dupchecked22222../cacpdo0/2chb/454/24/newsplus143692445421738450216 【国際】文化など非軍事の国力「ソフトパワー」、日本は8位 教育、企業に高評価©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】文化など非軍事の国力「ソフトパワー」、日本は8位 教育、企業に高評価©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436924454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :( ´`ω´) ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/07/15(水) 10:40:54.28 ID:???*
■文化など非軍事の国力「ソフトパワー」、日本は8位 教育、企業に高評価

 【ロンドン共同】英国を拠点とする国際コンサルタント会社「ポートランド」は14日、
文化など非軍事の国力「ソフトパワー」の世界ランキングを発表した。1位が英国、2位がドイツ、3位が米国。
日本は8位。

 同社は政府、教育、文化、企業活動、外交、デジタルの6分野の数値で世界の主要国を順位付けした。
英国は文化やデジタル、外交で高い評価。日本はアジア諸国トップで、教育や企業活動で高ポイントとなった。
同社は「日本は独自の文化や技術開発力で優れている」と分析する一方、日本の弱点は「高い教育を受けて
いても英語によるコミュニケーションができないことがある」と分析した。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/1-0156853.html
http://dd.hokkaido-np.co.jp/ 北海道新聞 (07/15 05:25)配信
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436838953/156 依頼

2 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:43.09 ID:AJ4ouFUC0
北海道新聞の記事なのが気になる

3 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:44:02.05 ID:k/VLBHK70
>日本の弱点は「高い教育を受けて
いても英語によるコミュニケーションができないことがある」と分析した

ロンドン共同が語るこの傲慢さ

4 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:44:08.42 ID:OoZKVB7E0
韓国が20位、中国が30位って…

5 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:44:15.86 ID:kSa9xTbG0
fuckin Japぐらいわかるわ

6 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:45:04.30 ID:Me4GQWxZ0
 
>日本の弱点は「高い教育を受けて いても英語によるコミュニケーションができないことがある」

まぁ、自国の言語だけで自然科学系のノーベル賞とれる国は日本くらいだろうな
それだけ日本人の翻訳能力と科学的資質が高いってこと

非英語圏の連中は、文献のアクセスに英語必須だし、そもそも専門用語が無いw

7 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:45:58.10 ID:ylKpQh6f0
う〜ん、まあそんなもんかな

8 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:47:15.99 ID:5KsVokU20
韓国が11位あたりに入ってくる調査なので実に怪しい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E6%8C%87%E6%95%B0

9 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:48:25.14 ID:WEZAVZgL0
>>4
丸パクリや爆発する不良品でも
努力点評価されるのかしら

10 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:51:48.37 ID:QrBEZLhXO
江戸っ子大虐殺、アパルトヘイトコラム、サムシンググレート、お告げブログかな

11 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:53:10.48 ID:QrBEZLhXO
>>3>>6
世界遺産自爆(笑)

12 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:53:56.05 ID:PHuqJiUC0
英国を拠点とする国際コンサルタント会社「ポートランド」は14日、
文化など非軍事の国力「ソフトパワー」の世界ランキングを発表した。
1位が英国

自画自賛

13 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:54:09.52 ID:/e3/hOum0
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!

14 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:54:22.07 ID:k3nk5n+/0
英国一位ww

15 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:55:36.34 ID:ndKNaPWz0
イギリスとアメリカの間にドイツを挟むあたりが英国紳士ですね。

16 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:56:42.55 ID:WZvpBAbj0
そうかもなとも思えるし、英国が〜?とも思える

17 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:58:55.30 ID:F4kZvzkh0
イギリス人は日本語でコミュニケーションできるのか?

