◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風15号】 先島諸島で最大瞬間風速70m[8/23] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1440333646/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/08/23(日) 21:40:46.03 ID:???*
台風15号
【台風15号】 先島諸島で最大瞬間風速70m[8/23] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>10枚

非常に強い台風15号は、この時間、沖縄県の石垣島付近にあって北上を続けています。台風が接近している先島諸島の石垣島では
最大瞬間風速が70メートルの猛烈な風が吹いていて、気象庁はこのあとも猛烈な風や高波に厳重に警戒するよう呼びかけています。

気象庁の発表によりますと、非常に強い台風15号は午後9時には沖縄県の石垣島付近を1時間に15キロの速さで北北東へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

台風が接近している石垣島では猛烈な風が吹き、石垣市登野城では午後9時に70メートルちょうどの最大瞬間風速を観測しました。

台風の雨雲がかかっているため、石垣市登野城では午後8時半までの1時間に65ミリの非常に激しい雨を観測しました。

台風はこのあとも北寄りに進み、24日未明にかけて沖縄県の先島諸島にかなり近づいた状態が続く見込みです。

先島諸島では24日の明け方にかけて、沖縄本島地方でも24日は猛烈な風が吹き、最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルに達する見込みです。

波の高さは沖縄地方で12メートル、奄美地方で10メートルの猛烈なしけとなるほか、九州南部でも8メートルの大しけとなる見込みです。

気象庁によりますと台風は24日には沖縄本島地方や鹿児島県の奄美地方に接近し、25日には暴風域を伴ったまま九州に近づくおそれがあります。

また、先島諸島は23日夜遅くまで局地的に雷を伴って1時間に80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあるほか、沖縄地方や九州南部・奄美地方でも24日にかけて非常に激しい雨が降るおそれがあります。

24日夕方までの雨の量はいずれも多いところで、沖縄地方で300ミリ、奄美地方で150ミリ、九州南部で100ミリと予想されています。

気象庁は猛烈な風や高波に厳重に警戒するとともに、土砂災害や低い土地への浸水に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。

台風16号
【台風15号】 先島諸島で最大瞬間風速70m[8/23] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>10枚

一方、気象庁の観測によりますと、大型で強い台風16号は日本の東の海上を北寄りに進んでいて、小笠原諸島から次第に遠ざかっています。
小笠原諸島や伊豆諸島、それに東北から関東の沿岸では24日にかけて大しけが続く見込みで、気象庁は高波に警戒するよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150823/k10010199851000.h

2 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:41:13.16 ID:+OdNSp6g0
世界記録達成?

3 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:42:22.93 ID:R409Hz5Y0
身体に翼つければ離陸できるな

4 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:43:43.00 ID:QhbEkuFj0
>>2

70m/sは十分暴風だけど、記録的には全然ザコい。

5 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:43:49.26 ID:sehlmrP80
新幹線の窓割って頭出すようなもん

6 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:44:52.59 ID:iAQi/npg0
ヅラの奴は外にでない方がいいぞ

7 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:45:30.67 ID:C79rfCL90
もはや竜巻レベルじゃん

8 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:45:56.99 ID:3f/ptw4+0
思ってた以上に、暴風域の範囲がかなり小さくなってるのな

9 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:46:06.88 ID:x5ugaVsP0
あっちは台風に耐えられるような窓構造になってるんでしょ?
もし本州で70mじゃぁ、窓がもつかなぁ
雨戸がない2階の窓を樹脂フィルム入りのガラスに交換したけど
風圧に窓枠が耐えるんだろうか不安

10 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:47:04.81 ID:t2/idNPK0
ちょっとトウキビ畑の様子見てくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /

11 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:47:26.45 ID:u0P/PdDt0
>>9
鉄筋コンクリートがデフォルトだからモウマンタイ

12 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:48:46.28 ID:pxj1KilD0
風力発電が捗るな
w

13 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:48:51.80 ID:x5ugaVsP0
>>11
そうだろうなあ

14 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:50:01.22 ID:GbrGmvR/0
>>1
>70メートルちょうどの最大瞬間風速を観測しました

これって、ボロアパートなら普通に倒壊するぜ。

15 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:52:19.72 ID:EVN4oa320
沖縄南部住まいだが東側だからか
風雨は午前中の方が強かった
今は風もおさまりつつあるし雨もパラパラって感じ
進路が北のままなら明日は強風くらいで済むかもしれん
交通機関も平常運行だろう
バス通勤だから雨はあんまり降らないで欲しいなあ

