dupchecked22222../cacpdo0/2chb/335/68/newsplus143946833521738469767 【自衛隊】陸自:イラク派遣「戦死」想定 連絡体制など準備©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自衛隊】陸自:イラク派遣「戦死」想定 連絡体制など準備©2ch.net ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1439468335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/08/13(木) 21:18:55.13 ID:???*
http://mainichi.jp/select/news/20150813k0000m010137000c.html

陸自:イラク派遣「戦死」想定 連絡体制など準備
毎日新聞 2015年08月13日 10時30分(最終更新 08月13日 11時59分)

 陸上自衛隊が2004?06年にイラク南部サマワで実施した人道復興支援活動で、
「戦死」を想定して準備していた対応の詳細がわかった。死者が出た場合には3時間
以内に家族に連絡する体制を整備。死に直面した隊員のため、PTSD
(心的外傷後ストレス障害)の対策チームを日本から急派する体制もとった。
安全保障関連法案の国会審議では自衛隊員のリスクをめぐる議論が深まらないままだが、
派遣される側の自衛隊は10年前から死に備えていた。

 08年5月に自衛隊がまとめた内部報告書の「イラク復興支援活動行動史」によると、
死者が出る状況を「不測事態」と表現。家族への通知の責任者を部隊長に指定し、
留守宅の連絡先を事前に2カ所把握した。連絡時間を3時間以内としたのは、
報道機関から初報が伝わることを防ぐためで、部隊と陸上幕僚監部、
防衛庁(当時)本庁も参加して訓練も実施した。

 「死あるいは惨事と接する活動」「多数の死体、変死体と接する活動」で隊員が
受けるストレスを「惨事ストレス」と規定。発生時には自衛隊中央病院(東京)から、
精神科医の医官1人、心理幹部(カウンセラー)1人の「メンタルヘルス支援チーム」を
派遣するとしていた。行動史は、イラク派遣を知らされた両親がうろたえた例などを
挙げ、「軍事組織においては隊員は身の危険を顧みず任務を達成することが求められ、
家族にもその覚悟が求められるが、現実にはそうではない面があった」と指摘。
「自衛隊がやや曖昧にしてきた『家族の意識改革』醸成措置を行うべきである」と記述し、
家族にも覚悟が求められるとしている。

 そのうえで、遺族に支払う弔慰金(賞じゅつ金)の増額や、瀕死(ひんし)の重傷を
負った場合の叙勲規定の新設などを求めた。

 また重傷者を現場から運び出す手段がないため、ヘリを自前で確保するよう求めた。
「戦闘発生現場での患者救出輸送が可能な防護性のある救急車(装甲救急車)」の
整備も提言している。【前田洋平】

2 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:21:31.82 ID:3wzlsxv90
想定してなかったらビビるわ

3 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:21:39.06 ID:4+SvqthJ0
そんな物はいい
モルヒネだ、戦闘には必ずモルヒネが必要なんだ

4 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:21:51.27 ID:iYBqwtKv0
やっぱ対中東想定なわけだ

5 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:22:52.31 ID:I3eFFrDY0
そりゃあらゆる事態は想定するよな
それを縁起でもないケシカラン、とか言い出す連中ってどうなの

6 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:23:35.66 ID:E5HrgbLJ0
当たり前の事をドヤ顔で記事にする変態

7 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:24:04.34 ID:me5Z1zGd0
通常の防衛出動でもそれくらい準備しとるわ
つーか準備してなきゃ出したらあかんレベル
戦死に限ったことじゃないけどな

8 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:24:07.58 ID:dcQAVlf70
死なないように訓練しなければならないし、
死なないように装備を充実しなければならないし、
死なないように人員に余裕を持たせなければならないし、
死なないように予算をもっとつけなければならない。

9 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:25:41.66 ID:1umwp6AA0
よくまあ、今まで戦闘に巻き込まれずに済んでるもんだ

10 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:25:55.37 ID:as+BlW4r0
まずなぜイラクなのか

11 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:26:45.13 ID:wCNwYPPQ0
やっぱISとドンパチやる気なんじゃん

12 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:27:06.85 ID:I3eFFrDY0
>>10
1行目くらい読んでやれよ・・・

13 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:28:32.55 ID:DJhdenFo0
靖国に神が増えるぞよかったなネトウヨ

14 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:28:57.73 ID:z0RnP/Nb0
当然だろ

15 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:29:10.41 ID:gjKvzWAh0
自衛隊員は平和とは無縁な人たちだったんだね. まるで日本国民のくくりとは別枠な死体予定.