18 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:00:31.76 ID:ga0BISzr0
>>1
 > 上位は欧米諸国がほぼ独占した。韓国は20位、中国は30位だった。
 > 中国については「経済発展に政治制度が追いついていない」と分析した。

韓国については「経済発展はしてきたが火病患者率が高すぎる」と分析した。w

19 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:00:47.46 ID:VG2Wi+nL0
>>1
どうやってこんな会社の記事見つけてくるんや…

20 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:01:23.45 ID:/e3/hOum0
>>1
プレスリリース見つけたけどソースはこれかな?
http://www.portland-communications.com/wp-content/uploads/2015/07/The-Soft-Power-30_press-release.pdf

21 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:02:12.41 ID:g12hJvby0
英国1位って何のソフトパワーだよw
最近だとビートルズとか?ww

22 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:20.39 ID:RGachVD20
1位 英国
2位 ドイツ
3位 米国
4位 フランス
5位 カナダ
6位 オーストラリア
7位 スイス
8位 日本

23 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:04:47.32 ID:Enl5+tXT0
今日もジャップは自画自賛の記事探しに一生懸命なんですね
白人様には到底かなわないが、アジアではナンバーワン!
これで一日ジャップは幸せな気分で過ごせます

24 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:05:57.82 ID:BpUS+42i0
政府、教育、文化、企業活動、外交、デジタル、
日本語によるコミュニケーションの7分野の数値で
世界の主要国を順位付けしたら
日本1位だな

25 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:06:00.75 ID:kdEsmoB+0
>>1
>>北海道新聞

北海道新聞の事だ、記事には企みがある

26 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:08:32.00 ID:92PEZ8kY0
一位に違和感あると思ったらそういうことかwww
相変わらずトミーはwww

27 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:09:22.42 ID:+fCedoOH0
>英国を拠点とする国際コンサルタント会社「ポートランド」
>1位が英国

もうちょい遠慮しとけよ

28 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:10:10.99 ID:7v5ef4g30
ソフトパワー大量破壊兵器

南京大虐殺
従軍慰安婦
強制労働←New!

29 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:10:40.88 ID:/e3/hOum0
>>1
1 UNITED KINGDOM
2 GERMANY
3 UNITED STATES
4 FRANCE
5 CANADA
6 AUSTRALIA
7 SWITZERLAND
8 JAPAN
9 SWEDEN
10 NETHERLANDS
11 DENMARK
12 ITALY
13 AUSTRIA
14 SPAIN
15 FINLAND
16 NEW ZEALAND
17 BELGIUM
18 NORWAY
19 IRELAND
20 KOREA, REP.
21 SINGAPORE
22 PORTUGAL
23 BRAZIL
24 POLAND
25 GREECE
26 ISRAEL
27 CZECH REPUBLIC
28 TURKEY
29 MEXICO
30 CHINA

30 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:11:28.39 ID:EqrGJDp40
こんな腐れ政府とヘタレ外交しか持てない国にしては
上出来じゃないの。
この2項目を除けば5位くらいには入るかもw

31 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:12:42.06 ID:u2IfDrP/0
日本語なんて日本人しか使ってないのに、よくやったもんだよ
もうちょい英語できるようになりゃいいね

32 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:16:46.21 ID:tj5KkMp70
>>23 お前も日本人だろ。
何がジャップか。アホか、お前はw

33 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:18:01.57 ID:zJDqr/rs0
むむっ!一位が何とも言えないランキングきたw

34 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:19:42.28 ID:sRKNUvBF0
順位をつける会社って何様なんだ?っていつも思うわ
お前らに人様を査定するほどの「モノ」はあるのか

35 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:19:53.36 ID:/e3/hOum0
>>1
まぁ納得する人がどれだけ居るかw
1イギリス
2ドイツ
3アメリカ合衆国
4フランス
5カナダ
6オーストラリア
7スイス
8日本
9スウェーデン
10オランダ
11デンマーク
12イタリア
13オーストリア
14スペイン
15フィンランド
16ニュージーランド
17ベルギー
18ノルウェー
19アイルランド
20 KOREA
21シンガポール
22ポルトガル
23ブラジル
24ポーランド
25ギリシャ
26イスラエル
27チェコ共和国
28トルコ
29メキシコ
30支那

36 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:21:18.19 ID:Y3pFSxjp0
イギリスくたばれwwww
あとカナダとかwwwwwwwww

37 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:22:15.66 ID:6PoEHrny0
教育はクソだし文化なんか無いだろ。歌舞伎など伝統芸能はほとんどの人は見に行かないぞ。

38 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:23:01.99 ID:CcJfPJdz0
ドイツのソフトパワーって、何だ?
車?
そして、アメリカの方が上じゃねーかな?

