限する
タスポに購買データを記録させ、購入量に制限を掛ける

客はもちろん従業員であっても喫煙席に未成年者を立ち入らせてはならない
係る費用はすべてタバコ会社の負担(価格に転嫁)
マナー以外の広告は禁止

これくらいやれば消えてなくなるかも

445 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:27:22.98 ID:hoG1oCO20
>>436
禁酒法敷いてどうなったのかも知らねーのかよアホが
脳みそスカスカのアホが発言すんな

446 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:27:31.81 ID:1ShL+Mso0
日本人はおとなしすぎる
不満があるならどんどんデモやった方がいいよ

447 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:27:36.00 ID:Rnqyl92x0
定期的に通ってる病院が敷地内全面禁煙なんだけど、
駐車場の隅とか歩道際で吸ってる連中が必ずいるんだよな
で、そいつらの半数程度はそのまま吸い殻ポイ捨て

ああいうのを絶滅させてくれるんなら、1箱1000円程度で
勘弁してやってもいいと思う

448 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:27:45.39 ID:KolMzKlX0
というか未だにたばこ吸ってる奴がいることに驚きだわw
好きなことでも体に悪い風潮があれば普通やめるだろ

449 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:27:47.29 ID:KNiNeD5c0
禁煙出来ない意志の弱い人から税金とってこ

450 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:27:50.14 ID:0BP40YIB0
たばこ税払ってるって話しがよくあるんだからここは不買運動が一番効果あるでしょうに

451 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:01.33 ID:aj7v4t890
>>423
バカかw
大きな迷惑に対して、少額で治めようとしてんじゃねぇって意味だw

452 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:07.92 ID:lIGOYPlC0
>>347
毒の詰まった棒に火をつけて発生した気体を周囲に浴びせてる
相手に対する暴行で間違いない

453 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:08.74 ID:BF1GEJ8A0
>>428
たしかに、喫煙率の低い島根、鹿児島、徳島、山口、福井は低賃金の貧民県だな。


>都道府県別喫煙率ランキング

>1.北海道 24.8%
>2.青森 24.7%
>3.福島 23.0%
>4.宮城 22.9 %
>5.千葉 22.8 %
>6.栃木 22.8%
>7.群馬 22.8%
>8.埼玉 22.7%
>9.福岡 22.7%
>10.秋田22.5%

>逆に少ない県

>47位 島根17.3 %
>46位 奈良18.2 %
>45位 鹿児島18.4 %
>44位 徳島18.4 %
>43位 山口18.5 %
>42位 福井18.7 %
>41位 愛媛18.9 %
>40位 兵庫19.0 %
>39位 鳥取19.1 %
>38位 京都19.1 %

454 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:10.49 ID:cYcCQREy0
1万でもいいよ

455 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:16.29 ID:iKlp/Jpk0
むしろ5000円にしろ!
千円ではやめれないだろうが!

456 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:22.46 ID:RoCS6uO3O
ナマポ受給者の三種の神器。
酒、パチンコ、煙草。

457 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:26.86 ID:U0GM74qi0
>>441
だから両方禁止にすればいいだろ?

458 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:27.88 ID:rn8ZLFX40
>「タバコ1000円とかやめてくれ…いいの?デモするよ?ねえ?デモ?」

チラッチラッって文字が透けて見える

459 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:38.61 ID:1O30BJOW0
今マイセン430円だっけ
あんなおいしいマイセンが430円って安すぎるだろ
今回の税制改正では600円まで値上げしていいよ

460 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:47.78 ID:Rnqyl92x0
>>367
いまはまっとうなマンションならベランダ喫煙なんだよ、知らないのか?
猿がルールやぶって吸ってるんだよww

461 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:48.35 ID:8X0h6v+W0
そうだな、値上げが嫌なら買わなければいい

462 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:50.34 ID:bT6H35W60
吸わなきゃ良いじゃん
少なくとも自分はそうしたけど

463 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:28:53.84 ID:C0RURLkp0
デモで政治家がビビると思ってるのが愚民の証拠

464 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:29:01.88 ID:E+WywRb10
>>433
もうちょっと理論的に話してくれたまえ
君の意見は感情が入りすぎている

465 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:29:05.50 ID:1XJQb/sn0
デモしても誰にも賛同されない悲しさ

466 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:29:10.85 ID:x0qfl8zZ0
デモ行進中に
ヤニが切れて
死屍累々

467 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:29:22.06 ID:Lmus/lwY0
今時、煙草吹かしてる輩なんて、支那畜かバカチョンくらいだろ

468 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:29:24.49 ID:A6Wwx9yD0
>受動喫煙防止が目的なのなら、街中にスモーキングスペースを設けたり、喫煙マナー向上の
啓発運動をしたりといった施策の方が理に適っている

全額喫煙者とたばこ会社の寄付で作るならいいよ。その代わりものすごい排煙フィルターがいるよ。
高くつくよ。

469 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:29:48.98 ID:NM0RA7CL0
値上げしてタバコの税収減った分は酒税を上げればいい
それで酒の税収減ったとしても平和になるからオールオッケイ

470 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:29:52.13 ID:p9QMWExr0
禁煙するという選択肢は無いのか?
禁煙するだけで自然と自由に使えるお金と
時間が増えるのにもったいない

471 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:00.04 ID:vaH7OmDo0
危険ドラッグの売り上げが上がるな

472 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:01.20 ID:Tb5GGqLb0
マナーが悪いのもゴチャゴチャ煩いのも共に低層だろうからぶっちゃけどうでもいいw
煙の心配する前に糞みたいな生活環境から抜け出すことが大事だと思うんだ

473 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:09.84 ID:IIJmcK4Q0
>>455
考え方が逆

喫煙者に喫煙を続けてもらって税金を払い続けてもらうことが最重要なわけ
なぜ?
みんな禁煙になったらどうなります?
平均寿命が伸びる伸びる
税収は一切無くなる
社会的な負担が一方的に増えるだけ

喫煙者がタバコ吸い続けて早く死んでくれるから
社会的負担が少なく済むわけ
おわかり?

(´・ω・)

474 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:10.52 ID:rMCOQT5+0
ニコチン依存症かわいそう

475 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:10.76 ID:7JSGNBPx0
紙タバコの喫煙者は馬鹿だから1000円でも買うよw

476 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:27.65 ID:VD9elVam0
禁煙デモ? おう、やれよ!

477 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:30.72 ID:NKKOyiG50
酒は別に社会に迷惑かけてないだろ
タバコは臭いし健康に悪いし早く増税しろ

478 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:40.67 ID:BF1GEJ8A0
>>451
だから、お前の地域でも声をあげて>>282をやれって。
ドンドン追い詰めていけば減るぞ。

479 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:45.32 ID:Bp4rk0mS0
漫画のバイト君を思い出した
タバコ値上げでニコチン中毒者が暴動を起こし政府が値上げを撤回するけど
ライターが10万円くらいになってマッチや火打石にプレミアがつくの

480 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:45.89 ID:U0GM74qi0
>>445
どうなろうが知ったことかボケェ、タバコなんかどうでもいいんだよ。
俺の周りで吸うバカなんか殆どもういねーんだよ。
それより酒臭い息で話しかけんなカス。

481 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:49.19 ID:Zk8gB7d20
                ________
               /:.'`::::\/::\                  )   )
              /::        \、          ,.、   / /
             /::. /"""  """\ヽ            .| |l   l ,´
             |::〉  -=・=-  -=・=- |       _-、i::| |ニニii '
        、,,,,ツi:(⌒ヽ          |)     /,‐ヽヽ`、||
      、シ``   i: ( _   ( ∩∩ )  |       ( .〉〉/
     シ  //   |  、____  /        /  ノ
    ミ/ シ        ヽ    ──   /ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
    ミi. /  /      '\        /  ミ      〃 .ミ
   .ミ /     i:  /     \___/\ ."   〃  ミ
  .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
  :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
  :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
  :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
 :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
.:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
:il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
 ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
    彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
     彡、     {{     〃,__!////l |    〃
       X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
        ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

482 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:30:55.12 ID:hoG1oCO20
>>448
喫煙者は煙草の害なんて受け入れて吸ってんだよ
今更アホな世間の風潮なんかに左右されるかってのwww
ガキはそんな考えも及ばないのなww

483 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:31:17.93 ID:lIGOYPlC0
タバコは犯罪の入り口だろ
凶悪事件の犯罪者も未成年からタバコを吸って
どんどんエスカレートしていく
喫煙率なんか100%だろうな
まあタバコに手を出すような奴なんて元々クズだが
そういうクズに更に拍車をかける作用を持っているのは明らかだろう
道に落ちてるのもタバコの吸い殻ばかりでしょ、割れ窓理論
まともな人間はこんなもん無くなれとしか思わない    

484 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:31:19.11 ID:E+WywRb10
>>452
では、訴訟を起こしてみればいいのではないでしょうか
暴行罪が認められれば、タバコを撲滅できるかもしれませんよ?

485 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:31:46.78 ID:twgVyxjv0
ずっと税が上がらないわかばやエコーに流れるんだろ?

486 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:31:55.37 ID:YXClBHZD0
嫌煙家で増税賛成って馬鹿なの?禁止を訴えるべきじゃないの?
税収が心配ならじわじわ上げるべきなんじゃないの?
嫌煙家ってやっぱりバカなの?
自分は煙草吸わないんでデモにも参加しませんよ

487 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:01.63 ID:C2BLabmA0
タバコ吸わないし、嫌いだが
タバコよりまずアルコールを徹底的に規制した方がいい
アルコールの方が遥かに社会に害を与えているから

488 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:02.90 ID:bG7oFNf/0
酒税はアルコール%に統一すべき。
タバコは1000円で問題なし。

これで底辺から金を巻き上げる構図になる

489 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:18.85 ID:/t1k6pFNO
マリファナの時代へ移行するような気配

490 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:20.87 ID:xuzL5yhJ0
家で換気してたら煙が流れてくるんだよな
一箱5000円でいいよ

491 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:27.86 ID:vwd0dsXW0
葉たばこ農家減収

492 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:35.06 ID:U0GM74qi0
>>477
喫煙者と同じじゃねーか、自分の好きな酒は迷惑かけてないてか?
バカじゃね?

493 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:36.95 ID:Rnqyl92x0
DQNとタバコ&パチンコは切っても切れない間柄

わかりやすいスレ展開だわwww

494 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:38.81 ID:hoG1oCO20
>>480
そんなに臭いのが嫌なら鼻にティッシュでも詰めてガスマスクでもしながら生活してろや
ニックネームはダースベーダーだ

495 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:43.37 ID:BF1GEJ8A0
>>477
いや、酒もタバコも同類だよ。
焼酎工場とか、原料の芋をかこうするデンプン工場なんかは
2キロ先から匂う。

496 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:44.85 ID:A4NNH3iN0
いくわよ?いいわね?


タバコやめる必勝法

1 肛門にタバコを挿す
2 火をつけ、スマホ撮影
3 画像2chアップ
4 肛門からタバコを抜き、喫煙する

497 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:51.89 ID:og5g7iso0
自民党は貧乏人作る政策を推し進めてるから1箱1000円余裕でするよ

498 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:53.56 ID:cQGKGRgp0
タバコよか酒で死ぬ奴多いぞ飲酒運転でな

499 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:32:54.51 ID:CMSPvcPCO
喫煙者の叔父は息も体もクサイ。

500 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:33:03.10 ID:TrYyla7X0
???
中身を6割に減らせば解決では?

501 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:33:03.78 ID:ZP59EVTn0
いいよやめるよ

502 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:33:07.02 ID:1O30BJOW0
>>477
飲めない奴に強要するなよアル中

503 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:33:14.67 ID:1v6a5C4d0
× 愛煙家
○ 喫煙者

× 嫌煙家
○ 非喫煙者

非喫煙者の皆さん、喫煙者の「言い換え」や「話のすり替え」に乗せられないようにしましょう。

504 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:33:15.89 ID:uP93Lpjj0
酒税上げろよ。10倍くらいに。
奴らの方が迷惑だし、酒の健康被害の方が遥かに多い

505 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:33:28.78 ID:p9QMWExr0
似たような商品を会社に売りに来たら喫煙者じゃない
方の営業マンから買う。喫煙者に今後も来られたら嫌だからな。

506 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:33:51.96 ID:QX1p3Asr0
>>176
やっぱ無煙煙草だろってことでスヌースが手軽っぽいね

俺は煙草吸わないんでどうでもいいんだが
(下手に試してやめられなくなると怖いんで手が出せない)
喫煙者が普通の煙草からスヌースに切り替えられるもんなの?

507 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:34:02.59 ID:aj7v4t890
>>478
誤解だ
俺は喫煙者を減らしたいって訳じゃない

迷惑かけてるんだから素直に増税を受け入れろって思ってる

508 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:34:06.32 ID:+sn3wy410
タバコとアルコールは脳が収縮する
バカや痴呆、精神疾患になりやすいと思われるがこういうのは因果関係を証明するのは難しい
傾向は出てるけどね

509 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:34:17.97 ID:U0GM74qi0
>>494
じゃあ喫煙者も文句言うなよ、タバコが臭いならお前がそうしとけ。

510 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 14:34:17.98 ID:FSqNeLpj0
しかし、健康なる合成タバコがなぜ発明されないのか本当に疑問だわ

511 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:34:23.09 ID:7rQ+hEUH0
>>464
IDで自分の発言を追って参照されるんだけど、、

512 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:34:31.63 ID:bG7oFNf/0
酒も健康被害が多いが
酒税あげると景気冷ましちゃうからな

513 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:34:35.63 ID:Rnqyl92x0
>>503
すでに ”薬物依存症患者” として保険治療の対象になってますけど

514 :無@0新周年@転載は禁止:2015/09/07(月) 14:34:42.65 ID:y7YnZMvI0
タバコ 1000円/箱では売上は半減以下でしょうね。
現下タバコ税が還元されている地方自治体は、税収減は間違い無し。
市民税等で、不足分を非喫煙者含め均等に補い穴埋めをする必要があるね。
因みにある政令都市ではタバコ還元税は100億円弱/年らしい。
相当な金額で、市民一人当たり10万円/人位になるそうです。
この減った穴埋めを税にすると、大人30万円以上/人/年の負担増になる。
タバコ売上半減としても、国税含め12万円前後/年/人の増税が必要ですね。
税収減分を国民全員等で均等負担する勇気があれば賛同します。

515 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:34:52.04 ID:q8YkpZnLO
いまだに火の付いたタバコを車からポイ捨てするバカがいる
かまわん値上げしちまえ

516 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:35:32.78 ID:14Y8U3pa0
喫煙者のデモに何の意味があるのw

517 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:35:35.21 ID:DEHbqoQi0
>>487
平行してやればいいのにどうして「たばこより」「あっちを」「徹底的に」になるのか
喫煙者のそういう小さいところで自分に対する的を外そうとするところが良くない

しかし酒も税制見直しに入っているけどタバコほどではないね

518 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:35:37.50 ID:sgnhB5YF0
税収と増やすという意味で、オランダを見習うべきだと思います。
オランダは売春、大麻などのソフトドラッグの販売を国の管理もので合法にしています。
これにはメリットが2つあります。

1.売春やソフトドラッグの日本の市場規模が年6兆円であり、税金として
  年2兆円程度の税収アップが見込まれる。さらに国の管理がつくことで、客が増えるかもしれません。
2.暴力団の資金源を断ち切り、治安回復が期待できる。
  これ警察官の人為削減も可能になるかもしれません。

オランダでは非常に評価され、さらに薬物に規制をかけているイギリスよりも遥かに使用率が低い
のです!!

