◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1441121709/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/09/02(水) 00:35:09.40 ID:???*
武藤敏郎(以下、武藤):本日はご多忙中にお集まりいただき、ありがとうございました。
東京2020大会のエンブレムにつきましては、さる金曜日8月28日にここで会見をさせていただきました。

〜中略〜

■デザイン委員会の理解は得られるが、国民の理解を得ることは難しい

デザイン委員会としてはそういう理解でありますということでしたが、同時にですね、ここまでいろいろな形で問題になったときに一般の国民の方々が今のようなご説明で納得されるかは、現状問題があるかもしれませんと。
これは永井さん自身のお話でありました。

残念ながら自分のこのような説明、それから佐野さんの説明は専門家の間では十分わかり合えるんだけど、一般の国民にはわかりにくいですねという話がありました。

組織委員会としては、佐野さんの原案が模倣ではないという専門的な説明は私どもは専門家ではありませんので、判断する立場にはありません。
専門家の判断を良として、そのような理解をしました。

一方で、一般国民の理解はなかなか得られないのではないかということについては、永井さんのお話と同じように、我々も共有する懸念であると、難しいのではないかということを(佐野さんに)お話しました。

■デザイナーとしてオリンピックに関わることが夢だった

このようにそれぞれお話したあとで、いろいろ意見交換しましたが、彼の言葉によれば、昼夜をとわず、佐野さん本人と家族にいろいろな誹謗中傷がなされると。そういうことが続いていると。

自分はデザイナーとしてオリンピックに関わることが夢であったけど、今や一般国民から受け入れられないということで、オリンピックのイメージに悪影響を及ぼしてしまうということを考えると、

法律的な問題でわかりにくいんですけど、佐野さんのエンブレムは当選とともに組織委員会の所有物になっております。ですから佐野さんは原作者としての立場なんですね。

佐野さんは今は所有者の立場にないので、自分が取り下げることは難しいということをおっしゃっていたらしいんですけど、原作者としての立場で取り下げたいというお話がありました。

そのようなお話を聞いて、そうであれば、我々も永井さんも取り下げたほうがいいのではないかということで、三者の意見が一致しました。

審査委員会は8名でありまして、あとの7名の方には電話で連絡を取りました。これは全く盗用ではないので、臆することなく続けるべきだという方
が1名おりましたが、残りの方々は、取り下げもやむなしまたは永井委員長に対応を一任しますということでした。

以下ソース
http://logmi.jp/87958?pg=1

◆2ちゃんねる運営からのお願い◆
個人情報を含む未確定情報の文章やコピペを貼らないようお願いします

1の立った時間:2015/09/01(火) 20:33:31.48
※前スレ
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441117728/

2 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:35:26.36 ID:Afx+0Lhv0
誰か中森明菜のDESIREの歌詞で分かりやすくお願いします。

3 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:35:27.90 ID:aE8PPBsk0
風評によって一般デザイナー諸氏に迷惑をかけたとかいう意識はこれっぽっちもなさそうだな

4 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:35:27.94 ID:JJ/xCGER0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

5 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:35:55.47 ID:7ted2XUz0
       , , , - ノヾノ' , , _
    ,.≠´: : :: : :: : :: : :: : :ヽ.
   ./: :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ::ヽ
  /: :/   u      u.  ヽ:.:、
  |: :」 u    u       ヽ:.:!
  |: :!       ! 、./ ̄ u  |:|
  l:」| ,..===-ゞj  l/ ., __   i_:|
  l;i  _,..─-、=-'^‐!, ,/_,、  i:.l
 { .j  ´    '    i´    、 .i:f)
 !{/ u   /(, 、 ,  ) u   .ト、!
 (_|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'  |)   一般zyappuどものせいで・・・
   j u ( (_____ヽ, ) u. !
   .!   `ヽi_i_i_.」.」_μソ´  .j
    、 u.  `   ̄  /  /
     ゙ ヾ _ _ _    _ _ /
        `` ! iiiiiii ! ''

6 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:35:59.13 ID:yqqcnj/Q0
佐野→ ┌(┌^o^)┐モホォ...

>>1
テンプレ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00000149-sph-soci

武藤氏の説明によると、佐野氏は展開例画像の流用を認め「もともと応募の際の内部資料のために使った。クローズド(公開されない)な
部分で使うのはデザイナーとしてはよくある話。ただ、一般に公表する時に権利者の了解を取ることを怠った。既に原作者にアプローチは
していたが、不注意でした」と話したという。


http://randomwire.com/copycat-olympics/

Update (1 Sept 2015):
It’s just been announced the emblem, designed by Kenjiro Sano, has been dropped amid the plagiarism claims. Many media organisations have been asking for my comment so in order to save some time below are some FAQs:

1. Did anybody from Mr. Sano’s office “Mr_Design” ask for permission to use your photos?
佐野事務所の誰かからあなたの写真の著作権について問い合わせはありましたか?
No
いいえ

7 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:36:16.77 ID:efhbKiiK0
特殊国民だけが理解できるのです

8 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:36:37.63 ID:qNAtm5Qu0
天才でも他人に理解させる能力が欠如してたら意味が無いから
紙一重って言葉があるんだよな
本人だけわかってるって、ただのオナニーになっちゃう。

9 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:36:43.12 ID:e1/4NbPw0
これでスレ統一したら早すぎてついていけねーよw
夏休み終わった初日の平日なのになんでこんな人がいるんだよ

10 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:36:45.83 ID:5G8G+LMj0
アートは、一般に理解されなくても良い。
今その刻に理解されなくたって良い。
判る人だけ判れば良い。

デザインは、一般に理解されなくては存在意義がない。
今その刻に理解されなくては意味がない。
判らない人を判らせるように工夫しなくてはならない。

自分はアーティストと勘違いしているデザイナーは数数多。

佐野氏はアーティストでもデザイナーでもない。

11 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:36:49.24 ID:nuaXn98T0
>>1
まるで北朝鮮><;
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
五輪組織委員会「我々の詳細な説明に耳を傾けようともせず、自らの主張を対外的に発信し続けた上、提訴という道を選んだ。
このような劇場側の態度は公共団体としての振る舞いとしては受け入れ難い」

【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★52
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440136264/

パクリバレまくり

五輪組織委員会「佐野デザイン取り下げる!でも俺らも佐野も何も悪くない、悪いのは文句を言う一般国民の方だ!」

上級国民の皆さま↓
永井一正審査委員長&
東京五輪組織委員会
https://tokyo2020.jp/jp/organising-committee/index.html
最高顧問 安倍晋三(総理大臣)
会長 森喜朗(元総理大臣)
顧問 麻生太朗(副総理)
    菅義偉(内閣官房長官)
理事 
麻生泰(麻生セメント:麻生副総理の弟)
秋元康(AKB48)

12 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:37:12.53 ID:hs3dr3uF0
カイジであったな
奴隷が王を倒すって

13 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:37:18.06 ID:MMOz4jOz0
こういう人のせいにする大人になってはダメですよ>>これからの子供たち

のいい例

14 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:37:31.84 ID:7Y18Wysj0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

15 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:37:42.89 ID:TthjFzgW0
スポンサー企業のロゴの色を変えて、日の丸付けて
これ、国がパクリじゃないっていうので使っていいか
って聞いてみたらいいんじゃないか

16 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:37:47.77 ID:KByZtnqZ0
デザイン村、一ノ瀬雄太さん (雑誌『走るひと』アートディレクター。雑誌『GINZA』デザインチーム)ブチキレ中www
パクリが原因ではなく、炎上に屈したと思いこんでる様子

一ノ瀬雄太 ‏@ichinoseyuta
絶望してる

一ノ瀬雄太 ‏@ichinoseyuta
エンブレム誰がデザインすんの。絶対受けたくない仕事No.1だろ

一ノ瀬雄太 ‏@ichinoseyuta
ほんとコレ!!!ただ「炎上したんで使用中止」になってる。オリンピック案件全部炎上させられるぞ https://t.co/XrrCsKPMx0

一ノ瀬雄太 ‏@ichinoseyuta
民意には勝てないなあ

一ノ瀬雄太 ‏@ichinoseyuta
@moja_etsuko 頭のいい方々からのご指摘リプライ勉強なりますね

◆彼らの8月30日の意識高い会話
一ノ瀬雄太 ‏@ichinoseyuta
そして原案は他に似てるものがあったので変更の必要があった、って認識してるのにわざわざ原案公表してネットで「パクリ」って指摘されてんの。
目に見えてるだろその展開!!! 俺が思うにこのTマークに似てるロゴなんかあと100個くらいでてくるぞ。あほか。そんなん最初っからフリー素材だろ

一ノ瀬雄太 ‏@ichinoseyuta
そこまで公にしてしまうから「なぜ類似品があるようなロゴだったのに採用になったの?コネなの??」って話になっちゃってるだろうが怒。
ロゴだけじゃなくて、大会に必要なデザインのすべてをトータルディレクションするだけの素養が必要だからだ、と説明しないと

ハジメガネ @FxBxG
@ichinoseyuta もうこの件は教養レベルの格差問題だからうんざりするよね。こっちはアホか!って思っても、アホか!って言われた理由がわからない人とは話になんないもんねぇ。

一ノ瀬雄太 ‏@ichinoseyuta
@FxBxG 普段ロゴっていったら妖怪ウォッチか笑点かしか目にしてない層にこのシブいデザイン納得させるの相当気合必要だと思いますけどね…。

ハジメガネ @FxBxG
@ichinoseyuta 個人的には対象の層が大きくなればなるほど、デザインのエッヂは無くなってく印象。無知蒙昧を相手にすることを前提にしてるのに、そこに足元すくわれてる皮肉。メタルバンドのロゴだったら被らないのにね!。

ハジメガネ @FxBxG
@ichinoseyuta でも素人が勝手に作った扇や桜モチーフのはまだまだ全然対象の大きさに寄り添えてなくて0点だと思う。

一ノ瀬雄太 ‏@ichinoseyuta
@FxBxG 素人が面白がってるのは全然ほっときゃいいんですけど。知識人までコッチが良いって言ってるのがちょっと難しい状況ですね。
多数決で決めたらデザインとは呼べないレベルのものが選ばれるのは明白だし。となるとマイノリティーが矢で打たれながら血だらけで素敵なデザイン決めなくては笑

ハジメガネ ‏@FxBxG
@ichinoseyuta あー「パッション感じる」とかね。もうアホかって話。そこが素人の証なのにね。目で見えるからわかった気になっちゃうんだよね。基本、みな自分が開きメクラだって自覚がないから。分からないから任せたほうがいいって思えないのは無能だよね。

17 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:37:52.01 ID:aE8PPBsk0
>>10
名言ですな

18 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:38:13.34 ID:qAp5w9Q00
一般国民の皆さま、おはようございます

19 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:38:17.78 ID:Io3bBTUV0
一般の国民です。

20 :一般国民:2015/09/02(水) 00:38:27.63 ID:HdsbWz+L0
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

こいつら本当にデザイナーの恥だわ

こういう自称デザイナーが
デザイナーを名乗れる日本は本当におかしい

21 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:38:55.57 ID:bA9xRtbH0
ここに佐野オリジナルがあるじゃろ?
( ^ω^)
⊃ ⊂

ないか
( ^ω^)
⊃ ⊂

あるとするじゃろ?
( ^ω^)
⊃ ⊂

ありえんか
( ^ω^)
⊃ ⊂

いやだから例えで
( ^ω^)
⊃ ⊂

泣くなよ
( ^ω^)
⊃ ⊂

やめよっかこの話題
( ^ω^)
⊃ ⊂

22 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:38:57.52 ID:2aZk8STa0
【疑惑】五輪ロゴ審査員の真鍋大度氏、選考日の昨年11月17日に日本に居なかった可能性

>審査員は、日本グラフィックデザイナー協会特別顧問の永井一正、同協会会長の浅葉克己、インテリアデザイナーの片山正通、グラフィックデザイナーの長嶋りかこ、ライゾマティクスの真鍋大度らが務める。
http://www.fashionsnap.com/news/2014-09-19/olympic-tokyo-emblem/

>組織委によると、選考は昨年11月17日と18日に行い、審査委員が先入観を持たないように制作者名を伏せて実施。
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20150825/spo1508251531006-n2.htm

ツイート
https://twitter.com/search?q=from%3Adaitomanabe%20since%3A2014-11-10%20until%3A2014-11-19&src=typd
https://twitter.com/daitomanabe/status/533840784874045442
https://twitter.com/daitomanabe/status/534283708526645249

キャプ
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
※1:投稿時間は現地(NY)時間。1枚目は日本時間では16日8時35分、2枚目は17日13時55分。
※2:2枚目のツイートについて、一覧から見ると投稿日時が17日となっているが、詳細表示では16日23時55分と表示されており、NYからの投稿と推測される。
※3:NY―日本間は飛行機で約13時間

該当するPerfumeのライブ
http://www.barks.jp/news/?id=1000108507
>Perfumeが11月15日(現地時間/日本時間11月16日)に行う、<Perfume WORLD TOUR 3rd」>のアメリカ ニューヨーク公演のライブ・ビューイング実施が決定した。

魚拓
http://megalodon.jp/2015-0828-2348-34/https://twitter.com:443/search?q=from%3Adaitomanabe%20since%3A2014-11-10%20until%3A2014-11-19&src=typd
http://megalodon.jp/2015-0828-2353-55/https://twitter.com:443/daitomanabe/status/533840784874045442
http://megalodon.jp/2015-0829-0022-43/https://twitter.com:443/daitomanabe/status/534283708526645249

23 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:39:00.53 ID:Wg5A2hVY0
組織委会見、佐野の弁解、どちらも自分が悪くないと居直っている
泥棒が盗んでいないと言い張ってるみたいで滑稽
審査委員会も含めてこいつら根っからの無責任野郎だぜ
打ち首獄門が相応しい

まだまだ佐野の過去パクリ作品が出てくるだろう
この問題はまだ終わっていない

24 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:39:09.78 ID:WmQ3+68x0
国民の皆さまには、だ。
口の利き方を勉強してこいやジジイ

