◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436690322/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/07/12(日) 17:38:42.66 ID:???*

 政府はインターネット上に氾濫する著作権侵害サイトへの接続を強制的に遮断できる仕組みを検討する。

内閣官房の知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)に今夏にも有識者会議を新設。
通信事業者や大学の専門家と連携して2016年3月にも決める。取り締まりが難しい海外サーバーを使った侵害サイトに対応できるようにする。

 NTTコミュニケーションズやジュピターテレコムといったインターネットの接続事業者が、著作権者・・・

2015/7/12 1:05
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS09H6D_R10C15A7MM8000/

1の立った時間: 2015/07/12(日) 09:33:05.74
※前スレ
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436678781/

2 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:38:56.63 ID:ABcF2w4F0
きたぞ

3 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:39:00.13 ID:1BDugMkm0
ああああああああああああああああああああああ


















64664465545

4 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:39:35.70 ID:9Y65WpWR0
和製金盾?

5 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:39:42.78 ID:bkNuCaAc0
ホモのアナルは激臭

6 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:39:56.15 ID:ABcF2w4F0
海外にサーバーがある
2ちゃんねるも規制対象になる

2ちゃんねる接続禁止やな

7 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:40:33.43 ID:477G0z9D0
さすが安倍ちょん
シナみたいな国になりそう

8 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:41:06.55 ID:ABcF2w4F0
安倍ちゃんの本気やな

9 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:41:16.01 ID:GFEdQcex0
今度という今度は失望しました

10 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:41:26.22 ID:SSrJSGyf0
前スレでドイツじゃつべ見られないとか言ってたやつがいたけど嘘な。
日本でもやってるこういう次元の話。


@YouTube



著作権者と公開者が話し合って決めることで国家が介入する話じゃない。

11 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:41:38.23 ID:gOn6Z2bj0
ほーらやっぱり案の定だ!そら見たことか!アベノミクスは大失敗!
日本はもうだめだ!飢える人民凌辱される女性泣き叫ぶ子供たち!
待っているのはこの世の生き地獄!日本人は未来永劫世界の奴隷民族!!!
お前らは死ぬ!一人残らず死ぬ!全員死ぬ泣きわめきながら死ぬ!
日本人に生まれてきたことを後悔しながら死ぬ死ぬ死ね死ぬ死ね死ね死ね!!!

12 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:41:39.19 ID:AHfFtqkA0
Youtubeの事だろ、映画まるまる上がってるしな

13 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:42:10.95 ID:ABcF2w4F0
ニュースの転載がある
2ちゃんねるも規制されそうだな

2ちゃんに接続できない日が来るのか

14 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:42:14.05 ID:W+JCPgo60
第165回 国会(臨時会)
質問本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

Q=吉井英勝
A=安倍晋三

Q:海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A:海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q:冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q:冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q:原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

15 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:42:18.06 ID:zsK7am0g0
(´・ω・`)DNS弄るん?

16 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:43:56.49 ID:FJkAl5kL0
新たな利権団体の食い扶持ですか。

17 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:44:14.12 ID:ABcF2w4F0
最近2ちゃんねるも政府批判ばかりだからなあ

18 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:44:52.58 ID:5JpA9Uu70
チョンやカルトが支持してる安倍がまともな訳ねーだろ

19 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:44:57.74 ID:+faFoijC0
VPN経由だったら無理だろ

20 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:45:19.11 ID:pR66YbgN0
日本人には見せないけど、外人は見放題ってことか?

21 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:45:31.48 ID:w92Vr47t0
中国みたいに、Googleも2ちゃんもLINEも遮断して、国営サイトを作ろう。

22 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:46:16.96 ID:9QUOnHsfO
安倍による日本版金盾の完成

23 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:46:29.06 ID:ABcF2w4F0
これで著作物を無断にしてる
海外のエロサイトに接続できなくなるな

24 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:46:51.08 ID:pxGbQmE40
情報統制もありうる

25 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:46:51.23 ID:gNJPDhQI0
まぁ、見られないなら見ないだけだよね(´・ω・`)

26 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:47:16.07 ID:QjtZM3L20
せっかく国内マスゴミを使って国民を洗脳しているのに、
ネットで海外のマスコミを見られたら政府に不都合な真実を知られてしまうからな。

発想が中国の金盾と全く同じだなw
さすが憲法無視の独裁者安倍チョンだ。

27 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:47:22.60 ID:cA7LkQm90
天下り団体を作りたいんだね

28 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:47:56.57 ID:ABcF2w4F0
著作権ネタを第一歩として
違法サイトを潰す流れができそう

次は、公然わいせつの規制として

海外のエロサイト全部を
接続禁止にすることになりそう

29 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:48:26.01 ID:sO0/sZ/C0
中国と同じにしたいわけですね

30 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:48:29.41 ID:ItclBT1z0
これからはVPNサービスが流行るな

31 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:48:54.21 ID:IenkHKF80
三 丸
原 亀
殺 市
し 飯
た 山
大 町
西 
保 
徳 
http://jpon.xyz/2007/44/3/115.html
 【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚
大西秀人と地方創生県民ちんぽ祭り

32 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:48:56.75 ID:grfPGu8i0
これはイカンザキ

33 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:49:03.75 ID:a/A+xJDSO
その代わりspotifyの規制解除しろよ
クソみたいな邦楽もドラマもアニメもいらねーから

34 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:49:17.15 ID:eA6XqvC80
問題の解決になってない…

35 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:49:18.39 ID:iLveSjVJ0
見られて困るものを遮断できるようにするとかどこの共産党政権だよ

36 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:49:27.03 ID:QA+C4oyx0
2ちゃんアウトじゃん

37 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:49:47.72 ID:9QUOnHsfO
>>28
違法サイトと言うか、国の自作自演で簡単に国に都合の悪いサイトを潰せる

38 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:49:48.03 ID:DC/w0VK20
理想
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚

現実
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚

39 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:50:24.24 ID:ABcF2w4F0
1の記事にあるように
安倍ちゃんが主導してる案件だからな

安倍ちゃんが本部長の戦略本部で、
サイトの接続禁止が決定される

>内閣官房の知的財産戦略本部(本部長・安倍晋三首相)

40 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:50:24.63 ID:0jaHWWCC0
【政治】盗聴法拡大を閣議決定 警察施設内で警察だけの盗聴を認める 通信事業者の立ち会い(監視)が不要に [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426306192/
【IT】ネット閲覧履歴やスマホ位置情報など、情報匿名化なら提供可に 個人情報保護法改正へ [6/19]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403177890/
【悲報】 自民党 ネット履歴保存義務化を検討  2ちゃんねらー死亡へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370696484/
【社会】携帯電話のGPS情報、令状があれば本人への通知無しで犯罪捜査に活用…総務省、通信業界への指針を改定 [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435144051/

41 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:50:25.22 ID:a0a4tQbH0
糞つまらん事ばかり考えますね

42 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:50:38.52 ID:zsK7am0g0
>>38
現実のほうがレベル高くね?

43 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:51:14.83 ID:DNGjNubp0
日本人だけが見られなくなる

44 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:51:16.84 ID:Avf9vC6S0
>>1
442 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(アラビア)[] 投稿日:2015/07/12(日) 09:35:43.66 ID:/Sm017m90
ワイは中華人民共和国総参謀部第三部所属やけど、金盾は簡単に抜けられるで

まずTorは基本出口ノード公開されとるから無理やな、I2Pも出口少ないからアカン
そこでよく使われるのがVPNや
日本のVPN Gateとかホッスポなどがおすすめや
総参謀部もよくVPN Gateの作者脅迫しとる

あと簡単なとこではChromeのデータ圧縮機能あるやろ?あれをONにするだけで金盾抜けられるで
Opera Turboも同じようにいける

以下リンク
VPN Gate 筑波大学による公開 VPN 中継サーバープロジェクト
http://www.vpngate.net/ja/
SoftEther VPN (SSL-VPN) を用いた VPN Gate への接続方法
http://www.vpngate.net/ja/howto_softether.aspx#windows
VPN無料接続ツール。VPN簡単ダウンロード - Hotspot Shield
http://www.hotspotshield.com/jp

早めにダウンロードしとけ

45 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:51:28.31 ID:fiHqJfVj0
技術的には、検閲するのと同じ

46 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:51:32.26 ID:/eNdy3Lb0
>>40
マジで中国以上のディストピアでも目指してんの?この政権

47 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:52:01.14 ID:wuJTZy5O0
金盾ですやんマジに

48 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:52:08.50 ID:JrFK1GI20
TPP