16 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:30:08.02 ID:0GFJABek0
現状護衛に他国軍使ってるしな

17 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:30:32.17 ID:JLhj1kt80
>>5
戦前の非国民うんたらの思想が形を変えただけだよな
左翼連中はやってることの構造が旧日本軍とそっくりなんだよ

18 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:32:02.37 ID:gjKvzWAh0
自衛隊員の全員が「就職意識」とは別物の「捧げる志願兵」であればよいのに. 給料で暮らすのと引き換えの命.

19 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:33:53.93 ID:5cuFTh5c0
「自衛隊が行くところが、非戦闘地域」
「自民党の行う立法が、合憲の範囲内」

20 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:34:24.51 ID:gjKvzWAh0
死体予定の彼氏と今つきあっている彼女は可哀相だね.

21 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:35:18.19 ID:4+SvqthJ0
人間はみんな死ぬのさ

22 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:35:55.72 ID:vR5+mn6u0
うちの会社でも、家族が死んだら忌引きできるし、社員が倒れたら人事が家族に連絡するよ!

23 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:36:17.22 ID:gjKvzWAh0
まさか本当に息子が死んで棺桶に入って帰ってくるとは 親は思っていないだろうね.

24 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:37:50.18 ID:gjKvzWAh0
今のうちに大事に濃密に接して 悔いの無いように愛情を注いで触れて.

25 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:40:24.55 ID:PoMhevFR0
今のイラクの惨状を見ると、自衛隊の人道復興支援なんて何の役にも立たなかったことが分かる
もちろん、サマワは今は比較的平和だろうが、それは自衛隊が行こうが行くまいが変わりなかった

26 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:40:33.68 ID:gg+Uhv5P0
>>1
「原発は制御不能にはならないもの」という前提で物事を決めていたどっかの電力会社よりよほど健全だと思うけどね

27 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:40:43.04 ID:gjKvzWAh0
たくさん楽しい思い出を作り添えて 生前の写真を撮り溜めて置かないと. 後悔のないように家族の方々は.

28 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:40:54.68 ID:YODgUa6e0
んで靖国神社に?  ぷっっ

29 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:41:36.55 ID:J/VCABn00
安倍安保に反対するやつは、自衛官の給与手当の引き下げを同時に訴えないと不自然。

他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、
なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、
命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。
逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで
穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の
給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… 
よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。
私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。
改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ… これでフェアですよ。

安倍批判は、今まだ通り"ただめしぐらい"でおいしい思いしたい自衛官のカキコやね。

30 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:43:08.41 ID:waEWN8yx0
この記事でびっくりしてる連中って自衛隊舐めすぎだろ。
遊びに行くんじゃないぜ。会社の海外出張だってそれなりに
マニュアルになってるわ。戦士することを想定してない軍なんか
ある訳無いだろ。夏休み終わらんかな。中2病のケツの青い奴が
湧きすぎで気持ち悪いわ。

31 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:43:09.30 ID:8/99UW6N0
日本は、ブサヨが大好きな国にミサイル向けられてるんだから自衛隊入る人は覚悟して入隊してるだろ

32 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:44:09.49 ID:0FhQJ3Vm0
>>30
だからといって自衛隊員というか日本人がクソ白人のために犠牲になるのは
我慢ならんのだが

33 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:44:35.88 ID:gjKvzWAh0
「タダ飯食らい」でおいしい思いをしたい自衛官 なんだってさ w

34 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:45:10.77 ID:/EE6R8eC0
>>11
えらい戦費かかるから米国も単独でやりたくないわけで。
そんで日本軍出兵。
アベさんとその手下大喜び。
三菱とか軍需関連もうれしいのかなあ。
で恨み買って日本国内でもガチでイスラムのテロが…
いやだなあ。

35 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:45:21.18 ID:xTSvO+uT0
安保法案が通ったら自衛隊員のリスクが減る。
この時の戦死者ゼロより、さらに減るんだから自衛隊は安倍の知性に感謝しろよ。

36 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:45:34.53 ID:r3QiAvLE0
>>1
だからなんだ?