25 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:39:25.43 ID:Ng+xA1yy0
>>1
乙、今夜は寝られないぞ

26 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:39:28.41 ID:SJ74iMNC0
>>1
一般国民とは誰のことを指してるのか?と質問したのは東スポの記者(2:07あたりから)




27 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:39:29.13 ID:+ueGgOUsO
スーパーデザインパクリエイター

28 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:39:35.07 ID:zQjV9qe40
オリンピックの開会式で使う曲が、コンペで前衛音楽に決まったら
一般国民は「???」だろう
それを「一般人にはわからないからね…」でゴリ押したら頭おかしいと思われるだろう

29 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:39:36.00 ID:uarUIHoA0
●【中1遺体遺棄事件】山田容疑者、11日都内で職質=車に同乗者、手錠やスタンガンも ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440617593/l50

やっぱりアニメオタクでした

■週刊文春
8月20日にリサイクルショップへ行き、家電品、DVDプレイヤーなどを売る
彼は自分で録画したアニメをよく見ていたのでDVDプレイヤーを処分した
のは疑問が残りました
デュララララ! ギャングスタなどの
バイオレンス系の深夜アニメがお気に入りでした

■週刊新潮
(中学時代)家を訪ねたとき、あいつから大量のガンダムのプラモデルを
見せてもらった。あいつ、ガンダムが滅茶苦茶好きで
ガンダムを語るときはハキハキ話す。でも普段の話し方はトロい

229 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 10:59:24.89 ID:YHPp1TgI0
>>194
平田なつみちゃんもデュララララのスタンプ使用、背景もなんかアニメの
山田のLINEのアイコンがデュララララのダラーズっていうクローズドSNS


●山田容疑者、ダラーズだった
https://ar chive.is/ym8IS

● ダラーズってこれ
http://drrr-dollars.net/

●「容疑者 ダラーズ」リアルタイム検索
http://realtime.search.ya hoo.co.jp/search?p=%E3%83%80%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85


893 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:03:02.87 ID:NEH3dn290
スタンガン護身用
ダラーズ
デュラララ大好きだね
ということはあのハットは六条千景コス?
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

30 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:39:40.47 ID:0hysmxWk0
この大会組織委員会
どうにかして人を入れ替えないと大変なことになるぞ
このまま終わらせちゃ駄目だ。

31 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:39:41.06 ID:DusK7ikr0
なに言ってんだキチガイどもって記者会見でこいつに一喝するやついないの?
バカじゃないの?

32 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:39:48.25 ID:Ru93qWdt0
>>10
一般zyappuには伝える必要ないんでしょ

33 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:40:03.34 ID:eisuuciO0
歴代オリンピックの招致エンブレムと公式エンブレム
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

34 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:40:10.21 ID:ByrdGbDy0
プロ用()
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

一般国民用
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

35 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:40:14.21 ID:HGvXvcjb0
組織委員のヤツらは誰のために動いてるんだ?

36 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:40:15.43 ID:isrzKWgs0
高次元存在と化した組織委

37 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:40:22.48 ID:IpsaSutR0
多摩美の一般的な現役パクリ学生の意見

こはし(@momo9662_k)
http://twitter.com/momo9662_k
デザインってそもそも0から新しいものを作ることではないと思うのだがなぁ……

http://www.facebook.com/momoko.kohashi.1
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

パクリ例
この手のひら返しの間、わずか30分
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

38 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:40:26.08 ID:Raoli3ZE0
武藤の姪のスレ
 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1283888370/

39 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:40:50.17 ID:jHyFlbWa0
俺は引きこもりで童貞で包茎のクズだから一般国民じゃないな
つまり俺のせいじゃないな(´・ω・`)

40 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:40:55.91 ID:VNshzOFQ0
会見内容は相当おかしかったけど、佐野除けは出来そうかな?
もう一回佐野選ばれる?って質問で笑ってたな。結構内側ではえげつない討論があったのかもねw
でも、次の選び方も明確じゃなさそうだし、安心できないんだよな。

とりあえず、7−11おでん店長とベルギーが功労者だなあ。
ありがとうございました。

41 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:40:55.94 ID:NGkflKny0
企業も大金使って職業デザイナーに頼まず、営業部にでも
デザイン作らせればいいんだよ

42 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:06.05 ID:jZ9q66Pr0
そりゃ奇行種国民にしか理解は得られないだろjk

43 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:06.54 ID:mX+zqoiR0
お前等がふざけてガチャガチャ言うから、エンブレム取り下げで税金が余計に使われる事になった。
デザイナーの仕事のデの字も知らないお前等が、卑怯な手を使って佐野さんを貶めたからだぞ。

今回の件でお前等に日本人としての美徳なんか無い事がわかったよ。
いつから日本はこんな陰湿なイジメ国家になったんだか…
ほんとに嘆かわしいよ。

44 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:31.98 ID:sUMhMWoP0
上流国民様が、社会の養分一般国民の手懐けに苦心されております。

45 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:33.14 ID:Cmdg3rJM0
自分とこのネームサーバーに zyappu なんて登録するやつを理解したいとは思わん

46 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:37.32 ID:aEIY2Tpv0
一般人に分からないと言うならハイソ階級だけで五輪すればいい

47 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:38.17 ID:AVam7mG40
>>22
乙乙

48 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:43.95 ID:+ih7CnaV0
…あ?
お前ら一般国民の為に奉仕してるんじゃないのかよ、何様のつもりだ?

49 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:49.25 ID:lrFQ2S1x0
いや一般とか関係なく
盗んだか盗んでないか、独自性があるかどうか
それだけですよね問題は・・・

一般にはわからないとか変な言い方でぼやかさないでほしいw

50 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:49.90 ID:eOe8rYRV0
愚かな一般国民の馴れ合いの場の2ちゃん.お元気ですか?

51 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:41:58.59 ID:nrE05O0rO
日本には一般と一般でない国民とが居て
更には国民の振りをしてる寄生生物まで居る訳やね

52 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:42:48.60 ID:SJ74iMNC0
一般国民とは誰のことを指してるのか?と質問したのは東スポの記者(2:07あたりから)



53 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:42:56.80 ID:6uV4V1VR0
>>33
ビーチワロタ

54 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:43:14.98 ID:+ih7CnaV0
上流階級気取りは排除しろ、
其奴らみんな寄生虫だ。

55 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:43:17.02 ID:MCACvmSD0
ワシらB層国民w
黙って不治TV見とけ!ってかw

56 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:43:17.46 ID:+a8gUogIO
くっそ貧乏人どもが何か騒いでっからやめといたるわ
が本心やろ

57 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:43:24.35 ID:oCBXKoDo0
デザイン委員会って今回審査して佐野を選んだ連中のことか?

58 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:43:32.08 ID:jHBo+wd50
一般国民に理解できないような物を作りたいなら現代アートにいけよ。
現代アートで、専門家にはわかるんだけど大衆にはわかんないのよね〜とかいってホルホルしてろよ、クソッタレ。

59 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:43:49.12 ID:ejKal9AS0
ネットで騒






60 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:43:52.86 ID:De5bwhIE0
>767 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/02(水) 00:23:45.63 ID:mg+vQzfS0 [4/4]
>>>628
>STAP擁護してたのは、文系のオッサンだろ
>結婚詐欺に騙されるような色恋に疎い文系のオッサンの妄想

>今回のは、デザインという分かりやすい話だから、擁護がいない
>当たり前の話


問題にしてるのはソコじゃねーよ
言葉を発してる中身が誰だとかは関係無い。問題なのは量だ
擁護にしろ批判にしろ明らかに圧倒的に量が少ない
擁護も批判も少ないという状況は、発言自体が忌諱されてると見る事が出来る
その世界が閉鎖されていて自助機能が働いてないって証拠だ

61 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:43:58.50 ID:qpo8B8IA0
おい!そこの一般国民!

62 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:44:08.92 ID:wPPGXseh0
特殊国民でなくてごめんなさい

63 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:44:12.80 ID:0otcPMNp0
佐野の犯罪を立証するよう、ベルギーを応援しよう。

64 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:44:24.74 ID:ZK6ZvGv80
一般国民が理解できないから辞めますって

こんなにふざけた会見が許されるのか

65 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:44:35.77 ID:sl9/0V8Q0
たないづかよ

66 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:44:43.87 ID:97/c9FcJ0
いったい何をもてなしているのやら。
もう、おもてなしとかもキモいから使うなよ。

67 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:45:08.62 ID:cqTOzuBX0
>>59
最後まで頑張りましょう

68 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:45:20.88 ID:kGBSbzuU0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 一般国民
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

69 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:45:21.24 ID:S4mJukmi0
一般国民のいない法廷で存分に証明すればよいではないか。
相手はやる気満々だし。

70 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:45:21.53 ID:/FlwhQvJ0
ベルギーなんかのデザイナーも一般人レベルにデザインを理解できない素人集団ってわけだ

71 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:45:56.62 ID:geUIqrRM0
そもそもエンブレムが発表された時、「え・・・何これ、どうみてもオリンピックのイメージじゃ無いんだが?」って思ったよ
一般国民ですまんね

エンブレム差し替えたところで、こんな会見聞かされちゃもう祝う気ゼロですよ

72 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:45:59.31 ID:nkLz0Ea40
専門家専門家

著作権侵害が発覚する度に落ち度があったと逃げる専門家佐野

専門家と言えないほどの未熟さじゃねーか
哲学語れるけど仕事はパクリばかり?

73 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:46:14.00 ID:VVenJYaA0
武藤敏郎氏は一流だ。大蔵官僚だったし、ノーパンしゃぶしゃぶ接待をうけている

74 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:46:19.85 ID:rOAG20PX0
エスパーではないが断言しておく。
パクリエンブレム入りのポスターやグッズは
5年後必ずやブームになる。
手に入る人は取っておいた方がいいぞ。

75 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:46:28.84 ID:saf2FaDA0
デザイナーには2種類のタイプがいるってことだよね
芸術家タイプとクライアントの発注に答える仕事するタイプ
佐野は後者

芸術家タイプはオリジナリティーが必要というかそれを発揮したくて仕事をしてる

発注受けるタイプはクライアントの要求に答えるのが仕事なんでオリジナリティーは邪魔
要求にあったデザイン見つけてきて改変することで要求に答えるのが仕事

この違いを一般庶民は分からないから佐野を叩くわけだ

76 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:46:49.48 ID:8O6mAKoF0
その他多くのデザイナーの皆さんチャンスですよ

77 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:46:49.86 ID:PnrECVTn0
武藤『一般国民はバカだからww 』

【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

78 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:46:50.69 ID:FL96CI6Z0
この人、ノーパンしゃぶしゃぶで一躍有名になったあの人だったんだな
失脚したと思いきや生き残ってまだこんなところにいたのか
週刊誌が記事にして、また蒸し返されそう

79 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:47:02.16 ID:v9LA+U330
下々の皆様から演説始めた政治家みたいだわこのもの言い。

80 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:47:19.30 ID:XDP9V26+0
「一般の国民にはわかりにくいですね」
「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」

一般国民じゃ無い、別の星の生物?
武藤敏郎

大蔵、財務官僚、一族みんな自分たちは、別格だと思っている

そうだろうなぁ、
接待先を「ノーパンしゃぶしゃぶの店。」にしろと
他人に恫喝して要求する連中だからw

81 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:47:28.23 ID:FLEnJ2Ay0
利用するのは一般の人だろ、何言ってんだ?

82 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:47:32.48 ID:ibROSgRp0
サッカーの武藤に、自民党の武藤
今度も武藤さんか ややこしい

どれも、執拗に叩いてるのは、在日なんだろうけどw

83 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:47:38.68 ID:w8FFvTas0
>>33
BEACH勝手に使っていいのか

84 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:47:54.10 ID:ok8LsdXV0
前衛芸術ならまだしも、一般に向けたデザインは
理屈抜きに一般に受け入れられなきゃ駄作なんじゃね

85 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:47:56.84 ID:HaozWzLx0
一般国民だろうがなんだろうが伝わらなければデザインじゃないんだよ

86 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:47:58.41 ID:aE8PPBsk0
>>75
2種類だけかね
ちがうだろよ

87 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:47:59.35 ID:5WDak2oa0
>>75
商人と万引き犯の違いがなんだって?

88 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:48:07.29 ID:uDUEi3290
いま、フジでやってるよ。
結構、細かくやってるよ。
NHKも意外に追及してたし。

89 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:48:07.55 ID:MV9X2WTa0
談合が出来ない一般国民の理解だろ、馬鹿か

90 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:48:30.68 ID:ih9AqFAo0
身内だらけで固めてるからこんなアフォなことやらかしてしまうのだろうなぁ。
なんかもう日本駄目なんじゃね?って気がしてきたよ。

91 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:48:34.74 ID:Z+GaynjD0
素人は分を弁えて、自分の専門でないものに口出しすべきじゃないんだよ
どんなことであれ

92 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:48:38.09 ID:ejKal9AS0
>>75
オリンピックのロゴはオリジナルじゃなきゃダメだろ

93 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:48:43.73 ID:L0BB7Fz90
そもそも、この佐野デザイン自体にそんな価値ないじゃないかと気づき始めた
つまり化けの皮が剥がされたことに気付けw

94 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:48:52.59 ID:wG3byn4HO
>>78
ノーパンしゃぶしゃぶならその独自性は認めざるをえないな
あれは文化だよ君

95 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:49:01.70 ID:anqCqpTi0
>>59
ネットで騒 いでるだけの無能な
コクミンに何がわかるん
だ 余計な手間取らせやがってだいた
いお前らにデザインの何がわかるんだ
すぐに飽きるクセに勝った
きになってんじゃねーぞ

こうか?