完全に敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍チョンニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


コミケ崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:52:17.63 ID:4ykeOI1G0
生駒市小瀬町あたりは部落地域

50 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:52:35.61 ID:Zr/ts9JE0
>>37
政府ならやるでしょう
どこの国も政府上層部は国民を意のままに操りたいものだよ

51 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:52:45.44 ID:4Vbsq9hK0
いいけど
手法が中国がやってる金盾と同じものだろ
違法を放置より民主主義国家としてどうなのかな
違法というなら著作権より犯罪性の高い危険な
サイトはいくらでもあるだろうし
そっちはなにもなしか

52 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:52:57.43 ID:ABcF2w4F0
>>40
これはいろいろすごい内容ですね

53 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:53:35.43 ID:DqLLbnNh0
売国ネットウヨクが望んでいるジャップの中国化まであと少しやでw

54 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:54:03.67 ID:w92Vr47t0
>>46
中国はディストピアじゃないぞ。国内がフリーダムだから。
日本は、まあ、全てが管理されてるから、そのディストピアとやらに一番近いな。

55 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:54:06.82 ID:3x2gKNf70
フィルターかかりまくった日本のテレビ・新聞なんか見たくねぇ

56 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:54:29.60 ID:9QUOnHsfO
>>46
北朝鮮+中国=日本

57 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:54:31.21 ID:GFEdQcex0
支持率低迷してきたからやりたいこと全部一気にすすめようとしてんだろ
露骨に馬脚をあらわしてきたな

58 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:54:31.32 ID:5RkKKfZz0
著作権侵害のものを何も置いてないSNSとかないでしょ。

つまり政府が恣意的に選別して遮断できるようになるということ。
youtubeはOKだけどアレはダメとか。
政府に突然潰されたくなければ政府の意向をよく聞かなければいけない。

59 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:54:32.27 ID:iwEJr9vD0
すげーよ
まさに戦後から戦前への回帰
特高復活もあるか

60 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:54:36.76 ID:ABcF2w4F0
政府の裁量がでかいな

引用の範疇としてお目こぼしするか
著作権違反として接続禁止にできるからな

保守速報は引用だからセーフで、
政府批判がでてくる2ちゃんねるは、著作権違反で接続禁止

61 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:55:04.40 ID:SLDCFTnc0
ネトウヨは今日は悪夢の1日だろうな
安倍擁護しなきゃならんスレが多すぎるw

62 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:55:09.80 ID:WNiYUigC0
遮断じゃかいがいから著作権料取れないことの解決にならないじゃん

63 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:55:16.33 ID:w4Zx5Ths0
これに文句言ってる奴ってさ、単に「タダで見せろ!!」って事だろ?

64 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:55:17.56 ID:7X2f1/xi0
マジかよ、キングコング最低だな

65 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:55:18.80 ID:cNfg3G9J0
目付きや表情が変だもんな
こういう風になると思ってたよ

66 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:55:50.07 ID:YEsxcgqw0
決めたカナダに移住しよっとw

67 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:56:37.40 ID:L4KTssEW0
敵を増やしていくスタイル

68 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:56:40.46 ID:crWdlSHd0
これって違憲になるんじゃないの?
国が介入するというのは。

69 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:56:43.47 ID:l95aAeEe0
>>60
2chは基本的に保守、右翼が多い
小泉純一郎賛美とか、いまだに「イラク3馬鹿」とか蔑称で呼んだりしてるし
香田さん殺害の原因の自衛隊出兵・撤退拒否を支持してるし

左派的な言動もあるけど、少数派だから、自民党は規制しないと思う

70 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:56:55.47 ID:9QUOnHsfO
>>55
安倍 「ではロリ法で別件逮捕し、再教育(刑務所)行きですね」

71 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:57:32.81 ID:FyAt2OnTO
これからは掲示板、動画サイト、アップローダー遮断な

72 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:57:37.70 ID:PKWg6cr40
安倍ちゃんはいい仕事しかしないなw

73 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:57:40.28 ID:skOtliin0
日本人のフリして日本を中共のようにしないでいい加減カミングアウトして祖国に帰れよ
保守ヅラした売国極左のおかげで聞こえのいい理由で国体揺るがし過ぎだろ
このままだと我が国で天安門事件が起きる日も近いぞ

74 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:57:53.33 ID:SXp6HerU0
>>38
現実のほうが凄いんじゃね?

日本国憲法 第21条の2
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

↑は問題ないの?

75 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:58:14.49 ID:3XvDSKxJ0
2ch自体にアップ機能は無いから接続規制が来るのは
youtube anitube b9 himawari saymove xvideo FC2
あたりの動画サイトとアプロダ全般だろ
エロ業界の売り上げが上がりそうだなw

76 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:58:25.95 ID:rYMCwiTP0
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)

77 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:58:32.00 ID:+ORLq2O20
最終的な目的は国内通信の検閲だ。
絵に描いたようような恐怖政治の黎明期だな。

78 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:58:51.53 ID:OuCx9KPf0
ネトサポの理想が中国・北朝鮮だとハッキリした

79 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:58:53.23 ID:RWI0FdcN0
金盾

80 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:59:36.07 ID:iwEJr9vD0
反日行為は許さない
反日とは、日本政府に逆らうことだ

81 : 【東電 84.7 %】 :2015/07/12(日) 17:59:39.77 ID:ATp7PLEe0
日本人からだけは高額のの著作権料を徴収します。

82 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:59:44.43 ID:zLrvkO1p0
>>68
9条のドサクサに紛れて改憲するつもりなんじゃね?

83 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:59:50.50 ID:a0a4tQbH0
将来的にマイナンバーで全て管理される

84 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 17:59:54.62 ID:xIkLr1Eb0
金盾は時代の先端だった

85 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:02.72 ID:+ORLq2O20
>>74
総理大臣が国会で憲法解釈に固執してはいかんと言ってるし。事実上の憲法停止宣言だろう。

86 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:09.23 ID:hXbLuK3v0
youtube見れなくなるのか?
アホ過ぎだろw

87 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:09.42 ID:DNGjNubp0
新しいビジネスも作れない無能に既得権益を日本人にだけ
課してガラパゴス鎖国にしてどうするの
それで移民とか英語とかなにいってるの
矛盾しすぎ

88 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:17.74 ID:o8UwIhmR0
日本だけで高い値段で売ってるのがさらに酷くなるのか
その内企業の収益がーとか言って、海外ショッピングサイトとか
海外オークションサイトも繋がらなくされそう。

89 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:19.97 ID:9QUOnHsfO
安倍盾

90 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:28.29 ID:PKWg6cr40
遮断されるかどうかは政府の判断だろ
お前ら安倍ちゃんを褒め称える書き込みばかりしてれば
著作権侵害しても見逃してくれるぞ

91 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:32.30 ID:ua/C1izG0
やろうとしていることが中共並って終わってるなwww

92 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:36.14 ID:SSrJSGyf0
日本版金盾作るのが目的で著作権云々は糞自民政権の方便だってことに気付けよ。
本当に自民はやることが極道になってきたな。

93 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:38.28 ID:3XvDSKxJ0
>>82
改憲には国民投票いるから

94 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:39.14 ID:D0s0f5bX0
>>71
仕事でロダを使っている人は悲惨だな。
遅くなるが、迂回路でアクセスするしかない。

95 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:00:55.39 ID:Zr/ts9JE0
近未来の日本は、中国とアメリカの局地的な核戦争の結果
独裁的な政権が力を得て国の支配権を掌握した全体主義国家になっている。

その姿はマスメディアや言論は政府にコントロールされ、
街では秘密警察が反体制言動に目を光らせ、マイノリティや同性愛者が
すべて強制収容所へ送られてしまうなどナチス・ドイツを連想させる様相を呈している。

また、政府がテクノロジーを駆使して国民の統治を行っている点はむしろ
ナチス・ドイツではなく、ジョージ・オーウェルが『1984年』で描いたソ連など共産主義国家に類似している。
このように様々な全体主義の特徴を集約した最悪の体制に成り果てている。

大半の国民たちは既に体制に従順になっており、マイノリティたちが
全員処刑されたことによって強制収容所すら閉鎖されている。

しかし、わずかな希望は残っている
体制側による処刑や投獄を免れ生き延びたテロリストおよびアナーキスト達は
昔の自由を取り戻そうと反政府活動を続けているというのだ。

96 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:01:12.35 ID:S0hrlyvz0
2ちゃんはアメリカのサイトです
遮断されそうだな

97 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:01:16.73 ID:ABcF2w4F0
>>69
保守や右翼が多くても
最近世界遺産のあれで政権の言うことを聞かないじゃん

言うことを聞かない狂犬は、政権に都合が悪い
もう保健所行きで
2ちゃんは接続禁止だね

98 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:01:17.47 ID:lA7mwioo0
安部政権 支持しないが上回る@日テレ

99 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:01:29.36 ID:QA+C4oyx0
糞ミンスバカ政権があまりにも最低のド屑だったから今まで生暖かい目で見守ってきてやったが
さすがにそろそろぶっ潰れてほしくなってきたわ

100 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:01:36.76 ID:4M7wxu9A0
>>85
冗談だと思ったら、マジだった。。

101 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:01:37.06 ID:JPfZHkb50
>>20
今でも日本人向けサイトは数日で消されるけど
外人向けは数年経っても残ってる
まぁ、今回の本音はネットの情報管理をしやすくさせるのが目的じゃないかね?
「著作権侵害の定義が曖昧」だから「政府の意向で好きに遮断可能」だからね

102 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:01:42.91 ID:SssSOjYn0
xvideosアウトー!

