◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1440095679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :小助 ★:2015/08/21(金) 03:34:39.71 ID:???*
2015/8/20 2:00日本経済新聞 電子版

トヨタ自動車は部品メーカーを対象とした値下げの要請を1年ぶりに再開する。
取引先の経営支援と景気回復の後押しを狙い、
2014年度下期(14年10月〜15年3月)から一律で据え置いてきたが、一定の効果があったと判断した。
16年3月期に過去最高となる2兆8000億円の連結営業利益を見込むなど業績は好調だが、
競争激化に備えて一層のコスト削減をめざす。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90737970Q5A820C1TI1000/

2 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:35:49.14 ID:ZPXNb9Hh0
部品は値下げ
販売価格は値上げ

3 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:36:08.18 ID:Dsd2e76I0
もう完全子会社化しろ

4 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:36:14.43 ID:IkHkQ+m10
ひでえ会社

5 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:36:16.36 ID:Rkd+RxX5O
アベノミクスとはなんだったのか

6 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:37:00.22 ID:Vzu3OVGM0
もう下請けイジメ再開したのか

7 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:38:34.32 ID:yN1HhCxg0
無理させて品質落として
莫大な数のリコールが発生するんだろうな

8 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:38:36.47 ID:BezeHnJg0
ひどい、ひどすぎる…

9 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:39:00.32 ID:YKsVeLAr0
アホノミクソ

10 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:39:53.43 ID:XiUOqS5R0
上のワイングラスが大きすぎて下に流れてこないな
一滴たりとも落とさない覚悟

11 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:40:49.06 ID:khZTJePC0
酷いね
原材料は円安で高値なのに
下請けもいじめられ気質だからいいのか?

12 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:41:07.63 ID:Q1WlRbwP0
むしろ過去1年やってなかったことに驚き。
俺が前居た商社では毎年春と秋が値下げ交渉(というより怒鳴りあい)できつかった

13 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:41:36.30 ID:GVuyzrYp0



14 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:42:14.22 ID:rW7prKED0
これ以上下げろってわけ分からん

15 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:42:58.50 ID:IbKBsmFM0
鬼畜どもめ
裏ではきっと自殺者や夜逃げする者もいるだろう。

16 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:43:14.17 ID:Q+Aw2HBNO
家電製品はここ数十年でアホみたいに値段が下がったのに
なんで車は下がらないの?
教えてエロい人〜

17 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:44:32.83 ID:2GIWDopD0
こんなアルコールな仕事すんなよマゾか?

18 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:46:19.62 ID:UPyWLYKC0
これは駄目だ。
何のために円安にしているのかわからなくなる。
鋼材メーカーからも鋼材を安くしてもらったばかりだろう?
アベノミクスの根幹を揺るがしかねないぞ。

19 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 03:46:30.03 ID:35RHUMUW0
これがアベノミクスの正体だ

トリクルダウンなど起こるわけがない

内部保留に課税しろ

法人税増税しろ!

20 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:46:57.43 ID:x1DjPdq3O
またか?
やはり?
やっとか?

21 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:47:04.61 ID:ZPXNb9Hh0
>>18
バカウヨ
また騙されたなwww

22 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:47:34.64 ID:q6EwTXNI0
中身みなくて、値段に応じて、一定の値下げをさせるって
発想がイカレテイル。
上さえ儲かればいいのかよ。

23 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:48:36.41 ID:Cbb+j3200
車は全然安くなってませんw
むしろ上がってる。

24 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:48:58.80 ID:OXF9gdYtO
乾いた雑巾 か

25 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:49:00.27 ID:8VKDbFGW0
バカ財閥どもはヒトラー生まれないとわからんらしい
もう世界はだめだな

26 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:50:21.75 ID:q6EwTXNI0
そこまでして価格競争するなら車の値段が下がらないと変だな。

27 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:50:50.69 ID:FyGuyYue0
>>1
はぁ???? 値下げ???? このインフレ目指してる時に????
単純に売上減るぜ? 賃金は上げないといけないんだぜ? どうやんの? ばかなの?

28 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:51:17.03 ID:ZFVyRncu0
儲かってるくせにえげつないな

29 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:51:25.98 ID:rSONf/220
トヨタ絡みの不正、巨悪が表面化してくよね。

トヨタ車のbBこれはブラックボックスの事なんだけども、そのトヨタの隠した闇が1/3位は開いてきてる。

30 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:52:02.38 ID:RAEdGKwrO
買うからだろw

31 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:52:37.06 ID:PQijI3l60
 
下請けいじめ再開でつかー

32 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:53:07.68 ID:q6EwTXNI0
儲かってるのに自分達だけが甘い蜜を吸うとかひどいね。

33 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:54:01.77 ID:ZFVyRncu0
>>12
商社はクソ過ぎるだろ
物の価値がわかってんのかわかってないのか怪しく思うほどひたすら値下げさせる

34 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:54:17.01 ID:UPyWLYKC0
内需は落ちているから、車の国内価格は下がらなくても仕方がない。
ただ、海外であれだけ儲けていて、さらに下請けを搾る必要があるのか?

35 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 03:54:39.29 ID:35RHUMUW0
日本人の犠牲の上に成り立ってる

トヨタの利益なのにな

36 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:55:33.96 ID:9FizUurH0
国内では外車は高級車以外売れないから価格競争なんてする必要ないのに・・・

37 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:55:51.63 ID:fRpfe4YM0
安倍は法人税減税と引き換えに企業に求めるのは従業員の賃金アップじゃなくて
下請け企業との取引価格引き上げにすべきだった

38 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:55:55.68 ID:a4gLvCcX0
これがアベノミクスか

39 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:56:04.08 ID:ZCgnP88M0
ヴィッツレベルのコンパクトが150万ださないと買えないんだからな

40 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:56:07.36 ID:bNqM0nUfO
下請けが報われないね

業績は独り占め

41 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:56:54.65 ID:fFxAavbL0
これ以上そんな事したら一次産業死ぬだろ

42 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:57:08.87 ID:OaJMzPvlO
こういう競争の意味が全く解らない 車の性能なんて
五十年昔の水準でもいいだろう?

43 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:57:12.41 ID:GzYgf4eb0
値段上げて利益還元しろとしか

体のいい奴隷である

44 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:57:28.60 ID:rSONf/220
そろそろトヨタ闇が次々に噴出するんじゃない。

45 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:58:46.73 ID:rSONf/220
最近

オウム真理教と検索すると トヨタがキーワードにでる。
組織犯罪でも 口封じでも 犯罪企業でもでる。

46 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:59:35.25 ID:ZFVyRncu0
値下げできなきゃ韓国の部品使うぞー てか

47 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 03:59:46.70 ID:ZCgnP88M0
下請けはいくらでもいるとおもってこういうことをやったら
やってくれるところがドンドン潰れて出来るところがなくなるんだろうな
まるで土建業界のようだ

48 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:00:01.59 ID:/B6GUq3V0
>>42

>こういう競争の意味が全く解らない 車の性能なんて
>五十年昔の水準でもいいだろう?

エアコンなし、パワステ無、エンジン始動にコツが必要なキャブ車に戻るのか?

49 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:00:15.80 ID:NwzZSmD+0
中国天津の事故も関係あるのかな

50 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:01:19.19 ID:JWmJKesH0
円安のせいで部品の原価は上がってるのに酷い話だな

51 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:01:25.41 ID:t9U/c9ZU0
安倍はトリクルダウンと言ってたのにな

52 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:02:44.77 ID:kbHeDzWS0
上がるのは株だけ
中国急減速でトヨタは厳しい

53 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:03:36.11 ID:pcTt1yTZ0
下請けは毅然とお断りしますって言えば良い。

54 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:03:52.54 ID:+ekfY+VU0
開発費や設備投資を回収したら値下げできる筈だけどね…

55 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:04:55.54 ID:7hbfxpOV0
まぁ天下のトヨタがこんなことしてるんだから、アベノミクスの恩恵が
中小企業やそこで働く庶民に波及することはありえないわな…

本来なら経済を循環させるために儲かってる大企業の法人税を上げて、
それを庶民に再配分するような施策をする必要があるが、ネオリベの安倍は
絶対にそんな施策はやらんからね

56 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:05:05.34 ID:EQ8T22+p0
北朝鮮のでっかいのが中国
すき家のでっかいのが豊田

57 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:05:29.24 ID:6xJBTJ1x0
アベノミクスw

58 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:05:53.83 ID:/xwknAHF0
力のない企業は淘汰されるのは当たり前だけどこれはエグすぎるだろ

59 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:06:12.79 ID:PJIMC5L60
てめえのとこ大儲けしてるのになんで値切るかね

60 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:06:29.34 ID:UC0YN4PF0
>>51
安倍は全否定してなかったっけ?
そんなこと言ってないみたいな感じで

61 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:06:48.43 ID:kX4iiqIU0
10年ぶりに車を買ったがびっくりするぐらい車の値段が高くなってて驚いた
色々と安全機能が付いたとは言えちょっと高すぎる

62 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:08:12.44 ID:hGljgxpk0
円安で原料高いんじゃないの?
値下げってどう言うことだ?

63 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:08:42.53 ID:UPyWLYKC0
コストダウンの強要により、資金繰りの苦しくなった下請けが、技術を中国に売るとかしかねないぞ。

64 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:08:57.84 ID:CEPaPorD0
共産党「私のところに投票してください。
    そうすればあのトヨタから内部留保いっぱい吐き出させてあげますよ。
    ウェヒヒwww」

自社の若手従業員「SEALDs応援してくれる共産党なら間違いないっすよ社長!
         ここは共産党に入れましょうよ!」

65 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:09:30.88 ID:DT8txTW/0
話がちがうやないかい

66 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:10:40.89 ID:jRCyXDDQ0
>>53
同意。
トヨタ銀行なんて言われて、しこたま内部留保あるのに、ちっとも、日本国、日本人に
貢献せず、ひたすら守銭奴の道を歩むヨタ。
中小を「生かさず殺さず」のクズ企業=ヨタ

67 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:10:51.54 ID:CEPaPorD0
つうかマジで次の選挙、共産党が大躍進しそうな気がする。
他の政党はもう完全に犬化してるからな。

68 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:11:01.92 ID:VSiXRQKJ0
トヨタなんぞが栄えれば格差拡大の移民社会に突き進むだけだ
愛国心が少しでもあるならトヨタや経団連企業に金を払うのは避けろ

69 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:11:07.24 ID:xd0xqoVb0
また糞ヨタの下請け&孫殺しが始まったのか
ヨタ車は買わないから問題無いけど・・・酷い会社だな

70 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:12:04.04 ID:LVUPfuNO0
質の劣化なるだろな
内部留保ばかりして還元しないと買ってもらえなくなるぞ

71 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:13:02.28 ID:Cbb+j3200
オーリスが200万ちょいだっけ?
じゃあもう少し出してポロやビートル買うわなって話になるよなw
昔はもっと差が開いてた。

72 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:13:13.57 ID:RnF9TOD50
下請け保護法とかあったんじゃね?
こういうことしている企業から制裁的罰金とれよ
5兆円ぐらいとれ

73 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:13:27.88 ID:VSiXRQKJ0
最近は欧州やどころかアメ車も壊れなくなった
レクサスを買う金があるならベンツがBMを買ったほうが社会のためだ

74 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:13:35.12 ID:RhQA79uG0
競争激化に備えてでコスト減ね・・・
間違いなく競争で負ける戦術だわ

75 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:13:54.85 ID:yQVaz2ic0
値下げがあるなら値上げもしてやれや

76 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:14:26.63 ID:YGCGUtKg0
ブラック企業

77 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:14:34.79 ID:UhrgrIl90
低学歴の作業員が組み立ててるだけなんだからもっと安くていいだろ

78 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:14:40.29 ID:oKrI1cMdO
トヨタ株暴落!

79 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:14:48.48 ID:Bd7SkhWb0
>>1
天津の爆発の分と中国元の切り下げ損のと、中国からの撤退費用を下から搾り取る気か

80 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:15:43.62 ID:t9U/c9ZU0
>>60
確認した
自公許すまじ

81 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:15:45.13 ID:yACEdvZPO
絞って絞って乾ききった雑巾を
まだまだ絞り上げる

そりゃ政府がどんな手をうったって、水は下に染みこみませんよ

もうね、ミイラなの

82 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:15:58.29 ID:Cbb+j3200
>>73
レクサス買えるぐらい人はステータスを大事にするからな。
そりゃ外車買ったほうがいいわ。
レクサスクラスになると、もう価格差もほとんどないんだろ。

83 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:16:30.28 ID:vU+HUsN60
下請けの人たちが自分で車買う時には嫌な想いをした会社の車は買わないよね

84 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:16:39.77 ID:7hbfxpOV0
>>61
安倍は口だけだからね。

富裕層や大企業が自らの富を分配することを嫌がるのは当たり前なので、
普通は権力が税という形で富を回収して貧しい層へ分配して経済を回らせるのだが、
安倍はネオリベだから口だけで具体的な再配分の施策をせずにただ円安政策ばかり。

円安自体は悪くないが、再配分の具体策なしでは盛大にブレーキをかけつつ
少しだけアクセルを踏むようなもんで、そりゃ速度は上がらないわね…

85 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:16:58.76 ID:w9mU0/j50
えっ?

こんなに利益が出てるのに?

これはもういじめじゃないのか?

「もうトヨタには納入しないよ」って言われかねないんじゃ…?

86 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:17:17.55 ID:Q1WlRbwP0
>>79
なるほど

87 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:17:27.46 ID:qJrhnAc80
トヨタ式キター

88 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:17:42.86 ID:fevNLayyO
散々しぼっといてまだやらせるのかよ

89 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:18:13.79 ID:5OSksjkk0
部品製造コスト削減→車両価格上昇
なぜなのか?

いやまあ知ってるけどw

90 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:18:28.03 ID:KApZwIXk0
品質低下させてどーすんだよ

91 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:19:27.90 ID:VSiXRQKJ0
>>82
デザインやステイタスを考えてもレクサスなんて買う価値ないよな
昔のドイツ車は日本の環境に合わなくて壊れやすかったけど
今は壊れなくなったからトヨタの価値なんて何もないな

92 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:19:48.93 ID:jRCyXDDQ0
「下請けを甘やかしてはいけない=改善しなくなる」とトヨタの経営幹部は本気で
思ってるから、いくらでも下請けいじめ、下請け搾取をするわけだ。
「乾いたぞうきんを絞る」を美談にして。
干上がって、下請け辞めた(下請け)➡別に、海外から調達すればいい(ヨタ)
これが、日本にとっていいことなのか?

93 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:20:08.56 ID:LGQQCcJy0
トリクルダウンw
全然下に流れてねーぞ、ゲリ便ゾー

94 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:21:32.74 ID:kbWasB4D0
>>18
いや、これぞまさにアベノミクスだろ
下請けが値下げ出来ないのは自己責任

95 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:23:22.09 ID:BtKxkzc30
デフレ再開

96 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:23:25.00 ID:2OpJeLBd0
九州の工場なんて、リーマンショック前は期間工の日給1万円だったのが、今は日給8500円でしかも春闘でベースアップするって言ってたはずなのに、ベースアップしてないんだぜ

忙しくて人をかき集めてるけど集まらないし辞めていくしで、色んな派遣会社から人をかき集めてる

しまいにゃ空発注で横領するやつも居て、懲戒処分されてるヤツが出る始末w

きっと人件費も誰かが横領してるんだろうなwww

97 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:23:47.11 ID:GMQdZijk0
トリクルダウンどころか、締め付け、締め上げ、搾り取るのかよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:24:49.73 ID:BtKxkzc30
好業績だから原価削減に邁進するのが今の経営トレンドらしいよ

99 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:25:26.72 ID:UPyWLYKC0
安い部品を組み合わせて造るだけなら、中国と変わらなくなる。
技術力を持った下請けを搾る必要があるのか?

100 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:27:00.77 ID:xG7kkFsk0
TOYOTA本部って日本法人だっけ?法人税
や消費税納めてる?
会長役員人事や筆頭株主とか外資保有率
気になる。

101 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:27:24.30 ID:BezeHnJg0
複数の下請けで組合を作り大手企業に対し団体交渉できんものか。

田舎の零細企業の従業員の待遇は、まったく改善していない。
中途採用の初任給で年200万円を稼ぐのがしんどい状況。
昇給なんて雀の涙だよ。

102 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:27:42.16 ID:gAK+s9/r0
まあこれからも新興国と勝負するつもりなら効率化を極めないとだめだからな
安易に値下げするようなとこはつぶれたほうがいい

103 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:28:00.61 ID:BK5XY6UY0
モアイ島の森林伐採か日本列島の下請け潰しか

104 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:28:01.13 ID:PlRLw+Sr0
見事に配偶者手当てで社員を騙して、今度は、協力企業に。

ドイツで24時間車を走らせて、排気ガスで頭が逝かれたのか?。
アホ社長。

レース仕様のレクサスばかり売れても仕方が無いぞ。
採算度外視、残業青天井の出血大サービス車じゃw。

105 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:28:41.92 ID:VSiXRQKJ0
本来負担すべきコストを下請けや周辺自治体に押し付けることをカイゼンと呼んでる屑企業
あのボンボンの眼鏡野郎も奥田と同じタヌキオヤジだったな

106 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:29:56.79 ID:ZVRf6mJR0
容赦ないな

107 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:30:07.89 ID:2pWKaTFP0
期間工も質下がっとるなぁ。
寮の周りもゴミだらけだよ。喫煙者も増えたし。
品質も段々下がってる気がするわ。
新入社員もなんかエラそうな奴ら多いし、お先明るくないねぇ。
早く逃げたい。

108 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:30:24.67 ID:qWPLTrjO0
これじゃあ国内景気良くなるはずが無いわ

109 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:30:44.73 ID:CnbiB+V1O
ほんで、既に逮捕されてる薬中ババアを「仲間信じる」と、警察に挑戦的なコメントしてたオッサンは
今、部品代がどーのってコトより、テンチンの爆発で死んだりケガした奴を助けに行く出番ちゃうんか
やっぱり下請けや工員は薬中ババア未満か

110 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:31:24.15 ID:HSNnZsFk0
企業努力です

111 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:31:50.48 ID:yACEdvZPO
険しい山を登れるのは、頂上の景色を知っているから
寂しい夜を耐えられるのは朝日を信じているから
今諦めて楽になるか、苦しんでも活路を見いだすかの、雪山遭難みたいな日々に幸福はあるのだろうか

112 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:32:36.33 ID:ozt0jem20
うちもトヨタと取引してるが、よそであげた利益を献上してるようなものだわ。
しかし、こんなことを発表する神経が分からん。

113 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:33:01.19 ID:jeTkwudW0
で白人の期間工様たちの雇用は守りますってか?
北米中心にしろ酷すぎるわ、このクソ会社。
コスト計算出来ない見栄っ張りがハイブリッドなんて買うから、調子に乗るんだよ!

114 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:33:07.97 ID:2pWKaTFP0
奥田は学歴も金で買ってるアホ社長だが、
アメリカの公聴会に出たって功績で一生讃えられるだろうな。
田舎企業の社長だからアレでいいんだよ。

115 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:33:43.24 ID:S2dLdfACO
結局給料上がったのは公務員と政治家と経団連に名を連ねる大企業だけで、中小は大企業の社員の給料が上がった分を負担する為に更に搾り取られてマイナス

庶民は公務員の給料上がった分の負担の為に増税

アベノミクスは特権階級による特権階級の為の特権階級の政策でしたとさ

116 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:33:59.19 ID:CFoEU6GE0
はぁ?お前大もうけしてるだろが

117 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:34:04.44 ID:cFm9zH740
部品の値段は下げられ国内生産も減少傾向
そのまま考えれば売上高は減っていきそうだが、ほとんどの自動車部品屋は売上げ高を伸ばしてる。
家内工業みたいなとこは駄目だろうけどね。

コストダウン要請はVSトヨタではなく下請け同士の争いなんだよ。
他が今より安く作れるっていう物を高い所から買う企業なんてものは存在しない。

118 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:34:05.52 ID:9RFDOJjH0
トヨタ栄えて国滅ぶの巻だなwネトウヨwwwwwwwwww

119 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:34:47.83 ID:aCQBfQP40
単純になんでこんなことができるんだろう
競争原理主義の悪魔崇拝か

120 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:35:33.88 ID:QlV9Ksmx0
値下げした分、品質落とせばいいだろw
自分だけ儲かりやがって。
くたばれトヨタ。

121 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:36:21.59 ID:JA9Ivcly0
価値を生み出す能力が無くなって値引き合戦ですか。
先は長く無さそうだ。

122 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:36:57.51 ID:CSziMWSh0
もうバギーみたいな車でいいじゃん
エンジン付いててハンドルとタイヤとブレーキだけでいいよ
後はオプションでドアとか屋根とか付けてばOK

123 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:37:14.08 ID:CFoEU6GE0
下請け側って円安で原材料や人件費・電気代上昇でむしろコスト上がってるよな?

124 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:37:29.51 ID:GRVWZDOJ0
もう1社国策で日本の自動車航空機の会社作ろうよ

125 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:38:09.19 ID:IYVCwLU0O
下請けに金を流して下請けの従業員の給料を増やしてもトヨタの車は買ってもらえないからな
そりゃ搾るだけ搾りに来るのが当たり前
下請け企業が経済を回してる訳でも無い。甘い顔をしてると何をし出すか分からないし
金がないからトヨタは買えません。とか言うふざけた人間に金を回さないのは当たり前だろう

126 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:38:22.05 ID:Dqak5idY0
トヨタ酷い会社だね。
自社の従業員の給料は上げるけど「部品会社の給料はもっと安くしろ!」って言ってるようなもん

127 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:38:24.71 ID:ZCgnP88M0
はっきりいえばカンバン方式が全て悪い
消費者にも迷惑かけてるだろ、これは

128 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:38:49.42 ID:xG7kkFsk0
トヨタは日本社員数パーセントとかで
しょ?何で日本母国の労働者を大切に
しないで下請けだの業務委託だの
派遣法だの政治屋に要望してきたの?

129 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:39:03.70 ID:PlRLw+Sr0
広報としては最悪のシナリオを自ら引き起こしてしまった
ジュリー・ハンプを再雇用するのか?、モリゾウよ。

こんなの引っ張って来て、
目は、フロントガラスを通さないと何も見えないのか?。
社員や身内に毒盛り蔵よw

130 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:39:52.58 ID:vkpflcQU0
アベノミクスで給料上がると思ってた奴w
企業は株主のものだから

131 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:40:03.18 ID:jRCyXDDQ0
アメリカ流の四半期ごとの利益追求、株価優先の株主主権、株主資本主義は
少なくとも日本の資本主義社会ではダメなんだよ。
短期の利益追求とその評価による株価。アメリカでもぺんぺん草も生えない
守銭奴資本主義は批判されてるだろ。

だが竹中平蔵とその仲間はアメリカ妄信だから、だめ。
安倍晋三も橋下徹も後ろに竹中一派だからダメなんだ。

132 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:40:58.95 ID:Z8XYTI7R0
この売国企業の車は今後買わないわ

133 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:41:06.36 ID:KiXceq1T0
車は同じ性能だったら恒常的にコスト低下していくものだから、なんともなぁ
あとリフレ派はトリクルなんて唱えてない
労働需給の逼迫により非正規から賃上げするというのがリフレ派のストーリーで、
アベが賃上げ要請するとか苦々しくみてたよ

>>96
リーマン前じゃなくてリフレ前と比較してくれないとわからない
人集めたいのに期間工の賃上げしてないって、ちょっと信じがたいね
工場がバカなんだろう

134 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:41:55.39 ID:CnbiB+V1O
日産のゴンて奴等はこーいう話題無いやろ
日産のほうが優秀なメーカーやろ
逮捕済みの薬ババアに対して、仲間擁護会見みても、アホなオッサンやと思たし、ゴンて奴のほうが優秀やろ

135 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:43:07.47 ID:UrYwPRKE0
壊れない車を作るのが悪いんだろ
壊れれば修理工場なり部品工場なりが儲かるわけで

なにがなんでもいい品質は経済をダメにするぞ

136 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:44:00.22 ID:S2dLdfACO
>>119
どんなに虐めても逆らわないから要求は次々増える
ダメになれば勝手に自殺するし、そうなれば親会社は他の会社に変えれば良いだけ
生活を盾に取った弱者のリンチ殺人と変わらんよ

その上残業代0法案を年収下げて早く導入しろとか言いながら、移民も入れろと要求しているし、日本人には何をしても良いと本気で思ってるんだろ

日本官民の権力者を見れば、世襲成金ボンボン倶楽部になってるしな

137 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:44:15.94 ID:w9mU0/j50
初代豊田利三郎社長は、彦根出身なのに近江商人心得十訓も忘れてしまうとは…

近江商人心得十訓

八、正札を守れ、値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ。

138 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:44:16.55 ID:tfN+72EF0
下痢、おまえどう責任取るんだよ
結局、大企業って言うのはこう言う連中だって事分かってたやってただろ

139 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:44:36.39 ID:F+8yExke0
俺は車売って、カーシェアに変えた。
まったく問題無い。
歩く歩数が増えた。ガソリン価格も関係無い。
税金も車検も保険も無くなった。

140 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:44:38.30 ID:xG7kkFsk0
>>115
本当アベノミクスは特権層以外
恐怖政策だと思う
円通貨安でどうしろと?
下請け中小零細は100円切らないと
輸入して付加価値つけられるか?
後は社員の無償強制残業、有給カット
賞与カット、チン安と、労働者へ
矛先が向かう

141 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:46:25.41 ID:jqNLmDgc0
過去最高益を見込みながら下請けイジメの値下げ要請
もっともらしく小難しい事ほざいて煙に巻くんだろうなぁ・・・
まさに鬼畜・外道の所業ですな

142 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:47:09.43 ID:tfN+72EF0
つーか、トヨタの糞だけじゃなくて
物価上がって物が売れなくなって、食料品も値引き始めてるじゃね〜かよ
そのしわ寄せは賃金として跳ね返ってくる、これ最悪の状況だぞ
下痢、おまえ本当にどうやって責任取るんだ

143 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:47:37.03 ID:tginpzRQ0
とりあえずそういう台詞は
役員報酬をゼロにしてからほざけ

144 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:47:40.79 ID:ZZYHU2oEO
>>125個人消費が経済回してるのも知らんのか?株価が回してるわけじゃねえんだよ
こんだけ個人消費落ち込ませて景気が良くなるわけねえだろ

145 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:48:01.08 ID:IV0T4Jlp0
ヤク中で逮捕されたヤク中役員は祖国に帰ったのかな。

146 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:48:42.88 ID:7SCnvIJ20
そして役員報酬は青天井

147 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:48:43.89 ID:S2dLdfACO
車一台無くすだけでこんなに金が掛からないのかって驚愕したわ
税制も賃金の配分も狂ってるわ、この国

148 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:48:47.19 ID:Sue9Q9rrO
>>140
つかこんなんジタミが政権奪還する前から散々警告されてただろ 自民に投票した連中て脳味噌入ってんの?