96 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:49:06.72 ID:C6us7ruo0
ベルギーのデザイナーに謝るって事は出来ないの?
全く違うものだとか主張しているけど、あれほどの
色々な疑惑が出て来てなんだか日本の印象が悪くなるのではないかと思って不安

97 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:49:23.55 ID:c85KuAjq0
>>81
多くの人が慣れ親しみやすいデザインではあるが、馬鹿はインパクトばかり求めてなにも考えずに騒ぐってことだよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:49:25.44 ID:ojr/1oAQ0
一応、組織委員会の会見の内容まとめ
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

99 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:49:38.16 ID:rXGo5+bM0
>>77
これ待ってたww

100 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:49:43.73 ID:UD5PhiF00
>>16
このあとは絶対に受けたくないとか言ってるデザイナーにだけは絶対仕事して欲しくないなw
ほんと黙っとけばいいのに余計なことばっかいうアホな人が多いよね
いったい誰と闘っているのだろう

101 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:49:46.18 ID:WBy6KzlP0
>>33
過去や今回の招致までと佐野の奴が明らかに違い過ぎる

102 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:49:52.74 ID:giSv0yWG0
なんで佐野は被害者ヅラしてんの?
被害者は税金を無駄にされた国民だろ

103 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:49:53.20 ID:nq6I7SoX0
これ武藤の言葉じゃなくて
佐野と永井の発言な

そもそも最初に似てるって言ったの
ベルギーの専門家なのに何あほな言い訳してるんだ

104 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:49:56.41 ID:V46LoYte0
デザイン界がコンペやったら
丸パクコピぺで©削ったもので応募してやろう
デザイン界じゃ常識みたいだしな

105 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:50:09.21 ID:nrE05O0rO
武藤、ノーパン眺めながら食うしゃぶしゃぶは美味かったか?

106 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:50:20.13 ID:KByZtnqZ0
>>75
デザイナーは全部後者

アーティストは前者
芸術家になってファンにだけ作品売れよ

107 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:50:25.58 ID:MMOz4jOz0
ある意味すごい公開処刑だな。。
佐野はドMなの?

108 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:50:37.56 ID:u5Qs46PL0
若い人に知ってほしい
先ほど会見した武藤敏郎事務総長は
ノーパンしゃぶしゃぶ事件の生き残りであると
ノーパンしゃぶしゃぶ事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6

109 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:51:20.29 ID:s6M+Y07i0
一般国民は納税だけしてろや、ってのが本音なんだろうなあ

110 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:51:22.83 ID:KByZtnqZ0
>>100
愚民と戦ってるんじゃないかな

俺の実力を世間が認めないのが悪いって
ナチュラルに言ってるタイプだろ

111 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:51:24.38 ID:edlhUqE2O
超一般国民だから盗用問題があがる前エンブレム初見から気に入りませんでした
一般国民なんで全くもって良さが理解出来ませんでした

112 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:51:25.43 ID:sqKM5gA3O
まず始めに【東京五輪エンブレム・コンペティション】における選考対象全104作品を公表する。

次に、審査員の誰が、どの作品に、如何なる理由により作品を選出し、最終的に佐野研二郎氏作品エンブレムに決定されたのか。

東京五輪エンブレム選定関係者は、この選考過程すべての詳細を明らかにする義務と責任がある。

そもそも、東京五輪エンブレムの選考自体が、身内による【出来レース】である、という強い疑いを持たれている。

長年に渡り、業界の慣習で“賞の授与”を“回り持ち”で行い、“権威付け”に利用して来たのではないか、という強い疑念である。

そして今回、東京五輪が最大の権威付けに利用されたのではないか、という強い疑惑である。

この【組織的利権と腐敗構造】こそが、【東京五輪エンブレム問題の“核心”】なのである。

113 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:51:27.72 ID:97/c9FcJ0
>>77
これ素晴らしいwほんとわからんw

114 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:51:28.69 ID:zQjV9qe40
>>34
もうプロ用と一般用でエンブレム分けようぜ

115 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:51:50.27 ID:cVy94Uo20
理解が得られないかもしれないものを選出した審査員、本人を同席させず
説明が足りると考える組織委員会の圧倒的なセンスのなさ。

116 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:51:53.02 ID:jKcQjzb50
武藤の趣味は油絵らしいな

117 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:52:01.04 ID:FL96CI6Z0
>>33
ソチ招致のは格好いいのに本番のがやる気なさすぎる…

118 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:52:12.33 ID:Z0CQ5zET0
数百人のオーディションで選ばれた○○と同じだな
今回はその○○でさえパクリだったんだからさらに酷いけど

119 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:52:15.15 ID:pVwgM0cXO
平成の裸の王様だな

こんなこと言ったってもう誰も臆しないだろ

120 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:52:16.30 ID:4DIB4wJU0
>>74
手に取るだけで不幸が舞い込む不吉の紋章

見ているだけで不運を呼ぶ悪魔のエンブレム

佐野自らがエンブレムの真ん中の黒い入り口から魔界に引き込まれるのを見ただろう?

そんな不吉な喪章を欲しがる物好きがいるのか?

まあ中にはいるんだろうw

自ら墓穴に身を投げたい変わった奴もな

121 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:52:17.23 ID:aE8PPBsk0
>>75
あんたの見解は古臭い
ひと昔前の爺みたいに単純な二元論だ
今日的には>>10が正しい

122 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:52:20.47 ID:cqTOzuBX0
号泣ノーパン会見はよ

123 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:52:47.85 ID:0q43Zebk0
夢とか分かりやすさに問題をすり替えんな。

copyrightを切り取って自分の作品にするような下衆を採用した責任を、誰が取るの?

民間の小さい懸賞じゃないんだよ?一体誰永井が責任を取るの?

124 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:52:50.99 ID:8XoOJyif0
組織委員会の会見で、
クローズドでの無断使用だと
公言していたが、明らかに
これおかしいだろ?

125 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:52:57.44 ID:/iT6hgED0
パクりで5億円稼げれば、一般から昇格できますか?

126 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:52:59.34 ID:IXEtKszd0
亀倉のデザインにインスパイアされたって言い分も結局は後付だし
タイポグラフィの伝統にも沿ってないし
デザイン理念はぺらぺらだよね
一般大衆を舐めとけばラクだよねー

127 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:53:02.82 ID:9L5/vlkz0
ロゴデザインにアカデミックな視点は要らない
大衆と剥離する時点でそれは悪いデザインなんだよ
印象派の絵画じゃないんだから
佐野さんも言っていただろ
伝わらなければデザインじゃないって

128 :名無しさん@5月17日:2015/09/02(水) 00:53:05.18 ID:L/hw0AqD0
一般国民としてよくわかるのは、この人は逃げ切れないものについては
盗用を認めるが、少しでも改変してるものについては認めないというこ
とだ。
多くの作品に似たものが出てくるというのはオリジナリティーの欠
如というしかない。

129 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:53:09.07 ID:uO1xwrsx0
国際的なイベントのエンブレムに、「プロは分かるけど、素人には理解できない」デザインを選択した委員会って大馬鹿だろ。

130 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:53:21.04 ID:35oEKdoe0
>>116
ちょw覚えたくない

131 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:53:23.48 ID:C6us7ruo0
会見とか聞いたり、一部のデザイナーの言い訳を聞いていると
まだ良くはわからないけど、ちょっとした糖質みたいだとは思う
アスペルガー入りのね

「一般人は俺様の言う事は理解できるわけがない」みたいな
そう思わないとやっていけない世界ではあるんだろうけど、
たしかに一般の国民には理解しづらい世界だわ
ドン・キホーテみたいで

132 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:53:33.29 ID:W3eyxY/K0
一般の国民が馬鹿だったのか

それで専門的にはパクリでないものをパクリだと騒いでウザいから
やってらんねえじゃあ勝手にしろよって事か

それでろくに顔も出さなかったんだな

133 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:53:35.71 ID:aEIY2Tpv0
>>10
抽象的絵画がもてはやされなくなったの知っている?

134 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:53:36.50 ID:85Dq2O6M0
佐野「展開例は内部向けに作っただけ」
   「展開例はクローズドの場で出すつもりだった」
   「展開例は公開するつもりはなかった、公開するなら許可取った、不注意だった」


おいおいwwwwwwwww

佐野は、今回の コ ン ペ の 応 募 を、
「内部・クローズドの場」と言っているけど、

こいつアホか?

135 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:53:49.01 ID:3p3GqbEg0
ていうかどうでもいいことをダラダラ続ける癖は直したほうがいいぞ
正直世間ではこんなもん心の底からどうでもいいんだからさ

136 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:54:08.44 ID:NWy28Ubc0
>>1
一般国民(日本人)だけど、確かに佐野永井の言うことやること理解できねーよ
お前ら宇宙人か?
日本人じゃないことだけは確かだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:54:49.69 ID:C6us7ruo0
ポッポも規格外だし、一般の国民は理解しがたいものがある・・

138 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:54:57.65 ID:LZP2/PaH0
一般国民ですが過去のオリンピックロゴの良さはわかります。

139 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/09/02(水) 00:55:01.62 ID:/MuUOIqz0
行政、議会、司法の国家権力を持ってる人間が、被権力者に対して「一般国民」って使うのは普通の事。
高貴な血筋がありますよってっ人が他の国民に対して「一般国民」って使うのもわかる。


でさ、デザイナーが「一般国民」って言葉を使うことは、まったく理解できない。

デザイナーがなんで特権意識もってるの??

永井と佐野、答えろよ

140 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:55:21.40 ID:TthjFzgW0
頼むから一般国民におでんが駄目な訳を教えてくれよ

141 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:55:45.34 ID:opZXakrJ0
多摩美は何を育てとんねん

142 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:55:45.77 ID:C6us7ruo0
会見を聞いていて
オーマイガ!ポッポeverywhere!と思っちゃったわw

143 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:55:48.45 ID:nkLz0Ea40
提訴されてて
スポンサーがこんなの裁判中に使えるか!って激怒したんだろ
JOCはダメだ
IOCに話持ってくと

144 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:55:49.98 ID:MV9X2WTa0
むしろオリンピックは国民と一体になって盛り上げていくものなのに
国民が理解出来ないロゴを選出基準にしたデザイナー様の選考基準がおかしいだろ

プロにしか理解得られないような物なら身内だけで遊んでろよ

145 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:55:59.08 ID:FoCvnZ2a0
リーガルな問題に引っ掛からなければ何をしても良いってほど
商業デザインの世界は甘くないだろ
彼等は文脈から作り出すアートを専業にしてる訳じゃないだから
そんな高尚な世界なら佐野なんてとっくの昔に死んでる

146 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:56:00.99 ID:mv1z+Llf0
さらに国民を敵に回して、武藤っていうオッサンはお頭大丈夫か?

147 :【B:118 W:56 H:99 (D cup)】 :2015/09/02(水) 00:56:14.55 ID:9wJQ/V8L0
「武藤事務総長に質問があるんですが、
 ノーパンしゃぶしゃぶ店では女性外性器は見えたんですか?」

148 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:56:14.99 ID:bPbqthVn0
安藤忠雄は記者会見やったけど永井はやらんのか?

149 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/09/02(水) 00:56:18.19 ID:/MuUOIqz0
>>134
そうそう。全然クローズドじゃないんだよな。なんなんだろうな、佐野のフザケた説明は。

150 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:56:31.98 ID:aE8PPBsk0
とんだ貴族委員だなしかし

151 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:56:42.30 ID:Vr8nHiSr0
>>33
エンブレムに関しては中国いいわ
自国の文化を入れつつ、筆と印で招致と大会のエンブレム作ってる

152 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:56:50.91 ID:C6us7ruo0
ぱぴぷぺぽっぽ(>_<)がこんなに沢山いるとは夢にも思わなんだ

153 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:57:02.34 ID:G/8Y6Idc0
NGワードは

武藤 ノーパン しゃぶしゃぶ

らしい

154 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:57:04.25 ID:voNhpDdg0
一般の奴が理解できないというならば、
佐野妻ンコみたく逆上してみたら。

155 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:57:05.52 ID:05y98aam0
>これは全く盗用ではないので、臆することなく続けるべきだという方が1名おりましたが

これは性格からするとりかこかね?

156 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:57:08.04 ID:12K4CYg90
>>136
あなたにはわからないでしょうね!

157 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:57:10.16 ID:Ng+xA1yy0
>>134
しかし作者にアプローチしてたとか嘘までついてる

158 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:57:11.54 ID:c85KuAjq0
>>139
売れっ子のデザイナーが特権意識をもつのは当たり前だよ。

そいつがデザインしたものが社会の至る所の商品に影響与えるんだから。

お前には絶対できないだろ。

159 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:57:23.11 ID:MdhTKw2p0
「一般国民」には腹立つがそればっか言ってると揚げ足取り認定されるかもよん

160 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:57:35.95 ID:VX3QwhBh0
個人的にデザイン業界はやくざ商売だという印象しか受けない。

161 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:57:51.09 ID:Jgr74lbh0
全く責任感じてなさそうな永井はクズ

162 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:58:11.56 ID:5EP8a8ZK0
大会組織委員会、全員入れかえろよ
入れかえないなら、中止で良いから。問題ねーよ

163 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:58:34.72 ID:C6us7ruo0
ボケたりとかしたら、妄想入るよ
ベルギーがいちゃもんつけてやがるとか思うかも知れない

164 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:58:40.55 ID:ZrNxO90s0
>>20
一般国民はデザインって言うと総てオリジナルって思いがちなので、
素材加工したり、コピペして配列するようなものは別名にしたら良いと思います。
そういう仕事と理解させて頂ければ良かったのに。
常に素人は言っても解らんだろーと言う雰囲気がまずかったと思います。

165 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:58:50.47 ID:qeQdH2Pf0
一般人はオリンピック応援しちゃダメなのかな・・

166 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:58:52.14 ID:vcLJJA4A0
反省の色全くないのな
しかも完全に上から目線だし何様だよ

167 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:58:57.18 ID:SyppZ8060
凡人にはわからないって中二の言い訳。
狭い世界だけで通じる都合の良いルールでしかないのにね。

168 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:59:04.03 ID:jECEMvwG0
「連絡取った」とか「メールした」とかじゃなくて「アプローチした」
ってのが小ずるくて佐野らしい

169 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:59:16.00 ID:anqCqpTi0
>>121
そう。税金を使ってやる以上クライアントは国民のはず。
デザイナーはクライアントの意志に沿うデザインをするのが仕事
国民はデザインの素人で馬鹿だからよさがわからないなんて言ってるデザイナーがいたら
言ってる事が本末転倒。だったら自腹で趣味で作って芸術家名乗ってろって話

170 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:59:21.39 ID:/PI98HnG0
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

佐野のパクリはOKで、セブンイレブンのおでんはアウト

171 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:59:36.34 ID:zcAy6G/A0
他スレにも貼りましたが
>「このような説明は、専門家の間では十分分かり合えるが、 
>一般国民には、残念ながら分かりにくい」

現役のデザイナーです。JAGDAの会員です。
知り合いのデザイナーやJAGDAの会員に意見を聞きました。

これ一点だけなら、模倣か否かはわからないし、同業の人間として信じたいが
これだけ次々出て来ては、模倣と疑わざるを得ない。デザイン界の信用を貶めて
同業者として腹が立つ。
と言うのが大方の意見です。

>専門家の間では十分分かり合えるが
等というのはとんでもない話で、「ふざけるな、バカヤロー」
と言うのが9割以上です。

172 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:59:48.57 ID:+B/LoEl90
エンブレム白紙撤回、ネットには「大勝利!」書き込みも
朝日新聞デジタル 9月2日(水)0時18分配信

173 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:59:48.97 ID:xQlPAqbZ0
>>77
こいつらマジで都合のいい目玉持ってるな
いや問題があるのは脳の方か?