39 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:23:21.12 ID:sLxzMe9F0
イギリス?なんかピンと来ないな

40 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:26:08.83 ID:FShQ2+1H0
英語使えるのがすげーメリットだよな

41 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:27:07.54 ID:FShQ2+1H0
まぁノーベル賞とかイギリス人コンスタントに取ってるし  日本の何倍かな・・・

42 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:27:58.20 ID:9EWlJDse0
日本が英語使いだったら文化面は貧弱な国になっただったろう

43 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:54.26 ID:0w0A7WC80
自画自賛としか思えないが
曲解するとドイツ以外産業がノキナミダメで金融など虚業が強いからな。

44 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:56.44 ID:3+9IvRtS0
金融力、情報収集力、軍事力
これがない国は大国になれません

45 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:29:32.40 ID:6EPbmwS30
英王室関連の世界中の報道ぶりを考えたら、イギリス一位も分からんでもない
プレミア人気とか金融におけるシティーの地位とか色いろある

むしろ経済しかないドイツの二位のほうが違和感がある

46 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:31:49.64 ID:Tuuy7iEiO
適当に選んでるとしか思えない順位構成だが

47 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:32:54.93 ID:Tuuy7iEiO
適当に決めてるとしか思えない順位構成だが

48 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:33:42.38 ID:qr7JEwt70
>>1
高い教育を母国語で受けれるからだ
必要な人間が通訳に入りゃいいだけ
差別発言だろ

49 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:34:10.00 ID:a7NT377H0
そもそも非軍事の国力でも、世界的な影響力で米国が断然の一位な事も間違いないし、
オーストコリアが日本より上にいる時点で、この信用出来ない調査だということがよく分かる

50 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:37:46.03 ID:Ct8iNf2V0
帰国子女の8割はまともに年相応の作文が書けない現実

51 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:39:46.80 ID:m+ui3LOY0
>>37
>歌舞伎など伝統芸能はほとんどの人は見に行かない
お前とお前の周辺の人々は行かないに訂正

52 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:41:57.62 ID:SoqFzbzU0
日本はもっと低くてもいいだろ
日本発祥の企業が頑張ってるだけで

53 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:42:29.58 ID:m+ui3LOY0
イギリスは文学・演劇・金融・自然科学なんてとこは強いね
音楽も、まあビートルズがいるか
美術と料理の素養はないな
有名な画家ってターナーくらいだろ

54 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:44:21.00 ID:m+ui3LOY0
>>49
豪州の文化的パワーって、全くピンと来ないな
英語圏を上位に入れてるってことだけじゃね

55 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:49:11.94 ID:ndRzDHDk0
>>48
差別って訳じゃないと思うけど、日本レベルの高等教育を母国語で受けられる国って凄く少ないことは確か。
大抵は、欧米の先進国に行くからな。

56 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:58:13.91 ID:6EPbmwS30
>>53
ターナー意外にもオフィーリアを描いたミレイと、
ピカソに並ぶ20世紀の最高峰フランシス・ベーコンがいるよ

57 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:59:18.62 ID:niGWVq+L0
言っては何だが日本の文化力がオーストラリアより下というのは無いわ。。
まあ、英国が基準なら、英語の情報は日本のよりオーストラリアの方が入ってくるんだろうけど。

58 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:02:18.73 ID:39T+al/q0
>>38
あとドイツはクラシック音楽かな

ただ、どう考えてもアメリカが1位で
フランスはドイツより上だと思う

59 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:06:44.91 ID:boeJaBmb0
一位アメリカだろ
イギリスに何あんだよ、ビートルズとモンティ・パイソンぐらいだろ

