◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1440889080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/08/30(日) 07:58:00.11 ID:sFlavE8J*
2015年08月30日

デザインの「パクリ疑惑」騒動の終わりは、まだ見えません(写真:田村翔/アフロスポーツ)

前回は、再生への歩みをスタートしたスカイマーク社員の方々がアンガーマネジメント研修を受講された事例を通して、逆境下において私たちがするべき振る舞いを考えました。

さて今回は、東京五輪公式エンブレムのデザインがベルギーの劇場のロゴなどに似ていると指摘された問題に端を発し、様々な過去の仕事について話題が及んでいるアートディレクターの佐野研二郎氏を取り上げます。
会見や釈明文から、私たちが仕事に取り組む上で、常に折り合いをつけておきたい「不安」や「恐怖」への予防策について、アンガーマネジメント的な思考で検討します。

■「毅然さ」から伝わる熱意

最初にお断りしておきたいのは、この記事が「佐野氏の仕事そのもの」について、盗用疑惑等の検証するような意図はまったくない、ということです。
連載タイトルに示すとおり、「人生なぜかうまくいく」ために、世の中で起きている事象をアンガーマネジメント的にとらえ、状況を好転させるための技術対策を考えていこうという趣旨ですので、そうした視点でお読みくださいませ。

佐野氏が手掛けた東京五輪の公式エンブレムは、発表されるやいなや、ベルギー在住のデザイナーから「自身による劇場のロゴと驚くほど似ている」と指摘されたことがクローズアップされたり、
スペインのデザイン事務所の作品とも形や色が非常に似ているなどと話題になったことから、一気に大騒動へと加速していきました。

これらを受け、8月5日に、佐野氏本人と大会組織委員会マーケティング局長の槙氏らが会見するに至った次第です。そこで佐野氏が語った言葉は、制作の経緯も、デザインへの思いも、実に毅然としたものでした。

「一つの核を見つけたいと思い、『T』に注目しました。このディド、ボドニという2つは広く使われている書体です。力強さと繊細さが両立している書体、このニュアンスを生かせないかと発想が始まりました」「一人のデザイナーとして、日本人として誇りを持って作りました」
「アートデザイナーとして、物をパクることは一切ありません。自分の子供のようにデザインを育てているつもりなので、そういう声が出ることは寂しいです」「ご質問に丁寧に答えていきたいと思います」

これらの発言からは率直に、誠実さや熱意が伝わってきます。また、私個人としては、向けられた疑義について、アンガーマネジメントのひとつの定義である「怒らなければいけないことには上手に怒る」ことを、まさに地で行ったような対応だと感じました。

→次ページ会見についてはそれなりに評価できるが…

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/82280

◆2ちゃんねる運営からのお願い◆
個人情報を含む未確定情報の文章やコピペを貼らないようお願いします

2 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 07:58:21.63 ID:Lfvgjq020
■佐野研二郎氏による公式五輪エンブレム展開例[公式発表]に盗用疑惑

佐野氏による原案でのロゴ展開例(応募時に作成)
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
↑8月26日の五輪組織委員会の会見で、(盗用疑惑を払拭するため)原案の説明をする時に
 佐野氏がエンブレム応募時に作成したロゴ展開例の画像が使われる。
 しかし、この一枚の画像から、これまでは目に止まらなかった画像(エンブレム発表時のロゴ展開例)が
 クローズアップされ、様々な盗用を新たに発掘、追求する流れが再加速する。


まとめ画像 【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

渋谷
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
( 元サイト: http://randomwire.com/shibuya-scramble-crossing/ )

観衆 ※ベルギーのフェスティバル
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
( 元サイト: http://www.tomorrowland.com/en/dreamville/gathering )
( ※ピンタレスト: https://www.pinterest.com/pin/565764771913958635/ )

羽田空港ロビー[Copyright削除]
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
( 元サイト: https://sleepwalkingintokyo.wordpress.com/2012/05/31/japan-haneda-airport-tokyo/ )
( ※ピンタレスト: https://www.pinterest.com/pin/142004194474792353/ )

うちわ[Amazon?]
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

五輪展開例(公式発表)
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚  (話題になって約2時間後、削除?)
↑※エンブレム決定時のニュース記事で公表
「夢だと思った」2020年東京五輪のエンブレムに佐野研二郎氏 104件から選定(2015年07月27日)
http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/52173/ (話題になって約2時間後、削除?)
魚拓
https://archive.today/qbSM5
https://web.archive.org/web/20150728121041/http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/52173/
キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:09ZlW_08lwkJ:www.art-annual.jp/news-exhibition/news/52173/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=us


●原案での佐野ロゴ展開例
羽田空港、中央垂れ幕
まとめ画像 【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚  
( 元サイト?: http://mikepalmersound.com/ )
疑問: なぜパラリンピックのロゴが左半分にないのか

●Copyright比較検証
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

●表彰台でのシルエット画像
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚 ※購入していれば問題なし
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚 ←佐野氏と同じようにすれば、透かしは簡単に消える検証
http://www.shutterstock.com/pic-52561462/stock-vector-silhouette-fashion-men.html?src=kohtxaLh5xix-gkKXN1Fyg-1-13
http://jp.clipartlogo.com/premium/detail/silhouette-fashion-men_52561462.html

3 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 07:59:47.34 ID:Lfvgjq020
■ヤン・チヒョルト展 2013年11月01日 〜 2013年11月26日 
20世紀モダン・タイポグラフィの巨人ヤン・チヒョルト
http://www.tokyoartbeat.com/event/2013/C4F7
https://web.archive.org/web/20150829145635/http://www.tokyoartbeat.com/event/2013/C4F7 魚拓
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

■ヤン・チヒョルト作 transito( 使用されているフォント)
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
https://www.pinterest.com/pin/364017582357417803/(ピンタレスト)

■問題のチヒョルト展「J. T.」ロゴについて。
Jan Tschicholdのイニシャルだから 「J. T.」
デザイン監修は白井敬尚氏。作製は白井敬尚形成事務所。
白井氏のwiki引用→タイポグラフィを中心としたデザインに従事し、主に雑誌や書籍のブックデザインなどを手がけている。
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科教授。京都造形芸術大学、東洋美術学校非常勤講師。朗文堂新宿私塾講師。ミームデザイン学校講師。

■佐野エンブレムとの比較 【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

●ヤン・チヒョルト展の直前に佐野の元部下で審査員の長島りかこ展
2013年10月03日〜10月28日
http://www.dnp.co.jp/CGI/gallery/news/list.cgi?t=1&y=2013
●佐野がヤン・チヒョルト展に行ったtweetも発覚(退会済み)
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
MR_DESIGN / 佐野研二郎 @MR_DESIGN_twit · 13年11月7日.
菊池敦己展で買えるマッチ。かわいい。G8の展覧会、いくべしいくべし。いまのgggのヤンチヒョルトもやばい。
http://megalodon.jp/2015-0830-0219-26/https://twitter.com:443/nagijimaco/status/398291644543275008(魚拓・個人Twitterなので凸禁止)

4 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:03:13.78 ID:OA0YqE8M0
八代さんが他国を咎め挑発したのが最大の問題やろ

5 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:05:23.49 ID:V6e7qM7X0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

6 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:07:36.81 ID:PS5zo4e20
佐野さんを題材にしようとしたけど、上手くまとめられなくて
手持ちネタで誤魔化したって記事だね

7 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:07:57.87 ID:EHlBiofn0
出来レースが歴然
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

佐野が悪党なのはもちろんだが、諸悪の根源は永井かも


今回のエンブレムコンペの参加資格に不思議な条件を付けたのは、永井一正の意向で長野オリンピックの篠塚正典氏を排除するため、との噂がある。

篠塚氏は永井息子の多摩美の一年先輩らしい。我が子より才能のある篠塚氏を潰したかった?あるいは長野のコンペで息子ほどの歳の若手に負けたのが悔しかった?

28日の佐野エンブレム原案公表時にも、わざわざ歴代オリンピックエンブレムから、長野オリンピックのエンブレム「だけ」外して解説している。

また永井一正氏は自分が担当した札幌オリンピックのデザインシステムを自画自賛、長野オリンピックは批判する発言もしている。よほど自分の思い通りに2020東京オリンピックをデザインしたかったらしい。

8 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:09:41.99 ID:cjBGT9Uv0
>>4
最大の問題は佐野、永井、組織委のゴリ押しだろ

9 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:10:46.48 ID:lFSivX900
佐野さんが審査員を務めた。
グラフィックデザイン界の有名なコンペ。
1_WALL展(元ひとつぼ展)
その時のグランプリ作品をご覧ください。
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

コンペサイト http://rcc.recruit.co.jp/gg/competition/1_wall/005-graphic

リクルート主催でここで賞を取らないとデザイナーとして有名にはなれません。ここもなぜか常連が賞を取る不思議なサイクルができてます。

つや姫のデザイン問題ないと言った山形県知事はリクルート出身。
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440503063/l50

10 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:12:11.57 ID:1d6YytAG0
釈明が悪かったんじゃなくて、
人の物を盗んだのが悪かったんだろ

11 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:14:31.04 ID:O6Jk0EE00
「東京五輪ロゴの白紙撤回を求めるデモ(仮称) の為のOFF会」

日にち : 8月30日(日)
集合場所 : 渋谷区役所前の時計台 (噴水のある 所)
時間 : 15:00
目印にモナーエンブレム名刺サイズのバッ ジ(画像参照)を帽子につけてます
雨が降ったらビニール傘に張り付けてます
10人も集まったら通行の邪魔になるスペー スなのでそれ以上集まった場合は
目印に>>386が作ってくれたモナーエンブレ ム名刺サイズを受取り 公園内の別の場所へ移動待機をお願いしま す