上記より学ぶべきことは、
今後政治は他国で実績のあるものをどんどん採用するのがベストな気がします。
さらに暴力団やマフィヤの資金源なるものは規制せず、国の管理化にバンバン入れるべきです。
よってパチンコ、またはカジノも同様に国の管理化に入れるべきです。
パチンコの市場規模は年30兆円でこれも国の管理に入れれば必ず税収はアップします。

まあこれで残り年20兆円削減すれば目標達成ですね!!
まだまだ道のりが長い・・・。

次回は安楽死と健康保険料について考えたいと思います。

519 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:35:43.54 ID:nS/vmllP0
一箱2000円がいいよ
一本100円はしないとね

520 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:35:49.24 ID:z+olduGY0
「いいの?」
これ言われたら
「いいよ」
って言った方が勝ちだって心理働くよな

521 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:35:49.50 ID:l99YY9Ev0
>>514
記事よめよ
南アフリカは増収

522 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:35:50.27 ID:UiD0JYJU0
デモするのはいいけど
いくらも歩かないうちにニコチン切れで路地裏へ消えちゃうだろ
気が付いたら誰もいなかったってことに

523 :穴井裕樹 穴井裕樹 穴井裕樹 穴井裕樹:2015/09/07(月) 14:35:55.56 ID:HvFeBfK60
歩きタバコ常習犯の穴井裕樹もデモに参加するみたい
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚

524 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:35:59.65 ID:hoG1oCO20
>>508
加齢とともに脳が萎縮するのは当たり前なんだよ
常識だろ、だから何だって話だ

525 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:04.40 ID:tqzaZ+Rm0
マナーの悪い喫煙者のお陰で肩身が狭いお

526 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:17.89 ID:TrYyla7X0
友達がいつも言ってる
自販機からワンコイン一本ずつ出てくるようになったらタバコやめるって

527 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:23.91 ID:wwMM1/Rw0
たばこならいいんじゃね?
たまごなら怒るけどw

528 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:24.46 ID:ftlSmADr0
>>421 また出て来た 酒を巻き込むアホ

酒を少しでも口にする人の数を考えろ。
その中でどれだけが泥酔したり、飲酒運転してる?

酒の体への害は、本人だけ。
タバコはそうじゃないから、ここまで嫌われた。
酔っ払いは避けられるが、副流煙は避けられない。
50m離れても、風で流れて来るわ。

仕事中に酒が我慢できないと、アル中だ。解雇される。
タバコはなんで許されるんだ? どちらも中毒だろ。

529 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:25.69 ID:E+WywRb10
>>511
そんな初歩的なこと知ってるよ
君とは建設的な話ができないようだね
NGさせてもらう

530 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:45.51 ID:6MZbZe3D0
X-ファイルのスモーキングマンは、本当に美味そうにタバコを吸う

531 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:48.17 ID:CPYPXOwu0
円ドルレートを勘案しないのは
大判焼きの幕末だからだろw

532 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:48.44 ID:7rQ+hEUH0
>>510
中毒性がないと売り上げが落ちるんでしょ。
晴れて保険対象になったから、支援団体が生まれたわけでね。

533 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:50.63 ID:r1YnW/3C0
まず500円にして様子を見てみたい
未だに吸ってる連中みてると
なんとなく税収変わらなさそうな気がしてくるw

534 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:53.51 ID:ylQ6Kj3q0
マンションで線香臭いのもタバコ並みに嫌なんだが。あれもマンションで禁止にしないのかね?

535 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:36:55.45 ID:bY5ztGE20
タバコは自分で作れるよ

536 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:37:00.25 ID:H3iXe/qN0
歩きタバコでデモするの?

537 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:37:04.27 ID:bG7oFNf/0
>>514
税収は減らないことが推定できてるから言われてるんだぜ

538 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:37:17.11 ID:BF1GEJ8A0
>>517
今はタバコ180%、酒は種類で違うけど
同じくらいの物もあるみたい。

539 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:37:32.09 ID:A6Wwx9yD0
愛煙家もたばこのにおいが好きなだけで、飯食ってる隣のテーブルでゴムとか燃やされたら
臭いと思うだろ?ゴムを燃やしちゃいけない義務はなくても、ゴムを燃やす権利を主張されたら
法的根拠はないし、嫌だな、と思うだろ?

540 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:37:33.93 ID:nS/vmllP0
煙吐いてる時点でマナーのいい喫煙者なんて存在しない

541 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:37:35.54 ID:hoG1oCO20
>>509
は?
何言ってんだこいつ
いつタバコが臭くて嗅ぐのもイヤだって言ったよ?ん?
これだから嫌煙は、日本語通じなくてウンザリ
基本的に知能が低いんだよなwww

542 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:37:48.53 ID:DlEdVzzE0
喫煙者だけど賛成なのだ
100円アップぐらいじゃついつい吸ってしまう
喫煙者のマナーは治る訳ない
俺は自分が良く行く公園はゴミ拾いするけどすぐにたばこだらけになるからな

543 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:37:53.84 ID:uP93Lpjj0
歩きタバコで1万人のデモするか。

544 :ネトサポハンター:2015/09/07(月) 14:37:55.56 ID:FSqNeLpj0
>>532

なるへそですね〜

545 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:37:56.88 ID:DHA7T2jh0
>>1
SUELs

546 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:38:01.54 ID:BqeOv+Y+0
喫煙者の健康保険自己負担割合を9割で上限なしにしたらいかが?

547 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:38:03.02 ID:DEHbqoQi0
>>516
3万人くらい集まって座り込み喫煙、座り込みポイ捨てを続けられたら公衆衛生上けっこうな脅威になるかも

548 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:38:17.18 ID:+sn3wy410
>>477
アルコールは失態や犯罪に繋がるから
こっちの方がある意味では直接的に社会に迷惑をかけてるかな

まあタバコもアルコールも健康に悪くて財政悪化という意味では間接的に社会へ迷惑かけてるけどね
医療費からだとアルーコールの方が良くないだろうしね

549 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:38:19.52 ID:2F1IWxyU0
1000円にする代わり、喫煙者の禁煙治療を支援するようにすれば中立的ではないか。

550 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:38:39.54 ID:1aRgDBTQ0
平然と歩きタバコするじじいが憎い

551 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:38:41.28 ID:BYTu27vE0
ま、たばこ税を上げても税収はUPするどころかDOWNするんだけどねw

552 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:38:41.66 ID:Gv4G1lvY0
たばこ喫煙者なんてニコチンパワーが切れたら、しょぼーんとして大人しくなるんだから、

553 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:38:46.43 ID:1ShL+Mso0
> タバコ吸わないし、嫌いだが
> タバコよりまずパチンコを徹底的に規制した方がいい
> パチンコの方が遥かに社会に害を与えているから

554 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:38:58.39 ID:sxAvetJy0
>>542
だな。一気にとどめさしてくれた方がええわ

555 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:39:06.15 ID:GWUD+9of0
>>139
なんじゃそりゃ
自民党以外の政党が掃除してるみたいな言い草だな

556 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:39:08.83 ID:e2Zmm8Rj0
缶ビールも1缶千円にするなら了解!

557 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:39:25.78 ID:LbiVeUH20
どうせ80円の値上げで1箱500円にするんだろ?
そんなにタバコが悪なら麻薬指定しればいいじゃん。
なんで税金取る手段にしてるんだよ。

558 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:39:41.48 ID:h/jRByo40
家族で唯一父親だけ吸ってる。
小金持ちだから、たぶん1箱1万円になっても吸い続けるだろうな・・
相続するはずの預貯金が煙草の煙になってしまうのか。

559 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:40:01.62 ID:hoG1oCO20
>>539
極論言ってんじゃねーよマヌケww
タバコは嗜好品なのにゴムが焼ける匂いと一緒にすんな
一緒だって言う奴は頭がおかしいんだよ、病院池

560 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:40:07.92 ID:bG7oFNf/0
>>557
合法の範囲でないと脱法が出てくるからだよ

561 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:40:19.53 ID:Jb7Bwh6A0
【売上1/3でも税収は変わりません】

南アで売り上げ本数1/3になったのに税収が9倍に膨れ上がった理由を考えろよ
値上げ分は100%税収、製品の原価率が今の半分以下に下がるってことだよww

原価を仮に100円とすると400円中300円、1000円中900円が税収だwww

(ニコ中はあったまわるいなあ、本当に)

562 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:40:22.67 ID:BYTu27vE0
>>557
そっそ
健康に害があるのなら禁止すればいい
税金を上げるってのは筋が通らない

563 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:40:25.58 ID:2qeDihE00
デモするぐらいなら禁煙運動でもしてくれたほうが世の中の健康の為になる

564 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:40:42.50 ID:+sn3wy410
>>524
詭弁ですね
それは「加齢でも」ということであって話しをすり替えてきてるね

565 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:40:56.08 ID:BF1GEJ8A0
>>534
管理組合で決めたら良いよ。
うちの自治会は、ニュータウンとして開発されて、
60坪〜100坪の宅地分譲された地域だから、
当然一軒家ばかりだけど、ここですら線香の
匂いは問題視されて、うちは両親共中1で死んだから
仏壇があったけど、「線香たくな。若いくせに線香なんか炊いて、お前らは創価学会だろう。」
と、言われて仏壇たたき壊されちゃったから、
今は墓で拝むだけにしてる。

566 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:40:58.47 ID:4ydQ106x0
もうタバコは違法でいいかもわからん

どうよ

567 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:41:03.69 ID:IIJmcK4Q0
>>558
考え方が逆

喫煙してるから早死の期待値が上がる
禁煙されたら長生きして相続なんてふっとぶだけ

(´・ω・)

568 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:41:19.80 ID:nS/vmllP0
結局喫煙者も止めたいんでしょ?
値上げすれば止めれるのにとかいって
単に意志が弱いだけ
元喫煙者だったけど辛いのはひと月だけだ
ひと月後には煙草の存在すら忘れてしまうように人の脳みそは出来ているんよ
値上げなんぞ待たずに今すぐ止めてみろ

569 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:41:20.18 ID:k034x1cP0
タバコ辞めて8か月
気合いを入れてと言うよりはいつ吸っても良いつもりでストップしてみた
辞めて1週間で煙の臭さに驚き戻る気をなくした

570 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:41:25.21 ID:U0GM74qi0
>>528
だから言ってるだろ、俺の周りなんか吸う奴はもういねーの。
道で歩きタバコすら殆ど見ねーわ。
既にタバコは大した害じゃないんだよ、だから1万円でも何でも勝手にすればいい。
それより酒呑みがウゼェ〜だよ、臭いの、その息な気持ち悪いのその臭い。
飲酒取締りも酒がそもそもなかったらそんな事しなくていいし、その分警官の数も減らせるだろ?

571 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:41:27.24 ID:lXwqKrVI0
デモすればいい
法案は通るだろうけど

572 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:41:53.74 ID:tNBicWxC0
隣に喫煙者が居るだけで
火事の不安が数十倍増する

タバコの失火は、保険降りないし、相手に請求できないし

余計な不安被って生活しないといけない、本当に迷惑

573 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:42:05.87 ID:KOEHT9/D0
喫煙アホども発狂w

574 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:42:07.53 ID:K+pvOhFc0
18歳解禁にするといいつつ値上げ?
タバコ売りまくりたいなら安くしろや。

575 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:42:09.32 ID:c+hg4eAB0
結局副流煙のほうが健康被害が酷いってのは立証されたんかね

576 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:42:12.91 ID:hoS9c+pS0
団体名は吸うるずか?

577 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:42:27.06 ID:i6CM/pg70
でも、デモ呼びかけても、結局この程度になりそうな気がする
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚

578 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:42:27.30 ID:BqeOv+Y+0
>>558
財は自分の代で終わらせる良い親だよ
子どもに楽をさせてはいけないし負債相続しないだけましだよ

579 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:42:41.02 ID:GMXi5JG/0
>>1
さっさと1000円にしろっ!!毎年値上げしろっ!!
ニコチンどもはそれでも買うバカばっかり、なにしろ中毒患者だからなwwww

580 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:42:47.54 ID:VkazGIyE0
デモをしたいならすればいいのに馬鹿かと

581 :名無しさん@1周年 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net:2015/09/07(月) 14:42:51.60 ID:sYjF3onA0
タバコをこの世から無くすのが最終目標
1000円程度で終わると思うなー

582 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:42:54.06 ID:hoG1oCO20
>>564
無知な奴って人が何言ってるか理解できないんだよな〜〜
脳の萎縮なんか問題ないって言ってるんだよ??
つーか脳みそがどうなろうが個人の問題だから他人が口出すようなことじゃない

583 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:42:56.19 ID:UDSZ1Tnv0
特定品の増税に安易に賛成すると
他の物も増税出来るようになる

まぁ嫌煙馬鹿には目先(自分)の事しか考えないから難しかもね

既にいろいろ増税始まってるのになぁ……

584 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:43:04.50 ID:h/jRByo40
>>567
煙草吸ってるけど、俺にとっては大事な父親なんだ。
なるべく長生きしてほしいと思っている。
医療費とかで金が無くなるならともかく、煙草に消えたら嫌なだけ・・

585 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:43:17.11 ID:Tb5GGqLb0
>>514
これ割と知らない奴多いんだよな
貧乏人の生活に跳ね返るからなあ
嫌煙家が禁止を推し進めない理由でもあるw

586 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:43:21.44 ID:xM6U5bwZ0
タバコ吸わない奴が自分の関係するものに矛先が向かないように賛成するんだもん
タチが悪い
もちろん逆もあるけど

587 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:43:25.04 ID:qr7h/Dd20
秋葉の無料喫煙所でみた煙のでない機械
アレでみんな幸せになれると思った。
一万円ぐらいだったし。

588 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:44:00.03 ID:wjSplwOW0
>>546
お菓子、スイーツ、清涼飲料を日頃から摂ってる人もね

589 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:44:04.39 ID:tQomtIgo0
タバコすら止めれない意思の弱いやつらが
めんどくさいデモなんてやるわけがない

590 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:44:13.95 ID:3RTFBaaF0
建設業だけどいまや煙草吸ってる人なんてほとんどいない

591 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:44:30.75 ID:IIJmcK4Q0
>>581
>タバコをこの世から無くすのが最終目標