103 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:01:43.55 ID:9QUOnHsfO
>>83
絶対韓国みたくマイナンバーと実名打ち込まなきゃネット出来なくなるよ

104 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:01:46.19 ID:iwEJr9vD0
>>93
改憲には投票いらないと憲法解釈する

105 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:02:16.93 ID:+BRuZS9X0
無修正動画配信サイトはどうなるの?

106 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:02:29.42 ID:u9CF0/so0
誰か世界線を勝手に移動しただろ

ディストピアに向かってるぞ

107 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:02:29.94 ID:iNbTcgGT0
やるならやる、やらないならやらない本当にやるつもりなら徹底的にやれ

YouTube、ニコ動、2ちゃんねる、うpロダ関係、全て遮断しろ

108 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:02:30.18 ID:DC/w0VK20
>>74
普通に海外のエロ本がチェックされるけど?

109 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:02:31.95 ID:K2iyV0I60
ひでえなこりゃ、もうだめだ

110 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:02:49.95 ID:WzAlyr760
バンキシャで今海外で自民党ネット番組でてやがるぜ(怒)

111 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:03:02.01 ID:JPfZHkb50
>>21
国防という観点から考えたら、LINEは即遮断すべき、なんだけどね
まぁ日本にはそこまでのリスク管理をしたがる人が居ないから仕方ないね

112 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:03:15.88 ID:xyQnfTGZ0
その前にカスラック国営化しろ

113 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:03:35.14 ID:wllzOrz90
金盾じゃん。
遮断の解釈を広げればなんでもできる。
諸外国と協力してサーバーを取り締まるのならまだしも、それをせず遮断なんてやってることは支那朝鮮と一緒だろう。

114 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:03:35.96 ID:PKWg6cr40
>>104
さすが安倍ちゃん天才だな

115 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:04.08 ID:3XvDSKxJ0
>>105
制作物の著作権であり、非著作者でも通報可能になるから通れば規制対象になる

116 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:06.53 ID:u9CF0/so0
次の衆院選で自民を皆殺しにするだけのこと


ネット遮断して都合の悪いこと言わせないとか
バカじゃねえの

117 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:11.13 ID:zu2hIQ6sO
ネットを面白くなくしてどうする

118 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:17.06 ID:9QUOnHsfO
>>105
モザイク無ければ違法、つまり一発終了

119 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:17.90 ID:Vmrjgfwh0
>>105
余裕でアウト

120 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:24.09 ID:cNfg3G9J0
日本人の最大の敵は日本国

121 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:24.88 ID:2Me+fG320
ホモ大打撃

122 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:29.85 ID:wZXuPuTy0
児童ポルノん時もそうだったけどなんで反対が出るの?
お前ら児童ポルノ所持しつつ著作権侵害もしてんの?w

123 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:35.03 ID:hXbLuK3v0
弾圧大好き政府だな

124 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:47.54 ID:WzAlyr760
>>116
うわ〜これAUTOですわ〜w

125 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:50.39 ID:GD4Rod0p0
海外で日本の著作物は流れ続けてるし
一方的に垂れ流すだけになるな

126 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:50.61 ID:DNGjNubp0
コンテンツ製作者はアメリカとか外国で作ればいい
日本で作られると政府に規制されるので迷惑

127 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:51.61 ID:zLrvkO1p0
>>85
これはアカンですわ
サヨが自民にナチスうんぬん言ってるのを馬鹿だと思ってたが
ガチでナチの技法を踏襲して憲法形骸化狙ってんのかよ

128 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:54.26 ID:xNrbfEm1O
>>103
韓国ってそうなの?

129 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:04:57.49 ID:Kj6ROhJh0
月探査衛星「かぐや」からの画像を、日本国内から見られなくしていたこともあったなあ。
NHKがらみだけど。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/071128_gazou/

130 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:05:27.78 ID:T0RmUhhd0
またp2p時代に戻るのか。胸アツやな
まーでもtubeとかは動画が安くなりすぎた。
交換してくれませんかとお伺いして罵倒されるところを経験しなきゃだめだ
最近の若者はー

131 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:05:49.24 ID:8HxlufLg0
ツベが見れなくなるのかw

132 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:05:49.87 ID:Z8Xj2TUF0
>>1
自民の金盾は良い金盾

133 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:05:56.19 ID:+mzemmVI0
戦争準備かな
中国来年までになんかやらかしそうだしな

134 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:05:56.53 ID:t8ecmdqu0
ネットも平成の時代になったってことだ
昭和の自由な気風がなくなったのと一緒
平成って最悪の時代だな
キチガイ総理がおかしくしてるのは確か

135 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:06:09.94 ID:JPfZHkb50
>>17
2ちゃんねるが批判しなかったら、日本社会を批判するところが無くなってしまう
そうなると感情が燻った者の中に、反社会的勢力に加担する者も増えてくる

>>41
官僚は規制を作らないと出世できないからね
規制を作り予算を確保して、それで天下り団体も作って自分の天下り先も確保する
これが官僚人生だよ

136 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:06:21.00 ID:O1wDLgt70
>>116
おまえ、児ポ単純所持で家宅捜索されるぞ

137 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:06:56.20 ID:vp5vqAKf0
おいおい、先日FC2の更新作業やったばかりだぞ!

138 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:07:01.20 ID:7X2f1/xi0
>>117
テレビみてねウフフ

139 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:07:01.92 ID:+C/Thy690
インターネットで無修正の動画を見たい一心で
パソコンを買い、ネットを契約した人たちが大勢いた。

もっと昔になると、エロビデオを自宅で存分に見たいがために
10万円の給料しか貰ってない若者がローンで15万円のビデオデッキを買った。

そうやって消費の大きな動機付けになりあっという間に普及した。

しかし、こんな検閲がまかり通ったら、それでは無修正動画もブロックしましょう
みたいなことになりかねない。
中国より酷いですね。
違法サイトは配信する人が悪いのだから、それこそ、そのサイトのスポンサーを締め上げてはどうでしょうか?

140 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:07:05.34 ID:xG33pk7s0
これは文句言っちゃいかんだろう・・

141 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:07:10.83 ID:9QUOnHsfO
>>128
そうだよ、だから親日コメントしたら直ぐ家がばれる

142 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:07:58.50 ID:3XvDSKxJ0
無料で著作物を見る、2時創作で利益をえる
これがダメなのは猿のお前らでもわかる事だろ?

143 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:08:00.76 ID:+mzemmVI0
>>135
警察官僚とかよくやってるね

144 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:08:27.83 ID:u9CF0/so0
ブサイク独身男はなにをおかずにしたらいいのか

145 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:08:37.91 ID:DC/w0VK20
>>124
完全に猫
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚

146 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:08:38.11 ID:ABcF2w4F0
とうとう
内閣支持率が逆転したぞ

NNN世論調査
支持39.7 不支持41.0

2 0 1 5 年 7月 定 例 世 論 調 査
http://www.ntv.co.jp/yoron/201507/soku-index.html

【速報】 安倍内閣支持率 「不支持」が「支持」を上回る 政権発足後初 [転載禁止]c2ch.net [809488867]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436691843/

147 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:08:47.03 ID:ebrBHPJFO
日本だけ遮断してなんの意味があるん・・・

海外で差し止め&賠償訴訟できるように体制を整えるのが先だろ

148 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:08:50.35 ID:wllzOrz90
ナチスとジタミの違い

ナチス 最近の芸術はけしからん。いやらしい作品ばかりの退廃芸術だ。全て処分しろ!伝統を重視しろ!