事あるごとに偉そうに上から「想定外を想定しろ」とカスゴミはほざいているだろう?

こんなの想定中の想定じゃねーか 当たり前

37 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:46:32.21 ID:H2K8Rrb10
自衛隊に勝手にそんなの作らせるなよ、それこそ政治の仕事だろ
シビリアンコントロール外での運用方針を作っちまったってことじゃねーか

38 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:47:19.93 ID:gjKvzWAh0
自衛隊員のリスクが減るんだってさ w

39 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:48:10.81 ID:a53B99xD0
>>37
部隊運用は自衛隊が決める
ゴーサインを出すのが政治

40 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:49:41.33 ID:XLgd+h6PO
はいはい地球市民地球市民

41 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:50:54.86 ID:gjKvzWAh0
国民と同じように平和を享受することが許されない自衛隊員の方々. それが仕事だからってさ.

42 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:51:00.13 ID:2GnFdjb90
戦死を逆手に取ってSR班も結成します。
日本政府が発行という偽造一切無しの新しい戸籍で任務に就きます。

43 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:51:15.63 ID:me5Z1zGd0
>>37
流れ弾とかあるだろ
減装薬の日本の銃弾ですら角度次第で何キロも飛ぶわけだし
悪意を持ったやつが自爆テロというのもありえた
「起こるわけがないから備えもしない」ってのは夢の中の世界でしか通用しない

44 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:52:28.66 ID:f2WUHM1R0
そもそもなんでイラク行ったん?

45 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:56:22.78 ID:waEWN8yx0
>>30
有事法制は何もアメリカのための法律じゃない。日本が日本の論理
で戦争に参加するか、しないかを決めれるようにするためにも必要な
法律だな。

文句があるなら日本の周辺くらいアメリカと対等に防衛できないと何も
言えないだろ。アメリカ人から日本は安全保障にただ乗りしてるずるい
連中だと思われてるんだぜ。

46 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:56:25.88 ID:bGjIGlrT0
非戦闘地域は国民を説得するための便宜に過ぎなかったわけだ。

47 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 21:58:09.68 ID:2KXwfhte0
装甲救急車とか必要だとは思うけど、実際ソレが必要な場面では空から
救出現場を火力支援しないと装甲救急車のみでも使えない。
実際にあったモガティシオの救出作戦でもAH−6がM134ミニガンを
使って接近する敵の民兵を制圧していたが、日本も高額なヘリだけでなく
AH−6のような安い地上制圧のできる機体を数で導入するべきだと思う
AH−64とか面制圧の任務に出すには少なすぎるし高すぎる、AH−6に
ヘルファイヤ4発とM134ミニガン2丁で非正規戦の面制圧には十分使える。
海外任務、非正規戦を想定するなら、COIN機とAH−6は絶対必需品
その支援があって、装甲救急車も使える。

48 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:00:14.41 ID:T/5qOLHV0
共和党政権の中東派兵集団的自衛権で自衛隊員が

戦死 斬首刑 火刑 される映像を早く見たい!

49 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:01:06.45 ID:siKppp5T0
なに、アメリカみたいに毎週日曜日夜、テレビで今週の戦死者とか言う番組やる訳か。
成田に着いた棺おけを写して。

50 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:02:28.94 ID:PUvpmsYD0
心理検査だったかな、警察官に、なれなくても、自衛官にはなりたいですか。みたいなのあったね、こういうのに、はいとするのが、自殺するんだろ!