お前バカか?
全面禁止にしたら税収はなくなる→他で増税
平均寿命が伸びる伸びる→社会的負担が増加で更に増税


不健康でとっとと死んでくれるから
社会的コストが安く済んでる

(´・ω・)

592 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:44:37.42 ID:SPQKcyxV0
おやりなさい

よしなに

593 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:44:40.80 ID:+sn3wy410
>>557
ニコチンはヘロイン並みに中毒性がある
よって楽に税収UPするために薬物漬けにしたというところですかね

でも健康被害が分かってきて中長期では財政負担というのが判明してきた
普及させてしまったし世の中うまくいかないものですよw

594 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:44:42.88 ID:eC1jeYN60
デモは犯罪でも違法でもないよw
表現の自由がある、日本人はおとなしすぎるなんて言われるそうだから是非やってくれ
歩きタバコはNGな

595 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:44:47.11 ID:J9LiZrHW0
吸わない人間にまで害を及ぼすうえに、喫煙者は病気で保険診療をむだに遣う

他人に害という点ではたいまと変わらないから違法でいいと思う

マンションなどベランダで吸うばかが迷惑かけるし一箱2千円でいい!
他人にまで迷惑で害悪なんだから高額嗜好品は当然

596 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:44:51.47 ID:twgVyxjv0
>>553
パチンコマネーに抗しうる利権作り出せれば規制も可能だろうが
カジノ産業にもパチンコ基盤会社が絡んでいくという話があるから無理だろ
ガチで潰したければ動乱来た時に一気にまとめて潰す他無い

597 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:44:59.63 ID:bG7oFNf/0
>>585
ちゃんと計算した方が良いよ。ニコチン脳って言われちゃうよ

598 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:45:21.95 ID:Ogw7QCf90
さすがに1000円は高いから、
よくある980円というのが、割安感があって良い。
20円もおつりがくる・・・なんかくすぐるだろ。

599 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:45:32.59 ID:xz2mVPKx0
例えばがんで余命半年の人にたいして、タバコや酒をやめるべきだと思う?
俺らは余命不明だが、致死率は100%なんだよ。

がんになるのが嫌なら、他の心疾患や脳卒中で死ぬしかない。
健康志向ってのは、実はあまり意味がないんだよね。

長寿信仰も同じ。超少子高齢化でおそらく日本はあと15〜20年後くらいの時期に価値転換を強いられる。
日本は、人類史上初の人口構成を迎えるわけで、まさに「生き方」ではなく「死に方」を問われるようになる。長生きすると、国だけでなく家族にものすごい負担がかかる。

医療介護福祉の業界では、死因人気は断トツ「がん」なんだよ。
理由は、予後予測がつきやすいから。本人も家族もつもりができる。
逆に不人気なのが認知症。これはもう家族の負担がハンパない。本人も家族もつらすぎる。
認知症になる前にがんで死ぬのがオススメ。

600 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:45:35.49 ID:NvOZ5gU00
値上げの時ムカついたけどおかげでやめられたから今となっては良かったと思ってる。

601 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:45:39.36 ID:GKm0zu8F0
デモには放水で対応すればいいな。
手持ちの煙草はダメになるし、新たに煙草を買うから税収も増える

602 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:45:44.66 ID:ToCb55HE0
>>557
そもそも煙草は増税しても毎年税収は横這いで増えてないからねえ(笑)

603 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:45:49.23 ID:bFB5/zJf0
2000円札でしか買えなくしてみたりー^^

604 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:46:05.97 ID:Jb7Bwh6A0
【売上1/3でも税収は変わりません】

南アで売り上げ本数1/3になったのに税収が9倍に膨れ上がった理由を考えろよ
値上げ分は100%税収、製品の原価率が今の半分以下に下がるってことだよww

原価を仮に100円とすると400円中300円、1000円中900円が税収だwww

大事なことなので二度(

605 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:46:09.37 ID:s06JiSnZ0
また煙草かえない貧乏が騒いでるのか
年収800万だから月3万くらい小銭

606 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:46:30.50 ID:DEHbqoQi0
>>562
値上げ自体は卒煙の効果、若年層の新規減少に一番の効果があるから段階的に規制する意図であれば筋は通る、ただまあ

喫煙率が80%あった昭和のピーク時に「はい今日から販売禁止ー」とやればそれこそ「いきなりかよ!段階的にやれよ!」「デモだデモ!」となっただろうけど
現在は20%ほどまで下げてるし、ぼちぼち禁止を考えても混乱はないとは思うね

607 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:46:34.21 ID:8X0h6v+W0
タバコなんて簡単にやめられるし
やめた後の生活は良いものなんだけどね
何より臭くないのはもの凄く良いよ

608 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:46:44.06 ID:hoG1oCO20
>>595
日本語覚束ない池沼は発言しなくていいんだよ
一生ROMってろ

609 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:46:58.98 ID:sU37nevh0
>>589
「タバコをやめるなんていうのは意志の弱い奴がすることでね」
って言ってた談志はやっぱセンスあるなって感じたのを思いだした

610 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:47:01.80 ID:xvZ+wd+q0
1本100円くらいでいいよ

611 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:47:13.85 ID:+sn3wy410
>>582
>>580にレスを付けてきておいてそれかwww
腹を抱えて笑わせてもらったよ

612 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:47:16.43 ID:bSAAIetb0
タバコは止めた方が良いよ
喫煙者だって分かっているだろうけど

613 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:47:25.67 ID:xCleZjI30
1000円でも吸うさ
どうぞどうぞ

614 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:47:28.19 ID:c+hg4eAB0
>>565
都会って糞だな
田舎で良かった

615 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:47:29.80 ID:7rQ+hEUH0
>>575
タバコの吸い口のフィルターを通るか否かでは先端からでる煙の方が成分的に濃度が高いことは明らかになっていて、
その副流煙といわれる煙が第三者にあたえる影響としては、周辺環境が左右するから一概に「被害」の比較にはならないよ。
いうなれば「副流煙」は喫煙者と同等以上の健康被害を引き起こす可能性がある。というところ。

616 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:47:30.51 ID:PakXDb6P0
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚

617 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:47:57.66 ID:y8qKWlWl0
タバコでは沢山税金を納めていますが。
で、一体何につかってるんですかね。毎回の税率上げ

618 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:47:59.33 ID:0tZs8ftt0
水たばこオヌヌメ

619 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:48:06.73 ID:F7tIOc1W0
これでデモするのは
バカアピールだから、やれば?

620 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:48:13.76 ID:wyPMusya0
タバコなんか、この世からなくせばいいんだよ

621 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:48:18.07 ID:Zf5wA+e10
イオナズンスレ

622 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:48:19.49 ID:Jb7Bwh6A0
喫煙者がマナーさえ守ってればこんな争いやもめごとは起きなかったのにな
喫煙とDQNがあまりにも密接につながりすぎてるばっかりに・・・

623 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:48:24.28 ID:RXP/FuQ20
こんなことより、相続税の節税をなんとかしろよと言いたい
金持ちほど不動産を使った相続税節約テクニックを使いやすいから、何億と相続して相続税0とかにできる

624 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:48:48.47 ID:xbB2VQsg0
>>1
タバコ基地外がデモwww
さっさとやってください
大半の日本人から総すかん食らうからwww

625 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:48:55.60 ID:Aaml3DOLO
>>593
食べて応援してるか?(爆)

626 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:49:22.52 ID:qI0JixaO0
臭そうな集団だな

627 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:49:23.65 ID:QX1p3Asr0
>>609
俺は先輩の言葉がずっと頭に残ってるよ
「タバコは二十歳でやめるもの」

628 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:49:40.45 ID:zj+EQ2wX0
2兆ぐらい税収があるって書き込みをみたけど
それが減った場合に他の税金を上げて補うとかしないなら自由にしてくれ

629 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:49:41.59 ID:AFW7zeZt0
あんま無茶な税率にすると徴税の公平性が問題になるので、いっその事法律で禁止した方が自然
ただ禁止すると確実に闇タバコや代替品にシフトして別の社会問題が生まれるから難しい
こういうのは酒やギャンブルも同じなんだけどね

630 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:49:45.80 ID:GWUD+9of0
>>347
タバコはあくまでも嗜好品であって
必ず喫煙しなければならないものではない。

ゆえに、
・喫煙者=弱者ではない
・喫煙スペースがないからといって
追い詰められているわけではない。

喫煙したくなったら、
状況に合わせて喫煙するかしないかを判断して、
喫煙するなら適切な場所まで移動して喫煙すればいいだけ。

631 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:49:46.05 ID:E+WywRb10
犯罪じゃないので当然喫煙者の権利も守るべき
駅や役所で喫煙者と非喫煙者を共存させる為には喫煙スペースが必要不可欠

こんなこともできないなら喫煙は犯罪にするべき

そして次は飲酒、砂糖へ

632 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:49:47.39 ID:h6PSCKjA0
ぐんぐん上げて金持ちの嗜みくらいにすればいいよ
それでも爪に火灯して吸うなら趣味として認められる
1本500円くらいなら趣味の範疇として悪くないんじゃないかな

633 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:50:27.54 ID:ziQlFlhp0
デモに参加する奴は1000円が2000円になっても吸い続けるだろ
本当に反発しのたら、なにも言わずタバコを止めるよ
それが一番の抗議活動になるんだから

634 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:07.92 ID:qetENTqLO
反政府デモなんてやったらますます叩かれるぞ

635 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:11.93 ID:tNBicWxC0
>>631
タバコの煙を周囲の人に及ばせるのは、立派な暴行罪ですよ
服に匂いを染みつけさせたら、器物損壊

636 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:29.05 ID:ToCb55HE0
>>628
何を言ってるんだ(笑)
消費税をはじめとしてあらゆる税金が上がっていくだろうが(笑)

637 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:28.91 ID:2qeDihE00
たばこは歯がボロボロになるもんな
喫煙者が歯槽膿漏にかかって総入れ歯になるのは有名

638 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:30.78 ID:cycx/lDj0
はよ1,000円にしれ

639 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:35.22 ID:CPYPXOwu0
>>577
他の10万人と一緒に出ればいいんじゃないのかw

640 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:36.30 ID:ca6Y0+3y0
今の時代の喫煙者はかわいそうだな
昔はタバコを吸わなければ男じゃねえくらいの勢いだったのに

641 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:37.70 ID:BqeOv+Y+0
>>539
同意だね
これごときで極論とかw

642 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:44.38 ID:Jb7Bwh6A0
ハタチの禁煙か

そういえば俺が禁煙したのは大学卒業した時だったな

643 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:45.55 ID:ndKyPYKf0
家の外でて吸うやついるだろあのマヌケな顔w臭えしおめえだよおめえ迷惑なんだよ

644 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:51:50.12 ID:A6Wwx9yD0
課税には特定の行動の抑制的効果を期待して課税するパターンがあるから、
そのパターンで行くといくらでも課税できるのよ。つまり、国家から期待されない行動だという事。
社会的に追い込まれるのは当然なのよ。だから我が国で喫煙権はもう拡大しない。
まあ、健康面でいうと、大学病院の裏で一服している白衣を毎日見るからプロでも
健康リスクとかほんとはどうでもいいんだろうな、とは思うけど。

645 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:52:02.93 ID:JeaDpWII0
なんか抽象的な意見ですみませんが
最近リベラルがファシズム化してるような気がしてならないですよね
リベラルって民主主義にとって癌なんじゃないの?

646 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:52:03.19 ID:E+WywRb10
>>630
駅での喫煙者の扱いは迫害に値するよ
嗜好品を禁止してるんだから

647 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:52:18.94 ID:Aaml3DOLO
>>637
歯磨きしないだけじゃん(爆)

648 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:52:32.81 ID:xz2mVPKx0
>>628
喫煙者が減ると税収が減るのはもちろん、わずかでも寿命が延び、その分医療、社会保障費が増えるのは間違いないだろうね。

649 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:52:40.62 ID:7rQ+hEUH0
>>631
>>73

650 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:52:50.47 ID:zj+EQ2wX0
>>636
より上がったら嫌だし…

651 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:53:02.14 ID:r1oSuQ7x0
デモするより不買運動だろか!何言ってんのこのニコ中w

652 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:53:20.64 ID:8X0h6v+W0
まぁ非喫煙者からしてみれば公共の場に喫煙者がいて
喫煙していなくても体から毒ガス撒いてるだけで迷惑なんだけどね
電車とか閉めきった空間に来てほしくないと思ってる

653 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:53:23.66 ID:WiGIhavXO
タバコは害しかない
本人にも周囲にも

654 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:53:33.18 ID:U0GM74qi0
>>635
だからそこまで言うなら禁止しろってw
バカじゃねーのwww
酒の臭いに息を俺の服に付けるも器物損壊だわ、タバコの次に酒の禁止はよ!

655 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:53:34.47 ID:jOrpENGu0
デモでも何でも勝手にすりゃいい

656 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:53:38.65 ID:SxR8yyeT0
>>561
JTは輸出にシフトしてるから国内の売り上げ下がっても大丈夫なんだよ。
だから政治家が禁煙運動を積極的にやるようになったんだ。

657 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:53:38.74 ID:tNBicWxC0
>>646
受動喫煙防止条約
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html

すべての人々は受動喫煙から守られなければならない。
すべての屋内の職場とすべての公衆の集まる場所は禁煙でなければならない。

658 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:53:42.53 ID:6TjhFEz10
>>1
おう、デモ頑張れよw

659 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:53:50.16 ID:hoG1oCO20
>>611
は?イミフww
死ねよ

660 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:53:50.76 ID:hxGaz+4+O
いきなり上げると反発が出るのは当然だ
よって500円、800円、1000円と値上げしていくのが良い

661 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:54:01.50 ID:3IOKl/1a0
次は酒やな!
そん次はなんやろな
自分らで住みにくい世界にすることには余念がないね!