ジタミ 最近の芸術はけしからん。いやらしい作品ばかりの退廃芸術だ。全て処分しろ!伝統を重視しろ!

ナチス 国民が国を守るために命を捧げるのは当然の義務だ!拒否など許さん!

ジタミ 国民が国を守るために命を捧げるのは当然の義務だ!拒否など許さん!

ナチス お国の為に黙って働け!つべこべ言うな!

ジタミ お国の為に黙って働け!つべこべ言うな!

149 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:08:52.56 ID:xGQORUPH0
俺は有料アップローダ系の無修正動画サイトのエロ動画集めてるのでこの法律には反対します

他に楽しみがないんです
見逃してください

150 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:09:35.65 ID:c2A+I9Kg0
>>139
それ賛成。
スポンサー締め付けてやろうぜ。

151 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:09:39.90 ID:Wkgpz+ma0
正しい目的を誤ったやり方で性急に成し遂げようとしちゃう典型だな
これ、さしたる成果もなく「やり方」だけがそのうち独り歩きする危険満載だ

どうせTPP(著作権関連)がらみでアメリカの要求への対応なんだろうけど
それにしてもあまりに思慮がなさすぎだな

152 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:09:43.43 ID:crWdlSHd0
>>146
日テレの調査でもかあ。
これじゃあなあ。

153 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:09:44.49 ID:+mzemmVI0
日本にもクランチロールのようなサービスが必要なんだよな
ニコニコ動画がそれに当たりそうだが微妙

154 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:09:44.90 ID:PBEfKVq70
金盾?

155 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:09:45.38 ID:Ab4dPW8X0
これとか気に入らないマスコミ潰そうとか
マジ中国みたいだな

156 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:10:15.73 ID:Vmrjgfwh0
>>147
君にそんな事言う権利は全く無い

157 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:10:19.53 ID:3XvDSKxJ0
>>147
それは海外の法律を変えるような物だし不可能

158 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:10:27.33 ID:uKV3saqq0
海外のサイトが対応してくれないから日本からは蓋して見えなくしようって…
それ海外で野放しになってる事の何の解決にもなってないよな
むしろ版権側も海外サイト見れなくなって訴えられなくなるんじゃないの

159 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:10:39.82 ID:u9CF0/so0
安倍は約束したことをせずに
余計なことばかりしてくれてるな

あのアホ面みると最近ムカつくんだけど

死ねよ不能豚

160 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:11:15.41 ID:ZXMqcn0K0
安倍カルトって、こういう
「反論を困難にするイメージ戦略」が上手いよな

人権擁護法案とか、児童ポルノ禁止法とかが典型例で、
法律の内容に問題があっても、それを口に出そうもんなら
人権意識のないキチガイみたいにレッテルされる
この法案も、問題ありありだが、それを指摘すれば
「著作権侵害がしたいこそ泥」とレッテルを貼られるだろうな

逆に言えば、議論したら負けるから、こうやって
議論そのものを封じる戦略なんだろうけど
これがなかなか効果的なんだ、日本人は馬鹿だから

161 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:11:21.74 ID:9QUOnHsfO
>>149
警察 「児ポ所持の通報がありましんで逮捕しますね」

162 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:11:44.72 ID:f8ltR5Yo0
Xvideos遮断したら政権交代あるな

163 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:11:48.31 ID:hXDbc1oP0
韓国に対しては信じられないくらい弱腰の癖に、日本人に対してはまるで独裁者の如く超強気に振る舞うな。
一体、こいつは何人なんだ。

164 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:12:02.71 ID:n1wXSkdb0
この法案通っても全く影響ないだろ

165 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:12:15.41 ID:LE1fpE3G0
まさか安部政権打倒を掲げることになるとは・・・

166 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:12:43.43 ID:9Y65WpWR0
福一のニュース映像みたいに都合悪い映像は全部違反扱いにされるんだろうな

167 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:12:47.56 ID:u9CF0/so0
>>151
安倍はマジで知能が歴代の首相より劣ってるんじゃないか

アメポチのやりかたが直球すぎてバカなのかなって思う

168 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:12:50.83 ID:3Jhh8iEqO
多分前に総理やってたとき腹痛で無念のリタイアが相当堪えたんだろ
だから今やりたいと思うことを強引にでも全力でやろうとしてるんじゃねぇの?
このハイペースぶりはそれが原因だろ?

169 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:12:59.70 ID:c2A+I9Kg0
外国人様には無料で見ていただこう

170 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:13:14.95 ID:JptFZL2J0
>>147
著作権保護ではなくTPPが目的だから日本からさえ見えなくすりゃガイジンがいくら違法に見ようがそれでいいのさ
更にこれ幸いとネット検閲に拡大させるに決まってるけどな

171 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:13:18.11 ID:+mzemmVI0
>>158
2次元に限れば主な売り上げは日本だからな
日本さえ遮断すれば売り上げは確保できるという考え
エロゲを海外に配信してるサイトも日本だけIPで弾いてる
ちなみに値段は日本の半額以下

172 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:13:25.24 ID:Vmrjgfwh0
腹が立つならデモでもしてガス抜きすれば?w
全然意味ないけどねwwww

173 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:13:30.24 ID:Cur9uRSo0
youtubeは見られないね

174 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:13:44.52 ID:DpW7KHjN0
>>122
そうやって反対すること自体が悪だということにしたいんだよな?
まっとうに議論すると勝てないから印象操作必死だな

175 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:13:53.38 ID:CLWBCr150
打倒してこの人

あらゆる手段で

176 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:13:56.55 ID:iwEJr9vD0
>>148
どこに違いが

177 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:14:03.76 ID:xqJzz/L80
なんだこれ。どこの国の話だ。金の盾かよ

178 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:14:06.43 ID:S8+bexRy0
日本会議が目指してるのはこういう社会でしょ
統制され統率された国民がいる社会

179 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:14:35.64 ID:3XvDSKxJ0
法案が通れば
国内GDPの上昇(無料で入手出来なくなるので)
出生率アップ
はメリットだろう

だが、
性犯罪の上昇というデメリットもある

180 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:14:39.08 ID:YWbOdKiV0
安倍ちゃん応援サイト保守速報では既に安倍の批判は書き込めなくなっている
政権を批判させないなんて まさに中国

181 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:14:41.36 ID:u9CF0/so0
>>160
日本人は自分の今の生活を捨てる覚悟で戦う勇気がないだけ

一線越えたら反政府に一気に傾くよ
それが支持率悪化の証拠

182 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:14:55.52 ID:+mzemmVI0
>>168
中国バブルマジで終わりだからな
戦争あるかもしれんからアメリカから言われてるんだろう

183 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:15:06.69 ID:T+mab7Sc0
良く分かんないけど、
ベンジャミンフルフォードの陰謀系の動画やblogは見れなくなるのかな

184 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:15:08.94 ID:9QUOnHsfO
>>163
まだまだ来年以降も増税や控除廃止も待ってるんだぜ?
安倍は一方的に庶民の権利を規制と廃止してるんだよ

185 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:15:13.01 ID:zn7uPiZ70
未だに安倍を支持してる奴はさすがに低脳だろうな

186 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:15:21.48 ID:CTrl5RSw0
おまえら自民を支持してるんだから
こうなることも受け入れろよ

187 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:15:26.50 ID:3AcLzRaK0
ネット社会になったから著作権とか関係ないおそうなったんだお



自分の言っていることを考えてみろボケども

188 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:15:28.38 ID:7xvL1chK0
>>1
これだけじゃな

これが実現した場合の
言論の自由や民主主義との関連で徹底分析した記事が読みたい
どっかにないかね

189 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:15:29.29 ID:X2DknU570
糞な政党しかない…w 日本やべぇw

190 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:15:37.70 ID:9YcgElAX0
JAV○○?