16 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:52:43.99 ID:TA6WvJxYO
神戸かどこかだっけ、突風で開きになった店を思い出した

17 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:54:07.71 ID:4UHp4azy0
沖縄が独立したら日本じゃなくなるから、こんなのニュースにもしなくなるんだろうな

18 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:55:04.59 ID:2n6wzfHc0
70メートルやばすぎるだろ、普通に電柱がなぎ倒されるレベルの風、飛行機なら離陸できる

19 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 21:56:12.14 ID:1laMFLrB0
>>9
風圧っていうか近所の家の瓦とか飛んでくるぞ

20 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:01:21.50 ID:x5ugaVsP0
>>19
飛来物が怖くて樹脂のはさまった「防犯ガラス」に替えたんだ

21 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:02:44.89 ID:R/9r51P80
>>13
木造なんか恐くて住めんよ
建売で増えてたんだが実際に住んでる人達はどうなんだろう

22 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:04:13.59 ID:b8xhRUWL0
>>9
サッシの上部や下部からジャンジャン雨水が吹き込んでますorz@石垣島

23 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:04:26.05 ID:y93UkGzz0
風速60mを経験した事があるが、コンクリートの電柱は折れる。
厚さが3cmの瓦は紙吹雪のように舞う。
約1ヶ月位の停電になる。

24 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:07:43.02 ID:RbjfoDt60
ちょw
車が横転したとかヤバすぎw

25 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:08:13.05 ID:9tROLXwJ0
時速にすりゃ200kmか!
生身で新幹線に乗ってるようなもんじゃないか。

26 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:08:17.07 ID:vDQIFmYi0
その勢力のまま列島縦断しろや

27 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:08:32.36 ID:x5ugaVsP0
>>22
950hPa直撃を受けたとき、同じくサッシの下部から水がブクブク溢れてきて
大変だった @東海地方
聞いた話だと、フィリピンとかサッシの下部が高くなってる仕様なんだってね

28 :22:2015/08/23(日) 22:08:58.24 ID:b8xhRUWL0
いま、地元のコミュニティFMでも言ってる>最大70mの風

29 :[JP] 【中部電 73.2 %】 【23.4m】 【年収 2048 万】 【利用料 2048 ₲】 【B:101 W:63 H:103 (B cup) 149 cm age:20】 (白川村):2015/08/23(日) 22:09:35.83 ID:Pr6wpAkl0
>>4
ザコくねぇぇぇぇぇぇ!!

30 :22:2015/08/23(日) 22:10:05.83 ID:EXqkEg2B0
あ、いま停電した@石垣島某所

31 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:12:04.47 ID:Ci9D7KTv0
【台風15号】 先島諸島で最大瞬間風速70m[8/23] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>10枚

これが940hPaな訳が無い
どう見ても910前後

32 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:13:24.77 ID:q9NTNdiU0
>>31
これあかんやつや

33 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:13:34.60 ID:iuFkVj/p0
>>31
日本挟み撃ちやんけ

34 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:20:11.24 ID:sSDMFElU0
単純計算252km/h

35 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:22:56.05 ID:3M6tv4bU0
身の危険を感じるレベルだろうけど
逃げようがない…

36 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:28:26.60 ID:tg8TN4tg0
tbsひるおびの天気予報でダブル台風が何十年ぶりにやってくるぞって楽しそうだったけど
残念だったなダブル上陸しなくて 

37 :22:2015/08/23(日) 22:29:32.77 ID:EXqkEg2B0
停電で、エアコンが逝ったからクソ暑い‥‥@石垣島某所

38 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:32:04.73 ID:z2SHG/1Y0
先々週はせっかく台湾に行ったのに台無しだったよ
http://goo.gl/9UZfKz
http://goo.gl/MxAwjt
台湾の台風って恐ろしいのなんの

39 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:38:41.24 ID:/FBz+vTe0
気圧は普通の台風並みの940Hpaなんだけど、台風がコンパクトだから
風速がハンパじゃないと思う。こういう台風はいきなり来て大暴れして
去っていくタイプだ。今沖縄本島は風もほとんどないが、数時間後には
猛烈に吹き荒れると思うよ。

40 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:49:17.80 ID:2pJYAfWpO
石垣島は38年ぶりに記録更新たわ
日本全体だと歴代7位の記録