地図と写真 【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

=OFF会の目的=
デモの実現へ向けて方針、ルールからルートやプラカードなどの案 概要と事務手続きなど諸々をまとめたいと 思います。

前回は時間をかけて結果3人しか集まらな かったのにそんなに来るとは思えないので 「集団」を探さず「目印の個人」を探して ください。
まとまった人数が集まった場合はルート下 見という名の=おさんぽ=になるかもしれま せんが
あくまで2ちゃんねるのOFF会なので本番の デモまでは自重。

スネークOKです

制作>>386モナーエンブレム モノクロ版 【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚 カラー版 【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

前回、規制に引っ掛かって書き込みが出来なかったので 今回はtwitterも使います
モナーエンブム@mona_emblem ハッシュタグ#モナーエンブレムです
https://twitter.com/mona_emblem

ツイッター慣れてないから返答は遅いかも しれませんが 現 地の状況は細かく伝えられると思いま す。

【五輪】東京五輪ロゴの白紙撤回を求めるデモ(仮称) [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1439803792/

12 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:14:47.89 ID:+dh6JPuT0
顔。
なんでか生理的に受け付けない。

13 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:15:31.87 ID:NH13Qyu70
まぁ、釈明っつうか、
本人が「私、パクりました」なんて
言うわけないんだし。

14 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:16:42.58 ID:aYfoqFi40
あのー、朴李して部下に責任押し付ける人は「感情コントロール」以前の問題では

15 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:16:56.11 ID:EHlBiofn0
議事録がないって、、、

東京都の舛添要一知事は28日の定例記者会見でエンブレムについて
「残念ながら(エンブレムの)イメージも悪化している」と語った。
同日開かれた東京都議会の五輪に向けた特別委員会でも、
エンブレムを巡って都議から懸念や注文の声が相次いだ。
選考過程の議事録の有無をただした都議は、
都幹部の「ないと聞いている」との答弁を受け、「客観的資料さえないのか」と指摘した。

16 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:25:32.36 ID:MLGChXhW0
>>2
>>3
グレーどころか真っ黒だね。

17 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:27:35.11 ID:n7ConH0N0
こういうくだらない
なんちゃらマネージメントやら
なんとかコントロールみたいな小手先の詐欺師みたいなやり方でなんとかなるんだという
性根が諸悪の根源だな

18 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:27:45.32 ID:e4Asv7mM0
25 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 03:22:33.91 ID:Pvk25R0H0
ここまで完璧な冗談だも♪ はあるだろうか?

■ 「知的財産推進計画2009」について.  佐野 究一郎氏 (内閣官房知的財産戦略推進事務局 参事官補佐)
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/090624/2009keikaku.pdf
@模倣品・海賊版拡散防止条約(仮称)の早期妥結を目指す
関係国による正式な交渉が開始された模倣品・海賊版拡散防止条約(仮称)について、
交渉の2010年中の妥結を目指し、より一層国際的な関心を高めるとともに、
関係国・地域との協議において、方針や見解を迅速かつ明確に示し議論をリードし、関係省庁が一体となって取組を加速する。

A侵害発生国・地域に対する具体的要請を強化する
中国を始めとする侵害発生国・地域に対し、動画共有サイト上の違法コンテンツ排除等インターネット上の著作権侵害対策を始め、
━━━━━━━━━
デザイン模倣対策、   工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
━━━━━━━━━
再犯防止、地方保護主義是正、輸出段階での差止め、郵便物の引受検査徹底等に関する制度改善や取締りの実効ある強化等
について、閣僚レベルを始め様々なレベルにおいて、
また官民合同ミッションの派遣や税関等行政機関への能力構築支援等を通じ、具体的に要請し、協力を行う。
(警察庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省)  冗談だも♪

Bクリエーター海外派遣団事業を実施する
2009年度から、海外顧客獲得のためにデザイン・ファッションのクリエーターを戦略重点国に送り込む「クリエーター海外派遣団」事業を実施する。
(経済産業省)  博報堂に委託したも! 冗談だも♪
http://megalodon.jp/2015-0814-1704-39/www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/designershanghai.pdf
生活関連産業海外市場開拓支援事業 (デザイナー海外派遣事業)
報告書  株式会社 博報堂  平成23年2月28日
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工

19 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:28:27.55 ID:9Usx+hZz0



20 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:29:16.34 ID:jso0k90sO
日本の大企業の管理職とか成績上位者って
佐野タイプがほんまに多いと思うな。ほんまにやな国だ。

21 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:31:28.51 ID:oDEJPmck0
何もかもだろ
一つとて正義がない

22 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:34:01.80 ID:OPtC2xXN0
これって
悪いことをしたことじゃなく
言い訳の仕方が悪かったのがいけない・・・

とでも言いたいわけ?
いやあ、知らぬ間に日本もアジアに完全に飲まれてたんだな。

23 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:36:32.97 ID:iWEFkX8f0
>これらの発言からは率直に、誠実さや熱意が伝わってきます。

こいつらこれで商売だいじょうぶなのか

24 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:38:02.72 ID:7JSQatvj0
こういうヤツを見てると、同じ嘘つきでも、きちんと謝罪会見までやった、
号泣県議の野々村や、ゴーストライターの佐村河内の方がはるかに誠実でまともな人物に思えてくる。

25 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:38:56.86 ID:za9tmYXo0
>>1
何言ってんの?
泥棒の言い訳にいいも悪いもあるかコラ

26 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:43:17.53 ID:T0j/SiZg0
今回の会見に出て来ないってのは
誰が決めたんだ?
丁寧に説明してくれよ

27 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:43:23.30 ID:Vh4lGYQ90
なにがってなにもかもダメだろw

28 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:45:38.53 ID:KGw0pk/I0
>>1
文章の後半は何を言ってるのか不明

29 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:45:39.98 ID:16glzYJw0
小保方も毅然としていたよね

30 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:47:55.01 ID:EHlBiofn0
【利権】
東京五輪エンブレム審査委の代表・永井一正氏、息子が博報堂デザイン社長の永井一史氏と判明

31 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:51:32.29 ID:5sTxeTTA0
トンキンにはパクリのイメージが定着したな

32 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:51:38.77 ID:XvEC6YUkO
東洋経済なら仕方ないな

33 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:51:46.24 ID:owp9GYEj0
・嘘ついてたこと
・「似ていないと思ってた」ではなく「似ていない」とトンチンカンな回答した

34 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:54:31.93 ID:Nye5+WDO0
基本的には初動がまずかったのだと思う
騒ぎの勃発当初沈黙して、促されて表に出てくるとこ

叩かれる人に共通してる

35 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:56:35.83 ID:iSiXAejL0
結局審査過程がデタラメで談合じゃない
そんなのに税金が投入されるんだから、補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律
に違反するという新たな問題が出てきて墓穴

36 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 08:56:40.24 ID:88h+d1Kt0
>>1
頑張って最後まで読んだけど糞みたいな内容でワロタw

37 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:02:03.64 ID:R9V3JZ8LO
この記事では、アンガーマネジメントそのものに、小手先の拙劣な策といったマイナスイメージが付きかねん。

余計な事をしてくれたものだ。嫌な記事を書いてくれたものだ。味方に足を引っ張られるとは。
無能な働き者が一番怖い。

38 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:06:23.04 ID:idVBvG+o0
まずいって言うか、この人ちょっと病気じゃないの
詐欺師的ななんかサイコなんだか

39 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:07:19.22 ID:ynYp7mc30
盗んでもいいからかっこよくしてくれ。。

40 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:07:55.84 ID:1/Z9F9Nv0
これからの仕事の依頼のことを考えると佐野本人をはじめ周りの関係者は必死だろうな!
オリンピックの仕事をしたって箔がつくからな
でも他でバツがついたから消せる話ではないし、終ったも同然

41 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:12:24.12 ID:S6AJHhZ00
>>36
この記事で言いたかったことはこれか↓

>お人好しが原因で不正を引き起こし、歯止めがきかずにエスカレートさせてしまったのだとしたら、あまりに憐れでお粗末な結末です。

42 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:17:48.65 ID:lAw3r7Ff0
と、泥棒が組織的に炎上させているから、収まりません。

攻撃すべき本筋は、新国立競技場の贅肉見積もりであり、
おもてなし制服の朝鮮くささ、ダサさでそ。

43 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:22:55.73 ID:zqjY9jGP0
>>9 コンペサイトの中に書かれた一文にワロタwww

気に入ったのなら俗に言う「アート」もしくは「グラフィック」
そうでないのなら「ゴミ」です。

審査員も含めて皆ゴミ。

44 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:33:05.92 ID:EHlBiofn0
【利権】
東京五輪エンブレム審査委の代表・永井一正氏、息子が博報堂デザイン社長の永井一史氏と判明

45 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:36:01.49 ID:Mmq/J9EE0
>>3
これは拡散されるべき

46 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:41:13.62 ID:zqjY9jGP0
パクリ佐野の釈明会見の顔を見た人は、その顔が「毅然」さ?
冗談だろ会見動画をもう一度見てみればいい。

・口をへの字または真一文字に固く結ぶ口唇の表情。
・細い糸目を更に目は細め威嚇するように睨む。
・下あごには力が入りグリグリが出来ている。
・眉間に立て皺を常に出来ている。
・頬の筋肉に力が入り歯を食いしばっているのが判る。

これらの表情は「毅然」ではない。
この表情から読み取れるのは「嫌悪」。

つまり会見をさせられるパクリ佐野にしてみれば
会見自体が「嫌悪」であるから当然といえば当然だが
余りにも顔に心境が表出している状況といえるwwwww
会見映像の「ひな壇」で見えないパクリ佐野の足の様子や
始終会見テーブルの下に移動する手の平のや手の位置
これも見たかったが白い布で隠され見えなかったのが残念。

