◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1437130199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :メリトアヤロワ ★:2015/07/17(金) 19:49:59.22 ID:???*
 新国立競技場の建設費用が2520億円に膨らんでいることが話題になっている。

 建設案が浮上した発端は、2011年2月、超党派による19年ラグビーW杯の際、新国立競技場を8万人収容に改築するという議員連盟の決議だ。
11年4月に石原慎太郎氏が東京都知事に再選され、20年東京五輪への再立候補を表明すると、新国立の建設案が具体化した。

 時の民主党政権はこの動きを後押しした。文部科学省は新国立競技場建て替えの調査費を予算要求し、12年度予算に盛り込んだ。
12年3月、文科省の天下り団体の日本スポーツ振興センター(JSC)で、森喜朗氏(自民)、鈴木寛氏(民主)、
遠藤利明氏(自民)らの国会議員、石原都知事、建築家の安藤忠雄氏らをメンバーとし、元文科事務次官の佐藤禎一氏を委員長とする有識者会議を慌ただしくスタートさせた。

 これには、文科省も奥村展三文科副大臣を出席させるなど、相当な力を入れていた。その会議と並行して、12年7月にコンペ実施、11月にデザイン決定となっている。

 この間の文科大臣は、予算要求が中川正春氏、予算化は平野博文氏、デザイン採用は田中真紀子氏といずれも民主党政権下だ。
特にデザイン採用では、予算が1300億円となっていたが、競技場の屋根の特殊なキールアーチ構造がコスト高になるという点について、専門的な知見のある人は皆無だったのが痛かった。
しかも、民主党政権下での有識者会議は非公開になっており、この密室作業によって、外部からの専門的な指摘もなく、大きな判断ミスを犯してしまった。

 要するに、民主党政権下の初期段階で、コスト計算の専門家がいなかったこと、情報公開をせずに密室で決定したことが致命的なミスだ。
その時点で都市計画や五輪招致立候補ファイルなどは既に決定済みであった。
当時のスケジュールでは、デザイン決定後に、基本設計・実施設計で約2年、実施設計と同時に解体工事、その後、建設工事で3年半。19年ラグビーW杯にはギリギリというタイトなスケジュールだった。

 その後、政権交代があり、安倍晋三政権では、民主党時代に決まったデザインで五輪招致を行った。それと同時並行していた基本設計で、コスト問題がようやく発覚したのだろう。
13年9月、20年の東京五輪が正式決定した後、コスト増の問題が表面化した。

 それからのゴタゴタはご存じのとおりだ。今の段階でのデザインの大幅な変更などは、もともとタイトなスケジュールなので、物理的にも厳しい。
プロジェクト・マネジメントの観点からも、事故のリスクを考慮する必要がある。

 政府はここにきて、建設計画を見直す方向で調整していると報じられたが、膨らんだ費用は文科省の予算の枠内で対応するしかない。
といってもキールアーチの基本構造がコスト高になるという話では、すべての建設費高騰を説明できない。これから、地道にコストアップ要因を取り除く作業が必要だ。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150717/dms1507170830005-n1.htm

2 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:51:12.96 ID:RcBmySj90
 
【世界遺産】安倍首相「心から嬉しく思う。次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」

白紙撤回なし

 
俺は『世界遺産』の件はもういい、一緒に安倍さんを称えよう  安倍ちゃんサイコー
                 \   /     ,へ      .ヘ
                 へ      ヘ    /ハ \_/ 八
              アッ… /ハ \_/ 八  {_______゙i
               /_______}  |震災お祝います} んッ…
これからは一緒だぞ {___安倍●万歳_| l  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄iミ| やっとこの時がきたニダ
        γ⌒ヽノ |ミ/ ー―◎-◎-) ( \   /  ゙iミ| 喜びも苦しみも分かち合うニダ
        (  ⌒ ) (6 u  /// (_ _) )〈 (_) ///  6)   γY⌒ヽ安倍ちゃんサイコーニダ
        ゝ_ イ ノ/| .∴ ノ   _3ノ ゙iД_   !、_  | ー (   ノ )安倍ちゃんGJニダ
               \_____ノ__ _ ..!、_____/_    ゝ、_ノ安倍ちゃんさすがだわニダ
            / ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー── '  ―-、
           /        ̄    /              ヽ
            |    、.   r‐x‐、,'    ,.‐x‐、   . /   /
           \.   \  ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./   /
                \    ミ、_,.   ̄ ̄ ̄      /
               `ー-------‐`ー―------―一'

3 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:52:01.21 ID:BTAPr7jd0
石原伸晃よ、ヨット購入代3000万円と鹿島から キャッシュで購入した
1億6000万円の別 荘代を説明せいっ!!

石原は近くのヨットハーバーに5,6 年前に購入したヨットを係留しているん ですよ。
そう、日本歯科医師会から迂回献金 4000万円をもらった後、購入したヨッ トだ。
石原は、1億6000万円の別荘に関し ては当時の週刊現代の取材に、
「女房に任せていて分からない」 とコメントしていたが、
おかしいじゃないか。自ら選挙戦の追 い込みも追い込みの7月27日に検分に出 向いて、
価格も全て知っているのだ。支払いだ け分からないってのは・・・

因みに謄本を取り寄せると“抵当権”は 付いていない。
ということはキャッシュ だ。 その金を持っていなかった・・とする と鹿島のプレゼントだ。
その埋め合わせのために、オヤジと 組んで2016年五輪招致にシャカリキに なっていたんだ。

国民よ、これを絶対見逃すな。
筆者は必ずこいつを追い詰め、刑務所 にぶち込むことを約束する。
チンケなすび覚悟しておけ。

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-547.html?sp

和気清麻呂日記: http://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2037893

985:名無しさん@ 12周年:2012/05/09(水) 14:10:13.60 ID:dduBe6CAO
西松建設といえば石原ファミリー 元会長と料亭での会合、
消えた500 万円はもみ消され いつのまにか小沢に矛先が向いてある
日突然秘書起訴 良識があれば裏があると思う

4 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:52:05.46 ID:IPF+I97a0
物を作るのにコスト分析の専門家を用意しないって頭おかしいだろ
しかも密室で、って業者と談合したのか?

5 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:52:28.68 ID:gNCiN6jE0
産経w

6 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:53:06.27 ID:tqj8xUEm0
ばかえつ大学ってカエツ一族が、電波右翼で有名なんだぜ

7 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:53:13.04 ID:QeYGfysf0
3年放置でミンスガー、ミンスガーwwwwwwwwwwwww

「他のどんな競技場とも似ていない真新しいスタジアムから
確かな財源措置に至るまで、その確実な実行が確証されている」
(IOC総会における招致プレゼン)
7月10日衆院平和安全法制特別委員会「これから国際コンペをやって、新たにデザインを決めて、基本設計を作っていくのでは時間的に間に合わない」
7月8日菅官房長官
7月16日安藤忠雄

「デザイン変更は日本の国際的信用失墜させる」



7月17日「白紙撤回」



「安部ちゃんGJ」
「俺逹の勝利だな、動かない山を動かしたキリッ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミンスガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:54:29.79 ID:U6FHJSe90
著名な建築家は何の為に入ってたん?

9 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:54:30.56 ID:suEwxkwJ0
民主党免罪符はもういいから

10 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:55:54.43 ID:MAZebyDE0
下痢サポ<ミンスガーミンスガー

11 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:56:08.83 ID:tqj8xUEm0
おまけに、あべは一ヶ月前から下村に見直しの検討を指示してたとか言い出した

12 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:56:34.94 ID:uslRe90G0
やだ、また民主党自爆だわ

13 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:56:57.14 ID:IBntR+lC0
「デザイナーの安藤氏のネームバリューを悪用すれば、
 幾ら予算が掛かっても大丈夫と言っていたじゃ無いか?。」
「イットと下痢、謝れよ、屑野郎!。」

さようならの文科相ならぬ 「もんく」相

もうじき、ムンクの叫び状態にw

14 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:58:25.33 ID:N0J8h/if0
民主党の負の遺産は多いが
一つでも減らせて良かったよ

15 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:58:29.70 ID:9xbF8hEw0
もう何回ブーメランもらえば気が済むんだろう

16 :ブサヨ:2015/07/17(金) 19:58:44.51 ID:NEz0A2Y/0
安倍君の支持率下がりまくりなんだな、わりとガチで

17 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:58:44.72 ID:tqj8xUEm0
国民に叩かれまくってさすがにやばいと思ったのかやっと重い腰を、、

18 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:58:46.19 ID:JhYY+NVk0
ミンスガー ミンスガー!

19 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:58:56.49 ID:TFvS3rsy0
やっぱり民主か

20 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:59:02.47 ID:m2i4UHwM0
昨日まで自民も、このまま進めようとしたじゃんw
民主も悪いが、オリンピックに関しては自民もgdgdだから不安の方が強くなってきたよ

21 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:59:32.16 ID:rNwHQiJX0
落ち着いて、金額膨れたメカニズム解明したら、死人が出るんじゃね

22 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 19:59:39.92 ID:veS07jsW0
用意して1625億円になっておkが出たんじゃないの。
デザインコンペの段階では何を作るかは決めてないからね。

23 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:00:17.20 ID:ZXvToQuM0
民主党が2012年に国際コンペを開催して
ザハ案に決定して、ザハに監修権を与えちゃったんだよね

野田民主党が決定した消費税増税と同じで、また安倍ちゃんや庶民が
尻拭いすることになったな

まさに民主党の負の遺産なんだよなあ

24 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:00:19.55 ID:rz2hjO4X0
やめたほうがいい。巨大地震。

25 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:00:27.55 ID:pZdI1Ztj0
きっと、ぽっけないないの金額はなしてたんじゃないのか?

26 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:00:30.81 ID:YSLe1n5X0
>13年9月、20年の東京五輪が正式決定した後、コスト増の問題が表面化した。

2年近くも放置しておいて今ごろになって民主がって言われても無理があるわ

27 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:01:10.75 ID:tqj8xUEm0
民主当時のザハの案とは大分変わってるがな

28 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:01:31.37 ID:veS07jsW0
>>23
ザハに監修権を与えたのは基本設計で積算が出てからの話だから
自民党時代になるね。

29 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:01:56.40 ID:r7EQxFEk0
民主党の負の遺産ハンパねえよな

30 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:02:35.63 ID:N3zr+GjI0
もう無理だよ民主党のせいはwww

31 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:02:50.51 ID:vQ3Pqhf40
まあ民主のせいにするのはどうかと思うけど
コンペの段階で予算は1300億と決まってたんだから
それで作れるかどうかぐらいは精査すべきだったよなあ

32 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:03:11.30 ID:eebxsPca0
岡田が責任とっても席替えするだけだしな
次前原さん辺り?w

33 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:03:34.17 ID:KuKbKRjV0
我々が議事録なんて残すわけないだろ
責任は取りたくないからな 安倍よ、少しは我々の知恵を学んだらどうだ

 |::::::::::|             |ミ|
 .|:::::::::/             |ミ| 、、__.                                    _____
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|,,ミ:::::::::::::: ̄'''ヽ  ___  _                        /  ゙     \
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/:::;r―――-、:::| /::::::::::V::\              , r '" ⌒ヽ- 、 ./ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |::::::|。0    U |:|:::::::::::::::::::::::::::::\  ,,彡⌒`⌒ミミ、 //⌒`´⌒ \||        | |  
  | (    "''''"   | "''''"  |::::::| ,,;;,,  ,,;;,, |/::< ̄ ̄ ̄ ̄>:::::|. ζ _,,,ノ⌒ヾ .ミ{ / /,,  ,,\  |/ -―  ―- 丶|
  ヽ,,         ヽ    .|‐、! =・- =・- |:::::/ --  -- ヽ::::|  Vヽ   .ノ ミ  レ゙ -‐・  ・‐-  ( Y  -・-) -・-   V´)
    |       ^-^     | (     ヽ,  |(Y <・><・> Y)  )・/ ・   V /   ー'  'ー    ).|   ( 丶 )   |(  
    .|     ‐-===-   |`l ヽU _¨´  イ |    ¨    |  (,.(_,、 ノ ./   (_人__)   ..(ノ|    `ー′   ノ_)
   /: \.    "'''''''"   /  l、  'ー=‐ / \ ヽ〜〜ノ /   ヽ(三> /.{    `⌒´     / ヽ  )〜〜(   ./    
 /:::::::丶\ .,_____,,,./:::ヽ./\ 、ニニ,,/|   >-----<     / ̄▼  ヽ、         ノ //\___⌒___//\

34 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:03:54.43 ID:n07cI3uS0
また議事録なしなのか。素人はしょうがねえな。

35 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:03:58.56 ID:N3zr+GjI0
こういうアホ論理も、森元の前では無残

36 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:04:42.07 ID:veS07jsW0
>>31
精査して1625億円で出来るとなったからザハのデザインを基にした
デザインが採用されたんだよ。

37 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:04:53.95 ID:XXOlOJkl0
>>27
ザハは建てられないデザインでコンペで優勝後に何度も没になった実績がある。
こんな奴のデザインを採用したのが悪い。

元々、作ることが出来ないものを、ムリに作ろうとしたから2500億とか
信じられない価格になった。すべてはデザインが悪い。

こんなものを選んだのが間違い。

38 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:05:15.75 ID:iOyJyOFW0
「コンクリートから人へ」って言ってたくせに
よりによってザハ&安藤だもんなぁw

39 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:05:53.97 ID:flZ8kZLB0
有識者会議に安藤忠雄が入ってたのか
コスト計算できない建築家などいないだろ

40 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:06:09.99 ID:0/Hxd1I9O
死ねや



糞ミンス

41 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:06:30.38 ID:KGypLS+70
>>1
ミンスガーwwwwwwwwwww

42 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:06:40.96 ID:x2pJ1uf/0
議事録残してないんだっけ?