191 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:15:43.30 ID:/zrSPZO60
youtubeは例外とかやるのか?youtube見れない国とか恥ずかしすぎるんだが

192 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:03.88 ID:9Y65WpWR0
>>168
つか、あれ以来日本人恨んでると思うわ

193 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:03.94 ID:Vmrjgfwh0
>>182
株価を落とすことはシナリオ通り

194 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:05.22 ID:xGQORUPH0
人畜無害な俺たちから次々と楽しみを奪いやがって
このど畜生どもが

195 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:07.93 ID:9vxBCpEl0
优酷は今でも日本からは見れないが

196 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:13.88 ID:MDVB/PSM0
中国化を目論む自民党

197 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:16.82 ID:bTH8cKIb0
ネトウヨ「中国人は日本のアニメをタダで見てるニダ!著作権侵害ニダ!腹立たしいニダ!」
ネトウヨ「fc2とか日本のアニメをタダで見れるから便利だよね!遮断?余計なことすんな!」

↑なんでどっちも明白な著作権侵害なのに中国人は叩かれて日本人は許されるの?(´・ω・`)

198 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:32.81 ID:3Jhh8iEqO
こんだけ無茶苦茶やればさすがの若者も投票に行くだろうという安部の苦肉の策だと妄想

199 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:33.79 ID:hXDbc1oP0
>>167
最近の一連の行動を見る限り、ひょっとしたら歴代の首相の中でも、最低レベルの知能の持ち主なのかもしれないな。

200 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:38.63 ID:u9CF0/so0
>>122
持ってるかどうかでいえば、全公務員の自宅を強制捜査してみたら?

教師や地方公務員なんかは、HDDの中身やばそうだよねぇ

201 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:44.53 ID:DNvU5X/b0
チャナに右倣え、番号一/二/

202 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:16:50.05 ID:7xvL1chK0
これって中国の金盾と同じ理屈だよな
本気で危ない
何としても阻止しないと

203 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:17:15.92 ID:3XvDSKxJ0
反対するのは割れ厨と同じ

204 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:17:26.02 ID:Vmrjgfwh0
>>202
絶対に無理

205 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:17:38.31 ID:+mzemmVI0
>>198
底辺行かないと思うよ
マジでなにも考えてないからね

206 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:17:46.41 ID:CDtHyOpD0
>>192
ぶっちゃけ俺もそんな気がしてる
そんな俺も数年前までは信者だったわけだが。。

207 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:17:56.07 ID:PYmMtqlH0
金盾かな?
違法ダウンロードなどしないが通信の自由を奪うなど論外ぞ

208 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:18:13.34 ID:u9CF0/so0
>>185
安倍はやることやらずに、無駄遣いしかしてないから

あいつはもういらんな
尖閣守ることもせず、竹島の奪還もせず


口先豚すぎて失望した

209 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:18:25.99 ID:sxy/p0OX0
ネットを弄るようになったら自民党は終わる

210 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:18:28.22 ID:o/ptjkCr0
売国奴安倍下痢三のせいで北朝鮮や中国みたいな国になってきたな

211 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:19:08.50 ID:9QUOnHsfO
>>192
そう言えば当時秋絵は両手を真っ赤にして素手でパククネと一緒にキムチ食ってたな

212 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:19:16.85 ID:7VcpsNgU0
自民としては最終的に中国の金盾と同様の仕組みを作って通信をコントロールしたいんだろ。
ネトウヨも流石にドン引きだろ。

213 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:19:20.47 ID:u9CF0/so0
民主主義じゃねーな

死ねよ安倍

214 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:19:21.94 ID:PZIJmXB/0
>>197
遮断の前にうpしてるやつを捕まえろって話だよ

215 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:19:27.99 ID:Vmrjgfwh0
>>209
そんな事知ったこっちゃない

216 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:19:38.92 ID:f2K0uFGw0
海外の無臭性エロ画像や動画を遮断しようとしないのは、政治家も観ているからという解釈でいいのか?

217 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:19:50.66 ID:7xvL1chK0
>>122
言論の自由を重視している人は反対する
戦前の歴史を知っている人も反対
戦前は言論の自由が無くなり民主主義が機能しなくなり国民の批判能力低下と国民の声によるコントロールが効かなくなってああいう状況に陥ったわけだから

218 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:19:52.09 ID:PeMqNsJ30
安倍の理想な国は中国だろうな

219 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:19:59.44 ID:GFEdQcex0
ところでこの法制に反対する野党っているのかね
自分らが政権とったときに美味しく運用できそうだからって目ぇつぶりそうで

220 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:20:17.12 ID:+mzemmVI0
安倍の行動はアメリカ側から見れば分かりやすいよ
まじポチ
まあ仕方ないかもしれんがね

221 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:20:18.99 ID:wllzOrz90
>>199
ひょっとしなくてもだよ。
就任時からおかしかっただろ。

>>202
全く同じ。
違法を取り締まるならサーバー設置国と交渉して取り締まりを行うんだけど、政府は横着をして規制してお茶を濁そうとしてる。
しかもこの規制はいくらでも拡大解釈が可能。

222 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:20:49.96 ID:U0PZPgYm0
民主ならやばかったな。安倍さんありがとう。まさか反対する奴は居ないよな?
反対する奴は在日だぞ

223 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:20:50.96 ID:MDVB/PSM0
これが安倍の目指す国家主義

224 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:21:07.16 ID:Vmrjgfwh0
>>214
君には物を申す権利が全く与えられていない

225 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:21:32.85 ID:kU405YAw0
日本の中国化が止まらない

226 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:21:57.93 ID:/CiA9InZO
海外情報を調べるのを禁止するのが目的だよ

227 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:21:58.59 ID:7xvL1chK0
これは安倍政権が反民主派であり自由嫌いであることを証明した事案だな
検討した結果却下されたら民主派であり自由側だということだが

228 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:22:00.24 ID:JptFZL2J0
安倍「将来的にはマイナンバーと連動させて個人の通信を管理します」

229 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:22:06.55 ID:pDyu4xIB0
蓮舫さんの息子どうすんの?

230 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:22:10.97 ID:iuXSbQHk0
低収入でアニオタのネトウヨにとっては死活問題

231 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:22:11.34 ID:FHLB8I/q0
政府は人民の仇敵

232 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:22:15.41 ID:Zr/ts9JE0
>>194
そりゃ議員,公務員の給与をあげ税金をあげるだけじゃ
兵糧攻めにもならないし、つまらんからな
日ごろから目障りな最下層の娯楽と言論と自由は奪わないと

233 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:22:51.56 ID:iL13CHLf0
>>212
まともなネトウヨはもうとっくに見切ってるよ…

234 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:22:58.67 ID:MDVB/PSM0
自民党書記長 安倍晋三

235 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:23:20.40 ID:hXDbc1oP0
しかし、日本国民の生活が豊かになるような政策をほとんど何もしない政権だな。
国が財政が苦しいと言いながら、国民に増税を強いる癖に、公務員のボーナスは大幅に上げるは、
海外には金をばら撒くわ。
こんあ政権の支持率が高いのが不思議でしょうがない。

236 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:23:28.27 ID:DNvU5X/b0
反政府言動を取締まつ、

なんだよ、反中なんか意味無いじゃないか。

237 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:23:35.69 ID:k4v304FV0
中国から金盾の技術を買って金と時間の節約しよう

238 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:23:57.95 ID:LE1fpE3G0
>>235
新国立で無駄遣いも忘れずにね

239 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:23:59.09 ID:APH1ccQv0
>>230
しかし今まで必死に教祖を支えてきたのに
その教祖に最期に使い捨てられるとかネトウヨ哀れすぎるwww

240 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:24:01.52 ID:7xvL1chK0
ヘイトスピーチ対策は現行法でやるということで言論の自由派だと思ってたんだが
安倍周りで言論統制を望む危険なウヨ系全体主義者がうごめいてきたか

241 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:24:07.65 ID:zsK7am0g0
>>231
( `ハ´)ちょっとこっち来るアル

242 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:24:11.73 ID:ywGf2Alo0
違法アップするバカと
ダウンロードするお前らがいる限り無意味

243 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:24:30.73 ID:+mzemmVI0
つかアニメに限ればそんな金かからんだろ
新作は無料で配信してるし
あとほレンタルでいいしな

244 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:24:36.01 ID:Vmrjgfwh0
>>238
そんな事はとっくの昔に忘れたよ

245 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:24:41.29 ID:9Y65WpWR0
>>233
この前の世界遺産の件が致命傷だったな

246 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:24:51.84 ID:O1wDLgt70
>>223
自分がいいかっこできる強い日本がほしいだけで
国民の将来とかマジで考えてない

そのために海外と国内で二枚舌を使い分けて今日も嘘をつく

247 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:24:52.86 ID:BoAJlcp50
これは検閲、言論の自由を封じ込めるということかな
甲状腺ガン(疑い含む)の子供が1000人以上になったし、これから隠し切れなくなるかなかな

248 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:25:17.59 ID:9QUOnHsfO
>>219
前に似た様な事を言ってたのは民主党やら野党だったけど、今回先人を切ったのが安倍だからな