60 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:06:55.79 ID:lCFYt62W0
>英国を拠点とする国際コンサルタント会社「ポートランド」

ふーん
1位が英国

へー

61 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:11:28.28 ID:lCFYt62W0
イギリスは、王室とか、ビーンとか

62 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:11:28.63 ID:x8TAPPsk0
まあ確かに謎の高級感はあるよね>イギリス

63 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:16:23.54 ID:iKql86cc0
英語じゃ体験できない事が
多いんだけどな

64 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:20:22.92 ID:e1V8xZWy0
イギリスってただ英語が話せるだけだろ?w

日本のソフトパワーなんて英語不要で海外に伝わってる

65 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:33:05.83 ID:ErhuUvAq0
まあBBCが強力だからな
NHKはあれでもBBCをマネしてるつもりなんだよな

66 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:35:00.16 ID:niGWVq+L0
現代だけでなくて過去の文化遺産を含めるなら米国より英国の方が上だろうけど。
米国にはシェークスピアのような遺産は無いからね。
それに英国の金融パワーは今でも強大だし、それプラス自国へのバイアスで1位になったのかな。

67 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:36:00.38 ID:z/Gf72Lw0
>>27
その国は食文化でマイナス500点位のはずなんだが(´・ω・`)

68 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:36:16.37 ID:VQl/OJL4O
コリアは北が足を引っ張ってるだけで
南韓だけだと1位ニダ!

69 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:38:30.27 ID:6e+xW0Zl0
イギリスの調査だもの。イギリスは日本のアニメには消極的だし。

70 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:53:04.19 ID:a7NT377H0
まるで、なんでもテョン国が一位になるという、テョン国の調査会社の調査のようだ

71 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:56:27.68 ID:d3UxF3nq0
なんか、第一次世界大戦の時ブイブイしてた国が上位占めてる感じ

72 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:56:37.51 ID:3IfkOKFx0
>>6
んなわけないだろ
トップはみんな英語の論文書いたり読んだりしてる
日本語だけでやってる奴なんていない

73 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:59:39.29 ID:k3nk5n+/0
日本には四季があるから!

74 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:00:20.70 ID:Gf7G+yNx0
イギリスが一位とか訳がわからないな

圧倒的にアメリカでしょう

75 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:44:17.34 ID:ONAkDfa70
ソフトパワーなんてまやかしです

国防予算を削減して福祉や法人減税に回したい人たちが
主張してますが

戦争になりかけたら ソフトパワーなんて
ソフトクリームほども役立たない

76 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:48:52.85 ID:0TY4ksi00
>高い教育を受けていても英語によるコミュニケーションができない

英語という言語に問題があるんだろ。

>>37
歌舞伎が伝統芸能とか本気で言ってるの?因習の間違いだろ。
勘違いする人が増えるから変なこと言わないでね。

77 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:50:31.28 ID:65YJklOt0
日本独自の先端技術の論文は日本語でのみ発表すれば良いのに。

78 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:51:18.39 ID:MvQO7rud0
日本の文化はオリンピックでよくわかっていただけるだろう

79 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:52:30.39 ID:IrDQGMRg0
いや、マジでオーストラリアって何があんの?
英語喋ってるのとコアラカンガルー以外で

80 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:08:51.77 ID:Rn5a5vXW0
日本が強いからだろ。
軍事力とかじゃなくて。
強いから取引先が日本語覚える。
英語が言語っていう国が羨ましいとも思う。
ラクだろうなぁ。

81 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:11:05.46 ID:QlRTzBPF0
オーストラリアはマッドマックスがある。

82 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:14:30.89 ID:+Y1aw2JP0
>>3
英国が輸出できるのは英語だけ
かなり前から言われている話

83 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:39:35.21 ID:NpUCfQfv0
安保法案とからめた社説が容易に想像できますね

84 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:41:21.78 ID:kL+qJd190
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>( ´`ω´) ★