43 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:06:43.23 ID:jHd12pX30
デザイン決まる時も予算的に絶対無理
って言ってたよな?

44 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:06:53.59 ID:Qhbkyi0L0
全て森1人に罪かぶせてたなマスコミは

45 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:07:15.49 ID:xTrlOIqb0
これザハ案に乗っかって本体2520億円+屋根950億円って見積もったのは鹿島だっけ?
お尻が決まった国家プロジェクトだから、万が一にも引っくり返される可能性がないと思って、目一杯吹っかけたら、それが理由で白紙に戻されて。
いまごろ担当者は顔面蒼白だろうな。

欲かいて爪伸ばしすぎたらぽっきり折られたって言うか。

1950億円とか2000億円切るくらいにしとけば問題なくいけたのに、
「幾らでも出さざるをえないんだから。思いっきり吹っかけちゃいましょうよ」とか言ってたんだろうな。

46 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:07:36.60 ID:kjx9N+7B0
死ね提灯野郎!!>高橋洋一

47 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:07:45.56 ID:QeYGfysf0
産経脳内
赤珊瑚取られても何もしない → チュウゴクガー悪い
拉致問題進展なし → キタチョンガー悪い
徴用工の強制認める → カンコクガー悪い
これがミンス政権だったらミンスガー悪いwwwwwwwwwwww
これをどうどうとやってる不公平感が凄いなwwwwwwwwww

48 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:07:56.69 ID:vQ3Pqhf40
>>36
1625億と出たのは自民になってから(2014)でしょ?
まあ1300億超えてるからアウトなんだが
そもそも決める時にやっとけという話だよ

49 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:08:33.16 ID:duZuq3Vi0
>>1 ミンス、最低だわ 毎度毎度議事録残してないよな 責任逃れサイテー

50 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:09:40.15 ID:T2I/JHvC0
>>1
ミンスガーwww


仕切ったのは森喜朗wwwww

51 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:09:50.27 ID:N0J8h/if0
民主党サポ湧き過ぎ

52 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:10:09.83 ID:uKmCSmrZ0
あー、これが知れ渡るとまずいから安保でアベガーって批判して騒いでるのか
デモの人間もシナチョン在日ばっかだもんな

53 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:10:42.46 ID:MNfj9KxN0
民主党政権では談合が横行したのは明白な事実



防衛省のUH−Xの選定もそうだった

54 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:11:13.15 ID:veS07jsW0
>>48
決めるときにやったら、一案につき2〜4億円程度の金がかかるし
そもそもデザインコンペの図案は、それを作るってものではないからね。
あくまでアイデアであって、それを基に予算や周辺環境、工期などなどを
考慮して、入選作の中からどうするかを決めることになってたんだよ。
もちろん1位のものが優先度高いのは当然だけどね。

55 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:11:28.58 ID:nYLiKVZU0
文科省の予算に影響か・・
科研費にも響くのかな

56 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:12:03.18 ID:yzQJl08r0
ここのネガキャン、本当に一般人がやっているのか?

民主党の時コンペで決めて、自民党の時問題になったが、いろいろと揉めた挙句変更することになった

何の問題がある?

それに形は悪かったが、最終的に自民党が尻拭いした形だろう

57 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:12:24.94 ID:yXms/dxD0
どうせ民主が金受け取ったんだろw
自民も同じ穴の狢だろうが、どの面下げて批判してんだろうなw

58 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:12:27.63 ID:q3hNDqN30
なんせ野田サイコ豚のときだからな。

税金を無駄遣いすることに何も感じないっていう点では
安倍を上回ってるからな。

59 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:12:28.05 ID:RaP9x+Ah0
>>50
森さんはミンス政権の負の遺産の犠牲者
全てはミンスが悪い

60 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:12:32.00 ID:vwslczI10
民主党が全て悪い
今日の神戸の大雨も民主党が全て悪い
今すぐあいつら全員集団自決してくれないかな?マジで

61 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:13:15.34 ID:WSW9L/jP0
民主党はロクなことをしないね

62 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:13:41.58 ID:xTrlOIqb0
民主党政権末期のどさくさ決定
・新国立
・消費税10%
・ガソリン暫定税率を恒久税化
・太陽光の固定価格買い取り

63 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:14:40.30 ID:5a2Zd6x+0
>>54
だから「入選作の中からどうするかを決めることになってた」のが結果としては誤りで
建設費用を精査できるような専門家を入れとけば良かったのにという話だろ

64 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:15:21.94 ID:yzQJl08r0
自民党の責任の方が重いとしたい連中がいるようだ

結果的に自民党は変更することにした

しかも、それまでにマスコミに叩かれている

民主党に甘過ぎだわ

65 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:15:32.87 ID:0wUqpTPoO
民主党が厚顔無恥で批判しているのは信じられない

66 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:16:01.94 ID:RaP9x+Ah0
こんな阿呆政権だったから東日本大震災が起きたんだ

67 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:16:04.39 ID:E0+eth3H0
やっぱり民主か

68 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:16:04.61 ID:l8STFLtH0
なんだ田中真紀子のせいか
新潟土人最低だな

69 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:16:34.81 ID:veS07jsW0
>>63
だから日建JVって専門組織が精査して1625億円でできますとなったんでしょ。
出来なければ、さらにデザインを変えて予算に収まるような修正案を作ればよかったんだし。

とりあえず1300億円で作れとなると、デザインコンペの図案すべて無理だよ。

70 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:17:57.49 ID:4vE8adAM0
民主党政権のままなら埋蔵金で支払ってただろう。

71 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:19:24.92 ID:q90+Tu3LO
石原も凄いが、ミンスも凄過ぎる。

72 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:19:38.30 ID:sf272vfF0
民主党って政権交代を見越して、ろくでもない事ばかりしたな。

73 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:19:53.53 ID:Bn6FFkL10
なんだ民主のせいだったのか
自民がこんなヘマ打つわけないと訝しかったがやっと納得がいったわ

74 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:20:25.42 ID:5a2Zd6x+0
>>69
無理なら全部ボツだろ、それを指摘できる専門家を入れなかったのがおかしい
じゃなきゃ1300億という条件がコンペ時点で決まってたことがそもそも変だ

75 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:22:06.53 ID:8Wjj5GUbO
13年9月にわかってたんなら手はもっと早く打てたな。
まったくジタミは…

76 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:22:51.85 ID:ZXvToQuM0
>>28
スタジアム建設の実績のある対抗馬を、安藤忠雄がゴリ推しして
ザハになった経緯があり、コンペでは概算予算たったけど
ザハに決まるとすぐに民主党が全権委任しちゃったよ
つまり、予算に関することもここでザハに権限を与えちゃった形になった
民主党の時代だね

77 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:22:59.04 ID:veS07jsW0
>>74
指摘できる専門家って、パッと見てこれいくらって出せる人間なんていないよ。
何人もの人間が材料から工程から見ていって〜円になりそうです、って出すもんだから。

それをやると1案につき2〜4億円かかると。

78 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:24:11.70 ID:FusLXWsX0
また人のせいかw

79 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:24:14.15 ID:hGCGJEJA0
>1
国際コンペで事前に提出されたデザイン案を選定した
安藤らの「技術調査委員会」が、どういった議論やってたかを
調べるべきだけど、これも未だに公開されてないらしい・・・


■新国立問題  民主党の「信じがたいミス」が諸悪の根源だ!
>ただ、安藤委員の下にワーキンググループが設置されたようであるが、
>会議自体が非公開になっているので、誰が参加して
>どのような議論がなされたのか、十分な情報がない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44143?page=4


あとコンペ自体も、「コスト面は度外視でやった」と安藤が会見して認めたわw

■安藤忠雄氏会見 「コストの徹底議論なかった」
> 「アイデアのコンペなんですね。
>  徹底的なコストの議論にはなってないと思いますよ。
>  図面がきっちりあるわけではないですからね」
http://www.jiji.com/jc/v4?id=201507andotadao0002

この国際コンペは、民主党の野田政権がつけた予算で行われてます。

80 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:25:51.99 ID:LnLgxwXG0
今は野党であろうと当時は民主党は政権政党だったのだから、
議事録がなければ自民党や他党は当時の関係者を国会へ参考人招致など
徹底して責任の所在を明確にすべき。

81 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:26:10.92 ID:veS07jsW0
>>76
1625億円でおさまったんでしょ。元々の予定通りの手続きを踏んで。
ザハもデザインの変更については口をだせない契約なんだし。

で、建設にGOをだしたのは自民党の時代。

82 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:26:29.21 ID:P9Q84xUD0
安藤忠雄に文化勲章をやったのは、菅直人。
死んで陛下にお詫びしろ。

83 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:26:38.79 ID:4gXUs7UQ0
どうせ年金受給者の俺たちが返済するんじゃないから300000000000五千億円掛けても分け前今貰いたいじゃん。いっぱい借金しよう!

84 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:29:02.76 ID:pdPTETUM0
安倍<民主ガー、民主ガー
みっともねえ奴

85 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:29:19.03 ID:yl7orug40
だれも責任取らないのは笑った

86 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:30:39.45 ID:RaP9x+Ah0
>>81
デザインの変更は国際信用に関わるとか官僚が言ったんじゃね?
それを信用して進めてたけど、官僚の嘘が判明、今回の大英断になったんだろう

87 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:31:03.94 ID:hGCGJEJA0
根本から杜撰だったね・・・
まず民主党からしっかり説明しないと >1
  

>【新国立】 民主党政権の初動ミス 有識者会議にコスト計算の専門家が不在 
> 会議資料も未公開で検証できず 問題発覚遅れの要因に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/

>新国立のザハ案、コスト面より”インパクト”を優先して決定 (民主党政権時)
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚
▼当時の安藤の会見内容
「相当な技術力が必要で日本が建設できたら世界へのインパクトがある」として1位に選出。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/?P=7

そもそも民主党は、2016五輪誘致で「政府推進の国会決議」を妨害して鳩山政権で招致失敗させてる。
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚

その後、約3000億に膨らんでしまうザハ案を「コスト確認」せず建て替え決定させた責任がある。
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚

まぁ、安倍政権には民主党政権時に決まったザハ案を、
国際舞台の場で掲げて2020五輪招致を成功させたことに責任があるけど。

88 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:31:05.54 ID:ZXvToQuM0
>>81
ザハがデザインの変更を口出せない契約じゃなくて
ザハと民主党が契約しちゃったから、ザハに変更をさせる強制力がないんだよ
むしろザハに口出せない契約だね
だから今、違約金やらで揉めてる

民主党が甘い見積もりで契約しちゃったから
自民は契約だし従うしかなかったね

89 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:31:30.19 ID:WRWoeNUO0
>>84
いやぁ。そこまでして岡田さんをディスることないんじゃないでしょうか。

90 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:31:41.93 ID:GuoxDTzs0
議事録とってないから民主党に責任はない!
死ねよ民主党

91 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:32:04.72 ID:R0zn8fqe0
>>88
民主党が個人的に契約したの??