もう政治家は全会一致と見て良いだろうし、ネット規制したかったマスゴミも賛成だろうしな

権力者側に誰も困る奴が独りも居ないんだもの

249 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:25:57.71 ID:UneiqM53O
こういう話しになってくると海外のアニメファンは大変になるかもコレ

250 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:26:11.83 ID:3XvDSKxJ0
>>217
著作権を守るだけで自由は害さない
2chだとアップ機能は無いから規制にはならん
無料で著作の絡む動画、画像を見せる場所の接続規制だ

251 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:26:40.57 ID:O1wDLgt70
あんまり格差広げすぎたり
規制規制で締め付けすぎると
治安悪化で自分の首をしめることになるのにね

252 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:26:46.20 ID:9QUOnHsfO
>>229
TOYOTAの外国人役員と同じ扱いだろ

253 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:26:56.98 ID:7xvL1chK0
サヨ系や反日系による言論統制の人権擁護法案といい
この件によるウヨ系言論統制の動きといいい
何でこの国の政治家は言論の自由が嫌いなんだ
どうして民主主義を壊そうとする

254 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:27:07.78 ID:PeMqNsJ30
2ちゃんは別の理由で規制するに決まってるだろう

255 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:27:32.71 ID:Vmrjgfwh0
>>243
これからは基本的に全部有料となるであろう。
なお、ダウンロードしたもののプロダクトIDは全てマイナンバーとするのが望ましい。

256 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:27:34.34 ID:UjMdYEoE0
なんやねんこの全体主義国家?
北朝鮮と同じ穴の狢だなもはや。

257 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:27:34.97 ID:YWbOdKiV0
安倍の祖父岸信介は昭和の妖怪と言われただけあって
半島にもアメリカにもズブズブ あらゆるところに人脈を築いているんだよ
安倍の取り巻きは北朝鮮人韓国人利権に絡む実業家、マスゴミなど幅広い
取り巻きが筋書きを考えてくれるのをなぞるだけ
日本人なら絶対に出来ない売国を出来るのは血のせいだろうか

258 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:27:35.18 ID:GFEdQcex0
>>245
外国人参政権推進で在日嫌いの連中も反安部に回してるしな

259 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:27:36.14 ID:hXDbc1oP0
ネットを利用している自民支持者はかなりの数が、軍艦島での売国外交で安倍を見限ったろう。

260 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:27:36.29 ID:+mzemmVI0
>>245
世界遺産の件はあれで日韓首脳会議を実現しろとアメリカに言われたんだろうな
アメからしたら日本と韓国は仲良くしないといけないしな

虫酸が走るなww

261 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:27:59.26 ID:t8ecmdqu0
これ絶対に異常でおかしすぎ、こんなのが浮上すること自体この政権末期だわ
北朝鮮とか中国なら分かるがな
さっさと退陣しろ
非民主主義推進政党

262 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:28:18.18 ID:ybepF0hf0
これは反対

263 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:28:28.91 ID:U0PZPgYm0
ネトウヨが民主なら中国化する、自民なら大丈夫とか言ってたが
自民はアメポチでチャンコロ思想のハイブリッドなんだがどういう事?

264 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:28:30.35 ID:+Fq7QAeX0
>>251
自分は良い所に住んでるしSP付いてるから
治安が悪くなろうが関係ないんでしょ
悪くなるという考えすら無いのかもしれないけど

265 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:28:32.04 ID:8HyoldAv0
これは安倍ちゃんGJだね!

266 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:28:54.41 ID:Vmrjgfwh0
>>262
だから何?

267 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:28:54.41 ID:9Y65WpWR0
>>251
治安悪化とか金持ちな政治家共や役人共には他人事なんだろ
移民とかでもそうだけけど

268 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:01.09 ID:/gVyWTz40
自公いらんことすんな

269 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:04.24 ID:7xvL1chK0
>>257
岸信介は国家社会主義者
安倍といその祖父といい全く社会主義者というやつはろくなことを考えん
アメリカと組むとか国内的にも安全保障政策はいいんだけどな

270 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:16.03 ID:o8UwIhmR0
>>128
うんそうだよ、ネットゲームやオークション
やるのにもナンバー入力しないと登録すら出来んw

271 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:18.75 ID:H/ywnJDE0
表現の自由を弾圧
来てますねえ安倍内閣ww

272 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:21.49 ID:DpW7KHjN0
>>188
そんな記事書いたら「懲らしめられて」しまうがなw

273 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:25.64 ID:a0a4tQbH0
著作権は建前だろ 情報操作したいだけ

274 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:29.87 ID:ZRx8xjDO0
ドイツは既にYouTube遮断してるらしな

275 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:37.05 ID:LE1fpE3G0
>>250
小さく産んで大きく育てよう

意味わかるかな

276 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:38.89 ID:UjMdYEoE0
もうこの国一度滅んでいいわ。
最近本気で思ってきた。

277 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:43.15 ID:3N9MIvbd0
カスラックって国家動かせるほどの天下り組織だったのかよ

278 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:43.42 ID:sPn4lppe0
実は、児童ポルノのブロッキングは
プロバイダの自主規制ね。
憲法違反になってしまうため、自主規制にしたのね。

279 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:49.89 ID:LlLoiM+40
>>222
おまえがチョーセンジンじゃねーのかw

280 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:29:56.77 ID:DNGjNubp0
コンテンツ製作者は権利を守ってくれる外国に移住しろ
よけいな規制食らうのは迷惑

281 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:30:04.83 ID:Vmrjgfwh0
>>268
気にする必要は無い

282 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:30:07.93 ID:DNvU5X/b0
准金盾では、中獄と同じ、西側陣営とは言えない。

283 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:30:11.57 ID:G7fpoGiq0
>>263
うまい表現だなぁ>ハイブリッド

284 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:30:11.74 ID:7xvL1chK0
>>203
全く違う

285 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:30:12.79 ID:MDVB/PSM0
竹田恒泰あたりが好きそうな政策

286 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:30:39.01 ID:+mzemmVI0
>>255
ニコニコ動画は無料なんだが?

287 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:12.85 ID:Vmrjgfwh0
>>276
その前に君にはイスラム国か福一に行ってもらいたい

288 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:15.82 ID:hFHGcerQ0
中華と韓国のサイトが全滅だな

日本企業からかなり広告でてるし

289 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:16.71 ID:GFEdQcex0
>>248
学生時分にもっとまじめに外国語勉強しときゃよかった
どんどんひどい国になりやがる

290 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:20.86 ID:7xvL1chK0
>>222
在日どころか日本人であるなら当然反対する案件だけどw

291 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:21.30 ID:+mzemmVI0
>>278
自民がよく使う手だよなあ

292 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:29.66 ID:WSOeGXD00
昔の陸軍みたいになってきたなw
子孫が世襲で政治家やってるんだから当たり前か

なにこの悪い冗談みたいな国

293 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:30.19 ID:jlLEWc430
イージスインターネットだな

294 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:35.01 ID:OiFM7eEs0
これ反対してる奴って著作権法違反してますよっていう宣言でいいんだよね

日本の法律に文句がある奴は日本から出ていけよ

まあまともな日本人なら法律守るのが当たり前のことだが

295 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:44.50 ID:iHGE3L5K0
安倍はまた頭をどこかにぶつけたのか

296 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:50.04 ID:9QUOnHsfO
>>264
庶民は情報を与えずに無知で生かさず殺さず、北朝鮮だな

297 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:31:52.59 ID:u9CF0/so0
>>220
安倍は自分で考える能力ないから、官僚とホワイトハウスの言いなりなんだろ


ただの豚だよ、2回首相やってもこの無能ぶりは、政治家の資質なし

298 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:02.85 ID:UjMdYEoE0
>>261
誰なんだろうなこういう案を安倍に垂れ流してる奴は?
必ずいるはずだ。
そいつは抹殺されても文句言えないレベル。

299 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:03.95 ID:Vmrjgfwh0
>>286
ニコ動は政府公認サイトとなる見通しである

300 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:07.10 ID:cCisRNNE0
>>251
治安悪化の前に政権陥落してもらわないと困るよw
ここ最近分かりやすくクリティカルな失策重ねてるし、あとの頼みは株価くらいだろう。
この調子だと安倍がアホすぎてオリンピックまでに政変あると思ってるけどねえ

301 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:11.81 ID:sOrtop6b0
NHKをネット上で遮断できるようにしろ!

302 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:14.59 ID:H/ywnJDE0
>>263
上手いねハイブリッド
安倍ちゃんのお友だち日本会議の思想を読めば分かるんじゃね?