662 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:54:01.80 ID:vOiFM/OO0
例え話にデモてw

663 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:54:12.49 ID:E+WywRb10
>>635
先ほども言いましたが、訴訟を起こしてみてはいかがでしょうか
暴行罪や器物破損罪が認められればタバコを世の中から消せるかもしれませんよ

664 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:54:22.12 ID:Jb7Bwh6A0
たしかにヤニ臭いのには閉口させられる
公共交通機関とか、密閉されたパブリックスペースには立ち入らないでほしい

665 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:54:41.17 ID:DEHbqoQi0
>>628
大増税はないけど、国民全員割りで月に1000円程度の負担になるね
厳密には喫煙者の治療にかかる医療費が浮くからそれを差し引くともっと安くはなるけど

タバコの存在がなくなる代金として安いかどうか

666 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:54:51.08 ID:l1wZznZ50
このデモにもエラ吊目の太鼓叩きが来るのでしょうか。

667 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:54:51.73 ID:IIJmcK4Q0
>>653
考え方が逆

害あるからさっさと早死してくれる
しかも税金まで大量に収めてくれる

もし、全面禁止にしたらどうなる?
長生きだらけ
税収不足
社会的コストが激増
話にならない


(´・ω・)

668 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:54:56.09 ID:QFPrfVEs0
是非やれよ
デモでバカ面さらせよw

669 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:55:00.64 ID:aXNWxUsD0
煙草の吸殻を街から無くして綺麗にしよう!みたいな運動とかすりゃいいのにね
喫煙を社会に容認してほしかったらそれなりに
受け入れられるようなボランティアのひとつでもすりゃええのにな
いつも臭い思いをさせて申し訳ありません、って下手に出て
マナー良く吸ってればこんな結果にはならんかったはずだよ

暴言に次ぐ暴言を繰り返し、権利だけを主張して
迷惑かけてることばど顧みずに挙句の果てにはデモを起こすと脅迫する始末

ただの低能、無能じゃないの

670 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:55:34.68 ID:T3JNU1340
デモはともかく、たばこ1箱1000円は目的がよくわからんよ

健康が目的なら禁止にする
副流煙対策なら対策された喫煙所を増やす
税収が目的なら喫煙者を増やすためにあえて値下げもあり
増やしてからじりじりと値上げすべき

なんというか、まったく目的がわからんよ

671 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:56:01.49 ID:ZwQje5Wo0
1000円÷20本 = 50円1本
1日3箱 30日 9万円
1日2箱 30日 6万円
1日1箱 30日 3万円

1日×3箱×1年間=108万円
1日×3箱×10年間=1080万円
タバコは毎月ボナース払い可能にするべきだ

672 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:56:02.68 ID:xz2mVPKx0
>>664
俺は41才のオッサンだしデブだし喫煙者だか、一番迷惑かけてるのはたぶんデブだと思う。
禁煙よりダイエットの方が優先度高いと思ってる。

673 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:56:15.01 ID:Aaml3DOLO
>>664
オマエみたいなデブで汗臭いヤツも立ち入り禁止だな(爆)

674 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:56:19.04 ID:Jb7Bwh6A0
てゆーか
いまどきタバコ吸ってるのなんて、DQNとジジババだけじゃん
ここはジジババが多いネッツなのかな?

675 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:56:41.58 ID:9eyTsYGx0
>>506
今売り出してiqosとかはフレーバーは大差ないね、初期費用高いけど
今後は電子タバコとか無煙タバコ派とシガーなどの本物派になるかもね

676 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:56:45.49 ID:D28ORmfjO
デモしたら増税にならないと思ってんのか
チョン公の思考だなぁ

677 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:57:01.84 ID:GWUD+9of0
>>631
嗜好品であるタバコの喫煙を全面的に禁止しているわけではないので、
喫煙者の権利は十分守られている。

また、喫煙スペースがない公共施設においても、
喫煙者が喫煙を控える、
最寄の喫煙スペースに移動するなどの選択で、
十分に共存可能。

また、ヤクザ等の資金源になる可能性があるため、
喫煙を違法化することは得策ではない。

678 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:57:17.52 ID:FszMyjw70
ニコチン中毒者は1000円でも買い続けるだろう
給料の殆どがタバコ代でタバコ破産者が増えそうw

679 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:57:19.56 ID:7rQ+hEUH0
>>648
喫煙者が減ると、分煙設備に割かれる金員や時間が有効に使われるようになる。
社会的にも副流煙被害によるマイナス面が減り同じように社会的有効性が生じる。
タバコ産業が上記の整備に対して全面的な金銭的支援をするならまだしも、
特定の利権になっている現状では、表面的な一部の税収の動きだけで損得を語るのはどうかと思う。

680 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:57:29.69 ID:tNBicWxC0
>>663
訴訟を勧めるならこれも、紹介しよう

受動喫煙の相談に応じる弁護士のHP
http://www015.upp.so-net.ne.jp/k4227419/

職場受動喫煙 改善求めた労働者 勝訴判決確定! 東京地裁 475万円
職場受動喫煙の裁判で700万円の支払義務確定(H21.3.4和解)

結構高額取れる

681 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:57:37.28 ID:1GJfm+Uq0
タバコ吸ってる時期が長くなるほど

干からびような顔になる

682 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:57:50.67 ID:bG7oFNf/0
>>670
増税し続けないと税収が減ることがわかってるんだよ

683 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:57:52.61 ID:d1pRB0qUO
>>1
わしは、タバコを吸わないから1200円にしろ
だが、安倍晋三はまずは自らの懐を搾取してからだな
安倍晋三たちは自らの懐はあたためたまま

議員の給料をあげて、年間421万円あげたからな

684 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:58:06.38 ID:MwibrQDT0
タバコの自販機にだいたい500-700箱入っている
ということは一台50万以上+釣り銭・・・・
10台で500万以上?200台やれば一億円か・・・。
こりゃチョンが黙っていないな。仏像より金になりそうだ。
チャンは一箱20円の偽タバコで一箱あたり980円の儲けで
10000箱でだいたい一千万。
コンテナに5万箱詰め込んで大量にパチンコ屋に卸しそうだな。

685 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:58:14.99 ID:AZm6Xjs00
喫煙者より、副流煙吸ってる周りの非喫煙者のほうが
健康被害が酷いって、本気で言っている奴いるからな
嫌煙者は話にならん

あと警告文で
心筋梗塞・脳卒中の危険性や肺気腫を悪化させる危険性を高めますって
書いてあるんだが
これって「悪化させる」とか「悪化させる危険性がある」とは
書けないレベルの健康被害ってことなんだよな

686 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:58:15.84 ID:9eyTsYGx0
>>674
最近は女性が増えてる
喫煙所が若い女性ばかりで入りにくいってとこも結構ある

687 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:58:25.26 ID:Jb7Bwh6A0
>>672
タバコよりはるかにひどい悪臭思い出した

歯槽膿漏 車内ウンコ 泥酔アセトアルデヒダー

こいつらは逮捕して公安官に引き渡さなきゃならんレベル

688 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:58:30.22 ID:Iyw8T2A60
缶ビールも一本三千円ぐらいでいいよ

689 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:58:39.77 ID:rWUh1D5m0
一箱千円?安すぎるだろ。一箱最低でも三千円にすべき。

690 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:58:42.32 ID:T0Z9bGoZ0
昨今の増税の流れには反対だな

691 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:59:20.95 ID:aXNWxUsD0
>>678
コンビニ強盗が増えると思うよ
喫煙者は馬鹿が多いからね
衝動的に暴力をふるうことしかできない
だからもちろんコンビニからも煙草の販売は消える
自業自得の結果と相成る

692 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:59:21.03 ID:rd7hfkMe0
値上がり前に100万円分くらい買えばいいんじゃないの?(´・ω・`)

693 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:59:28.71 ID:wxGsYlSrO
>>282
利用できる権利剥奪するって別の問題起きないの?
住民税払ってるけど、自治会には入ってないからってゴミ捨てられないってのが一時問題になったよ
命に関わる避難所が使えないのと、喫煙者嫌うは違う話だと思うけど
避難出来ずにもしもの事あったら誰か責任取れんの?
ど田舎ではこう言う形で村八分が残ってるのか

694 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:59:35.64 ID:U0GM74qi0
>>664
それは酒の臭いも一緒、ってか電車やバスに関して言えば、中でタバコ吸うバカなんかもう居ないのに、
酒は電車の中で呑んでるし、ってか売ってるやん頭おかしいのかっての。

695 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:59:42.01 ID:qetENTqLO
>>628
宗教かパチンコに税金掛ければいい

696 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 14:59:52.73 ID:+sn3wy410
>>599
健康な人でも毎日のようにガンが出来ているわけだが治癒が上回っている
よって活性酸素の発生源は排除すべきであり治癒能力を上げるために禁酒禁煙をしたほうがいい

それを踏まえて普及している医療に頼るならやめる必要はないかな
治療で活性酸素が大量発生するからね

697 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:00:02.81 ID:SAIKI5zp0
値上げしまくったら、闇市場が活性化するだけ
煙草は素人でも簡単に栽培できるから

698 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:00:04.72 ID:4XWpY4EF0
500mlの缶ビールも1000円にするなら許す

699 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:00:15.72 ID:jFNkH77rO
>ジャンジャンバリバリ搾取

パチンカス死ね

700 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:00:52.96 ID:I/iJ9gRO0
>>692
余裕でカビるだろw

701 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:00:56.52 ID:ggbGJUGP0
酒は料理にも必要

702 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:01:00.28 ID:gnvBDZm5O
>>685
エボラにかかっても死なない人いるし、影響は人それぞれなんじゃね?

703 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:01:02.64 ID:tNBicWxC0
受動喫煙の相談に応じる弁護士のHP
http://www015.upp.so-net.ne.jp/k4227419/

職場受動喫煙 改善求めた労働者 勝訴判決確定! 東京地裁 475万円
職場受動喫煙の裁判で700万円の支払義務確定(H21.3.4和解)

結構高額取れる

704 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:01:12.41 ID:GWUD+9of0
>>646
タバコはあくまでも嗜好品で、
嗜好品は生活に必須ではない。
故に禁止する、しないは施設の管理者が自由に決定して良い。

705 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:01:13.67 ID:atXk2Rcn0
どうぞどうぞ禁止

706 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:01:25.95 ID:ndKyPYKf0
デモできるわけ無いだろタバコ吸わなきゃイライラしちゃって収集つかない

707 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:01:59.94 ID:kh5TsT1b0
欧米だと千円って当たり前なんだよな。いいじゃねーか一箱2千円ぐらいで。

708 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:02:01.25 ID:T3JNU1340
公衆喫煙所を増やして欲しいね
公衆便所が増えれば、立小便も減るんでしょ

税収で考えてるならやめて欲しいね
天下り先に金をばら撒くことを禁止しないことには
増税に歯止めがかからない
公務員の給料よりも予算削減が緊急な問題だよ

709 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:02:12.95 ID:pIE9crgR0
              喫煙者って生きて恥ずかしくないのか?
          |   〈ト、__                        _  r−ァ¬
    \ \ |_/ ̄\: : :\               /    |/  |
      >.:´: 、  . レ―-、\/ノ              /|   / ̄ ̄/
     (  ̄ `ヽ、イ .  l : :「            /、|/   /
    / `T ー-,、 `ヽ、__,ノ.: : |__         /  V´ ̄ ̄/
     |   |   \>、  ヽ: : : : :|__           | // \ /
.     \ \∩r‐、 \  ', : : :ト、      _r‐_    〉 /-‐ '´
        \   <__ > >/  \  (_: : :_) / :/
          ` ー- ―r‐ :´: :`:ー- . . ._/.: レ.: : :/
          (⌒´.:へ. : : : : : : : : : : : : : : : : :く,.-、
           (.:,、.:_)-‐'.: : : : : : : : : : : : : : へ : : く
             ゝ.:,、.:)´` ー------‐ ´  (:_:、:_:ノ

710 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:02:34.23 ID:A6Wwx9yD0
近所の喫煙家のおじさん、歩きたばこしてマンションの側溝のふたの穴にいつも捨てて行くんだけど。
中が必ずウエットでもないし、枯れ葉があったりとか考えてない。見えないとこならいいじゃん、
てのが一番タチ悪い。

711 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:02:51.18 ID:bG7oFNf/0
来期の税制改正の発泡酒の例はありえるが
それ以外で酒税が上がる可能性はないなぁ

ニコチン脳にはわからんだろうがな

712 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:03:01.18 ID:xz2mVPKx0
>>679
なるほどね。
しかしそこまでマクロな視点で語るなら、あらゆる産業は基本的に「色んなものがない」より「色んなものがある」方が有利なんだよね。
税収ってのは経済が単純化すると停滞しやすい。
社会全体の幸福度とかはよくわからないし、誰も断言できないよね。

713 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:03:01.30 ID:tjAcQjn/0
>>706
暴動に発展して(最初から暴動だろうけど)たばこ禁止の既定路線

714 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:03:08.29 ID:E+WywRb10
>>657
そんな条約に批准していたのか
なら駅や役所での喫煙はできないですね
こんな条約に入っているのならタバコはなくしたほうがいいんじゃないでしょうか

715 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:03:55.91 ID:T3JNU1340
待てよ…
デモじゃなくてストライキはどーよ

ハンストみたいに禁煙ストにすればいーんだよ
それで禁煙ができれば本人は助かるだろ
税収は減るけどなw

716 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:04:13.66 ID:d1pRB0qUO
わしはタバコを吸わないから1200円にしてほしい
だが安倍晋三は議員の給料を年間421万円あげたからな
まずは安倍晋三は議員の給料を削減して身を削りなさい

安倍晋三のやりかたは庶民の身を削るだけ

ま、安倍晋三のやりかたはわかっていましたが
おまえら、わかっていなかった?

717 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:04:36.49 ID:aXNWxUsD0
>>710
あー側溝の中に捨てる爺って多いよね
あと花壇の中とか、木の下とか
火事になるようなとこにわざわざ捨てるって頭おかしい
放火犯と同じだわな

718 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:04:42.62 ID:9Du7IHuM0
パチンコにも税金かけて欲しい
日本にとってはあっちのほうが害悪だわ

719 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:04:54.05 ID:GWUD+9of0
>>714
喫煙者、非喫煙者両方の権利を守りましょうということなので、
タバコを無くすという方法は、方針と合致しない

720 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:04:59.39 ID:4K1amAJ7O
1000円ならDRUMの手巻きでも作るか。

721 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:05:11.62 ID:citGWmgV0
>>708
トイレは生きてたら必ず行くものだから仕方なし

なんで喫煙所なんか増やさなきゃいけないんだよ
無駄金

722 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:05:18.39 ID:fLXBeilR0
デモ隊が通った後には、くっきりと吸い殻ロードが出来ていましたとさw

723 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:05:25.75 ID:4RLVJ8+r0
喫煙者でデモなんてやったら歩きタバコで罰金徴収し放題じゃないの

724 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:05:42.09 ID:T0Z9bGoZ0
>>699
パチンコに増税のほうが日本の為に遥かにいいよな

725 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:06:00.75 ID:VK1b49uQ0
喫煙は金持ちの嗜好品なんだからかまわないでしょ
貧乏人は吸う資格なし

726 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:06:09.46 ID:9eyTsYGx0
>>715
実質禁煙デモみたいなのは始まってる
個人輸入によるタバコ税不払い購入
ここ数年でタバコ個人輸入の代理店は一気に増えた

727 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:06:11.28 ID:DEHbqoQi0
「不買するぞ」と言えない時点で負けてるよな

728 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:06:19.56 ID:ZPFY4FQBO
酒もタバコも禁止でいいよ

729 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:07:02.08 ID:xwQaGyPs0
やだよ
めんどくせえ

730 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:07:02.75 ID:GWUD+9of0
>>724
どっちも大増税でいいよ。
売り上げの95%に課税したらどうかね。

731 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:07:05.39 ID:T3JNU1340
予算のこと考えてる人はタバコ税のこともよく考えてね
莫大なタバコ税が社会に還元されてないからわからないかもしれないけど
タバコ税がなくなれば、それが増税で社会に帰ってくるよ

分煙設備が減れば、予算が浮くとかアホな考えはやめとけw

732 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:07:05.74 ID:P9xVPVeQ0
今(タバコ千円)やれば安倍政権は確実に潰れる。
安保法案、10パーセントの消費税、沖縄の辺野古移設、、、
これに加え20パーセント強もの喫煙者を敵に回せば現政権危ういね。

733 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:07:20.75 ID:Un332Kng0
毎日一箱吸うやつだと毎月3万か

734 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:07:20.92 ID:/t1k6pFNO
死刑囚は、最期に一服するわけだから、すごく美味しいものだってことはわかる

735 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:07:21.44 ID:zXEOrGYr0
1000円どころか今より高くなったらさすがにアホらしいから煙草止めるな

736 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:07:33.95 ID:OiXL/NIR0
対して痛くないから良いよ
ザ、ピースだと1500円位か?