149 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:49:04.09 ID:t+bwwpfD0
それでもお前らトヨタ買うだろ?
俺は日産とVWだけど。

150 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:49:14.06 ID:xyJ5+ucA0
アベノミクスも途中までは良かったが中小零細企業に金が落ちるよう
対策が打ててないな。経団連なんかとくっついているからこうなるんだよ。

中小零細企業に金を落とすような政策を打たないといかんだろうな。

151 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:49:35.14 ID:9ceWzccd0
富を還元する意図ぜんぜん無し、、、、、、、

152 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:49:37.06 ID:UymWx/jE0
もう国内で物を造ることが無意味に成りつつあるんだろうな。
安い労働力と高い需要がある新興国に比べたら国内なんてどうでもいいんだろうな。

153 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:51:16.78 ID:JA9Ivcly0
>>133
だからリフレ派アホなのだ〜♪

154 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:51:24.03 ID:1PJkflvR0
儲けてる割にはケチくせーな。
社員の待遇だけ改善して、その皺寄せを下請けに預ける態度は
大企業としての真摯さに欠けると思うんだが・・・・・・

155 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:51:24.90 ID:tBZa+Vwb0
金儲けのために人を殺してゴミを量産するのがトヨタだ

156 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:51:37.43 ID:BezeHnJg0
20代で高級車に乗ってる人も減ったなあ〜
デカいホイールにオーディオに…改造車なんて滅多に見ないし

157 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:51:46.55 ID:WaXC8B3w0
>>19
内部留保じゃなくて?

158 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:51:49.91 ID:vkpflcQU0
それでもお前らは民主は嫌だから自民を支持するんだろw
国民の意思だからしょうがないな

159 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:51:52.52 ID:Bd7SkhWb0
こんなに部品コストカットさせるトヨタ車なんて買うのやめたほうがいい

部品壊れて死人がでるぞ

160 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:52:15.07 ID:GRVWZDOJ0
移転価格税制も
円安での中小圧迫も
女性優遇による配偶者控除廃止も
法人税減税と消費増税も

推し進めてるのは阿倍じゃなくて経団連な。

アベに責任転嫁すんなww

アベノミクスとか誰も使ってないからケイダノミクスに変えろww

161 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:52:42.30 ID:S2dLdfACO
>>140
これでTPP来たら農家も逝くしな、たいした産業の無い地方なんて最低賃金だらけになって死滅するんじゃない?

さすが世襲成金ボンボン倶楽部の政策だわ

162 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:53:49.93 ID:c/9jtG0A0
【クルマ】トヨタ、大幅改良のフラグシップSUV「レクサスLX」を国内初導入、価格は1100万円 [転載禁止]©2ch.net

【鉄鋼】車鋼板、1年ぶり値下げ トヨタと鉄鋼大手が合意 [転載禁止]©2ch.net

163 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:53:56.39 ID:3ZdDk0JV0
下請けいじめキター もともと安値で仕入れてんだろ
ほんとひどい

164 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:54:13.60 ID:1PJkflvR0
>>156
それは仮に金回りがよくなっても改善しないんじゃねーの?
お金に余裕があれば株式投資したり旅行したりしたいって人はいても
高級車に乗りたいって人は今時あんまりいない気がする。

165 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:56:33.69 ID:Bd7SkhWb0



不買リスト入り



ワタミと変わらなくなった

人命がかかってる車で部品の値下げとか正気じゃねーな

166 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:58:02.69 ID:JA9Ivcly0
>>158
金融緩和をするかしないかの違いしかなかったねえ。
緊縮財政と構造改革は馬鹿の一つ覚えの如き。

167 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:58:30.35 ID:9pPYqvKy0
>>163
トヨタの仕入値はべらぼうに高いよ。その代わり、納期がべらぼうに厳しい。
同じ部品でも、ホンダの倍近い仕入値で仕入れてる。

168 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:58:52.37 ID:HDFwgKQ20
トヨタの研究費って税金から2000億円が出ているとか言っていたな、

169 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 04:59:28.46 ID:tXB2gBH/O
結局、末端の期間従業員や派遣社員が厳しい労働をしいられる(泣) それにトヨタのカイゼンって、『常に部品の価格を下げろ』って言ってるようなモンだろ

170 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:00:11.35 ID:KUQhXN/e0
ルマンも勝てない

171 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:01:05.20 ID:x+kj3TRw0
昔話とかにある年貢みたいだな。

172 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:01:27.69 ID:bw1A37um0
ヨタ車の新型軒並み最近高いのに

173 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:02:32.54 ID:4dgoUlk40
下請けいじめるトヨタの車は一生買いません

デザインがショボいから元々買う気は無いけど(笑)

174 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:02:57.84 ID:1PJkflvR0
部品各社はなんで統廃合して大手自動車メーカーと対等に交渉できる
規模になろうとしないんだろ?
中小企業向けの施策が全て保護一辺倒な辺りに問題があるような気は
してるけど、中小企業自身も進んで動かない理由がイマイチ分からん。

175 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:02:59.98 ID:sXRhbpdA0
法人税を減税するというのはこういうことの容認
経費を削れと税制が言っている

176 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:03:50.11 ID:Eu44kjiw0
これで、アベノミクス頓挫

177 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:04:16.13 ID:/rCywPdf0
自分らは大手、下請けなら代わりはいくらでもある

なんて考えだと後で必ずしわ寄せがくる
急激に、ガタっとね…すき家が良い例

178 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:04:47.75 ID:vWe1hrpR0
各社、切り詰めて今も何とかヤリ繰りしてんのに更なる値下げ要求、、、

将来、リコール車が続出する事は決定的だな。

179 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:04:49.21 ID:HbxS5+zs0
軽自動車ばかり売れて国内はキツイのかな。

180 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:07:09.92 ID:aEKPDBOg0
部品の値下げはやめろ
発展途上国仕様かよ

181 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:08:12.05 ID:C9Mpm5jY0
景気がよくなれば改善するとはなんだっつたのか

182 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:08:42.54 ID:1PJkflvR0
>>177
でも現状「代わりはいくらでもある」って事実だからな。
非正規どうたらって話にしても同じなんだが、なんで組織化しようとしないんだろ?
交渉するには規模が要る。
それは、大きければ大きいほど望ましいってのは自明なのに・・・・・・

183 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:10:43.13 ID:CFoEU6GE0
大規模な労組がくだらない政治闘争ごっこに終始してるからじゃ

184 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:11:12.37 ID:uL7Xt+yq0
ねじ一本まで純国産の部品なんてほぼ無いだろうから
円安で値上げしたいくらいだろうにね

185 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:11:19.03 ID:xG7kkFsk0
>>166
異次元の金融緩和は、円を増やして円通貨を始め円資産を目減りさせてる。増やした日銀マネーは増やして
NIKKEI225や国債買い、金利制御費用へ
そのうち国債金利利回り制御のために
ひたすら増やしていかないと国債800兆だか金利がハァハァ勃起したらやばいから
出口戦略なんとかならんのかな。
戦争以外でだよ
日本国内は緊縮財政が生じてる

186 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:12:19.93 ID:vWe1hrpR0
>>179
社員の給料上げちゃったからソノしわ寄せを下請会社に押し付けよーとしてんだろ?

賃上げで車両価格が上がったら売行きが落ちるのは必定ですよってに。

187 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:12:41.87 ID:8m6eRkRt0
>>1
下請けいじめ

188 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:13:14.40 ID:xG7kkFsk0
>>174
アンコンとブロックじゃないの?

189 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:13:23.83 ID:vkpflcQU0
>>177
いざとなったら自動車メーカーは現地生産に切り替えればいいだけだからな
需要が減る一方の国内で生産を続ける理由はない

190 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:13:29.90 ID:Bd7SkhWb0
トヨタ 経団連 ブラック企業の頂点
期間工 危険 汚い きつい 大ケガ、死亡率高い

ワタミ ブラック企業の星 政治家

すき家 (食べ物)危険 (衛生)汚い まずい ワンオペ

ってイメージ

191 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:13:46.89 ID:MXQLWm6Y0
>>1
デスビキャップとローターで1万円とか止めろよ、共販

アメリカから日本製が送料込みで23ドルで買えるのに

192 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:16:12.69 ID:CCdJwyvU0
日経、今日は暴落するよ
http://sekai-kabuka.com/

中国バブルの崩壊、米国の利上げ
まあ当然だわ

トヨタの方針は正しい
円安ドル高だけは加速して利上げに合わせて160円くらいになるはず

193 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:17:56.72 ID:uE9Sdrvm0
トヨタはもう車作るの止めろ。
てめえのとこで好きなだけ安い部品作れ。

194 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:19:55.12 ID:H+4iiWkV0
まずテメーの人件費からカットしろよキチガイ

195 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:22:57.67 ID:Bp1RgC5C0
昔さ、カローラの原価は18万って話があったろ?
そんなわけねーって思ってたが部品会社入ったら
シャシー一式の部品が4万しねぇw
そりゃ儲かるわ

196 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:23:57.37 ID:Y9sTTFbS0
トヨタはほんとに買っても下請けいじめの手伝いにしかならんな

197 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:24:12.17 ID:0o7exhy30
昨年は、ここ一年我慢すれば値上げを受け入れてもらえると思い下請けは努力してただろうに、一番キツい時期に据置でやらせといてこれかよ
トヨタ以外もやってるんだろうけど、こういうのって一応禁止されてるんだよね?

198 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:24:25.72 ID:DmpvAwff0
安倍再選も確定したしもうポーズを取る必要がなくなったんだろw

199 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:25:30.68 ID:urz7ovP00
約3兆も営業利益出してるのに
圧力ってもう終わってんなw

200 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:27:18.04 ID:Bd7SkhWb0
なんで自分達の給料だけ増やして下請けに給料減らせみたいなことするの?

パフォーマンスでトヨタの給料を値上げした分を下げりゃいいだけじゃん

201 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:28:14.18 ID:zEPiaYw00
トヨタ栄えても
部品メーカーにはその恩恵を回す気がさっぱりないw

202 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:28:46.54 ID:Aac0lWLU0
トヨタは富を誇れども 社稷を思う心なし

国民の生活を犠牲にした円安政策でぼろ儲けしてるくせに
自分達だけいい思いをして社会に還元しない
こんな企業は潰れたほうがいい

203 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:29:18.51 ID:HLfLWfkH0
>>83
車とか買えません、原付きが精一杯

204 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:29:46.01 ID:Bd7SkhWb0
これだけ内部保留を続けなければならないってことは
この国の支配者層だけが知る「何かが起こる」ってことだろ

中韓のバブル崩壊か天災かテロかなんかわからんが
何かが起こることを知ってんだろうな

205 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:29:56.54 ID:RAEdGKwrO
前に中小の昇給は微々たるもので実質年収下がる一方みたいなのがあった
ここの住民らは自己責任とか無能だとか叩いていたよな
今度はトヨタとアベチャンかw

206 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:30:17.40 ID:p9RQWdkG0
アベノミクスの正体

207 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:31:40.70 ID:QG1ZORoN0
 

安倍晋三wwwwwwww


自民党wwwwwwwwwwww


アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwww




wwwwwwwwwwwwwwww

 


 

208 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:32:04.26 ID:IYVCwLU0O
ノコノコやって来るのが下請けの営業担当。高卒かFラン。受ける仕入れ担当。旧帝早慶卒
誰が考えても勝負になる訳がないだろう
人材にさえ金を使わないでマトモに勝負しようなんて考えが甘いわ
そして最後は泣き落としかよ。同情の余地も無し
首でも吊ってろ

209 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:32:10.36 ID:H+4iiWkV0
>>204
勝って兜の緒を絞めんかいバカタレ

210 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:32:23.97 ID:saGhMHDE0
トヨタ「公務員に還元しましたので」

211 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:32:59.94 ID:3ppMkMQQO
これは酷い
なんだこのブラックシャブ会社

212 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:33:09.23 ID:3607GWU20
トヨタのT-UPのCMに太田出てるの見れば解かるだろ
「安倍はバカ」って言ってた奴をCMに使ってんだから
トヨタは反安倍なんだよ

213 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:33:18.63 ID:Aac0lWLU0
この勢いで移民政策もどんどん進めろと政府に要求してんだろうな
奥田ガーとか張ガーとかそういう問題じゃなくて
やっぱりトヨタという企業自体が心底腐った連中なんだな

214 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:33:29.06 ID:vkpflcQU0
トヨタ栄えて国滅ぶ
サムスン栄えて国滅ぶ
あらそっくり

215 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:33:29.73 ID:HLfLWfkH0
>>122
安全基準がなあw
ボディが丈夫になって重くなってるんだよなあw

216 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:34:49.16 ID:jTF3UN2N0
逆に値段上げても阿呆は買うぞ

217 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:34:53.74 ID:Y9DLbWDJ0
>>1

【自民党】
渡邊美樹「ワタミやユニクロを叩くのはペンの暴力だと思う!
                 恥ずかしくないんですか?」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440065965/

218 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:35:08.44 ID:9pPlLwBQ0
>>1
役員報酬を一律10%削減した方がコストダウンになるんじゃね?

しかし、「優越的地位の濫用」にならんのかね?
富士通も一時期、「コストカット協力」と称して支払い時に5%減額してたが。

219 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:35:15.01 ID:Aac0lWLU0
ヤク中を囲ったりAV女優を広告に使ったりと破廉恥な話題にも事欠かない
潰れろ反社会的企業

220 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:35:29.02 ID:KM844gpP0
佐野デザインのトヨタには不買運動で応えよう
http://www.toyota.co.jp/jpn/kokorohakobu/reborn/

■ ● オ利権ピック、朴李ンピック反対 ● ■
■ ● 喪章エンブレム、不買・拒否します ● ■

221 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:36:15.86 ID:sTjPU2xJ0
企業も個人も貯金ばかりで使わない

このセコいマインドを変えないと景気は良くならない

222 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:36:52.40 ID:t9U/c9ZU0
>>208
またブーメランか
安倍はFランだろ

223 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:36:59.84 ID:X+KY/k7c0
おいおい、こんな状況なのにマジかよトヨタ


【車部品】トヨタ系の中堅部品6社のうち4社が減益・赤字 4〜6月の決算 新興国市場の低迷が響く

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89961420Q5A730C1L91000/

 トヨタ自動車系の中堅部品6社が30日発表した2015年4〜6月期の連結決算は4社が最終減益または赤字になった。

東南アジアやロシアなど新興国経済の減速が響いた。ただトヨタが新興国戦略車「IMV」の新型車の投入を順次始めており、
年度後半に回復を見込む声も出ている。

 東海理化の4〜6月期は最終損益が3億4600万円の赤字になった。
既に引き当て済みだったリコール費用が予想以上に膨らんだほか、
業績不振のブラジル子会社で減損損失を計上したため、77億円の特別損失が発生した。
16年3月期通期の純利益の予想を165億円と期初の増益予想から前期を下回る見通しに下方修正した。

 4〜6月期は為替レートが1ドル=121円と前年同期から約20円円安になった。円安効果で売上高は6%上回ったが、
自動車生産が減った国内やタイ市場で需要が低迷している。営業利益はほぼ横ばいにとどまった。

 マフラーを手掛けるフタバ産業は最終赤字になった。「中国で大型車の需要が減っている影響が大きい」と説明している。
営業損益で赤字となり、最終減益となった中央発条もアジアでバネ需要が低迷している。

 愛三工業も中国向けのエンジン部品などがふるわず、営業利益は26億円と6%減少した。
シロキ工業は米西海岸の港湾ストライキで部品を空輸する費用がかさみ、利益を圧迫した。

 一方、軸受けの大豊工業は採算の良い北米向けが伸び、純利益が30%増えた。
4〜6月期として過去最高を記録した。ただアフリカやロシア、中東向けが低迷しているため、軸受け製品全体の売上高は前年同期を下回っている。

 16年3月期通期の業績予想は東海理化を除く5社が期初予想を据え置いた。
4〜6月期はIMVの刷新に伴い、需要の端境期にあたることもあって、「今後新型車が投入されれば需要が戻ってくる」(大豊工業)と期待する声も多い。
 さらに国内では年末にトヨタがハイブリッド車(HV)「プリウス」の新型を発売する予定だ。
この売れ行きが伸びれば中堅の部品各社にも追い風となりそうだ。

224 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:37:21.38 ID:pc9IPQun0
トヨタの下請け(部品供給会社)、大手は結構優雅だよ。
現場は残業手当が降って湧くような人数・時間調整繰り返して小遣い稼いでるくらいだし。
日系嘱託はライン動いてても勝手に帰るけどな。

225 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:38:53.44 ID:OhKdthuoO
あれ?
異次元金融緩和のマネーは下に流れて来るんじゃないの?w

226 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:39:29.43 ID:QG1ZORoN0
 

一番儲けまくってるトヨタ様でさえ

嘘つき安倍と自民党を信用してませんwwwwwwwwwwww




そら、ロクに給料も上がってない一般庶民は

消費活動しないってのwwwwwwwwwwwwwwww



 

227 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:39:38.53 ID:IYVCwLU0O
>>213
実際は下請けの方が腐っていけどね
サルでも出来る仕事で金を取ろうしてるのが問題
上げてくれなんて言えないのが当たり前の品物作ってるだけなんだろう
だから何のプライドも無く値段を下げられてる。バカだと思うよ

228 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:40:15.24 ID:HDFwgKQ20
208みたいな思い上がった奴をのさばらせちゃうんだよな、
部品がなければ組めないだろ、組んでも要求品質よりも悪ければな、
タカタみたいになるぞ、

229 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:43:27.61 ID:hrWK5EDY0
下請けいじめ
値上げ
品質ダウン

好きなの選べって言われたら
客は下請けいじめを選ぶだろ車に限らずw

230 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:44:09.67 ID:SwBgEOdy0
ネトウヨ「アベノミクスはまず大企業が儲かって、次に中小企業に下りてくる作戦ニダ!トリクルダウンニダ!」

↑これ見てトリクルダウンの凄さに感動してたのに、嘘だったの?(´・ω・`)

231 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:47:33.70 ID:EQGdQ8JR0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwww

232 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:47:50.95 ID:vkpflcQU0
>>230
安倍「水道の元栓が閉じてるのに気づきませんでちた!」

233 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:48:42.87 ID:8hPjQnMP0
うちの従業員の給与と役員報酬あげたいんで、値下げしろ。
てめーらの従業員の給与を下げて、サビ残させたらいいんだろ。

うちがお宅の従業員の給与チェックするで、一律2割減。サビ残月50時間しないやつは首だ。
それでなければ、うちの従業員の給与が上がらないんだよ。
もちろん消費者からもとるよ。値上げよ、値上げ。

といいそうな勢いか?

234 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:50:12.05 ID:XT2bmoTc0
家具とか電化製品とか何年も使う高額商品って昔から比べるとすごい値下がりしてるけど、
車ってほんと下がらないよね、同じように部品はどんどんローコスト化してるはずなのに。
昔ってテレビとか冷蔵庫とかローンが当たり前だったんだよ。今の貨幣価値で言えば50万とか100万とか。
今家電店でローンしないっしょ、ほとんどの人が。
カローラクラスなんて最低グレードの新車50万くらいで買えないとおかしい気がする。
平均的な所得の人が買う車、グレードって未だに年収レベルの価格だし。昔と変らない。
そんで自動車会社って際限なく巨大化してるよね。

やっぱ国策なのかね。

235 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:50:24.54 ID:+mP2yTbH0
資産みるとこの恐慌を乗り切れるかな
ヨタの無借金経営の精神はどこにいったのか

236 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:50:40.89 ID:EQGdQ8JR0
まあ今や日本車メーカーもトヨタ様以外はあんなに馬鹿にしてたアメ車のGM,フォード
にも売上負けてるからな、、、

トヨタ様が下請けイジメしてでも競争力確保したいのは当然だろうな、、、、

237 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:51:04.18 ID:frmPqzYI0
200万以下で購入しようとするとかなり限定されるからな
250万用意出来れば選択幅はかなり広くはなるし

トヨタは、パッソとヴィッツの新型を投入しただけだろ
200万以下の車種グレードがトヨタはちょっと弱すぎ

238 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:53:44.73 ID:PGEA9W0O0
まーでもさ、少し前までは、トヨタにしても、ホンダにしても、毎年
数パーセントずつの値引きは恒例だったね。それでもなんやかんやと
言いながら下請けは頑張って値下げに応じ続けていたね何故か不思議と
単価を合わせてたね。

製造工程や、原材料の見直しで、製造を下請けに出すとか、自社の工場でも
最後は殆どが派遣になってしまっていたね。原材料は互換品として
韓国や中国が多くを占めるようになっていたね。今はどうしているのだろうか。

239 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:54:42.17 ID:HcOo+p1F0
トリクルアップで特権階級を豊かに

240 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:54:54.36 ID:QhQBZY+a0
値下げ要求ばっかやめろ!!

241 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:55:26.81 ID:A7d5jgww0
なおトヨタはものすごい利益を上げている

242 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:55:54.59 ID:pVSOBRZB0
トヨタ車を好き好んで買う層てトヨタを全く知らない者しかいないもんなぁ

243 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:56:13.76 ID:XXCVw5m80
こういうことばかりやって黒字をドヤ顔されてもなあ

244 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:56:25.86 ID:RLdrd7wv0
円安で儲けたのに高く買ってやれ

245 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:56:37.51 ID:HcOo+p1F0
>>234
車の値段ってここ四半世紀で略々倍に爆上げしてるよ

246 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:56:54.94 ID:EQGdQ8JR0
Fortuneグローバル500でVWが8位でトヨタ様が9位だからね、、、まさに帝国

247 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:57:15.69 ID:QwivigRb0
下請け同士の、仁義なき戦いが始まるのね!(´・ω・`)

248 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:57:32.64 ID:+mP2yTbH0
ヨタは世界規模だから損益は実効レートで計算したほうがいい
だめだな

249 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 05:59:01.74 ID:EQGdQ8JR0
>>234
タタ自動車の一番ショボイのでも199,500ルピー=38万くらいするからね、、、
カローラ50万で売れは基地外沙汰だね、、、、

250 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:00:00.14 ID:PGEA9W0O0
まーね、自動車業界って言うのも特殊でね、確かに値下げはきついのだけど、
開発品は非常に多いのよ、だから初期納入のときはのりしろを見てある程度の
価格帯には設定しているね、そこから毎年数パーセントの値引き要請が
あるのだけど、そのころになるとまた新製品となり結構うまく循環している
ところはあるね。最初の部品を永遠と値下げ要請されるとつらいけどね。

251 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:00:41.80 ID:sy1PsqOG0
今年の新入社員の喫煙率ヤバスゆとりど真ん中こわしす

252 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:01:08.12 ID:NPZ61egS0
3ヶ月くらい前にそれ止めるって言ってたのにもう再開かよ
まるで何かの中毒者かボケ老人だな

253 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:01:16.62 ID:QhQBZY+a0
良い物を作れ!!