「第二次大戦での敗戦は受け入れがたい、だからその前の日本に戻したい。
日本が明治憲法下で軍事5大国だったときのように、
米国とともに世界に進軍したい。」

※注:日本会議には明治憲法下でエスタブリッシュメントだった人の子孫が多い

303 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:14.92 ID:hXDbc1oP0
このままいけば、日本は日本人だけのものではなくなりそうだな。
まるで民主党政権時代のようだ。

304 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:16.19 ID:5RkKKfZz0
中国と戦うためには自らが中国にならにゃいかん! てな。

305 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:24.33 ID:BNNho/6W0
えーと、政府批判するサイトは何かしら理由をつけて遮断することができるようになるということでおk?

てか2chの場合一人の発言で全体が遮断されるのか?

306 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:27.09 ID:lJXbaQic0
これはいい仕事だね

307 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:31.70 ID:7xvL1chK0
安倍政権のほとんどの政策は正しいがこの件は完全な間違い
亡国への第一歩
歴史を学べ

308 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:32:41.21 ID:w92Vr47t0
公務員とタッグを組んで、平和ボケと白け主義で民意が機能してない間に
管理統制強権の仕組み作りやって、日本国を日本人牧場にする作戦。

309 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:33:07.86 ID:Vmrjgfwh0
>>295
全て予定調和

310 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:33:14.17 ID:BgMxSuXY0
>>297
官僚というよりは竹中と経団連だと思う〜

311 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:33:31.42 ID:jlLEWc430
中国と韓国からのアクセスを弾くのが大切

312 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:33:31.59 ID:uKV3saqq0
>>243
アニメに関しては期間限定の無料配信もあるしどうでもいいんだけど
もし海外ロダも制限されるなら面倒だなって感じ
著作権侵害以外の目的で使ってる人も巻き込まれる

313 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:33:34.17 ID:u9CF0/so0
>>246
ほんこれ

何が日本を取り戻すだよ。
具体的に何を取り戻すんだっての

安倍のような無能が首相だと日本が滅ぶ
早く死ね

314 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:33:37.61 ID:iuXSbQHk0
ネットに金盾を付けるとか言ってるけど、まだ安倍を支持してるネトウヨはいるの?

315 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:33:40.45 ID:+mzemmVI0
>>289
英語くらいはできないと致命的だぞ
ちょっでいいから理解しとけ
>>299
経営者が自民関係の人間らしいからな

316 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:33:42.14 ID:OiFM7eEs0
これ反対してる奴って著作権法違反してますよっていう宣言でいいんだよね

日本の法律に文句がある奴は日本から出ていけよ

まあまともな日本人なら法律守るのが当たり前のことだが

317 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:33:43.98 ID:crWdlSHd0
今の自民を支持する奴って保守でも無いだろ。

318 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:33:51.34 ID:9QUOnHsfO
>>276
その為の移民経済特区と外国人参政権ですよ

319 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:34:15.84 ID:3XvDSKxJ0
ニコニコは2次創作、無断で著作権のある場面を動画に使いまくりで完全規制対象だわ

320 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:34:22.37 ID:UjMdYEoE0
こういう表現を奪う行く先は必ず暴力でしかない。

321 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:34:28.77 ID:ybepF0hf0
>>266
まぁそうですよね
私一人がここで声をあげてもどうせ通るものは通りますし
この遮断に関する法案が否決されても別の法案で規制されますよね
私のレスで気分を害されたなら、それは申し訳ないです

322 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:34:57.78 ID:7xvL1chK0
ウヨサヨ全体主義者はくたばれ
言論の自由の破壊者反民主主義派はいいかげんにしろ
戦時中の日本や今の中国やソ連に行ってしまえ

323 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:34:58.44 ID:cCisRNNE0
>>264
当然よ。政治家だけじゃなくて財界人のトップなんかは全く見てる景色が違うから

324 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:35:06.64 ID:Vmrjgfwh0
>>301
駄目だ。NHKは受信料とセットにする予定だからだ。

325 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:35:26.71 ID:H/ywnJDE0
帝国憲法ではまだ一般の日本人に平等で言論の自由を保証してなかった
(選挙権が男子ですら高額納税者にしかなかったなど)
その時代に戻したがってるのが安倍政権。
自由の規制が中国にそっくり。

326 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:35:33.21 ID:WSOeGXD00
>>319

ニコニコは自民様の家族経営なんだから安泰ですよ・・
アベチャン曰くホームグラウンド

327 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:35:48.63 ID:8HXa6Cdf0
ツイッターやフェイスブック、ユーチューブも遮断する気か?
馬鹿じゃねーのあべ

328 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:36:06.08 ID:ABAyryZC0
そのうちに政府や自民党に都合の悪いサイトは強制的に遮断するんだろ

329 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:36:14.20 ID:2bARKcGM0
素晴らしい自民党マンセー!!!

安倍首領様の熱い情熱が国民を悪の情報から守ってくださいますミダ!!

マンセー!!! マンセー!!!

330 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:36:34.10 ID:+mzemmVI0
>>323
堀江がよく叩かれてるのはそれな

331 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:37:22.12 ID:U0PZPgYm0
攻めやすい所から規制してどんどん範囲を広げる定番のやり方だな
今回はあえてこの案を骨抜きにして通してじわじわ強化するのが狙い

332 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:37:34.13 ID:Vmrjgfwh0
>>327
ツイキャスも遮断対象だ。
ニコ動で事が足りるからだ。

333 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:37:34.31 ID:7xvL1chK0
安倍政権はどんだけ言論の自由が嫌いなんだよ
中国共産党かよ
反日左翼かよ

334 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:37:53.30 ID:KkZa74my0
パケット監視でもすんのか?
それともドメインではじくだけか?
それとも手作業で一つ一つ登録でもしてはじくのか?
どうやって無数にあるサイトを著作権侵害してるかチェックするんだ?
どうせ中途半端な仕組みしか出来ないだろ、余計な事すんな

335 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:38:03.46 ID:YZOgb7xX0
イントラネットか
都合の悪い情報をカットしたいんだろうな

336 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:38:12.62 ID:H/ywnJDE0
堀江はゲイツやザッカーバーグに似てるイメージ
今どっちもアメリカ政府のスパイとして評判がダダ下がり

337 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:38:33.68 ID:3XvDSKxJ0
著作権のある動画、データ、二次使用を止められるだけなのにどこが表現の自由なのか

338 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:38:45.59 ID:Pr4ddbBU0
いやんっ(´・ω・`)

339 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:38:52.36 ID:bFDa4BRt0
               
北朝鮮や中国と変わらなくなるな
すべて監視される社会も近いんじゃないか

340 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:38:54.75 ID:iuXSbQHk0
次の衆院選はミンス一択
低学歴に政治をやらせるのは無理だと証明された

341 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:39:09.99 ID:Vmrjgfwh0
>>334
GPSとアクセスポイントとマイナンバーを組み合わせることが出来る。

342 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:39:18.41 ID:lRId1HNd0
結局、ウヨもサヨも関係なく、権力を目指す連中は、
可能なら不都合な言論を統制したいって欲求は同じよーに持ってるだよ。

どちらかが力を持ちすぎると、こういうことが起きる。
そもそも戦後サヨクがアホすぎたのが問題だが、そんなポンコツでも潰れると、いろいろ不都合が起きる。

343 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:39:25.01 ID:Wkgpz+ma0
>>221
>>しかもこの規制はいくらでも拡大解釈が可能。

安保法案もそうだけど、この政権はなんでも「解釈」で済まそうとする傾向にあるな
安保法案では事実上、法治主義捨ててる
嫌韓反中共の空気を背にすれば無理筋が通ると信じ切ってるようだ
そのメンタリティがすでにチョンや支那人と同じだってのに

そしてやはり安保法案もそうだけど、アメリカの要求を何としても強引に通そうとする
いったいどの国の首相なんだよ

TPP、安保法案、世界遺産、公務員や代議士の高待遇を棚上げにした消費税増税、それに今回の件
安倍がそれでもここまでもったのは、ある意味民主党の酷さと嫌韓反中共のおかげだよ
陰でつるんでるんじゃないかとさえ思うわ

344 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:39:28.56 ID:0nZKRCqJ0
>>325
戦後レジームからの脱却っていうのは、つまりは戦前の体制に戻すってことだからな

345 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:39:36.13 ID:Aw06peZ30
中国よりひでえじゃん

346 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:39:36.89 ID:7PTmC/w60
遮断できる仕組みを1個構築すれば、後は簡単に対象を広げられる
つまり中国と同様の行為ができるってことだ
さすが下痢ちょん

347 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:40:00.29 ID:DpW7KHjN0
>>289
ひどい国だから逃げ出そうなんて難民キャンプの土人みたいなこと
言ってないでさ
この国を良い国にしようって思ってくれよ

348 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:40:11.63 ID:66Lp3vLv0
ネトウヨの理想国家にどんどん近づいているな
またネトウヨが勝利してしまったか

349 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:40:12.77 ID:9Y65WpWR0
金盾に賛成する馬鹿おるー?