41 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:51:22.65 ID:euDW8NwL0
>>17
独立したとしても全部の島がついて行くとは限るまいに

42 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:52:08.97 ID:2n6wzfHc0
10年前宮古島で台風14号74m風速計破壊、実質80mの台風が来た事がある、それに匹敵するような記録的台風か。

43 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:54:20.74 ID:u0P/PdDt0
ここまでお目目ぱっちりだと猛烈な台風だろうなぁ
数時間後に停電とか勘弁してくれよ

44 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:54:38.75 ID:UCQXfTCc0
おまえら、スイカ食え

45 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:56:42.13 ID:/FBz+vTe0
宮古島は日本記録の風速を持っているよね。80m超えの。

46 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 22:57:41.23 ID:RbjfoDt60
気象の記録は結構ぁゃιぃのも多いかと思われw

47 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 23:12:40.25 ID:Kb/S+NeL0
また風がつよくなってきたぞ

48 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 23:14:00.40 ID:A2+SO4Ck0
実況スレか
屋根がふっとんだ
やあねえ

49 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 23:19:01.62 ID:3Xrm5Ygp0
石垣島と聞けば沖縄の先にあるとは知ってたが、たまに聞く先島諸島ってのはどこだろうと思ってた
石垣島を含むあのあたりの総称ってのは初めて知った

50 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 23:21:01.26 ID:o6P12PVT0
石垣島
畳が持ち上がる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150823/k10010199851000.html

51 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 23:29:47.17 ID:1yrgC/UI0
衰弱が始まっていたが、衛星画像見たら
目の形がきれいになって
再発達したんじゃないのかな

52 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 23:32:47.31 ID:/FBz+vTe0
マリアナ諸島あたりが少年で台風と命名される
フィリピンあたりで青年、台湾沖縄あたりで壮年
鹿児島あたりで老人になり日本海で死滅する。

53 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 23:42:11.22 ID:vh5RcOMY0
>>31
目の中の実測が940hPa切ってないので910hPaはありえない

54 :名無しさん@1周年:2015/08/23(日) 23:43:00.62 ID:CxORxBzK0
>>39
上陸したら弱まるんだっけ?

55 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 00:01:54.42 ID:ghpJp9MSO
松本人志は疫病神そのものだな

56 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 00:03:21.36 ID:LsLHFphU0
本土もあと何年かするとこういうのがそのままの勢力で上陸するようになるのか
俺んちなんかひとたまりもないな

57 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 00:16:18.23 ID:LX9KOaw9O
実際70メートルは直撃したのか
去年か一昨年だったかのフィリピン巨大台風でも上陸時は75メートルとかだったと思うが

海上で105メートル記録した世界史上で5位以内に入る巨大台風な
日本にもいずれそんな台風がくるかもしれない

58 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 00:31:38.86 ID:kC5xQYXd0
うち関東だか風速30mでも家が揺れるのにそれ以上だと怖くて眠れない

59 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 00:55:33.41 ID:LTl8kcKz0
石垣島の某施設から逃げ出した野良カピバラは大丈夫か…?

60 :22:2015/08/24(月) 01:15:52.75 ID:H4Vj+tr/0
電気&エアコン復活、暑かった〜(x_x)@石垣島某所

61 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 01:40:26.32 ID:ijCGYnZ/0
よくそんなところに住んでられるなw

62 :22:2015/08/24(月) 01:51:25.04 ID:H4Vj+tr/0
>>61
仕事だし、稼ぎが良いから仕方がない

63 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 01:55:00.81 ID:9KXH3BHW0
目が消えてたのに、また急激にパッチリしてきてることが
風速にも示されてるということか。

64 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 01:58:28.12 ID:vs1C4/V00
>>22
もうピークは超えた?

65 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 03:04:16.99 ID:kC5xQYXd0
〔台風15号〕石垣島地方で記録的な暴風 最大瞬間風速71.0m/sを観測(24日0時現在)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150823-00000003-rescuenow-soci

66 :22:2015/08/24(月) 03:06:35.40 ID:H4Vj+tr/0
>>64
0300で、どうやら暴風域は抜けたみたいです。
風も西に変わり、少しづつ勢いが落ちてきたようです。

何しろ、日付が変わるまでが凄まじかった‥‥

67 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 03:07:08.36 ID:7O5Zu0bT0
福岡だけど・・・
どのくらい減衰した状態になるだろうか

68 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 03:25:07.45 ID:d2tWUxK90
車はよく飛ぶからまだわかるけど今回のは自動販売機まで飛んでるらしい。

69 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 05:01:34.22 ID:nRrP8PnE0
時速255kmか
さすがにこのスピードまでは出ないだろうけど
ちょっとしたもんでも当たったら大怪我だな

70 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 07:40:37.44 ID:09ewPZoX0
ポルターガイストみたいに畳が浮き上がってる



71 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 12:10:54.05 ID:Tn/jqodo0
どうせ北海道来るころには温帯低気圧になってるんでしょ?