51 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:16:54.88 ID:2GnFdjb90
>>47
不発一切ナシのタマとシステム開発してオスロ条約も破棄しないとな。

52 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:19:53.05 ID:H2K8Rrb10
>>39
>>43

だーかーらー
これこれこういう法律に基づいて運用方針を作れ!てのが政治の仕事でしょ?
現場の判断後追い追認結果オーライじゃ、シビリアンコントロール骨抜きでしょ?

53 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:28:56.17 ID:PUvpmsYD0
シビリアンコントロールなら、どうして、韓国に縦断補給したの?
政治より、現場が暴走したあかし!

54 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:29:28.74 ID:WQkbNvJS0
>>52
戦中から日本はそういう国だ。
諦めろ

55 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:31:14.56 ID:+FpvlCdz0
>>1
自衛隊には頭が下がるわ

56 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:33:27.74 ID:me5Z1zGd0
>>52
勝手に行った訳じゃないし
イラ特に基づく自衛隊の行動命令であって部隊運用方針は陸幕と派遣部隊長あたりが策定するのは普通の流れ

57 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:33:55.90 ID:H40G51Re0
>>2
今でも想定してないって安倍総理は言ってるよ

58 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:36:12.22 ID:WQkbNvJS0
>>56
死を想定した瞬間憲法違反の恐れありなんでそんなことしちゃダメです。

馬鹿な政治家に飛ばされる自衛隊が責任被って憲法違反前提に働いてたって、まぁブラック企業さながらの話ですよこれは

59 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:36:14.66 ID:kNArTHpU0
死んでこーい!
ドーンと死んでこい!

(日本のためじゃなく)アメリカさまのために!

60 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:36:51.24 ID:8l87xBto0
戦闘地域に入った時点で憲法違反なんだから、想定しちゃだめなんだよw
この政府は無茶苦茶なのよ

61 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:37:50.34 ID:me5Z1zGd0
>>58
防衛出動での戦死想定なんてずっと昔からされてるけど憲法違反なのか

62 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:37:54.16 ID:H2K8Rrb10
>>54
納得した
検非違使の頃から同じことを繰り返しているに過ぎないものな

63 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:49:14.86 ID:X0HMP9CM0
安保法制について「撤回すべき」だ

長谷部教授は、安保法案を撤回すべきだという理由について、
「核心的な部分、つまり集団的自衛権を容認している部分が、
明らかに憲法違反だからであり、
かつ、違憲の『他国軍隊の武力行使と自衛隊の一体化』を
もたらす蓋然性も高いからです」と話した。

小林名誉教授は「違憲というのはもちろんですが、
憲法違反がまかり通ると、憲法に従って政治を行うという
ルールがなくなって、北朝鮮みたいな国になってしまいますね。

金家と安倍家が一緒になっちゃう。
これは絶対に阻止しなきゃならない」と指摘。
「安倍さんの言うとおりにしたら、日本の自衛隊は
アメリカの軍隊の二軍になっちゃって、
日本は傷ついたうえに破産してしまいます。
何一ついいことはないですね。
撤回すべきで、撤回しないなら選挙で倒すべき
だと思います」と語気を強めた。

安倍の違憲法案の審議は、税金の無駄遣い。

日本国憲法第98条
1.この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。

「撤回すべき」だ。←これしか結論は無い。

64 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:50:04.08 ID:z8eWqrVF0
>>60
肝心なところで思考が停止する左の人

65 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 22:57:50.55 ID:gjKvzWAh0
少ない選択肢で みぎひだり. 自己基準で ただ分類するだけで他に何にも中身が無いレッテラー w

66 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 23:04:26.21 ID:PUvpmsYD0
こういうことは言いたくないが、自衛官は命が上で、日本国憲法はたてまえ、攻撃を受けたら、個別的自衛権で、安全が部隊に確保されるまで出きる限り反撃するし、攻撃される前から、
常に警戒している。
隊員が自殺するのは、上官に逆らって、命令にそむく、きちがいが撃たれたんだろ!