「嫌悪」の表情を見せる者に対して相対する者は
「嫌悪」の感情しか与えられないも、のそういう事。

47 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:44:27.18 ID:VMF7Ff5T0
続編で社会保険労務士による不正事件が引用されているが、これは氷山の一角です。
社労士の不正受給額を積み上げれば、新国立競技場が作れます。

48 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:45:26.29 ID:tuDo26320
先手(組織委員会) エンブレム(修正案)提示
後手(2ちゃんねる) ベルギー劇場マーク提示
先手(組織委員会) …
「 10秒・・・20秒・・・ 」

先手(組織委員会) エンブレム(原案)提示
後手(2ちゃんねる) ヤン・チヒョルト提示
先手(組織委員会) …
「 10秒・・・20秒・・・25秒… 」

「組織委員会さん 最後の考慮時間に入りました。
残り時間はありません。 」

49 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:51:38.80 ID:EHlBiofn0
>>48
組織委員会:投了(時間切れ)

感想戦
組織委員会:いやあ、佐野は利権の道具にちょうど良いと思ったんだが、あれほどのパクリ屋だとは思わなかった

50 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:09:23.86 ID:cn7SnO170
アートデザイナーとして、物をパクることは一切ありません。

その後⇒トレ−スがありました。私のデザインとして出ていますが、それは、私の事務所の人間がやったものです。
    事務所の代表者として 全く不知です。     

51 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:14:13.12 ID:y8cZ1bfB0
何がも糞も佐野の人間性だろ
そもそもパクリ、東洋を日常的に悪びれもせず繰り返し、
ばれて嘘とでたらめのでっち上げを並び立てる

釈明すること自体が問題

52 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:16:12.93 ID:e2rf8lDW0
平気でパクれること

53 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:18:32.14 ID:UL9tQwXm0
佐野るーズ

佐野元春  パクリミュージシャン
佐野真一  パクリライター
佐野研一郎 パクリエイター

石原壮一郎の「アベする」は捏造だが、確実に「佐野る」は浸透した。

54 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:19:22.88 ID:+j3o1UXr0
釈明会見する前からトートバッグやら選考過程での不正疑惑やらが色々発覚してジリ貧だったと思ったが。

55 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:20:50.46 ID:gzEnI1i40
>>3 ベルギーのじゃなくて、こっちパクった訳な。佐野はウソはついてなかった。
・・・って、やっぱりパクリやん!

56 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:22:42.56 ID:4tjI8D+o0
お前のものは俺のもの、と思っていること。

57 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:23:21.61 ID:Km0G2Awq0
 
佐野案が選ばれてしまう背景
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚


 

58 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:31:15.02 ID:nqsNi/jG0
この騒動は象徴的。これはパチンコ朝鮮人の国内での対日工作活動の成果だからだ。

「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返し、
 使者が無能ならば大いに与えて歓待せよ。さすれば隣国では無能な者が重用され、
 有能な者が失脚する。」

これは六韜三略の有名な一節だが、日本でも芸能界などでパチンコ朝鮮人が資力で
もって「無能な日本人を担ぎ上げて前面に押し出す」工作をしていることがわかる。

パクリデザイナーをチヤホヤし、さてイザという国際的な大イベントでこのデザイナーを
引っ張り出して起用させ、「こいつはパクリのインチキ野郎だぞ!」とバラす。

こうすることで日本の名誉や信用を一気に破壊することができるというわけだ。原発利権や
パチンコ利権に与している自民党をはじめとした既成政党の無能さもこれがベースにある。

この男の仕事の実績を見ていると、嫁の父親が韓国の大物工作員なKDDI稲盛の仕事をしてたり、
実にわかりやすい経歴なのが目についた。
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/idol/1391074876/

59 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:32:35.50 ID:8PBeB7HV0
決定的なものがでました! 

【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚
元の原案 と日本で行われたヤンチヒョルト展で
使われたしらいよしひささんのロゴ 

瓜二つ

さらにこのヤンチヒョルト展には、佐野バビッチも行ってることが
発覚

【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

60 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:32:38.80 ID:hXDCZOI60
Δ■
 ■●

61 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:38:56.67 ID:6lKrAIA20
謝罪じゃなく自己保身の嘘の言い訳した事

62 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:44:25.60 ID:YO10QbJb0
いい加減、ザハ案でいいやん。
どんどんかっこわるくなる。

63 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:57:29.07 ID:jPr1J7ID0
>>59
原案公開の時に、修正する切欠になった類似ロゴまで公表したのに
「これじゃない! もっと丸パクリな元ネタがある筈!」と判断し
そして、見事に見つける諸氏に脱帽w

そして、明らかにそっちの方が似ているのに
それを公表できない理由「それを奴は見て知っていた」まで確定させるとは・・・w

64 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:18:28.87 ID:MMUQOXlu0
ウソはいくない

65 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:23:42.04 ID:RQ5I2Z9u0
>>57
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

JSCの佐野総一郎だけは顔つきが全然違うけど、佐野兄弟の親戚だという確実なソースは有るの?
佐野総一郎氏の経歴は幾ら捜しても見当たらないだけでなく、佐野兄弟達の利権に積極的に関わった情報すら皆無なんだけど。

初出はこの在日中国人のサイトだけど、根拠も無く決め付けているだけでソースが無いんだよね。
http://zhao.jugem.jp/?eid=904

デマを流していると、佐野擁護派に反撃の餌を与えるだけだよ。

>◆2ちゃんねる運営からのお願い◆
>個人情報を含む未確定情報の文章やコピペを貼らないようお願いします

66 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:29:52.62 ID:Y2TyzFzA0
いくら素晴らしい「釈明」をしても、パクリまくってたら意味なし
むしろ逆効果

67 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:35:20.99 ID:RsBPm5000
>>7
出来レースなんて言い方は甘いのでは?
組織的談合による公金横領で【犯罪】です。

68 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:36:41.08 ID:E88wwLoU0
こういう会見の仕方とか感情コントロールみたいなのが流行るのは
社会全体が嘘くさいものに流されてる証拠だ。

69 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:40:37.28 ID:1G6kPFGu0
とっくに死語になった言葉だが、誠意がない
これにつきる

70 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:41:30.41 ID:3pxUQsBe0
こんなもんアンガーマネジメントだの感情コントロールだのでなんとかなる話じゃない

まともに仕事してまともにやってりゃそんな手練手管は必要ないんだよ
誠実に話す、これだけでいい。テクニックなどいらん

本物を目指さず、いかに見せるか、ばかり追求する社会の成れの果てだわな

71 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 11:44:17.31 ID:KNk6qKPv0
きちんとしたアンガーマネジメントが出来てれば、小保方氏のSTAP細胞も実在したはずだったのに、感情コントロール出来なかったために無駄に笹井氏が死んでしまった。残念だ。
佐野氏はアンガーマネジメントのプロに任せてみてはどうか?裁判も楽に勝てるはず。

72 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 12:00:46.80 ID:G2aQwWMj0
>>70
政治家がまさにそれの象徴なんだけどね
誠実に話すより日本をとりもろす言ったほうが票が入る

73 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 12:23:35.26 ID:DXnkyipN0
じゃあ、佐野はオリジナルってことでいいよ。

その上で、衆目がオリジナルと認める案が出せないなら、
佐野のデザイナーの技量がヘボってことだろ。
さっさと別のデザイナー連れてこいよ。

74 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 12:25:28.95 ID:O26yrOMo0
怒りの管理かw     もっと怒れ!  ということだな? 愚かな東洋経済よ

75 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 12:31:02.15 ID:n5ZrB1Y70
原案が何かに似てたから修正したのに
修正案が訴訟沙汰になるほど似てるのに何もしないのはなんでよって話
そもそも原案修正してるのがおかしいんだけどね

76 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 12:32:33.57 ID:DjXoOj4c0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Sunset Shimmer ★

77 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 12:43:51.74 ID:DDoA64nK0
釈明がまずいんじゃない。「盗作」がまずいんだ。
実際に犯行をやった以上、どう釈明したってごまかしきれる訳がない。
日本国民なめるな。

78 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 14:19:32.57 ID:1U6ausDY0
5日の釈明会見で原案を出さなかったのは、
その時原案は存在していなかったから。

79 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 14:29:40.48 ID:n43cwcTF0
>>22
論調はともかく、この記事はリスクマネジメントについての記事で、
事実関係を検証するものじゃないと前置きしてあるだろう。

80 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 14:49:22.11 ID:i0eArjXz0
東洋経済は経済誌を装った反日左翼

81 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 14:54:50.22 ID:BCJoMbIt0
>>1
佐野のエンブレムならオリンピック中止でもいいわ。

どうせ利権まみれのクソ試合だろw

82 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 14:57:47.92 ID:1McmQ7wy0
>>1
何でこれがニュースなんだ?
アンガーマネジメントのステマかと思ったら逆っぽいし。
アンガーマネジメントって言葉を流行らせたい?