72 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 12:42:22.62 ID:eh15eJBK0
明日最接近の地域だが
明日納期の品が元請が台風来てるから納品1日遅れていいと言ったのに
上司が無理に明日納品するって押し切りやがった

品物自体は間もなく完成だがどうすんねん

73 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 13:24:08.54 ID:+bcL7s0o0
>>67
勢力が落ちることより台風の速度が上がることで
台風進路の東側は風速が上がるらしぃ…(´・ω・`)

74 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 17:47:48.18 ID:7O5Zu0bT0
>>73
まじで…(´>ω<`)

75 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 20:11:28.58 ID:yuP+iJSK0
死者は出てない様子でなによりだが
奇跡だな。

76 :名無しさん@1周年:2015/08/24(月) 20:22:42.55 ID:VbGvwNT40
本島ならともかく先島はこの程度の台風じゃ死者はでないよ

>23日21:30頃、石垣市登野城の市道で走っていた軽乗用車が風にあおられて横転、乗っていた人にけがなし〔NHK〕
このバカだけは死んでもおかしくなかったけど

77 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 00:14:16.56 ID:4/QoQkFm0
このまま上陸。
やばいわ。
秒速70mて、時速252km/時だぞ。

78 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 00:37:25.50 ID:n5npH1gzO
オラ、わくわくしてきたぜ

79 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 00:39:50.38 ID:yqngc9d80
風速70あったらサーフボードで風に乗れるな

80 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 00:46:59.28 ID:n5npH1gzO
風速70メートル以上で自販機が宙に舞い
プレハブみたいな木造の建物は崩壊する
今までで本州が70以上の風速は記録したことはない

1万人ぐらいを殺した昔の日本史上最大の被害の巨大台風でも65だかで70以下
その時とは建物の強度(耐震性も上がってる)は多くはが格段に上がってるとはいえ
カトリーナや2年前のフィリピン巨大台風レベルが首都直撃したら東日本大震災以来の大災害

81 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 00:53:30.07 ID:09PVshwQ0
地点ごとの歴代記録

1位 富士山(静岡)  1966年9月25日 91.0m ※山岳における記録
2位 宮古島(沖縄)  1966年9月5日 85.3m
3位 室戸岬(高知)  1961年9月16日 84.5m以上 ※第二室戸台風で風速計が振り切れる
4位 名瀬(鹿児島)  1970年8月13日 78.9m
5位 那覇(沖縄)   1956年9月8日 73.6m
6位 宇和島(愛媛)  1964年9月25日 72.3m
7位 石垣島(沖縄)  2015年8月23日 71.0m ←New!!
8位 与那国島(沖縄) 1994年8月7日 70.2m
9位 西表島(沖縄)  2006年9月16日 69.9m
10位 剣山(徳島)   1970年8月21日 69.0m ※山岳における記録

・1934年の室戸台風(第二室戸台風より中心気圧が低かった)は室戸岬で60.0mの機器の限界値まで観測後に風速計が破壊される
・1991年の台風19号(りんご台風)では下甑島において、自衛隊が非公式に88.0mを観測
・2003年の台風14号では宮古島において、自衛隊が非公式に86.6mを観測

82 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 00:58:54.98 ID:UX99jyrK0
暴風圏に入らない宮崎市でさえ今結構凄い。
これ熊本、特に天草は大変な事になるんじゃないか。

83 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 01:23:47.72 ID:qy0F53gM0
【台風15号】 先島諸島で最大瞬間風速70m[8/23] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>10枚
【台風15号】 先島諸島で最大瞬間風速70m[8/23] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>10枚

84 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 01:31:41.80 ID:bJ9ddJDd0
>>31
神砂嵐ッ!