737 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:07:43.33 ID:wxGsYlSrO
>>708
コンビニやスーパーの前にある灰皿ですら迷惑なんだけど
あれ喫煙所として設けてんじゃないよ

738 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:07:58.89 ID:Tb5GGqLb0
現状で約1兆だっけか?税収を止める分けないからな
ハードランディング出来ないから値段上げてくしかないんだよ
ゴミ溜め見たいな環境の低層は気にせずベランダでガンガン吸ってやれw
気に食わない奴は、敵意を喫煙者じゃなくて、
販売を許可してる国に向けて禁止運動がんばれw

739 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:08:07.67 ID:m3o1Tiv50
喫煙者が減ると入ってくる税金も減るんじゃないのw

740 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:08:27.87 ID:DG7+mZ/J0
役人がカネ欲しいだけだろw

要するに国家が毒売ってカネ儲けやってるだけ。

741 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:08:34.18 ID:MCKDXJek0
お金の問題じゃない
受動喫煙が害になるなら禁止。0か1しかない

742 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:08:35.06 ID:8RT2rC1o0
もっといつもみたいにタバコ脳と煽ってくれw

それを励みに禁煙できてるw

おかげでコンビニ行かんし1円も使ってないから貯まるw

743 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:08:42.58 ID:Hm8p8dCB0
禁止すると奴らは暴れるからな
国が管理してそのための金は全て中毒者から徴収するのがベスト
つまりもっと必要

744 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:08:59.86 ID:SAIKI5zp0
>>707
欧米だと、今や大麻が主流だからな

745 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:09:09.81 ID:Aaml3DOLO
>>721
喫煙所はタバコのケムリがキライな非喫煙者のためのものじゃん

746 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:09:11.11 ID:GWUD+9of0
>>737
あそこにたむろってる大人はホント最低の屑

747 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:09:14.68 ID:+sn3wy410
>>667
害があるからといって、さっさと死なないんだな
人間は簡単にくたばらず身体が不自由となって生き延びる、そして寝たきりとなっていく
倒れてからが長いし医療費がかかるんだよ

タバコとアルコールは血管がやられるのが最低最悪で脳卒中で身体障がい者になっていくのがたち悪い
万病の元なので因果関係の照明は難しいんだけどね、心筋梗塞やガンにもなるし糖尿病や
その他にもなりやすくなるからさ

748 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:09:30.51 ID:tNBicWxC0
隣に喫煙者が居るというだけで、火災率2倍だよ

喫煙者は
余計な不安を近隣住民に与えてるんだよ

749 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:09:37.26 ID:U0GM74qi0
酒も提供が許された飲食店はいいけど、公共の場所ではせめて禁止しろって。
アメリカとかそうなってるだろ?花見とか家で桜の画像でも見てやっとけって。

750 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:10:01.88 ID:E+WywRb10
>>719
喫煙者の権利を守るというのであれば、喫煙スペースを設置するべきだと思うんだけど
この条約には公共スペースでは禁煙と書かれているように見えます

751 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:10:07.26 ID:9o2FfMHG0
取りやすいところから取るこの根性
前回は軽自動車だっけか
気づいたら次は俺の番だな

752 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:10:23.01 ID:xz2mVPKx0
>>737
事実上喫煙所だよ。灰皿が無いコンビニよりあるコンビニの方が集客力強くなる。
ゴミ箱も同じ。家庭ゴミを捨てないでと言いながら、ゴミ捨てるついでに買い物して欲しいだけのこと。

753 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:10:41.24 ID:DG7+mZ/J0
>>741

じゃあ合法販売やってる理由を言えよ

754 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:10:44.86 ID:wHrtRV0U0
1000円きついな外人の葉巻みたいになんか良い事あった時だけふかす事にするわ

755 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:10:48.57 ID:ZPFY4FQBO
もう嗜好品みんな禁止でいいよ。
生活必需品以外は全部禁止で。
子作り以外のセックスも禁止。

756 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:02.49 ID:ziQlFlhp0
まぁ、税収のことを考えれば、喫煙者を生かさず殺さずで
ちょっとずつ値上げしていくのが正しいけどね
一気に値上げすると、タバコ銭欲しさに強盗するヤニ中が出てこないとも限らんし

757 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:03.75 ID:6Q2QwLiY0
タバコ吸いデモとかするんだろうな

758 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:12.06 ID:QX1p3Asr0
>>675
副流煙の問題もあるしね
無煙煙草の普及が進むといいんでないかと思う

759 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:17.82 ID:wTieAM1L0
プロ.フィ!ー.ル検索.機能!が充実し!ており 、.エロ!写 メ や条件!など.をみて出逢!い!を探す!ことが可能となってい.ま!す。
http://tbytbo-yxoisw.mobi/jj59j69yf4095mpb

760 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:21.47 ID:aHABKJbz0
>>631
非喫煙者の権利を守っていない喫煙者がいるから問題

761 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:21.40 ID:aXNWxUsD0
なんなんだろうね↓

喫煙者の権利を認めろ!でも喫煙者による被害者の権利は認めない!
マナーを守って吸ってられるか!マナー守れって言うんだったら
てめえらが金だして喫煙所作れよ!被害者が俺らの汚したもん片付けろよ!
煙草の値上げ?そんなもん認めるわけねーだろが!
煙草が原因の火事や医療費に莫大な税金がかかってマイナスになってたとしても
そんなの俺らの知ったことかよw

762 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:22.38 ID:T3JNU1340
健康被害や臭いによる被害なら、タバコを禁止すればいーんだよ
1箱1000円値上げは、ソフトランディングにもなってないし
マジで意味不明なんだよね
嫌煙の嫌がらせくらいしか思いつかないw

763 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:29.73 ID:EkweYtbg0
>>689
だな
それでもヤニ中は辞められなくて買うと思うぞ
結果的に喫煙者数は減っても税収はアップするだろう
医療費も抑制できるしいいことずくめだ>政府

764 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:35.06 ID:Jz1yZUB20
いいじゃんこれ
この調子で酒も数倍にしてくれていいぞ
缶ビールも1本1000円くらいにしちまえ

765 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:44.49 ID:P0RyUPWQO
モラルの悪いカスは置いといて、最近の喫煙者は喫煙所とかでひっそりと吸ってる人が大半なのに、異様に攻撃する人達って単なるストレス発散に叩きたいだけだよね?
多数派が好戦的じゃない少数派をいじめるのは見ていて気持ちいいものじゃないね
そっちの方が世の中の害悪だと思うんだけど

モラルを守って吸ってたら犯罪でも何でもないんだからな
保育所の騒音問題といい害悪が増えたわ
リアルに民度が下がってるんじゃないの?

766 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:11:55.56 ID:rpNmeEEA0
>>757
それやったら合法化するだろうな

767 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:12:33.85 ID:t3HXcWrEO
>>714
中立じゃない国連の言うことに強制力はないし、従う義理もない。

768 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:12:43.92 ID:guXS4HJc0
>>762
禁止薬物にしないのは、ひとえに税収を確保したい財務省の思惑 これ以外に理由はない

769 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:12:52.89 ID:7rQ+hEUH0
>>712
もちろん断言や断定は出来ない。
だが実情の社会的な被害をなくすことに否定的になる必要もないだろ。

770 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:12:53.91 ID:1RL6UCv+0
やめられない依存症がバカみたいに多いから1000円にさっさとすればよか

771 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:12:56.39 ID:Jb7Bwh6A0
>>739
タバコひと箱の税額が値上げ分そっくり上乗せ
600円値上げしたら売上半分以下に落ちても税収は逆に増加
なんで喫煙はこの程度の算数が理解できないのかね・・・

あ、目をつぶってるのか!

772 :【B:105 W:52 H:84 (World cup)】 :2015/09/07(月) 15:13:24.71 ID:w8ko4SB30
タバコ生産業者が値上げしまくれば良い

773 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:13:32.71 ID:8sPR6WYJ0
防湿庫も8台有るし、今から買いだめしようっと
100万買っても日に2箱だと3年くらいしか持たないんだな

774 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:13:34.41 ID:9UOvzMEPO
安直な喫煙者いじめになってないか
やはり税収を第一に考えた値段設定だろうよ

775 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:13:48.68 ID:b4epeO360
デモする代わりに1箱10000円にしよう

776 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:13:53.55 ID:OP7xtIkwO
グローバル化→「個」を捨てさせる、思考停止に陥らせる→国を弱体化→多民族が思考共々物理的にも乗っ取る

文化ってのはその国が長い年月を掛けて培ってきたもの
そして「喫煙」もまた江戸から続く日本の文化だ
これを捨てるなんざ出来ません、きっちり後世に受け継いでいきますよ

777 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:14:02.24 ID:WCJ9bhT70
クセーから固まって歩くな

778 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:14:04.74 ID:yuaSBgF+0
デモするよwww
さすがヤニカスwww
どこまでも笑わせてくれるwww

779 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:14:09.56 ID:GWUD+9of0
>>750
あ、そうじゃなくてね。
喫煙者の権利っていうのは
「喫煙を全面禁止されない権利」だけで、
基本的には非喫煙者の権利を守るために、
協力と努力を惜しまないようにしてくださいねってこと。

780 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:14:18.55 ID:u1HEDkUu0
吸うなとは言わんがマナーくらい守れと思うわ

781 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:14:21.51 ID:9eyTsYGx0
>>758
ちょっと手遅れ感もあるんだよね
路上喫煙禁止条例って、だいたい無煙タバコも含まれてるんだよね
もっと普及が早かったら、路上喫煙禁止条例もポイ捨て禁止条例改正ぐらいで済んでたんだろうが
今じゃ無煙にするメリットが減ってきちゃってる

782 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:14:25.88 ID:fbxeUz1jO
世にも奇妙な物語のたばこ吸ったら死刑になるやつ思い出した

783 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:14:30.98 ID:/LhOIrga0
一箱100万にして税金を国民に配ろう

784 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:14:31.46 ID:X8pZZeR10
面倒だから禁止でいいでしょ
あんなもんないに越したことなかろう

785 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:14:39.81 ID:xz2mVPKx0
>>762
目的は税収アップであり、他に理由も意義も考えてないだろ。
単に、「取りやすいところから取れるだけ取る」というポリシーに沿ってるだけ。素直なもんだよ。

786 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:14:45.38 ID:DEHbqoQi0
>>756
税収のことを考えるなら
テレビコマーシャルでバンバン喫煙を推奨して依存症を増やせばいいのに

まあタバコはいけないものって前提は皆どこかにあるんだろうね

787 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:15:01.63 ID:T3JNU1340
>>768
タバコの値段て知らないんだけど
1000円て今の2倍くらい?
それは税収が増えるんだろうか?
2倍ならさすがに禁煙者も増えるんじゃね

788 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:15:02.67 ID:A6Wwx9yD0
増税値上=税収減→社会が困るだろ は間違い。たばこの課税は重視しているのが
税収減<禁煙。禁煙に国家的利益を見いだしている。医療分野なのか、環境分野なのか、
火災対策なのかは国家の意思だからしらない。非喫煙者の猛反対でそうなるわけではないので
喫煙者は攻撃しても無駄。国策だから喫煙環境の向上とかは期待しない方がいいね。

789 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:15:03.11 ID:5/b4LR+l0
デモする暇があるならタバコ代稼げ

790 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:15:22.29 ID:raFJOBzj0
俺はタバコやめて2年になるけど
タバコ買うついでに行くコンビニへ全く行かなくなった。
タバコもコンビニでの無駄買いも無くなったおかげで金が余ってしたことのない貯金までしてるわ

791 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:15:40.89 ID:E+WywRb10
>>760
それが一番の問題な気がするね
大半の人の喫煙マナーはよくなっているけれど、
マナーの悪い喫煙者が嫌煙の人の周りにいるんだろうね

792 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:15:48.02 ID:jTER7OHU0
タバコ、ビールときたから次はジュース、アイス、お菓子とくるぞ
賛成するならそれを覚悟してね

793 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:15:50.37 ID:HI8lsu4V0
コイーバみたいな高級葉巻を
食後にコーヒやウイスキー飲みながら
ゆっくり楽しみとかなら応援したいが
所構わずだもんな
紙巻は増税して1500〜でいいよ

794 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:15:54.32 ID:pXh7+K720
規制強化しても抜け道探されるだけなのにね
大麻解禁の足掛かりかな… あっ

795 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:16:01.37 ID:hoG1oCO20
>>1
つーか南アフリカの例、価格が約3倍になって販売量が1/3になって税収9倍なら
普通に考えて元が税金なんて殆ど掛かってないところから税率27倍に引き上げたんだろ
こんなもんよく例に出せるよなwww

796 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:16:14.64 ID:4sSRgsPq0
1万人が歩行タバコしながらデモするのかー

797 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:16:17.22 ID:gj8w3zub0
一箱2千円でもいいんじゃないの。

798 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:16:25.09 ID:jWQJR2P80
デモじゃねえよ
暴動やろう!
血と炎と暴力 死と強奪こそがふさわしくやりたい
金と欲しいものがあるし
犯して殺しを楽しみたい
ついでにタバコの件が廃案になればもっと嬉しい

799 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:16:38.53 ID:ThyboxZP0
デモやってみせろwおもしれえwヤニ臭そうなデモだなw

800 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:16:38.82 ID:Xn0Z72oD0
1000円にするべきだろうな

801 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:16:42.63 ID:9eyTsYGx0
>>787
標準が430円だから2倍以上
俺は個人輸入してるからまだ340円だけどw

802 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:16:53.67 ID:ZPFY4FQBO
国連てお偉いさんが中国の反日行事に参加する団体だっけ。
嫌煙も反日の一環だろどうせw

803 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:17:07.36 ID:C1o9zvPm0
タバコ吸って喫煙者が健康を害するのは勝手だが
副流煙で他人の健康を害するのと仕事を抜け出してタバコ休憩は許せんわ

804 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:17:16.55 ID:A4NNH3iN0
>>790
それな

純粋にタバコ代だけじゃなく、余計な買い物
タバコを吸う為の場所(=喫茶店、パチンコ等)にもムダな出費してる

タバコのムダは天井知らず
やめたら年間100万貯まるよ

805 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:17:21.66 ID:+mKbWooU0
購入許可証を作らせて、登録者は健康保険を受けさせないようにしろ