92 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:32:38.91 ID:H0j16RML0
議事録もなかったんだな。


相変わらず議事録を作らない民主党体質だな。

93 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:32:54.79 ID:E0+eth3H0
>>81
その口をだせない契約が問題だよなぁ
あのデザインに最後まで足を引っ張られたわけだし
安藤忠雄はいまだにザハ案にこだわってるし選考段階で何かあったと勘繰りたくなるな

94 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:33:07.56 ID:ZXvToQuM0
>>91
民主党が政府として契約したから問題となってる

95 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:33:11.90 ID:T3c/2lR20
>>1
ほんと民主党はクソだなw

追加コストは民主党に請求しろw

96 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:33:15.45 ID:FRll0nDL0
自民になってからどれだけ経ってると思ってるんだ?
しかも、ちょっと前まで必死に擁護してたのにw

97 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:33:25.04 ID:ZU+oS/+/0
尖閣も民主野田政権だし
民主どうしようもないな

98 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:34:02.49 ID:R0zn8fqe0
>>94
政府として契約したならべつに問題ないじゃん

99 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:34:10.41 ID:RaP9x+Ah0
>>97
本当、糞政党

100 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:34:15.59 ID:E0+eth3H0
>>96
デザイン決定が諸悪の根元だからなぁ

101 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:34:31.18 ID:veS07jsW0
>>86
その頃ってもう決定してたっけ。
デザイン案を基に基本設計をおこなって条件に合ってれば
会議で決めるんだから、決定してない時点で発表したなら、発表した人の責任だよ。

102 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:35:13.36 ID:NxSvSlVL0
デザインが自転車のヘルメットみたいで嫌だったが、
建設費が2600億円は別にいいと思うんだがな。
国立競技場なんだから、むしろ1兆円以上かけて、
100年後に世界遺産に認定されるくらいの競技場を造ったほうがいいわ。

103 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:36:01.32 ID:F/X072670
民主党政権は何一ついい政策がなかったからな

104 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:36:17.26 ID:RaP9x+Ah0
>>101
ミンス政権崩壊前日に決まったんだろ

105 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:36:38.40 ID:veS07jsW0
>>88
ザハが「この改修案はわたしのデザインじゃない!」と言っても
ザハは改修案に口出せない。もちろん変更させる強制力もない。

違約金については、これでいくと決まったのに
契約を反故にするってもんだから、それについてでしょ。

106 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:36:42.39 ID:R/pdkfRlO
暗黒政権民主党

107 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:36:45.93 ID:WRWoeNUO0
>>98
イヤン。
安倍さんこのまま新国立建ててたら、民主党はソレをネタに審議拒否で永遠の夏休みですわw

108 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:37:34.27 ID:ZXvToQuM0
>>98
政府として契約しちゃったから問題なんだが

自民に政権が変わったからといって、前政権がやらかしたことだから
あの契約は無しねなんてことができないし
前政権の民主党の責任を何故か自民が尻ぬぐいするという
日本にとって無駄な出費と労力が発生する

109 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:37:53.41 ID:Gb7e2rQq0
森元はじめ利権奴らが金儲けしようとしたんだろ

110 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:39:14.99 ID:ZXvToQuM0
>>105
自分で矛盾したこと言ってるのに気づいてなくねw

111 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:39:18.03 ID:RaP9x+Ah0
>>108
福一原発爆発もそう
バカンが爆発させて、安部さんが尻拭い

112 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:41:18.06 ID:SvL8t+dt0
また樽床かよ

113 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:42:22.31 ID:bMCDcoB60
★ 世界のスタジアム

収容人数: 90,000人  ウェンブリー・スタジアム(イギリス)
収容人数: 87,411人  ブキット・ジャリル国立競技場(マレーシア)
収容人数: 81,000人  シャー・アラム スタジアム(マレーシア)
収容人数:105,064人  エスタディオ・アステカ(メキシコ)
収容人数: 85,700人  Giuseppe Meazza(イタリア)
収容人数: 82,307人  オリンピコ(イタリア)
収容人数: 90,000人  パンジャブスタジアム(パキスタン)
収容人数: 80,242人  ジャイアンツスタジアム(アメリカ)
収容人数: 86,000人  ボルグ・エル・アラブ・スタジアム(エジプト)
収容人数: 88,306人  ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム(インドネシア)
収容人数:103,045人  エスタジオ・ド・マラカナン(ブラジル)
収容人数: 81,987人  Magalhaes Pinto(ブラジル)
収容人数: 80,000人  C?cero Pompeu de Toledo(ブラジル)
収容人数: 94,736人  FNBスタジアム(南アフリカ)
収容人数: 99,354人  カンプノウ(スペイン)
収容人数: 98,000人  L'Estadi カンプノウ(スペイン)
収容人数:100,000人  Azadi スタジアム(イラン)
収容人数: 90,000人  バグダッドスタジアム(イラク)
収容人数: 83,160人  キエフオリンピックスタジアム(ウクライナ)
収容人数: 80,200人  5 Juillet 1962(アルジェリア)
収容人数: 82,678人  Westfalenstadion(ドイツ)
収容人数: 81,653人  アタターク Olimpiyat(トルコ)
収容人数: 80,480人  Olimpiyskiy Kompleks Luzhniki(ロシア)
収容人数: 80,012人  広東オリンピック(中国)
収容人数: 80,000人  上海スタジアム(中国)
収容人数: 80,000人  Stade des Martyrs(コンゴ)
収容人数: 80,000人  6月11日スタジアム(リビア)
収容人数: 80,000人  Stade de France(フランス)
収容人数:150,000人  綾羅島メーデー・スタジアム(北朝鮮)
収容人数:200,000人  Strahov総合競技場(チェコ)
収容人数: 80,000人  Monumental(ペルー)
収容人数:120,000人  ソルトレイクスタジアム(インド)
収容人数: 84,306人  スタジアム・オーストラリア(オーストラリア)
収容人数: 80,000人  Telstra スタジアム(オーストラリア)

114 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:42:26.49 ID:NxSvSlVL0
>>103

売国だったが、税金は安かったし子供手当はあったし物価は安かったし
庶民にはやさしい政策をしてたよ。
この政党の政策だからオール良いオール悪いとか決めつけずに、
良い政策はどの党が出しても良い、悪い政策はどの党が出しても悪いと、
是々非々になるべきだよ。

115 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:43:52.18 ID:74DqTqJH0
>>1
>民主党政権下での有識者会議は非公開  ってあるけどこの当時、
建築の国際的なコンペでは非常識なくらい新国立のプログラム内容はずさんで、
主催者(日本側)自らの守備範囲は責任放棄、
神宮の建設予定地がどんな場所かもろくに説明されない参加建築家に対して
案は丸投げ状態だったらしいね 
規制緩和や自由の履き違えなのかわざとなのか 
わざとと無能 どっちのレッテルがお望みだろう

116 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:43:53.33 ID:RaP9x+Ah0
>>114
テョンは半島に帰れよ

117 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:44:21.30 ID:veS07jsW0
>>110
矛盾してないけど。

118 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:44:26.97 ID:66fztGbt0
○【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分を負担
http://www.at-s.com/news/detail/925651866.html
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚
○【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/06/news019.html
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚
○日本ハム、3年で5億7600万円申告漏れ…大阪国税局指摘
http://mainichi.jp/select/news/20140606k0000m040150000c.html
○【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140910-00013399-president-bus_all
○【野球】西武「準本拠地」県営大宮球場 県が財政難にもかかわらず約2億円掛けてスコアボード全面改修
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091001-OYT8T01213.htm
○楽天に仙台市が6000万円投入
仙台市平成17年度当初予算案・プロ野球地域密着促進 59,937千円
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html
○千葉市が1億円超ロッテ支援策  
http://64.233.161.104/search?q=cache:PtlKYEGdRM4J:www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html
○日本ハム・チケット公費補助4割引き
http://66.102.7.104/search?q=cache:www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20050304_40.htm
○宮城県が楽天に料金減免 球場使用は年5千万円 宮城県が楽天に料金減免
http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110301002584.html

税吸うボールwwwwwwwwwww

119 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:44:55.91 ID:WRWoeNUO0
>>114
>やさしい政策
(´-`).oO(子供手当て以外は何もしていないような気がするんだが)

120 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:46:42.20 ID:H325C4du0
>>1
民主党政権下では
「議事録無し」が普通だった。

121 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:47:36.74 ID:MyB8lYro0
下村に辞任を迫ったR4は
人生から辞任した方がいいな。

122 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:47:40.03 ID:HM36i73eO
>>114
金のバラマキだけやんか!

123 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:48:33.89 ID:FusLXWsX0
>>102
だったら募金で建てろよ

124 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:49:02.83 ID:H325C4du0
>>119
子ども手当だって子供が多ければ多いほどお金を貰える制度で
該当する子供がいない人にはメリットゼロだった。

125 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:49:39.42 ID:9opnkXn/0
老朽化した国立競技場の改築計画は、国家プロジェクトとしてスタートしました。「1300億円の予算」、「神宮外苑の敷地」、オリンピック開催に求められる「80,000人の収容規模」、
スポーツに加えコンサートなどの文化イベントを可能とする「可動屋根」といった、
これまでのオリンピックスタジアムにはない複雑な要求が前提条件としてありました

発注者である日本スポーツ振興センターのもと、技術提案プロポーザルによって日建設計・日本設計・梓設計・アラップが設計チームとして選ばれました。

2013年6月に設計作業が始まり、あらゆる課題について検討が行われ、
---------------------------------------------------------
2014年5月に基本設計まで完了しました。
---------------------------------

基本設計により1625億円で実現可能だとの工事費が提出され、事業者による確認がなされた後、消費税増税と物価上昇にともなう工事費の上昇分は理解できますが、それ以外の大幅なコストアップにつながった項目の詳細について、
また、基本設計以降の実施設計における設計プロセスについては承知しておりません。
この時点で、当初のデザイン競技時の予算1300億円に対し、基本設計に基づく概算工事費は1625億円と発表されました。

2015年7月16日
新国立競技場基本構想国際デザイン競技
審査委員長 安藤忠雄
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/15/ando-kaiken-new-national-stadium_n_7806696.html#8_


第2次安倍内閣 2012年(平成24年)12月26日から

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   | zakzak統一教会
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

126 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:51:50.26 ID:RaP9x+Ah0
>>124
そうそう、全く意味のない、単なるバラまきだったね
喜んだのは乞食ばっかし

127 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:52:44.92 ID:zYe4cNl50
この件をミンスのせいにするのはさすがにちょっと無理がある

128 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:53:24.52 ID:RaP9x+Ah0
>>127
それいがいのなにものでもない

129 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:54:37.59 ID:v6qVT6kb0
議事録すら作らないからこうなるんだよ

130 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:55:19.57 ID:NxSvSlVL0
>>126

今は金融緩和で金を富裕層にばら撒いているだろ?
給料もたいして上がってない庶民は物価上昇でカツカツだぞ。

131 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:56:24.44 ID:kzzTJcib0
民主党はテロリス党だとあれほど

132 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:56:45.35 ID:EVXQdzvl0
>>8
著名な建築家の得意分野はコストコントロールじゃありませんから。

133 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:58:43.46 ID:RaP9x+Ah0
>>130
ナマポ受給者は庶民じゃね〜よ

134 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:59:53.74 ID:xP8rY6350
コストを度外視で話を進め始めちゃうとろくな事にならない

費用対効果がデタラメなばら撒きは増税を生むばかりだし

135 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 20:59:57.66 ID:EVXQdzvl0
>>130
底辺おつ。

136 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:00:20.66 ID:eTVS5feL0
>>1
> 民主党政権下の初期段階で、コスト計算の専門家がいなかったこと、
> 情報公開をせずに密室で決定したことが致命的なミス

民主党の負の遺産がいまも日本国民を苦しめる。
二度とこんなヤツらに政権は任せられない。

137 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:00:53.61 ID:veS07jsW0
・基本設計での1625億円が適正だったか

・ゼネコンがだしている2520億円が適正なのか

・1625億円から2520億円に膨れ上がる過程で、何か別の要素の追加があったのではないか。

問題点はこの3つのどれかなんだから、どこの政党が悪いとかって話ではないんだよ。

138 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:01:54.47 ID:1Vp7fjgJ0
>>1
高橋洋一ってロクな死に方しないと思う

139 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:03:23.55 ID:tJnj2F2U0
まだまだありそうだな
民主党の時限爆弾・・・

140 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:03:41.96 ID:2MBv8NbK0
民主の時は五輪なんか決まってなかったから、ハッタリ用の派手なデザインで
良かったんだろ。

141 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:04:14.11 ID:Zz9Lc+dK0
>>126
日本人にばら撒く方が海外にばら撒くよりよっぽどまし。

142 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:04:45.53 ID:4U6wirjk0
時計泥棒の高橋洋一さんか

143 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:05:21.37 ID:y4530VZ90
民主党の真っ黒なゴリ押しを打破した安倍さんの実行力は凄い。
歴史に残る天才愛国政治家だ。
安倍さんと同時代に生きることができた奇跡に感謝しないと。

144 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:05:36.18 ID:RaP9x+Ah0
>>140
実現不可能なはったりかますと、負の遺産になる

145 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:05:47.36 ID:dkJ5TdLj0
高くなるっていってた人もいたんでしょ?