もっと高く買え!!

254 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:01:25.52 ID:pc9IPQun0
そりゃあ、わかりやすく言うと、確かなものを作ってトラックに乗せて納入すれば
事実上売れたことになるんだもの、下請けはそういう意味では楽もいいとこだよ。
面倒見てもらってるも同然、支えるのも当然。
それだけの恩恵を、トヨタに限らず各企業はちゃんと与えている。

255 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:01:29.95 ID:LP70qWZk0
>>1
ト○タ 「円安で儲ける果実は俺だけのもの。お前らはカイゼンしろよ(^^)」

256 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:02:46.28 ID:kFXa8iyp0
インフレターゲットに協力する気はゼロなんだな
売国企業のレッテルを貼られるぞ

257 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:04:14.98 ID:+mP2yTbH0
どんだけ親がリスクかかえてるか計算したことあるか
この世界的リセッションを乗り越えるのは至難のわざだぞ
良く見とけ

258 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:04:52.12 ID:gwNZ1hCS0
これでさらにトヨタ優遇してんだもんな安倍政権

259 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:05:11.35 ID:dWCCbKtN0
内製化しろよ
奴隷を作るなw

260 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:05:17.82 ID:EfVzOBdN0
在庫も下請けが抱えるわけだがw

261 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:05:23.04 ID:gBonqqAG0
どう考えてもそういうタイミングじゃないのに馬鹿じゃねーのか?トヨタ購買。

262 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:05:39.39 ID:PGEA9W0O0
ただね、このまま放置していると、中国や韓国の部品メーカーも実力つけて
来ているからね、競争力がなくなるとそっちを使わざる得なくなることは
目に見えているからね。放置していると結局淘汰されてしまうのよね。

263 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:05:48.70 ID:quBjZloW0
すでに減らしてさらにこれ
トヨタだけ潤う
粗悪部品混ぜて大規模リコールさせて相打ちに持ち込むしかないのか
下請け総火の玉

264 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:06:51.83 ID:+mP2yTbH0
苦しくなるんだよ 確実に
販売数はおととしで天井

265 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:07:26.92 ID:H+4iiWkV0
kaizen

266 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:07:28.61 ID:EQGdQ8JR0
マツダ、スズキなんてヒュンダイ、起亜より売上無いからね、、、

本当ちょっと失敗したら消えかねないよね、、、

267 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:08:10.85 ID:pc9IPQun0
コスト維持しても、売れなきゃ結局共倒れなんだから、勝手にやってくれとしか。

268 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:08:16.56 ID:gwNZ1hCS0
ここに国内需要の現象と景気後退と増税を課すとか鬼畜だな

269 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:08:58.56 ID:QSUUGUq40
>>19
内部留保に課税したら二重課税だろ

270 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:09:56.42 ID:9yA3uwvS0
イジメでしかない

271 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:10:00.87 ID:gwNZ1hCS0
法人減税と輸出戻し税でウハウハです

272 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:11:02.85 ID:rZfPEIuT0
原発稼働した九州に対する報復だね

273 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:11:46.36 ID:iikFSjL80
どーせトヨタ社員様の給料になるだけだろ

274 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:11:50.56 ID:9pPlLwBQ0
>>263
下請企業が団結して、不当な買い叩きに対抗しようとしたら、公取委が出て来てお縄にするんだろうな。

275 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:12:12.05 ID:was4PXsW0
デーフーれ

276 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:12:56.75 ID:uGJw/XT00
>>1 そこまで下町工場虐めて自殺者出したいのかよ!!!屑会社 だからトヨタ大嫌い

277 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:13:11.84 ID:80Cz1vMS0
>>262
それは、結局中韓と同じレベルの国と言うことじゃないか。VWなどは、利益が出ないからと言って
納入先に根拠なき値下げを迫るなんて習慣さえもないし、逮捕されるからな。
数量メリットを無視して、台数優先で経営していれば利益を圧迫するだろ。

278 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:15:33.14 ID:kjVErIjF0
下請けシステムいいなあ

279 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:16:52.95 ID:rZfPEIuT0
川内原発は、
原発なんか、財政再建や地方経済に何の役にも立たない事を、立証するために
彼らに「再稼働させられた」のよ、原発派が

で、再稼働しておいて部品各社に値下げ要請を再開し
原発派に「どうすんだ?」と解決案を迫る

原発派が解決案を示せなければ
原発なんか、財政再建や地方経済に何の役にも立たない事が、立証される

280 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:16:57.29 ID:q1IGujiC0
こんな企業に政府の資金はじゃぶじゃぶ
死んでくれいらないこの企業は

281 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:17:45.84 ID:PGEA9W0O0
>>277

そこが問題なのだよな、最低賃金にしても、欧米では日本よりはるかに
高い、それでうまくやって利益を出している。

日本の政府でも経済人でも、評論家でも、都合の良いところをその時々に
併せて、欧米と中国や韓国のアジアの指標を持ってくるからね。

282 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:18:09.04 ID:rZfPEIuT0
川内原発は、
原発なんか、財政再建や地方経済に何の役にも立たない事を、立証するために
彼らに「再稼働させられた」のよ、原発派が

で、再稼働しておいて、トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し
原発派に安倍が「どうすんだ?」と解決案を迫る

原発派が解決案を示せなければ
原発なんか、財政再建や地方経済に何の役にも立たない事が、立証される

283 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:19:34.81 ID:GdnlBCw70
まぁ文句ある会社があれば金輪際受注しないだけだからw

284 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:22:21.52 ID:gtOOtHb9O
>>250

でもさ、下請けはキツイ苦しいと合唱しとるよね?
そのへんが良く解らない。
それにトヨタは他と違って使いまわし&部品サイクルが長いでしょ?

285 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:22:23.94 ID:ptmdxAYU0
トヨタはずっとこんなんだな。たくさんの下請けの社員は全然給料が上がらん。
トヨタが儲かるってことは日本が衰退すること。

286 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:22:49.45 ID:uOhlaQDI0
デンソー 株価 5,729 前日比-283(-4.71%)

287 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:23:06.76 ID:rZfPEIuT0
川内原発は、
原発なんか、財政再建や地方経済に何の役にも立たない事を、立証するために
彼らに「再稼働させられた」のよ、原発派が

で、再稼働しておいて

気象庁に桜島の警戒レベルを上げさせて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

原発派に安倍が「どうすんだ?」と解決案を迫る

原発派が解決案を示せなければ
原発なんか、財政再建や地方経済に何の役にも立たない事が、立証される

これは原発派が完全にギブアップするまで続く

288 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:24:43.45 ID:foP03H5D0
!花火を見!に行!ったので!汗めっちゃかきました
http://kosdiasdoa.com/index4.htm

289 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:24:50.86 ID:PGEA9W0O0
法人税にしてもヨーロッパでは日本を遜色のない国は多数あるのだけど、
何故か、韓国やシンガポール辺りを引き合いに出してアジアでは
競争に勝てないと、でも何故かアメリカは引き合いに出さないね。

290 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:25:33.97 ID:VamQg2Rn0
日本一の大企業がアベノミクスを根幹から否定してるな
下のワイングラスに漏れるどころかさらに締め付けしているが
これどうすんの?安倍ちゃんさんよ?

291 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:26:20.70 ID:ptmdxAYU0
トヨタの場合、過去最高利益を更新しないと儲かってないと思ってるからな。
そんなんだから部品会社はどれだけ頑張っても利益が出ない。どんだけ銭ゲバ体質なんだよ。

292 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:26:26.67 ID:m04cztFD0
コストカット魔王トヨタが電気自動車や水素自動車開発してるのは車の原価が下げられるから
電気自動車普及したら部品数大幅に減るから部品メーカーは今のうちに廃業か他産業に移ったほうがいい

293 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:28:47.43 ID:rZfPEIuT0
アベノミクスを根幹から否定なんかしてないよ(笑)

日本の大企業が根幹から否定、というのは
ポッポのco2削減みたいにあっというまにポシャルんだ

そもそも

安倍の電力自由化は、わかりましたという、この人達への、安倍のお返事
安倍は、電力会社が原発で一人占めしていた利益を、この人達に開放・・だもん

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

294 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:30:50.24 ID:XZdQ3oso0
>>16
機能豊富で部品点数が多くなったから

295 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:30:53.82 ID:lBvssQms0
トヨタと他のメーカーを比較して物を言わないとなw

トヨタはコストカット要請は厳しいけどたくさん買ってくれる
現実的にトヨタとはどこの会社も取引したがるしトヨタ様様なんだよな

悪いのはトヨタの後に隠れてコストカットのおこぼれに与ろうとする会社

296 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:32:28.52 ID:F68REdVf0
トヨタ大好きなお前らが何言っても誰も真面目に聞かないわ
トヨタの国内シェア何%あると思ってんだ
せいぜい貢いでトヨタ式改善の正しさを立証してやってくれ

297 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:32:29.19 ID:++M4RCF50
トヨタ栄えて国滅ぶwwwwwwww

298 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:33:09.39 ID:PGEA9W0O0
>>284

今は、知らないけど、トヨタの査定能力と言うのはすごくってね、
部品を納入しても原価を独自ではじき出してしまうね。精度は高いよ。
それに利益を上乗せした妥当な価格で納入となるね。
利益を与えて決して潰さないようにはしてたね。最も良心的なところでは
あったね。Hなんてのは酷かったけどね。

そこから毎年値引きが始まるのだけど、開発の費用はみているので、そこからは
企業努力で単価を下げろとね。

299 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:33:34.24 ID:i7pslMUd0
トヨタに車も人件費も利益も値下げ要請してもいいですか?

300 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:34:02.20 ID:xG7kkFsk0
下請け中小には、輸入代行してやれよ
政府や多国籍企業は。
できないの?
数カ国に分配して
外貨預金金利、配当金、営業純利益とか
外貨獲得できてんでしょ?
外国の資源鉱山そのものや、工場、営業支店株式などプラザ合意後の円通貨高時代に
相当買い取りとかしてそうだけど

301 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:34:27.55 ID:PNLPHjk+0
トヨタがこれじゃ他のショボイメーカーはもっとっていうか
日本の部品メーカーなんて使わないんだろうねw

302 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:35:35.21 ID:gtOOtHb9O
>>281
トヨタに限ってかも知れないが、ビジネスモデルが「同じものを大量に延々と作り続けることによって品質を維持向上させる」だからね。
それで成功した。しかし、そりゃさあ、馬鹿でも出来ることなんだよね。そこは。
結局さ、国際競争力が弱いだけじゃないのかなあ。トヨタって。
なんだかんだで政府に助けて貰ってたり国民に「カローラ買っときゃ良いんだよ」と洗脳してただけじゃん?

プリウス以降に何か作った?って感じやし。
新ディーゼルもまだやし、「なんだかなあ?潰れても仕方ない会社じゃないの?」って感じではある。

303 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:36:01.41 ID:GRVWZDOJ0
「アベノミクス」なんて使うのは全員アベのせいにしたい経団連、財務省とそのマスコミの工作員だろ。
国民はアベなんて誰1人興味ねえよw

304 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:36:11.71 ID:D0PbeqwC0
こんなくそ企業
早く国有化しろ

大和民族の繁栄に寄与しない
経営陣を一掃せよ

305 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:36:26.53 ID:lBvssQms0
日米自動車協議の頃なんかは、アメリカの部品メーカーは
上院議員に献金して「ケイレツで日本メーカーの部品を高く買ってる」だの
なんだのと言ってアメリカの部品メーカーからたくさん買わせようとしたが、
ほんの数年で言ってることはガラッと変わったからな

「トヨタと取引できることは我社にとってこの上ない栄誉だ」
「トヨタが進出するところなら我々は地球上のどこにでもついていく」

今じゃぁインタビューでそんなことを堂々と公言している会社ばかり
トヨタと取引すると技術も生産性も向上するし、信用も上がるし、
なによりトヨタはちゃんと相手を正確に見てるから無理な要求はしない

306 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:36:34.91 ID:rZfPEIuT0
>>295
まぁ、このメンツは、太陽光ヤツと言ったソフトバンクのハゲとは、全く違うんだから
原発だ・・なんつって、に逆らえる、反対できる日本人なんていないでしょ(^_^;

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

国民の中の原発派は別として、政治家で、原発なんて言っているヤツは、完全に中韓の手先(笑)

再稼働しておいて

気象庁に桜島の警戒レベルを上げさせて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

原発派に安倍が「どうすんだ?」と解決案を迫り

原発派が解決案を示せなければ、次々に失脚させる
それを原発派が完全にギブアップするまで続けるのは、当然だ罠

307 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:36:55.41 ID:I8EDiUBw0
豊田式が出来ていない会社が値下げ要請したいためのステマだな。

308 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:39:19.40 ID:KM844gpP0
大爆発で天津一汽トヨタ生産停止(昨年度 44万台生産)

再開は早くて半年後 ==> 22万台生産減 ==> 収益悪化 ==> 子会社から搾取
==> 部品値下げ要求

分かり易い!

309 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:39:29.82 ID:4PwClqNP0
こんなことしてたらトヨタも先が見えてるねー

310 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:39:58.30 ID:uMU769nb0
トリクルダウンどころか下請けがダウンwww

311 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:40:08.09 ID:PGEA9W0O0
>>301

トヨタが始めたと言うことは、他メーカーも一斉に始めると言うことだよ。
価格競争は厳しくなるね。50銭、1円のミクロの争いになるよ。
そして、派遣がまた多用されるよ、これは部品メーカーで、現場の
正社員はいなくなるのではと思うね。派遣なら減量扱いなので消費税も
かからないので、人事部担当ではなく、工場の製品管理部が担当になるのよね。

312 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:40:46.43 ID:B7IW9p630
潰れていい
こんな会社が日本にあることが恥

313 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:40:52.25 ID:rZfPEIuT0
>>306 訂正
まぁ、このメンツは、太陽光 やる と言ったソフトバンクのハゲとは、全く違うんだから
原発だ・・なんつって、このメンツ に逆らえる、反対できる日本人なんていないでしょ(^_^;

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

国民の中の原発派は別として(なんもわからない子供もいるから(^_^;)

政治家で、原発なんて言っているヤツは、完全に中韓の手先(笑)

再稼働しておいて

気象庁に桜島の警戒レベルを上げさせて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

原発派に安倍が「どうすんだ?」と解決案を迫り

原発派が解決案を示せなければ、次々に失脚させる
それを原発派が完全にギブアップするまで続けるのは、当然だ罠

314 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:41:46.93 ID:GgZGTQqs0
部品の次は人的コストだな
何が景気回復だよw

315 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:42:02.87 ID:pVSOBRZB0
つまり談合しといて最初は盛っときゃいいわけね

316 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:43:07.37 ID:gtOOtHb9O
>>298

でもさ、それじゃ下請けに将来はないよな。
次世代もやりたくないんじゃないかねえ。実際、そんな感じやし。
トヨタは日本が技術大国で居続けられないと踏んでるのかな?
それなら日本がトヨタを大事にしなきゃならん理由なんか無くなる訳で、、、

賃金安い(欧米に比べて)、市場に投資しない、カネ吐き出さないでは、、、ね。
まあ水素でカネ吐き出すみたいだが、あれさ囲い込み商法の布石でしょ?
海外車を追い出すためのさ。

317 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:43:31.11 ID:rZfPEIuT0
値下げ要請を再開すると言っているけど、本当に、値下げ要請するかはわからない

318 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:43:46.93 ID:9ZDAZR540
新規開発は高めに設定しているのか。

319 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:43:54.12 ID:pSyynKXb0
俺が知ってるだけでも それまでより3割ダウン(70%)そこから更に3割ダウン(49%)
かつての半値を強要してるはず 上げたという話は聞いた事無い

320 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:44:32.15 ID:SLPC1R8S0
安部と組んで円安にしておいて
部品メーカーには値下げを要求

321 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:44:41.71 ID:4Z3Yf2HK0
トリクルダウンって馬鹿の妄想

現実はトリクルアップになるから、それを見越した政策が必要なのし、
自民党はトリクルダウンを想定した政策ばかりだから、経済音痴と言われる

322 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:45:38.86 ID:mTwoSrPRO
もう本田か日産と組むしか…

323 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:45:47.92 ID:rZfPEIuT0
桜島の噴火レベルも、噴火すると言っているけど、本当に噴火するかはわからない
トヨタは値下げ要請を再開すると言っているけど、本当に、値下げ要請するかはわからない

確実にわかることは、自民の中の原発派が、安倍から「どうするんだ?」と詰問されるってことだけ

324 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:46:15.75 ID:oj1YbAqC0
トヨタよおまえらはたしかにアベノミクスの恩恵うけただろうよ
下々の者までまだその恩恵がまわってきてないのにこれかよ

325 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:46:46.79 ID:RAEdGKwrO
カローラクラスでもフル装備
販売台数欲しくてAT免
ガソリン節約でハイブリ
半口空けて運転できる自動ブレーキ
全部喜んで買ったくせに今さら車が高いとかw

326 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:46:49.38 ID:sqrMk8mAO
トヨタの車は買いません。

327 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:46:51.15 ID:PGEA9W0O0
>>314

原単価の削減で最も効果のあるのが人件費で派遣に限るだろうね。
もう、部品工場で実働の正社員なんていないのではいだろうかね。
有給休暇も、失業保険も、健康保険も、厚生年金も、その他福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、昼食補助、慰安旅行、等等、
なーんもいらないからね。

328 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:47:41.62 ID:rZfPEIuT0
桜島の噴火レベルも、噴火すると言っているけど、本当に噴火するかはわからない
トヨタは値下げ要請を再開すると言っているけど、本当に、値下げ要請するかはわからない

確実にわかることは

自民の中の原発派が、安倍から「どうするんだ?」と詰問されるってことだけ
安倍から「どうするんだ?」と詰問されても、自民の中の原発派は、全く答えられないってことだけ

329 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:47:54.98 ID:rszFXfBVO
トヨタのお得意技の下請け業者イジメ


『うちの仕事をやるからドンドンと設備投資しろ』

とけしかけて設備投資させておいて一定の期間は仕事を与えていきなり仕事の供給をストップして潰れかけた所で買収して今までの経営陣を辞めさせてトヨタの関係者を経営陣に放り込んできたやり方やな

330 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:48:05.79 ID:TdD0rRp/0
お前の利益は俺のもの

331 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:48:09.40 ID:l8OncSuoO
コストカットの為に作業員に考えうる最大の作業量を課し
それをミスなく考えうる最大スピードでやらす、更に品質維持も最上級で
まるでロボット作業員

332 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:48:29.66 ID:5tooaPCG0
屑すぎワロタ

333 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:49:07.86 ID:U1Zq1QZp0
.
【ヴィッツにみる恐るべきトヨタのボッタクリ】

原価 20万円

トヨタ本社が130万円の暴利

トヨタ系ディーラーが30万円の暴利

消費者はフルオプション込み180万円での購入を強いられる


トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ

334 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:49:32.42 ID:RCLy1Nrl0
大企業が内部留保ためまくるためのアベノミクス

335 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:49:47.28 ID:rZfPEIuT0
>>329
トヨタが苛めているのは、自民の中の原発派

桜島の噴火レベルも、噴火すると言っているけど、本当に、噴火するかはわからない
トヨタは値下げ要請を再開すると言っているけど、本当に、値下げ要請するかはわからない

確実にわかることは
自民の中の原発派が

安倍から「どうするんだ?」と詰問されるってことだけ
安倍から「どうするんだ?」と詰問されても、自民の中の原発派は、全く答えられないってことだけ

336 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:50:41.71 ID:2V6W/1LI0
トリクルダウンwwwwww

337 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:51:52.00 ID:STEzJGlA0
部品メーカーには値下げさせるけど
販売価格は値上がりする一方なのは
これいかに?

トヨタは大きくなり過ぎたのでは?
独占禁止法の改正も視野に、分割を
考える次期に来ているのでは?

338 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:52:02.03 ID:5QLA+WdP0
公取がアップを始めました

339 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 06:52:11.39 ID:35RHUMUW0
80万のカローラ出せよ

340 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:53:07.79 ID:rZfPEIuT0
トヨタが苛めているのは、自民の中の原発派

桜島の噴火レベルも、噴火すると言っているけど、本当に、噴火するかはわからない
トヨタは値下げ要請を再開すると言っているけど、本当に、値下げ要請するかはわからない

確実にわかることは
川内原発を動かした、自民の中の原発派が

安倍から「どうするんだ?」と詰問されるってことだけ
安倍から「どうするんだ?」と詰問されても、自民の中の原発派は、全く答えられないってことだけ

さぁ、原発派で地方創生大臣の石破は、どうすんだろね(^_^;

341 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:53:15.90 ID:6W4UR9K00
アベノミクスのデフレ脱却に反抗してるから
安倍政権はトヨタを罰すべき

342 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:53:17.28 ID:lBvssQms0
多くの部品メーカーはトヨタ以外の会社にも
納入するから、本当はこう言いたいだろうな

「トヨタが値下げ要請すると他社も追随するから困るなぁ」
「でもクソなのはそうやっておこぼれにだけ与ろうとする他社だよ」

343 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:54:58.81 ID:PGEA9W0O0
なーんもいらない派遣がこの国では多くなりすぎたね。
そうした若者たちがなーんも買えない。
そら、消費が減少して当たり前だよね。

344 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:55:50.66 ID:WwnzOdemO
最近の豊田車はデザインがダサい。
特にカローラ。マイチェン前が格好良かった。あとGTやBZのグレードが無くなったのは×

345 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:57:08.32 ID:WHVW0MHa0
焼き畑農業が焦土作戦に

346 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:57:12.57 ID:E0/3/zR+0
屑っすなぁ

347 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:57:15.00 ID:Elt4nWos0
都心だと車いらないから勝手にやってろ

348 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:57:19.24 ID:rZfPEIuT0
>>341
そんな国賊みたいなマネは、安倍はしないよ(笑)

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】


原発が無くても、彼らがいれば、日本は平気
原発があっても、彼らがいなければ、日本は終了

だもん

349 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:57:34.93 ID:MvvAmhX50
>>333
そう言うの良く見るけど
原価っても下請けからのエンジン含めた
部品代の合算で、これで出来るわけじゃw
組み立て工程の作業員の工賃&設備の稼働費、部品管理費、設備機器の償却、開発費の償却等々
部品だけ貰って一からユーザーが組み立てると言うなら言いたいことも分からなくはないが、、

350 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:58:22.51 ID:3P5Zm5wk0
トリクルダウン()

351 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:58:28.12 ID:E0/3/zR+0
ここまでの屑企業ってあるの?
>>336
取引相手がダウンだなw

352 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:58:37.31 ID:19yWo9840
トヨタ社員と思わしき奴が偉そうにニュー速に書いてたわ
下請けは毎年カイゼンしてコストは下がってるはず
コストダウンを要求しないことが即ちトヨタの利益の一部を分けてやってることなんだと
あと他の業界なら原材料の値上がりがキツくなるとそれに伴う値上げを得意先に要望するが
そういうのもほとんど認めないらしい
カイゼンでなんとかしろだと

353 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:58:46.70 ID:6W4UR9K00
トヨタが許されるなら消費者もショッピングセンター前で
値下げデモすべきだな。
自民党へもアベノミクス辞めろデモしよう。

354 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:58:47.59 ID:KM844gpP0
大爆発で天津一汽トヨタ生産停止(昨年度 44万台生産)

再開は早くて半年後 ==> 22万台生産減 ==> 収益悪化 ==> 子会社から搾取
==> 部品値下げ要求

分かり易い!