806 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:17:22.05 ID:wxGsYlSrO
>>752
消防法で定められてるから設置してる灰皿を、
喫煙者はそうやって自分等の都合よく捉えて、周りの迷惑も考えらないから嫌われる

807 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:17:28.99 ID:14F9HyAq0
やればいいじゃない

808 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:17:36.28 ID:DEHbqoQi0
>>792
その品目で怯えるのって子供だろww
どこ見て脅してんだよwww

809 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:17:54.52 ID:/dqjJZkX0
これに興奮する奴専用の掲示版になったな。
同じような奴しか残ってないから
自分が知能低いってことを忘れさせてくれる効果もあるんでは。

大卒がウンコチンコ言う悪ふざけの場から、
ある日突然高校生が大人なんてバカしかいねえよなぁと言い出した掲示板って印象

810 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:17:57.16 ID:T3JNU1340
あとさー、北朝鮮が日本のタバコの偽物作ってるって聞いたことがあるけど
あんまり高くしちゃうと闇タバコ市場とかできるんじゃね
倍はやりすぎに思えるなあ

811 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:01.39 ID:QX1p3Asr0
>>795
南アフリカがやってるから正しい訳じゃないよな
かつては人種差別政策をやってた国なのにw

812 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:05.59 ID:319oN9L70
デモするなら2000円にするぞって言われたら黙りそう

だが、喫煙者は我々が払わなくていい税金を進んでせっせと納めてくれてるのだから
できれば彼らが気持ちよ〜く大量に納税できるようにしてあげてほしい

813 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:16.19 ID:ThyboxZP0
オリンピックまでに何かやらんといかんだろうからな。
500円くらいで勘弁してもらえないでしょうかデモやるべき。

814 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:22.18 ID:E+WywRb10
>>808
歴史的な事実だからしょうがない

815 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:25.61 ID:gzw/3A7h0
正直デモしてるとこはちょっと見てみたい
どんな主張をするのかどんな人達が参加するのか

816 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:32.03 ID:BqeOv+Y+0
必死に糖類やアルコールにすり替えようとする輩

817 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:41.28 ID:zhxP6LnT0
笹川陽平

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%B7%9D%E9%99%BD%E5%B9%B3

【たばこ1箱1000円論争】

少なくてもWHOに関係していれば、この発言もありだが
「タバコ」だけが問題なのか? 
非喫煙者でも肺がんになるよな
WHOはタバコを目の敵にし過ぎ

818 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:48.80 ID:neN5rqcX0
ビール・酒も値上げでいいぞ

819 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:50.43 ID:aXNWxUsD0
>>792
おい
こどもたちまで標的にして脅迫すんのかよ・・・・・・・


喫煙者って・・・・

820 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:51.91 ID:DEHbqoQi0
>>814
じゃあ効果ないなw

821 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:18:58.19 ID:ciF5wMuV0
そのうち闇栽培するかもな

822 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:19:11.72 ID:W1WQBnqK0
山東会長の化粧品にたばこ税をかけたらどう?

823 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:19:15.49 ID:bG7oFNf/0
>>792
ビールは減税だぜ

824 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:19:16.65 ID:NJug10DK0
>>14

825 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:19:28.65 ID:I0sILUHx0
吸い殻に価値を付ければポイ捨てはなくなると思うんだが社会実験やらないかな?

826 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:19:37.25 ID:rpNmeEEA0
こんなのよりパチンコ税とガチャガチャ税導入しろや

827 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:19:42.90 ID:7LaBh6SN0
非喫煙者だけど、たばこ税はちょっとやり過ぎに思う。が、
分煙してない食事処でタバコふかしはじめられたり、火が付いたまま運転席からポイ捨てしてる車見ると、マジむかつく。
そんなのがしょっちゅうあるから同情する気も吹っ飛ぶ。

828 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:19:53.15 ID:M2BLrtcF0
600円の値上げと脅しておいて
実際は100円の値上げに押さえますって手だろ?
そんな手が通用す・・・るんだよな。競技場の件で証明されてるし。

829 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:11.09 ID:ED5MHZo50
>>825
吸う価値のない煙草吸ってる馬鹿どもだぞ?

830 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:19.55 ID:U0GM74qi0
>>816
糖類までは言わんが酒は規制しろって。
公共の場所での飲酒は禁止しろよな、あと酒飲んで公共交通機関に乗る時は、
マスクを義務付けろ。

831 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:20.94 ID:bE3Bch0AO
デモは禁煙でお願いします。
公道ですので。

832 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:25.63 ID:lv2Rn2rf0
その前にオリンピックやめろバカ!
無駄遣いばっかしやがって

833 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:30.88 ID:QmDA8Pn/0
>>764
酒は人類史上で最強最悪のドラッグだからな
自ら進んで脳ミソを麻痺させるなんて気違い沙汰だろ
酒が理由で暴言暴力殺人、他人に掛ける迷惑たるや酷いもの
挙げ句の果ては「酔ってて覚えてません」だと
あんなものは禁止か厳しい免許制にすればいい!

834 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:39.50 ID:GWUD+9of0
>>826
全部やろうや

835 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:41.38 ID:1Zq1ctT30
税金を高く取れば取るほどマナーが悪い人間の言い訳に使われるのにね

836 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:45.06 ID:tNBicWxC0
火災の原因は、タバコと放火が 1位2位を占めている

50年間で火災に遭う確率は、5%

タバコを吸わない家庭が出火する場合、放火の5%だが
マンションの様に、隣に喫煙者が居ると、10%になる
両隣が喫煙者なら、15% 上下も含めるともっと確率が上がる

喫煙者は、存在するだけで迷惑なんだよ

837 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:50.25 ID:9eyTsYGx0
>>810
闇タバコ不味いからw
日本は個人輸入おkだから個人輸入に流れるよ
高くて350円は千円になりゃ魅力的
個人輸入代理店はここんとこ売上倍々ゲーム状態らしいし

838 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:52.40 ID:HI8lsu4V0
禁煙外来を保険適用にして、
増税分を原資にあてればいいよ
建前で

839 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:20:58.37 ID:Jz1yZUB20
あと搾取できそうなとこになると
電話、ネットの通信税
電気、ガスに高熱税
こんなところか
あ、あとエロゲ、エロ本のエロ関係も搾り取れそうだな

840 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:21:20.93 ID:biU4dggPO
イギリスの場合は闇煙草が増えて税収は減った。
アメリカの場合は喫煙率は減ったが大麻使用者が激増した。


これらも記事にしないと偏ってるよね?

841 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:21:39.80 ID:LbiVeUH20
依存性があって取りやすいものから取るんだろ?
インターネット税、携帯電話税、自転車税、ペット税

欧州の福祉型社会ならいいが日本のように国民に還元されない増税は許せん。

842 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:21:42.17 ID:gzw/3A7h0
>>825
吸殻何グラムに付きいくらか還元するのか
その還元費用分は値上げで補填だな

843 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:21:42.40 ID:3s5UOBT40
値上げしてもせいぜい500円台くらいだろ
要は分煙化をもっと進めるべき
屋外喫煙所は完全撤廃で飲食店等は完全分煙化で喫煙スペース利用者には100〜200円課税すべき
これだけでも税収はぐんとアップすんじゃね?

844 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:21:43.63 ID:VK1b49uQ0
オーストラリアとかNY、ハワイみたいに1000円以上が普通になればいいな

845 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:21:43.73 ID:BqeOv+Y+0
>>825
フィルターに白金触触媒と金装飾つけて価値をつけるとか?

846 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:21:48.40 ID:y5ae+gxC0
1000円くらいが適正価格
1000円にすりゃ低所得のガキやDQNも吸うやつだいぶ減るだろうしな
マナー向上にも一役買う

847 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:21:51.01 ID:Jb7Bwh6A0
・分煙ルールが喫煙者によって一方的に破られている
・上記状態でオリンピックを迎えるのは恥ずかしい、なんとかしなくては
・喫煙者にルールを厳守させる/貧乏DQNからタバコを取り上げる、どちらが実行しやすいか?

しょうがないんだよ、金持ち以外はもうタバコあきらメロン

848 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:21:56.54 ID:KUndi9JU0
いいよやって

やるならスモーキングデモな

全員タバコ吸いながらやってくれよ

849 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:21:58.81 ID:DG7+mZ/J0
これまで政府が医療費削減になるといってその通りになった政策は皆無。

850 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/09/07(月) 15:22:14.61 ID:fKWjxBnp0
ふっふっふ

もう密輸するしかない・・・・・

851 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:22:18.00 ID:dM35552s0
喫煙者でなくても環境汚してるんだから一律環境税にすればいい。そしたらタバコに税金いらんだろ。

852 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:22:28.10 ID:LBX0uWdT0
デモしろよ受動喫煙人殺し連中が

853 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:22:34.54 ID:319oN9L70
>>808
金出すのは大人だからな

854 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:22:48.40 ID:GWUD+9of0
>>839
人頭税が確実で安定した大収入になるよ

855 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:22:52.07 ID:DEHbqoQi0
しかも
たばこってWHOの多国間条約で標的にされている都合こうなっているわけで

たばこをどれだけ攻撃しても
同程度の規制が他の品目にも満遍なく適用される懸念はないよ

856 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:22:58.00 ID:+sn3wy410
>>788
医療の利権構造からはタバコとアルコール推奨というのはあるよ
経営から考えたらその方が患者が増えて儲かる

そもそも患者が減ると困る商売なわけで失業へと向かってしまう
つまり監督官庁が最大の抵抗勢力

857 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:22:58.10 ID:6JaiohsN0
喫煙者かわいそう。
増税の道具にやり玉に挙げられて自分の健康を害してまで税収に貢献して。

禁煙セラピー買って読んだ方が良いよ。
ホントにやめられるから。

858 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:23:09.57 ID:P0RyUPWQO
>>792
まあ確かに嗜好品だな
生きるのに必要って訳じゃない

859 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:23:13.42 ID:9UOvzMEPO
いきなりそこまで上げるのはねぇ…さすがに暴徒化すんじゃないの
今時まだ吸ってる人なんて、底辺のストレス多い職業の人ばかりでしょう

860 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:23:23.48 ID:aXNWxUsD0
もうさ、喫煙者には部屋を貸せないようにすればいいんじゃない?
特に集合住宅とかでは喫煙者お断りってしないとね

デパートの大火災で何人もの人が死んだ事件も
あれ煙草が原因なんでしょ?

861 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:23:36.71 ID:As0p5a7H0
デモしたらヤニ臭そう

862 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:23:38.23 ID:tNBicWxC0
隣に喫煙者が住んでるだけで、火災率2倍

火災の原因は、タバコと放火が 1位2位を占めている

50年間で火災に遭う確率は、5%

タバコを吸わない家庭が出火する場合、放火の5%だが
マンションの様に、隣に喫煙者が居ると、10%になる
両隣が喫煙者なら、15% 上下も含めるともっと確率が上がる

喫煙者は、存在するだけで迷惑なんだよ

863 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:23:39.38 ID:yVeaOioz0
1000円にしたらタバコ税収半分にだろな
減った税金は非喫煙者に新たな増税なんだけど
いいの?いいの?増税するよ?

864 :♪金で解決するのが一番♪:2015/09/07(月) 15:23:42.93 ID:JEfN4jXR0
禁止的な税率を課すほうが,たんに禁止するよりもずっとスマートなやり方だ.

865 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:23:47.14 ID:A4NNH3iN0
インターネット税  無理  サヨクの言論統制が不可能になるから
携帯電話税 無理 既に通信税として存在する
自転車税 無理 既に登録料として存在する

ペット税  OK 今の100倍で可 これこそ上級国民専用だから1000倍でもok

866 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:24:06.18 ID:YLoeDf/w0
多少の増税は受け入れるが
流石に青天井となると近所の農家に葉っぱ分けてもらおう

867 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:24:21.00 ID:Gv4G1lvY0
ニコ脳の爬虫類人は生きづらい世の中になってきた。

868 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:24:35.64 ID:A6Wwx9yD0
喫煙で害だなと思う事
@仕事場から何回も退室し勝手に休憩を取る(1本5分で他人と別枠休憩を1日1時間取る)
Aコンビニ前が臭くて煙くてたまり場化してる。
B飲食店でハンガーに服をかけておくとくさくて翌日着られなくなり洗濯、クリーニング。
@社会経済的損失A環境的被害B個人的経済被害 

869 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:24:41.65 ID:30JOdSVE0
庭で栽培するヤツが出て来そうだな
これ以上高くすると麻薬取締官の手間が増えそうw

870 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:24:44.66 ID:j9yJKPeO0
そのうち喫煙がステータスになるかもな
1本1000円

871 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:24:44.68 ID:BqeOv+Y+0
>>848
路上喫煙禁止地区でやって全員サイン会とか胸熱

872 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:24:57.98 ID:6zor6x6Y0
千円大賛成!
闇タバコで一儲けできまっせぇ!
新しいシノギや!

873 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:25:11.00 ID:DEHbqoQi0
やるなら不買じゃね

「迫害をーやめろー」と座り込みしながら「たばこ買ってきて」と千円渡してたら
空しいだけだろ

874 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:25:25.32 ID:8sPR6WYJ0
世の流れだから、仕方ないんだな
太地町の鯨漁と一緒だな、

875 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:25:29.65 ID:muca0iJC0
俺は喫煙者だが酒は一切飲まないから酒税あげろ
ご都合主義だねサーセン

876 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:25:35.55 ID:M1WGmJkyO
ポイ捨てするクズしかいないから環境美化税としてぶん取ればいいよ
街中を平気で汚す中国人となんら変わらないし

877 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:25:49.14 ID:67Kq14lJ0
1000円程度なら本数減らして対応しちゃうけどね。

あんまり極端なことすると、合法ドラッグ屋を喜ばせるなんてことにも
なるんじゃない?
お買い得なハーブが次々に登場してきて、どこからともなく
肌にいい、健康にいいなんて噂もひろまって。

878 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:25:52.37 ID:IgPnETjK0
「煙草なんて吸わない人間にとっては緩やかな殺人兵器でしかないんだから、迷惑かけてる人間からは
ジャンジャンバリバリ搾取すべき」

素晴らしい台詞だわ

879 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:26:03.21 ID:Jb7Bwh6A0
>>863
値上げ分のお金が誰の懐に入るのか考えてみろよ、そんなだから珍煙って言われるんだぞ

880 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:26:10.33 ID:1Zq1ctT30
>>865
野良の餌付けが増えるぞ

881 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:26:11.04 ID:OP7xtIkwO
>>836
いいことを聞いたニダ
これから全部喫煙者のせいにするスミダ
    <`∀´>

882 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:26:47.48 ID:9eyTsYGx0
>>872
英語勉強して個人輸入代行やれよw
俺の使ってる代理店、半年でかなり稼いだようで埼玉から都心に会社移転したぞw

883 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:26:47.60 ID:OR4bWutl0
>>863
どうぞやってください
君にそれを実現できるだけの権力があるならね

884 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:26:54.17 ID:MZ7Rq7zv0
パチンコ屋締め上げるには喫煙を禁止にするのが一番良いんだけどな
前に神奈川県がやろうとしたけど潰されたんだっけ?