146 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:05:47.85 ID:xTrlOIqb0
なんかまた舛添が日韓共催で動き出したみたいだな。

147 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:06:01.37 ID:vFTuu31e0
>>140
絶対そうw
アイツら民主は五輪招致なんて無理だって考えてたんだろうしな
「なんか石原が騒いでるけどほっとけばいいや、どうせ日本で五輪なんて無理だしw」
↑こんな考えだったのは間違い無い

148 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:06:15.75 ID:fZVj116v0
なーんだ
ソースは産経だし民主民主言ってる馬鹿どもも所詮は
自民ネトサポw

149 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:07:15.48 ID:9yv/MVg20
費用決めたの自民だろ
そもそも森元は自民だろ
頭おかしいのか産経

150 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:07:37.17 ID:RaP9x+Ah0
>>141
国際貢献を無駄遣いだと言うのか?
チョンコにはもうびた一文くれてやらない

151 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:08:13.45 ID:NxSvSlVL0
この政党の政策だからオール良いオール悪いとか決めつけずに、
良い政策はどの党が出しても良い、悪い政策はどの党が出しても悪いと、
是々非々になるべきだよ。

152 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:08:15.48 ID:74DqTqJH0
要するに現政権は民主党時代に決定された案件は
全部改めて洗い直さなきゃならなかったって事ね
民主政権下で選ったヒミツ頭脳のヒミツ会議で決めた事は
まともに引き継げないと 
前政権は責任政党に値しなかったと そうみなせと 

153 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:08:44.46 ID:xWUQbv5m0
>>1
何言ってるか分かんね

コンペはNHKで放送したし選定以前から作り直すことはないと批判出てますけど
馬鹿なの?

154 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:08:55.94 ID:RaP9x+Ah0
>>149
森さんはミンス政権の負の遺産の犠牲者
おまエラ得意の被害者叩きか?

155 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:09:01.25 ID:RUAslf2A0
やっぱり民主か
時限爆弾多すぎるね

156 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:09:28.12 ID:H325C4du0
>>147
民主党の無責任体質はそれどころじゃないと思う。
あいつらは本気で政権を取るつもりなんてなかったんじゃないの?
政権運営能力ゼロ。
グダグダになって終了したのは歴史が示すとおり。
日本に大きな傷を残した。
アイツらに踊らされ傷つけられた国民は民主党を容易には許さないだろう。

157 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:10:07.78 ID:kzzTJcib0
民主党に投票してきた有権者の犯罪の結晶が民主党だ。

158 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:10:18.90 ID:Mqj1vdxU0
何だzakzakかよ。
はいはい

159 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:10:29.98 ID:fZVj116v0
>>150
国際貢献も結構だが自国のお財布の状況も考えてみるべし
まぁ安倍みたいな馬鹿お坊ちゃまにはわからない事

160 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:11:40.08 ID:c0W1AnRU0
なーんだ安倍ポチコソドロ経済学者か

161 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:11:47.56 ID:xP8rY6350
コストの計算もまともにやってないうちからこれで決定って発表を当時やらかしたのは誰だって話だからな

162 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:12:34.58 ID:Kb0CvUHB0
の間の文科大臣は、予算要求が中川正春氏、予算化は平野博文氏、デザイン採用は田中真紀子氏といずれも民主党政権下だ。

、デザイン採用は田中真紀子氏
、デザイン採用は田中真紀子氏
、デザイン採用は田中真紀子氏


これがすべての答えだろw

163 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:13:16.48 ID:Zz9Lc+dK0
>>140
そのハッタリド派手デザイン画のイラストを掲げて世界にプレゼンしたのは安倍下痢三。
誘致を勝ち取れるデザインと思ったからだろ?それを今さら民主党のせいにするのはかなり無理がある。

164 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:13:23.73 ID:ZA7XGuv70
真紀子w

165 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:13:39.07 ID:FfHNAGDt0
安定の産経

166 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:15:57.36 ID:Gp1DkzSK0
都合の悪いことは今日も民主に責任転嫁する産経グループw

167 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:16:05.64 ID:fZVj116v0
>>161
>>163

168 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:16:08.11 ID:tLLoYtBm0
そもそも、あの形はなんだったんだよ。
クソ高い金かけてオ◯◯コ型って、世界の笑いものにしたかっただけかw

169 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:17:00.13 ID:7eN/DR9P0
議事録というのは後から何か言われた時に身の潔白を証明するものなのに
価値観が違う人達は別の捉え方をしちゃうんだな

170 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:18:31.21 ID:Jgjowf460
>>166
そんなに問題ならさっさと蓮舫でも出せば?
あの当時大臣だったけど

171 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:18:42.97 ID:2gYVTszK0
やっぱ民主党だったか
民主党はほんとうにロクなことしないな
早く日本から蒸発してくれ

172 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:19:36.08 ID:LaKmHkro0
>>163
ミンスが叩かれてるのはコスト計算が全くできずに荒唐無稽な金額を出しからだと思うよ
最期積算したら全然違う数字が出てきたと。

これでミンスが逃げようとしたってだめだわw

173 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:20:06.79 ID:IPT5eNS90
>>124
外人にも無制限にばら撒く謎の制度だったな。

174 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:22:55.88 ID:hpJHdGjy0
やっぱり石原老害か。。わかりやすい(^-^)/

175 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:23:04.88 ID:vCiR+gW20
消費税にしろ、国立にしろ、時限爆弾作る能力だけは極左の民主党は素晴らしいな

176 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:25:19.24 ID:JmKHV2rK0
議事録とかあればまだしも、密室で決まった話じゃ、どう憶測されても文句は言えないわな。

「原発事故は、そもそも原発を作った自民党の責任!」と言うのと一緒や。

177 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:30:16.39 ID:buQap7dW0
1300億円が1600億円超になったのはアベノミクスによる円安の影響もあるし資材の高騰もある訳だからそこは仕方ない
しかもデザインを決定した民主政権の時はここまで円安になる予想はなかったのだからそこも仕方ない
自民も五輪が決まった後で本当に1600〜1700億で出来るのかを確認しなかったのは問題点にあがるところだと思う
ただいきなり2500億超えっていうのが出て来たのがどうなってるのか気になるところ

178 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:31:20.37 ID:kzzTJcib0
民主党に投票してきた貧乏ヒトモドキの雄叫びが心地よい。

179 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:34:50.02 ID:tLLoYtBm0
値段度外視してもあのオ◯◯コ型は恥ずかしすぎる

180 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:36:38.55 ID:hHWpUQ5I0
またやらかしたのかミンス

181 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:37:04.75 ID:opJAafSY0
下村「金だしてくれ」
桝添「は?しらんわ」
下村「前の知事と約束したんだ」
桝添「証拠だせ」
猪瀬「約束なんてしらん」
下村「法律作って金ださせる」
桝添「憲法違反だけど?」

これが通用するわけないだろw

182 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:38:06.72 ID:qgYsYtT60
やはり、ミンス󾬄

183 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:41:26.37 ID:b70UW9X00
>>143
消費税増税もはね返せてたらもっとすごかったんだけどな。

184 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:42:40.76 ID:i9KF4Xkb0
>>1を読まなくても高橋洋一をわかるw

185 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:44:40.07 ID:MsPOgZiV0
いかに民主党がクズかまたも証明されちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwww

186 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:46:20.22 ID:CbUv9orv0
>予算が1300億円となっていたが、競技場の屋根の特殊なキールアーチ構造がコスト高になるという点について、専門的な知見のある人は皆無だったのが痛かった
予算は決めてたけどコンペ時に予算内で建設可能かどうかは算出しなかったのかよ。
こんなザル会計東芝ですらやらんだろ。

187 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:48:16.12 ID:HrjKMkug0
コスト計算もできない建築家が存在する事の方が驚きだわw

188 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:52:11.08 ID:1Vp7fjgJ0
zakzak=産経=統一協会

読む価値なし

189 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:52:21.93 ID:b70UW9X00
ミンスが撒いた時限爆弾
1.消費税増税
2.国立競技場

他にもありそうだな。

190 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:54:54.89 ID:WRWoeNUO0
>>188
新聞界の東スポ、朝日新聞よりはマシだと思います><

191 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:03:33.73 ID:rPDRaxtE0
安藤のケツ持ちは石原でしたよね?w
あの人民主党だったんだwww

192 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:09:17.54 ID:3EnVN/6K0
おおおおおおおーーーーーーーーーーーー


やったぜ民主党
確実に日本を破壊するぜいいいいいいwwwwwww

193 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:10:02.94 ID:wlyVWPIu0
>>1
すべてゴミンスが元凶じゃないか、何でもかんでも人のせいにするなよな。

194 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:14:51.57 ID:t3VBR/ju0
>>193
民主党のせい?
民主党の案の見積もりが出たのは13年10月で3000億。
そのわずか一ヶ月後の13年11月には1800億で出来ると、報告され、
さらに半年後には1600億でできると報告され、
自民党政権下で財務省や文部省が合意しているんだよね。

予算も見積もりも工期も決めた自民党が、なんで見積もりすらできていないデザイン案だけを決定した、
民主党を責めているの?(笑)

195 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:17:39.49 ID:wlyVWPIu0
>>194
ゴミはゴミンス党の党是である
責任を他党になすりつけるのもゴミンス党ゆえん

196 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:22:41.22 ID:yGL4Q1UaO
ネトサポ必死の責任転嫁

197 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:23:01.87 ID:5RQp2RzI0
デザイン採用はマキコwwww

198 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:23:56.11 ID:5lbZ8F9H0
費用高すぎだから見直せって批判してた奴らが
いまさら白紙かよwwwって批判してんの?

199 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:24:30.64 ID:1Vp7fjgJ0
>>190
壺売り信者は手相の勉強でもしてなさい

200 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:29:48.94 ID:t3VBR/ju0
>>195
しかも民主党の時代のデザインは8万人収容で規模もでかい。

自民党が今作ろうとしている国立競技場は当初の計画を大幅に縮小して、
観客収容人数は8万人から6万五千人に縮小。さらに床面積25%削減して、
まったく別物の設計になっている。
それにも関わらず「民主党のデザインのせい」とか頭おかしいわw

8万人収容が6万五千人。椅子は後付け式の追加で対応、屋根はオリンピックの後つける。

これだけ民主党時代の設計、構想から変更を繰り返したあげく

「民主党が決めたデザインのせい」とか、そんなバカな話あるかぁっ!!!(笑)

「収容人数」や「床面積」が確保できないなら「デザイン変更しろ」!!!

201 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:32:52.25 ID:wlyVWPIu0
>>200
ソースは、嘘大ぼらはチョンさんですよ。

202 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:36:51.69 ID:gtYH7LQt0
>>1
産経さん、頭にブーメラン刺さってますよwww

203 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:45:27.90 ID:uDfOKxRX0
鈴木寛(笑)

204 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:46:03.72 ID:Szam8OAJ0
2012年
11月15日 JSC 1300億円 デザイン
12月26日 安倍政権誕生

2013年
11月15日 JSC 1785億円
11月15日 JSC (1413億円) 本体
11月15日 JSC (372億円) 周辺整備

2014年
05月28日 JSC 1625億円 大成 竹中内定
08月 大成 竹中 3000億円 積算
10月31日 大成 竹中 受注確定

2015年
06月24日 JSC 2520億円 大成•竹中案縮小
07月07日 JSC 2520億円 承認

205 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:48:18.23 ID:pdpUnLp50
【IOCオリンピックプレゼン】
「申し上げます。他のどんな競技場とも似ていない真新しいスタジアムから、
確かな財政措置に至るまで、2020年東京大会は、その確実な実行が確証されたものとなります。」安倍晋三
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚
「トーキョーーーー」



【現実】
「申し上げます。何の変哲も無いモチロンアーチも無いスタジアムから、
確かな年金は消えたり漏れたり、2020年東京大会は、場当たり的に私が考えていくことになります。」安倍晋三
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚
「トーキョーーーー」

206 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:49:07.97 ID:F/X072670
民主党のデザインを白紙にするなんて許せないニダ!

こうですか?