355 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:58:57.48 ID:AECwtivt0
同じ部品作り続ける場合越すと削減は当然かと

356 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:59:04.00 ID:jTF3UN2N0
トリクルダウンさせる気ゼロやん

経団連はどの面下げて企業優遇しろ言うてんねん。

357 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:59:23.80 ID:KlCsx3Ze0
またか

358 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 06:59:36.94 ID:ZUdPDOlV0
コストダウンするのもいいけど、薬中外人女重役にはいくら払ったんだよ

359 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:00:08.83 ID:sWh3ds6X0
>>1
完全に大企業と一般中小零細の差別化が進行してるわ
ドンドン乖離していく
なのに政府は完全黙殺
中国、韓国と変わらん

360 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:00:30.07 ID:0VRpzZxs0
コストダウン、聞こえは良いけど、結局負担を弱い者に押し付けてるだけ。

361 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:00:42.92 ID:rZfPEIuT0
>>356
そりゃ、原発動かしたら怒るよ(笑)

経団連は反原発だもん(^_^;

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

362 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:00:47.64 ID:E0/3/zR+0
業績がやばいから協力してくれなら分かるけど
大儲けしてて値下げしろだろ?
屑の中の屑
キング オブ クズだろ

363 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:00:51.03 ID:AF7kGnbF0
トヨタ捨ててスズキの下請けになればよい

364 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:01:28.60 ID:tYYUhAV00
仕入れ値と販売価格の乖離が激し過ぎて草生える。
知り合いだからって部品安くしてもらったわーとか喜んでるのが馬鹿馬鹿しい位。

365 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 07:01:35.24 ID:m7FDuZkz0
もうトリクルダウンは無理だって証明されたんだから

法人税減税は即刻中止して

法人税増税しろ

馬鹿者

366 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:01:59.96 ID:jTF3UN2N0
これは安倍政権もマジで対策考えた方がいいぞ。
いくら企業重視だからって、これじゃ安倍政権の経済政策の根本を否定しかねない。

367 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:02:15.43 ID:pxP17p9E0
新車を買わなければいいだけの話

368 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:02:39.34 ID:6W4UR9K00
アベノミクスで製造コスト上がってるのに
むりやり値下げ要求。
燃料代材料代上がってんだぞ?
殺す気かよ。安倍は死ねよ

369 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:03:13.92 ID:E0/3/zR+0
まぁ、マスコミは広告料の問題でトヨタの否定的なニュースは一切流さないんですけどね
汚い社会だよねぇ

370 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:03:17.26 ID:Acl5l++l0
出来る限り脱トヨタをすすめて、トヨタと取引やめました。
だって売れても利益出ないんだもん

371 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:03:18.26 ID:i7pslMUd0
利益率をカイゼン、役員社員の給料をカイゼンすれば車の価格を半額に出来るだろ

372 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:03:32.79 ID:l8OncSuoO
トヨタ患部って青天井の改善してコストupや品質up出来ると思ってるところが酷い
従業員の寿命を削ってコスト削減、その証拠にグループ系列で鬱病の従業員が増加してる

373 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:03:51.16 ID:6yvnRfK90
いい加減これ規制しないとトリクルダウンとか絶対無理だわww

374 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:03:51.60 ID:VM/f2DP80
>競争激化に備えて一層のコスト削減をめざす

平然と嘘をつくな
お前らの利益を増やしたいだけだろ

375 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:04:23.62 ID:E0/3/zR+0
つーか、箱根山に大噴火してもらって
この糞汚い社会を少しでもぶっ壊してもらいたいわ

376 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:05:01.88 ID:5CCpyUs60
>>30
これにつきるな

377 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:06:01.84 ID:i7pslMUd0
>>349人件費と利益率を曾孫下請けくらいにしたら90万で売れるだろ

378 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:06:15.99 ID:rZfPEIuT0
>>365
そっ【原発動かしたら】もうトリクルダウンは無理だって証明された

原発派が、川内原発を再稼働【させられて】ね

379 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:06:58.30 ID:VXDHgu3R0
下請けに値下げ強要するから
品質落ちるんだよね

それでいて、品質は据え置き

まあ、みんな自動車の仕事は
やらなくなってきてるけど

380 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:06:58.35 ID:p9RQWdkG0
>>366
対策もなにも安倍が介入して社員の給料上げた結果なんですが

381 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:07:10.14 ID:5y8Lijsa0
トヨタ不買運動

382 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:07:11.16 ID:uOW4GS5T0
上の方が全部トリ
下はたまらずクルってダウンする

トリクルダウン

383 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:08:00.14 ID:e70WdHpx0
トヨタが栄えて日本経済が滅ぶ

トヨタ税の導入はよ

384 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:08:00.33 ID:0Fh1lKg/O
トヨタの車って下請け達の血の匂いがするよね

385 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:08:10.68 ID:rZfPEIuT0
【原発動かしたら】もうトリクルダウンは無理だって証明された

原発派が、川内原発を再稼働【させられて】ね

原発派は、またもや、罠にはまったのさ

386 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:09:14.36 ID:uEouNCwX0
関連企業下請け町工場社長が首を吊る事例発生の前兆

387 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:09:16.43 ID:M4POgT9h0
下請けは円安で材料費高騰。でも円安で超利益が上がっているトヨタから値下げ要請。
値下げ要請を拒否すれば仕入れ停止・・・・

388 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:10:00.85 ID:pxR8gxOL0
>>362
儲けてる時にコスト削減しないで何時するんだよ。
アホだろ。

389 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:10:08.98 ID:rZfPEIuT0
>>383
水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

が栄えて、日本経済が滅ぶわけがねーじゃん(笑)

原発動かしちゃって、彼らが栄えない方が、日本経済は滅ぶよ

390 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:10:22.60 ID:L7DU3cGrO
世界一の屑企業

391 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:10:33.47 ID:AVmh/2c30
>>114
オマエ、いつの話をしてるんだ?
オマエの中では、まだ昭和なのか?

392 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:11:40.93 ID:XqYH/ReR0
部品メーカーからしたら日産の方がえぐいことやってんだが
日産だと全くニュースにならん

393 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:12:01.41 ID:ZZYHU2oEO
>>167これは嘘、絞った雑巾又絞るって言われるほどトヨタの下請けいじめコスト管理は有名
だからカローラなんかあの値段で売れる、他メーカーで同じ車作ろうと思ったら1,5倍の値段になっちゃう

394 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:12:11.23 ID:nV0om5VH0
要請ではなく強要です

395 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:12:37.94 ID:rZfPEIuT0
【原発動かしたら】もうトリクルダウンは無理だって証明された

原発派が、川内原発を再稼働【させられて】ね

原発派は、去年の年末の解散選挙に続き、またもや、罠にはまったのさ

396 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:13:12.07 ID:i7pslMUd0
子会社の一次下請けも超大企業なんだが
その大企業の部長を呼びつけて説教するのがヨタの課長
ヨタなんかより重要な企業で特許も多いし世界的に寡占企業で貴重なのに馬鹿だよなー

397 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:13:32.57 ID:lbdXteXE0
部品屋はトヨタをやめて他のメーカーに鞍替えした方が良いな

398 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:13:59.28 ID:AECwtivt0
>>392
エンジンの開発韓国に任せたしな

399 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:15:01.80 ID:rZfPEIuT0
>>396
よく考えた方が良い

日本にヤツらに逆らえるヤツなどおらん
逆らえるとしたら、中国人か朝鮮人

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

400 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:16:00.11 ID:JgWrZo5h0
自分が潤ってる時くらい、ちゃんと払ったれよ

401 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:16:04.11 ID:mMv7+7pP0
>>393
でも知り合いのトヨタの開発部長はオデッセイが出た当時
トヨタじゃあの値段であの車は無理、もっと高くないと出せないって言ってたぜ

402 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:16:26.24 ID:lbdXteXE0
新日鉄はトヨタと大幅部下げで決着したそうだ!
鉄鋼原料がかなり下がってるらしい。

403 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:17:18.08 ID:rtp2g2HmO
鳥来るダウン…無能な新自由主義者の言い訳。上流の利益のほとんどは給与役員報酬アップや内部留保に当てられ下流には恩恵がほぼない。

404 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:17:18.18 ID:C3md7YVT0
自分で車を買う人間減らしてるな
下請けが誰も買わなくなるわ

405 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:17:41.72 ID:AECwtivt0
>>396
イーロンマスクが参入してくるほど人間のコスト高い世界。
その内自動車生産から人間居なくなって労使問題も無くなるだろうね。

406 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:18:09.99 ID:dyLhYy+p0
一定額以上の純利益を100%課税にすればちょっとは下請に還元されるのかな?

407 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:18:17.59 ID:lbdXteXE0
まあ、他人の下請けをしてたらこうなるのは宿命だよな!
自社製品を出し価格も自分で決める。 こうでなくっちゃな!

408 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:18:30.02 ID:jmKrTyTs0
トヨタ社員のボーナス>下請け社長の年収

409 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:18:52.90 ID:Bd7SkhWb0
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6171447

中国の経済オワタね

410 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:18:59.94 ID:ainsQ/seO
部品のコストダウンより
過剰装備止めて車体の軽量化と販売価格下げろよ

411 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:19:06.69 ID:KyFpz0XO0
安倍ちゃん、指導しなきゃダメじゃないかw

412 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:19:36.64 ID:rZfPEIuT0
>>403
原発止めれば、トリクルダウンされますよ

トリクルダウンしないで、水素インフラ整える・・・なんて出来ないもん

413 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:20:08.97 ID:AECwtivt0
>>406
だったら開発研究費に回すよ。
企業は常に未来を見ないといけないからね。

414 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:20:11.32 ID:R8fQ6XX80
何がトリクルダウンだよ?笑わせんな!

415 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:20:21.36 ID:1NigegPR0
トヨタ車買っても下請けが報われないなら買わないで
トヨタの下請け企業を撤退させたほうがましだな

416 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:20:23.86 ID:Hi/J4kTa0
次は、コストハーフアンドハーフですか、豊田君。

今でもゴミなのに、更にゴミな車しか出来ませんね。

あっ。ゴミDQNしか乗らないから、騙して巻き上げるんですね!

417 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:20:24.29 ID:50TatuRh0
いままでも品質と値段にも散々文句入れてきたくせに
さらに値下げ要求とかひでえ会社だな

418 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:20:52.46 ID:+7EB34Pf0
この企業コストダウンでしか勝負できないのか?
そのうち嫌われてなくなりそうだな。おれだったら嫌われないために
税金はちゃんと納めて逆粉飾決算とかやるけどな。3兆を1兆とか
頭が回らん馬鹿が多いらしいな
あと日本に楽させてやるためにレクサス売る方法考えるけどな

419 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:21:13.97 ID:mMv7+7pP0
>>408
下請けってアイシン、デンソーだぞ
孫請けの社長クラスでもレクサスのれるからそれはない

420 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:21:51.93 ID:plbLeLGd0
中国やばいから下請けいじめて利益確保しますって事か

421 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:21:52.14 ID:Bd7SkhWb0
これトヨタの期間工に先にトヨタ本社をテロされるか、下請けにトヨタ本社にテロされるか時間の問題だろーな

それか前みたいに通り魔みたいなテロするか

また大騒ぎんなるな

422 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:21:59.36 ID:l8OncSuoO
アベっちがトヨタを好きにさせ過ぎると
トヨタを目の敵にしてる共産党が叩き材料探しまくるよ

423 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:22:02.71 ID:rZfPEIuT0
>>411
だから、安倍は今ごろ、ちゃんと【指導】してるって

気象庁が桜島の警戒レベルを上げて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

「どうすんだよ、ああーーーん」って

原発派を・・・な

424 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:22:22.48 ID:IWbzro/b0
トヨタは、理系女子学生だけに資金援助制度がある、男性差別・女性様優遇(性差別)企業です。

425 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:22:36.82 ID:qcEeRlTH0
己の従業員にはライン工だろうがアホほど給料やってるくせに

426 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:22:49.84 ID:m758akSX0
値下げしたら下請けの従業員の給料も下がって
アベノミクス破城

427 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:22:56.66 ID:/HoW7Orj0
>>2
だよなあ
世界一の兆円規模の勝ち組会社がなんでここまで必死なんだろう

428 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:23:00.78 ID:iniB5egUO
日本\(^o^)/

429 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:23:00.77 ID:IzuLmDh50
>>419
うちの社長、レクサス乗ってるけど、従業員は軽ワゴンばかりですよ。

430 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:23:24.53 ID:NT9E7W7S0
トリクルダウンとやらは、富を何らかの物で管理せざるをえない時代ゆえのものであって
富を電子情報で管理できるようになった現代社会においては
スペースを取らず無尽蔵に蓄えられるようになってしまったがために、起こりにくくなってるよね。

431 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:23:33.79 ID:1IaQD+Su0
               _.. .‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|` ___ __|:∠
  `''ー-.._.:::::;-‐、`リ─| -・=-H -・=-|:::`::-、
 =ニ二:::::::::::::::|       `ー─' |ー─'ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t ヽ   . ,、__)   ノ|    勲章なんかじゃないんだ
       ∧ |     ノ   ヽ   |     下請けのみんな・・・オラに・・・
      /\\ヽ    ー‐=‐-  ノィ     ちょっとだけゲンキンを分けてくれ!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,)
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
( 2006.1.10 奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長 旭日大綬章受章 )

432 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:23:35.22 ID:19yWo9840
>>404
下請けはわからんけどディーラーは上司からの圧力で短期間で買い変えさせられるらしい
売り上げノルマ足りてないけどわかってるよな?みたいな感じだろうと思う

433 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:23:49.47 ID:AVRci/2n0
原材料は円安で高値安定
アベノミクスは大企業と投資家のみウハウハ
GDPはマイナス成長
庶民は物価上昇、賃金据置でキュウキュウ


そして下請け虐めへ

434 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:23:49.49 ID:rZfPEIuT0
>>411
だから、安倍は今ごろ、ちゃんと【指導】してるって

気象庁が桜島の警戒レベルを上げて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

「どうすんだよ、ああーーーん」って

川内原発を再稼働した原発派を・・・な

435 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:24:02.66 ID:iDy1ekQf0
原油が下がれば追い込むねw

436 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:24:16.81 ID:CR/ebkfh0
自動車メーカーは消費税の輸出免税で稼いでいる。

下請けのコスト削減要求するなら、消費税減税を要求しろよ。

437 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:24:37.20 ID:2wYsllSX0
国連レベルで、ISO基準を満たしてない工業品は輸出禁止にすれば、トヨタ、中国企業はアウトだな!

438 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:24:57.58 ID:mhy+PG6+0
1000万台で3兆円の利益ということは
一台当たり30万円が利潤だよね

439 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:25:03.26 ID:j1eGyfKv0
トヨタは次の社長になったら愛知県から撤退開始するからな

だから国内の下請けがどうなろうとまるで構わない

トヨタが国内から消える時、日本経済は本格的に終わる
もうすぐ現実になるのだけど、なぜか皆そんなこと有り得ないと言い切る

440 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:25:08.81 ID:KyFpz0XO0
そういえば、安倍ちゃんトリクルダウンではない、と、言ってなかったっけ
それじゃ安倍ちゃんの狙い通りということかなw

441 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:25:40.32 ID:rZfPEIuT0
>>437
トヨタをアウトにして、日本経済はどうするの?

442 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:26:23.84 ID:+7EB34Pf0
>>425
トヨタの期間工は手がちぎれるくらい大変だよ

443 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:26:29.36 ID:1NigegPR0
※これが今の日本経済を牽引する企業のやり方です。

自分さえよければそれでいいのです。

444 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:26:34.61 ID:GpOqdHgM0
値下げ圧力によって、下請けは致し方なく日本人従業員を辞めさせ安価な外国人を雇うようになり、自民党や経団連の押し進める外国人
大量移民受け入れのスケジュール通り。

445 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:26:49.41 ID:rZfPEIuT0
安倍は今ごろ、ちゃんと【指導】してるって

気象庁が桜島の警戒レベルを上げて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

「どうすんだよ、ああーーーん?」凸(-0-メ) Fuck You!

って、

川内原発を再稼働した原発派を・・・な

446 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:27:49.91 ID:rZfPEIuT0
デキレースですよ(^_^;

447 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:28:02.45 ID:0DtkV5BK0
トヨタ栄えて国滅ぶ

448 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:28:12.20 ID:YrvfeDqj0
下請けにどんだけ無理させてんだよこいつらw
関係ないが本当に要求が厳しいらしいな。

ありえんぞ。色々な人間にあって聞いてみると
大企業がーなんて共産党みたいなことは
普段は絶対に言わないがこのシステムは酷すぎる。

449 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:28:16.05 ID:0WPzQWxx0
>>427
必死だから利益があげられる

450 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:28:48.25 ID:c/ahOT270
部品会社も馬鹿じゃないからな、トヨタのライバルが取り囲みに来たらとか思わないのか

451 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:28:57.28 ID:KM844gpP0
トヨタ自動車、天津工場の操業停止期間を22日まで延長
http://www.marketnewsline.com/news/201508200811000000.html
> 付近には米農機具大手のジョンディアの工場もあるが、同社に関しては当初から無期限の操業停止を表明している。

John Deereの工場はまさにお隣りで、この事態への正しい対応だろうね
撤退覚悟で従業員は全員帰休、出費を最小限に抑えるための判断だ

で、トヨタは3日づつ停止期間を延ばしていくのかね?
どうせ半年以上稼働できないのに、従業員12000人を帰休させずに、給料払い続けるのか?

その費用を捻出するために、国内下請けにはこれ:

トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90737970Q5A820C1TI1000/

452 :ふん転がし宅配便:2015/08/21(金) 07:29:03.46 ID:rInmWrRs0
てめっ〜とこの社員の給料・ボーナスの引き下げが最初だろうが、難癖つけるわコスト下げろだのトヨタについてきてこの仕打ち、役員共々ライン作業してからぬかせやアホが

453 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:29:05.67 ID:sjMv2F+00
昔より安くね?でもクラウンぐらいしか買いたいと思うセダンが無い

454 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:29:19.92 ID:rZfPEIuT0
>>447
>トヨタ栄えて国滅ぶ

韓国や中国がな

455 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:29:48.33 ID:0DtkV5BK0
【車部品】トヨタ系の中堅部品6社のうち4社が減益・赤字 4〜6月の決算 新興国市場の低迷が響く
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438318562/

カースト日本

456 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:30:02.23 ID:Ip/bxQeM0
トリクルダウン…

457 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:30:17.82 ID:rX6Pxor40
購買部のミッションは半期ごとにCD3%とか中期計画で決まってるから
それを達成させるために値下げ要請は当たり前だろ
トヨタあたりなら嫌ならほかの会社に切り替えられるし

458 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:30:29.49 ID:GpOqdHgM0
>>445
日本語でOK

459 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:31:09.64 ID:1NigegPR0
値段だけで言うと、
昔は「いつかはクラウン」だったのが
今は「いつかはカローラ」だもんなw

460 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:31:35.69 ID:0WPzQWxx0
>>450
そのライバルももっと安くしろって言うんだよ

461 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:31:44.98 ID:NIySIlRK0
トヨタから手をひきたい、外国のよその会社と取引したいと言ってる下請けはめちゃ多いよ。

462 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:32:23.47 ID:tWe2NLtA0
もう3台買ってるが、トヨタの車はまだ一台も買ったことないしこれからも買わないことに決めました

463 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:32:46.86 ID:rZfPEIuT0
>>458
安倍は、アベノミクスを、この人達の協力を得て 、やっている

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

安倍は今ごろ、ちゃんと【指導】してるって

気象庁が桜島の警戒レベルを上げて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

「どうすんだよ、ああーーーん?」凸(-0-メ) Fuck You!

って、

川内原発を再稼働した原発派を・・・な
デキレースですよ(^_^;

464 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:33:22.57 ID:0GCkDOay0
トヨタの2次請3次請は悲惨な事になりそうだ。

465 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:33:57.77 ID:eLCEeej80
下請け会社全社が下請け連合を作ってトヨタにネジ1本たりとも卸さない行動をおこせばいいのにw
当然、下請け側もその間、厳しい状況にらなるけど、トヨタに悲鳴をあげさせてみろ!

466 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:34:03.23 ID:smI5zljQ0
儲かってる会社がこういう事してっから景気よくなんねーんだよ

467 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:34:06.97 ID:eDK/9sd00
日本車は下請けと期間工の血と怨念で出来ています

468 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:34:58.36 ID:5VlELBGM0
でたトヨタの下請け殺し
あのリーマンショック以降景気はどん底のころでも下請け絞って過去最高益とか叩きだしてたの思い出す

469 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:35:02.27 ID:0qCmgLzq0
アベノミクスの限界というか、日本経済の限界が見えた気がする

470 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:35:27.92 ID:SJIu40Jm0
下請けへの圧力を規制するための法整備が必要

471 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:35:51.23 ID:rZfPEIuT0
>>469
見えたのは「原発派の限界」ですよ(笑)

472 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:36:01.74 ID:oAI9aKPv0
あれだけ儲けて黒字なのに
下請けいじめ

社会的存在意義のない企業だな
下請けは一斉に撤収してしまえ

473 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:36:07.66 ID:YrvfeDqj0
確か毎年同じ部品を数%下げさせるんだよね。
中小がなかなか給与を上げられないわけだなw

474 :ふん転がし宅配便:2015/08/21(金) 07:36:38.36 ID:rInmWrRs0
下請け連合?裏切りモンばかりの下請け共が、一人恥かき滅びるのが目にみえる。

475 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:36:42.44 ID:xnfxC6X40
思うけどね、一生懸命働いて儲けるなんてのはやめた方がいいね。
適当に苦にならない程度、何とか生きていける程度で止めといて、
必要のない物は持たない、買わない。
独り暮らしも核家族化も止めて、大勢で住むと、家賃や光熱費の
基本料金も減らせるし、食費も安くできる。
一生懸命無理して儲けても、ほとんど持って行かれるだけ。
働けば豊かになるなんてのは幻想だわ。
働けば働くほど苦しくなるのが現実。
お金と時間に振り回されて悲鳴を上げているのが今の状況だねぇ。
思い込みから解放されると楽になる。

476 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:36:48.34 ID:0DtkV5BK0
>>469
世界一()のトヨタがある日本の一人当たりGDPは
いつ働いてるのか分からんデタラメモノづくりフランス人より少ない現実

477 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:36:49.94 ID:/HoW7Orj0
>>449
下請け会社に値下げ要求するときの交渉材料は何があるだろうか
下げなきゃ他に行くだけよとか、品質落とさず下請け受けてくれる当てが果たして他にも沢山あるのだろうか
下請けも下請けでトヨタが万一切るなら、海外各社向けなら元トヨタ下請けってことで引く手あまただろうに

478 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:37:02.41 ID:JxQIeuRZ0
製品を値上げするのが一番問題ないような?

そんなに売り上げ変わらんだろ

479 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:37:11.27 ID:rZfPEIuT0
安倍は、アベノミクスを、この人達の協力を得て 、やっている

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

安倍は今ごろ、ちゃんと【指導】してるって

気象庁が桜島の警戒レベルを上げて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

「どうすんだよ、ああーーーん?」凸(-0-メ) Fuck You!

って、川内原発を再稼働した原発派を・・・な

デキレースですよ(^_^;

もうこれで原発派も、原発を再稼働しようなんて思わなくなるだろう

480 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:37:27.58 ID:QhoKiafI0
さすがトヨタ
くそっぷりがハンパない

481 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:37:35.86 ID:1NigegPR0
トヨタって日本経済を破壊させるためにわざとやってるだろ

482 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:37:45.22 ID:I2pbAZnQ0
それで10万個に1個不良品が出ても大騒ぎだよ

そんなもん金かけりゃいくらでも防げるんだよ

コスト下げりゃ品質も下がるってこと理解しろ

483 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:38:15.13 ID:/HoW7Orj0
>>478
>>2

484 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:38:17.48 ID:rZfPEIuT0
安倍は、アベノミクスを、この人達の協力を得て 、やっている

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

安倍は今ごろ、ちゃんと【指導】してるって

気象庁が桜島の警戒レベルを上げて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

「どうすんだよ、ああーーーん?」凸(-0-メ) Fuck You!

って、川内原発を再稼働した原発派を・・・な

デキレースですよ(^_^;

これで原発派も、もう原発を、再稼働しようなんて思わなくなるだろう


原発派の限界が見えちゃったね

485 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:38:23.67 ID:Bd7SkhWb0
部品の品質は確実に下がるだろう

486 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:38:29.43 ID:0DtkV5BK0
>>478
値上げするとアメ車にも負けるのが実力

487 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:38:39.78 ID:rX6Pxor40
>>465
中小企業は自転車操業みたいなところが多いから
キャッシュフローが回らなくなったらつぶれる

488 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:39:04.52 ID:sgcJt2sD0
>>472

でもトヨタはまだコスト切り下げのためにトヨタ社員が一緒になって
考えてくれるみたい位だからまだましだよ。

489 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:39:09.02 ID:1ZFxXW0P0
物を安くさせるということは
つまり!!

490 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:39:17.16 ID:89KQcg6w0
これじゃ アベノミクスの効果下に波及しないな
輸出で儲かってる企業が 内需に還元してれくないと
こんなんだから アイシンもデンソーも他メーカーとの取引に躍起になるんだよ

ところで他の自動車メーカーは どうなんだ? 本田とかマツダとか取引先へ値下げ要請はしてないのか?話題にならんけど
あとVWとか 海外メーカーも

491 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:40:09.00 ID:rZfPEIuT0
安倍は、アベノミクスを、この人達の協力を得て 、やっている

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

安倍は今ごろ、ちゃんと【指導】してるって

気象庁が桜島の警戒レベルを上げて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

「どうすんだよ、ああーーーん?」凸(-0-メ) Fuck You!