67 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 23:08:18.00 ID:R3mZ34g20
戦争法案が通ったら、普通に戦死者続出だよね。

連絡網が役にたっちゃうな><

68 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 23:14:50.18 ID:J/VCABn00
× 自衛隊員のリスクが大きくなる!
○ 今、現行の自衛隊が生ぬるく、戦士とは言えない、迷彩服着たヘタレサラリーマン公務員w

○ 今まで甘すぎた自衛隊員のリスクが、他国軍・現行給与評価に相当なものとなる。

69 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 23:25:11.69 ID:AmtN+xyO0
年間5000人前後事故死が出るから生命保険や自動車保険に入る。

因みに第二次世界対戦後は、年間の戦死者より自動車の年間事故死者の方が、米国みたいに戦争がおおい国でさえ成り立っている

ベトナムだいって10年たたかっても5万5
千人しか戦死していない

同時期の日本の自動車による事故死者の方が遥かに多い

サマワみたいな安全な場所にひきこまっていれば、一般人以上に死亡率が低かったことでしょう

事故死もないしな

70 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 23:26:16.49 ID:9tbWcfHn0
戦争と言ったらヒロポンだろ
メタンフェミン最強や

71 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 23:40:53.43 ID:J/VCABn00
自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、
なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、
命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。
逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで
穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の
給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… 
よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。
私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。
改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引下げ、これがフェアな考え方ですよ。

72 :名無しさん@1周年:2015/08/13(木) 23:44:54.44 ID:C9QN9dKi0
これは問題無いだろw
むしろ想定しなかったらそれこそ脳ミソお花畑で問題だわw

73 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 01:17:52.01 ID:fji/+FzK0
>>1
>イラク派遣「戦死」想定 連絡体制など準備

なにが問題無の?

むしろ小泉の自衛隊が行くところが非戦闘地域などという
戯言のほうが大きな問題。
安倍も同じだが、後方支援は安全だとか、
現実から目をそらせた子供だましは
国民の信頼を失い安保法制に禍根を残す。

そろそろ負うべきリスクの直視を国民に訴えた方がいい。

74 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 01:25:40.00 ID:fji/+FzK0
戦後日本は一人足りとも戦死者を出さなかった
一人足りとも殺さなかったって護憲論者は言うけど、
それって、人のフンドシで相撲をとってたので、
おれのフンドシは穢れ知らずで清らかなままだって
自慢しているのと同じ。

人の道に外れた恥ずべき行為だろ。

75 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 01:33:11.51 ID:ymUy1MLYO
何の理由で自衛隊員が他国で戦死せんとアカンのじゃ!絶対に安倍は間違ってるで。何としても阻止せな成らんな。

76 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 01:39:19.68 ID:GFAmysE00
以前の反原発厨の言い分にそっくりだな

何らかの危険に対策しようとすると

「そんな危険な原発にハンターイ!!!!」




今現在、誰よりも自衛隊員の死亡を望んでいる=自衛隊員の命を軽視してるのはサヨクである
誰よりも原発事故を待ち焦がれ、実際に事故が起きたことが楽しくて仕方ない反原発厨と同じ

77 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 02:16:58.12 ID:mqfmM2KO0
>>76
任務拡大しても戦闘行為はありえねーっ(もしやばくなったら現場判断で逃げろとか)、
紛争当事国支援でも従来通りだと国会で堂々といってるのは安倍総理なんだが、馬鹿か?

78 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 02:20:29.87 ID:eVRtZoHC0
そりゃ準備くらいするだろう。それに、してなかったらしてなかったでグダグダ絡むんだろ?

79 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 02:27:31.95 ID:kRuSVhyU0
原発の爆発を想定せずに訓練をサボった菅直人は
実際に事故が起こって何もわからず狼狽え
最悪手を次々に打ち出したからな

80 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 02:33:56.95 ID:QgX6VzG80
これで、日本版のBHDとか出来そうだな。

81 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 02:41:11.74 ID:mcQBo1Ki0
自衛隊員が戦死しても仕方ないだろ

自衛隊員が死ぬのが嫌なら、刃物で襲われても警察呼ぶなよ
警察が刺されて死ぬかもしれないだろwww
火事になっても消防呼ぶな。消防隊員が焼け死んだらどうすんだよwww