85 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 01:49:55.13 ID:dkIW3KgB0


86 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 01:58:26.15 ID:huNlglMo0
30mくらいで人が飛ぶんだっけ?
70mなら2人飛ぶな

87 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 02:22:25.27 ID:n5npH1gzO
>>86
70以上で100キロのデブが軽く宙に舞える

100メートルなら10メートルくらいは上空に舞いそう

今現在の九州は最大40メートルまでしか記録してないな
やはり沖縄のとはレベルが下がるね

88 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 02:24:44.24 ID:6JAGnapU0
風で電柱折れるとか半端無いな、こっちに来るなと祈るのみ

89 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 02:26:29.24 ID:sUQ11PXQ0
桜島直撃コースになってきたで

90 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 02:28:33.64 ID:d36HuX4a0
まだ・・・940ヘクトパスカルのままだね

91 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 02:45:38.31 ID:n5npH1gzO
今もし桜島噴火したら
九州最悪の大惨事になってしまうな…

年間何千億も払ってんだからアメリカ軍に守ってもらわないとねえ
台風中心のエネルギーは広島長崎原爆の5000万倍だから
核ミサイルでも進路すら変えられないか

92 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 03:16:51.78 ID:7hKLvwxVO
熊本県の人吉だけど風スッゲー 雨が真横に降ってる

93 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 05:26:39.08 ID:CJidKx1F0
福岡住だが、家賃28,000円の家が吹き飛ばされないかちょっと心配
福岡はいつも台風が逸れてきたから、不慣れなんだよね…

94 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 05:59:33.59 ID:d36HuX4a0
福岡 めちゃ風が強い

95 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 07:01:36.24 ID:YN6Am6S70
>>46
ズル林の悪口はやめろよ!

96 :名無しさん@1周年:2015/08/25(火) 07:45:53.10 ID:224nPk7E0
現在の中心地域 久留米市付近
速さ     速度45km/h
中心気圧 960hPa
最大風速 中心付近で40m/s
最大瞬間風速 55m/s    少しづつだが勢いが弱くなってる