174 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:59:50.79 ID:FhACrqZQ0
>>134
クローズドの場=身内に囲まれた温かい空間。

175 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 00:59:56.44 ID:pVwgM0cXO
著作権法なんてザル法だから
よっぽどヒットしない限り負けはしないだろうが
無罪イコール潔白ではないからな
そんな何かのデザインにソックリなもの持ってこられても
喜んで使うの日本だけだろ
世の中の悪にはふたつあって法的な悪と道徳的悪
今回は限り無く法的な悪に近い道徳的悪
こんなもの普通の社会で使い物にならんよ
何が大丈夫なのか
馬鹿じゃないのかコイツら
完全なコンビだろ
何なんだこれは
この二人の関係性から洗い出せよ

176 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:00:06.86 ID:NWy28Ubc0
ファイト!佐野
まだまだ遅くないぞ
明日一般国民への謝罪会見しろって
それが家族スタッフを守ることなんだぞ

177 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:00:18.48 ID:Jgr74lbh0
どうせまた永井のエゴ丸出しな選考になるんだろ

178 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:00:25.13 ID:8Z1Dg93E0
>>168
するどい観察力w
実際は何をしたのか不明な空虚な言葉だよね

179 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:00:37.04 ID:QhPTxM0r0
武藤「今度は開かれたノーパンじゃなく選考審査を行います
   一般下等国民には高級しゃぶしゃぶもとい一流デザインは分らないので
   参加しないように勿論国外もどうせ落選させるので以上」
武藤「くれぐれも言っときますが私に責任はありませんから私を叩くのはやめて下さい
   髪の毛も残り少ないので」

180 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:00:45.47 ID:C6us7ruo0
なんかせん妄気味の人とかがいて、
「これはもう国民がいけないんですよ」とか説得しちゃって
なんか洗脳されて、あの会見になっちゃったりとかしたのかも知れないよ

1人ほど狂信的な佐野ロゴ信者がいるみたいだもの

181 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/09/02(水) 01:01:02.12 ID:/MuUOIqz0
>>158
裏付けのない特権だけのカラ威張りでしかないじゃん。

しかもあんなゴミデザインでwww

頭が狂ってるよ、相当。

182 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:01:08.51 ID:2epB61ql0
これで幕引きになるのかな?
ならかなり悔しいわ

183 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:01:10.17 ID:SO8IoC020
亀倉賞とった北斎?だっけ
あれは才能を感じる。あの調子でいけばよかったのに。

184 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:01:10.74 ID:TOoRmS1G0
旧軍の辻参謀みたいな輩なんだろうな。過ちは決して認めない。

185 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:01:13.77 ID:ZYQSKIgh0
ヤン・チヒョルト展の丸はドットだが、佐野氏デザインの丸は日の丸だ、色も違うし、コンセプトが全く違う

佐野氏デザインの丸は日の丸だが、おでん広告の丸は大根だ、色も違うし、コンセプトが全く違う

186 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:01:21.86 ID:W3eyxY/K0
しかし佐野以外に、審査員に見せる物ならパクリでも問題ないってのが
業界の常識なのかどうか知りたい所だなあ

187 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:01:22.51 ID:c85KuAjq0
>>169
税金出てるの?
どこから?

188 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:01:38.29 ID:qjgcZzCI0
>>139
>被権力者

おまえ、あほやろ

189 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:01:47.81 ID:s6M+Y07i0
>>134
内容を全く外部に明かすつもりのない密室会談だと大っぴらに認めてるんだな…

190 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:02:11.34 ID:X6/D0A5q0
競技場はウチじゃない、ウチはエンブレムだけって言うなら
組織委員なんて分かりにくい名前ではなく
エンブレム委員にしとけ
それだけなんだろやってるのは
で、そのエンブレム委員にはどれだけ人がいて金が使われているのかね
仲間内で受賞や審査員回してるようだけど

191 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:02:23.81 ID:vqOvfOrP0
一般国民の理解がないばっかりに!スポンサー様にも
申し訳ない。一般国民がーって、上から目線が凄かったなw

192 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:02:31.83 ID:bPbqthVn0
>>177
さすがに永井とか今の選考委員は外されるだろ

193 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:02:39.14 ID:F5Crswqr0
さらばオリンピック
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

194 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:02:42.76 ID:NWy28Ubc0
>>177
永井「まず俺からコインを置くからな、みんなわかってるな」

195 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:02:51.48 ID:C6us7ruo0
時系列もなんか言っている人がいなかった?
ベルギーにもパクリではない!と言っていたり
一般国民とか言っちゃったりね

なんかボケている方がおられるのかも知れない

196 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:03:02.91 ID:J3c5yI7C0
おでんはオマージュだよな。パクリじゃない

197 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:03:12.02 ID:8XoOJyif0
審査委員会の長が出席しない会見など、
意味無い、後日審査委員会の長一人での
会見を全日本国民は要望するよ

198 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:03:35.42 ID:XDP9V26+0
委員会の理解は得られるが、国民の理解を得ることは難しい

「一般の国民にはわかりにくいですね」
「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」


2020東京オリンピック改め
2020森・武藤オリンピックに

一般国民には、関係ないのでしょ?

199 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:03:41.79 ID:c85KuAjq0
>>181
お前が着る服もお前の携帯もお前の家も
全部だれかが誰かの影響のもとデザインしたものだ。
お前もデザインに支配されてる一人だ。
それも自覚できないんなら二度とデザインに文句言うな。

200 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:04:23.00 ID:UyQOh0dE0
>>171
ですよね!
そうだと思います
浅葉センセーにもホントにどうにかしてほしいもんですね

201 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:04:43.43 ID:C6us7ruo0
役人オリンピックだったらこのロゴで良いんだろうけど、
一般ロゴなら嫌だわ。恥だもの
役人は何事も責任を取らないしね。取った事がある?
最近の歴史で。・・ないしね

202 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:04:48.70 ID:UD5PhiF00
この腐った日本で巨匠は生まれないということでFAですか?

203 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:04:54.48 ID:c85KuAjq0
>>192
最高権力者が外れるわけ無いじゃん

204 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:04:57.13 ID:s6M+Y07i0
>>185
>おでん広告の丸は大根だ

当たり前なのだがなんだかワラタw

205 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:05:17.36 ID:9Cpa1AP40
頼む。皆呼んでくれ。
頼む。皆呼んでくれ。頼む。皆呼んでくれ。
頼む。皆呼んでくれ。頼む。皆呼んでくれ。頼む。皆呼んでくれ。

面白い事を考えた。面白い事を考えた。面白い事を考えた。
面白い事を考えた。面白い事を考えた。
面白い事を考えた。

コイツ、天才と言われて育っている。
コイツ、天才と言われて育っている。コイツ、天才と言われて育っている。
コイツ、天才と言われて育っている。コイツ、天才と言われて育っている。コイツ、天才と言われて育っている。

それで、いいじゃないか。
それで、いいじゃないか。それで、いいじゃないか。
それで、いいじゃないか。それで、いいじゃないか。それで、いいじゃないか。

「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」

206 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:05:33.07 ID:nuaXn98T0
>>1
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ    国立競技場を白紙にするといったけど
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   オリンピックに関係ない利権ビルをこっそり建てて一般国民の税金で払う計画はやめてませぇんw
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!      
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n    何、たったの189億円ですよwww   
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /) TVでは全然この問題報じさせないし
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)  愚かな一般国民はエンブレムばかりに注目してるからオッケーw
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /   
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l

こっそり便乗税金で JSC新本部ビル総額189億円
http://ameblo.jp/tamakiyuichiro/image-12061202367-13394314920.html
新国立の“戦犯”がこっそり温存 JSCに165億円ビル新築計画
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162064

207 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:05:33.14 ID:anqCqpTi0
>>151
開会式の人海戦術を使った漢字の成り立ちの演出も良かったよな
こればっかりは漢字というオリジナルを生み出した文化に敬意を表する

元々オリジナリティのある国なのにどうしてパクリが横行してんだあの国は。日本も言えなくなったが

208 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:05:48.37 ID:KByZtnqZ0
>>2
貼りきれないほど 新鮮なネタがあるわ
あなたといると
作るぐらいなら探していたいの 今は
硝子のデスクトップ

そう みんな村人(むらびと)ね
汗が 羽の代わりに飛んでる
何に拘ればいいの
足のつかない時代の コピーペースト

まっさかさーまーに堕ちてデザイナー
炎のよーうーにー 燃えてデザイナー
故意の DanDanDan談合
徹夜で作った なんてね サノケン

Getup, Getup , Getup , Getup ,
ばーれーたー

209 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:06:07.24 ID:NWy28Ubc0
>>171
なるほど!
貴重な情報だ

210 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:06:07.54 ID:C6us7ruo0
一般の国民で良いんだけど、そう言えるだけの責任を取っているとは
思えないのが言っているのが問題なんだろうね

211 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:06:23.74 ID:XIWj7K830
>>1
おまえら非国民が何考えてるかなんて、説明されても
分かりたいわけがねーだろ?クソが。

212 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:06:33.44 ID:TthjFzgW0
>>158
素材使われて影響を与えているかもしれないぞw

213 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:06:39.88 ID:xQlPAqbZ0
未だに擁護してるデザイナーもな

「専門家には素晴らしさがわかる、一般国民には分からない」
「素人は専門家に任せておけばいい」
「反対してる連中はシブさがわからないメクラ」

そのロゴを見るのは誰なんだよ
デザイナーだけでオリンピックやって観戦するのか?

214 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:06:52.27 ID:A+gRPrMy0
桜エンブレムが復活
良いものは一般人にでも十分に伝わってくる

https://tokyo2020.jp/jp/

215 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:06:57.30 ID:X6/D0A5q0
>>74
まぁ出来上がってるのは数少ない&未使用品
幻の一品扱いになるか
あの詐欺グループの一品で笑い物になるかは
この後の展開次第だろうね
国際裁判で負けちゃったら完全に後者出しね

216 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:07:00.77 ID:mX+zqoiR0
デザインのデの字も知らないアホ2ちゃんねらーが、
当然どのエンブレムにも存在する類似品を見つけてきて、
ドヤ顔でパクりだパクりだの大合唱。

そのうえ、エンブレムに関係の無い佐野さんの身内にまで嫌がらせをして、
佐野さんがその嫌がらせに耐えかねてエンブレムを撤回したら、
鬼の首を取ったかのような態度で「俺らスゲー」だと(笑)

自分の醜い顔を鏡で見てこい。
お前等は日本人じゃなくて朝鮮人だから、醜いエラが映るからよ

217 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:07:05.92 ID:TfBiG1LQ0
ベルギーのニュースサイトでも話題になってる。
http://www.standaard.be/cnt/dmf20150901_01843502

武藤も佐野も許さんてよ。
よかったな佐野、まだまだおまえの夏は終わらないぜ!

218 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/09/02(水) 01:07:15.74 ID:/MuUOIqz0
>>194
それそれw 色違いのコインで誰が投票したかわかるように選考してるんだよな。

ふざけきってるw

219 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:07:37.84 ID:6MHyYqxx0
まぁ一般市民ですよ〜だ

220 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:07:50.86 ID:c85KuAjq0
>>214
それ長野のパクリじゃん

221 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:08:15.36 ID:Y9slNJGv0
小保方の件では笹井が首吊って幕引きになったけど

今回は?

222 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:08:32.11 ID:eMy42+3M0
もうオリンピック自体白紙にしていいよ

こんな国だよ、日本なんて。

223 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:08:36.04 ID:V163W7Nf0
ネットにある他人のhpやブログからコピペするだけの簡単な仕事
それがデザインって言う仕事とよく分かった今回の件だな

他人の模倣が問題じゃなく今回の件やサントリーの件もコピペだし、
プレゼンの時の空港写真に至っては電子透かし削って改変してる時点でもうね。
他人の作品やデザインで金儲けしてると言われてもしょうがない人だよね

224 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:08:40.01 ID:C6us7ruo0
ひたすら恥ずかしい人たち
一応役人さんとかだけど、役人は一般人とは違うからfyi

225 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:08:42.91 ID:72Vjh+yp0
>>141
多摩美や武蔵美自体なぁ

226 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:08:48.20 ID:Bc60FU690
よし!よくやったw
1000 名前:名無しさん@1周年 :2015/09/02(水) 01:07:44.03 ID:+B/LoEl90
1000なら森元辞任

227 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:08:49.39 ID:TthjFzgW0
>>216






228 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:09:10.32 ID:gqQ2jg8c0
>>221
佐野製リアルてるてる坊主

229 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:09:44.61 ID:L5+r3e1r0
佐野が自殺してねえのに、何で勝利なんだよーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も2億のマンションでフェラーリ乗り回しながら2ちゃん見てお前ら庶民を馬鹿にしてるよ!!