って、川内原発を再稼働した原発派を・・・な

デキレースですよ(^_^;

これで原発派も、もう原発を、再稼働しようなんて思わなくなるだろう
廃炉で稼ぐ方向に、一直線だな


原発派の限界が見えちゃったね

492 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:40:09.62 ID:Sy/WExn20
過去最高益だったんだろう?
もう下請は畳んじまえよホントに。
無理するこたねーよ。

493 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:40:20.08 ID:feh64KB50
>>467
本当にそうなってきたな
トリクルダウンとか安倍や自民党の戯言だったってこと

494 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:40:21.31 ID:MoVhI8kD0
トヨタの会計全部公表しろ

495 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:40:24.68 ID:3UimbLXHO
トヨタ栄えて国滅ぶ


トヨタをはじめ下請けを苦しめる大企業は報いをうけろ。この売国奴!

496 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:40:36.29 ID:Bd7SkhWb0
また輸出先の人がコストカットした部品で走る棺桶トヨタの車で死んで
訴えてくるんだろうな

訴えるなら部品会社でもエアバックの会社じゃなく
トヨタを訴えてくれ

497 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:41:01.40 ID:AECwtivt0
>>477
ねーよ
豊田の部品が他の会社に使えるわけでもない。
将来は人減らして全部自動化が運命。

498 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:41:07.41 ID:AECwtivt0
>>477
ねーよ
豊田の部品が他の会社に使えるわけでもない。
将来は人減らして全部自動化が運命。

499 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:41:25.74 ID:RzVq6YreO
景気は良いはずなのに、車を買えない人だらけになりましたとさw
トヨタは社会貢献の意味をはき違えている企業の典型的な例www

500 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:41:35.06 ID:rZfPEIuT0
>>493
原発を動かしたからですよ

501 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:41:54.75 ID:jD3WsSkM0
業績最高で値下げ要請か・・・もう泣くしかないだろう。

502 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:42:11.51 ID:1NigegPR0
さんざん日本から金を吸い取っておいて
搾り取れなくなったらこのクズ企業は
日本から出ていくつもりなんだろうな。

503 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:42:15.40 ID:MoVhI8kD0
トヨタの株主何とか言え

504 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:42:35.60 ID:rZfPEIuT0
原発を動かしたからですよ

505 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:42:57.41 ID:oqCEyIJa0
株で儲けてるくせにまだ搾り取るのか?
経済の悪循環だからネラーから制裁が必要だな

506 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:43:07.24 ID:O1VQLO9/0
最低賃金が一番低いとこに工場作ればええねん

507 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:43:23.55 ID:Qa6XQleF0
トヨタ方式をとっている会社は潰れろ

508 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:44:02.40 ID:/HoW7Orj0
>>497
本社員からのヘッドハンティングとセットで持ってかれて技術力パクられそう

509 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:44:06.84 ID:iXcSjEVj0
>>499
値引き交渉できるのをやらないのが社会貢献?なんだそれアホだろ
企業の目的は儲けること。しっかり儲けてしっかり納税
トヨタはそれを実践し、実際に莫大な税金を収めている

510 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:44:24.79 ID:rZfPEIuT0
原発を動かしたからですよ

原発を動かしたら大丈夫・・なんて言ってたくせに
トヨタが値下げ要請再開したら、ワーワー大騒ぎする原発派(笑)

511 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:44:30.14 ID:qSlztGOs0
アベノミクス失敗宣言ですか?

512 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:44:31.02 ID:+Xnehw8A0
上が下から搾取する構図 利益は上へ吸い上がり決して下に充ちることはない
バカヤロー

513 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:44:35.73 ID:zulm6Kyu0
トヨタが儲かればいい
株価が上がればいい

514 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:44:37.26 ID:1NigegPR0
今の経済下で下請け企業に値下げ要請するようなクズ企業は
制裁を与えてもいいレベルだな。

515 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:44:38.93 ID:/hvjMCd/0
原価下がってるだろ

中国がアホのように鉄作りすぎて

516 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:44:44.85 ID:mMv7+7pP0
>>501
国内で車売っての業績最高じゃないからな

517 :ふん転がし宅配便:2015/08/21(金) 07:45:12.22 ID:rInmWrRs0
下請けのコストダウン最終的にどこが泣くかご存じ?物流だよ
安い運賃で時間拘束されこの上コストダウンのしわ寄せで運賃の値下げ・・・確実だね
これじゃ事故が多くなるのが予測される。

518 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:45:13.46 ID:feh64KB50
社会還元指数ってないの?

下請けや社員へ沢山金回すとか、日本社会への貢献度に応じて法人税率を下げたり、
それを発表して社会貢献している優秀な企業が分かるようにするとか

519 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:45:16.16 ID:DCm3bz0P0
これだけ下請けイジメしてるのに車の値段は全く安くならない不思議

520 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:45:31.30 ID:V99PQeJO0
逆トリクルダウンか
この国の政策は何が何やら本当にわからん

521 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:45:34.00 ID:QMT9wO1q0
>>1
豊田章男あたまおかしい

522 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:45:35.25 ID:rZfPEIuT0
原発を動かしたからですよ

原発を動かしたら大丈夫・・なんて言ってたくせに
トヨタが値下げ要請再開したら、ワーワー大騒ぎする原発派(笑)

ぜんぜん、原発を動かしたら大丈夫・・じゃねーじゃん(笑)

523 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:45:43.67 ID:M541WUAh0
豊田合成 東海理化 デンソー アイシン 豊田織機だから値下げしても痛くも痒くも無いだろ。

524 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:45:46.03 ID:oqCEyIJa0
これはアベノミクス失敗の予兆が

525 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:45:47.83 ID:0oxGugjx0
>>122
オプションは肩パッドと棍棒だろ

526 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:46:21.67 ID:eryA+Zq90
GMは退職した社員の社会保障の負担で潰れました、トヨタは国につけ回して生き延びました。
つけ回された国はGMと同じ運命になるってこと。
消費税増税と同時に企業の社会保障負担減らして税金負担を増やしたことを忘れずに。

527 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:46:34.30 ID:rX6Pxor40
昔の日本は終わってる
米国式会計が導入されてから、企業の使命は半期ごとにしっかり利益を上げて
株主に配当を還元することが必須になってる

528 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:46:34.55 ID:UymWx/jE0
>>523
二次下は死ぬレベルだろ。

529 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:46:50.68 ID:XzMS2diT0
コスト下げたいなら車種をもっと減らせよ。
車種ありすぎなんだよ。

530 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:47:01.69 ID:rZfPEIuT0
>>524
いんやこれで原発派も再稼働をあきらめるから

アベノミクスは、完成型になるよ

531 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:47:04.17 ID:Sy/WExn20
下請で力合わせて車つくっちゃおうぜ?
1車種だけ国民車を。
ブサイクでも多少燃費が悪くても応援されるよ多分。

532 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:47:16.44 ID:M5504njD0
トヨタ栄えて下請け滅ぶ

533 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:47:18.79 ID:FEufFKUc0
ねえトリクルダウンは?ねえ?

534 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:48:05.01 ID:16Veb8er0
自民党に投票した奴w

535 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:48:08.27 ID:M541WUAh0
値下げしても派遣社員 外国人労働者の賃金が下がるだけなんだな。

536 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:48:08.76 ID:cf7Xf8LK0
>>293
重工だけど水素は燃料として発電につかってたよ。隣が鉄鋼会社だったし。
H2ライン引いて。

537 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:48:08.88 ID:rZfPEIuT0
>>533
原発動かしたら大丈夫じゃなかったの?ねえ?

538 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:48:12.86 ID:1NigegPR0
日本経済を牽引するトップクラスの企業が率先して
こういうことやってたら間違いなく日本経済が衰退するよね

539 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:48:15.59 ID:KLx6TPvO0
デフレ脱却のためには値上げさせないといけない。

また、全体の消費上げるためには
下請けの賃上げも必須。


やはり経済全体を統制して各企業の利益や
賃金幅を規制するしかない。

540 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:48:20.93 ID:w49+mnv+0
あれだけ利益出して内部留保してんのに
トヨタは鬼畜にもほどがあるだろ

541 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:48:27.79 ID:smI5zljQ0
そのうち下請けが一揆を起こすぞ

542 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:48:27.99 ID:wJvSFaoJ0
こうやって下請けは鍛えられる。
その品質、原価管理でよそにも供給先を見つけるしか無い。
下請けが無くなって困るのはトヨタ。
生かさず殺さずやるんだろ。

543 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:48:35.15 ID:t2lSxeN80
ダセェ国だここは

544 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:49:20.24 ID:iXcSjEVj0
>>518
そんなものを適用すれば、下請けをほとんど使っていない零細企業は壊滅
さすが左翼思想の提案って感じの馬鹿丸出し意見だ

>>528
二次下請けからモノを仕入れないと作れない
どっかが納品してるってことは、どっかが勝ち上がってるってこと
価格競争力、商品力、信用、様々な要素で選ばれる資本主義における当然の競争は
トヨタの下請けだけでなく日本中、世界中で行われている「普通のこと」なんだ

545 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:49:32.00 ID:QXsdla610
車の税金を優遇して、トヨタぼろ儲けしても、また下請けを
泣かすのか?

546 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:49:42.44 ID:S8XZQiSZ0
ジャップの自己責任
不景気なんだからこうなる事は馬鹿でも予想できてた

547 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:49:50.31 ID:rZfPEIuT0
>>543
原発を動かしたら大丈夫・・なんて言ってたくせに
トヨタが値下げ要請再開したら、ワーワー大騒ぎする原発派(笑)

ぜんぜん、原発を動かしたら大丈夫・・じゃねーじゃん(笑)

ほんとダセェよな、原発派

548 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:50:02.74 ID:eryA+Zq90
まあ、下請けなんて江戸時代の百姓のようなもん
もっと絞り上げて構わん

549 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:50:27.37 ID:S2dLdfACO
???「TOYOTAが下請け虐めを再開した!我が社も続け!乗り遅れるな!負けるな!絞れる以上に絞れ!」

年内どこの企業も絶対こうなる

550 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:51:02.15 ID:rZfPEIuT0
原発を動かしたら大丈夫・・なんて言ってたくせに
トヨタが値下げ要請再開したら、ワーワー大騒ぎする原発派(笑)

ぜんぜん、原発を動かしたら大丈夫・・じゃねーじゃん(笑)

ほんとダセェよな、原発派

551 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:51:15.98 ID:hzNRxqXr0
増税は法制で賃上げはお願い、根本的な力の入れ方が違う
早晩こうなっていくことは目に見えてたな・・・

552 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:51:29.40 ID:5c8q+R7x0
なんだかね。イメージ悪い。

553 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:51:31.99 ID:5NAyIa+Y0
もう無理だろ。

554 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:51:40.57 ID:Qh9OGSfG0
>>549
日本で一番稼いでる会社でも賃上げなし、下請け叩きなんだから
それ未満の会社は追従するしかないわな。

555 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:51:50.56 ID:uiHg5Csq0
>>1
これじゃあ大企業じゃない中小メーカーが儲かるわけないじゃん
ただでさえ円安でコスト上がってるのにな

556 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:52:05.95 ID:M3Tl7b260
間接部門の予算確保の為、なんとなく心当たりがある人いるだろう

557 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:52:09.25 ID:w49+mnv+0
>>542
それでデフレスパイラルになって散々失敗してきたんだろ
減税優遇や水素支援など税金も貰ってるんだから大企業は還元もしないとダメ

558 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:52:12.08 ID:ipWmBn2f0
日本を代表する企業がこれだもんなw
そらGDPも伸びんて

559 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:52:52.15 ID:xPInhFVW0
安倍聞いてる〜



トリクルトリクル〜www

560 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:52:53.47 ID:wJvSFaoJ0
>>549

資本主義で当たり前のことじゃねぇの?
この市場原理のおかげで消費者はその恩恵をまともに受けてきたはずだが?

561 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:52:56.45 ID:dLYImHdc0
実際には鋼板とか世界的に値下がり傾向なんでしょ?
それをトヨタは値段据え置きで買い取ってたような記憶がある

562 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:53:03.98 ID:9qYe6csm0
2008の派遣切りも確かトヨタが1番早かった!

ブラックトヨタ!!

563 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:53:09.42 ID:U1Hkzv5a0
>>2
てめえら経営陣の給料も爆上げ

564 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:53:12.38 ID:Hi/J4kTa0
>>526

GM回復したよ?

565 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:53:28.40 ID:oqCEyIJa0
安倍ちゃん制裁しちまえ

566 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:53:54.04 ID:iXcSjEVj0
>>554
なんでサヨって平気でウソつくの?
そういう病気?

【春闘15】トヨタはベア4000円、一時金は満額回答
http://response.jp/article/2015/03/18/246885.html

トヨタは、「経済の好循環」のための政府の積極的な賃上げ要望も念頭に昨年を上回る回答とし、
実質の決着も15日に早めてリード役を担った。3年以上従事している「シニア期間従業員」の
日当引き上げについては、300円の満額回答とし、一般の期間従業員にも適用する。

567 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:53:55.63 ID:w49+mnv+0
>>560
トヨタは国に支援されてるんだから市場原理うんぬんは通用しない

568 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:54:19.71 ID:rZfPEIuT0
ぜんぜん、原発を動かしたら大丈夫・・じゃねーからね(^_^;

そら原発派が原発動かそうとする限り、GDPも伸びんて(^_^;

ダセェ

569 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:54:21.13 ID:wJvSFaoJ0
>>557

車の値段は下がってないけどな。
減税優遇や水素支援には反対やな。あんなもん政府と業界の癒着の温床。

570 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:54:51.63 ID:xC2xym3NO
2兆利益出して、下請け圧力とか最低な会社だな(笑)

571 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:55:23.88 ID:wJvSFaoJ0
>>567

国の支援辞めろ!っていう話なら賛成するよ。
国の支援やってるんだから下請けを叩くな!はアフォ。

572 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:55:39.29 ID:xPInhFVW0
法人税下げてトリクルトリクル〜www

573 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:55:46.02 ID:rZfPEIuT0
>>570
それでも、原発動かせば大丈夫じゃなかったのかよ(笑)

574 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:55:54.76 ID:rbfLfzXz0
ブラックトヨタは不買

575 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:56:02.99 ID:HH6lbFBX0
国内販売は 見切りをつけて 世界戦略だから 諦めろ。 労働者は 客でなく 物だからな。

576 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:56:20.72 ID:b7yoHHSc0
トヨタ以外の自動車メーカーは、日米欧、どこも系列外の最優秀な部品メーカー
から部品調達して、競争力を高めている。

で、この「選ばれる部品メーカー」というのは、結局、日本のメーカー。
組み立て工場のブランドは世界各国でも、そこで使われている部品は日本製、
と言う、携帯電話みたいな現象が車の世界でも起こり始めている。

系列の壁を壊せないトヨタ(系列の壁を壊せないから、値下げ強要に走る)は、
次世代の負け組になるかもしれないね。

577 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:56:25.03 ID:OLfjywBD0
>>570
ボソクラアキオの画像レーシングの道楽代を徴収いたします だから

578 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:56:26.46 ID:XSZMwt/b0
家業で零細工場経営してた頃思い出したよ

トヨタ死ね!

579 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:56:40.52 ID:iXcSjEVj0
>>567
>トヨタは国に支援されてる
なんのこと?

580 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:56:52.55 ID:FolBvo+80
円安で原材料費が上がっているのに値下げ要求とか鬼畜かw

581 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:57:06.33 ID:Ds6ChhFT0
江戸時代は一揆という最終手段があったけど、今は何も無い。
政治も行政も司法も、みんなグル。
下請け無間地獄だ、可哀想に・・・

582 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:57:06.79 ID:Mw3DNTi60
トヨタ糞だな

583 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:57:13.79 ID:rZfPEIuT0
>>578
それでも、原発動かせば大丈夫じゃなかったのかよ(笑)

584 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:57:20.58 ID:Qh9OGSfG0
>>570
そんなトヨタの3倍以上近い利益のりんご屋はもっと悪辣だがな

585 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:57:20.88 ID:PQeW0TXn0
ほんと糞だな。円安で儲かってるいまこそ下請けにも還元するべきだろうに

586 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:57:21.60 ID:+7EB34Pf0
俺の友達トヨタの孫請けで500万の年収うらやましい
実際のところ下請けでも現場で体張ってると年収いいとこ多いよ

587 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:57:21.88 ID:9XfMcuIK0
うちトヨタの末端ですけど
10年前に比べると仕事量は半分以下だよ、三分の一ぐらいになった
いっそのこと中国で全部やればいい
ゴミみたいな仕事だけ残しやがって

588 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:57:35.94 ID:CvYSLw/80
円安でそりゃないよ
他はいくらでもあるから下げなきゃしねっていうのか

589 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:57:41.87 ID:Hi/J4kTa0
まぁ、新規開拓せずヨタにおんぶにだっこして貰ってる中小企業は、ほとんど壊滅したんだろうな。

590 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:58:12.12 ID:SvioGUrU0
ネトウヨはデフレ企業って叩かないの?

591 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:58:12.72 ID:wJvSFaoJ0
>>576

市場原理で叩きのめされるならそれも運命だろ。
ブラック居酒屋が赤字垂れ流しているみたいにトヨタも下請け叩きが
営業に悪影響を及ぼすことがわかればやめる。
結局、下請け叩いても安くて良い物が欲しいという消費者がいる限り変わらんよ。

592 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:58:45.83 ID:XSZMwt/b0
>>583
キチガイだろおまえw

593 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:58:46.18 ID:AQSOKuNI0
下請け廃業するんじゃね
後継ぎいない所は多いし

594 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:58:58.38 ID:Xm7QMgJE0
アベノミクスは一部の大企業(の一部の人達)が儲かる仕組み
その大企業(の一部の人達の判断で)が献金する
下請けに値下げ要求する前に上の方の年収据え置きとか下げたらどうだ❔
まあ、やらないか
そいつらいつか罰あたって襲われそうだw

595 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:59:15.57 ID:iXcSjEVj0
>>578
零細企業ならトヨタと直接取引ではなく、孫請けとかじゃないの?
トヨタと直接取引できるほどの会社なら、主な取引先トヨタって書けるし
他の仕事もかなり取りやすいと思うんだけど、どんだけ無能なのよ

596 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:59:21.28 ID:6h88f4DY0
下請けに値引きさせるなら
車も50万ほど引いてくれ

597 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:59:52.98 ID:rZfPEIuT0
トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫

じゃ、無かったんですか?

原発派さん

憲法9条があれば、戦争になっても、日本は出す上部

なんつっていたブサヨとおんなじなんですか?

原発派さん(笑)

598 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 07:59:59.39 ID:2Z/hn0NN0
車の値段は据え置き 又は 値上げします

599 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:00:22.63 ID:w49+mnv+0
>>579
このこと
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-01/2014060101_01_1.html
http://www.asahi.com/articles/ASH714592H71ULFA00Z.html

600 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:00:39.68 ID:wJvSFaoJ0
>>594

資本主義自体がそういう仕組みなんだよ。
常に勝ち負けがついてしかも勝者も盛者必衰の世の中だ。

601 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:00:53.68 ID:rZfPEIuT0
トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫

じゃ、無かったんですか?

原発派さん

憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫

なんつっていたブサヨとおんなじなんですか?

原発派さん(笑)

602 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:00:53.90 ID:Lxq/+ZZZ0
トヨタ鬼だな・・・

603 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:01:41.02 ID:jxwLOGbC0
すげえな
てめえは莫大な利益上げててこれかよ

604 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:01:42.28 ID:FYb0Dkp/0
トヨタは叩かれるねー

605 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:01:53.70 ID:wJvSFaoJ0
>>599

だから国の支援辞めろっていうべきで下請け叩きを辞めろは筋違い。

606 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:02:09.67 ID:LqtLh3/c0
好調の時に還元しないでいつ還元すんだよ
日本の売りである品質が崩壊するぞ

607 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:02:17.69 ID:E8jfecUL0
デフレ丸出し

608 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:02:19.99 ID:rZfPEIuT0
トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫

じゃ、無かったんですか?

原発派さん

憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫

なんつっていたブサヨとおんなじなんですか??

原発派さん(笑)

609 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:02:46.28 ID:yoQaBVkH0
ブラックだ

610 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:03:17.63 ID:ZRoQoZ+W0
ニッサンは大半を韓国の部品に切り替えたんだっけ

611 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:03:18.78 ID:89KQcg6w0
>>560
車は安くなってないぞ 消費者への恩恵ってなんだ?
>>561
為替も絡んでくるじゃない

612 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:03:20.00 ID:5VAOtHAz0
ブラックすなあ
下請けイジメ

613 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:03:24.22 ID:4VjgiR8w0
みんな勘違いしてるけど、
同じ仕事いつまでもしてたら価値は下がる一方だよ

614 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:03:26.43 ID:J3RRHqvU0
トヨタ死ね

615 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:03:28.91 ID:S2dLdfACO
世襲成金ボンボン倶楽部の国

国民は生体部品&税金徴収装置

、決められた行動通り動くなら、移民だろうが動物だろうが家畜だろうがなんでも良い国

616 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:03:44.06 ID:0PjrtIys0
>>30
他のメーカーに良い車があれば変えたいけど、
ハイエースに代わる車が他のメーカーには無いんだよな…

617 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:04:10.08 ID:Qh9OGSfG0
>>606
奥田「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます。」

618 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:04:12.14 ID:5+axnylu0
こういうのって、法律で規制できないのかね。
競争力(笑)。
結局、自分等だけ儲けようとしてるだけなんだが。

619 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:04:22.50 ID:fTINJ3NYO
下請けいじめやめろ

620 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:04:23.48 ID:XSZMwt/b0
>>595
ハイイハイ無能で結構
従業員を奴隷の如く安い賃金で雇用したく無かったんで会社閉じたんだわ

まぁお前さん方は政権交代の悪夢を忘れたらしいけど
次はそんな間抜けことでは済まないぜ?

まあ精精首洗ってろブタw

621 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:04:26.80 ID:rZfPEIuT0
トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫

じゃ、無かったんですか??原発派さん

憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫

なんつっていたブサヨとおんなじなんですか??

原発派さん(笑)

622 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:04:28.13 ID:B2mOTidG0
トリクルダウンw

623 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:05:00.78 ID:wJvSFaoJ0
>>611

高機能化。安全性強化。燃費向上。
嫌ならトヨタ買うな。それだけのことだろ。

624 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 08:05:13.04 ID:m7FDuZkz0
>>585
下請けに還元なんて概念が存在しない

625 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:05:25.14 ID:QFucR46F0
おいやめろ
間接的だけどうちの給料に響くかもしれん

626 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:05:55.25 ID:J3RRHqvU0
トヨタとか既に殺人レベルだろ。
この値下げ要求で下請けの功労者クラス死ぬぞ。
まだ早い。

627 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:05:58.23 ID:tuUAZ9Q7O
コスト削減って…
これは、単に下請けに負担押し付けてるだけじゃん。

628 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:06:11.16 ID:wJvSFaoJ0
>>618

下請け企業も含めてどこもそうだろ?
自分らだけで儲けようとするのは。
資本主義否定すんの?

629 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:06:14.83 ID:xgD0wdA+0
>>576
トヨタの存在自体が日本の製造業にとって大きな枷になってんのな
近い将来、自動運転が実用化されたら車の品質管理の在り方がひっくり返るだろう。
その時トップが舵取り間違えたら割と簡単に瓦解する種類の企業かと思うわ。

630 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:06:23.05 ID:2SX/3eQI0
トヨタを日本から追放しろ
反原発のみなさん
車は韓国製がお勧めです

631 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:06:33.22 ID:iXcSjEVj0
>>599
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-01/2014060101_01_1.html

ここからトヨタが優遇されてるって所、一つでいいから具体的に出してみろよw
赤字企業は税を収めない→あたりまえ、全企業共通
輸出戻し税→有名な共産党の捏造

何一つトヨタだけ優遇されてる事例なんてないでしょ
ってか赤旗読者なの?w

632 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:06:39.52 ID:dLYImHdc0
何がいけないのか理解できないw
極めて普通の事をやってる気がするんだがw

633 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:07:01.98 ID:S2dLdfACO
>>618
経団連の犬でズブズブの自民党に出来る訳がない
今でさえ経団連の言う残業代0法案や移民に躍起になってるのに

634 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:07:05.67 ID:rZfPEIuT0
トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫

じゃ、無かったんですか??原発派さん

憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫

なんつっていたブサヨとおんなじなんですか??