ずっと9条唱えてろよwww丸腰無抵抗でwww

82 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 03:55:20.65 ID:EKHU5H/70
「事故対応マニュアル」を策定したから「事故を起こす気満々だ!」と同種の批判をするマスゴミ。

83 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 03:59:05.31 ID:1vTag7XV0
>>18
面接で覚悟があるか聞かれるらしいよ

84 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 04:47:04.54 ID:/dXQKC9X0
そうはイカ神崎とかいう公明党のオジさんが現地で青いメットして
絶対安全・安心て太鼓判押してたやつだよな
 
ちょっとでも危険性を指摘すればお花畑のキチガイ呼ばわりだった
あの頃が実に懐かしいわ〜〜〜

85 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 05:42:14.67 ID:i/8tv5Ye0
情報分野で遅れを取る日本もやっぱりドイツみたいに

エニグマみたいなのを開発しないといけんのやね。

エロサイトで止まっている場合ではないか?

86 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 22:36:42.80 ID:c/obaUzA0
>>81
戦争をしないための法律なんだよね?戦死者がでるのを想定する必要があるんだよ?

87 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 22:37:51.25 ID:c/obaUzA0
>>81
戦争しないための法律なんだよな?なんで戦死者が出るのを想定する必要があるんだよ?

88 :名無しさん@1周年:2015/08/14(金) 23:03:25.41 ID:QCZs8BYN0
>>87
>>1くらい読めよ
低脳にも程があるぞ

89 :名無しさん@1周年:2015/08/16(日) 01:49:02.21 ID:onxKiyae0
ウヨサヨ論だけでなく戦死について
もう少し考えてもいいんじゃないかな
【自衛隊】陸自:イラク派遣「戦死」想定 連絡体制など準備©2ch.net ->画像>6枚
【自衛隊】陸自:イラク派遣「戦死」想定 連絡体制など準備©2ch.net ->画像>6枚
【自衛隊】陸自:イラク派遣「戦死」想定 連絡体制など準備©2ch.net ->画像>6枚

90 :名無しさん@1周年:2015/08/16(日) 02:13:38.56 ID:M4EYBJHW0
イラクじゃなく、中国軍や韓国軍と戦って欲しかった

91 :名無しさん@1周年:2015/08/16(日) 02:17:06.69 ID:4M9wqav60
小林よしのり

今はシビリアン・コントロールで、自衛隊には発言権がないという状態なわけですけれども、
今度は、シビリアンが暴走する、ということはないか。 これを考えたほうがいいと思うんですよ。

昔はミリタリー=軍部が暴走していたけど、シビリアンが暴走することがあったら、どうしますか?って話になるんですね。

立場は色々違うだろうけど、わしは安保法制なんかは"シビリアンの暴走"だと思っています。

アメリカに国家主権があるんですよね。日本は主権がない。
もう国民は全然判断できないという状態になるわけですよね。

そういう意味でもね、今に繋がる視点があるんですね。この時は、軍部が暴走したんだと。
こんなに危険なんだぞ、中国はこうやってるぞと、自衛隊は自分たちでは危機を煽れないからね。

今それを言う役割は、国際政治評論家とか軍事ジャーナリストとかでね、ドンドン煽るんですよ。
自衛隊は危機を煽ることを言えないから、その代わり、彼らがやってるわけですよ。
それで、危ないから安保法制だと。アメリカと合体するという話になっていくんですね。

だから、昔と大して変わらないんですよ。
結局、負ける時も、本当に終わらせることが出来ない、という状態になっていくんですね。

92 :名無しさん@1周年:2015/08/16(日) 13:23:52.82 ID:Rwx+sije0
>>91
末端の兵隊に全部皺寄せが行く点何も変わっていないんだよな

93 :名無しさん@1周年:2015/08/16(日) 22:35:48.95 ID:7cJhsxzwO
安倍首相「殉職自衛隊員は1800人いる」

ちょっとぐらい増えても問題ないってか?