85 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:35:14.96 ID:oTs2bKfA0
>>38
ドイツ車知らんのか。世界中で

86 :文化など非軍事の国力「ソフトパワー」、日本は8位:2015/07/15(水) 16:36:35.34 ID:3RP+rC4y0
全国で多くの国民が戦争法案破棄のデモに立ち上がった、
東京日比谷は3万近い市民で埋まった。
その中から、自衛隊を即時解体して、国際緊急災害救助隊に変えろ、という意見が急速に増加し沸き起こっていた。
若者も老人も、そのことを口にし始めた。
戦後、軍事部門を導入した軍事犯罪企業と憲法違反の自衛隊を野放しにしたから国民生活や当たり前のモラルが壊れてしまったという事実に国民が気付いたのだ。軍事財界と自衛隊の超巨大癒着は遂に国民生活の基礎まで破壊し始めた。
極右カルト日本会議安倍内閣による立憲主義の破壊は国民に究極の危機感を醸成した。
自衛隊を即時解体して、国際緊急災害救助隊に変えろ、という意見が急速に高まっている。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27341920.html
今毎月毎月5000億円もの血税が防衛の名の下に「抑止力」などという寝言を撒き散らしながら盗み出されている、
それが巨大な詐欺だと国民が気付いたのである。
戦争法案強行可決=自衛隊と軍事財界の超巨大癒着で国民生活がボロボロになってしまった。
http://blogos.com/article/93995/
インチキ防衛費が毎月毎月5000億円! 
隣国を、市民を、分断対立させて、税金が盗み出され国民生活の基本部分が破壊されて来た事実に多くの国民が気付いたのだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11832215311.html

87 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:38:09.42 ID:2uEN6kpU0
1位アメリカじゃなくてイギリスかよ
どういう調査だ

88 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:11:42.79 ID:7fRkkcU60
http://www.portland-communications.com/wp-content/uploads/2015/07/The-Soft-Power-30_press-release.pdf

試に検索したら調査の元ネタあったけど(リンク先はPDF)
アジアでは日本8位、韓国20位、シンガポール21位、中国30位だそうだ。

89 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:14:04.35 ID:cl/7n4eN0
日本のオタ産業はTPPのせいで風前の灯火だけどな

90 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:40:39.33 ID:x4XnbwZH0
メリケンさんは店とかに高級感を出そうとすると英国の地名とか使いたがるからなあ。

91 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 18:09:24.66 ID:ItKUH5Xt0
住みたい街の一位が吉祥寺なくらいウソっぽい話し

92 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 18:39:18.46 ID:vcBZakRI0
>>87
例えばロックとかでもイギリス人とかイギリス出身者がアーティストの場合、アメリカでヒットしてもイギリスのソフトパワーとカウントしてたりしてね。
ビートルズとか、ソロのジョンレノンとか、ポールマッカートニーとか、いわゆるブリティッシュロックはアメリカ発でもイギリスのソフトパワーとカウントしたらそうなるかもね。

93 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 18:48:09.11 ID:aiPQFrYq0
究極の世界平和の教典、憲法9条をもってしても1位になれんのかw

94 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:39:46.64 ID:PexcOru20
>>37
歌舞伎なんて江戸時代のEXILEみたいなもんだぞ
伝統芸能なら能だ

95 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 23:28:10.68 ID:x3dULnDi0
多くの日本人が英語喋れないのは
言語としての日本語が英語より優れているからだよ。

何でわざわざ表現力が劣る言語覚えようと思うよ?
英語圏の外国人が日本語覚えるべき!