885 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:27:25.77 ID:ThyboxZP0
以前はじめて競馬場行ってスタジアム全体から煙が立ち上っててタバコの煙って信じられんかった。

886 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:27:38.88 ID:K8grOEaK0
喫煙して自分から不健康になってるくせに病気になったら健康保健使って診療受けるからな
その分の保険料はタバコ吸わないやつも負担してる
税金はじゃんじゃん上げて正解だわな

887 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:27:41.47 ID:SAIKI5zp0
ニコチンを摂取できればいいのだから、自家栽培すればいいだろ
煙草は簡単に栽培できるので、誰でもアメスピと同じものができる
栽培するだけなら合法だから

888 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:27:42.00 ID:yrBcG3Np0
パチ屋も入店するだけで税金かかるようにしろ

889 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:27:58.15 ID:OP7xtIkwO
>>869
道の駅なんかで地場産煙草を売ればいいと思うわ

890 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:28:07.85 ID:Q89dWN5v0
タバコはマジで老化促進するよ
年齢以上に更けてる奴は大体喫煙者

891 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:28:17.77 ID:aXNWxUsD0
>>881
え、喫煙に反対してる人たちは全員チョンってことにしたいの?


喫煙者って・・・・・・・・・・・

なんか特殊な思考回路もってるんだね・・

892 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:28:20.39 ID:ED5MHZo50
>>877
喫煙厨がドラッグに流れるなら増税して新たな喫煙厨が生まれるのを防止しないとだめだね

893 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:28:20.99 ID:oWNVN70D0
アルコール増税があとに控えてるんでチャッチャとしてくださーい

894 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:28:23.79 ID:brFks4+x0
屋内禁煙法にすべき

895 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:28:36.38 ID:IgPnETjK0
>>886
喫煙者は
呼吸器疾患、歯科、耳鼻科は保険適応外でいいと思う

896 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:28:43.81 ID:+uzmuhi70
クセーし近くにいるだけでこっちまで臭いつくし最悪ですわ

897 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:28:52.58 ID:9eyTsYGx0
>>884
パチンコ屋の禁煙席最近増えてる
禁煙席の方が出るって噂出て、禁煙始めたパチンカスの知り合いいるw

898 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:28:55.62 ID:LkzAlF2z0
https://www.google.co.jp/search?q=喫煙者+非喫煙者+歯&prmd=inv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAYQ_AUoAWoVChMIjMvojp_kxwIVgeOmCh3cyAtS

899 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:28:56.18 ID:txv3tQs+O
値上げしても税収は増えんだろうに…
それより1年に2、3回位値下げ週間を作ったら喫煙者が買い込むからそっちの方が税収上がるぞ。

900 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:29:01.26 ID:tNBicWxC0
>>891
ニコチンで物事を考えてるから、人間の脳とは構造が違う

901 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:29:05.56 ID:Jb7Bwh6A0
400円のタバコ1箱あたりの税額は、現在260円。

1000円になればそっくり600円が足されて、1箱あたりの税額は860円。

売り上げ1/3まで減ってもまだ税収は伸びる。

よかったな、喫煙者は栄誉国民だ!

902 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:29:08.60 ID:7rQ+hEUH0
いやマジなところ喫煙って早くやめたほうがいいぞ。
うちのマンションにいまだベランダ喫煙をしまくる旦那さんがいるんだが、
家庭単位で完全に孤立しているんだよね、小学生のこどもがいるんだけどマンション内に友達が居ない・・・
若い世代にしても仕事や結婚に不利になる喫煙は止められるうちにやめるべきだよ。

903 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:29:30.76 ID:dmfH+9MI0
吸ってる本人だけが健康被害出るならいいが、副流煙で他人まで巻き込むからタバコは逝ってよし
増税はよ

904 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:29:36.73 ID:3s5UOBT40
昔は喫煙=カッコいいみたいなイメージあったけど
禁煙教育のせいで今の子らはマジでタバコ嫌ってるからな

905 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:29:54.30 ID:CPYPXOwu0
>>859
いや、前回も暴徒化してたw

906 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:30:04.09 ID:30JOdSVE0
タバコ農家ってさ、規定からはずれた煙草の歯は
買い取ってもらえないうえに、全部没収されるんだよな
これ以上締め付けると、規定外の葉を隠して闇で売る農家が出るよ

907 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:30:17.78 ID:P0RyUPWQO
これだけ賛成が多い増税も珍しいな
それで税金はちゃんと使われると思ってんの?

908 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:30:17.85 ID:NAMUvzdm0
こんなことしてたらますますマナーが悪くなるぞ
こいつらなら今以上に歩きタバコをしたりだしたりとか

909 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:30:29.81 ID:9aBSQzCe0
>>899
値上げしても税収は増えも減りもしないの分かってて増税するだから
喫煙者を減らす目的だとわからんのか

910 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:30:32.04 ID:+sn3wy410
>>840
大麻は抗酸化力が高くて活性酸素を抑えるとのことでね
(一方でニコチンは殺虫剤になるほどの毒性がある)
まあメリットデメリットは利用の仕方にもよるんですが

911 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:31:03.48 ID:aXNWxUsD0
>>900
思ってた以上にニコチンって恐ろしいね

ここまで思考に偏りが出てくるってことは
やっぱ何かしら脳に大きな影響を与えてるってことでしょ
もっとちゃんと調べるべきかもしれない

犯罪者の六割以上が喫煙者っていう現実もあることだし

912 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:31:08.18 ID:ED5MHZo50
>>906
捕まえればタバコ農家が減る
いいね

913 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:31:13.69 ID:rmMW1Aca0
煙草と酒は重税を課せ

914 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:31:34.06 ID:U0GM74qi0
>>902
それはさすがに、たばこは関係ないだろw

915 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:31:37.26 ID:3nYIc5VF0
ヤニ臭い連中のデモとか公害レベルだろ

916 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:31:46.05 ID:9eyTsYGx0
>>903
まだ副流煙って都市伝説信じてるの?
葉巻の副流煙に健康被害ないって健康被害訴えてた団体が言っちゃって、嘘だってバレちゃったんだけど

917 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:31:50.15 ID:KKaU0BBg0
>>868
@仕事場から何回も退室し勝手に休憩を取る(1本5分で他人と別枠休憩を1日1時間取る)

いるいる。俺をクビにしたらクライアントに怒鳴り込むと
会社を脅迫している60過ぎの爺がこれだよ。死ねばいいと思う。

918 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:31:53.36 ID:HI8lsu4V0
これだけ止めないやつらが
なんとかライトみたい軽いの吸ってるんだよな
重いのにして本数減らすとかしないバカ

919 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:32:44.43 ID:9aBSQzCe0
禁煙すらできない意思の弱いやつらがデモなんて出来るとおもえん
やっても笑いものだけどな

920 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:32:55.55 ID:A6Wwx9yD0
オーストラリアとか20年ぐらい前から1箱1000円くらいだった。
円高だったから、いまなら1500円くらいかな?ただ本数が25本くらいだったけど。
そういう程度のもんなんだよ。
貧乏なひとは誰かれ構わずたばこ持ってないか、て声かけてきてたな。

921 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:33:08.16 ID:Tb5GGqLb0
クソサヨじゃないからこんなこと言うのも嫌なんだが
ヒトラーが国家として禁煙運動を始めたことも知っとけ
事の起こりは政治のパワーゲームなんだよこれ

922 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:33:09.57 ID:7rQ+hEUH0
>>914
まぁ喫煙家庭ってのは他にも大なり小なり問題を抱えているけど、この口火を切ったのはベランダ喫煙だよ。

923 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:33:19.76 ID:Jb7Bwh6A0
>>907
世の8割は非喫煙、そして喫煙の半数はネットに縁がないDQNと爺さん婆さんだから、
2chでは圧倒的多数派として喫煙叩きが大活躍するんだよw

924 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:33:31.31 ID:oWNVN70D0
特定品目にだけ重税をかけるような前例を作ると間違いなく後悔するよ

925 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:33:32.16 ID:ED5MHZo50
>>916
じゃあ葉巻吸えよwwwwwwwwwwwwww

926 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:33:32.55 ID:8KRc9cIyO
害しかもたらさないしな
飲食店入っても禁煙席なのにたばこの匂いが漂ってくるし

927 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:33:43.95 ID:OgUB1VYN0
ひと箱1万でもいいだろ
完全な嗜好品にしてナマポや貧民には買えないものにすればいい

928 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:33:50.49 ID:Gv4G1lvY0
大麻煙草で喘息改善、抑鬱の解消。シャキッとした自然のフレーバー。
カンナビノイド最高。医療大麻は鎮静作用もあり最強クラスの医療薬。関節炎も治ります。

たばこ増税はたばこ縮小と大麻解禁の綱渡り。これぞグローバルスタンダード。
西側諸国と並ぶ。これが政府の方針じゃ。

929 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:33:53.32 ID:ggbGJUGP0
1000円って50円/本だろ?
そう思うと妥当な値段な気がする

930 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:33:55.77 ID:j9yJKPeO0
たばこ屋ってなんかの利権なん?

931 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:34:13.36 ID:y4bdiOnf0
1000円とかヌルすぎだろ
絶対やめないよ、ヤク中と同じだもんあれ

932 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:34:21.94 ID:+sn3wy410
>>918
軽いのにすると余計に身体に悪い傾向があるとは言われてるね
肺の奥まで吸い込むようになる

933 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:34:32.64 ID:6zor6x6Y0
デモ活動として、禁煙エリアでバンバン吸いまくって欲しい。
傲慢なマジョリティーへ
マイノリティの仲間たちよ、
怒りの白い狼煙を、日本中で上げるのだ!

934 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:34:45.04 ID:vp2uOwGJ0
実施されたい

935 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:34:49.24 ID:NOY5kXid0
反抗のために堂々と歩きタバコするからな!
禁止されているところ以外では。

936 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:34:57.74 ID:HHPvKbj/0
別に値上げしなくても、東京都民から一律に\1000徴収すればいいんじゃないの?

937 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:34:57.76 ID:NhKR1z9M0
デモとか100人も集まらないでしょw

938 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:35:12.91 ID:AHX1QPoy0
やっぱ喫煙者のデモってすごい民度低いのかな

939 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:35:18.49 ID:DEHbqoQi0
>>904
昔、自分ガキの頃がちょうどタバコの転換期だったなあ

みんなそこかしこでたばこの煙を浴びまくっていたのが、副流煙の知識が広がってからだ
「あれ危険らしいぞ」「吸ってる本人より毒なんだって」「こえー」

またたく間に「子供に煙を当てないで」「ベランダでお願い」「こびりつく!」みんな嫌煙化
当時は喫煙率80%もあったからなくなるわけないよなあと思っていたけど

禁煙パイポが流行り、タバコのテレビCMが禁止され、あれよあれよだったな

940 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:35:34.69 ID:P0RyUPWQO
もう嗜好的なものは全部禁止にしてイスラム化しろよ
それが望みなんだろ?
寛容さを無くした社会に魅力はない
臭いが迷惑って何だよ?
人間は無臭なのか?

941 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:35:41.32 ID:U0GM74qi0
>>936
大都市税は今後あり得るよ。

942 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:35:42.58 ID:9aBSQzCe0
>>920
>貧乏なひとは誰かれ構わずたばこ持ってないか、て声かけてきてたな

これが未来の喫煙者の姿かw
日本は非喫煙者が増えて、持ってる相手探すのにえらい手間かかりそうだが

943 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:35:54.56 ID:9eyTsYGx0
>>925
葉巻愛好家だが?
ニコチン量増えてるし、ヤニも多いし、副流煙も多い、おまけにシガレット以上に非喫煙者には臭いw
でも安くて済むから最近は葉巻か煙管だよ

944 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:36:11.97 ID:u4BjJMbc0
麻生「軽減税率は面倒だからやらない」
自民「タバコは重税課すよ」

945 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:36:16.31 ID:ItsaIqXC0
一箱百万円でいいよw

946 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:36:22.78 ID:0qwF/CR90
ハイオクもリッター1000円にしたらいい

947 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:36:28.62 ID:0KLQt34k0
ブサイクは不快感を与えるから、ブサイク税を課せよ

948 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:36:39.59 ID:aXNWxUsD0
乞食って煙草好きだよね
公園とかで乞食が必死になって煙草拾ったりしてるけど
他人が吸ったあとの煙草を貪るように吸うの見てると
やっぱ人間じゃないわ・・・って思う

餓鬼とかそんな感じ

949 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:36:47.17 ID:oYgMzVgE0
吸わない人が増えたんだねw
いっそ禁制品にしたら?
どうせ大した税収にはならないよ
タバコ農家は転作保証すれば良い

950 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:36:53.62 ID:Do7hDs+T0
というか吸わない人間には〜〜って言うけどさ
それ酒でも何でも同じこと言えるだろ
そりゃ害しかないわ

951 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:37:09.81 ID:67Kq14lJ0
>>910
各国の大麻の扱いには俺もちょっと興味がある。
大雑把なこと言っちゃえば、煙が吸えればなんでもいいんで、タバコ全禁、
マリファナ解禁ならあっさりそっちに変える。

大麻解禁のさいにはとうぜん「実はこれ、肌にいい、健康にいい」
という話が付いてくる。
現在タバコを嫌ってる連中までが、むさぼるように吸い始めると思うと楽しい。

952 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:37:11.76 ID:mur+MH230
おう、たばこ値段あげていいから酒もついでにあげろや

953 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:37:12.75 ID:9aBSQzCe0
ニコチン中毒は病気ですってCMでもやってるだろ

病院逝けよ

954 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:37:42.18 ID:Jz1yZUB20
次元涙目w

955 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:37:50.05 ID:hunD6kvS0
>>1
今からやれ
デモはよやれや、ボケが

956 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:38:13.70 ID:JXxzQNzO0
タバコより酒のほう他人に迷惑かけてるのにな

957 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:38:14.02 ID:MAwno73N0
ニコチナー顔バレデモどうぞどうぞ

958 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:38:20.99 ID:DEHbqoQi0
>>948
知り合いでも「値上げ?止めるより飯を抜いた方がマシだが」とかサラっと言われると
異常やなと思う

飯だろー人間的に言って

959 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:38:57.75 ID:ZqtepQFN0
お好きにどうぞ

960 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:38:58.68 ID:A6Wwx9yD0
>>943
葉巻は肺に入れるもんじゃないから使用法間違ってるよ。

961 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:39:03.78 ID:hB6Hoc8q0
お前らは社会のためにならんから、お前らに重税をかけたら全て解決

962 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:39:09.56 ID:6MZbZe3D0
禁酒法もやれよ