230 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:09:51.74 ID:Bc60FU690
>>216
ざまぁw

231 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:04.72 ID:TjHMXdus0
組織委汚職事件でしょ

232 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:11.18 ID:4bqkIZM90
あともう少し

スポンサーや公共団体から佐野への損害賠償訴訟まで持っていけたらパーフェクト

233 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:17.47 ID:Ayug8Mbg0
一般国民にわからないものはエンブレムとは言わないんだな
古い言葉で言えば「判じ物」と言って芸術からハミ出した戯画なんだわ

>デザイン村の特殊国民さま

234 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:18.61 ID:A+gRPrMy0
>>220
何をそんなにカリカリしとるんや?
何か気に入らないことあった?

235 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:20.28 ID:pVwgM0cXO
フランスパン持ってビーチのトートバッグ首からぶら下げて同じこと言ってやれよ

236 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:22.01 ID:F5Crswqr0
>>216
まさにコイツだな
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

237 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:26.76 ID:2aL5axAi0
そもそも商業デザインのデザイナー風情にパクってるかどうかの判断権限なんかないよなあ
経済的評価は一般人がするもんだし、著作権侵害の判断をするのもデザインは素人の裁判官だ

238 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:40.87 ID:jRPHlHro0
パクリは日本の文化
実に日本人らしい

239 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:46.08 ID:8s+OgRzN0
原案には既に似たようなのがあったと、審査委員会が認めている。
そのためにコンセプトを残してデザインの方を修正させた。
つまり、デザインよりもコンセプトや展開性を優先したために、
「T」に見えない「T」もどきの酷いデザインが誕生した。
それが結果的にベルギーの劇場のデザインに似てしまったわけだが、
メインテーマが凝縮されている筈のエンブレムのデザインを
コンセプトや展開性の下に考えている時点でおかしいだろ、審査委員会。
仮に原案が盗作や模倣でなかったとしても、
既に似たようなデザインがある時点で採用を諦めるべきだろ。
今回、最もデザインを愚弄しているのは他ならぬ審査委員会だ。
その委員長たる永井とやら、お前だ。

240 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:54.62 ID:8Z1Dg93E0
>>236グロ

241 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:10:56.75 ID:C6us7ruo0
日本の役人の酷さは今に始まったものではない
厚生年金とかね。好き放題に使いあげて自分たちの共済には手を付けないとかね
もうやりたい放題
いつもの調子で今回もやっちゃっただけだけど、国外も関係があっただけに
日本人にも衝撃が走っただけ。あー、本当に恥ずかしい
もう国内だけに治まっててよ

242 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:11:11.45 ID:raIJGoXw0
うまいこと説明できない己の頭の悪さを他人のせいにする
こういうのって犯罪者気質の奴がよくやるな
大抵人間の屑

243 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:11:14.73 ID:CB8QvnWJ0
もう上級国民だけで勝手にやれよ

244 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:11:32.98 ID:wOLLM9Xy0
国民どころか世界からも理解得られてないだろ

245 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:11:40.26 ID:wKKC27Qe0
この糞朝鮮人まじで死ねよ


日本に迷惑かけすぎだろ朝鮮人ども

246 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:11:44.39 ID:DhVTFtgj0
http://netgeek.biz/archives/47637

これもひどいな
ある意味一番びっくりした

247 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:11:54.50 ID:9L5/vlkz0
同じに見えて微妙に違うって間違い探しやってんじゃねえんだぞ

248 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:12:08.36 ID:XIWj7K830
>>243
いや、なにもやるなよと言いたいw

249 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:12:23.35 ID:fHuk/oaF0
もう五輪なんかどうでもいいわ

250 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:12:25.56 ID:V5Z8FPaG0
>>77
チヒョルト展はフラッグロゴの方を使おうぜ
あっちのがもっと一致する

251 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:12:34.18 ID:zq1Txkza0
どうやったらプレミアム国民になれるの?
やっぱりノーパンしゃぶしゃぶ?

252 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:12:35.00 ID:W3eyxY/K0
>>193
ドラマっぽい

キャラだけは立ってるな

253 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:12:40.02 ID:zahbRfrA0
>>1
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

これの見解はそのまま?

254 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:12:44.27 ID:UD5PhiF00
>>216
最後の展開力に脱帽w

255 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:12:48.93 ID:6qinEP+z0
>>222
それこそあいつらの目的達成だろ

日本人は劣化した。
日本人はパクリ。
日本人は恥さらし

256 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:12:59.30 ID:L0E7OIk60
この馬鹿のおかげでデザイナーという肩書きが一気にきな臭くなった

全国のまじめなデザイナーは佐野に抗議しろよ
擁護してる連中は佐野と同じでネットから拾った素材にコピペでデザイナーって
言ってる連中だけだろ

257 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:13:00.66 ID:XDP9V26+0
「一般の国民にはわかりにくいですね」
「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」

武藤敏郎

大蔵出身のお前がそこに居るのが、一番判りにくい。

258 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:13:08.47 ID:9XNRn45T0
なめとんか

259 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:13:11.50 ID:anqCqpTi0
>>217
ベルギー語(ドイツ語?)だからわからんwwせめて英語のサイトないのか

260 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:13:13.45 ID:nrE05O0rO
まず服を脱ぎます

261 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:13:19.05 ID:L0pptGId0
全て出来レースだったね




262 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:13:20.49 ID:WX7Orsbk0
一般の国民に理解されない五輪目指してんの?違うでしょ、お馬鹿さん

263 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/09/02(水) 01:13:30.25 ID:/MuUOIqz0
>>171
「専門家の間では十分分かり合えるが」との佐野の説明は、何かの形で非難声明出した方がいいのでは?

このままだとデザイナー全員が佐野と同じことしてるって思われるよ。。

264 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:13:38.80 ID:h30MqRqH0
自称デザイナーで佐野デザインを褒めてる人もいるけど、抽象的なことしか言わないんだよね。
委員会も9分割しか具体例を出さないし。
有名デザイナーが選んだから、認めないと自分の感性が疑われるって
裸の王様状態になってるんじゃないかな。

265 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:13:42.84 ID:TthjFzgW0
世界にこれだけ恥をさらし続けるなんて、そうそうあることじゃない

もうわざとやってるんじゃないかと思えるほど酷い

266 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:13:49.55 ID:XIWj7K830
>>255
元々ちょんまみれの東京オリンピックになりそうなんだから、かいさいしてもそれになるだろ。

267 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:14:22.88 ID:D3bPEaTF0
当たり前の値段では変えないですね

を思い出した
一般じゃない国民ってあれか!!

268 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:14:25.07 ID:8Z1Dg93E0
>>192
選考委員が総入れ替えにならないなら、今回は小勝利
佐野だけに非難を集中させて、広告代理店とデザイナー村本体は逃げ切り

269 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:14:38.98 ID:e4bHku6i0
★上 級 国 民 キャラクターデザイナー吉井宏さんの有り難いお言葉★

特 権 階 級 の 貴 族 み た い な 人 た ち や 、
そ れ ぞ れ の 分 野 の 雲 の 上 の 人 た ち が 責 任 を 持 っ て 決 め た こ と を 「ハ ハ ー ッ」 と 押 し 頂 く で い い

他 に も 「勝手エンブレム」 の 件 な ど 、 書 き た い こ と は 山 ほ ど あ る ん だ け ど、
わ か っ て る 人 は ち ゃ ん と わ か っ て る か ら 、 僕 が 青 筋 立 て て 書 く 必 要 は な い。

パクリ疑惑で佐野研二郎氏を叩く「何も分かっていない」人たち
http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=MG27248

★↓吉井宏さんデザインのオリジナルキャラと、有名特撮シリーズのキャラの比較★
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

270 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:14:43.57 ID:GUVI9Dv+0
もう五輪なんて出来ない国になってることを今回理解した

271 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:14:55.41 ID:HC68GE8c0
素人には分かりにくいですけど、他人のそら似みたいなモンです!

272 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:15:08.60 ID:kGBSbzuU0
>>257
ノーパンしゃぶしゃぶ なんだから許してやれよw

273 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:15:11.68 ID:ZrNxO90s0
>>214
> 桜エンブレムが復活
> 良いものは一般人にでも十分に伝わってくる
>
> https://tokyo2020.jp/jp/

これがデザインとしてどーなのかは、全然わかんないけど、
このエンブレム素敵だわって感性がなくなる位なら、
素人、一般国民、馬鹿と言われてていーわ。

274 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:15:18.48 ID:ZanfVM0q0
愚民の一般大衆にはわかりにくいですね

275 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:15:24.32 ID:W3eyxY/K0
違いの分かる専門家みたいな物なんだな

276 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:15:25.34 ID:C6us7ruo0
>>246
うわぉ!
役人同士かばいあうんでしょうね
民主主義も関係ないんだろうから

277 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:16:03.98 ID:nrmvdRN80
>>6
ウソ800だな
この後に及んで何コレ
酷いじゃない

278 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:16:04.40 ID:pVwgM0cXO
しかし1から10まで全部パクりのデザイナーに専門家なら分かり合えるとか言われても草生えるだけだなw

279 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:16:07.31 ID:RbVs+uuE0
一般の国民は馬鹿だからわかりにくい。
国民は馬鹿だから理解できない。
そうですか、国民のことただの馬鹿だと思ってるやろ!

280 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:16:33.29 ID:Ne4Hixk50
スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

五輪エンブレム審査員・真鍋大度氏「パクリと評価されればあっという間に広まってさらし者になります。恐ろしい時代ですね。」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1441121678/


五輪ロゴ審査員の真鍋大度さん、選考日の11月17日にアメリカにいた疑惑が浮上
http://mona-news.com/archives/41386414.html

281 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:16:36.03 ID:erQY4gKL0
国民「自宅にいながら世界中のデザインを調べられる。 ネット以前の時代ではありえなかったことだ」

佐野「自宅にいながら世界中のデザインを調べられる。 ネット以前の時代ではありえなかったことだ」

282 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:16:45.12 ID:tfY/Tnwt0
一般が理解できないなら、理解できる国民は
一体誰のことだよ。

283 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:17:10.35 ID:9L5/vlkz0
世界中のデザイナー道連れだなw
真面目にやってる連中いい迷惑だろ

284 :パクリンピック:2015/09/02(水) 01:17:12.15 ID:9LkIn62p0
パクる⇒サノる

285 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:17:38.12 ID:xQlPAqbZ0
>>246
ただのコピペ芸人じゃねーか!
ペンタブどころか画像編集だけでできるだろこれw

286 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:17:43.89 ID:Y9CvX3Bx0
一般国民の意見も聞かず、税金使って一般国民にわけわからんもん持ってきたらそら理解得られないわ

287 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:17:45.29 ID:9CNKDWpT0
森元ー元官僚の武藤ー永井ー佐野の汚い連鎖を追及したい

288 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:17:57.31 ID:C6us7ruo0
>>282
糖質が入っていたりすると会話が通じない事は多々あるよ
「周りは理解出来ないんだ!」=一般国民は理解出来ない
時々優秀な人でも糖質は発症する事はある

289 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:18:11.01 ID:MV9X2WTa0
>>278
まぁ一般国民からしたら、パクる事がプロだなんて到底理解できんしな
プロは「あの作品のココをパクるとは、さすが佐野さん、素晴らしい!」ってなるんだろうよ

290 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:18:20.98 ID:wKKC27Qe0
上級国民だけで5000億円ぐらい私財(下級国民の血税からネコババした金)を集めて

勝手に競技場でもロゴマークでも作ってやってろよ。


おまえらが支配されてる下朝鮮の国旗そのままロゴにすればいいんじゃねえのか

291 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:18:31.58 ID:raIJGoXw0
組織委の一人々々が佐野形式で追い詰められるかもしれないという危機感を持っていただけるよう努力しますね

292 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:18:44.99 ID:4yBX0PGa0
一般の国民が理解できないならそれは劣っているということですが

293 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:18:46.94 ID:BNuy+MdD0
話を逸らす以外に手がないから 
擁護派が皆似たようなこと言うしかなくなっててワロタ

294 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:18:50.44 ID:BVd3/3730
>>20
山田さん、Yahoo!って会社がそれに近いロゴ使ってるんでかなり変えないとマズいですよと警告するべきだよな。

295 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:18:55.90 ID:ZanfVM0q0
>>246
これはやばいwww

296 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:19:08.61 ID:HAI7D/b/0
むちゃくちゃ分かりやすいパクリだろ
パクリを擁護するような組織委員にはオリンピックの運営は無理だから、
東京五輪は中止にしてくれ
日本に恥をかかせ続けるなよ

297 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:19:18.73 ID:9XNRn45T0
敬天新聞
久間元防衛大臣と武藤議員の秘書繋がり

元防衛大臣である久間章生先生が、足繁くバンコクにに通っているという話が聞こえてきた。
このお盆には、あの有名な永本一柱氏を連れ立って出かけたという。
最近の先生は詐欺師の周りを先生が歩いているのか、詐欺師が先生の周りを歩いているのか、よからぬ話が多すぎるのである。

東北大震災の支援を騙るNPO法人の代表に祭り上げられたり、知り合いの女性の高級指輪を質に入れて訴えられたり、
だいたいあの千年の森のソチオリンピックに人口島を作るという嘘で50円の株を500円に上げた株価操作が胡散臭かった。

あの時は現役だったから、捜査側も躊躇したが、もうそろそろ、特別扱いの消費期限も切れる頃だから、くれぐれも自重して頂きたいものである。
と思っていたら、久間先生の長年の秘書をしていた宮崎がひょんなことで話題になっている。

久間先生の秘書を辞めてからずっと会ってないが、まだしぶとく秘書をしてるとか、知らなかった。
いま話題になってる自民党を離党した武藤貴也とかいう投資詐欺みたいなことをやった男の政策秘書だという。
しかもその上場する会社と言って金を集めるのに使われた会社の社長が宮崎の知り合いということらしい。
俺の知ってる宮崎は真面目な奴だったけどなー。