83 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:06:02.41 ID:st4+s8r/0
       滝川パクリステル
         ,.. -―,‐- 、
        /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /.........::/|:::::∧;::::::::ヽ
      /::::::::::,';;ノ_ノ _,,,ニミ';:::i
      i:::::::::ノ ○  ○ iヾ!     /
      ヽ,::::|        .!|li'   /  それは日本語ではたった一言で表現できます。
       ヽ::!  (__人__) .ノ|l!'
         ヽ〉、    ./イ     \  ご・り・ん・じゅ・う
         /l ` ー イヽ´"                 _
    ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ),ィ/ノ
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      /   ./
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|(゚ω゚)>:::ハ      /  ,,イ´
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::::::/:::/:::::{   ∧ヽ/
../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::::::/:::/::::::::}  /::::::>'

84 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 15:19:04.62 ID:sTfSdqG80
>>77
同じ調子でB'zやサザンも批判してくれよ
盗作だらけだぞ

85 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 21:17:29.60 ID:IV/zBVC40
自分の言葉でなくあらかじめ誰かに用意されたような上の空の文章
もしくはこれらの文章さえも何処かから全てを丸パクりしてきたような
ひたすらキレイ事ばかりを並べ立てているだけの印象でしかなく
全くの誠意が見られない他人を馬鹿にしたゴミな言い訳の数々

これでは誰もが納得するわけもなく炎上し続けて当然だわ
もう話にならないね

まずボヤの時点で隠れず即座に出てきて謝罪と取り下げをしとけば
ここまでにはなっていないのだが・・・今さら何を言っても遅いわ

86 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 00:39:29.95 ID:w0ZQPzja0
>>1
日本のデザイナー業界は糞ばっかだよな。

安易に英語を多用するのもその一つ。

明治時代の舶来信仰をまだ引きずってるのかよw

海外向け商品ならいざ知らず、日本人向け商品への英語多用は、日本語で勝負出来ないから英語で誤魔化してるだけじゃねえか。
日本人向けだから、適当な英語つけてるしな。
ポカリスエットだって、英語圏じゃ、「汗」なんて飲めるかよww、って感じで、使えない商品名だしな。

87 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 00:40:30.46 ID:1XHScWRy0
佐野の人間性がそもそも悪い

88 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 00:41:14.22 ID:cYWgqrd70
>>1
2ちゃん大規模off板発エンブレム問題デモ
着々と進行中!本日代表決定!

【五輪】東京五輪ロゴの白紙撤回を求めるデモ(仮称) [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1439803792/

代表Twitterアカウント
https://twitter.com/mona_emblem

※情報が錯綜していますが、在特会系活動家「菊川あけみ」とは別人です。

拡散と各種支援をお願いします!

89 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 01:56:57.04 ID:Kf2LepKc0
当然のごとく、
佐野原案エンブレムにもそっくりなロゴが発掘されました
佐野盗作疑惑一連の流れはココ まとめサイト
http://www.geocities.jp/kenjiro_sano_pakuri/

90 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 01:57:49.36 ID:Kf2LepKc0
当然のごとく、
佐野原案エンブレムにもそっくりなロゴが発掘されました
佐野盗作疑惑一連の流れはココ まとめサイト
http://www.geocities.jp/kenjiro_sano_pakuri/

91 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 02:01:58.00 ID:i27czZ580
嘘を混ぜたのが悪かったんだろうな。
嘘が一つバレると、全部が嘘くさく感じるから。
ところで佐野氏は、ツイッターを乗っ取られた件はちゃんと警察に届けたのかな。

92 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 02:27:42.25 ID:s7svmACw0
アンガーマネジメントとかいう商売が日本国内でしか通じないことに
気がついてなかったのがマズかった。しかも記事を書いている人は
いまだに気づいていないと見える。

93 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 03:13:34.33 ID:A3XC8iEB0
★☆★☆【まとめ動画できました! 】

最新トピックス(原画公開に関する情報)盛り込みました!

件の○野氏による、2020東京五輪
エンブレムデザインの盗用問題に関する
(ベテランさんには、もはや今更の情報ですが、
今北さんにはよく分かる)簡単まとめ動画です。


是非、皆さんで楽しんで御視聴下さい。

2分で分かる〇野pakuri まとめ(Ver .2)



94 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 03:36:39.58 ID:d1mSZ4Ow0
あほらしい「日本人として」って国籍と一致しない朝鮮族でしょ。
噓を混ぜたもなにも 噓ついただけだろ。
なんだこの記事、小林ってもろじゃねぇかよ。
論点ずらして さらっと摩り替えるのやめろよな。 しかも内容が「釈明の仕方」ときた。
話にならねぇわ。 どうしたらだませるか にすぎねぇだろ。
どう釈明しようと 事実は事実だろ。 みんなわかるっつーの。 だよな?
ばれてもごまかす方法の記事かいてて 人間のつもりかよ。
んな方法ねぇよバーカ、事実認識能力がない=人外には「方法」が悪かったのだと思えるわけだ。
ちげぇよ、阿呆が。

95 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:14:33.18 ID:1stl7qa/O
1件だけなら「偶然」でトボけられるけど、他に十何件もあんだから無理だわ

96 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:26:54.15 ID:T4w0clIv0
なにがマズかったって結局素人目から見てロゴがダサいってのが一番の原因だろ
だからパクリ疑惑が上がっても世論が味方に付かない。その後の見苦しい対応で完全に敵に回してしまった

97 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:33:01.89 ID:XFAcrU370
大ウソをつく人間は、相手の目を見てキッパリと断言する
詐欺師の定石

98 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:39:47.58 ID:wpoS/O+k0
>引用元:東洋経済オンライン

匿名ながらリアルタイムの書き込みで俺らを楽しませてくれて
結果出す有能な奴らがいる
反面、こういう後追いの分析記事はつまらないし、どうでもいい
お前何様レベルだ、何言おうがはっきり言ってクソ

99 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:40:29.45 ID:vOcGk8BB0
最初の釈明会見の
デザインの成り立ち、コンセプトと、
原案の
整合性が全く無いんだけど。

頭が悪いの?

100 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:48:31.81 ID:oMDDFUsG0
単純な図形はどれも似てくるって言われたら、さすがのおまえらも論破しようがないな それはそれでひとつの真実だろうし
いくらヤン・チヒョルト?だかを見つけてきたところで、そう言われてしまったら手も足も出ないだろう
結局、証明しようがないんだよ つまり勝ち目はないということ 残念だが0パーセント

101 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:51:54.95 ID:+5/zyjuo0
「ダサい」という言葉を使っても白紙撤回には絶対につながらない。なぜなら根拠のない個人の意見としか扱われないから。
「不吉」であれば説得力がある。黒い縦長の四角は葬式の時に多用されるから。これは日本の文化と常識に裏打ちされた共通の感覚である。
「ふさわしくない」も有効。タイポグラフィの展覧会であれば文字そのものをエンブレムにするのは大正解だが、スポーツやワールドワイドなイベントにはふさわしくない。
「パクリ」これは確定すれば決定的打撃となるが、完全コピーでないと逃げ道が発生する。ただ、佐野研二郎の場合、今までの仕事で怪しいパクリ百連発なので、疑惑が出た時点で「またやった」と考えるのが妥当。

とにかく佐野エンブレムは「公衆便所の床に落としたかもしれないおにぎり」なんだよ
佐野や組織委員会その他が「お...落としてないです!」と言ってる
追い詰められると「落としたかもしれないけど、それは捨てました!新しいのは落としてないです!」とか言い出してる
でも誰が見ても落としたような崩れた形してるし、特有のアンモニア臭がプンプンしてるんだよね
トイレ入り口の防犯カメラにも佐野がおにぎり持って入っていくところと何かを隠しながら慌てて出ていくところが映ってるんだよねえ
もう無理だよ

102 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:54:16.55 ID:hq7m45Fi0
あー わかった! 今回のロゴってTOKYO JYAPAN

 「T・J」を並べたロゴなんだ 「・」が日の丸であり、中点 「・」なんだ。
つまりリネージュは他人の空似だわ。↓説明
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

ってことは、@ヤン・チヒョルト展のポスターデザイン丸っきりそのままが一位になったこと
       Aヤン・チヒョルト展のロゴデザイナーと和解すること

この2つの問題さえクリアすれば、ロゴデザインのヤン・チヒョルトさんの著作権は切れてるんで、問題はない(はず)。

@とAは日本国内の内部問題なんで、
B他人の空似であるリネージュ問題を裁判でクリアすれば、たぶん問題ないわ。

下にToKYO って文字が書いてあるのに、なんでロゴもトウキョウジャパンやねん くどいやろが!
というデザインセンスのなんか間違ってるところを除けば、これはこれでありな気がしてきたわ。

(続く)

103 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:56:02.06 ID:hq7m45Fi0
>>102の続き

>>102で説明したように、ぶっつけ本番で修正した割に、出来上がったロゴは結構うまくいったと思える
自信がある感じで皆が誇らしげな顔をしてたのは おそらく怪我の功名があったからなんだよね

@大きな日の丸が 中央にあること A T ・ J トウキョウ・ジャパン を意味してること
BTを人間の胸郭として考えた場合 左胸(心臓を捧げよ)の位置に日の丸が来てる
Cj ← Jの小文字の頭の・にも見えるので Jとわかりやすい
DJYAPANを意味する方に日の丸がある
E日の丸が 中央と右上(東)に昇った位置にある

ここまでの意味を込めてるんだから、そりゃ誇らしいだろう。うん ただし

この@〜Eまで 全部最初の1位を取った時のデザインにはなかったものなんだよww (修正の結果生まれたもの)
なんで初期デザインが一位になったかのがまるでわからないwwww

それさえ考えないでいいんだったら、このデザインもありとは思う。

ただし、ただしだ。 TOKYOって文字がこのロゴの下にあり重複してるので、俺が選ぶ人なら
努力賞止まりだな。

104 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:57:59.38 ID:SrP6yatJ0
釈明は悪くないよ、あの顔に産んだ親を恨め

105 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 04:58:25.86 ID:eBumc+u/0
劇場のマークにもなり得る。展覧会のマークにもなり得る。
そんな没個性のデザインが、
国家の威信すら預かる国際イベントのシンボルだとは・・・

106 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:12:27.35 ID:+5/zyjuo0
>>102,103

「不吉」で「ふさわしくない」かつ「パクリ」だから無理ですw
特に、発表後数ヶ月経ってからの後付けの言い訳コンセプトほどみっともないものはない

裁判に勝てばOKと考えること自体、問題点を見誤ってる。
裁判に勝ったところで、もうすでに大半の日本人だけでなく世界中から「パクリデザイン」のイメージで見られている事実が厳然とある。
日本で行う最も有名な国際イベントなのだから、このオリンピックのイメージがそのまま日本のイメージとして世界中に発信されてしまう
誰もがインチキエンブレムだと感じている所に、万が一裁判に勝てば余計にズルをしたような印象になり、世界中の人の心の中に不快感を植え付け「日本は盗みを正当化する厚かましい国」という印象を与えることになる。

これは明らかに「国益を損なう」「愚行」です。


「白紙撤回以外ありえない」という結論になるのです。

107 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:12:50.53 ID:R6D+AY3p0
>>100
まーでも比率とかいろいろ検証すれば、数学的に証明できるかもよ。
原案については、盗作としか言いようがないほど似てるし。

108 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:14:00.71 ID:jklTCx/20
>>1
便乗売名行為?