96 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 03:03:23.54 ID:KtYsGKRI0
>>95
日本人は英語の子音が聞き取れないから英語が苦手。
日本語と同じように子音と母音がセットになっているイタリア語やフランス語などのラテン語系言語は聞き取れる。
意味は分からなくても、音としてわかる。
英語は子音が独立しているので、日本人には聞き取りにくい。

97 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 03:34:02.95 ID:qhfHUIR70
>>32
在日だろ

98 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 03:40:11.94 ID:EXBaWOoj0
イギリス企業がイギリス1位っていう格付け

あ ほ く さ

99 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 03:51:30.85 ID:0VZY+FSU0
イギリスの大学機関であるケンブリッジやオックスフォードは流石なんだよね。

というか、インターネットを発明したのはイギリス人なんですよ。

100 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 03:54:10.76 ID:TVEymxKh0
外国人から見た日本スゴイ系記事ばかり読んでる情弱が、リアル外国人の評価に憤慨

101 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 03:59:26.22 ID:AUTQVtk70
>>22
おかしすぎ
オージーとか
英独もなんかあったかな?

102 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 04:16:33.54 ID:m+ukBnnbO
軍事力なら日本はイギリスより上だから
潜水艦に核を積んだミサイル乗せても撃ち込む相手がいないし
空母を建造しても積む飛行機が無い。最低必要な戦闘機をキャンセルして、キャンセル分を日本に売り込もうとしてたでしょ
対艦ミサイル4発積めます。ペンギンだったし。積む手間の方がもったいないわ
何なんだろうね

103 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 04:47:17.63 ID:nmjF7LyC0
434 名前:名無しさんの野望 [sage]: 2015/07/13(月) 17:42:13.99 ID:FPL+olpV
野良でフランス人がけっこういるけど、英語がほとんどできないのはビックリした
ヨーロッパの人間だともっと英語できるのかと思った


435 名前:名無しさんの野望 [sage]: 2015/07/13(月) 17:45:08.86 ID:isx1JQCZ
>>434
フランス人はプライド高いからフランス以外は全部亜種だと思ってる
中華主義の欧州版
まあそれに限らず欧州の人は下手したら日本人より英語できない
だってイギリスだよ?日本以上に因縁深いよ そりゃできれば使いたくないよね

よくできるように誤解されてるのはそもそもエリート層しか英語を真剣にやろうとしないからってドラゴン桜で言ってた

104 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 04:50:29.15 ID:X/9vGfcn0
2年前!に買!って、何度も着!てこ!れでオナしま!し!た!…1度も洗った!こと!ないよ(//!∇//!)!たくさ!ん臭!いがつい!てます♪!何度もオ!ナした!から、!服がし!わしわ…
http://ygufudazz.pics/index4.html

105 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 05:16:37.46 ID:igl/3Fi90
日本の文化と技術は一流だね

政治とマスコミは先進国でいちばん下のゴミだけどね

106 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 05:21:18.20 ID:M7faby1P0
日本語だけで高度な学術論文が書けるわ
日本語しか出来なくてもノーベル賞とれるし
翻訳機でコミュニケーションとれるようにもなる

107 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 05:26:09.57 ID:dKtz4ww50
>>37
歌舞伎、連日満員じゃん

108 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 05:42:21.67 ID:60L9sVZJO
>>106
コミュニケーションは日本語じゃないぞ。
もし日本語だけしか使うなと言われたらさすがに困るな。

109 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 05:49:50.17 ID:rmOQVKjj0
日本語だけでもなんら困らない人が大半

110 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:04:07.40 ID:R6DxVbkv0
>>105
>日本の文化と技術は一流だね
いや、技術もあやしくなってきた。
2000年)前後のIT革命に乗り遅れてから特に。

111 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 18:23:39.59 ID:HkzpWuWZ0
むしろ韓国のほうが勝ってるもんな

112 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:13:09.35 ID:oP3OqCUW0
>>107
だよな
松竹を支える、常時黒字コンテンツ
ただし音楽も音響も生演奏だし、
一つの芝居のために最低200人には動くから
人件費もハンパないらしいが

113 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:16:28.05 ID:PG/SV2bZ0
>>107
小渕みたいなのがたくさん招待するからねw

114 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 18:24:18.28 ID:4wUCzzH60
格差が広がり続ける日本。
ついに海外向け日本女性の人身売買組織まで登場したようですね。
こちらがその流出した売買対象女性カタログ画像。
全裸全身画像なので閲覧注意。
http://oopsinfo.com/?p=48907