原発派さん(笑)

原発派の限界が、丸見えですよ、原発破産(笑)

635 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:07:06.61 ID:LqtLh3/c0
部品業の人はさっさと工場閉めて転職した方がいい
どう考えても明るい未来はない

636 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:07:12.97 ID:JYmXBjkF0
>>618
下請法があるにはあるが、もうあらかた対策済みで
存在意義がない法律に成り下がった

637 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:07:35.69 ID:lx5JCHIX0
トヨタアレルギー笑える

638 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:07:51.30 ID:iXcSjEVj0
>>620
安い給料で雇用したくないから
従業員たちをクビにして取引先にも迷惑かけたのか
言ってることが滅茶苦茶すぎるな

639 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:07:51.37 ID:QFucR46F0
>>566
扶養手当が減らされて子供手当増やしたんだっけ?
まあ悪くはない事だろうけど

640 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:07:57.89 ID:wJvSFaoJ0
>>629

そうだね。テスラだけでなくGoogleやAppleが将来の競合メーカーになり得る。
VWやフォード達は勝負できる相手だが、IT企業は空気読まないぞ。

641 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:08:06.26 ID:rZfPEIuT0
トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫

じゃ、無かったんですか??原発派さん

憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫

なんつっていたブサヨとおんなじなんですか??

原発派さん(笑)

原発派の限界が、丸見えですよ、原発破産(笑) (笑)

642 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:08:19.37 ID:vivzVjYx0
過去最高益ですけど
お前らは貧困にあえいでろよ

643 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:08:47.91 ID:foZIjsrW0
円安で儲けさせてもらってるくせして
まだ下請けに絞らせるのか。

644 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:08:51.03 ID:Qh9OGSfG0
>>635
ほんと、それ
無理に工場続けてもそこで働くのは外国人しかいないんだろし。

645 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:09:03.44 ID:cjV8pQG/O
こういうのは優越的地位の濫用にはならんの?

646 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:09:23.86 ID:rZfPEIuT0
トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫

じゃ、無かったんですか??原発派さん

憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫

なんつっていたブサヨとおんなじなんですか??原発派さん(笑)

原発派の限界が、丸見えですよ、原発破産(笑) (笑)

647 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:10:12.32 ID:J3RRHqvU0
>>632
下請けの一般人の顔色み見て決めてるが
下請けの顔色改善が下請け外苑部の王様の功労だからそこに金渡るの待たないと。

俺のヘイトもらったからトヨタの負けやな。

648 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:10:39.52 ID:7zOM9ORC0
円安で製造業が復活するんじゃなかったの?w

649 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 08:11:03.69 ID:m7FDuZkz0
企業は利益を最大化するのが存在理由だろ

国民のためじゃなく

株主のために存在しているからだ

トヨタを批判するのは筋違い

不公平感は安倍が糞なだけ

650 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:11:16.94 ID:WWYPJlqM0
日本一の最悪の企業、それはトヨタです。

651 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:11:35.98 ID:89KQcg6w0
>>623
その分価格も上がってるよ
価格あげてませんでも高機能化してます ならわかるけど

652 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:11:55.58 ID:RYylAuERO
(´・ω・`)トリクルダウンしないまま独り占めww

アベノミクスおわた

653 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:12:15.91 ID:qu3uAC6l0
まあ、軽さえ売れなくなってきた車産業ですから
日本にいるのが間違い

654 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:12:24.43 ID:rZfPEIuT0
トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫

じゃ、無かったんですか??原発派さん

憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫

なんつっていたブサヨとおんなじなんですか??原発派さん(笑)

原発派の限界が、丸見えですよ、原発破産(笑) (笑)

ダセェ m9(^Д^)プギャー

655 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:12:30.03 ID:J3RRHqvU0
>>649
利益最大にするなら俺に金渡さんとあかんかったな。
俺に殺されるわ。

656 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:12:31.55 ID:Qh9OGSfG0
>>651
ITだと機能性能上がって値段が下がるのにクルマ()はダメだよね

657 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:12:34.96 ID:xyeEXUJG0
安部ちゃんの今年はじめの言葉 「給与をアップして下さいね」

半年後


トヨタ「部品価格を下げて、で給与上げた分を回収します!!!(中小企業から(笑))」

658 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:13:03.38 ID:XSZMwt/b0
>>638
何とでもお言いなさいよ
お偉い貴方様に貧乏工場の実情なんぞ判らんだろうし
判ろうとするつもりも露程にも無いのは知ってるからさw

けどね、バカで無能でも怒りは感じるんだよ?
忘れないでおく事だね
俺は絶対に忘れないからねw

659 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:14:15.40 ID:rZfPEIuT0
安部ちゃんの今年はじめの言葉 「給与をアップして下さいね」

半年後、原発派が原発再稼働しちゃって


トヨタ「部品価格を下げて、で給与上げた分を回収します!!!(中小企業から(笑))」

トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫

じゃ、無かったんですか??原発派さん

憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫

なんつっていたブサヨとおんなじなんですか??原発派さん(笑)

原発派の限界が、丸見えですよ、原発破産(笑) (笑)

ダセェ m9(^Д^)プギャー

660 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:14:35.54 ID:gFxkOLDU0
トヨタ「君のところもっと日本人を外国人に置き換えたらコスト削減できるんじゃない?」

661 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:14:39.83 ID:5VAOtHAz0
フェアトレードってあるじゃん
土人から商品を適正価格で買い取るやつ
ああいうのを法律に取り入れられないものかね?
フェアじゃないトレードは違法ってことにしないと死人が出るよ

662 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:14:58.68 ID:c/lgNYwQ0
>>11
原材料は15%ほど値下がりしてます

663 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:15:03.35 ID:w49+mnv+0
>>631
ソース出されて苦しいな。水素には触れないねw
トヨタディーラー行ってみ?エコカー減税で優遇された車売ってるよw

664 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:15:06.34 ID:4mpfctj+0
下請けから買うコストは下げて
新型車は値上げ
益々トヨタ本体は儲かりますな

665 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:15:06.80 ID:PDC9DXS00
ダメだこりゃ

666 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:15:24.94 ID:iXcSjEVj0
>>648
14期ぶり最高益の村田製作所
日立・三菱は過去最高益 電機大手6社が営業増益 構造改革で回復基調

ニュースみてる?

667 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:15:45.09 ID:S6bxuwCG0
>>660
既にほとんど代わってるんでないの?

668 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:16:10.51 ID:rZfPEIuT0
安部ちゃんの今年はじめの言葉 「給与をアップして下さいね」

半年後、原発派が原発再稼働しちゃって

トヨタ「部品価格を下げて、で給与上げた分を回収します!!!(中小企業から(笑))」

で、原発派が大騒ぎ(笑)

トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫
じゃ、無かったんですか??原発派さん

憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫
なんつっていたブサヨとおんなじなんですか??原発派さん(笑)

原発派の限界が、丸見えですよ、原発破産(笑) (笑)

ダッセェ m9(^Д^)プギャー

669 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:16:14.09 ID:aShJogrS0
そして利益は3兆円へ

670 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:16:23.94 ID:uQ+TYBYrO
景気回復の為にはむしろ高く買うべきでは…?
同じ品質の物を安く、では中小は疲弊していく一方だよ

671 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 08:16:24.44 ID:m7FDuZkz0
>>666
それ噓だから

672 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:16:33.19 ID:S7hnrTFX0
最高益でね

673 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:16:51.18 ID:DSqZEh4n0
出た、天下のトヨタの下請けイジメ

674 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:16:56.82 ID:Sy/WExn20
こうしたことをする事で株主が喜んで株価が上がる。
それが現実の社会の仕組みなんだよね。
絶望するね。

675 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:17:08.36 ID:J3RRHqvU0
>>660
俺に金渡さんと殺されるがねえ

676 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:17:09.36 ID:7/hvO77J0
>>671
哀れだな

677 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:17:25.25 ID:7u39vIXh0
トヨタ車なんてだせぇもんに乗るやつの気が知れない
精々死ぬまで燃費でも気にしてチマチマ油代でも節約しとけ

678 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:18:07.60 ID:KM844gpP0
大爆発で天津一汽トヨタ生産停止(昨年度 44万台生産)

再開は早くて半年後 ==> 22万台生産減 ==> 収益悪化 ==> 下請けから搾取で埋め合わせ
==> 部品値下げ要求

分かり易い!

679 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:18:08.90 ID:Z9qZw8wd0
原価を下げて
販売価格を上げる

ウハウハですなw

680 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:18:14.89 ID:3+rIalVW0
ドル換算してみろ 哀れなもんだ

681 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:18:17.08 ID:YEoTSC2I0
値下げ要請って、安倍が掲げてるデフレ脱却に逆行するから
取り締まるんだよな?消費税増税の時に還元セールとか銘打った
位で指導入れてただろ。

682 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:18:24.39 ID:wJvSFaoJ0
>>651

価格を上げても売れるからだろ?売れなければ値下げする。
企業が高く買ってもらうように努力するのは当たり前。

683 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:18:50.51 ID:1ZFxXW0P0
結局、シナチョンの安い人件費と競争させられて
安く安くで自転車操業させるわけだわな
景気が良くなるわけがない

684 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:19:16.23 ID:+Dqxejl+0
部品は儲かってる

685 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:19:17.39 ID:89KQcg6w0
>>666
そのへんは大手じゃない あと外にも打って出れる企業
デンソーやアイシンと一緒

このスレで問題になってるのは もっと下の中小企業のこと
そして日本の大部分はその中小企業だよ

686 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:19:28.86 ID:rZfPEIuT0
結論

トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫・・なんっつっていた原発派は
憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫・・なんつっていたブサヨとおんなじだったので

やはり日本は、原発ぶん投げて

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

を、全力支援しないとダメでした

687 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 08:19:54.12 ID:m7FDuZkz0
企業の利益は

円安や法人税減税やその他諸々

企業業績が上がるように政府がチートしてるだけ

日本企業が強くなったわけではない

国民の生活が犠牲になっているだけ

688 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:20:12.13 ID:ziHwrfkV0
先ず下位よりはじめろ

689 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:20:19.54 ID:ySinF65WO
こりゃダメだ。
トヨタの仕事なんかただでさえ利益出ないのに・・

690 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:20:30.91 ID:rZfPEIuT0
【結 論】

トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫・・なんっつっていた原発派は
憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫・・なんつっていたブサヨとおんなじだったので

やはり日本は、原発ぶん投げて

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

を、全力支援しないとダメでした

691 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:20:37.22 ID:hepCccC+0
>>1
下に利益を落とす為に優遇して貰ったんじゃないのか?

692 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:21:15.22 ID:iXcSjEVj0
>>663
それはエコカー減税、トヨタだけでなく全自動車対象でしょ
それにエコカー減税は日本だけでなく世界中で行われているごく普通の政策

ドイツ:車齢9年以上のクルマから、現代の車に買い換える際に補助金一律2,500ユーロ(約27万円)
フランス:CO2の排出量が少ないクルマに買い換える場合には、1,000ユーロ(約10.8万円)
スエーデン:EV(電気自動車)とバイオ燃料車の購入に対して、40,000クローネ(約48万円)
アイルランド:EV購入車に5,000ユーロ(約54万円)の補助金の支給と、自動車登録税を免除
スペイン:EV(電気自動車)とハイブリッド車、最大6,000ユーロ(約65万円)の補助金
アメリカ・カナダ:購入前の自動車と比較して燃費が10マイル/ガロン以上だと4,500ドル(約40万円)

http://lifestyle.infolink-japan.net/ecocar/02/ecocar08.html

693 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:21:17.24 ID:4VjgiR8w0
>>681
コスト削減は企業努力の結果だよ。

694 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:21:22.88 ID:0BQvLh4+0
>>1
× トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減
○ トヨタ、部品各社に値下げ強要再開 利益確保へコスト減

695 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:21:51.54 ID:ilCNu72/0
円安のリスクは下請けに押し付けて過去最高益
アベノミクスだよなあ

696 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:22:06.23 ID:y6Gp2WO80
このニュースを報道する番組があるのかな。。。

697 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:22:10.77 ID:J3RRHqvU0
多数決で吊るせどうせ逃げ場はない。

698 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:22:25.09 ID:SvioGUrU0
円安メリットは俺のもの
デメリットはお前のもの

699 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:22:40.94 ID:tsc8e7Oz0
さすが収益率が主要メーカー最高のトヨタ。

グループごとで見るとVWより遥かに高いんだってね〜、下請けが泣いてるよ。

700 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:22:54.86 ID:Z9qZw8wd0
しっかしトヨタってスポ車出さないな。
86なんて富士重工のボクサーエンジン積んだだけの車だから魅力が全く無いし。
何故YAMAHAエンジンを捨てた。1J、2J、3S好きだったのに・・・
とりあえず、今のところトヨタ車を買おうという気持ちが毛頭無い。

ハゲだけに(´;ω;`)

701 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:23:24.40 ID:S6bxuwCG0
>>696
スポンサー様のご意向に逆らえるかよ

702 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:23:34.87 ID:UPyWLYKC0
一定規模以上の企業については、法人税を増税すべきだな。

703 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:23:49.37 ID:g7IEQAXz0
だったら全部中国製でもつかえよ

704 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:23:57.87 ID:rZfPEIuT0
【結 論】

トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫・・なんっつっていた原発派は
憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫・・なんつっていたブサヨとおんなじだったので

やはり日本は、原発ぶん投げて

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

を、全力支援しないとダメでした

悔しかったら、トヨタがクソでも、原発動かしてなんとかしてみろよ、原発派 m9(^Д^)プギャー

705 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:24:30.69 ID:uxayEoKF0
下請けも、なら現代に売るからって脅せ。

貴方達の小さな部品の集まりが車なんだから。

706 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 08:24:32.47 ID:m7FDuZkz0
トヨタが過去最高利益を出す一方

国民が車を買えない状況ではないか

いったいなんの意味があるのか

俺にはわからない

日本国民は利用されているだけだ

目を覚ましなさい!

707 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:25:03.91 ID:lbdXteXE0
下請けに優しい大企業ってある? 
どこでも、下請けには儲け過ぎはさせず、かといって倒産させず、って事だな。

708 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:25:13.99 ID:J3RRHqvU0
>>696
人類全員にトヨタ死ねって言って欲しいんだろ?

709 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:25:43.12 ID:S6bxuwCG0
>>700
トヨタはダサい下駄車で大儲けすればいいよ。
イカサマトヨタにはモータースポーツやらんで欲しい

710 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:26:12.29 ID:EY0+qB9ZO
また国外の安いの入れて国内の町工場潰すんだ…でリコール多発の無限ループかい?

711 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:26:16.45 ID:lbdXteXE0
>>461
だったらすればいいんじゃねーの!

712 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:26:50.55 ID:VbXdbKr10
てめぇさえ良ければ良いって言うのが トヨタのカンバン方式。
こんな事してるから どっかの部品屋が事故起こすと
全ての生産が止まる。

713 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:27:00.44 ID:SvioGUrU0
>>702
だよな

714 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:27:01.91 ID:w49+mnv+0
>>692
トヨタだけなんて誰も言ってない
トヨタをはじめとした大企業は国の支援を受けている。だから儲けた時は還元しなきゃダメ

715 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:27:56.19 ID:cNzx6qek0
トリクルダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

716 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:28:00.58 ID:kGdk9Cgr0
2ちゃんも売国トヨタ応援団に落ちぶれるとは時代は変わったね()

■奥田元経団連会長「靖国参拝さえやめれば大儲けできる」・・・精神の貧困さに愕然としました。
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-yayama2.html

小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。
ある会の座長は奥田経団連会長で7〜8人で定期的に会食していたが、
このところ声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。

しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。
「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめて下さい。
あれさえなければ新幹線でも何でも受注でき日本は大儲けできるんですから、という人物が二人いる。
精神の貧困さに愕然とした。心の問題と金儲けを同じ次元で考えるような人物に会いたくない」

717 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:28:19.95 ID:iXcSjEVj0
>>699
なんでウソつくの?

平成26年3月決算自動車メーカー収益率
富士重工業 8.6%
トヨタ自動車 7.1%
いすゞ自動車 6.8%
日野自動車 5.2%
マツダ 5.0%

>>714
befor:トヨタは国に支援されてるんだから市場原理うんぬんは通用しない
after:トヨタだけなんて誰も言ってない

718 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:28:24.70 ID:wJvSFaoJ0
>>714

間違い。国の支援を辞めろというべき。資本主義を歪めているだけ。

719 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:28:44.06 ID:vy5q4AmGO
競争力確保?内部保留増やしたいだけだろ。 車はこれから売れないよ、格差社会を作る安部自民党の売国政策でな

720 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:28:53.15 ID:M++8u5Qu0
ゴーン改革の時も下請けさん死んだ目になってたよなぁ

721 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:28:56.01 ID:Ug+kX+Dp0
内部留保を貯めまくって、何がしたいんだ?
円安で潤ってるのだから、一般民に還元しろ

722 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 08:29:06.69 ID:m7FDuZkz0
>>714
富の再配分は企業の使命ではない

政府の仕事

政権与党に文句を言うべき

723 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:29:50.74 ID:rZfPEIuT0
>>716
原発推進の中韓と一緒になって、水素じゃなく原発推進なんて言ってるヤツのほうが売国

724 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:30:07.08 ID:86usgrlS0
電気に続いて自動車も基幹産業として限界だろ

工場があー は責任取れ

725 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:30:13.84 ID:w49+mnv+0
>>717
何がウソなの?日本語わからないの?朝鮮人?

726 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:30:52.72 ID:rZfPEIuT0
原発推進の中韓と一緒になって、水素じゃなく原発推進なんて言ってるヤツのほうが売国

727 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:30:53.57 ID:sXRhbpdA0
>>721
株主様に還元ですよ
あきおちゃんの配当はおいくらになりますかね

728 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:30:57.23 ID:Mh6JmWxZ0
ホンダは、ロボットやジェット機に参入したが
トヨタはまるで駄目だな

電気自動車に追い込まれて終わり

729 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:31:01.43 ID:RYylAuERO
(´・ω・`)トヨタ幕府の参勤交代

730 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:31:06.25 ID:82eTgV6u0
アベノミクスで世界最高益を叩きだしたのにコレ?

値上げしてやれよ!材料費上がってんだからさ

731 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:31:23.97 ID:LQZ7L9um0
始まった

732 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:31:24.63 ID:SnOuTDjd0
死ねチョン。

733 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:31:44.12 ID:3QugMFkC0
>>717
やっぱトヨタ系列は強いんだな

734 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:31:50.51 ID:NsdPkGDV0
>>720
時間短するかわりに給料下げるから、余った時間でバイトしろよなw
って言う方針をクソジャップ役員が歪めて労働時間はそのままに金だけ下げたからな

735 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:31:51.54 ID:K2AzSr2B0
嫌なら値下げに応じなきゃいいじゃない
結果、部品発注が他所に行ってもそれは仕方ない
それだけのこと

736 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:31:57.04 ID:w49+mnv+0
>>722
国も要請してるんだけどね、残念ながらトヨタは国の要請に答える気がなかった
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS16H0W_W4A211C1MM0000/

737 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:32:01.00 ID:rZfPEIuT0
原発派が、二度と原発を再稼働しなかったらね

738 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:32:18.56 ID:d9lG+dqI0
え?アベノミクスって
弱者を搾取して強者が利益を得るシステムじゃん

実際安倍ちゃんは弱者を助ける法案またっく出してなくて口だけだろ?


安倍を支持してるのにトヨタ叩いてるのお前ら頭おかしくね?

739 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:32:38.16 ID:f1ObqAbE0
内部留保つかえや!
いくら貯まってんだ!

740 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:32:43.22 ID:ZgHcCrvr0
トヨタはなんであんなにデザインがダサいのか?
デザイナーにチョンでも使っているのか?
商用車はすぐに故障するし
トヨタは買う気にならない

741 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:32:46.44 ID:xrN0k71y0
>>703
子会社のダイハツが韓国製部品使い始めてるね。これも時代の流れなのかな。

742 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:33:11.69 ID:x+a2osRx0
仕事量増やしてやってんだから、値下げしろや

って事だろ

743 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:33:12.09 ID:4VjgiR8w0
>>725
エコカー減税で消費者還元しないと、下請けがもっと苦しむぞ

お前は血も涙も無いな

744 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:33:18.17 ID:3+rIalVW0
円高予測してるんだよ
分からんだろうな

745 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:33:30.17 ID:kGdk9Cgr0
>>741
トヨタ本体は中華エンジンと

746 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:33:49.71 ID:wJvSFaoJ0
>>736

当たり前やな。トヨタも業界内での競争に勝ち残るのに必死。
GoogleやAppleが本気で参入してきたらどう転ぶかわからんよ。

747 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:33:51.67 ID:rZfPEIuT0
原発派が、二度と原発を再稼働しなかったら
トヨタも値下げ要請をまたやめる

748 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:34:03.42 ID:GYckRvr90
いやトヨタ正社員の給与下げろよ
逆に孫請けひ孫請けは給与アップしてやれ
部品価格引き下げとかもってのほかだわ

749 :安部チョンハンター:2015/08/21(金) 08:34:34.89 ID:m7FDuZkz0
>>736
お願いしますじゃなくて

政府のやるべきことをやれってこと

750 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:34:57.90 ID:WG/9cR9v0
トヨタのためだけに円安

751 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:35:03.04 ID:w49+mnv+0
>>746
それは違う
トヨタの社員は給料を上げている。なのに下請けイジメは再開

752 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:35:18.73 ID:TqfbpolQ0
円安で材料費って上がってないの?
その状態で値下げ要求とか死人出るのでは

753 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:35:19.19 ID:SvioGUrU0
>>736
公金で株かってんだから
アベクロが株主総会で言えば良くね?

754 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:35:25.49 ID:wJvSFaoJ0
Appleの時価総額はトヨタの3倍か。本気で自動車業界に参入してきたらどうなるのか。
そりゃ、競争力強化していかんとやっていけんわ。

755 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:35:26.57 ID:rZfPEIuT0
原発派が、二度と原発を再稼働しないと完全降伏すれば
トヨタも値下げ要請をまたやめる

756 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:35:49.23 ID:VqLs6ukL0
たった数円ケチって、リコールだして結局何十万の経費かけてなにがしたい?

本当はたった数円は、自分達の懐にいれる金なんだろうがな。

国際企業のくせに、金儲けの仕方が乞食なんだよ

757 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:36:34.30 ID:ao/br5ZM0
>>692
特に二回目のエコカー補助金開始時期と、アクアの発売時期を調べてみてほしい。
あれはアクア補助金といわれたくらいあからさまだった。

758 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:37:11.47 ID:3+rIalVW0
どうする気かな
年金の株投資の失敗は

759 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:37:15.58 ID:wJvSFaoJ0
>>757

だからそういう補助金政策に反対しろよ。
政府が市場を歪めてはいけない。

760 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:37:19.58 ID:C0OBSZGT0
おいおい円安でバカ儲けしてる癖に
5年ぶりに税金払いましたとかほざく糞企業が
お前らが下請けに儲けを落とさないから
アベノミクス失敗してんだろ

761 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:37:52.34 ID:kGdk9Cgr0
>>748
安月給なトヨタ社員虐めるなよ()
東大工学部出てトヨタ行っても医者になった同級生の1/3じゃアホらしいと
子供を医学部に行かせるレベル。

762 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:38:00.04 ID:rZfPEIuT0
原発派が、二度と原発を再稼働しないと完全降伏すれば
トヨタも値下げ要請をまたやめる

原発派が、今後も再稼働に固執すれば
トヨタの締め付けも、どんどん増える

763 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:38:15.39 ID:NnNTQYFL0
しかしトヨタ社員からの「値下げうめえ」「賃金アップおいしいです」みたいな書き込み無いのな。
こういうスレ見て黙ってほくそ笑んでるんだろうか。すげえ腹立つ

764 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:39:35.44 ID:d9lG+dqI0
安倍信者「安倍ちゃんが頑張ってるのに!!」

俺「なにしたの?」

安倍信者「給料上げてって口で言ってたの」

俺「」

765 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:40:08.36 ID:FIsrpRZX0
ふざけんね死ね
部品がないとなにもできないくせに

766 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:40:24.93 ID:w49+mnv+0
>>743
トヨタの内部留保が減るだけだろ

767 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:40:31.85 ID:7zOM9ORC0
やっぱり最低賃金を自給1000円以上に上げないとダメだわ

768 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:41:04.94 ID:kGdk9Cgr0
>>765
トヨタ様がいなきゃ部品が売れないくせに

769 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:41:19.87 ID:KiXceq1T0
>>136
日本人の泣き寝入り体質は本当にひどいからね
政治家官僚に見透かされてるよな

770 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:41:53.54 ID:CxqmeOt/0
トヨタの場合トリクルダウンならぬトリクルアップだもんな
下請けのなけなしの利益を吸い上げて集めたのが2兆円

771 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:42:14.67 ID:ZJW3F88Z0
トリクルダウンはありまぁす

772 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:42:56.21 ID:d9lG+dqI0
未だに安倍信者してる池沼w

773 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:43:26.42 ID:mDTA/Ukv0
内部留保に課税しないと金は天下を回らないね。

774 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:43:45.41 ID:Ug+kX+Dp0
>>727
配当性向は全然高くありませんが
自社株買いもちょっとやっただけだし

775 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:43:49.27 ID:rZfPEIuT0
原発派が、二度と原発を再稼働しないと完全降伏すれば
トヨタも値下げ要請をまたやめる

原発派が、今後も再稼働に固執すれば
トヨタの締め付けも、どんどん増える

原発派の完敗です

776 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:44:45.22 ID:FhT7FRL60
>>769
その代わりの逃散が始まってる
子供作らないのもその一つ

777 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:44:50.47 ID:ZUkFAHEw0
トヨタはアベノミクス失敗って考えてるんだなw

778 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:45:42.30 ID:rZfPEIuT0
原発派が、二度と原発を再稼働しないと完全降伏すれば
トヨタも値下げ要請をまたやめる

原発派が、今後も再稼働に固執すれば
トヨタの締め付けも、どんどん増える

トヨタがクソでも、原発を動かせば、日本は大丈夫・・なんっつっていた原発派は
憲法9条があれば、戦争になっても、日本は大丈夫・・なんつっていたブサヨとおんなじクズ

だったので

原発派の完敗です

779 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:46:07.46 ID:KM844gpP0
トリクルダウン
【企業】トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚

780 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:46:36.87 ID:RK+VO2wO0
下請けよりも問題はもっと下
多くは高齢。これを機会に仕事を辞める連中も出てくるだろうな
そうすれば順番に下からつぶれる。
生かさず殺さず。総本山が傾かなければいいがね

781 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:46:40.39 ID:Hi/J4kTa0
下請けが潰れそう?そんなの知ったこっちゃねーよ。

そう、トヨタだからねっ

782 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:47:05.02 ID:ftBUkEmx0
爺民党とクソヨタしね!!