mmp2nca
lud20160403172416ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1439468335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自衛隊】陸自:イラク派遣「戦死」想定 連絡体制など準備©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【三条市長】余ったワクチンの取扱い、小中学校等に連絡し事前登録済みの教職員から接種会場に赴いてもらい接種を受けてもらう体制準備 [マスク着用のお願い★]
【西日本豪雨】小野寺防衛大臣、広島県内を視察 自衛隊の災害派遣体制を充実させる考え 人命救助などにあたる装備や訓練を強化
【防衛省】「不存在」の日報発見 ─ 陸自イラク派遣
【日報問題】「存在しない」イラク派遣の陸自日報が見つかる 防衛相が陳謝
【陸自】イラク派遣の日報存在=政府はこれまでずっと「ない」と説明―小野寺防衛相
【社会】元自衛隊員、イラク派遣中に交通事故、顎関節症などの後遺症に苦しむ…集団的自衛権容認は危険だ
京都 宮津 海上自衛隊が掃海艇で連絡員を派遣
南スーダンPKO派遣、実は自衛隊員に戦死者が出ていた可能性が浮上。
【自衛隊】南スーダン派遣の陸自部隊撤退へ、安倍政権が決定 [無断転載禁止]
【沖縄県】医療体制逼迫で陸上自衛隊に災害派遣要請 [マスク着用のお願い★]
【速報】大雪で新潟県知事の要請受け自衛隊派遣の準備進めている 菅総理 [ばーど★]
【防衛省】豪森林火災で調査チーム派遣 「自衛隊派遣を要請する可能性がある」と連絡を受け
沖縄県が自衛隊に災害派遣要請 「地域貢献アピールだ」「陸自じゃないとできない作業なのか」とサヨク発狂中 ネット「パヨもやれよ
【安倍晋三】中東への自衛隊派遣方針は変わらず #菅官房長官 「現地の情勢を見極めつつ、準備に万全を期す」
【自衛隊】2022年度までに発足予定の航空自衛隊の宇宙領域専門部隊は100人規模に…防衛省 空自、米基地に連絡官派遣
【安倍氏】「家族葬」に陸自の儀仗隊を派遣 自衛隊法6条根拠と磯崎副長官 「私的な葬儀なのに」疑問の声も [七波羅探題★]
【無能政府】自衛隊派遣、出遅れ響く 甘い見通し、「想定外」続発 アフガン人退避失敗 他国との違い鮮明 [ramune★]
【西日本豪雨対応】自衛隊被災者支援は3万人体制に 北海道からも派遣、安倍首相「献身的に任務を全うする自衛隊員を本当に誇りに思う」
【軍事】自衛隊、ソマリア沖アデン湾の海賊対処で司令官派遣へ 他国軍と連絡調整 [7/3]
小泉元総理「自衛隊のイラク派遣で、戦闘の報告は受けていなかった」
【イラク派遣】陸上自衛隊「隊員が拳銃向けられ、別隊員が制止」追加日報
【安保】イラク派遣の自衛隊員が56人自殺、精神疾患原因25%
日本政府が今まで「存在しない」と言っていた、<イラク派遣日報> 陸上自衛隊で見つかる
【純然たる軍事作戦】イラク派遣の自衛隊がリアル戦闘を行っていたと発表へ ※派遣自衛官の死者は35人
ワシ「イラクで自衛隊員が35人戦死したらしい!」元自衛隊の親父(55)「あっそう、今日の夜ご飯何食べる?」
【速報】イラクに派遣した自衛隊、戦闘を行っていたことを発表する模様
【速報】イラクに派遣した自衛隊、戦闘を行っていたと発表するもよう ※派遣中の自衛官の死者は35人
【自衛隊】陸自トップが謝罪、イラク日報隠蔽問題 発見した幹部「当時は南スーダン日報の調査中で報告が必要な文書ではない」と認識
【豪雨】立憲民主党杉尾氏 「閣僚会議が遅すぎでは」と追及 野党は安倍首相の懇親会出席を問題視 政府「連絡体制は構築済み」と反論