115 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 20:15:55.11 ID:I8qcU20i0
中国、アラブ向けの日本人女性人身売買カタログが出回っているようです。
(全裸全身画像なので閲覧注意)
http://beauty2015.info/baibai.html

mmpnca
lud20160125232019ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436924454/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】文化など非軍事の国力「ソフトパワー」、日本は8位 教育、企業に高評価©2ch.net 」を見た人も見ています:
【中国メディア】日韓の国力を比較、経済・政治・文化は日本の勝ち、軍事力は単純な比較できない [2/1] [昆虫図鑑★]
【調査】国家ブランド力で日本が世界2位、観光分野では7位、国民や文化などでも高評価
【英調査】日本の評判、世界最高 「独特な文化」に高評価
【英調査】日本の「ブランド力」は世界最高「独特な文化」に高評価
【国際】「軍事力総合評価トップ20」…日本は4位 [無断転載禁止]
日本、観光ランクで初の世界首位 インフラや文化に高評価、WEF [powder snow★]
【調査】大学ランキング日本版 東北大が2年連続1位、東工大が初の2位 教育力を評価 [和三盆★]
【国際】「軍事力総合評価トップ20」…日本は4位、予想通りの各国がランクイン
【国際】「軍事力総合評価トップ20」…日本は4位、予想通りの各国がランクイン★2
【これが世界の軍事パワーだ!】世界軍事力ランキング 2018年 3位に中国、日本は8位
【これが世界の軍事パワーだ!】世界軍事力ランキング 2018年 3位に中国、日本は8位 ★2
【これが世界の軍事パワーだ!】世界軍事力ランキング 2018年 3位に中国、日本は8位 ★3
【調査】文化や外交の「ソフトパワー」番付、仏が首位に躍進 日本も6位に上昇
【国際】政府、南米コロンビアの大学構内に「日本センター」設立・・・日本語教育を充実させると共に日本文化や製品のアピール拠点に
【文化審分科会】日本語教師の国家資格を 教育の質向上へ
韓国メディア「日本は終わりGDP、文化、教育、全て日本に勝った」  日本人さん大激怒も反論できず
【軍事】F-35同様の困難に直面?米国、日本の次世代戦闘機「F-3」は第6世代機相当と評価
【台湾】日本に非軍事の安保対話呼びかけ「災害・サイバー攻撃・国際犯罪の捜査」など協力を
【日印】 安倍首相、インドと経済投資・安保軍事分野で連携強化へ、レアアース輸入支援や、日本企業進出、海自飛行艇の輸出など促進
日本は文化的に終わってるね 教育が悪いよ
【経済】「日本経済のけん引役に」 日銀総裁、中部3県企業の姿勢評価
【悲報】中国メディア「偽装はもはや日本の大手メーカーの企業文化なのでは?🤔」
【経済】企業広報大賞にクボタ 日本農業の活性化と貢献を評価 経済広報センター
【五輪開催断行】日本の国際的信用を失墜させる。スペイン語メディアで組織委理事の「延期」発言が評価
【軍事】見くびるな!日本は「わが国のJ-20(殲-20)戦闘機を過小評価しすぎ」=中国メディア★2
屋根葺や畳製作など「日本の伝統建築工匠の技」、無形文化遺産に登録勧告…ユネスコ評価機関 [ばーど★]
【歴史】LGBT・露出狂・SM… 「日本の性教育」の先進性 大正時代の国家公認『変態性欲の研究』は再評価すべきだ[12/01] ©bbspink.com
【SVF】ソフトバンクG、日本企業に初投資 三井住友THなどと 睡眠治療薬の「アキュリスファーマ」が68億円調達発表 [上級国民★]
【国際】 日本の支援「非軍事限定」57% 共同通信世論調査 [デイリースポーツ]
日本いや儒教文化教育に反映した結果
【日本の美作戦】安倍首相「文化の力は国力」香取慎吾さんらが参加