109 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:14:42.77 ID:YclGyXMa0
SANO 苦労してオリジナルを生み出す人間は馬鹿だと教えてくれる真の先生だ

110 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:16:30.99 ID:iDsULiYP0
何がマズかったかって?  ↓ こういうことだろ
【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

111 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:27:56.11 ID:NEt7f9rR0
嘘つきの顔つき。
ヤコブイェンセンぱくり時計、
サントリートート、
ボケた爺さんの援護射撃で、サノ、ハチの巣w
長嶋りかこのビョークMMデザインロゴ丸パクリなど
挙げたらキリがないだろw

112 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:31:41.57 ID:6fkcLDs50
>>3
これはマズイだろう
まさかこのままロゴが使われる事はないだろうな

113 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:33:53.21 ID:3Bc/TRIt0
>>112
組織委員会は使う気満々だから反発してスレが延びてるんだろ

114 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:43:10.60 ID:JXd31q1D0
コピーキャットという新たな渾名まで頂戴したか

115 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:46:05.85 ID:bZ8/caan0
五輪ロゴをつけた日航機

お前らこの飛行機に乗りたいか?

【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚


しっかし、急遽ロゴ撤回とかいうことになったら、塗り替えの費用とか
五輪委員会が持つことになるのだろうか。
そういう金って結局税金で償うの?

116 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 05:47:47.50 ID:gYGJHHuI0
(もし本当に不正してなかったとしたら)佐野の記者会見はそれなりに評価できる。

ということをいいたいなら、まあ同意できるか。
小保方と同じだな。

117 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 06:50:12.30 ID:gAdmiSCd0
>>1は完全におかしい。

もっとも肝心なことは、原案の説明を先にしなかったことだ。
これが大失敗の始まり。

118 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 07:22:35.40 ID:gAdmiSCd0
どこに目をつけているんだろう?

必要な対応は国内だけではなかったはず。
原案の存在が模倣を否定する材料なら、
なぜそれを一番先にベルギーにもって行かなかったのだろう?

119 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 07:35:49.04 ID:R3MYo7DN0
>>112
ヤン・チヒョルトのデザインではないよ。誤解してる人が多い。
国際問題化することではない。
ヤン・チヒョルトはタイポグラフィ界の巨匠で40年ほど前に物故していて
日本人デザイナーの白井さんが銀座の画廊のチヒョルトの展覧会のために
デザインしたロゴに酷似しているということだ。
そして白井さん自身はまだ特に声明はないみたいだ。

120 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 07:42:48.00 ID:+1tZHKTNO
ベルギーのロゴと比べてまったく似てないって言ったのが一番むかついたわ
誰の目から見ても激似だろっていう

121 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:08:02.30 ID:gAdmiSCd0
>>120
アルファベット文化圏の西欧から見れば、
TLにしか見えないのだろう。

122 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:12:15.57 ID:0ouyFyGO0
パワーポイントで絵も描けないゴミだということだなw

123 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:17:47.94 ID:B3wJ5RtN0
>>119
国際問題がどうこうってんじゃなくて
2年も前にすでに(よりによって銀座で)衆目にさらされていたものと
クリソツの文様がコンペで1位に選出されるという異常さが問題なんだろ

ついでに言うと
元記事のライターは2ちゃん見てないのか? ま さ か 

124 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:31:59.47 ID:gAdmiSCd0
「Tだけ表現したもの???ありえない!これは誰が見てもTLだよ」

逆に見れば、西欧人が漢字のおかしな書体を作って見せてるようなものかもしれない。

125 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:36:15.90 ID:R3MYo7DN0
>>123
でも元ネタの白井さんが問題とは思ってないみたいだし
何か終息しちゃいそうだね

126 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:38:23.61 ID:gAdmiSCd0
アルファベットロゴデザインの評価は、どうしてもアルファベット文化圏が強いし正しいよ。
彼らは何年もアルファベットと格闘している。

127 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:42:00.13 ID:9HE1etL+0
カンプ作るのに使った写真が全部コピーライト付きで
「採用するなら追加投資が必要」って言ったら絶対コンペ通らんぞw

128 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:42:10.25 ID:gAdmiSCd0
>>125
白井さんの「T.」はヤン・チヒョルトのフォントを持ってきて
チヒョルトをイニシャル表現しただけ。
この部分だけを流用されても、盗まれたという感覚はないだろう。

129 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:56:28.70 ID:gAdmiSCd0
なんだかんだ言っても、国民として残念なのは、多くの関係者が
都合の悪い(?)ことはできるだけ隠そうとしていた事だ。
修正で変質しているにもかかわらず、最初から素晴らしいコンセプトや
デザインであったかのような自画自賛の言葉だけ。

対外的にも権利主義「先に商標権申請した!」でおさえようとしたことも

これらが五輪にふさわしいことかなあ?

130 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:57:54.32 ID:eRkTX0Ud0
心痛い。欧州壊滅とかね。こんな奴のためにね。知り合いでも無いのにね。ババアゆるせねえ。

131 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:59:23.63 ID:/M9fCwiQ0
議事録が無い場合、関係者は給与を全額返還&解雇にしろよw

検証もクソもねーじゃねーかw

132 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 08:59:48.64 ID:gAdmiSCd0
審査員一人一人の正直な感想も聞けないようなコンペではどうしようもない。

133 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 09:03:35.98 ID:WQtrF01j0
>>131
民主党ってのがあって震災の時に一切議事録のこさなかったんだよな。あの辺りからモラルハザードが起きた。

134 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 09:05:56.54 ID:gAdmiSCd0
デザイン的な話に戻るけど、

原案の印象は「T.」
それで略式を意味するものでしかない「.」ドットに
大切な日の丸イメージを当てるセンスには???疑問符だ。

135 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 09:10:09.50 ID:uRHFUn8+0
この人の言うように釈明会見としては悪くなかったんじゃないか。あくまで潔白だったなら
不正してたって状況証拠がわんさか出てしまったら、及第点の釈明会見はむしろ腹黒さを感じさせちゃうわけで

136 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 09:32:02.85 ID:3Bc/TRIt0
          ____________________
      __/ ______l_____l______ヽ______
      /┌───│  │┌──┐`、
      │|   \│|   |│   │ .|  トレース
      |└───二二 ! 、./ ̄   . |   トレース
      |─┌二,..===-ゞj  l/ ., __  ─|   走っていく
      | ̄│○_,..─-、=-'^‐!, ,/_,、 |
      |Π │ ̄   '    i´    Π|   トレース
      | /T ̄ ̄|| /(, 、 ,  )     |  トレース  どこまでも
      |/ │ _/ `  ̄''  ̄' ヽ ,' ヽ |
      /| ̄│_( (_____ヽ, )  ̄|ヽ ゴォォォッ
     || ◎ T:::: `ヽi_i_i_.」.」_μソ´ : ◎ ||
      ||:::-:::::ノ:::\:::`   ̄      :-:::||
      /∧ ̄ ̄ ̄\ ┃ノ ̄ ̄ ̄∧\
       ̄丶━━ ∧_∧    ━━ノ ̄
       r─//(;`Д´)っ゚ ギャーーー!
      ─// (つ   ノ /─\\─
      //    (,,つ .ノ      \ \ 
  r─//───    し'    ──\\─、
 ─//─────────────\\─

137 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 09:59:14.71 ID:rPKYXslU0
>>128
え?コレ使っちゃうの?マジかよ…

みたいな感覚だろうな

138 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 11:03:43.99 ID:bZ8/caan0
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)ってのは大日本印刷がやってるわけで

白井さんとの契約の内容によるけど、あのポスターと旗について
発注者である大日本印刷が何の権利も持っていないということは
ありえないと思う。

大日本印刷ちゅうのは美術印刷の技術で有名な会社。
美術界との関係も深いんだと思うよ。
もちろん大手印刷会社として出版関係との結びつきも強い。
週刊誌等出版系との関係が万一こじれたら大変なことになる。

あと、オリンピック関係の印刷物(パスターなど)も大量受注が見込まれているだろうし。

ここは慎重に様子見をしてるんじゃないかな。

139 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 11:10:51.01 ID:bZ8/caan0
>>134
君のデザインの話は非常に参考になる。有り難い。
俺にも付け足しをさせてもらえば

丸3つというのは、君の言うように確かに1つはLの先っぽで、あとの2つは省略の「 .」なんだろうけど
それだけじゃなくて
丸3つは
左下のggg(図案化されて上半分が3つの丸)の丸3つと
対応させているのだと思う。

140 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 16:34:30.08 ID:fqZ9tCmK0
朴リンピック
朴報堂

141 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 16:40:35.94 ID:hrp4GZ+k0
>>1
佐野に便乗して関係ない記事書いてるだろ

142 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 16:52:55.27 ID:R3MYo7DN0
>>141
蟻の一穴

どんなに堅固に築いた堤でも、蟻が掘って開けた小さな穴が原因となって崩落することがある、ということを表す語。
一般的に、どんなに巨大な組織でも、些細な不祥事が原因となって、組織全体を揺るがすような
深刻・致命的な事態に至る場合がある、といった意味の格言として用いられる。