207 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:49:18.93 ID:9X6eGxyE0
ズバリ、民主党建設族議員の利権だろ?
ピン、ポン。ピン、ポン。ピン、ポン。

208 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:49:39.64 ID:PYKlTKUc0
ミンスは本気で日本を潰す気だからな

209 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:51:38.87 ID:9httMJQd0
ネトウヨ「決定した当時の政権が悪い!ミンスが悪い!」
日本人「じゃあ今までの売国や中韓を育てたことや原発のメルトダウンも自民党のせいだよね」
ネトウヨ「…」

ネトウヨ、毎度のブーメラン

210 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:53:13.68 ID:gtYH7LQt0
あの辺りだと

「森元古墳」

ってスプレーで落書きされるだろうねw

211 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:55:00.21 ID:etB76Xu50
また帰化人の多い、反日の民主党や。まだぼろ出てくるで。外国人献金どうなったん?だから国民も責任や。

212 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 22:55:57.77 ID:CbUv9orv0
>>207
中国の業者に建設される気だったから、農民工使って人件費安上がりにしたら1300億で済むと思ってたのかもな。
その後、農民工は日本に居ついて全員なまぽにして財政圧迫までが計画にあったのかも。

213 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:02:35.42 ID:HEShACdW0
ゼネコンがちょっとずつ利益を上乗せして行ったら1000億アップしました 

214 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:20:40.98 ID:xkQ2l1DB0
れんほー

215 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:21:46.50 ID:8Jqm4Dq10
産経は恥ずかしくないのか?
屑め。

216 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:24:59.50 ID:Ml80GszW0
ちなみに、サッカー界が必要としてるのは、

  『 W杯誘致基準の 8万人収容スタジアム 』

なんだけれども、報知・読売・日テレや自民・後藤田が扇動している
「五輪後に野球場化」案には、これが完全に抜け落ちてる。
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚

>1 結局、ザハ案は破棄されたんだし次の代案は、
コンペで2位だった「球技専用」をベースにしたスタジアムで、
一層目の客席の上に陸上トラックを設置して
「陸上モード」に変更できるCOX案のような設計デザインを採用すればいい。

※ 安藤らが「完成度・実現性は高く建設しやすい」と評価した案です。
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚
このコックス案は、イギリスのウェンブリー・スタジアムと同じ設計システム
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚

そして、2020年は「陸上モード」で東京五輪をやった後に、
「球技モード」に直して2023女子サッカーW杯や、男子W杯の誘致活動で使えばいい。
予算についてはこんな話もあったからね!
>■新国立の建設費1000億円をサッカーtoto助成金が負担すると判明
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436332443

217 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 23:54:19.85 ID:VN9jkrFK0
またクズ集団民主党が議事録すら残してないのか

218 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:20:05.83 ID:+VWDh+xa0
また産経が何かいってらぁ

219 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:27:52.20 ID:nPPr8sIq0
>>216
悪くないな、その案
それでいこうw

220 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:38:44.55 ID:IoMhyq9N0
またまた民主党負の遺産

原発事故
辺野古移設
新国立競技場
どんどん出てくるで

221 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:42:38.33 ID:HGKZSGKwO
民主党には政権担当能力がなかった。
総理大臣からしてダメなんだから、あとも全部ダメに決まってる。

222 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:47:50.21 ID:O85+jgPF0
やっぱりフジサンケイグループかw
いいかげんにしろよ。

223 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 00:48:25.27 ID:wymqgOVP0
>>2
死ね韓国

224 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:08:41.39 ID:67Iz86cc0
最近の産経って安倍擁護と民主党叩き記事ばかり
もう新聞じゃないよw

225 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:12:45.94 ID:JvsN72nm0
【財政】国の借金、27年度末に1167兆円 1年で106兆円増、国民1人あたり919万円 [2015/02/13]産経(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423916983/

226 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:19:16.22 ID:gIqB7JUL0
なるほどね
民主党や反日極左がやろうとしてきたことや影響を根こそぎ破棄しないと、
民主党信者や韓国系(朝鮮系)が自民党や日本人の所為にしてくるんだな

本当にマスコミ族政党の民主党は下野しても有害だ

227 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:21:08.55 ID:gXqguPi10
民主政権は、非公開、議事記録無しの密室政治だった
誰が何を言ったか、どういう経緯で決まったかが判らない

自民の料亭政治どころじゃなかったのにマスゴミは批判しなかったよね〜

228 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:30:38.84 ID:Cy9R8WDt0
>>224
安倍が正しい事をやり、ミンスが間違った事をやったので、
公平に書こうとするとそうなるんだよw

229 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:31:53.02 ID:4gOLad360
ネトウヨは、産経新聞や正論やWILLばかり読んで、頭がおかしくなっている。
産経新聞(サンケイグループ)の記事にはネトウヨの思考同様、バランス感覚がない。
ネトウヨが毛嫌いする朝日新聞のほうがまだマシ。

あんな紙面だから、全国五紙の中で最低の部数(約160万部、週干少年ジャンプの約2/3)なんだよ。

230 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:35:09.35 ID:fjrJejWn0
何が問題でこの額になったのかがかわからない人はここ読むといい

新国立競技場の工事費が下がらない理由
http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11744493834.html

231 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:40:29.69 ID:CXkmEnMU0
高橋洋一の記事はいつもなにか恣意的だなw
安倍のブレーンだからしょうがないが・・・・・・

232 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 01:43:10.85 ID:JvsN72nm0
【財政】国の借金、27年度末に1167兆円 1年で106兆円増、国民1人あたり919万円 [2015/02/13]産経(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423916983/

233 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:00:06.10 ID:Cy9R8WDt0
朝日がバランス?
朝日がバランスをとったフリだけしている悪質なポジショントーク機関紙である事に気付いていない読者は、どんどん洗脳されてアホになる

234 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:23:38.54 ID:H+lK9tIM0
自民党応援団の産経ガンバレ!
森元の援護も頼むぞ

235 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:51:16.30 ID:tg0XCbg60
>>216
ほんとその案が良い。
日本には使わないクソ陸上競技場が多すぎる。
しかも国立はサブトラックなしだろ。
陸上競技会でつかえない陸上競技場とかどうなってんだよ。

236 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:53:23.08 ID:bcymvtf80
>>1
やはり産経系ソースですか・・・w

237 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:55:36.60 ID:cfuAitTe0
マジかよ早く消えろよ社民党

238 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:59:34.16 ID:g6KmN4+9O
>>235
河野洋平の責任
河野は陸連会長

239 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:02:46.46 ID:bzpaIbFNO
>>231
そもそもこいつ、お爺さんの財布かなんか盗んで逮捕されてたはず。
なんで、こんなに表舞台に出れるのか意味わからない

240 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:35:38.97 ID:o87gv3MD0
>>1



民主党さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。



民主党さえいなければ、



.

241 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 03:42:39.30 ID:uBsLZmi10
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており



韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】


【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

242 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:15:58.06 ID:Cy9R8WDt0
>>224
だいたいミンスがやったコンペが事実として滅茶苦茶なやり方だったんだよ
だから自民が尻拭いせざるを得なくなった

ミンスを擁護しようがないの
http://10plus1.jp/monthly/2013/12/issue03.php

正しい指摘をしている記事に対しただのミンス叩きと文句を付ける奴が、朝日に洗脳されて正しい判断ができない朝日のお得意様でしかないってこと

243 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:26:52.90 ID:Cy9R8WDt0
ミンスがやったコンペの問題点
http://10plus1.jp/monthly/2013/12/issue03.php

(1)コンペは参加資格を問わない「公開」が原則だが、今回のコンペはスタジアムの設計経験や諸外国の建築家協会賞、プリッツカー賞などの受賞履歴で応募資格を限定
(2)2012年7月20日の要項公開から同年9月25日の応募案提出期限まで2ヶ月程度しかない異例のタイト・スケジュール。


安藤がザハ案ではなくザハ氏を選んだ、と言ったことから推測すると、ミンス的密室政治が企んだ出来レースだったのではないか?

(4)審査経過報告が公表されていない。

酷い。
マキコだっけ、このときの文科相。

244 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:28:27.44 ID:8wPHyv4I0
>>234
悔しいの?

245 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:29:24.03 ID:3mLZ2K3S0
この辺の経緯をテレビで詳細にやってたっけ?

246 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:31:05.49 ID:fI2xJivl0
ミンスが撒いた時限爆弾
1.消費税増税
2.国立競技場

他にもありそうだな。

247 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:31:06.46 ID:55UFsrIb0
あらゆる面で担当能力に欠けてたんだなあ
慣れてなかったという言い訳もあるだろうけど民主党に二度と政権は無理

248 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:35:03.72 ID:0DXJP13H0
>>216
最有力候補が条件(予算)未達って判明したわけで落第したのだから、次点が繰り上がりで候補になるべきだよな。

249 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:41:22.88 ID:8EMTqFNa0
すげえ

それを分かっていながら
3年、1000日も
期限切れまでズルズル放置してたのか

この国もうダメなんじゃね?

250 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:44:59.88 ID:qt+ObzB+0
高橋洋一

251 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:50:17.37 ID:8EMTqFNa0
というか期限切れしてんのに

トトで500億円!(選手強化費使い切り)
命名権で200億円!(誰が買うの)
東京都から500億円!(誰も約束を知らない)
あと500億円あれば完成する!(まだ足りないのか)

こいつら3年間なにやってたの?

252 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:52:35.91 ID:FGh2DCcN0
契約したのは安倍政権になってからだと思うが…
値段いくらか見ないでハンコ押したのか?

253 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 05:08:22.22 ID:x2sKGdha0
>>246
太陽光発電長期高価格買取参入は中韓企業だらけコスト負担は国民
ポッポの最低でも県外発言でアメリカと沖縄を惑わし事態を悪化させる
東シナ海ガス田問題対応できず放置結果軍事レーダー設置される
原発事故時ほうしゃのう飛散が進んでいることをアメリカから情報とともに
知らされいていたのにしばらく放置で被爆者激増

254 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 05:21:15.59 ID:MG8vFHpV0
いっぺんやらせてみた呪い

255 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 05:22:22.80 ID:g31gNgdO0
こらあミンス、お前らが負担しろ。

256 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 05:31:49.25 ID:fzD8BjJB0
結局森と民主が犯人で、自民も森と戦わずにここまできた責任がある。
民主や自民の工作員はそれぞれ責任を認めないだろうが、せめて森だけは庇うな。
あいつがクズなのは間違いないんだ。

257 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 05:38:20.02 ID:ZZBme48i0
5月の産経「デザイン変更は国の威信に関わる。絶対ダメ」
6月の産経「文科省とゼネコンが悪い(自民党は悪くない)」

〜安倍が見直し発表〜

産経「見直しは妥当。安倍総理は正しい」



産経新聞、いつも通りブレまくりながら自民党を擁護しています

258 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 06:11:38.41 ID:iQw+PrQX0
民主は日本の弱体化と嫌がらせしか考えてないから

259 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 06:29:12.00 ID:9jtfhjoeO
>>240
民主党がいなかったら、保守がこんなに大事なことだと気付くのがもう数年は遅れただろう。
日本人は未来への教訓を得た。

260 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 10:43:34.51 ID:iZH2WjE00
民主党がそもそも原発の耐用期間延長なんてしなければ
福島原発は予定どおり震災時点では廃炉のため止まってたしな

261 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:01:31.98 ID:JtW8FStW0
民主党政権の負の遺産をどうにかするのが政治手腕

262 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:11:42.20 ID:Lb+nyacH0
次は、軍艦島をどうやったら民主党のせいにできるか考えないとね!

263 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 11:13:51.08 ID:idOoq9L20
>>260
ポッポがぶち上げた温暖化対策の結果だって知らないアホが多いからな。
ジミンガーはリアルで馬鹿なんだろうな。

264 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:35:20.51 ID:zeVG2nrT0
2011 ミンスガー
2012 ミンスガー
2013 ミンスガー
2014 ミンスガー
2015 ミンスガー

「お前はその間なにやってたの」
「ミンスガー」

265 ::2015/07/18(土) 12:39:03.41 ID:V0b9tZGp0
●安部首相の決断に感謝します。民主より。

266 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:39:55.67 ID:+w0PD4gs0
要するに

ミンスガー


ネトウヨってほんとキチガイ

267 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 12:48:07.70 ID:D3PeCY1s0
まあ民主も自民も糞というだけの話だよな
間違っても「だから自民はむしろ被害者」なんて話にはならない

268 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 13:32:55.60 ID:idOoq9L20
>>264
たった3年で自民50年の実績を超える偉大な実績を残したんだぜ。
すげーなミンス。

まあめげずにがんばってジミンガー言ってろよ。

269 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:31:59.45 ID:IAx2Q6ZM0
>>1
統一協会準機関紙の産経なんか読んでるとカルト信者だと思われるぞ

270 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 15:55:43.83 ID:oy91aMaw0
民主なのか? 猪瀬は?

271 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 17:26:26.56 ID:y9sAlbDy0
産経選手 10.000

272 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 18:36:22.03 ID:n7IeRgUo0
>>266
ミンス議員が公の場でジミンガー言ってるのに比べりゃネットのジミンガーなんてただのネタでしかない。
現実が酷過ぎて擁護するすべがないから必死になるのは仕方がない。

273 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 20:42:56.07 ID:xlxdSnr+0
>>272
安倍チョンが公の場で「ミンスガー」って言ってただろw

274 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 21:41:41.03 ID:n7IeRgUo0
>>273
お前馬鹿だろ?

275 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:34:01.79 ID:8vVIMDLt0
した@転載は禁止:2015/07/18(土) 22:30:26.24 ID:ryhMTx6r0
2013年11月 7日 コンペ二次審査→ザハ案に決定
2013年11月14日 野田が国会で衆議院解散を表明
2012年11月16日 衆議院解散
2012年12月26日 安倍内閣発足
2013年 1月 7日 詳細な開催計画をまとめた立候補ファイルをIOCに提出
2013年 7月    IOC総会で最終プレゼンテーション
2013年10月    建設費が1600億→2500億と発表

政治家(森を除く)がデザインの決定に関与する暇はなかったはず。
むしろ文部科学省の役人やJSCの幹部が強く関与しているはず
1300億で予算要望して国際公約になって後戻りできなくなった時点で2500億と報告

276 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:35:56.59 ID:8vVIMDLt0
2012年11月の時点では1ドル= 80円
2013年10月の時点では1ドル=100円
現在           1ドル=120円

2013年時点で2500億になるって発表している。それからさらに円安になっているのに2500億円は変わらない。
最初から2500億円と決まっていた模様

277 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:37:27.32 ID:NUugJ74k0
あぁ あの議事録とらない宣言の時の計画か これ。

278 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:37:39.76 ID:8vVIMDLt0
2013年10月に下村が2500億になると発表しながらデザイン変更ではなく工費を縮小すると発表している。
これは誰の報告・助言によるものか?