この武藤議員は今度はホモ買春とかが話題になっている。こういう風に叩かれ始めると、辞めるまで延々とやられる。

298 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:19:21.54 ID:C6us7ruo0
きっと一部の人たちはパクリでないと信じているんだろうね
でも自分なら精神鑑定を受けたほうが良いのではないかと思う

299 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:19:47.68 ID:XfIQaNSD0
「理解出来ない一般国民のせい」
「原作者の希望で取り下げ」

結局、二重三重に責任逃れの弁

300 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:19:48.27 ID:vOGY0tj30
一般国民にはわかりにくいもの

【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚


永井&佐野より

301 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/09/02(水) 01:19:56.46 ID:l/UuMc4h0
>>1
(#゚Д゚)っ【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

302 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:19:59.51 ID:hYYHT3wD0
一般の国民なんてほざくところが特権階級丸出しですね

303 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:20:02.53 ID:GBUKNz1M0
何が酷いかってオリンピックの案件でさえ内部資料なら盗用おkと思ってるって事
しかも同業が普段のショボい仕事と照らし合わせて仕方ないとかやってられないとか擁護し出す
オリンピックみたいな国際的大イベントだよ?理想追っかけられる案件だろ
理想見せなきゃだろ
内部資料と言っても他社へのプレゼンと同じなんだから商用利用だろ
プレゼンでさえ商用にあたりますってのが一般国民が理解できないプロの感覚なんじゃねーのか?
しかもオリンピックくらいの大イベントなんだから自腹切ってでも素材写真くらい発注するなり自分で撮ってレタッチかけろや!ボケ

304 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:20:05.12 ID:lKfj9gAF0
もっとJOC・電通・博報堂・JGDA・審査員は醜態さらしてくれ
儲かってい仕方がないw

by:大日本印刷と凸版印刷の社員よりwww

305 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:20:41.80 ID:HaozWzLx0
>>211
本当に非国民だよな
一般国民とか見下してるつもりかもしれないけどやってることは日本を辱めてるだけだからな

306 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:20:48.72 ID:s6M+Y07i0
>>199
別にデザイナーだけでなく
大抵の人間は誰かに必要なものを生産したり
誰かに必要なサービスを提供したりして暮らしてるんだがな
なんでデザイナーなら特権意識持って当たり前なんだ?

307 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:20:55.80 ID:XfIQaNSD0
一番の問題はソックリな物を「コンセプトが違う」って理由で当然の事のように擁護してたデザイナーが多数いた事。
そんな言い訳は、世界に対して恥ずかしくて一般国民が許さない事をデザイン村こそ理解しろ。
やりたいなら中国や韓国でやれ。

308 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:21:02.97 ID:C6us7ruo0
特権階級なのか糖質なのかわからないけど、異様だね

309 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:22:00.40 ID:pVwgM0cXO
ヤン・チヒョルト展には行ったけどポスターも旗も覚えてないとか
こんなんが日本イチのデザイナーだぞw

310 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:22:10.97 ID:dP+PDDQE0
談合してたんだろ? 

311 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:22:18.74 ID:Y9CvX3Bx0
一般国民でないこいつらが佐野作品のどの辺をわかっていたのか聞きたいわ

312 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:22:34.24 ID:/XyDUEGC0
>>246
うわ!初めて見た。こんなんばっかり。
これは普通のことなの?
佐野だけが手ェ抜いてコピペばっかしてんの?

313 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:22:36.23 ID:qgQrXkkV0
ノーパンしゃぶしゃぶw

314 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:22:36.31 ID:9Cpa1AP40
コイツ、天才と言われて育っている。「自分の事は誰もわからない。」

馬鹿にされて育った奴も、「自分の事は誰もわからない。」と思っているが。

315 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:22:48.51 ID:anqCqpTi0
>>285
佐野氏のアトリエがパソコンしかないスタイリッシュな理由がわかるな
他のデザイナーの事務所は画材や物でゴチャゴチャしてるのに

316 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:22:53.46 ID:erQY4gKL0
国民「自宅にいながら世界中のデザインを調べられる。 ネット以前の時代ではありえなかったことだ」

佐野「自宅にいながら世界中のデザインを調べられる。 ネット以前の時代ではありえなかったことだ」

317 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:23:14.98 ID:C6us7ruo0
一般国民には、日の丸が転がっているように思えたんだが

318 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:23:22.11 ID:9L5/vlkz0
佐野はまずホントのことを言おうよ
お前のデザイナーとしての哲学を語るのはそれからだろ

319 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:23:47.86 ID:TthjFzgW0
博報堂に広告を依頼しているクライアントさん

一般消費者には商品の良さは伝わってないみたいですよ

320 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:23:53.98 ID:MV9X2WTa0
>>315
佐村河内も楽器なんて不要とか言ってたな、完全に一致ですわ

321 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:24:15.78 ID:c9Ws+y6t0
俺にはZと日の丸に見えたよ

322 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:24:18.99 ID:dt3iinIU0
発狂してる人が湧いててウケる

323 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:24:31.04 ID:/XyDUEGC0
一般国民じゃない自分たちは何なの?
特別国民?
そんなん皇室やん。
一般国民連呼して見下してんなや!

324 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:24:54.82 ID:AcfI6mHS0
審査委員を選び直せ

でないとこいつらまた身内だけの儲けに走るぞ

325 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:25:07.28 ID:pVwgM0cXO
ヤン・チヒョルト展には行ったけどポスターも旗も覚えてない
この原案は僕のオリジナルです
ってまずはそこから突っ込みどころだから

326 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:25:09.15 ID:eMy42+3M0
万引きと一緒で、もう何十回何百回とパクってパクって朴ってたら
犯罪とかいう意識もなくなるんだろうね。

生活の一部、パクってなんぼ、自分の分身みたいな。

327 :パクリンピック:2015/09/02(水) 01:25:21.77 ID:9LkIn62p0
どれもこれもそっくりそのままサノってしまいました⇒

しくじり先生からオファー

328 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:25:29.77 ID:C6us7ruo0
>>323
皇室にはウケルとか思っているのかもよ
自称上級国民だから

329 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:26:08.61 ID:wKKC27Qe0
これは公金横領のれっきとした犯罪行為だろ
関係者で固めたうえに佐野が選ばれるように参加資格もネジ曲げた


これで検察が動かなければ法治国家じゃなくて放置国家だよ

330 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:26:18.01 ID:2epB61ql0
>>298
お薬が必要だと思うわ

331 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:26:21.31 ID:g9NSpBwP0
おい!多摩美 統合デザインの生徒やで!
なんか焼肉屋さんとか弱い所にばかり集中で噛みつきに行って被害者ぶってる
やっぱ生徒だけある

意識高い生徒が
この一般国民の焼肉屋の人に対して誹謗中傷している上にリツイートで住所を晒したぞ
佐野が自殺しちゃうー!っていうようなその口で、一般国民をおもちゃにして叩こうと指示だしてるのはどうなんですか
言ってることとやってることおかしいよ〜
個人いじめじゃん!

のんき三郎 ‏@nonkisaburo <ツイート内容は真っ当な一般国民


宮野祐
‏@wIM0yLNTyHJSP3Q

@nonkisaburo お店で大事な責任者をやっている人間とは思えない。
はっきり言ってあなたには経営者としての素質はないと思う。
ただ、こういう人間が人に向かって食事を提供しているこの日本の状況に大変遺憾を感じる。
0:05 - 2015年9月2日

宮野祐
‏@wIM0yLNTyHJSP3Q

佐野氏のエンブレムを擁護しているのは佐野氏が身内だからではなく、
佐野氏のエンブレムデザインをパクリとして否定されるとデザインの世界ではなにも出気なくなってしまうからです。
そこは誤解しないでいただきたい。


どんどんライス公式応援キャラクター
多摩美 統合デザイン
森口 ‏@momomomomomo_mo
森口さんがリツイートしました   のんき三郎

新しいおもちゃだぞー!
壊すなよー!

∂ u ∂ (たけだ)
‏@voppos
多摩美と多摩美生徒叩きは許さない

332 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:26:21.36 ID:xn2uzcKpO
パクりじゃないけど庶民どもがごちゃごちゃうるせえからやめます、と


ブッ潰されなきゃわからんみたいだなこのバカどもは

333 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:26:21.88 ID:Gq+OK1Qj0
じゃあデザイン委員会の私費だけでオリンピックやればいいんじゃないですかねw
誰も文句言いませんよ

334 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:26:34.54 ID:LUfRgx+a0
おれは教養もない愚かなzyappuだから
上級国民様たちの考えてることはわからないよ

335 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:26:42.08 ID:sjT0dxGU0
アレが素晴らしいものに見えないと、一般国民なんだな
それで身内同士で褒め合ってた訳か、お前らどこの裸の王様だよ

336 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:27:07.46 ID:C6us7ruo0
だけどね、ぶっちゃけ一般の国民を気にかけてくれている皇室は
残念だけどベルギーみたいに自称上級国民の方々の事はあまり理解は出来ないだろうと思うの

337 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:27:19.39 ID:9Cpa1AP40
コイツは今さら、兄貴の知的財産保護の仕事にキズをつけたくないと思ったのか?

何でコイツは著作権侵害をやりたい放題だったのか?

338 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:27:26.24 ID:nrmvdRN80
>>302
明日凸電するよ
東京都オリンピック委員会の方に

一般国民…本当に舐めた物言いだよな

339 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:27:39.22 ID:2epB61ql0
>>246
酷いね…マスコミ追求して欲しいわ

340 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:27:40.62 ID:pGgdpq/y0
ジオングの整備士も呆れる程偉い人たち

341 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:27:49.90 ID:fVREOcBs0
>>1
一般国民にわかりにくいものを採用した老害共が悪いと言いたいのですね
佐野はリタイヤしたが、この問題まだまだ終わらないねw

342 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:28:16.34 ID:Afx+0Lhv0
>>208
感心したわ

343 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:28:16.55 ID:CXeY/HYq0
一般国民
なぜかキレてないブサヨ諸君w

344 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:28:17.44 ID:sxgLLA5W0
お前ら一般国民は上級国民に金と労働力を貢いでればいいんだよ

345 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:28:19.54 ID:erQY4gKL0
>>338
皆んなで凸るべきだな

346 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:28:52.33 ID:419VQCrl0
国民には二種類いたんだね
 
泥棒国民と泥棒される国民

347 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:28:56.13 ID:Apgv0lgz0
デザイナーを見たら詐欺師と思え

348 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:29:12.17 ID:V163W7Nf0
で、佐野の師匠でセブン-イレブンのコーヒーマシーンのデザインした佐藤可士和は何と言ってる?

349 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:29:12.79 ID:zB0lK6/U0
一般国民風情がっ!! って声が聞こえてきそうですなw

350 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:29:13.20 ID:GUVI9Dv+0
この調子だと次も一般国民には理解できないものが選ばれるんだろな

351 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:29:20.16 ID:AfnnLz610
>>171
良かった!
デザイン業界の末席にいる者ですが
Twitterだと佐野さんを擁護するデザイナーが多くて心底困惑していました
やっぱり「ふざけるな、バカヤロー」ですよね

352 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:29:21.99 ID:xpYLmGKW0
ベルギーサイドは一般

353 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:29:25.34 ID:b9/GvzuO0
非一般の国民って誰よ?言ってみろや

354 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:29:39.67 ID:2sR4m0lo0
謝りたくないから、訳の分からんことを口走ってしまった。 

355 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:30:47.28 ID:C6us7ruo0
>>352
ベルギーの訴えているデザイナーに対しても
「まるで一般人のような感覚」と思われているのかしらね?

356 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:30:51.10 ID:jHnz4bI/0
なぜ「一般」と付けたのか。
普通に「国民」だけでいいだろ。
馬鹿にしすぎ

357 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:30:51.70 ID:9L5/vlkz0
一般国民に分からない高尚な世界でも良いけど
それは潔白であることが大前提だ
そこを永井くんも佐野くんも外して哲学語っちゃってる
それかパクッても良いんだデザインなんて
ちょっと違えばオッケー
プロの仕事舐めるなよってことならば
そう言えば良いだろう
君たちは信念や拘りを語る以前の問題だってことをいい加減認めるべきだろう
ヤン・チヒョルト展に行ったけど記憶にございませんなんて
誰が信じるんだそんなもの
しかも監修は誰だ永井だろ
そこからまず正直に話せ
デザイナー論を聞くのはその後でも間に合う

358 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:30:58.21 ID:TthjFzgW0
擁護するやつらがまた笑える
才能ないから丸パクリ仕方ないって言ってるのと同じ

359 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:31:00.04 ID:4Ro1CObj0
>>208
夜中に歌わせるとは

360 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:31:14.73 ID:9Cpa1AP40
佐野、副業でデヴィ夫人みたいに、出川の弟子になれ!
たぶん爆裂・視聴率。

もう、お前は終わりだ。BA−い奈良、じゃ。

361 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:31:22.64 ID:URgt4x3y0
自分の意図が理解されないのを相手のせいにするのって、詭弁の典型だよな

362 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:31:50.91 ID:yTTPbBDo0
ここで自分たちの責任について言及したら後がないと そういう判断か
言及しなかったおかげでさらに崖っぷちだけどねww

363 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:31:55.11 ID:fVREOcBs0
>>246
すげーなーそうゆうことだったのかw
パクリまくりで言訳して逃走w

家族やスタッフを守る為辞退w いやいや疑い一つも晴らさないで逃走は家族やスタッフを陥れてるだろw 鬼畜だなw

364 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:31:55.67 ID:5B8EA3U50
>>303
同意

365 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:31:57.40 ID:GaAZEYDk0
そういえば民主社民共産連中がこの件では吠えてないよね

なぜかなぁ

366 :安倍チョンハンター:2015/09/02(水) 01:31:59.63 ID:bd69jxlW0
一般の国民ってなんだよ

特殊な国民って誰だよw

367 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:32:12.67 ID:C6us7ruo0
なんかこれも恥ずかしいから、とりあえず謝って
これらも切って、フレッシュなスタートを切りましょうよ