143 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 16:57:32.52 ID:hrp4GZ+k0
>>142
釈明会見自体は至極冷静に対応してたので
むしろ感情コントロールできてたので記事の内容が合っていない

144 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 16:58:17.95 ID:4dOnBbJH0
佐野に便乗した本の宣伝だった

145 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:25:10.36 ID:R3MYo7DN0
>>143
冷静さの意味が違うと思うんだよ。
冷たさになってたんじゃないかな、ベルギーに対して。最初の会見がね。
二度目はリエージュロゴも持ち上げたけどチャンスに後ろ髪はないって。
些細な不祥事が原因となって組織全体の体質が露呈したわけ。

146 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:29:46.30 ID:2eirOLw60
審査に通ったデザインと全く違うデザインなのに採用で
しかも、審査員もデザイナーも官僚も身内で構成の図式がハマったんだよな

147 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:50:20.91 ID:gAdmiSCd0
何がまずかったか?
決まってるだろ。アルファベットも知らない連中が、五輪エンブレムを
アルファベット・ロゴでやってしまったことだよ(笑)。

148 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:55:07.31 ID:AvmK9VnR0
作家でも作詞作曲でも一回パクッたらアウトだよね トートバックでまるごとパクリやっても部下のせいで終わりってわけにはいかんよな

149 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:58:15.67 ID:gAdmiSCd0
審査員に、西欧のアルファベット文化圏の人を入れていれば、
こんなことにはなっていないよ。

150 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:58:28.96 ID:ztGOma3r0
パクリ疑惑じゃなく、パクってるんだが。

151 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:59:04.17 ID:d11scrra0
所詮パクリと捏造のマスゴミか
釈明以前に行為そのものが問題
そしてどういう形であれ詫びと責任もとらずに屁理屈ごねて責任逃れをしたのが問題
中身なんぞ無意味

152 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:00:14.19 ID:TZpbt4tb0
このバカ、なにがマズかったのか、分からないのか?

するべきは供述であるはずのところを、釈明ですませようとしたからだ

153 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:03:24.93 ID:VVWcGkBT0
不正使用してもアンガーマネージメントでうまく会見すれば乗り切れるって
思ってるのか?東洋経済とやらは。

154 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:05:33.14 ID:gAdmiSCd0
>このディド、ボドニという2つは広く使われている書体です。
>力強さと繊細さが両立している書体。

ベルギーは「力強さと繊細さが両立している」けど、
佐野のは違う。繊細さも何もないただの「寸胴」だよw

155 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:09:21.95 ID:gAdmiSCd0
>>139
そこら辺りになると、それこそ作者に聞かなければいけない。
勝手な憶測で言うこと失礼だ。
それにしても良いことに気づいたね。作者も喜んでいるかな?
なおさら作者にメールでもして聞いたほうが良い。

156 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:12:03.47 ID:HRD9B3XO0
要は口先で乗り切れって奨めてるのか、クソだな

157 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:12:49.24 ID:odQGK/y60
必死になってコンセプトから説明したのに
最終的に出てたデザインは他人が手直ししたやつでした、
ってこれで信じろってほうがどうかしてるだろ

158 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:13:26.01 ID:rkavdCuN0
何が言いたい

あほか

159 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:14:05.60 ID:GsXjAh3t0
釈明がまずいとかそういうことじゃないよ
仕事のいい加減さでしょ
釈明を上手くやったとしても本質は同じ

160 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:14:08.21 ID:JFH6/rbW0
その日のうちに釈明できるネットの環境を、乗っ取られたって言ってw

一斉にすべて退会したらw

そりゃよっぽどのヤツじゃない限り「え?」って思うだろw

161 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:15:28.93 ID:gHoYYbkX0
存在自体がまずかった

162 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:15:56.31 ID:gAdmiSCd0
日本のデザイン業界の現状は?

口>デザイン

デザインより先に口が立たないと人気デザイナーにはなれない。

163 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:19:00.03 ID:R3MYo7DN0
でもムラの外に説明するときはとたんに回らなくなる口な

164 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:20:40.77 ID:YwQ22R+w0
まあ、見方を変えると佐野氏も被害者だね。
東京オリンピック組織委員会がエンブレムコンペの最終審査において似たロゴが
商標登録されていたと報告を受けた段階で佐野氏の案をはずして次点の作品なり、
コンペのやり直しをしていたら現状のこのような醜い事態にはならなかったと思う。
第一、コンペにおいて審査員の面々は佐野氏の修正前の案が一番優れていると考えたので
これに投票したのでエンブレムが決定したわけであって、それを修正してデザインを変えている
事態が可笑しい。
審査員も普通の神経の方々であれば何か感じることがあってしかるべきだと思っています。
私見ですが、デザインを何度もやり直させて強引に決定エンブレムを『造ってしまえ!』
というのは、『ドーピング』して金メダルを取るような感じです。
また、佐野氏はロゴが強引に採用されたばかりに過去の作品まで色々と中傷をうけて
今後のデザイナー生命の危機にいる訳だから組織委員会の罪はかなり重い。
『パクリエイター』の汚名を生んでしまったのは佐野氏の自業自得の感もあるですが・・・

165 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:22:19.99 ID:YkOpBtCQ0
>>7
永井が才能無くコントロールしやすい佐野に目をつけて自分と共作のような形に
持っていきたかったとさえ思えてきたなぁ

166 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:22:58.95 ID:gAdmiSCd0
商業主義=口

167 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:24:42.50 ID:BHs34AokO
クレーム対応で一番やってはいけない、言い訳という行動をしたから

168 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:25:18.04 ID:EWx0mtul0
18 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 16:38:24.25 ID:re9tz3hs0★100 おめでとう

【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

約束どおり

>そんな時、独立した可士和さんの事務所に遊びに行って、
>見せてもらったのがSMAPの仕事で、ガーンと衝撃を受けました。
>レディメイドのものをポンポンと配置しただけなのにとてもメジャーな感じがあって、
>この方向を目指そうと強く思ったんです。
>そんな時、独立した可士和さんの事務所に遊びに行って、
>見せてもらったのがSMAPの仕事で、ガーンと衝撃を受けました。
>レディメイドのものをポンポンと配置しただけなのにとてもメジャーな感じがあって、
>この方向を目指そうと強く思ったんです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

169 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:25:49.26 ID:XP6i+B8g0
悪いことして全然罪の意識が無いやつは怒りを買うのが当然

170 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:26:51.52 ID:XbqgtzQq0
なにが不味かったのかなんて検証しなくちゃいけないほどなら救いようがない
そして、それは佐野1人に限らない
醜い罪の擦り付け合いが続いてる

171 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:28:52.76 ID:YkOpBtCQ0
>>99
これだよな。たとえパクリ問題が無かったとしても、原案を見せられた事によって
現在のエンブレムのコンセプトが全て白々しく、安っぽく、ウソっぽく思えてくる。
つまり完全にデザインの後に作られたキャッチコピーになった。
そんなものは殆どのものがそうだという人も居るだろう、だが通常は製作過程は
不明なので想像の域でしかない。
デザインに秘められる神秘性が全て失われたのが今のオリンピックエンブレム。

こんなのどう好きになれと言うんだ?

172 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:33:19.23 ID:gAdmiSCd0
西欧文化圏から見た場合、佐野のTはありえない表現のTなんだよ。

それは、漢字を西欧人が勝手な法則でデザインしたときに、日本人が
感じるものと同じだと思う。

173 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:33:52.83 ID:/9TmHnbu0
問題発覚時におけるモアベターな対処法を書くのかと思ったら
最後でなぜか社会保険労務士の不正受給の話になって
お人好しのために事件を起こしたと言わんばかりだけど
全くもって意味不明

ぶっちゃけ日常的に当たり前の作業過ぎたんだろう
佐野にとってコピペ、パクリの作品は

174 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:36:21.62 ID:LQz1T1rV0
最初に、パクってはいないけどよく似ているロゴがあった、問題なので変更する、とか言ってたら、ここまで延焼しなかった気はするな

175 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:36:57.71 ID:FngY9H0u0
全部コピペなんだから
それをわかってて下らん言い訳なんかしちゃいかんのだよ

176 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:51:04.43 ID:SpuxVoYK0
>>98
佐野会見1回目は上手、2回目(サイト発表謝罪文)はヘタクソだね
火病して不利なことをしゃべらない方法があるよ
それはね「続きは自分の本を読んでね」

佐野の話はただの導入で、記事本意は広告
これで記事とか、東洋経済ふざけてる

177 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 18:55:58.33 ID:usVfw8Mm0
このごたごたをみてもあのエンブレムは、葬式を呼ぶ不吉なデザインだったということだな

178 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:01:24.84 ID:5300iZxd0
アンガーマネジメントって役に立たないんだな。

179 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:04:21.69 ID:R3MYo7DN0
>>176
一回目が上手??
リエージュロゴを思い切り持ち上げつつ、Tの深い意味、絶対にこのイメージの書体でなければならなかった、
右下の三角にアールを付けた理由も深い理由がある
という信念を詳しくもっと語るべきだったね。
そうすれば「まあ仕方ない」で訴訟起こされずに済んだかもしれないよ。

180 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:15:41.59 ID:bZ8/caan0
>>155
頭だいじょうぶか?
作品をどう見てどう感じるか、どのように解釈するか、どう評価するかは受け手に委ねられている。
作者には創作の自由があり、受け手には受け取るか否か、どのようなものとして受け取るかの
自由がある。芸術全般すべてそうだ。
作者の意図が受け手を拘束することなどありえない。
「あの作品のこの部分はこういう意味があるんでしょうか?」なんて受け手が質問し、
もし作者の意図と違っていたら「失礼しました」と謝らなくちゃならない、なんてことはあり得ない。
君はやるんだろうな。いかにもやりそうだがw