279 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:39:03.83 ID:h7h/nMVI0
あーあやっぱり民主党のポカじゃん。いい加減な決定方法が致命的。

280 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:45:03.25 ID:k3kXpVSl0
さすが産経の技術だな。
2013年10月、自民党政権の時代に3000億円という試算が出た。
具体的な金額が出たのは、これが初めてだ。
それから今まで何をしていたのか。
安倍が五輪招致のプレゼンで「世界に類を見ないデザイン。予算は確保されている」と言ったのを忘れたのか。
産経は安倍の機関紙だから、こんな記事を書くしかないのか。

281 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:51:15.88 ID:xvxY93/+0
【速報】産経ニュース

内閣支持率が急落 2015.7.18 17:10

内閣支持率
支 持 37・7%
不支持51・6%

安全保障関連法案
よ い ・21・4%
よくない73・3%
【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚


なぜか隠し球のオリンピックスタジアム白紙撤回が国民に通用せず支持率下げ止まらない

安倍内閣支持率37.7%スレッド
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1437203732/

そもそも民主党政権は自民党政権の尻拭いだった

282 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 22:55:05.82 ID:CYzoRId10
国権の最高権者を口にする馬鹿が政権についてから今まで放置していたのは事実だな
最高検者様が本気になればプロジェクト白紙に出来ると証明したしなwwwww

283 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 02:39:08.15 ID:KQH9BNQY0
>>281
そんな事を必死に訴えた所で、今の民主党が政権政党には成れない件w

284 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 04:43:51.33 ID:PRtRap7Q0
いつもの民主党ブーメランか

285 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 04:54:38.05 ID:AOu6OQYwO
民主党決定時点で3000億円ってことだろ それを規模縮小して2500億円なぜデザインと建設費用を無視したのか蓮舫は

286 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:00:03.89 ID:16vgfa/C0
致命的なミスというがさすがに民主党のせいにするのはどうかな。
客観的にみて高橋洋一さんは小泉安倍政権を贔屓にしすぎ

287 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:03:50.55 ID:SRfdXCNC0
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/NNSJ/12.html

新国立競技場だけど、これで屋根は開閉式で
サブトラックをつけるってことで決まった。

見た目もきらびやかだし、コンサートにも使うってことだから
多少派手なほうがいいだろう。

これに外国人も「very beartiful!」と驚愕し
鼻高々になること間違いなし!!

しかも、光物できれいなため、見た目がきれいなので
日本もさらに経済効果も高まる!

安藤とかいう色盲の刑務所みたいなコンクリート建物しか作れないような
センスのないジジイがへたなUFOが落ちたようなセンスのないのを
ゴリ押ししてたようだけど、あれにならなくてよかった

一度作ったらもう100年は使うことになるからな。ダサいジジイの
選んだのは勘弁!!

288 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:07:08.81 ID:TvFCqj0G0
>>240
民主党は嫌いだけど、福島原発事故は初動どうこう関係ないじゃん?

安倍首相が、共産党の進言をシカトして福島原発の地震・津波対策を何もしなかったのが事故原因

自民党の中曽根さんが主導して、日本に導入した地震・津波対策のないアメリカ製の原発を
福島原発の場所にそのまま建てたのも自民党のせいだし、自民党が全面的に悪い

289 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:12:16.30 ID:hsXvd+ZB0
民主党の不始末を安倍政権の英断で何とか修正
国民はこのことをしっかり肝に銘じたぞ

290 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:29:35.10 ID:U3Hg/JlD0
それにしても
どんだけ地雷残しまくってんだ!

クッソ民主党!

291 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 05:52:41.85 ID:2YaIMcNL0
>>286
>>243

ミンスがおかしなことやったんだよ

292 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:09:17.60 ID:Kvbnk10y0
>>1


元凶は森喜朗だろ(´・ω・`)
民主党は大嫌いだけど、今回の件を民主党全てに押し付けるのはおかしいわ
森喜朗を吊るし上げろや

293 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:12:49.65 ID:mcNozhrN0
軌道修正できる政治それが自民政権

294 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:13:21.47 ID:lvjPIHAQ0
こんなこと言ってるの高橋洋一しかいないんですけど。

295 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:22:33.78 ID:KEBZfj+v0
2520億円の内訳が示されていないからわからないが、
本当はザハ案でも1600億円くらいでできるのに、
森元首相が後になってから引き連れてきたメーカー7社との
「新国立競技場を日本の新技術のショーケースにする勉強会」が提示した
360度観戦モニターやら健康チェック便器もろもろが更に積み上がって
当の額になってしまったんじゃないの?
官製プロジェクトならモニター一基で100万円くらいの見積出して来てもおかしくない。
森元のメーカーへの体面上、またキックバック絡みで、これらは存続せざるを得ないので、
デザインの方を変えることとした、なんてこたぁないよな。

296 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:35:58.99 ID:2YaIMcNL0
>>288
耐用年数きてるのにミンスが延長したしな
鳩山ドクトリンとかでCO2削減のため自民党以上の原発推進

297 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:39:49.62 ID:2YaIMcNL0
ミンス+安藤が形だけ公開の密室コンペで
決めたから、コンペのやり方自体に最初から心ある建築家や関係者は懸念を表明していたしな

298 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:48:00.22 ID:w21YYZhO0
こんな記事のせていると少ない部数がもっと少なくなる。

299 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 06:54:21.95 ID:0xCgKcklO
森元がゲロしちゃったからね。
誤魔化しても無駄

300 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:01:06.51 ID:ocJK6wx70
民主党はJALの再建でもやらかしたよな。謎のコンサル入れて金だけ取られたやつ。
いや今回自民党見直したよ。
きちんと白紙撤回出来るだけでも。

301 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:10:21.76 ID:V4xalk7M0
>>1

>しかも、民主党政権下での有識者会議は非公開になっており、この密室作業によって、外部からの専門的な指摘もなく、大きな判断ミスを犯してしまった。

元々民主党って何でも密室で決めて、しかも議事録を残さないという悪癖がある。
民主党政権においては閣議の議事録も作っていないし、東日本大震災関連の会議についても議事録作っていない。
だから、後に検証を行うことが極めて困難になっている。
今回も密室で行われた決定で正式な議事録が無いから、関係者が自分の都合のいいように勝手なこと言っている。

302 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:21:11.34 ID:2YaIMcNL0
>>301
地震後に空きカンが狂ったようになんとか対策会議や諮問会を作っていたが、
何の議事録もないどころか、
一回も集まったことのないのがたくさんありそう

303 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:24:31.90 ID:Bhtakb0B0
震災後の原発事故処理を失敗したのも民主党

304 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:26:44.37 ID:NRJNx+Gk0
ミンスは口ばっかで
実務が雑すぎ
とんだ糞詐欺集団だったな

305 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:27:15.69 ID:zrKsKaVc0
>>1
マジかよ!民主党は最低だな

306 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:31:46.51 ID:Dzh0/ZAf0
ミンスの通った後はウンコしか落ちてないなあ。
しかも、キムチ臭の。

307 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 07:32:19.68 ID:NRJNx+Gk0
内輪揉めばかりで
何も決められなかった無能集団ミンス

308 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:01:58.53 ID:P8r1lLNM0
>>304
非難と口撃と嫌がらせは得意ですっ!

屁の突っ張りにもならないのが残念至極w

309 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:05:26.54 ID:/7qpfWHZO
日本も韓国の事、言えたもんじゃねぇーなWW

310 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:25:20.65 ID:SYHB8gwp0
自分たちが発端なのに平気で批判出来るあの精神構造は、異常だわ
ただこれも増すゴミが味方だから出来るんだろうけど

311 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 08:54:40.18 ID:93gh5oAu0
自分の家を建てたいと思い、設計して貰おうとしたら、
予算が概算いくらぐらいが世間相場で、身の丈にあってる
のはどの位とまず心積りするのが当たり前だろうが。
過去の実績も世界中に数多くあるだろうが。
誘致運動を懸命にやっていた東京都が、誘致成功後、
金の話をしたら、自分達が支払う立場にないなんて、
こんな身勝手な話は無いだろう。
騒いだ以上、応分の負担は当たり前だ。
今頃、尻をまくって不払い宣言してるなんて、無銭飲食
も同然だ。

312 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:21:47.83 ID:GGYopU910
ミンスが絡んだ時点で、グダグダ確定だったな。

313 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:25:39.79 ID:nM4YwJT+0
また高橋か、こいつの文章っていかにも官僚って感じ、途中まで論理的に書いてる印象与え、結論で自説に飛躍させるんだよ。
バカは騙されるってほくそ笑んでるようで文章見ると腹が立つ

314 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:24:22.95 ID:11IObiOd0
ザハ側と森側の密約

ぎりぎり期限でのコスト提示
キックバック→森側
もう間に合わないとして大成建設に緊急契約
キックバック→森側
もはや、国賊である

315 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:27:12.72 ID:SvJ5mgYK0
有識者が違憲だって言ったって政府の独断で法案通すくせに
民主時代の有権者が決めたからって漫然と放置してたのは民主のせいにするのな

316 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:30:21.84 ID:4kd4t7kN0
レンホウ


蓮舫


れんほう


民主党と言えばれんほーw

317 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:32:24.77 ID:9vxWdY600
走り出したら止まるのは大変だからな
社会人ならわかりきってることなのに

318 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:33:29.10 ID:MB/ATsfLO
民主党は万死に値する。

319 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:34:46.02 ID:7KSWyQCC0
日本の技術の粋である新東京タワー6つ分のお値段です
頭の湧いている人たちで国政が動いている証左ですね

320 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 11:11:08.60 ID:4FxRdMY90
>>315
ここで民主党叩いてる奴って、民主党政権時代は
「いつまでもジミンガーと言うな。無責任」
って言ってた奴じゃねーかと予想。

321 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 11:44:42.23 ID:YddK1mxo0
もう通用しないと思うよ
安倍も 産経も 高橋も ネトウヨも ネトサポも

都合の悪いことは 全部 民主党のせいなんて 強弁は

安倍が政権とって 何年たってるの

それでも まだいうか 

322 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 11:51:05.12 ID:9rRo9IvB0
高橋の官邸への尻尾の振り方がハンパないなw
どんだけ振っても全然相手にされないのにかわいそw

323 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 11:58:53.21 ID:BUJruU0X0
やっぱ素人のママゴト政権は危険だな
自民党しかないわ

324 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 12:04:05.07 ID:45gGb0dH0
やっぱ民主党か
目先のことばかりで小姑みたいな素人集団

325 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:35:19.79 ID:18/Re7Qw0
在日TBS 朝日

隠蔽


在日ミンスの仕業を隠して



これ以上 東京オリンピック 妨害活動をしたら

在日TBSに放送権やらない


打倒 在日工作機関TBS

326 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 14:45:52.70 ID:EKCm7sL60
ミンスが絡むとグダグダはまあお約束だな。その後にズルズル行ったのは森元の
せいだろうな。ラグビー絡ませて来ておかしな事になった。元凶は森元だろう。
安藤の無責任発言も唖然だが。

327 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 15:52:02.36 ID:0eWFXrhn0
>>247
選挙前のポスターに、「政権交代準備完了」って書いてあったから、その言い訳は通用しない。

328 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:15:59.25 ID:xR9Prz7Z0
フレームワーク設計で専門家に見積りさせていたんでしょ?