【自衛隊】C130派遣半数帰国【イラク】
【アフガン】自衛隊輸送任務終了、帰国か 当初は「500人規模」想定 28日米軍撤退作業で27日が期限に [haru★]
【加藤厚労相】新型肺炎、感染拡大想定し準備
米国の新型肺炎対策、最悪の事態を想定し準備 現時点で治療薬はない
【加藤厚労相】新型肺炎、感染拡大想定し準備 ★2
【黒塗り日報】陸自PKOで武器携行命令 派遣された隊員「戦争だった。部隊が全滅すると思った」と証言
【黒塗り日報】陸自PKOで武器携行命令 派遣された隊員「戦争だった。部隊が全滅すると思った」と証言★3
【黒塗り日報】陸自PKOで武器携行命令 派遣された隊員「戦争だった。部隊が全滅すると思った」と証言★2
【危機管理】「対策が少なかったと責められるより、過剰な対策で批判された方が良い」 米国の新型肺炎感染、最悪の事態を想定し準備
【北海道地震】陸自東北方面隊、輸送艦で第2施設団派遣「全力でミッション完遂」
【石川】「工作員が侵入」想定訓練 志賀原発で石川県警と陸自1000人が訓練
自民党が1月解散総選挙を準備「1月26日公示、2月7日投開票」想定か
防衛省、イラク派遣の日報435日分、約1万5千ページの日報を公開する。「戦闘」の記述複数あり
【兵庫】外国の武装工作員上陸を想定 陸自と兵庫県警が連携訓練
【国防】武装工作員の上陸を想定 岩手県警と陸自が共同訓練 [無断転載禁止]
【国境態勢】尖閣諸島(沖縄)へ大型ヘリ2機配備へ 活動家上陸・避難民漂着時の部隊派遣を想定 1機約51億円 警察庁
【和歌山】南海トラフ想定し防災訓練 和歌山で自衛隊と米軍
【政治】安倍首相「殉職自衛隊員1800人いる」 大半は任務中の事故死 「戦死者」出かねないとの批判かわす狙いか★3
【アホ丸出しワロタw】 ダイヤモンド「戦争は制空・制海権だ 海空自衛隊さえいれば陸自は不要」
舛添要一氏 緊迫する中東への自衛隊派遣に異議「戦争が始まったと見るべきで、延期すべきだ」
【大海軍を想う】海上自衛隊、イージス艦6→8隻(まや型)体制から更に2隻以上イージス艦を大量配備
【エボラ出血熱】米兵士の派遣規模、4000人から3000人に下方修正…想定より多くの業者などを施設整備に利用できるため [11/13]
【秘密解除】タンカー攻撃と自衛隊「戦時派遣」エリアのダブり感 テロ特措法で海自給油無料奉仕場所と被害現場は同じ(写真)
【20式】陸上自衛隊、30年ぶり小銃更新 海水に強く「離島防衛」想定
【富士総火演】離島への侵攻を想定 陸上自衛隊が大規模な射撃演習を公開
【沖縄の豚コレラ】「あぐー」で決定 隣接農場に感染拡大 殺処分1813頭に 自衛隊に災害派遣要請 大打撃に
岐阜の養豚場で豚コレラ、陸自に派遣要請
#安倍 「イランへ自衛隊を派遣する」
【軍事】陸自空挺団が離島防衛想定し訓練 [15/01/11]
【安倍首相】災害派遣など自衛隊の活動ねぎらう
沖縄知事が陸自に災害派遣要請 新型コロナ軽症者搬送
【岐阜】また豚コレラ、9600頭殺処分へ…陸自派遣も
地震備え民間船に陸自車両 道路寸断想定、函館で訓練 [ひよこ★]
陸自、多国籍軍へ派遣=初の「国際連携活動」―政府検討
【大阪】吉村知事から撤収要請、派遣の陸自看護師7人に
【MFO】多国籍監視軍に陸自隊員の派遣検討 安保関連法の新任務
【積極的平和主義】多国籍軍に陸自派遣検討 シナイ半島の停戦監視
23:16:07 up 20 days, 19 min, 0 users, load average: 9.69, 9.47, 9.40

in 0.34333515167236 sec @0.34333515167236@0b7 on 020213