783 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:47:09.55 ID:qu3uAC6l0
>>774
高くなくても利益が大きいなら配当額も増えますんで

784 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:47:18.58 ID:rZfPEIuT0
>>777
まぬけ(笑)

アベノミクスなんて、彼ら抜きに出来るわけがないでしょ(笑)

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

安倍は今ごろ、ちゃんと【指導】してるって

気象庁が桜島の警戒レベルを上げて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し

「どうすんだよ、ああーーーん?」凸(-0-メ) Fuck You!

って、川内原発を再稼働した原発派を・・・な

デキレースですよ(^_^;

785 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:47:29.66 ID:HcOo+p1F0
>>269
資産課税と所得課税だから全然二重じゃ無いよ

786 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:47:30.06 ID:flZyZz2P0
えぇーーーーーっ!
普通は値上げ要請するだろ??

787 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:47:56.75 ID:yjQYR3evO
トヨタが下請けの単価を上げないと、賃金上昇は苦しいな

788 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:48:03.49 ID:89KQcg6w0
>>682
いや 少なくとも国内に関してはうれてないよ 要因はいろいろあるけど
台数は減少傾向だぞ 最近は軽も怪しいし
ほとんど 海外からの利益だし(トヨタは他社にくらべたら ましなんだろうけど)

高く買っても売らう努力はわかる
なら 国内の経済を盛り上げなきゃいけないわけで
円安傾向なんだから輸出で儲けられる企業のほうがやりやすい

>>741
部品は昔から中韓メーカーのつかってるよ トヨタは最後発だった

789 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:48:13.66 ID:7Z8b5o1z0
取引先支援とか馬鹿だよな、下請けが団結して断ればいいだけなんじゃね?
あとTOYOTAはアメリカの工員の給料が高杉て日本の経営まで圧迫してるとか聞いたコトある

790 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:49:22.45 ID:q/6UJO7V0
内部留保

791 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:49:38.20 ID:tBZa+Vwb0
一方、アメリカは労働者下限時給額1800円にする計画を打ち出した
そら皆が一度にやれば出来るからな

どんどんリッチになっていくアメリカ
どんどん貧乏になっていく日本www

まるで太平洋戦争末期のようだね

792 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:49:38.34 ID:V5/fFbOR0
どーせお前ら喜んでトヨタ車に乗ってんだろ?

793 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:50:26.60 ID:8ZEuwojD0
おまえらもなんだかんだ言ってるけど、
トヨタ車が一番って評価なんだろ?

日産やホンダの車に魅力はないしな。

794 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:50:34.56 ID:hJU5vhkU0
トヨタが景気の中折れを予測してるってことでしょ。
ま、これだけ悪い指標ばかりだったら企業としては防衛対策取るしかないわな。

795 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:50:50.72 ID:SYi1t4Qe0
トヨタじゃなくてもこんなん普通にあるからなぁ
コストダウンにご協力お願いします
って言えばいいんだから良いよなといつも思うわw

796 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:50:56.43 ID:C7aJmu27O
トヨタ自信持て
下請けいじめんな

797 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:51:19.21 ID:Uc7j55AL0
輸入原材料はあがりトヨタからはさげることを要求される下請けw
アベノミクスの成果です

798 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:51:21.89 ID:rZfPEIuT0
>>777
まぬけ(笑)

アベノミクスなんて、彼ら抜きに出来るわけがないでしょ(笑)

水素燃料電池車を市販する             【トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界】
石油やガスから水素を作って売る          【JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界】
水素インフラを作って売る             【ゼネコン建設業界】
今までただゴミとして捨てているだけだった水素を売る【JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界】
水素燃料電池スタック住設やパワコンを作って売る  【パナや東芝・日立などの電気機器業界】
やつらにカネを貸して利益を得たい         【国内にろくな投資先がない金融機関】

安倍は今ごろ、ちゃんと【指導】してるって
川内原発を再稼働した原発派を・・・な

気象庁が桜島の警戒レベルを上げて
トヨタは部品各社に値下げ要請を再開し
「どうすんだよ、ああーーーん?」凸(-0-メ) Fuck You!

ってな

デキレースですよ、安倍と彼らの(^_^;

原発派は、まんまと罠にはまって、原発動かしちゃったの

799 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:51:28.01 ID:jyMmE/sa0
稼いだ2兆円はどこに消えるねん。配当6000億自社株買い4000億らしいが。
車なんてもう必需品だしトヨタもなきゃ困るが
この辺の資本主義システムにももう飽きたなぁ

800 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:51:49.75 ID:QqoEV4c10
備えてってまた貯め込むのか

801 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:52:03.53 ID:7u0sBsh00
売れるんだから仕方がないw

802 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:52:11.73 ID:wJvSFaoJ0
>>788

トヨタになに期待してるんだ?
経済を盛り上げるのは各企業の企業努力ですべき。

803 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:52:27.68 ID:Kj1jDaxs0
VWに台数で負けて、与太も焦ってるんだろな

804 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:52:33.34 ID:FhT7FRL60
>>789
アメリカ工員のために日本人から搾り取るトヨタさん最高の日本企業だね

805 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:52:34.46 ID:mDTA/Ukv0
そろそろ企業の内部留保が500兆円超えるんじゃないの

806 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:53:11.15 ID:2UvfVC5R0
>>1
苦しんでるのは孫受け以下の零細企業
日本一のブラック企業だなw

807 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:53:33.58 ID:O2Ce2Y/w0
もっとやもっと銭が欲しいんや

808 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:54:13.16 ID:AKOXQ3/U0
TOYOTAってなんか業界標準みたいになって誰も逆らえないよね
不味い記事でもサラッと書いて終わり

809 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:54:28.35 ID:FhT7FRL60
>>803
ダメリカのGMともそんなに差がないしな

810 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:54:36.67 ID:WnYQsrnr0
日本は完成車メーカーも部品メーカーも多すぎるだけ。

811 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:54:37.77 ID:9s8FyivG0
俺が下請け社長ならトヨタとの取引を辞めて工場を別の生産にする
今まで金属加工なら、樹脂加工にかえるとかでな、トヨタは相手にしない

俺がトヨタ社長なら、役員報酬を下げて社員を30%減らす
所詮下請け様のおかげで成り立っている企業なんだから、本体が巨大である必要など無い

812 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:54:46.94 ID:hKEuq7bk0
内部留保がアホみたいに有るのに、
国が補助金出して水素自動車(笑)推したりするなよ

813 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:55:28.26 ID:Kj1jDaxs0
下請けには、応じなければ韓国から部品買うぞー
などとイジメているのでしょうね

まあ実際にタイやメキシコで部品を買って(正確には系列で生産して)いる
のだから、そのうち日本国内の部品など完全消滅ですわなww

814 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:55:28.52 ID:+4AXDSg60
いくら稼げば気が済むんだよ

815 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:55:39.92 ID:89KQcg6w0
>>802
トヨタ一社でできるなんて思ってないよ そこまで影響力ないし
自動車産業だけの問題じゃないしね

でも先導を取るくらいの影響力はあると思ってるよ 国内では

816 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:55:42.10 ID:uNVxYM430
>>10
一番上のグラスだけどんどん大きくしてるんだぜ?

817 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:55:42.86 ID:yXMYXxlP0
法人税は下げーの、やれエコカー減税だの取得税さだの…豊田は生活保護受給社なの?(笑) 実力もねーのに商売しようとするとこうなる。

818 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:55:44.62 ID:n/L4O6eSO
なぜ一緒に儲けようねという気にならない
1〜2年利益出さなくても平気だろうに
たまには下請けに楽させてやれよ

819 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:55:51.80 ID:1L7i/AeA0
爺「トヨタの下請けになった。これで安心だ」
父「トヨタの下請けなので大変だ」
子「トヨタの下請けなんかなるんじゃなかった」
孫「もうトヨタの下請け辞めるわ」

こんなとこじゃねえの?

820 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:56:14.36 ID:ahqaIfJz0
グループでまともなACCさえ開発できないのに
何でこんなに強気なの?www

821 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:56:50.33 ID:S2CSy+s20
下請けだって社員の給料上げなきゃならんのに、ブラック企業だろ

822 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:57:08.72 ID:eb06kslu0
フォルクスワーゲンも下請けに毎年値下げ要求してんのかね。

823 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:57:16.02 ID:W5dMTCGO0
>>811
今お前がポンと社長になったらさそれができるかもしれんな。
ただ社長になる道を進むに連れて人間変わってくんだよ

824 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:57:38.21 ID:DFrXbj570
下請けも立場弱いんだから、労働者と同じように集団交渉権を認めるべき

825 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:57:39.23 ID:gU+uvgMZ0
デフレで値段の下がったものは多かったけど車の値段は下がった記憶ないな

826 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:57:44.44 ID:iXcSjEVj0
>>725
最高は富士重工、トヨタが過去最高益だったH26年度でも勝てないぐらい利益率が高い
「収益率が主要メーカー最高のトヨタ」←ウソでしょ、これ

結局トヨタだけ国から支援されてるとか言ってたのもそんなこと言ってないとか言い出すし
何かの精神疾患とかの人なんだろな

827 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:57:52.21 ID:qu3uAC6l0
>>818
そんなことしたら株価が下がります
株価こそ命です
それがアベノミクス

828 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:58:20.34 ID:yXMYXxlP0
ところでゴミ豊田はJロックの呪縛は解けたのか? 和解以来のっとられてるとかいないとかw 税金払えや なーw

829 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 08:58:57.53 ID:Kj1jDaxs0
ドイツは下請け部品のほうも巨大企業だったりするのでちょっと違うね
毎年VWと大手部品企業で価格交渉して決めているわけだ

830 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:00:35.80 ID:aLO9JPex0
トヨタ

もっとだ!もっと稼がせろ!トヨタを信じる者は救われる!トヨタが儲かることが君達の幸せだ!

831 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:01:20.47 ID:JofeOQKr0
トヨタの社長一族が無駄な道楽を止めればいいじゃん
自分達の高額報酬維持のため下請け企業をいじめるな!
アベノミクス = 公務員や大企業の生活の安定

832 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:01:32.97 ID:Kj1jDaxs0
部品企業だって次世代部品の開発に巨額の開発費を必要としている

そのお金を削って雇い主に上納せよとはまさにブラック代官だな
日本の自動車業界はそのうち潰れるだろね

833 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:02:28.43 ID:yACEdvZP0
>>2
部品値下げ
トヨタ社員の給料値上げ

834 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:02:38.67 ID:6MI7HfLj0
まさにトヨタ教の国。
教祖様はトヨタ。

835 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:03:07.70 ID:RVDnMbHv0
レクサスなら値下げ余地いくらでもある。

836 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:03:30.58 ID:A9OZLVkB0
>>692
エコカー減税が世界中で行われていることなんて常識だし663も分かってて言ってるんだよ。
ただ大企業を叩きたいだけの人間。それが共産党支持者の思考。
599でも赤旗ソースを用意してきたり、普通の人間じゃないんだって。

837 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:03:31.45 ID:9S7+W+7/0
だからトヨタ車は買いません

グループ内で買えば足りちゃうから不買しても無意味なのが強みか

838 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:03:43.69 ID:aLO9JPex0
なぜコストカットが出来ないんだ?従業員を全て外国人に入れ替えろ糞下請けの低脳が!

839 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:04:46.30 ID:ivMDi8qr0
社員の給与を減らせば?下請けイジメのトヨタ

840 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:04:56.13 ID:fSOftkeE0
>>838
部品の不具合が増えそう…

841 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:05:03.73 ID:FhT7FRL60
>>838
本社の会長、社長、役員も有能な外国人でいいわ、
世襲はダメだよね

842 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:05:11.86 ID:Kj1jDaxs0
>>838
すでに下請けは外国人だらけですが・・

843 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:05:41.80 ID:Zj+MAv3P0
>>837
お前もともと車買うカネなんてねーだろww

844 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:05:46.03 ID:imcyOTOKO
アベノミクス本性現した
大企業しか儲からない仕組み

845 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:06:29.03 ID:yXMYXxlP0
徴税と分配を論じるとき欧州と日本を比べてかたっちゃいけんのとおんなじ(笑) 豊田のエコカー減税はくそ 

846 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:06:39.09 ID:QZA8aezi0
今までもトヨタの車は買ったことないが
この後も絶対に買わない

とにかく企業体質が嫌

847 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:07:13.46 ID:ivMDi8qr0
確か去年まで法人税払ってなかったんだよね?信じられなかった

848 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:07:41.93 ID:S2CSy+s20
まあ俺はトヨタ車は買わないな

849 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:07:43.33 ID:Kj1jDaxs0
下請けをいじめれば次世代部品が開発できないから自分も死ぬんだけどな
経営陣がとにかく馬鹿でコスト最優先の近視眼な会社だね

850 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:07:54.92 ID:vy5q4AmGO
和民のあいつが議員だし、ブラック体質は政治家にもな。汚職、隠蔽、利権、癒着、芸能界も、日本人の政治家いるのか?チョンに乗っ取られるな、

851 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:07:55.73 ID:ph0zZg+V0
いやしいのう トヨタ 

852 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:08:05.57 ID:xG7kkFsk0
>>763
TOYOTA本店に日本人の正規社員は数%だよ。それにTOYOTA始め経団連は、
諸外国支店や新規開拓予定地で友好ネットワークを気づけるコミュ力があり、バイタリティ溢れる心身ともに健康な人材を重宝してるとか。
国内市場をいつでも出られる人材。
円市場は年々購買力が低迷し、国債買付の金融緩和で更に円市場は魅力が薄れてるとか。
そもそもTOYOTAら経団連人事の責任もあるわけで、そんな要求のめるか?
国内市場が衰退して見捨てるとかまさか
ないと思うけど。

853 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:09:21.66 ID:QMT9wO1q0
ほらな
トヨタは潰しておくべきだったんだよ
いまからでも一日でも早く営業停止にしてしまうべき
トヨタ本社との取引を日本全国で全部停止してしまう

部品メーカーも計量機器とかに鞍替えすればいい
借金は全部トヨタが放棄すること
それが日本の未来を明るくする手段

854 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:09:25.02 ID:eb06kslu0
>>829
トヨタの下請けも合併して価格交渉力鍛えればいいのに何故そうしないんだろな。

何時までもトヨタの言いなりでよく我慢できる。
どんだけ忠誠誓ってても、中国韓国などでもっと安い部品手に入ると分かったら
そっちに切り替えられちゃうのに。

855 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:09:59.59 ID:yBroP9bV0
アベノミクスの逆方向に突き進んでるなw

856 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:10:30.58 ID:FhT7FRL60
>>853
アメリカだと反トラスト法なんかでやられるんでないか

857 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:10:37.50 ID:aLO9JPex0
最下層にコストカットを強要して車の販売台数が落ち込み

なぜ売れないのか理解に苦しむトヨタ・・・・・・・・・・・

858 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:11:26.51 ID:yXMYXxlP0
公聴会で袋にされてるアイツを日本のメディアは『勇敢な戦士』のように持ち上げてた(笑) まぁ〜じ、売国ん達なんだからー

859 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:11:35.96 ID:SYi1t4Qe0
>>853
鞍替えして取引先と利益を簡単に確保できたら
みんなやってるだろw

860 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:11:39.73 ID:4rrjzgr50
トヨタの部品会社トヨタの圧力に屈するな
職人あってのトヨタ日本人技術の誇りを持って
値下げに応じるな

861 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:11:53.91 ID:6+AtiFEE0
時代と逆行しているというか

そのうち下請けから
手痛い反撃くらうよ

今の車ももうすぐ車検で
トヨタ車の見積もりとったけど
買うのやめようかと思う

862 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:12:01.09 ID:Kj1jDaxs0
すでに中韓タイメキシコで自動車部品をどんどん買い付けたり生産
しているので、実は国内部品工場なんて最初から切り捨てる気なのかもね
部品メーカー側も3年ぐらい前からメキシコ等に部品工場を建てまくりで
そもそも実は国内部品工場じたいが見切りをつけられているとも言えるね

863 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:12:07.79 ID:9qo90ozv0
車買う予定なんだが、どの会社の車を買うのが日本のためになる?
誰かマジレスお願い

864 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:12:39.43 ID:moRd+pC60
トヨタ役員の給料値下から初めよう!

865 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:12:43.53 ID:FhT7FRL60
>>863
アウディでも買っておけ

866 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:12:49.98 ID:xQgNqmdJ0
>>829
欧州のほうが構造としてまとも
日本のピラミッド型は異常
部品メーカーはもっと強気に出た方がいい

867 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:12:50.45 ID:yBroP9bV0
>>863
マジレスするとヒュンダイソナタ最強

868 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:13:10.60 ID:rnZoV+U0O
加工現場をなーんも知らん奴らが勝手に見積もりマニュアル作って
「これでやってねー」って機械的に弾き出した数字出してきたら今の半額

やれるわけないだろ

869 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:15:00.35 ID:yjQYR3evO
天津の爆発事故の損害を埋めるために、トヨタが下請けイジメをするというならば、国会で問題にすべきだ。天津の爆発事故の責任は事故を起こした企業と中国政府の責任であって、トヨタの下請けの責任ではないからである。

870 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:15:15.65 ID:fSOftkeE0
>>854
下手に動こうとするとトヨタ本体に潰されるんじゃないの
絶対に気づかれないように複数社でM&Aするとか難しいだろうな

871 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:15:18.98 ID:xQgNqmdJ0
>>849
それがトヨタだけではないことが
この国の問題だ

872 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:15:57.79 ID:tCT2lkyJ0
.
下請けから利益を奪い 米国に吸い取られる。 無実も米国に負け、1240億円もの賠償金搾取=日本は米国マネも懲罰法ない『国会は懲罰法を成立だ=日本差別』
TPPなど『部品関税2.5%だけで、25%トラック変わらず=30年後』(日本、今関税0)。米国が強い分野規制なしSNS、アマゾン〜。TPP為替条項で「100%関税』危機

農業も一方的日本の譲歩。米国補助金は削減なし。 農業輸入8兆円で輸出はたった6500億円… 日本も欧米並み140万農家の生活保障『準公務員化』で対抗すべき
『 TPPは絶対に反対。 日本人90%は中小企業で消滅危機=失業多数』。 TPPは損だけ『日米でGDP 81%以上。日本搾取=過去も 中韓米に不当譲歩で大損害』

.

873 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:16:13.87 ID:OlJf8YuA0
これはよくない。2兆円も儲かっていて、これはない。
貧乏人増やして、車が売れるわけ無いだろ。
自分の首を絞めていることに気づかないのか?と。

これこそ反アベノミクスとして、国が介入すべき。

874 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:16:33.18 ID:yXMYXxlP0
東電みたいに豊田株は皇室持ってんの? 株主だれや   

875 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:16:34.70 ID:Kj1jDaxs0
アベノミクスが絶対に成功しない理由の一つはこのように
下層をいじめ抜いて金を搾り上げる以上何をしても需要は増えないし
もし下層が抵抗すればそもそも雇用自体を外国人に切り替えたり
または工場自体を外国に移転してしまえばよいということだね
つまりグローバル新自由主義のもとではとめどない貧困が起きて
内需は激減を続けるわけだね

876 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:16:36.26 ID:3VDQOWfc0
トリクルダウンとはいったい
まさに自民地獄

877 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:16:36.83 ID:o7ZCc00T0
過去最高益でも下請け虐め

878 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:17:08.54 ID:B/Xjh+Ri0
>>872
日本の安全保障を担保してるアメリカ様にそのくらい尽くすのは当然のことだろ

879 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:17:31.91 ID:U67kmsjA0
下が潤わないと意味無いのに馬鹿なの

880 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:17:38.15 ID:vtOSv1zy0
そんな金銭面だけで言うのではなく、トヨタおとくいのカイゼンとかいうので、実際にコストダウンを
させてやり、その結果仕入れ価格の減少とかやれよ。えっ?カイゼンなんて自己満足に過ぎないからそんなことはできないって?

881 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:17:39.31 ID:o7ZCc00T0
>>876
トリクルアップは起きたなww

882 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:18:03.19 ID:vy5q4AmGO
>>863
あなたが公務員ならトヨタやスズキでは、経団連に入ってたし、好きな車買えば良いと思う。燃費で選ぶか、見た目で選ぶか自由にどうぞ

883 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:18:46.01 ID:P2rIuz0+0
>>1

あれ、これって公正取引違反じゃ無かったか?

増税の前提が違ってきたな

884 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:18:46.85 ID:rddGl7Qj0
景気が上向きの中身はこれ
二次三次下請けは恩恵どころかどんどん苦しくなってるんだよ
うちは三次下請けと取引あるからよく知ってるけど
かって中国行をきつく打診された時潰れるのを覚悟で拒否したからまだ生きてる
油まみれて一生懸命技術守ってる人達に少しはむ報いてやれよと思うわ

885 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:18:49.96 ID:B/Xjh+Ri0
>>882
勝ち組公務員様が国産車なんてダサいね

886 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:20:15.97 ID:NxCh031S0
役員の給料減らせ無能

887 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:20:25.64 ID:Uc7j55AL0
古き良き時代の日本であればトリクルダウンも期待できたかもしれないが。

888 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:22:09.44 ID:JofeOQKr0
日本のトップ企業のやる事とは思えんな

889 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:23:28.23 ID:xQgNqmdJ0
>>888
無能さがトップならわかる

890 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:23:40.48 ID:51GHMLX20
エゲツない、、、凄い、、、

891 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:24:10.43 ID:Uc7j55AL0
次の車の買い替えはトヨタ車は外す。

892 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:24:32.87 ID:Kj1jDaxs0
下請けも外国人工員の増え方はすごいんだね
トヨタ自体が海外工場をどんどん作ってるから
そこで働かせるために下請けにも外国人を日本で教育させ
また人員確保のためにも外国人をどんどん呼んでいる
トリクルダウンは一切起きないどころか日本人を外国人
に置き換えているのが実態。これがアベノミクスの実質じゃね

893 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:25:04.56 ID:vy5q4AmGO
>>885
書き込みした人が公務員ならね、経団連に入ってるスズキの車に乗ってるわ。燃費でな。

894 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:25:09.29 ID:v1nRtgBV0
下請けは全部トヨタから撤退だな
そうすれば下請けのありがたみがわかるだろう
頭でっかちばかりの従業員はネジ一本作ることもできない

従業員や下請けを苦しませるって昔の経営者はしなかったんだがな

895 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:25:29.94 ID:X9driSyl0
車板だけかと思ったら、ここもトヨタ分科会の
皆様が大挙押し寄せててワロタw

896 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:26:00.85 ID:lW99ElmG0
さすがの下痢ノ粉飾ミクス効果で公務員と議員の給料爆上げ、製造業の下請けイジメも絶好調だね!

897 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:27:27.77 ID:B/Xjh+Ri0
>>895
ネトサポは与太分科会をお手本にしたんだっけ?