329 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 16:35:01.54 ID:EPMc39iU0
あのドロッとした生ガキのイラストを示しながら世界にプレゼンしてたな、安倍が。

330 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 17:18:10.39 ID:A9lABTY60
高橋洋一と長谷川幸洋は現総理が安倍だから今は親自民に見えるだけで、
麻生の頃とかはかなり反自民だったしな。リフレ&行革での第1次安倍政権以来のコネで推してるだけで。
あとヨシミがコケてみんなの党も解党しちゃったから、もう安倍しか依り代が残ってないってのもある。

331 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:00:19.05 ID:p8hhg66K0
辛坊痔瘻、計画白紙の功労者、世界的建築家の槇文彦を市民運動家と勘違い

第223号(6月12日発行)「才能が無いというのは恐ろしい」
辛坊治郎メールマガジン第223号(6月12日発行)
http://magazine.livedoor.com/press/13090

332 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:15:37.48 ID:S5t2D27D0
>>1
ミンスガー、ミンスガー
困った時は、いつもそれだなw 「ミンスガー」は便利な言葉だなw
別に民主党政権に戻らなくてもいいけど、
売国奴の安倍ちょんだけは取り替えてくれないと、日本滅ぶよw

333 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:19:37.14 ID:S5t2D27D0
>>321
ずっと「ミンスガー」で頭つかって来なかったから退化して
それいがいの言葉が思いつかないんだろw

そもそも、この国立白紙化の話だって、安保からの矛先逸らしで言い始めてることだけど、
安保からの話題転換でやっと白紙かよって感じだしw
どうしたらいいか思い浮かばないんだろうねw 頭悪いからw

334 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:20:55.25 ID:W6bNDN3H0
■2014年 衆院選前
安倍内閣の肝入りで、27年度一般会計予算
 国家公務員 給与・ボーナス  51,506億円(26年比 510億円増)

↓  ↓  ↓

■2014年 衆院選後
「オリンピック予算が500億円足りない。東京都でだしてくれ」
下村文科大臣が、舛添に要請。

335 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:23:44.20 ID:yTlSApnh0
民主党は国家意識もコスト感覚もない
無能だったのは定説なんだから、もう
出てくんなって
晩節を汚すことなく消えてくれ

336 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 18:23:45.93 ID:MFDJMGJl0
>文科省の天下り団体の日本スポーツ振興センター(JSC)で

やっぱそうなのかwww

ハコモノ建設なら国交省に任せとけばいいのにw

337 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:14:32.08 ID:Pjl2nmh80
中国、アラブ向けの日本人女性人身売買カタログが出回っているようです。
(全裸全身画像なので閲覧注意)
http://recipe4u.info/baibai.html

338 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 01:25:24.66 ID:EwimrR6a0
>>335
政党名を自民党に入れ替えても、違和感が無い。

339 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 14:28:11.12 ID:J1pEUFED0
あげます


在日ミンスの 責任転嫁


アホ


東京オリンピックを 政権批判に悪用する 毎日とTBSに放送権

ふりわけるなよ

朝鮮工作機関なんだから

340 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 14:30:21.65 ID:MoRcb/c30
>>1
つまり何?ババ引きでもしてんの?wwwwwww

341 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 14:54:56.53 ID:J1pEUFED0
在日の東京オリンピック妨害活動


在日の政権批判に 利用だれたと


馬鹿でも段々気が付いてきた


難癖はまだまだ続く


気をひきしめて 韓国の反日キャンペーンに対処

342 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 16:26:24.18 ID:1VVDS1/Q0
要するに文科省がハコモノ下手くそなんだよ
国家プロジェクトなんだから、国交相あたりの手練れを五輪対策チームとして文科省に出向させなきゃ

343 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 16:34:53.36 ID:LJTIFTIW0
間違いの始まりはこれ

「いちばんを作ろう」
日本を変えたい、と思う。新しい日本をつくりたい、と思う。
もう一度、上を向いて生きる国に。
そのために、シンボルが必要だ。
日本人みんなが誇りに思い、応援したくなるような。
世界中の人が一度は行ってみたいと願うような。
世界史に、その名を刻むような。
世界一楽しい場所を作ろう。
それが、まったく新しく生まれ変わる国立競技場だ。
世界最高のパフォーマンス。世界最高のキャパシティ。世界最高のホスピタリティ。
そのスタジアムは、日本にある。
「いちばん」のスタジアムをゴールイメージにする。
だから、創りかたも新しくなくてはならない。
私たちは、新しい国立競技場のデザイン・コンクールの実施を世界に向けて発表した。
そのプロセスには、市民誰もが参加できるようにしたい。
専門家と一緒に、ほんとに、みんなでつくりあげていく。
「建物」ではなく「コミュニケーション」。
そう。まるで、日本中を巻き込む「祝祭」のように。
この国に世界の中心をつくろう。スポーツと文化の力で。
そして、なにより、日本中みんなの力で。
世界で「いちばん」のものをつくろう。

344 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 16:40:12.42 ID:cX5Xo4RG0
>>1
安倍ちゃんの見直し前に書いた原稿だから悲惨なことになっとるw

345 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 16:43:50.04 ID:C1vlft9v0
雄牛生姜高橋洋一

346 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:11:45.73 ID:J1pEUFED0
在日TBSが隠蔽したので

さらし


--------------------------------------------------------------------------------


●新国立競技場のデザインコンペは民主党政権時代に決まっており民主党が決めた案だった 
http://news.harikonotora.net/r/6935/

●新国立競技場コンペは民主党政権時代に実施された
http://ameblo.jp/orange54321/entry-12042110985.html

---------------------------------

347 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:13:42.30 ID:VFG0L9W/0
ミンスガー?
何年前の話してんの?
自民が政権とって3年もたってるんだけど、その間何もしなかったの?

348 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:18:37.57 ID:0dJ1DgOq0
どうせ産経だと思ったら、夕刊フジと高橋洋一かよw

349 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:21:18.86 ID:xCGcKo2u0
ミンス党、冥途の土産の巻w

350 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:21:21.54 ID:0dJ1DgOq0
徹底的に自民党の政治家を擁護して、失敗は全部官僚や民主のせいにしておけば
いつかまた政府のなんとか委員に登用してもらえる可能性がある。
なにしろ、自民党がどんなに失敗したって下野する可能性はゼロだからなw

351 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:23:08.34 ID:EEsrUAA40
民主党に破壊防止法を適用、外患誘致罪で民主党に投票してきた有権者
を死刑にすべき。

352 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 20:25:58.89 ID:1INAxMwd0
ミンスより、リクレンの方が悪い。

巨大な陸上トラックがあることが、価格高騰の原因。
リオ五輪のように球技専用の固定客席にておけば、
1800億円にはならない。五輪後も50年間有効利用できる。

353 :名無しさん@1周年:2015/07/20(月) 23:55:37.75 ID:J1pEUFED0
在日ミンスに都合が悪いと隠すからな


さらしあげ

354 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 06:57:16.01 ID:/82Ne6f90
民主党政権の反日テロの尻拭いを安倍さんがやらされている。
我々日本国民は安倍総理に全面協力して、この難局を乗り越えないといけない。

355 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 07:02:13.41 ID:Kf/RyulVO
そんなこと言い出したら
こんな日本の財政赤字を膨らませて財政難に陥らせたのは
どこの政党だよ?自民党だろ?
ふざけんな

356 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 07:03:11.01 ID:RyqTLrrg0
スルーというか管理できる能力なかったんだろw

357 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 07:29:10.06 ID:GfByDRqA0
ミンスってどうしようもないゴミだな
あんなのに縋るしかないブサヨが憐れでしゃあないわ

358 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 09:59:11.96 ID:69IBGxj40
>>357
安倍チョンのような低学歴カスを支持してる間抜け乙ww

359 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 10:16:58.57 ID:zy+Twrzf0
やはり、民主党のせいか…

360 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 11:20:35.50 ID:V09WwmCmO
総選挙直前に決めたんだっけかね。

361 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 11:32:09.93 ID:1GF9AYI30
在日ミンスの責任を棚にあげて

政府叩き

東京オリンピyック妨害活動につかった


在日TBS 朝日

おまえら悪質

祖国にかえれ

362 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 11:33:48.00 ID:DuZHNlcV0
いい加減な連中が決めたことを
いい加減な連中が引き継いだ

それだけじゃん

363 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 11:50:27.23 ID:RhLCmGb10
>>355
じゃあ現在の日本の繁栄も年金も医療も自民党のおかげだな

364 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 11:57:06.39 ID:1GF9AYI30
在日TBS


政府批判と 東京オリンピック妨害活動に


今日も国立を利用


悪質な ひるおび


スポンサー アフラック

365 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 11:59:11.93 ID:s3wwRrco0
支持率が下がるとジミンネトサポの動きが活発になるなw

366 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 12:02:18.13 ID:pT1s9WuX0
それは、関係ない。自民党が政権与党になったらチェックいれなアカン問題。民主党のせいと言うなら政権与党失格アホすぎる。

367 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 12:08:39.55 ID:5UhOntOqO
まあ自民党の責任だわ
無責任無能力民主党が密室状態で決めた事は政権交代直後にフルチェックして当然

368 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 12:35:37.52 ID:1GF9AYI30
在日ひるおび


しつこく 東京オリンピック潰し画策


うざいTBS

369 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 12:37:12.67 ID:0ZsJdJgh0
どっちみち森と安藤はおったというね

370 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 12:38:13.48 ID:zJbpLRmN0
とりあえずスズカンを参考人招致すればいいだろ

いま下村の補佐官やってるけど全く補佐になってないしw

371 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 12:46:52.12 ID:jFZzyuC/0
んで、周辺の事業含めた工費なんでしょ?
そこは都知事スルーなの?

372 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 16:48:29.98 ID:V09WwmCmO
今日ミヤネ屋でやっていた見たいだけど正しい事言っていたのかな。

373 :ネトサポハンター:2015/07/21(火) 16:52:02.93 ID:lXzOzhKs0
自民政権になった2年、何も対策打ってないじゃん


さらに安倍は白紙といって

     内容が何もないのに金額だけ


         1300億を大きく上回る1800億とか言ってるし。

374 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 16:53:43.10 ID:KoV3oeVr0
これが民主の責任なら同時にオリンピック招致の功績も民主の物になるよな。

375 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 16:54:13.49 ID:r4eDHzb60
当然、自民にも責任はあるが、根幹は民主の無責任な決定。

民主が自民を批判すればそれはブーメラン。

376 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 16:54:46.32 ID:ApZlu+On0
これで民主党の支持率20%超えるなあ

377 :ネトサポハンター:2015/07/21(火) 16:55:07.51 ID:lXzOzhKs0
にはならん

    とにかく2年間 十分時間はあった

378 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 16:57:46.97 ID:3VetKD3i0
スタジアムのデザインがミンス時代にいったん決まってしまっていて
議事録もないんじゃ細かい判断がしづらい
なかなか覆す勇気がなかったというところだろう
下村の優柔不断ぶりと森元のごり押しが災いしすぎた
まあここからは国民一致でいいものにしたらいいと思うわ
ここでぐだぐだいうやつは日本の失敗を喜ぶやつってことでw

379 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 16:58:54.24 ID:ZX0K180GO
>>1
アベノコシギンチャク

380 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 16:59:47.99 ID:zy+Twrzf0
>>376
これで、
民主党の支持率が下がる?

381 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 16:59:51.32 ID:rHGMwp7O0
完全に民主党が悪いじゃねーか
ふざけんなよ
当時の関係者尋問しろ

382 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 17:02:21.01 ID:69IBGxj40
>>375
原発が爆発したのは、やっぱ安倍チョンが対策をかたくなに拒否したのが原因だよなw

383 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 17:02:51.15 ID:W6f+iUkI0
いかにも民主党らしい。
会議を非公開にして、しかも議事録なし。
あほかいな。民主党は世間の常識を知らない奴ばかり。
だから原発事故時の会議でも議事録なし。
オツムの中身を疑われるよ。

384 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 17:05:56.76 ID:B/OFS5puO
記事を半分まで読んで書いたのは高橋洋一だと確信を持ったから読むのやめた
この高橋洋一という人は、客観的視点が欠落してて、イマイチ。

385 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 17:34:15.79 ID:tnaZCV/R0
非公開&議事録無しでやりたい放題ですわ

386 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:06:31.68 ID:1GF9AYI30
そもそもは


オリンピック妨害活動

TBSが焚き付けた


悪質


森は不愉快だっていってるからはずせ


老害うざい

387 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:09:23.35 ID:pviRm3ayO
ネトサポ必死の責任転嫁

388 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:18:34.86 ID:pIK9ZUxiO
>>1
ミンスはほんと糞だな

その糞にたかった森元と文化省はウンコ蝿だな

389 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 18:40:10.47 ID:1GF9AYI30
在日ミヤネの伊東が在日くさいんだけど


クビきらてたやつらはテレビにだすな

私憤

390 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:04:48.34 ID:MIhVXbtU0
>>4
大成建設は創価企業だからね

391 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:20:49.66 ID:1GF9AYI30
東京オリンピックを落としめること


これ在日マスゴミにかせられた任務だろ?


今日のミヤネのコメンテーターだれ? キムチ臭いやつ


オリンピックに反対していたの在日だけ

392 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:24:27.64 ID:yhz5D5L+0
株で儲けさせて自分の主張を取り入れてもらう・ 詐欺が使う手口

393 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 19:25:18.13 ID:j/LR6LDi0
>>1
ネトウヨ必死だなwww

394 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 20:00:22.33 ID:HYTZaqli0
そうはいっても、ミンスガー

395 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 22:22:23.38 ID:1CifUQgW0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150721/MUdGOUFZSTMw.html

ネトウヨこじらせてこうなったら終わりだなw

396 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 22:33:33.59 ID:1GF9AYI30
かくさせない

在日ミンスの責任と



東京オリンピックを利用して 日本叩き 政権転覆を画策した


TBS 朝日 毎日と 在日の悪質な 工作

397 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 23:25:01.87 ID:7+fiJdSv0
>>396
おまえ馬鹿だろ?
脳味噌が腐ってんだな。可哀想に。
ひるおびは良いね。面白いよ。

398 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 23:31:50.00 ID:aHO2fqxA0
>>1

産経が必死だな

産経の論理でいくと原発事故は自民党に起因してる

福島県の原発は欠陥原発であり自民党時代に設置された

399 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 23:34:57.71 ID:aIBc9ObA0
サメの脳みそでレイプ疑惑もあった森総理で元々か産経記者出身なんだよなw

400 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 23:37:16.61 ID:R6JIv9aY0
zakzakって自民とべったりのフジサンケイグループだもんなw

401 :名無しさん@1周年:2015/07/21(火) 23:39:51.17 ID:t2paI+QV0
民主党政権時代のことには不自然な位スルーしてんね。

402 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 00:39:27.42 ID:thxaINK+0
丑がしつk−

政府転覆に東京オリンピックを使い

日本落とし込みにも利用した 朝日TBS

403 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 00:46:53.57 ID:sKQ5YVHr0
>>1
この文章は何だ。
曖昧なネタで民主の悪口を書きたいのか?