フランスでは日本のゆとり教育が評価をされていた!
【国際】教育への公的支出、日本は先進国で下から2番目
日本の企業が沈没しまくってる原因って「ゆとり教育」だよな
日本の教育や文化の中で育てられたこと正直恥じてる人おる?
学校法人伊丹高等文化学院, 日本福祉高等教育学校
ベネッセとかいう日本の教育を私物化する企業wwwwwwww
【教育】日本で韓国語を教える教師のための研修会 大阪・韓国文化院で開催へ
【朗報】ポケモン剣盾、日本のエアプが叩いてるだけで実際プレーした海外では高評価
受サロ民に俺の教育改革案を評価してほしい。社会科に代えて「日本科」を創設するべきだと思うんだが
SDGs「日本企業の方向性、ズレてるのでは…」 国連採択から7年、世界の評価は? [蚤の市★]
「慶尚北道日本観光広報事務所」 神戸長田の神戸コリア教育文化センターにオープン
【経済】相次ぐ企業不祥事と同時進行の株高、「日本評価の買い」に専門家が疑問を呈す
【中国メディア】そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか[8/17]
【過大評価】中国メディアが警戒「米中新冷戦の行方を決めるのは『軍事大国・日本』だ!!!」
【残念!あべちゃん��】日本の指導者、国民評価で最下位 コロナ対策の国際比較 [みつを★]
【政治参加】ドイツの「10代投票率」は70% 30%の日本と違い過ぎる教育文化 ★2 [ボラえもん★]
舩後靖(れいわ)「日本を弱体化するために GHQが導入した教育や文化のせいで差別が増長したかもしれない」
【国際】「投資先として魅力のある国」ランキング、4年連続で米国首位 日本は過去最高の6位−米企業調査
【英BBC】日本を「最も健康的な国家」に選出…“マスク文化”を評価「コロナ危機、最小限に」[4/21]
【株価 8/4】東証大引け 大幅続伸 企業業績に高評価、買い戻しに弾み【前日比378円28銭(1.70%)高】 [エリオット★]
【単なる子どもの使いじゃない!】安倍首相はイラン訪問で日本の国益と国際社会の安定のために勇気を示した 元CIA諜報員が評価
【自民党】西田昌司氏「日本の文化で一番大事なのは教育勅語の家族主義、家族と伝統を大事にすることだ」 [ボラえもん★]
「国連教育科学文化機関(ユネスコ)が日本の敵になるなら脱退すべきだ」 ユネスコ脱退論、自民党内で拡大
【社会】「英語での授業はレベル落ちる」 専門家らが英語教育政策を批判…文科省が打ち出した“グローバル教育”で日本の大学の評価低下
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開 ★4 [蚤の市★]
【自民党】西田昌司氏「日本の文化で一番大事なのは教育勅語の家族主義、家族と伝統を大事にすることだ」★2 [ボラえもん★]
【韓国】彼らはクレイジー…仏で韓国企業文化を批判した本が発刊=韓国ネット「日本人にあんなこと言われるなんて…」[03/14]
【森友学園】幼稚園児に教育勅語や礼儀作法や伝統文化を学ばせる 「日本を誇りに思える子供が多く育って」安倍昭恵夫人・就任挨拶★2
【トランプ流】日本企業へ口先脅しが効く理由 米国政府の隠れ権限、通関手続き遅延や抜け穴的法人税課税強化、軍事大国だけ可能
【サッカー】<本場イタリアのファン>「日本の教育レベルとスポーツ文化から学ぶことがたくさんあるよ」「その上、寿司もあるしね」
愛知教育大学元教授・納谷昌宏「日本に三菱重工業のような企業が存在するということが、私は日本人として恥ずかしい [Felis silvestris catus★]
【教育】「国際数学オリンピック」 国別で日本は10位 金1、銀4、銅1[07/15]
17:50:16 up 19 days, 18:53, 0 users, load average: 8.97, 9.35, 9.83

in 0.49912405014038 sec @0.49912405014038@0b7 on 020207