mmpnca
lud20160331011303ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1440333646/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風15号】 先島諸島で最大瞬間風速70m[8/23] [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【気象】台風18号、明日は沖縄先島諸島に最接近。三連休には九州に近づく恐れ [無断転載禁止]
気象庁「台風5号の最大風速はなんと65メートル!!」 ←パンチラ警報やんけ [無断転載禁止]©2ch.net
【台風速報】台風21号「ブアローイ」、今夜には「猛烈な勢い」に発達、最大瞬間風速60m/sで小笠原諸島を直撃。10月22日16:11
【台風速報】台風9号「メイサーク」中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sの非常に強い勢力で沖縄地方に明日接近。8月30日5:29 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★8 [記憶たどり。★]
【千葉停電】最大瞬間風速40m/s以上で停電多発 台風15号暴風被害ビッグデータ分析(図表あり)
【台風速報】台風13号「レンレン」宮古島に最接近。最大瞬間風速59.6m/s、13年ぶりの暴風。9月5日12:15
【気象予報】台風12号「ジョンダリ」 東京を直撃へ 最大瞬間風速50m/s(28日9時予報) ★3
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03★4 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03★6 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★5 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★6 [チンしたモヤシ★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★5 [チンしたモヤシ★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03 [記憶たどり。★]
【接近】台風9号(レキマー) 石垣島に迫る 最大瞬間風速75mも
【気象庁】台風12号九州コース 最大瞬間風速45メートルに
【台風10号】長崎市・野母崎で最大瞬間風速59.4m 観測史上最大 [ばーど★]
【悲報】tenki.jp「台風14号は史上最強です。最大瞬間風速75メートルで住家は倒壊します。」
【台風8号】沖縄本島最接近、暴風や大雨に警戒 最大瞬間風速36.5メートル(動画) [1ゲットロボ★★]
【台風10号】 週末、最大瞬間風速80メートルという、極めて危険な暴風が吹き荒れる見通し [影のたけし軍団★]
【台風16号】週末に関東接近か 接近時には最大瞬間風速は60メートルが見込まれる。 [マスク着用のお願い★]
【近づいてきました】台風21号(チェービー)、4日午後午後上陸か 最大瞬間風速60メートル予想 44メートル以上なら25年ぶりの上陸記録
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★4 [記憶たどり。★]
【台風4号だったもの】函館で1人けが、せたなで大規模停電など・・・江差町で午前6時44分に30・3メートルの最大瞬間風速 [アルカリ性寝屋川市民★]
【台風24号】鹿児島県奄美地方の全市町村に避難勧告 2万2200戸が停電 最大瞬間風速65m予想(動画)(09/29配信)
【台風5号】大型台風5号が九州接近 先島諸島直撃、大雨の恐れ 18日15時
【気象】函館で最大瞬間風速30.9メートル「2つの低気圧が接近」北海道 日本海側など大荒れに
もっとも最大瞬間風速が凄かったアイドルは?山口百恵?松田聖子?河合奈保子?中森明菜?薬師丸ひろ子?中山美穂?南野陽子?松浦亜弥?
【台風速報】台風10号「ハイシェン」瞬間風速60m/s以上で九州接近。風速60m/sは新幹線の屋根と変わらないレベル。9月6日9:53 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風19号「ハビギス」、最も強い「猛烈な勢力」にランクアップ。中心気圧915hPaで日本に接近中。10月7日18:49
【台風速報】台風19号「ハギビス」、最も強い「猛烈な勢力」にランクアップ。中心気圧915hPaで日本に接近中。10月7日18:49★4
【台風速報】台風15号「ファクサイ」、記録的な強さで関東直撃へ。「新幹線並みのスピード」の暴風が吹き荒れる予想。9月8日15:00★15
【台風速報】台風9号「メイサーク」迫る。九州各地でJRが一部運休、空の便は欠航も。9月2日10:08 [記憶たどり。★]
【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★3
【台風10号】これまで経験したことがない暴風、大雨の恐れ 風速80メートル 「第2室戸台風」に匹敵か 過去最強クラスで接近中 ★17 [ばーど★]
【天気予報】12日 全国的に晴れる所が多い(洗濯絶好) 沖縄は雲が広がり先島諸島は雨に 朝晩と昼間の気温差大 東京朝6度寒い [どこさ★]
【台風速報】ゴルフ練習場の柱が倒れ民家が真っ二つに。1人重傷。強風の千葉★4
【台風15号】千葉、農水被害193億円 台風被害で過去最大
【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 鹿児島・宮崎・熊本が暴風域 今夜は危険な夜に ★44 [ばーど★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風12号「ドルフィン」発達しながら北上中。24〜25日にかけて関東・東海に接近、上陸へ。大雨や強風に警戒。9月22日9:55 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風14号「チャンホン」暴風域を伴い北上、奄美地方や西日本太平洋側に接近へ。予想円大きく進路定まらず。10月7日5:52 [記憶たどり。★]
オーストラリア、16歳未満はSNS利用禁止に、違反すればSNSの事業者には最大50億円の罰金 [お断り★] (239)
【東京】最大8万円も家賃補助がでる! 東京23区を対象とした「家賃助成制度」って?
【台風15号】東急全線、午後10時に運転終了…メトロ東西線・有楽町線は一部区間で見合わせ予定(09/08 18:04記事)
【災害】台風19号の死者が100人に。長野市の70代男性を災害関連死と認定
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★2
【台風15号】イオンが移動販売車で食料品など販売、千葉市内で巡回
【速報】資生堂、8000人の出社禁止 新型コロナ対策 
【コロナウイルス】マスクの転売 15日から法律で禁止 新型ウイルスで品薄続く
【お金が足りません】9.11犠牲者の補償金、最大70%削減へ 請求増で財源不足
【気象】台風20号上陸へ めったにない大雨か あす23日午後から24日にかけて四国から近畿に上陸の恐れ
【決算】電通が過去最大となる1595億円の赤字 [記憶たどり。★]
【大阪】ひき逃げで1歳女児死亡 現場は車両の通行禁止 防犯カメラに逃げる車 70代の男性から事情聴取 [七波羅探題★]
【台風】仮設暮らし11都県8千人 昨年の被害から復興半ば
【台風15号】61万戸余停電 あす以降復旧の地域も(10日午前11時半現在)
【研究論文】新型コロナは感染後に脳組織で増殖し最大230日間も体内に残り続ける [クロケット★]
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★15 [ばーど★]
【天気】台風一過 群馬・館林で今年一番の暑さに[08/17]
【飲酒ひき逃げ】元モーニング娘・吉澤ひとみ容疑 ドラレコに被害者をはね飛ばす瞬間の映像(動画)★18
08:14:38 up 26 days, 9:18, 0 users, load average: 77.71, 33.28, 29.82

in 0.25716614723206 sec @0.25716614723206@0b7 on 020822