181 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:19:49.26 ID:gAdmiSCd0
>>180
誰も拘束されるなんて言ってないです。
当然分からないときもある。
そのときは聞けばいいだろう。
作者は直接答えないでヒントだけで終わるかもしれないが、、、、、、

鑑賞する側には素直さが大事だ。知ったかぶりなんてしたくない。

182 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:24:32.79 ID:A8oJ1kFJ0
佐野りを開く
じさくする

今年の流行語になりそうだな。
あとはじさくするだけで完了

183 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:27:13.02 ID:+zRvHkrXO
釈明の問題じゃない。
最低なデザインとパクリが問題なんだろ。
あんな酷いデザインを選ぶなんてあり得ない。

184 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:37:20.62 ID:gAdmiSCd0
さっきから同じことを言ってるけど、
アルファベットの場合、日本人はどうしても西欧には敵わない。
今の日本のデザイナーはアルファベット先進文化に対する素直さを忘れている。
謙虚な気持ちを忘れてしまっては、ますますアルファベット文化を理解できないままだ。
ベルギーにけんかを売ってる場合じゃないんだよ。

185 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 19:41:35.32 ID:gAdmiSCd0
いくらタイポグラフィ・デザインに憧れていたって、元を知らなければ何をやってもダメ。
今回のように向こうからケチをつけられては恥をかくだけ。

186 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 20:01:23.54 ID:HcgjvzdJ0
>>1
何でアンガーマネジメントなるものが一般メディアに出てこられるんだ?
こうしたら「みんな」の感情を逆なでますって、
なんで「みんな」も読んでるメディアで発言可能なんだ?
怒るかどうかはこっちが決めるわけで誠意が伝わってくるだのこないだのはお前が説明することでは無いだろ
そんなこと説明可能なお前は誰だよ

187 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 20:02:34.05 ID:CvleUoJX0
何がってwwwあんだけパクってりゃ何言っても無駄www

188 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 20:13:33.13 ID:2jmt6p5M0
日本刀、絣、餅、原爆、零戦
これらをイメージに持ってくれば異論は無かった。

189 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 20:35:07.76 ID:vt1S6BQW0
必要なのはエンブレムとコンパニオン制服の変更。
それ以外は全部失策

190 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 20:41:21.30 ID:bZ8/caan0
>>184
そんなことねえよ。
欧文カリグラフィーなんか日本人は西洋人を圧倒する。
カリグラフィーデザインなんかやると、欧米人はなんでこんなに綺麗な文字が書ける(作れる)んだ、って
魔法でも見るような顔になる。かなうかなわないじゃなくて、最初から全然レベルが違う。
日本人の漢字を書く修練、習字・書道の鍛錬、そしてもともとの器用さと丁寧さ。
そういうものが物を言ってるんだろうけどさ。

191 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 01:25:15.54 ID:rfrOSV1n0
デザイナーとしての資質がない
ない部分をパクリで補っている
ドーピングみたいなもんだな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10149028205
↑引用
>国際大会のための大事なデザインであっても、彼にとっては日頃行っているパクリ作業の一つでしかなかったのです。
>『(オリンピックのエンブレムは)私の集大成』とはよく言ったものです。
>なるほど、日頃からパクっていた作業の集大成として檜舞台で堂々とパクってみせたのですから。
>アッパレと言うほかありません。

192 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 05:48:10.29 ID:ZfgNXUXH0
「佐野が開拓したのは東洋経済ではなく盗用経済である」

はい、ここテスト出ますよ〜

193 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 05:50:23.61 ID:YuGcJjxf0
       _. ''"´  ̄ ̄ ̄ `"'' .、
      {               .:}    
      }、 ______ .. ::::},_   パクっても
   ,. -‐<.._         _彡'^ `>  パクっても
   ``r .._    ̄ ̄ ̄ ̄   _.. ::<   
     |::.::.::.「{::.テ¬ァー---‐<::. |`Yf⌒ 終わらない 
    !::.::.:| V  ′ ! 、 ./ ̄ jノ   ポンポンの波
      ::.::.:! .===-ゞj  l/ ., __ /    
     ヽ::.r:! .─-、=-'^‐!, ,/_, イ    ひらめきは遠く
      { `  ."/(, 、 , )′  レ′ オリジナルはもっと遠く〜
      〈ヽ1   (____ )   j   
       ト::.:ヽ、 ヽi_i_i.」μソ´ ノ    
       ,〉::.::.: u.  ` ̄    /::}   一日がパクりの中で
           }`=-   ィ':':::. }         終わる〜 
      { .::.::.:シ'`¨ニニニ¨´' ┴‐-- 、 
      _>''"   _. -┐       .バレない夢みたいに〜 
     /      /¨二ニl    {'   i   
    {  丶.    |  ー-}    ゙.  | バレない〜 夢みたいに〜  
    !   \  |  rヘ_}     j   |
     ,       ' }   レ' }    ,′ !
     ヽ    /  /  └ ┬f-‐  }
       }  /{   ,'\     } }    j (赤毛のアン)「さめない夢」
      l/ ヽ \ /  >x.ノノ   / 


194 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 06:14:01.12 ID:NIQux1xZ0
>>145
たぶんだけど、組織委からかなりの圧力かかってたと思う
これは言っちゃだめ、あれは言っちゃだめ
んで、それにばかり意識が向くから、
ベルギーのデザインとは違うとばかり言うことに終始して
作ったデザイナーそのものに意識が向かなかった

195 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:03:25.16 ID:r+5asTu70
東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める (9月1日 12時43分).

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212001000.html

196 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:09:04.16 ID:cke4dZ+g0
> これらの発言からは率直に、誠実さや熱意が伝わってきます。

目と耳が腐っているだけでなく脳みそも腐っているような発言w

197 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 13:20:23.24 ID:8T+RpheU0
    _  ∩                    __         
    l l_| |_ハ        ,´`、 (O)   l }          
    |____|        `丶 ゝ  rー-┘└ー┐     
   /ニニ_ニニ)  _       (ヽ、   、 ̄l l ̄ ̄  _   
  / / r三_三ぅ  ´、二_ヽ    ヽ_ヽ ´、、丶_ ̄ヽ  /_  ヽ 
 / /  lニi iニl   ____,i .} /´,`, 、__) )  i i 、__ i } { (ノ ハ } 
<ノ  lニニニニニl  `ー--′ソ ヽ---´`ー´ ヽ---´ `ー´ し′
.     __                 __            .
   l l   (O)           l l   (O)        .
rー-┘└ー〒    ,、     .rー-┘└ー〒    ,、     .
 ̄ ̄l l ̄ ̄   i ヽ     ̄ ̄l l ̄ ̄   i ヽ    
 / 〉 l  l 〈ヽ、   丶__ヽ , _  / 〉 l  l 〈ヽ、   丶__ヽ , _
〈_/ l   l ヽ_〉 /^ー--ー´ .ソ〈_/ l   l ヽ_〉 /^ー--ー´ .ソ
   └-┘   `ー―‐-- ′   └-┘   `ー―‐-- ′.

            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|    サノ パクり
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|      好きぃ
  ヽ:::::::7 l:」| ,..===-ゞj  l/ ., __   i_:ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノl;i  _,..─-、=-'^‐!, ,/_,、  i:}ノ丿:::::::::/
    \ `.j  ´    '    i´    、 .i|´::::::::::ノ だーい好きっ!
     `!{/     /(, 、 ,  )     _ -‐''´
      _|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'   |
       j    ( (_____ヽ, )  i 
       !     `ヽi_i_i_.」.」_μソ´  .j
       ヽ、     `   ̄      /
          .゙ ヾ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;/´

198 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 16:42:04.33 ID:Rj7RbRyH0
この記事書いた記者と東洋経済のモラルのなさとゲスさと気違いさ、
人間際のなさがよわかるな

悪事を働いても屁理屈と言い訳を並び立てれば問題ないと思っているんだから

199 :名無しさん@1周年:2015/09/01(火) 18:52:22.81 ID:EcO1wM5L0
顔つきは内面から表れる
あの釈明会見での佐野の顔つきは悪いことをした自覚がある表情だった
世間は騙せないよ

200 : 【ぴょん吉】 :2015/09/01(火) 19:28:53.24 ID:L3ewg+GO0
お天道様は見てるって本当だよなw
自分のしてきた事を悔い改めろ!!

201 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:12:10.07 ID:Uj13A8it0
>>194
佐野氏がこれまでに作った類似品の多さとその依拠性からみて
相手のデザイナーに対する配慮や敬意なんて最初からないのが明白
佐野氏自身、盗作に対してなんの後ろめたさも感じていない

組織委員会からの圧力はなかったと思うよ

202 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 13:43:50.07 ID:hhal0m1f0
県民として、これだけは回避して欲しかった
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20150901202840.html

間違いなく凸ったのに…

203 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 15:05:17.67 ID:Uj13A8it0
>>202
作品すべてがパクリオンパレ状態だったら
祭りだったろうになw

204 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:16:07.41 ID:hhal0m1f0
う〜ん、残念だ…

205 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 18:18:32.45 ID:MVdaFKJF0
永井のノリです 永井さ〜〜〜〜〜〜ん♪

206 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:07:12.18 ID:g+IsSy9p0
自分をネットで批判している人間はあたかも、家族に嫌がらせをしているかのような物言いだな。

207 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:10:30.24 ID:ny8NaAzj0
批判されるようなことをしたのは自分だということがわかってないのか?