368 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:32:32.77 ID:qgQrXkkV0
>>347
いや、今回のはけっこうな数の真っ当なデザイナーたちが怒って参戦してると思う。

369 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:33:08.43 ID:dtQBEXWZ0
一般国民==利権に絡んでない人

370 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:33:11.45 ID:J0h3LLK90
そんだけ「一般」の常識・感覚がないって事だ

371 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:33:12.99 ID:DusK7ikr0
けっきょく精神が正常な一般国民の意識は
出来レースの公募みたいな組織談合は許されないということ
徹底的に腐敗しきった五輪組織委員会を追求していくだけだな

372 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:33:16.15 ID:GBUKNz1M0
>>186
ストックフォトにはプレゼン用の割安価格があるのね
ストックフォトは商用利用の規模によって料金変わるから
つまりプレゼンも商用利用にあたるとされているから料金が設定されているわけ
でも残念ながら安い仕事してる人はそれすら払わずサンプル画像でプレゼンかけたりする事がまかり通っている
もちろんそれなりに予算出る時はしっかりやるヤツやいつでもしっかり著作権守って仕事してるヤツもいる
しかし何より残念なのがオリンピックほどの案件で忙しい中での安い仕事と同じ感覚でやっちまうようなヤツがエンブレムを担当し
グラフィック界のトップ()の人達が集まる審査委員がプレゼン用まで粗探ししやがってな感覚でいる事がこの会見でわかった事と
デザインはコミニュケーションとか言ってる癖に一般国民にはワカラナイカラーとかほざいてるとこ

373 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:33:34.08 ID:t07fqib80
スポンサー企業も広告部門とデザイナーを自社で用意して大手の代理店と距離置いたほうがいいよ。
超ボッタクリな料金ふっかけられるんだから。
自社の平均年収と大手代理店の平均年収を比較すれば法外な料金でボラれてるのがわかるだろ。
てか、テレビ観る人が激減して低視聴率番組ばかりなのにCMに金かける企業はアホ。

374 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:33:53.55 ID:C6us7ruo0
怒って当たり前なのよ
役人は利権があるからダンマリで、その周りの人たちもダンマリなんだろうけど
日本の沽券に関わるんだから、一般の日本人は怒るのが当たり前
そうでないとリトルチャイナだと思われるでしょう?

375 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:34:04.12 ID:b09QeVb50
この会見への反発で組織委の交代は濃厚になった
ある意味結果オーライ

376 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:34:28.87 ID:6sY2VsLo0
一般国民ってw

377 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:34:33.48 ID:sxgLLA5W0
お前らみてたら反安倍のデモを連想するわ
鬱憤晴らしの相手を見つけて盛り上がって気持ち良くなっちゃってる系
とうとう東京五輪も憎しみの対象になってチョンと同化しちゃったな
昔は共にこの国を良くしようとしてたはずなのに、ちょっと残念だわ

378 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:35:07.13 ID:GUVI9Dv+0
まだ秋元康が控えてるというのが恐ろしい

379 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:35:08.42 ID:73W8dXz10
最近の東電や東芝の不正見てもわかるけど行政も司法もコネだらけで腐敗してるからな
こういう支配者層という意識はあるだろうね
まあ世襲政治家見てもわかるけど国民自体がそれを許してる側面もあるけどな

380 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:35:09.10 ID:6jdX577O0
一般国民=ノーパンしゃぶしゃぶにタダで行かせてもらえない大衆のこと

381 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:35:17.78 ID:yGtDIWky0
>>246
うわあああああああああ

382 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:35:18.28 ID:Zj6Kdy9Y0
>「一般の国民にはわかりにくいですね」
>「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」
貴族なのw?それとも皇族にでもなったつもりw

383 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:35:18.65 ID:c+efD9i0O
一般に訴える物を発表してこそデザイナーだろうが

384 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:35:21.64 ID:V163W7Nf0
デザイナー利権って部落利権と一緒なのか?と言われちゃう出来事だよね

ネットにある素材コピペしてる自称コピペデザイナについて
一般人が触れてはいけないアンタッチャブルなのか?w

385 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:35:38.43 ID:FoCvnZ2a0
そらコピペして貼っつけるだけで年収5億の世界なんて分からないよ
理解不能だわ
わざわざ金払ってリスク背負い込む馬鹿企業見て
これじゃ韓国に負けるのも無理ねーわwと理解するのが精一杯だわ

386 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:35:42.12 ID:lKfj9gAF0
永井・槇・武藤
「デザイン界ではみんな佐野案に異論はない」
櫻井よし子
「デザイン界と言う時にですね、どの人とどの人を指しているんですか?」
永井
「えっと・・細谷とか長嶋とか審査員と息子などから沢山の声が出ている」
櫻井よし子
「あなたの取り巻き連中ですね。私たちはここできちんと言葉の定義をした方が良いですね。
デザイン界と言うとデザイン業界全ての人が佐野パクリ案に賛成していると考えてしまいますけれど
この談合パクリ問題について、特に激しく賛成をしているには取り巻き連中だけですよね。
国内外の著名・無名を問わず大半のデザイナーや一部電通・博報堂以外の広告業界の方々は反対している
事実を知るべきだと思いますが、御三方はどうお思いでしょうか?
あなたのおっしゃるデザイン界って何処のデザイン界ですか?」

387 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:35:51.39 ID:sSN7q5XK0
日本のヒエラルキー

上級国民:武藤敏郎
特別国民:佐野研二郎
一般国民:ネット民

388 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:36:09.90 ID:yc5wGKFt0
専門家の間では(パクるのは常識だと十分)分かり合える

389 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:36:11.99 ID:Uf191nqe0
一般人には分からない、は
力のないヤツのただの言い訳。

390 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:36:16.94 ID:C6us7ruo0
>>379
世襲だろうがコネだろうがキチンとしていたら良いわけよ
だけど才能がないのが出て来て、日本を代表したら
全体が大ダメージだよね
それくらいの力量くらいは計れよ!って思うわ

391 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:36:26.46 ID:2OOOqZsB0
https://ja.wikipedia.org/wiki/佐野研二郎

これ、GJ!!!

できれば、疑惑の画像も。

392 :安倍チョンハンター:2015/09/02(水) 01:36:27.57 ID:bd69jxlW0
>>377
それはぜんぜん違うだろw

お前のほうがおかしい

393 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:36:29.71 ID:xpYLmGKW0
一般国民って特定アジアみたいなもん?

394 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:36:38.90 ID:XAFa2rBA0
AKBの申告漏れもその辺の中小企業なら脱税にされちゃうんだろうな

395 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:36:45.63 ID:Ayug8Mbg0
一般国民の言い分を認めちゃうと失業しちゃうデザイン村民が
危機感から擁護してるんだろう

396 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:36:54.64 ID:IpsaSutR0
多摩美の一般的な現役パクリ学生の意見

こはし(@momo9662_k)
http://twitter.com/momo9662_k
デザインってそもそも0から新しいものを作ることではないと思うのだがなぁ……

銘菓ひよこのイヤリングはパクリではなくパロディとのこと
http://www.facebook.com/momoko.kohashi.1
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚

397 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:36:55.22 ID:1F1KnGyM0
まあ、本音だろうね。
一般国民の分際でデザインに口出しするな!
ならお前ら作ってみろと。
口出しもしたくなるだろ、あちこちからてぱくっといてそのいい分は無いよ。

398 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:37:05.62 ID:XIWj7K830
ノーパンしゃぶしゃぶくれえわからねえな、武藤

399 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:37:09.60 ID:pVwgM0cXO
>>378
秋元2020年東京オリンピック総合演出プロデューサー「なんかメチャクチャ出づらいんですけど…」

400 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:37:11.89 ID:E0RO1ZiM0
ジャップランドには一般国民以外も居るってことか?上級国民様とか?wwww

401 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:37:19.62 ID:+bE55PWv0
まあ、あれだ。

大会組織委が相当舐めた組織だという事が明らかになったな。

そういう部分では佐野GJだw

402 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:37:39.74 ID:MVpSWcK/0
結局の所、国民の疑問には一つも答えてないよね。

403 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:37:43.51 ID:DOyPss6j0
昨日見たどっかの過去スレの書き込みに
「お・も・て・な・し」
を皮肉って「うらなし」とかあったが、
両者を合成して、
次回のエンブレムの選考は
「うらおもてなし」
で行きましょうw

404 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:37:44.65 ID:qgQrXkkV0
>>380
それだ。
ノーパンしゃぶしゃぶ行けなくてくやしい!

405 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:38:47.76 ID:HtUU0Ui40
一般の国民の税金使うイベントなんですが

406 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:38:57.68 ID:C6us7ruo0
>>401
まさか皇室と同じような感じで思っているような役人がいるとはね
皇室なんて腰が低いし、何よりも品性が全く違うのに
なんで糖質気味の国際感覚0の人たちが、同じようだと勘違いしているんだろうと思うわ

407 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:39:08.26 ID:OiQVaVUt0
有名どころの丸パクリしといてセンスどうのこうの言われたくないな
コピーライト消したり不手際じゃなくてパクる気満々じゃないですか

408 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:39:49.30 ID:g9NSpBwP0
http://netgeek.biz/archives/47637
張ってくれたこのサイトにものすごく佐野さんの身内とか生徒臭がします
吐きそう。
フリー素材で賞を取るなんてもってのほか。
構図は問題になってない
ネットギークが調べてないとか訴えられるよ!って言ってる誹謗してる奴らが何も見ようとしないし調べてないのはこの人たちのほう
メガネとかフリーじゃないんですけどね、この人たちがメガネかけるか度数を直してくれたら真実に気が付くかな
無理か

409 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:39:56.99 ID:XAFa2rBA0
今日ついに政治家の口から上級国民と一般国民があるって
明確に提示された歴史的な日だね

そりゃわかってたけど、政治家から言われるとはね
普段からそうやって分けられてきたのが、戦後日本だったと

410 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:40:01.38 ID:v1pJA4moO
なめた事ばかり言ってんな、こいつら
とことんいくしかないな
東京五輪止めさせるまでいく

411 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:40:20.38 ID:uB9J5IAv0
>>400 一般国民以外には、お前のようなウンコ食いの在日朝鮮人
がいるわけで。

412 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:40:27.81 ID:YaTmLu/n0
>>16
これ見てデザイナーとかいう連中嫌いになったわ
一般人には良さがわからない=需要のないセンズリデザイン身内同士で褒め称えあってろ一生

413 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:40:28.59 ID:IuTtoJHp0
一般の国民にはパクリにしか見えない

414 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:40:36.50 ID:Z9q5Le500
この期に及んで、更に上から目線の朝鮮人。

415 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:40:52.74 ID:pVwgM0cXO
佐野研二郎は一切パクりなんてしてないと言う大前提なら
こう言うしかないんじゃないの
これ聞いて永井は完全にクロだなって思ったけどね
それか86歳の爺さまだもの
もはや朝飯食ったかも覚えてない様な老人
正直まともに機能していらっしゃるのかしら
としか思えんわ

416 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:40:58.72 ID:anqCqpTi0
一般国民でないと言い切れるのは皇族だけだろ。その皇族はノーパンしゃぶしゃぶなんて絶対行かないw

417 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:40:58.74 ID:9+5NaBHP0
佐野さんの近所の店がいっせいに佐野さん出禁にしたら笑うんだけどな

418 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:41:02.38 ID:kemK79RTO
パクリに関して安部や森や下村や、遠藤や組織委員会に誰かマスメディアは質問しろよ。みんな逃げるから、テレビにしろ、自分の保身で、日本の癌は経営者がブラックでも成り立つからな

419 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:41:04.80 ID:73W8dXz10
>>390
小渕の再選とかあれは本当にひどいだろ
明らかに無能でも家柄で認めちゃってるでしょ

420 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:41:15.51 ID:KqdZxHPn0
佐藤可士和の弟子
なんか臭うわ・・・芋づる式に疑惑の連鎖が

421 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:41:19.58 ID:+thStqkbO
わかるわけないだろ?
箸で何つまんだんだか? しゃぶしゃぶ屋で何つまんだんだよ?。

422 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:41:32.16 ID:/CZ4VfEzO
上級国民様を理解するなんて無理っすわ( ^ω^)

423 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:41:40.03 ID:DQubBG7o0
ヤン・チヒョルト展が開催されたのは2013年11月
やばいとまで絶賛していたのを2014年には忘れていたというのが凄いです。一般国民には真似できません。

424 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:41:43.14 ID:XAFa2rBA0
ノーパンしゃぶしゃぶは皇族か何かなの?
一般国民って

ノーパンしゃぶしゃぶ事件の首謀者なのにな
まあこうして議員様なのは、確かに特別だわ

425 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:42:12.14 ID:C6us7ruo0
>>409
何と言うかお粗末過ぎて言葉を失うわ
こんなとんでもない人たちが作るような国際的なショーって
本当に大丈夫なのかしら?日本が恥をかく事のないようにして欲しい
この人たちはダメよ。失格。センスがない。恥
ちゃんとした人たちを選んで欲しいわ

426 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:42:30.96 ID:QqZ4wkPL0
エンブレムの次の公募だけど、
甲子園+AKB総選挙式でやったらどうなん?

1)地方予選
47都道府県の自治体が公募して期限までに候補作一点を決定。
プロアマ年齢問わず、一点出品するのに出品料1万円。
審査方法は各自治体に委ねる代わりに候補作発表時には審査方法も公表。
審査員を呼んで選んだ場合はその名前も当然公表させる。
県大会優勝者には賞金10万円(出品料から捻出)+希望試合入場券。
また、オリンピックまでの間、県のサイトで優勝者紹介ページを掲載。

2)全国大会総選挙
47都道府県の優勝者にウェブ・新聞・TVなどでプレゼン機会を与え、
その上でAKB型総選挙。一口1000円で誰でも一票投じることが出来る。
その際、全国の優秀審査方法選考欄も設け(回答必須ではない)、
審査方法ランキング結果も1位〜47位まで発表。
尚、投票段階でパクリ指摘が明確になったらその時点で失格。

3)優勝者+投票者特典
デザインランキング結果も1位〜47位まで発表。
優勝者は賞金100万円(投票料から捻出)で、開会閉会式および希望試合入場券。
投票者には、優勝者に投票した人の中から抽選で大会入場券が当たるようにし、
複数枚投票して複数枚当たった場合はより良席で観られるようになどする。
また、2位以下のエンブレムデザインも当該県内ではフリー活用できるようにする。

以上、人口数による有利不利や組織票もあるだろうが、
地域振興も兼ねた国民参加のお祭りとして考えればこんなもんか?と。
デザインも競技種目の一つにしちゃっていいんでないの?