404 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 01:51:21.12 ID:50n0mggB0
毎度おなじみの時計泥棒とKKKのミンスガー攻撃

405 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 11:02:04.07 ID:thxaINK+0
在日TBS


ひるおび

今日もしつこく国立


オリンピック卯垣活動は続く

406 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:45:11.75 ID:thxaINK+0
朝日隠しのハフィントンポストにダマされるな

剤にt朝日が書いてます

●ハフィントンポスト日本版スタッフ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

編集主幹(Editor at Large):長野 智子
編集長(Editor in Chief):高橋 浩祐
トレンドアナリスト:永山 篤
ニュース&フロントエディター:和田 千才
ニュース&フロントエディター:安藤 健二
テクノロジーエディター:伊藤 大地
ライフスタイルエディター:笹川 かおり
ブログ&インターナショナルエディター:久世 和彦
ニュースエディター:吉野 太一郎
ニュースエディター:中野 渉
レポーター:猪谷 千香
http://www.huffingtonpost.jp/p/huffingtonpostjp-about-us.html

407 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:50:38.03 ID:thxaINK+0
在日ひるおびの

森山 在日臭くね?


工作がうるさい

408 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:57:24.15 ID:5by93dXp0
さすがにもうこんな記事信じる人いないんじゃないの?
自民擁護もここまで来ると滑稽だわw

409 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:57:53.64 ID:d7LlLD02O
土建ビジネスだろ

410 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 12:59:33.20 ID:5by93dXp0
>>408
追加、ネトサポは除くw

411 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 14:28:56.64 ID:thxaINK+0
在日グッディが視聴率が低迷するわけ


在日社員はずせ

412 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 16:05:32.46 ID:thxaINK+0
在日TBS

まだオリンピクを悪用して政府転覆画策


韓国のために 日本落とし込みの一貫ですか


在日なりすまし社員一掃

帰化人に工作させるな

413 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 16:09:13.77 ID:thxaINK+0
あげあしとりの

在日TBS

在日の為に電波私物化する工作機関

414 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 16:14:39.80 ID:gozU+XgG0
>>7
さすがのクズ民主でも、ちゃんと決めたものは決めたものとして扱った。

民主みたいに自民が決めたものはすべて悪!として片っ端から否定したものの、
否定したこと自体が時間の無駄だったこととは違うでしょwwww

415 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 16:14:57.32 ID:x9JVlCjK0
yahoo!意識調査
安保法案が衆院特別委で可決、あなたはどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

416 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 16:17:26.01 ID:thxaINK+0
ハキームじゃなくて

サニブラウンとよべ


馬鹿TBS

417 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 16:18:09.95 ID:/jkVYmGh0
日本を綺麗にするには、在日韓国人のみなごろ氏、これだけは事実

418 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 16:27:14.56 ID:nYK2E0Ip0
また民主党政権時代の負の遺産かよ?www
トンスル民主党はどれだけ日本国民に迷惑をかけたら気が済むのだ?
民主党議員どもは早く埋蔵金とやらを掘り出して持って来いよww

419 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 17:15:04.86 ID:otZ3W2b00
いつからJSCが民主党になったのやら

一億総白痴と言われて久しいが
落ちぶれるのも当然だわ

420 :名無しさん@1周年:2015/07/22(水) 18:51:50.81 ID:thxaINK+0
在日TBS印象操作に2週刊前のニュースをたれなし工作電波

いまだに隠蔽した復興予算は問題にせず

mmpnca
lud20160129021505ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1437130199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新国立競技場】計画見直し 民主党政権下 密室での“スルー”が高コストに [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【新国立競技場】文科相「ずさんだったことになる」 ほかの閣僚からは「デザイン決まったのは民主党政権時代」★6
【新国立競技場】文科相「ずさんだったことになる」 ほかの閣僚からは「デザイン決まったのは民主党政権時代」
【新国立競技場】ザハ氏側、デザイン変更を否定 計画見直したら「建設が1年遅れる」 
【新国立競技場】新国立競技場の建設計画見直しへ 費用を縮減する方針 世論批判で政府転換★3
【加計学園】新設認めぬ「石破4条件」、獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢 [無断転載禁止]
【ブーメラン】加計学園獣医学部新設は民主党政権が前向き検討決定 民進党最高顧問が理事長と深い仲だった [無断転載禁止]
【ミンスサポ憤死】豪州首相「真の友人に感謝」 安倍首相を称賛 ネット「一方民主党政権下の首相退陣時には…」「マスメディアは総スルー [Felis silvestris catus★]
【不正統計問題】 野党、あくまで安倍政権の問題として徹底追及する予定 民主党政権での不正統計は徹底的にスルーする模様 
【不正統計問題】 野党、あくまで安倍政権の問題として徹底追及する予定 民主党政権での不正統計は徹底的にスルーする模様 ★3 
【不正統計問題】 野党、あくまで安倍政権の問題として徹底追及する予定 民主党政権での不正統計は徹底的にスルーする模様 ★2 
【熊本水害】民主党政権時の前原誠司が「川辺川ダム」の計画中止 専門家「ダムによる治水必要だった」 [かわる★]
【熊本豪雨】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止★4 [かわる★]
【熊本豪雨】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止★5 [かわる★]
【熊本豪雨】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止★3 [かわる★]
【熊本豪雨】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止★2 [かわる★]
【熊本土砂災害】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止を表明 [かわる★]
【熊本豪雨】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止★6 [かわる★]
民主党政権時代がましだったかも [無断転載禁止]
民主党政権って今思うとそんなに悪くなかった [無断転載禁止]
民主党政権の何がダメだったのか改めて語るスレ11 [無断転載禁止]
【残業データ異常値】不備の厚労省調査 旧民主党政権が計画
【毎日新聞】首相は旧民主党政権時と比較して都合のいい数字だけを並べて自画自賛 [無断転載禁止]
民主党政権の武藤・前駐韓大使、「安倍や自民は慰安婦像撤去なんか拘らずに10億円を韓国へ出せばいい」 [無断転載禁止]
ここで聞きたい!安倍ちゃんの功績て具体的に何があるのよ?愛国者?売国奴?民主党政権時との大きな違いって? [無断転載禁止]
【自民】朝生で自民党議員が一般人(建築板金業)を装って「民主党政権時代よりよくなった」と発言 ★20! [無断転載禁止]
【国内】安倍首相、『民主党政権 失敗の検証』を引き合いに、「『安倍政権 成功の分析』という本を出して」 [無断転載禁止]
【稲田】日本維新代表「罷免は必要ない」「民主党政権の時、間違った発言をした人は罷免したのか。政局や選挙に利用は違うのでは」 [無断転載禁止]
【民主党政権背乗り前原と朝鮮礼賛の玄葉光一郎の慰安婦クレクレ詐欺が安倍ちゃんによって撃破】韓日局長級会談、慰安婦問題で成果なく終了 [無断転載禁止]
【丑田滋?】usi4444「民主党政権がフリーハンドで予算を組めたことはなかったのでは?野党自民党が子ども手当廃止や減額を迫ってた」 [無断転載禁止]
【速報】稲田大臣ら、40分も防衛省から離れていた事が発覚 もういい加減辞任しろよ…こんな事は民主党政権時代には一切無かったぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
【新国立競技場】安倍首相「自民党のせいじゃなくて民主党が悪い」は嘘 実際は森喜朗の仕掛けだった ★3
【立憲民主党】#枝野幸男代表、政権構想、過度な自己責任論の見直しと「小さな政府」からの脱却、支え合いの重要性を【共同通信】 [マスク着用のお願い★]
【甘利辞任・政治とカネ問題】 おおさか維新「もっと他にTPPとか重要な議論がある」と国会で安倍政権を追及せず 民主党との違いアピール [無断転載禁止]
【若者】安倍支持率が高いのは雇用。民主党時代は地獄で就職がなかなかできなかった「安倍政権のおかげ」で就職できるようになった [無断転載禁止]©2ch.net
【新国立競技場】新国立計画白紙化でザハ側が声明 “コスト増 デザインが原因ではない”
【社会】猪瀬前都知事「無責任体制だ」 新国立競技場の整備計画が大幅に見直される問題について批判
【民主党政権下】安倍首相「やはり2位では駄目だ」 世界一になった日本のスパコンを評価 時事通信 [緑の人★]
ドラクエこどおじ「選挙は自民党 野党は全員辞任しろ!民主党政権下の暗黒の時代を忘れたのか?」何故なのか……
【東京新聞】「緊急事態宣言」は、2012年の民主党政権下で成立した特措法    
#山下貴司 元法相「民主党政権下で法務省の官僚として働いた際、(省で)何度も口頭決裁していた」
【経済】安倍首相は「アベノミクスで日本経済は良くなった」と自画自賛するも、民主党政権下よりも酷くなってるという現実
ツイ民「下町ボブスレーが始まったのは民主党政権下なのに、反安倍のおサヨクが下町の人達を親の仇のように叩いてて許せない」
野党「文書改竄は内閣総辞職!」 →地方局による文書改竄、民主党政権下でも発生していた ネットの反応「アホブーメラン無能野党」
【今日のおまゆう】民進・蓮舫代表「見事な印象操作に驚いた」 安倍晋三首相の「民主党政権下で進展」に開き直って反論
【東京】小池知事、広尾病院移転は「白紙」に 計画見直し言及 [無断転載禁止]
【新国立競技場】新国立競技場 政府内で見直し案が浮上 アーチ中止で予算抑制★2
【新国立競技場】森元首相「見直した方がいい。もともとあのスタイルは嫌だった」★2 
【社会】新国立競技場の建設計画、2年前に開閉式屋根なし簡素案も…検討せず不採用に
民主党政権はマニフェストはひとつも果たせずにマニフェストに載せないことばかりして政権を失った
【時代】 鳩山由紀夫元首相 民主党政権振り返り「安倍さんが悪夢の民主党政権というのだから、世の中は分からない」 [ベクトル空間★]
立憲・岡田幹事長 民主党政権時代にもあったお土産渡し「私は無駄だと思っていた」 お土産騒動、立憲に跳ね返る [powder snow★]
【時代】 鳩山由紀夫元首相 民主党政権振り返り 「安倍さんが悪夢の民主党政権というのだから、世の中は分からない」2 [ベクトル空間★]
馬淵澄夫さん、比例復活も困難で無職へ  民主党政権時の国土交通大臣
【訃報】仙谷由人元衆院議員 死去 72歳 民主党政権で官房長官務める
「桜を見る会」招待者名簿 民主党政権から管理簿未記載だった件で歴代課長を処分
【訃報】仙谷由人元衆院議員 死去 72歳、肺がんで 民主党政権で官房長官務める★2
【朗報】安倍さん、膿を出し切る 民主党政権から続く悪習、桜を見る会の議員推薦枠を廃止
【訃報】仙谷由人元衆院議員 死去 72歳、肺がんで 民主党政権で官房長官務める★6
【訃報】仙谷由人元衆院議員 死去 72歳、肺がんで 民主党政権で官房長官務める★4
【社会】文部科学省天下り 民主党政権が官僚OBによる再就職あっせんを容認 監視委が機能できず空白に 安倍首相「まさに組織ぐるみだ」
【新国立競技場】計画白紙 国動かした建築家・槇文彦の一念[東京新聞]
【加計学園】新設認めぬ「石破4条件」、獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢 
【新国立競技場】森元首相 新国立競技場の改築計画に理解求める「遺産として、50年、70年後も使えるものに」★11
【加計学園】新設認めぬ「石破4条件」、獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢★2 
【閉会中審査】既存の獣医学部は定員より2割増 大学誘致して加計学園のみ応じる 民主党政権になって「速やかに検討」と格上げ
野田元首相「安倍政権での実質GDPは年平均で0.6%、民主党政権では1.7%だった。0.6%の成長でトリクルダウンが起きるわけない」★4
14:06:31 up 19 days, 15:10, 0 users, load average: 7.90, 9.72, 17.51

in 0.4013340473175 sec @0.4013340473175@0b7 on 020204