963 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:39:21.80 ID:oWNVN70D0
ここまでのレス読んでみろ
喫煙厨もだが嫌煙厨の民度の低さwwwwww

964 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:39:39.68 ID:U0GM74qi0
たばことか禁止でいいから、酒を公共の場所では禁止してくれ。
飲んだら公共交通機関に乗れないようにしてくれ。

965 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:39:58.43 ID:Rgh5Fe4s0
金もないのにタバコやめられない奴とかかわいそうだよな

966 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:39:59.99 ID:lIGOYPlC0
放火は重罪だろ
なんでタバコにはこんなに甘いんだよ

967 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:40:10.71 ID:8GWW/nEa0
いつものことながらたばこ増税の話ってのは、租税というものは公平でなければならないとしう大々原則を覆した狂人提言。
今回は、東京五輪・パラリンピックに向けて、ってのがわかりやすいのねえ。
なら、この五輪をやめちまえばいいだけのことだ。

968 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:40:19.67 ID:uAtUfQHt0
喫煙は甘え

969 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:40:24.48 ID:hpTVMEwI0
ニコチンパッチのが安いな

970 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:40:42.51 ID:0kIc6pJP0
>>248
淘汰されるべきなのに医療費まで使ったのか

971 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:40:56.04 ID:pCM2rKMz0
タバコを禁止にできない国が中毒患者だな
タバコ税中毒

972 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:41:02.15 ID:dqysScM+0
>>919
禁煙できない奴は暴飲暴食のデブ多いよな
俺の友達は大学時代タバコ吸ってたが
社会人になってニコレットですぐ辞めれた
今じゃタバコの煙も嫌だと言ってる
俺は家庭に誰もタバコ吸う人間いなかったのが良かった

973 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:41:11.75 ID:HI8lsu4V0
じゃあ酒も上げよう。
特に缶入りの安いやつ
多分ヤニ厨自分の首しめることになる

974 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:41:12.59 ID:aXNWxUsD0
>>958
脳がニコチンで委縮しちゃって
もうまともに機能しなくなってるのかもしれないね
生命体としての本来の欲望とかがおかしくなって
もう生きる価値のない何か別の生き物になってるっていうか
禁煙したら戻るってわけでもないんでしょ?脳は

975 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:41:20.77 ID:JL4Coh6o0
デモなんて好きなだけやればいい
無力を解るだけだからw

976 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:41:22.39 ID:u4BjJMbc0
>>956
タバコも他人に迷惑かけてることに変わりはない

977 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:41:22.65 ID:J6LfOs2O0
ガスマスクにタバコ刺して吸えよ

978 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:41:43.89 ID:DEHbqoQi0
>>967
値上げはWHOの条約の都合、思いつきじゃなく以前から段階的に進められている既定路線やん

五輪からもらった喫煙規制の宿題は東京限定

979 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:08.45 ID:A6Wwx9yD0
>>958
そう。飯行く暇なくてもたばこは吸いに行くんだよ。中毒。

980 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:13.49 ID:hifO79c40
好きで吸ってるんだから値段上がろうと吸えよ

981 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:17.52 ID:wSaQ+IAA0
>>964
酔っぱらい迷惑すぎだよな

982 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:17.88 ID:U0GM74qi0
>>977
ガスマスクにストロー刺して酒飲めって。

983 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:18.37 ID:HHPvKbj/0
喫煙者に殺し合いをさせて、生き残った奴に\1000でタバコを売ればいいんだよ。

984 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:24.03 ID:7FxCZseEO
酒で自我を失ってる奴の方が迷惑だし危ない
飲酒運転とかもあるし

985 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:24.09 ID:fyNwoc3Q0
デモしたら誰かが困ると思ってるの?

986 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:24.62 ID:o2tEGzh60
くわえタバコ、歩きタバコも厳罰化はよう
祭りの時ヤニカスがうちの子供の目の前数センチでタバコ持ちやがって殺意を覚えた
当たったら火傷するって認識あってやってんだから間違いなく犯罪だろ

987 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:37.93 ID:Jz1yZUB20
飲酒運転撲滅運動とかあほなことやってないで
酒禁止にすりゃいいだけなのにな
そんな事いったっけ?とか覚えてないわ
麻薬と変わらんのだが

988 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:40.48 ID:7o1qmO2/0
俺はタバコを吸わないから、デモ反対のデモをするよ。

989 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:49.99 ID:Do7hDs+T0
車も迷惑かけてるから税をあげようぜ

990 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:42:58.99 ID:MeUMW9Tf0
喫煙者だがもう思いきって1000円にしていいよ。
そうすれば辞められる。

991 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:43:34.19 ID:8iQyw4D90
ポール・セザンヌ 「 カルタ遊びをする人々 」
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
ギュスターブ・クールベ 「 パイプをくわえた男 」
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
有元利夫 「 ヰタ・セクスアリス 」
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
ラ・トゥール 「煙草を吸う男」
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
フィンセント・ファン・ゴッホ 「 パイプをくわえた自画像 」
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
ピエール=オーギュスト・ルノワール 「クロード・モネの肖像」
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚
現代の喫煙者
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚

992 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:43:38.12 ID:aXNWxUsD0
シャブ食うと、三日間くらい何も食べなくても全然苦にならない
って聞いたことあるけど
煙草も同じようなもんやね

シャブと同じ扱いでいいと思うよ

993 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:43:48.88 ID:9eyTsYGx0
>>960
ふかす時は葉巻、吸う時は煙管ねw
ちなみに、副流煙とか騒ぐ禁煙団体はふかすだけでもガンのリスクは上がる、ただし葉巻は大丈夫ってトンデモ理論を転換してるw
喉頭がんとか舌がんリスクは変化あったらダメだろと思うんだがねw

994 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:44:04.94 ID:A6Wwx9yD0
>>982
飲みながら吸う奴は居酒屋ずっとガスマスクだね

995 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:44:09.72 ID:U0GM74qi0
>>981
新幹線とか中で酒売ってんだぞ、信じられんわ。

996 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:44:18.01 ID:+sn3wy410
>>951
ただデメリットが強烈なんだよね
より強い刺激を求めるようになり覚せい剤とかに手を出す人がでてくる
大麻自体が悪いわけではないが、かなり厄介な問題で勧める人間が暗躍する
薬物中毒への導入に使われるのがうまくない

997 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:44:29.77 ID:8GWW/nEa0
>車も迷惑かけてるから税をあげようぜ

そのとおり。
出だしの頃みたいに、都心の土地付住宅と同程度の値段にしよう。

998 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:44:40.60 ID:1v19tEOp0
すりゃいいじゃね?
でも1000円は実現するけど

まだデモなんてのは敗北主義だということがわからないバカが居るのか
安保法制を成立させてバカどものくだらないわがままを打ち砕いてやれ!

GOGO!安倍ちゃん!国民は安倍自民を全面的に支持する!!!

999 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:44:45.93 ID:OkN97o5i0
ニコチン中毒のサルども哀れだな

1000 :名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 15:44:58.43 ID:o2tEGzh60
タバコ違法

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160118193002ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1441600277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★2 [転載禁止]©2ch.net ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
【社会】“たばこ1箱1000円”提言に喫煙者反発「いいの? デモするよ?」★3
禁煙法案に喫煙者反発 「タバコくらい好きに吸わせろや」 「死ねってか?」 「タバコがだめなんだったら売るんじゃねーよ!」
【社会】禁煙法案検討に喫煙者反発「タバコくらい好きに吸わせろや」「死ねってか?」「だめなんだったら売るんじゃねえーよ!」 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】禁煙法案検討に喫煙者反発「タバコくらい好きに吸わせろや」「死ねってか?」「だめなんだったら売るんじゃねえーよ!」★8
【たばこ】マールボロが520円に!たばこ値上げで喫煙者減る? 「数十円の値上げは意味ない 1箱1000円が妥当」と禁煙学会
【悲報】喫煙者「職場に喫煙所が無いから昼休みに公園で吸ってます」→クレーム殺到 タバコ吸う人に人権はないの?
【タバコ】広がる「喫煙者は採用不可」の動き、導入企業は好評価 「差別だ」など反発の声も…★4
タバコ吸わない人が「食事中のタバコの臭い」を嫌うのは分かる。だが、たまに喫煙者なのに異様に嫌がる奴がいるよね?
喫煙者、条例で禁煙なのに喫煙し「ふざけるな」「殺すぞ」と巡回員を脅し過料を払わずに立ち去る
喫煙者、条例で禁煙なのに喫煙し「ふざけるな」「殺すぞ」と巡回員を脅し過料を払わずに立ち去る
米国「すまん、電子たばこは安全かと思ってたけどやっぱり健康被害ありそうだわ」 喫煙者界隈に衝撃 電子たばこOKの飲食店どうすんの?
【たばこ】もはや「モンスター嫌煙者」? タバコいじめに悩む人たち...喫煙席でも「吸うな!許せん!」★8
【政治】「増税」どこまで続く? 『タバコ1箱50円値上げ』に非喫煙者も危機感 “明日は我が身”か[08/13] ©bbspink.com
香港国家安全維持法を巡り中国が日本に反発「いかなる干渉も許さない」 ネット「いつも日本に内政干渉してる中国が何言ってんの? [Felis silvestris catus★]
【新型肺炎】専門家が提言 “日本国内で重症患者が出た場合に備えよ”
喫煙者の大半がタバコ1箱分を1日で消費するらしい 1箱500円くらいだろ?こいつら経済的に余裕ありすぎだろ…
「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声
【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★5
【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声
【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★2
【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★3
【たばこ】喫煙者は「もうすぐ絶滅」!?“愛煙本”に予想以上の反響
【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」★4 [七波羅探題★]
【社会】飲食店の全面禁煙を提言 厚労省、「たばこ白書」を15年ぶり改定 ★5
【たばこ】「改正健康増進法により、喫煙者が居場所を失った」愛煙家が国を相手に提訴。東京地裁 [記憶たどり。★]
【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★6
【加熱式たばこ】変わりゆく職場の喫煙事情 「IQOSなら屋内で吸ってもOK」になっても、非喫煙者は複雑 ★2
【たばこ】「ルール守っているのに、なぜ・・・」過熱するタバコ叩き、「嫌煙者の主張って、単に・・・」喫煙者の本音★10
【たばこ】「ルール守っているのに、なぜ・・・」過熱するタバコ叩き、「嫌煙者の主張って、単に・・・」喫煙者の本音★2
【たばこ】「ルール守っているのに、なぜ・・・」過熱するタバコ叩き、「嫌煙者の主張って、単に・・・」喫煙者の本音★7
【たばこ】「ルール守っているのに、なぜ・・・」過熱するタバコ叩き、「嫌煙者の主張って、単に・・・」喫煙者の本音★13
嫌煙家「なんのメリットがあってたばこ吸ってるの?」バカ「吸うと落ち着く」アホ「喫煙者同士で会話のきっかけになる」
喫煙者は不採用、吸わない人に手当「禁煙推進企業コンソーシアム」発足 21社参画 加入企業は「たばこ休憩の離席減った」
【煙草】「加熱式たばこ」で出遅れ、喫煙者減少でJTの牙城は崩れるか?国内販売で苦戦。受動喫煙対策法案が追い打ちも
【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」 [七波羅探題★]
【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」★3 [七波羅探題★]
【たばこ】「ルール守っているのに、なぜ・・・」過熱するタバコ叩き、「嫌煙者の主張って、単に・・・」喫煙者の本音★3
【たばこ】「ルール守っているのに、なぜ・・・」過熱するタバコ叩き、「嫌煙者の主張って、単に・・・」喫煙者の本音★5
【EXIT・兼近】お笑い第7世代内で別格扱いの霜降り明星に猛反発 「どっちもイジりにくい」
IOCに反発の小池都知事 「相談がないのは極めて異例のこと。お互いの信頼なしに大会の成功はない」
和田アキ子、SNSでの誹謗中傷問題での対策を提言…「私は、嫌なものを読みたくないから見ない。見ないのもひとつの手」 [きつねうどん★]
【テレビ】<フィフィ>あびるの夫に対する坂上の「職業格闘家ですよ。殴り合いのことか、エッチなことしか考えていない」に反発
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、円安が支援 チャートは気迷いの「鯨幕」【10/03 株価】 [エリオット★]
【韓国】蔚山市の公園に加藤清正像設置、地元住民「日本はまだ謝罪していないのに“倭将”の像を建てるとは」と反発★2[12/22]
【社会】“タバコ休憩は不公平”の批判に喫煙者が提案 「吸わない人も外の空気吸ってストレッチでもすればいい」 ネットで改めて議論に★4
喫煙者ってなんでタバコやめないの?
喫煙者みんなポイ捨てするけど悪いと思わないの?
嫌煙に聞きたいんだけど、現在喫煙してる喫煙者には止めて欲しく無いんじゃないの?
識者「ドアバイザーは喫煙者以外いらない」これマジ?
こう国から給料貰っているのに国に反発する奴なんなんだろな?あと雇う前に心情調査しないの?
古谷経衡「タバコ一箱1000円にしょうとするのはやりすぎ。喫煙者は悪なのか?」
【両岸】 中国大陸の新空母、「台湾」と命名? 台湾からは反発と皮肉の声
【社会】印鑑廃止、業界団体の反発で見送り これは「異常な光景」なのか?
長澤まさみ「いいのよ?あなたを事務所に言ってクビにしたっていいんだから…」マネージャー「なんて事を」長「クビよクビよクビよ」
職場での受動喫煙で年間8000人が死亡 非喫煙者は怒り心頭「喫煙所から煙漏れる」「一箱3000円にして」
「タバコより体に悪い6つの食べ物」が話題に 喫煙者叩いてるお前らはもちろん食ってないよな?
【台湾】国民党「核食だ」「国民党は絶対に100%反対する」 福島県産食品の呼称改めに反発
【経産省】「天才募集」 量子コンピューターの専門人材、発掘・支援を強化 最大500万円提供 ★2
小泉進次郎さん、おかしいことを放置したまま“国会改革”を提言 「膿を出し切る」と意気込んでたのはなんだったんだ?
【提言】 日本が達成できなかった「アメリカを超え世界一になる」という夢、中国父さんが叶えてくれるんじゃないか?
田原総一朗「文政権追い詰めたのは日本。関係修復へ文政権が総選挙で勝てる手立てを提言すべき」 ネット「頭大丈夫?
【政治】マック赤坂が準強姦罪で起訴「記憶が無くなり目を覚ますとマックが腰を振っていた」示談金3000万円提示も拒否される[03/07] ©bbspink.com
「東海道のアキレス腱」 静岡・由比地区の強靭化を 「JR」「国道1号」「東名高速」“3密の迂回(うかい)ルート” JAPICが提言 [きつねうどん★]
【新卒採用】喫煙者は採用しません!狭まる“包囲網”にたばこ離れ加速
21:40:31 up 34 days, 22:44, 0 users, load average: 10.73, 9.23, 8.60

in 2.0619671344757 sec @2.0619671344757@0b7 on 021711