427 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:42:39.23 ID:5pFGz/2h0
ノーパン次官とか日本の恥だから心の底から◯腹して下さい

428 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:42:55.79 ID:RY50tGG90
これ最終的に佐野はどうなるのかな。もうデザイナー生命は完全に終わったろ
笹井みたいになっちゃうのかな

429 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:43:08.36 ID:DQubBG7o0
おまえら
佐野さんは一般国民とは違うんだから
佐野様と呼べよ

430 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:43:13.11 ID:FJRZ4wM20
しかし、次から次と燃料投下ハンパねえ
「一般国民」は今年の流行語大賞にノミネートされるだろうな

431 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:43:21.40 ID:c9Ws+y6t0
>>408
>この表現よくあるやつよ。美大予備校生でも考えるやつ。パクリじゃなくてある種の王道。netgeek適当なことばっか言ってるけど名誉毀損で訴えれちゃうよ?

フォローになってねぇwww

432 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:43:27.29 ID:/CZ4VfEzO
>>419
一般国民が更にそれを追認している時点でお察しだろw

433 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:43:27.34 ID:XAFa2rBA0
確かにあれだけの人を不幸にした東電の勝俣や清水は
大金もらって天下りして家族は海外で悠々自適だもんな
北朝鮮の高官と変わらん

434 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:43:34.26 ID:TWtQcwOi0
 
一般の国民にはわからにくい = オリンピックエンブレムとして問題がある

なんでこんな基本的な事がわからないの?

435 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:44:07.48 ID:+bE55PWv0
>>406

出自が卑しい奴ほど、権力が手に入れば勘違いするんだよw

成り上がりって奴だw

436 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:44:12.63 ID:Z6xu+XgY0
>>141
8割りはこんなだな
残り2割は田舎の道路工事の旗振りに転職してるな

437 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:44:19.24 ID:dZqLCReh0
一般国民が嫌なら上級国民だけで好きな国つくれよ

438 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:44:23.93 ID:7xhlCP2f0
すかしたような変にかっこつけた空っぽで面白みもクソもない苦々しさがある。
こんなものなら、赤いハートマークの下にLOVEと書いたコテコテのデザインにでもしたほうが、
ネタ的にも好感をもたれるわ!w

439 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:44:30.03 ID:ESg8D0LD0
競技場にしてもエンブレムにしても
開催国の日本国民はもちろん、それ以上に競技者のことをおいてけぼりにしてるのが丸わかりなのがねぇ
薄々わかっていたことだけど、つまりは五輪を如何に食い物にできるかの争いなんだな
萎えるよ、全く

440 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:44:54.71 ID:DQubBG7o0
デザイン村と呼んでいたけど
オナニー村と呼ぶことにします

441 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:44:54.76 ID:419VQCrl0
切腹するわけないだろう
勝てば官軍の特別国民様だぞ
一般国民のお前らを切腹させる側だよ

442 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:44:56.50 ID:olHZL3Gq0
日本の一般国民には理解できないし
海外のデザイナーにも理解されないで訴えられたり訴訟の準備されたり

パクリ村の人たちを誰が理解してくれるんだろうねw

443 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:45:08.58 ID:XAFa2rBA0
こんな佐野もほとぼり冷めたらどっかの大学や美術館をあてがわれるんだろうな
確かに高級国民は全力で守られるよね
大阪潰しかけた太田房江なんかも結局議員だし

444 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:45:08.64 ID:7bGA3hYd0
森がぶち切れそうなのは面白かったわ

445 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:45:37.55 ID:/CZ4VfEzO
>>437
上級国民が食うために一般国民がいるんだから無理です(´・ω・`)

446 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:45:50.34 ID:b2Xa51uH0
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚
エンブレム

447 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:45:51.56 ID:/h/0Zhhk0
プロだけにしか良さが分からないのか、デザインは自己満足の世界なんだね。
もっとカッコイイものだと思ってたよ。
自己満足を必ず売れる商品に付加して捌こうなんてアコギな商売ですね。

448 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:45:52.83 ID:C6us7ruo0
この度のような大変に日本の評判を傷つけかねないような出来事もある事ではあるし、
もっと伝統と歴史を熟知した方にエンブレムを作ったり、選んだりしていただけないかしら?

世界中の人たちをお招きするんだもの
こんな事があった後では、ものすごく良いものを出さなければ
一流国だとはみなされないと思う

449 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:45:57.15 ID:419VQCrl0
まあさんざん既出の構造だわな
今更知った奴が大杉

450 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:46:03.83 ID:g9NSpBwP0
ヤン・チヒョルトはフリー素材



一ノ瀬雄太 ‏@ichinoseyuta
そして原案は他に似てるものがあったので変更の必要があった、って認識してるのにわざわざ原案公表してネットで「パクリ」って指摘されてんの。
目に見えてるだろその展開!!! 俺が思うにこのTマークに似てるロゴなんかあと100個くらいでてくるぞ。あほか。そんなん最初っからフリー素材だろ

451 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:46:06.97 ID:aFM+37gu0
一般国民「組織委員会は信じられないよ!」
大会組織委員会「一般国民のせいでまた面倒に巻き込まれて、、、糞」

これはまさに相互不信の連鎖。
行き着く先に何があるのでせう

452 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:46:12.70 ID:nFrzOh9f0
>>444
面白かったけど、お前何キレてんだよと
キレたいのは国民だっての

453 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:46:34.92 ID:XAFa2rBA0
一般国民は上級国民が楽しく暮らすための餌
部品や燃料ですらない

454 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:47:00.04 ID:3x0iRCCK0
>一般の国民にはわかりにくいですね

理解のできるお前らだけで賠償費用出せよw

455 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:47:03.92 ID:419VQCrl0
まーだ一流国とか寝言言ってんのかよ
おめでてーな

456 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:47:14.66 ID:vpzAeZYu0
ちょっと待って?
一般国民に理解されない五輪エンブレムに意味ある?

457 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:47:53.71 ID:C6us7ruo0
もう大手広告店とかダメ
もうこんな恥ずかしい事をした人たちを二度と入れてはダメ
それくらいの気持ちで開催をしないと東京オリンピックは成功しないわ

458 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:48:11.62 ID:73W8dXz10
権力層がこういう意識の連中で一定数を超えたら
基本的には引き返せなくなる
まともな意見をいう人は弾かれるからね

459 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:48:17.77 ID:uBgP5mnu0
関係者じゃなくて事情を知らない国民って意味で言ったんだろうけど
産む機械以上にある意味やばい。

一般と上級に国民が分かれてきてるのをみんな薄々気づいてきてるところだから。
流行語大賞も狙えるレベル。

460 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:48:25.07 ID:diz4LJ4N0
>>373
ほんとにね
昔は企業が自前のデザイン室を持っていた

461 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:48:33.13 ID:Gb0pveqH0
そりゃ普段から身内同士で賞贈り合って自分らを「一般国民とは違う自分たち」
と思い込んでる連中を見れば誰も理解なんてできないわな

462 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:48:51.35 ID:cCkpXaKC0
お前ら、本当に勝利なの?
最後までイライラするなサノ

1、佐野出ない
2、専門家は盗用認めない
3、関係者、スポンサーに謝り、国民に謝らない
4、国民にはわからない
5、原作者だから責任負わない
6、ベルギーは関係ない
7、脅迫くるから撤回しただけ

463 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:48:52.75 ID:CxgUHhJP0
説明が必要なデザインが優れたデザインな訳ないだろ
死ねよ

464 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:48:55.98 ID:+bE55PWv0
プーチン語録より

「君は、自らの野心、プロ意識のなさ、そしてもしかしたら単に強欲から、大勢の人々を人質にとったのだろう。これは認められることではない。ビジネスの社会的責任はどこへ行った?」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン

465 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:49:05.36 ID:FJ/0C8VO0
組織ぐるみのごみども

466 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:49:13.15 ID:5WDak2oa0
北朝鮮の高官と変わらんか
そんな感じするな
ボスに逆らって処刑ってのがない分
こっちの方がむしろやりたい放題

467 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:49:19.32 ID:GUVI9Dv+0
>>456
田原総一朗かと思ったじゃないかw

468 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:49:35.87 ID:32UKBK9P0
他人のものはもちろん、たとえ自分の仕事でも、
なぞってはならない
同じことをくりかえすくらいなら、死んでしまえ(岡本太郎)

”自称”デザイナーにオリンピックの仕事は荷が重すぎんだよ

469 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:49:51.51 ID:nxNE0eVe0
夢だったのにこのやっつけパクりはありえないwww

470 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:50:09.47 ID:ZqpYJ3pk0
>>428
故・笹井氏はいち研究者として有能だったが、上司としての管理能力が足りなかった。
パクリ糞野郎はクリまくって調子に乗ったただの馬鹿。
断言するが、責任感0のパクリ糞野郎は自殺するタマなんかじゃない。

471 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:50:13.75 ID:BVd3/3730
>>431
確かにw
狙って言ってるなら凄いな

472 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:50:15.94 ID:yBPLZM5O0
一般国民、一般国民て何だ?
大会組織委は上流国民か?

473 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 01:50:33.62 ID:anqCqpTi0
>>436
mmpnca
lud20160206183755ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1441121709/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★9©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>64枚 」を見た人も見ています:
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★4
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★7
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★8
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★2
【五輪エンブレム】「一般の国民にはわかりにくいですね」「一般国民の理解はなかなか得られないのではないか」 大会組織委 ★6
【パンデミック下の祭典】パリ2024大会組織委、コロナ禍で五輪を成功させた東京を称賛 [上級国民★]
【東京五輪】五輪組織委、大会関係者1人に初のAD剥奪処分 選手村から観光目的で無断外出、処分後の行動「把握できていない」 [上級国民★]
【日米首脳会談】立憲・福山哲郎「ゴルフは国民の理解を得られないのではないか!」
【玉城デニー沖縄県知事】「国民の理解が得られないって検察庁法改正案撤回したけど、辺野古埋め立て工事は理解得られたの?」 [ガーディス★]
【内閣総理大臣】<菅義偉>大会関係者と日本の一般国民が交わることがないと説明!「悪質な違反者については国外退去...」 [Egg★]
会田誠「日本がアジアの芸術の中心でなくなったのは一般国民が現代美術に理解をしめさなくなったせい」
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★40
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★4
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★5
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★51
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★44
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★20
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★42
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★11
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★32
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★49
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★37
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★46
【速報】菅義偉「五輪は世界最大の平和の祭典だ」「開催は一般国民の皆さんに勇気と希望を与える」 [スタス★]
加計学園の獣医学部新設 立憲民主党・福山幹事長「国民の理解を得られるものではなく、われわれも到底許すことはできない」
元警察官僚「飯塚が逮捕されないか怪我したから」(ヽ´ん`)「一般国民も怪我したら逮捕されないの?」官僚「そんな事は言ってない」
【 五輪エンブレム】 「原案公表しない」…大会組織委★9
【 五輪エンブレム】 「原案公表しない」…大会組織委★10
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 [トモハアリ★]
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★2 [トモハアリ★]
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★5 [トモハアリ★]
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 ★3 [トモハアリ★]
一般市民 「この期に及んで、桜を見る会を国会でやる、野党の国民の生命・暮らし無視の態度が許せません。もういいです。わかりました」
【速報】菅義偉「五輪関係者は一般国民とは違う」「五輪は国民の皆さんに勇気と希望を与える」★3 [ネトウヨ★]
【悲報】菅義偉「五輪関係者は一般国民とは違う」「五輪は国民の皆さんに勇気と希望を与える」★4 [スタス★]
【速報】菅義偉「五輪関係者は一般国民とは違う」「五輪は国民の皆さんに勇気と希望を与える」★2 [スタス★]
【東京五輪】組織委、簡素な大会を発表…森会長「コロナで犠牲者がいる。お祭り騒ぎとなるのは共感を得られるのか考えないといけない」 [ばーど★]
【靖国】爆発音事件 容疑者「日本国民に申し訳ない。自分を見つめ直し、幸せは犯罪で得られないと理解」 母親「一族に反日はいない」 [無断転載禁止]
【国民の勘違い】東京五輪組織委員会「選手用の病床確保は要請していない」 [和三盆★]
【東京五輪】「お役御免か」ボランティア当惑 4都県の無観客開催で 組織委「別の役割を」 [上級国民★]
【話題】 コロナ感染者爆増予測のなか、五輪に突き進むニッポン・・・ネットには医療関係者や一般国民からの恐怖と怒りの声が溢れている [影のたけし軍団★]
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★31
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★37
五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★42
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★52
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★33
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★35
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★32
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★27
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★62
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★8 
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★69 
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★5 
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★68 
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像あり)★120
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像あり)★114
【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★38
【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★12
【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★17
【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★51
【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★36
【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★24
【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★42
【五輪エンブレム】東京五輪大会組織委、エンブレム提訴のベルギーデザイナー側を非難する声明を発表 ★50
#日本政府 「高所得者にも一律で現金給付すると国民の理解が得られないから見送ります(`・ω・´)キリッ」公明党は反発
【TOKYO2020】大会成功通じ困難な状況下でも健康で幸せな生活送る権利、世界に示したい=武藤組織委事務総長 国連人権理事会向け演説で [上級国民★]
23:26:45 up 20 days, 30 min, 0 users, load average: 9.33, 9.64, 9.57

in 0.5646288394928 sec @0.5646288394928@0b7 on 020213