208 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:20:48.99 ID:bYFSYMiJ0
ここまで酷いとアスペなのかとさえ思うわ

209 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:21:42.20 ID:opM1q3se0
ありふれた〜

【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚

210 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:25:56.36 ID:8aABZ0ss0
結局デザインの基本になったと言った書体と原案がまったく違うから信用なくなったんだろが
他にも矛盾だらけの釈明

矛盾の有るところには必ず嘘がある

何故嘘をつくかと言うと

何処かに必ず不正があるから

211 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:27:34.78 ID:FjC5mTMD0
釈明してないじゃん
悪くないって子供じみた言い訳して逃亡したっきりじゃん

212 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:35:33.87 ID:ALwVkUHi0
デザイナーみたいな胡散臭い業界のために、巨額の金が動いたり、
茶番ままごとみたいな儀式が行われるってのは、それだけで反感を買う。

一度決めたら何度もそれを使いまわす、家紋みたいな性質のロゴに
しちゃったほうがお得。
前のオリンピックで使ったやつでいいじゃん、と。
新しく決めたいっていうならそれでもいいけど、頼む先は、デザイナー
なんてヤクザな人たちではダメだと思う。

213 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:37:29.86 ID:rEt+nwLa0
佐野の内心「みんなやっているのに」

214 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 17:53:29.13 ID:sdBt4GXP0
佐野は著作権法違反を犯しているのに佐野にパクられた被害者への謝罪が一切ない

215 :名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 22:26:38.66 ID:kcZoZbk90
パクリ疑惑の細かい部分に触れなかった時点でパクったなって思ったよ
私ならいずれかのものには必ず触れて、一つは絶対に反論する。
だって一生懸命作ったのにパクリとか言われたら悔しいじゃん。

mmpnca
lud20160204183128ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1440889080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【佐野氏】 佐野氏の「釈明」は、結局何がマズかったのか 不正の芽を摘むための「感情コントロール」 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>70枚 」を見た人も見ています:
『東洋経済』というビジネス誌は何故突然鉄道雑誌になってしまったの?
【宗教】 日本はイスラームの「性差別」を責められるか 案外多い「共通点」とは [東洋経済]
【ヤマト】ネット通販の配送で周回遅れの改革 「自前主義」の脱却はどれだけ実を結ぶのか 東洋経済
なぜ立教は就職が酷いのか どうして?【400社就職率がベスト30圏外<東洋経済>】
【経済】アップバンク 上場直後から相次ぐ不祥事 見えない「横領疑惑」の真相 意気消沈の宮下社長、饒舌だった廣瀬CFO (東洋経済)
【5流】東洋経済とかいうオワコン雑誌w【痴漢】
みんな一体どんなシステムで感情コントロールしてんだ?気が狂いそうで泣き出した俺のほうがまともなんじゃないか
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)  [夜のけいちゃん★]
【海外/福祉】本当に日本より充実?欧州鉄道のバリアフリー(東洋経済) [あずささん★]
【女性の貧困】なぜ多くの人が「貧困女性」をウソと思うのか 注目連載の舞台裏で起きていること[東洋経済]★2 
【画像あり】 被害にあった新成人、ショックのあまり感情のコントロールができなくなる
週刊東洋経済でも「難関10国立大学(神戸含む)」の合格率合格者数特集
【ポスト安倍】ついに動く岸田文雄氏(東洋経済オンライン)
【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★6
【武漢の新型肺炎感染者「最大9万人」論文の衝撃】 政府発表の約3倍、中国全土で最大14万人とも 東洋経済
【経済】 日本株急落を「中国経済低迷」のせいにするな 真の原因の追及なしに株価回復はない (東洋経済)
自分の感情をうまくコントロールできない人は陰謀論の罠に陥りやすいという研究結果 [七波羅探題★]
「週刊東洋経済」編集長を逮捕
混沌と混沌の間で本当の感情はコントロール不能なようだ
【社会】子どもの怒りの感情をコントロールする方法を学ぼうという動きが広がる
北川綾巴「SKEでは怠惰な子、感情をコントロールできない子、手っ取り早く成功しようなどと思っている子は、絶対に成功できない」
【不正】東洋ゴム、122億円赤字に転落 社長、新たな偽装を謝罪 [無断転載禁止]
西村経済再生相、『金融機関へ要請』発言を釈明。「日頃からコミュニケーションの一環で感染防止を働きかけてほしい」 [記憶たどり。★]
【経済】<検査不正>国交省で6度も頭を下げた日産社長の“失態”[毎日新聞]
【神学者カール・レーフラー】岩波書店、深井氏(東洋英和女学院大を懲戒解雇済み)の著書絶版に 捏造、盗用の不正認定で
【経済-株価直撃】三菱商事、345億円損失見込み 海外子会社で不正取引
【五輪エンブレム】佐野氏エンブレム、審査委員代表・永井氏「いまさら何を言ってもしょうがないと思って了承した」★2
【東京五輪】エンブレム 佐野氏が盗作疑惑否定「海外作品まったく知らない」 ★9
維新会派の政務活動費を不正に引き出した尼崎市議 百条委の尋問に何度も回答を差し控える [七波羅探題★] (45)
【社会】診療報酬詐取で暴力団組長ら逮捕 不正請求には著名な医師や、お笑いタレントら数百人が関わっていたとみられる
【社会】太陽光発電所建設に携わったファンド、投資拡大のための優遇税制を不正に利用し出資企業に節税させる
日本の給料は「先進国で最下位争いをするレベル」…日本経済をここまでのドン底に突き落としたものの「正体」 [ぐれ★]
佐野氏が急死
【五輪エンブレム】大会組織委、佐野氏原案を公表(画像有)★62
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★5
【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委★11
佐野氏代理人通じ報道機関に申し入れ 客観的な報道が為されず、名誉棄損等と判断した場合法的措置も 会見は「ない」★3
【クルーズ船】船内は“外国”の「ダイヤモンド・プリンセス」〜 日本政府がコントロールできる状況ではない
【経済】日本のインフレがなかなか終わらない明白な理由。2月企業物価の伸び鈍化も、円安の「爪痕」は深く… [アルカリ性寝屋川複垢★]
ペイペイ加盟全260万店情報流出か 不正アクセス確認 [首都圏の虎★]
【米大統領選】連邦高裁もトランプ氏主張棄却 「選挙不正の証拠なし」 ★14 [ばーど★]
【米大統領選】米ジョージア、大統領選開票作業で不正の証拠出てない=州務長官 ★8 [首都圏の虎★]
【名古屋】河村たかし市長「僕は被害者、怒りに震える」…愛知県知事リコールで署名の8割不正の疑い [ばーど★]
【米大統領戦】バー司法長官「不正の証拠は見当たらない」 特別検察官の任命、投票機器の押収も否定―トランプ氏との決別鮮明 [りんごちゃん★]
【MMT】れいわ新選組、公約発表「れいわニューディール」「メロリン給付金1人60万円」など総額100兆円の経済支援策 ★2 [BFU★]
【MMT】れいわ新選組、公約発表「れいわニューディール」「メロリン給付金1人60万円」など総額100兆円の経済支援策 …★7 [BFU★]
【在庫僅少】ストレスコントロールでかんたん発毛、ハゲは水虫や梅毒が原因の1つ
【米国経済】FRB議長「低金利は何年も続く」、雇用回復に時間 [蚤の市★]
【日本経済新聞】楽天モバイル、自社携帯端末を実質無料 ポイント還元で [みの★]
【2月15日に締め切られた「持続化給付金」 最近は、何が狙われてる?】不正申請多発の給付金 今は緊急小口資金と総合支援資金が標的に [孤高の旅人★]
【米国】トランプ氏支持率、44%にやや低下 不支持率は51%で、就任直後の41%から大幅に上昇 経済運営に懸念強まる [ごまカンパチ★] (328)
【ストーカー】恋愛感情が満たされず…20代女性に353回メッセージ送ったか 医師の男(53)を逮捕 さいたま市 [ばーど★]
【高知】「恋愛感情が満たされなかった」元交際相手の女性の車に粘性のある白い液体をかけたストーカー行為の疑いで看護助手の男逮捕 [ぐれ★]
【米大統領選】“選挙不正なかった”更迭の米元高官 トランプ大統領らを批判 ★11 [ばーど★]
【不正】神戸製鋼「社員向け」掲示板が阿鼻叫喚。「娘がいるんだ!」「家のローンが!」★4
【米大統領選】やはり大規模な「不正」があったかもしれない、ちょっとした状況証拠 粉飾決算を見破るベンフォードの法則で判明 [どこさ★]
安倍氏死去後、自民党「悪くなった」が過半数 理由は「経済政策」「リベラル化」 [バイト歴50年★]
【札幌/詐欺】だまし取った金で沖縄旅行 コロナ給付金の不正受給1億5千万円超 すすきの飲食店経営者ら再逮捕 暴力団へも捜査 [右大臣・大ちゃん之弼★]
「近い将来、タイやベトナムにも抜かれる」今や日本が『超経済低迷国家』となった諸悪の根源とは★3 [七波羅探題★]
【旅行】ハワイやグアムが「高根の花」に…日本経済の衰退で「国内旅行がやっと」になった日本人…昔に逆戻り ★3 [ぐれ★]
【緊急事態宣言恐慌】吉村府知事、緊急事態宣言延長の見通しに「経済駄目にした時の、人の命は誰が守るのか」 [砂漠のマスカレード★]
「悪魔の通知が来た」乗用車に毎年12万円の税…JAF公式も怒った高すぎる自動車税にSNS沸騰「地方いじめ」「経済制裁されてる気分」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
【経済】起業した人の月商、4割が30万円未満…100万円以上は何割?
【マイナポイント】来年9月実施も 消費増税対策を議論―経済財政諮問会議
【経済】意味のないクソ仕事をする人ほど給料が高い…この大いなる矛盾 「ブルシットジョブ」とは何か
【米国世論調査】北朝鮮先制攻撃「67%反対」 より厳しい経済制裁「76%賛成」−ワシントンポスト
03:57:49 up 39 days, 5:01, 0 users, load average: 10.49, 8.97, 8.28

in 0.09070897102356 sec @0.09070897102356@0b7 on 022117