898 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:28:19.12 ID:sBAFIiaR0
トヨタ車は同レベルの他社に比べて定価高いよね。

10〜15%は高いと思うけど、なんで買う人いるの?

899 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:29:23.92 ID:QMT9wO1q0
>>854
トヨタの下請けはトヨタに借金を取られている

900 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:30:35.44 ID:B/Xjh+Ri0
>>898
下取りがいいから()
昔のように3年で買い替えするわけじゃないのに

901 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:31:18.95 ID:w49+mnv+0
トヨタ「うちの社員の給料上げるから、下請けはもうちょい安くしてよ」

902 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:31:44.54 ID:0nVNA1Pz0
粗悪品使ってリコールだったら本末転倒だよ

903 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:32:10.01 ID:xQgNqmdJ0
>>898
自民党に投票するのと同じ
これを買っとけば大失敗はしないだろうってだけだろ
とくに理由なんかない
デザイナーが特に優れているわけでもないし

904 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:32:10.90 ID:u84u93Xb0
>>898
トヨタだから。
それをブランドって言うんだよ。
iPhoneだってそうだろ?
他のスマホでなくiPhone買う理由は、
ほとんどの場合、iPhoneだから買うようにな。

905 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:32:50.06 ID:Kj1jDaxs0
競争力確保とは曖昧な言い方だが要するに中国需要が落ち込むし
VWは生産ラインの見直しに成功して利益率を上げてきているし
次世代の環境基準や安全基準を達成するには兆円レベルの開発費
がかかるしで、一見磐石な経営も不安要因だらけで
だったら下請けから絞り上げて内部留保を増やしておこうかという腹だね
こういう思考だからだんだんどん詰まりになるのではないかな

906 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:32:52.24 ID:v1nRtgBV0
これ以上ひどくなったら本社にテロでも起きかねない

907 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:33:18.91 ID:NQq2j8360
定期コストダウン要求ってなんやねん。
ヤクザやろ。

908 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:34:08.86 ID:Fj1L9Naj0
よし
下請け会社は社員3人をクビにして非正規2人を雇うしかないw

909 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:34:26.73 ID:Zj+MAv3P0
>>898
資産価値が高いからな、トヨタ車は
車自体モノがいいから、売るときの価格がかなり高い
正確にはメーカーより車種のほうが重要
トヨタじゃないけどスズキのワゴンRなんてかなり高く売れる

910 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:35:23.39 ID:RMT1mHYp0
日本は内需国なのに、国民生活を犠牲にして輸出国のような政策をやってる
一体どこの会社にメリットがあるか、
もうわかっちゃったよな?

2014世界各国輸出依存度ランキング
http://www.globalnote.jp/post-4900.html

1 香港 179.96
2 シンガポール 145.17
3 アラブ首長国連邦 88.45
4 スロバキア 83.34
5 ベトナム 80.38
6 赤道ギニア 79.99
7 ハンガリー 72.87
8 チェコ 71.35
9 マレーシア 70.55
10 ブルネイ 70.13




99 北朝鮮 24.86


110 中国 22.62




147 日本 15.26

911 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:35:43.71 ID:DiMKKqetO
クソみてぇに円高やろが
内部留保たんまりあんだろが死ねよ経営

912 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:36:06.55 ID:eJ0YJ3df0
乾いた雑巾

913 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:38:16.18 ID:6+AtiFEE0
時代と逆行しているというか

そのうち下請けから
手痛い反撃くらうよ

今の車ももうすぐ車検で
トヨタ車の見積もりとったけど
買うのやめようかと思う

914 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:38:18.00 ID:8WSAyzq60
トヨタの好き勝手し放題。。
下請けはもう、一社で歯向かっても無理だから、団結して徒党組んで反抗しないと、やられたままだ。

915 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:38:32.64 ID:tCT2lkyJ0
.
>>878

 安全保障と『経済は別』。 大体 米国は日本を守らず「自己使用・利益」…比スービック撤退で『中国侵略は保守のウソ』=竹島・尖閣を守らず『領土問題、不介入詭弁』

どれほどの「日本資産と金塊、産業・技術を盗まれた?」 イマダニ日本だけスパイ防止法なく『明らかになった盗聴=世界で最大の被害国は日本』
普通の国は『 基地代金を徴収』も 日本だけ『毎年1兆円以上支払う』 (400か所以上、基地関係、思いやり予算、武器購入)…空域は米優先で 都心飛ぶバカ話も?

916 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:38:52.61 ID:CZLxj7On0
うちの叔父さんはトヨタの下請けでシート事業に乗り出し大損したからな
トヨタはほんと下請けを買い叩くから
なるべくなら関わらない方がいいらしい
幸い他の事業が好調だったから良かったらしいけど
トヨタ一本なら首吊ってたって言ってた

917 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:38:58.32 ID:6rqoBXTP0
>>914
商売畳む逃散しかないでしょ

918 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:39:56.44 ID:szsqbGGo0
不景気時に、会社としてやっていけないくらいギリギリまで部品値下げさせてただろ
クソすぎるだろ

919 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:40:17.01 ID:8WSAyzq60
>>911
そんでもって、人件費をさらに削減するために、作業員を正社員として雇わず、期間工員として雇い道具のように使い潰す。

最悪の会社だ。

920 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:40:53.08 ID:XQSafje60
毎年一律に値下げするという思想自体が何の根拠もない只の習慣
高度成長期の成功体験者がいつまでも上部に巣食ってるからいかん

921 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:40:53.88 ID:h2hPJXV+0
ま、客の悪口言ってる会社に未来は無いことだけは確かだな

922 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:41:12.86 ID:6rqoBXTP0
>>919
研修生使えよ、ボケ!

923 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:41:31.36 ID:Zj+MAv3P0
>>910
非製造業 2割強が最高益 内需企業がけん引
http://www.nikkei.com/article/DGXKASGD01H5Z_R00C15A5EA2000/

内需企業が今どんだけ蘇ってると思ってるんだよ

924 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/08/21(金) 09:41:51.01 ID:9IgYBQmG0
 
■ これ・・・


これまでは円安で前年からの成長が見込め、

株主総会でもイイ顔ができた


円安の動きも小さくなり、前年からの成長が怪しくなり

株主総会対策で、値下げを要求します


・・・みたいなこと?

925 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:42:33.09 ID:xrUiALRi0
末端から搾取するだけの簡単なお仕事です
その内すき家の乱みたいになるぞ

926 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:42:36.36 ID:Kj1jDaxs0
そもそもトヨタ本体がそのうち日本を見捨てて海外脱出するんじゃねいか
と思ってるがな
下請けのほうも値下げ値下げで死にそうだから既に国内生産を諦めて
ドンドンメキシコに下請け部品工場を作っているんだね
タイや中国でも同じような動きだね
つまり国内で乾いた雑巾を絞るにも限界があり雑巾のほうが音を上げて
すでに海外工場にシフトを開始している。これは3年前から顕著だと思われ
上場してる部品メーカーの記者リリースなんて海外生産の話ばかりだね
つまり壮絶なコストカットの結果ついに国内生産が死滅し始めているわけだが
新聞テレビでは国内回帰などと言ってるのだから笑える話だよ

927 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:42:48.15 ID:nOhYfLEWQ
あれだけ利益出てるのに下請け締め上げる意味がワカラン。
利益あげてる時くらいは、日頃お世話になっている下請けに利益還元しないと。
トヨタのトップは利益至上主義なのかね?

928 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:43:29.05 ID:ghBtP6jy0
まーとりあえず次の買い替えでトヨタのクルマは検討から外すわ
上が身を切るから下の方でも支えなきゃって気が起こるんじゃねーか
安穏として下っ端斬りまくるところのものなんか買えるか

929 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:43:53.43 ID:6rqoBXTP0
>>927
三河の田舎守銭奴企業なんだし

930 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:45:01.50 ID:E0/3/zR+0
>>927
非正規無しでは成り立たない社会で非正規を使い捨てにしてる
社会だから、それと同じ事。

931 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:45:46.17 ID:6rqoBXTP0
>>926
そんなに壮絶なことしても、年がら年中バカンスなフランス人のGDPに勝てない日本って無能すぎないか?

932 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:47:22.70 ID:Zj+MAv3P0
>>931
日本がいつフランスにGDPで負けたんだよ

933 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:48:16.93 ID:6rqoBXTP0
>>932
一人当たりな

934 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:51:00.96 ID:4W93IuQS0
ディーラーもきついらしいしな
うちの近所にあるネッツは未だに飛び込み営業してるわ

935 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:52:31.67 ID:u84u93Xb0
>>910
輸出するレクサス作るために、トヨタがブリチストンからタイヤを納入するの内需。
ただのトヨタとブリチストンとの取引でしかないから。
はい論破。

936 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:53:16.30 ID:Kj1jDaxs0
若者が激減して老人が激増してるのに車が売れるわけがないね
しかも貧困化してるから大きな車はますます売れない
したがって利益の大半は外国需要なのだから国内生産する意味がほぼゼロ

937 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:53:48.97 ID:DdHuP6HU0
トヨタって、円安で儲けてるくせに、円安のリスクを背負ってる原料扱う下請けを助けて
やろうって気概はないのか?
アキオのバカボンが!

938 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:54:09.69 ID:u84u93Xb0
>>934
未だって、ディーラーの主要な仕事ってそれじゃん。
特にネッツみたいな大衆車のところは。

939 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:54:49.40 ID:ptI5n2FK0
大量にいる下請けの人達が給料下がるんだからそりゃ車売れなくなるわな
若者の車離れの原因はメーカーの下請け虐めだと気付けよ

940 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:54:58.48 ID:6rqoBXTP0
>>937
レースで忙しいんや

941 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:55:28.72 ID:Zj+MAv3P0
>>933
一人あたりってのは働かない年寄りや子供も含めて割っちゃうんだ
だから日本のような超高齢化の国はどんどん小さくなる

日本は高齢化率25.78%でダントツ世界一位
フランスは18.30%で13位

年寄りが長生きできる国ほど数値が下がり、年寄りが早死する国ほど高くなる
それが一人あたりのGDP

942 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:55:47.57 ID:oItbqm3R0
景気回復が遠のくなwww

943 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:57:29.24 ID:6rqoBXTP0
>>941
国民のほどんどか遊んでるフランス()

944 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:58:30.30 ID:u84u93Xb0
>>931
旧植民地の権益があるかどうか。
これは戦勝国かどうかとも言い換えれる。

945 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:58:32.67 ID:Kj1jDaxs0
車を作ってる下請けさんもお客さんなのだが
そういう発想が皆無だからね
昔のフォードの頃からむしろ後退中w

946 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:59:14.56 ID:aLO9JPex0
一生懸命に国費投入して年寄りの寿命延ばして馬鹿な国とでも言いたいのか!!!!

947 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 09:59:17.34 ID:iz5xbGdj0
百姓は生かさず殺さず

さすがは三河だ、伝統は強いな。

948 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:00:17.45 ID:u84u93Xb0
>>945
強制的に買わされるのはお客さんとは言わないw
パシリとか奴隷とか好きに呼ぶがよろしw

949 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:01:11.52 ID:LkWMfcMsO
材料も部品も設計もコストダウン
出来るクルマも性能ダウン
プリウスとか安い大衆車は昔の軽四よりドア薄くてヤバいよ

950 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:02:19.70 ID:lmQT6rjZ0
>>949
ちゃんと日本のくそ遅い制限速度守れば問題ないよ

951 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:02:22.85 ID:Kj1jDaxs0
百姓も藩の財産だから搾りすぎぬように
新開地は黙認するとか、年貢もときどき下げるとかしていたのだが
今は百姓が逃げたら外国人を呼べばいいじゃないと思ってるからね
搾り方に限度がないわけよ

952 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:02:40.13 ID:5U8vDFCw0
既にもう赤字の企業出てんのに馬鹿だなこの会社。

953 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:03:36.39 ID:JYoMo12S0
あんだけ儲けてんのにまだ搾り取る気かよ
ほんと死ねよ、このヤク中企業

954 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:03:58.85 ID:P7mpl6yt0
クズ会社

955 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:04:11.73 ID:Vvr0admw0
VAが命題なら、海外から部品調達できるようにした方が良くね?

956 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:04:15.51 ID:iz5xbGdj0
トヨタはでて行った方が良いだろ、税金も納めんし、あれやかれやと
政治に介入する経団連の重鎮だし、日本人の給与を下げようと必死だし。

957 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:04:30.62 ID:RuKJnb6hO
フランスを比較するのはバカ!

フランス旧植民地権益他→海外資産(金融資産含む)
年間164兆円

958 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:05:07.68 ID:aRgMtVwq0
殺す気か

959 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:05:24.17 ID:4W93IuQS0
>>938
ああいうのって顧客リストとかないの?
うちの近所のはローラー作戦とかいう片っ端からチャイム押してる営業なんだけど。

960 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:05:26.56 ID:+N5JzJhi0
ヨタのおかげでまた下請けの利益が減るお…

961 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:06:32.01 ID:VMoY9L630
トヨタはしょせん民間だし。
ぜひ安倍ちゃんの見解を聞きたい。

962 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:06:33.74 ID:aLO9JPex0
ホンダジェット乗ろうぜ

963 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:07:19.62 ID:Sy/WExn20
>>888
むしろ今の日本のトップ企業のやりそうなことかと

964 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:07:24.47 ID:Xf2JmOIL0
車値上がってるのが納得いかん。

965 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:07:44.74 ID:Kj1jDaxs0
GDPが4月から墜落中なのに更に追い討ちをかける下請けイジメ
なぜ日本が20年もデフレなのかその原因の一つだこれだね

966 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:08:02.38 ID:EThjpi4i0
>>921
トヨタ自動車もただの一企業判定か。
社会を運営する期間企業っちゃって。

967 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:09:56.74 ID:2uNhTz4b0
現状は為替で儲かっただけだからな
海外での競走に勝つには値段下げるしか無い
苦しくてもお国の為と思って頑張れ下請け

968 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:10:19.47 ID:VACfhFZB0
孫請けでもトヨタ車使ってないと電話かかってるらいしね

969 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:10:43.59 ID:aLO9JPex0
儲かってるのに元本保証株販売とかわけわからんことして大金集めてるトヨタは


何を企んでるのか怖いな

970 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:10:59.75 ID:znwo5C4a0
部品各社「お給料減らしまぁす」

971 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:11:04.06 ID:8WSAyzq60
>>888
こういう糞みたいな経営しているところだからこそ、トップにのしあがっている。

972 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:11:04.23 ID:H7d+ABaG0
>>73
日本の部品メーカーのを使ってるからね。
アウディの足回りは、ホンダ系の部品メーカーだし。

973 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:14:25.70 ID:Kj1jDaxs0
VWは日本の部品を結構使っているね
新聞記事を読むとたまにVWと日本部品で価格交渉中などと出ています

974 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:15:01.71 ID:SYi1t4Qe0
>>949
トヨタじゃないけどフィットのボンネット裏が塗装されてないのには驚いた

975 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:18:43.05 ID:BfRAQdDA0
乾いた雑巾を絞るの
いつになったらやめてくれrの

976 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:23:45.93 ID:OFzE2XSA0
アベノミクス()

【企業】トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【企業】トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【企業】トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚

977 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:24:06.28 ID:So4Jr1eF0
たまに値上げしてやれよな!
糞大企業がぁ( ゚Д゚)ゴルァ!!

978 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:27:12.71 ID:aLO9JPex0
トヨタのおかげで日経二万割れ

979 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:28:41.82 ID:SKSUF1AS0
アベノミクスの果実おいしいですねwww

980 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:30:16.08 ID:Kj1jDaxs0
VWグループに台数で負けるという大失態
高級車を沢山抱えているVWグループに台数で負けてどうするのか

981 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:31:21.96 ID:7uvhD2tu0
>>977
その分、新しい部品に最初に高い値段つけて帳尻あわせてんだよ。ずっと昔からな。でなきゃ、下請けがいまだにつぶれてないことが説明できない。
てか、お前ら仕事してないのか?契約更新やおなじもんの追加調達で値下げ要求がデフォなのは、別に自動車業界に限らんぞ。

982 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:31:37.01 ID:0hbU6f4g0
振り向けばダメリカのGM

983 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:32:13.98 ID:TEFNEznZ0
最高益出したくせに下請けに還元すらせず
さらに値下げ要求かよ
下請け各社でスト起こすべきだな

984 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:32:53.08 ID:TEFNEznZ0
>>16
無駄な機能満載にしてるから

985 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:39:20.21 ID:nNDWvJmN0
>>16
本店+直系子会社の社員の給料上げなきゃいけないから

986 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:42:48.28 ID:8WSAyzq60
未婚晩婚化少子化の間接的な原因作っているのはトヨタだからな。

987 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:49:23.01 ID:vkpflcQU0
トヨタにすら信用されてないアベノミクス(笑)
次の不況に備えて内部留保を確保しておかないと

988 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:52:29.40 ID:DrWFzbinO
まずは自分の会社の社員の給料を削れ

989 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:52:51.17 ID:Eh2vXO4y0
ワタミ=サイコパス気取りの基地外
トヨタ=真のサイコパス

990 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:54:01.63 ID:mh5WJspy0
トヨタは日本を支える大企業だ。
つまり、日本を支えるということは、自民党政権も支えている。
ということは、アベノミクスを支えているのもトヨタだということ。

下請けは血を吐いてでも全力で働き、トヨタ様の要望にお応えしなければ国賊だぞ。

991 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:55:10.26 ID:8WSAyzq60
>>990
税制もトヨタの力で、成立されているからな。
トヨタは、税金全然払っていない!

992 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:56:06.96 ID:ra+lDfmu0
下請け社員は軽自動車しか買えないな

993 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 10:56:35.55 ID:0hbU6f4g0
日本の技術=トヨタの技術=日本の誇り

994 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 11:02:06.89 ID:uIUrncRmO
CMでドラクエの曲流すなや

995 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 11:17:44.77 ID:UITfRxl00
所詮は愛知気質のケチ企業よの

996 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 11:20:29.33 ID:dYaoO9Ip0
>>995
三河≠愛知

997 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 11:24:26.84 ID:ss4jsUQM0
>>949
それはない。現行の厳しい衝突テストクリアしてる

998 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 11:25:03.83 ID:+XP4Iph10
アベノミクスでトリクルダウンどこいったんだよw
まじ安倍政権終わってんな。
自民党が終わってんのかもしれん。所詮民主党の自滅で得た棚ボタ政権だしな。

999 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 11:25:16.29 ID:8WSAyzq60
愛知の会社って、トヨタ気質があって、良い印象一つもない。

1000 :名無しさん@1周年:2015/08/21(金) 11:29:27.23 ID:4nHkVd210
下請けムリぽ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160810162834ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1440095679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【企業】トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減★3
【経済】トヨタが部品メーカーに部品価格の値下げ要請 仕入れ先と一体で原価低減に取り組み競争力の強化へ (中部経済新聞)
【経済】トヨタが部品メーカーに部品価格の値下げ要請 仕入れ先と一体で原価低減に取り組み競争力の強化へ (中部経済新聞) ★2
トヨタ、部品値下げ要請再開
【企業】トヨタ、部品値下げ要請再開へ 不満漏らす取引先も
【経済】トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む [まそ★]
【経済】トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む 2 [まそ★]
【経済】トヨタ、部品の値下げ要請しません…「大変苦しい状況だと理解している」 [朝一から閉店までφ★]
【判韓贔屓】世界各国が第6世代戦闘機を開発、韓国の課題は「競争力の確保」
【東京】ニッポン再開発 東京駅や渋谷、虎ノ門…五輪後見据えて国際競争力強化
【国際競争力】電池が足りない!焦るトヨタ・日産・ホンダ EVコストの半分、調達戦略が競争力に直結
トヨタが下請け4万社に値下げ要請
ハード値下げします→各社の小売への対応
【経済】製粉各社、家庭用小麦粉の価格を改定 強力粉は値上げ、薄力粉は値下げ
【EPA】ワインの値下げ 各社で続々 2月の日欧関税撤廃 見据え
【パカフワ速報】サンマの水揚げ好調で外食チェーン各社が「サンマ定食」の値下げを検討
【原子力防災】経産相 原発事故の避難支援を電力各社に要請
「医療崩壊と書くのを止めろ」 日本政府がマスコミ各社に要請
【悲報】NHKさん日本政府に値下げを要請されるも断固拒否 「コロナ禍で国民が苦しんでいても絶対に値下げしない
【ヒアリ】「殺人アリと呼ばないで!」国際蟻権保護団体が報道各社に要請
【違う違うそうじゃそうじゃない】携帯乗り換え後もメアド維持へ 総務省が要請、値下げ狙い
【通信】武田総務相、「20GBプランは市場に重大な影響」接続料値下げ要請へ [エリオット★]
【独自】武田総務相、NHK会長らに受信料値下げを直接要請 「コロナ禍の家計負担抑制を」 [首都圏の虎★]
【世耕経産相】コンビニ各社トップと会談 人手不足対策を要請 24時間営業による長時間労働問題で
【群馬】国内唯一のサーカス学校 生徒確保で来月から再開 資金難で昨年7月から休校
【宮城県】仙台市、図書館や博物館など順次再開 大規模イベントは自粛要請 [さかい★]
【ステップ2】劇場やスポーツ観戦、5月末にも再開 東京都、休業要請緩和前倒し検討 [蚤の市★]
【翁長】沖縄振興予算で自民幹事長に要請 「3190億円の満額確保」「一括交付金の上積み」
【アメリカ】トランプ大統領、礼拝所は「不可欠」 州知事に再開要請 [首都圏の虎★]
【大阪】一部パチンコ店が営業再開、入り口に300人以上行列…改めて休業要請へ [ガーディス★]
【大阪府】百貨店やショッピングモール、テーマパークなどに休業要請を検討 コロナ病床を確保しない病院名は公表するとの事 [和三盆★]
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★7 [蚤の市★]
中国の自動車輸出、世界首位 EV競争力増す 1-6月 [ばーど★]
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) [蚤の市★]
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★4 [蚤の市★]
【企業】日本触媒と三洋化成が経営統合へ 20年10月、競争力強化
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★3
「日本の研究は、もはや世界トップクラスではない」科学誌『ネイチャー』のウェブ記事、国際競争力が落ちた要因を指摘 ★3 [ぐれ★]
【ダボス会議】日本の国際競争力犯罪率の低さやインフラの質、それに教育水準の高さ総合9位から5位に浮上も課題は女性の社会進出 
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★3 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★5 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★2 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ [お断り★]
トヨタ、期間工募集を再開 需要回復受け、人員増強 [爆笑ゴリラ★]
【企業】トヨタ役員への中元、取引先団体が自粛要請 経費を削減
【独自】ANA、トヨタに社員出向受け入れ要請へ…22年度までに3500人削減 [孤高の旅人★]
【通信】携帯大手3社、料金値下げ検討 政府意向で、19年度にも
【ファーウェイ】HUAWEIの部品、日本製だった
【経済】KDDI 大量のデータ通信可能な料金プラン半額に値下げ
【消費者庁】ひな人形飾り、誤飲注意=キラキラ部品、幼児ら興味
【携帯値下げ】武田総務相「大手キャリアは誠意を見せるべき」 [雷★]
【東北新幹線】ブレーキ関係の部品なくなる 走行中に落下か
【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★2 [シャチ★]
【航空】インド・パキスタン便、航空各社が運航停止 
【Apple社】「iPhoneX」出荷遅れ 顔認証部品の量産滞る 年内計画の半分どまり
【携帯4割値下げ】KDDI社長「すでに値下げしている」 auは値下げしない方針★2
【くらし】厚労省「値下げの方が多い」というが 国民健康保険料、実は値上げが多数
【経済】マランツも値上げ 電子部品の価格上昇などで「限界を超えた」 [凜★]
【京都・滋賀】偽部品でiPhone修理の業者逮捕=商標法違反容疑で京都府警
軽トラックの輸出好調、関連部品は10倍に 米国で「燃費良く人気」 [蚤の市★]
【北海道】JAL、羽田〜新千歳6400円、関西〜新千歳8000円から 北海道被災支援で先得運賃値下げ 3月30日搭乗まで
【値下げは2007年以来】地震保険料、福島や茨城は最大3割引き上げ…全国平均は0・7%引き下げ [孤高の旅人★]
【#KuToo 】水ぶくれの足で営業1万歩 ヒール規定、各社に直撃取材
【千葉】印西の花火、再開催困難 寄付金は返還検討
【駅突き落とし】 「このような犯罪どう防げば」鉄道各社に困惑広がる
【政治】 内閣改造後の内閣支持率、軒並みアップ 各社が世論調査
20:00:40 up 37 days, 21:04, 0 users, load average: 35.96, 56.82, 57.50

in 0.057332992553711 sec @0.057332992553711@0b7 on 022010