350 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:40:20.55 ID:c8JobIkGO
普通に憲法違反。

著作権違反取り締まりを名目にしているが、
これをやろうとするとコンピュータネットワーク的にはシナ共産党の金盾と同じorほぼ類似の受け皿のシステムを使って動かすことになる。

後に封建的かつ悪意ある運用も形かえれば可能である以上、絶対に認められない。

著作権違反取り締まりは今までのよう個別に対応すべき。

351 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:40:25.45 ID:KkZa74my0
>>341
はぁ?

352 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:40:28.40 ID:H/ywnJDE0
>>337
千里の道も一歩から
隗より始めよ
詐欺師は甘い顔と言葉で被害者に近づく

353 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:40:31.92 ID:9QUOnHsfO
オリンピック終わったら中国+北朝鮮みたいな国になりそう

354 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:41:03.34 ID:RQ+d5FKfO
国民を兵糧攻め(笑)
次はネットの政権批判規制だな

355 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:41:10.39 ID:d5ZWQz2z0
中国の金盾じゃんw
やっぱ自民の目指す政治は中国共産党か

356 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:41:17.87 ID:T+mab7Sc0
ベンジャミンフルフォードが、いつも言ってる逮捕はまだかなw

357 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:41:22.45 ID:0qawr/090
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)

358 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:41:45.14 ID:7xvL1chK0
スパイでもない一般国民の通信の自由の保障も侵害するつもりだ
これをゆるしちゃいけない
将来禍根を残すぞ
戦前もこういうところから何も言えない社会になっていった

359 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:41:53.44 ID:zZWFJ3Pr0
日本で政治を志そうとする人に極端な考えを持っている人が多いのが問題。

360 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:41:55.30 ID:YZOgb7xX0
>>340
それでも民主党はないな

361 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:03.61 ID:Xqd+sI2R0
株式会社モルビート

362 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:12.36 ID:V0ECHT670
なに?遮断?
寝言言ってないで、削除させて、外人だろうが何だろうが
賠償請求しろよ
犯人放っておいて、ソレの利用だけ厳しく取り締まりますって・・・
全くといっていいほど意味ないじゃん

363 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:13.42 ID:8nVhn6lF0
安倍チョン怖えー

364 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:19.49 ID:+QAcqpXU0
著作権侵害を非親告罪にするんだからこっちいらなくないか?

365 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:32.52 ID:VDZekJxw0
まんこも見納めか、、、

366 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:35.57 ID:w4Zx5Ths0
>>358

でも中国人や朝鮮人がタダ見すんのは許せないんだろ?

367 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:42.10 ID:UjMdYEoE0
>>347
こういう案を平面こいて口にする奴等をこの世から抹殺する事

368 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:46.16 ID:H/ywnJDE0
>>360
そんなお前でも勝たせ過ぎの恐ろしさは身にしみたろ

369 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:47.49 ID:cCisRNNE0
>>334
万人が納得する規制なんてそもそも不可能だしな。
言い出した奴が都合のいいように運用するのが常だろう
どう考えても行き着く所は金盾だよ

370 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:51.74 ID:Vmrjgfwh0
>>340
選挙制度を大衆を代表する有識者による投票方式に変更すれば問題ない。
民主主義では国民が衆愚化するからだ。

371 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:42:56.87 ID:PfJUpiI20
下痢ってホント糞だな

372 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:43:03.96 ID:89IDuGtY0
>>339
本当に頭おかしい考えた奴を殺さないと

373 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:43:08.45 ID:GBw1lXa40
>>261
完全に同意だが、民主党になったらもっと酷い規制されそうで怖いw
どこに投票するべき?

374 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:43:08.92 ID:PmEaCpi60
さようなら

375 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:43:28.76 ID:YWbOdKiV0
安倍の知恵袋派遣会社パソナ会長竹中は日本人全員を派遣にしたいんだから
安倍ちゃんは願いをかなえてやりたいんだって

376 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:43:29.48 ID:U0PZPgYm0
権力者が何か新たな法を作ろうとしたら大抵憲法が立ちはだかるからな
安倍になってから解釈で押し通そうとしすぎだろ

377 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:44:00.36 ID:9QUOnHsfO
その内政治家様が道を通る時に、庶民は道の端に並んで頭を下げなきゃ収容所にぶち込まれそう

378 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:44:02.46 ID:RFE4sxaj0
英語もできんのにそんなことできんすか?

379 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:44:03.97 ID:9Y65WpWR0
民主はただの無能だったけど、安倍は行動力のある無能だからな
一番ダメなパターンだわ

380 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:44:09.89 ID:GFEdQcex0
戦前の言論統制もエログロ規制から始まったんだっけか

381 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:44:11.63 ID:7xvL1chK0
安倍政権がやばいことをはじめようとしているからといって民主党というわけにもいかないのが現在の日本の政治事情
民主党の言論の自由に対するスタンスを見ると余計に悪くなるのは必至

382 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:44:22.99 ID:Xqd+sI2R0
株式会社 モ ル ビ ー ト

383 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:44:23.69 ID:KwNkQizK0
つべも遮断されたら…

384 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:44:45.04 ID:uRflOOSb0
お前ら自治スレ見てみ。ネトウヨが外国人参政権のスレ立てさせないように
抗議してんぞwww

385 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:02.37 ID:6RwPjbes0
これはいい政策。

ついでに、ISPは、2chとかまとめサイトとか
特定サイトをデフォで遮断するサービスを始めればいいと思うよ。

386 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:05.80 ID:knzqGU0F0
非関税障壁ってコトでひとつたのんますわ>>USA!USA!

387 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:09.65 ID:t6pTLY530
さっさとやれ
エロゲ屋だが発売日にrarやtorrent流すバカは滅びればいいと思う

388 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:10.90 ID:ABAyryZC0
マジで鳩山でもいいや

389 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:24.40 ID:nZHWeoH50
いづれ大本営発表のみになる

390 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:27.40 ID:Vmrjgfwh0
>>378
全てが想定の範囲内である

391 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:43.36 ID:ZFkze+zZ0
NHKとTBSと朝日とフジを遮断しようぜ

392 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:43.76 ID:b9AA+xgS0
これが安倍朝鮮人政権の正体。

393 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:44.18 ID:T+5ktRy50
自民党にだけは今後一切絶対に投票しない

394 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:45.13 ID:H/ywnJDE0
>>370
で、政権がその有識者を選ぶんですねwww

395 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:45:51.03 ID:OkBDjws+0
安倍信者のガラケー率を見ても若者が支持していないのは
はっきりわかんだね
無職40代以上が多い

396 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:46:03.23 ID:W7xwJUJk0
バカサヨまた負けてんのかよ

397 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:46:04.08 ID:kg9NfeoL0
>>330
残念、堀江は忘れられると仕事にならないから、
わざと燃料をばら撒いているだけ。

398 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:46:24.83 ID:Tpn3d7qP0
著作権侵害サイトの意味がよくわからんが
いわゆるウイルス同伴サイトの事か?

399 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:46:31.18 ID:eA6XqvC80
中国のことを嗤えなくなってきたな…

400 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:46:38.22 ID:3j0cucfW0
遮断しても日本人が見れないだけで、他国で著作権侵害が継続してるのには変わらない
映像も画像も日本のコンテンツ目当ての外人がそれを見てる
日本語だから日本人しか見ないなんてアホか
本来は外交で解決すべき問題だろ

それよりこれを認めると拡大適用される可能性の方が恐ろしいわ
最初の一歩じゃん

完全に中国と同じ発想
徐々に情報統制するやり方はナチスと一緒

これがおまいらの自民
投票した奴は検閲受け入れろよ

401 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:46:45.92 ID:YZOgb7xX0
>>383
もちろんされるだろ

402 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:47:01.68 ID:/1DjXQu/0
>>148
安倍ちゃんが目指してるのは1940年体制の完成。いわゆる官僚制統制主義国家な。
中国や北朝鮮もこの1940年体制のパクリ国家。

403 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:47:01.69 ID:7xvL1chK0
ここが国民としての頑張りどき

安倍反対派に対して知恵をつけてやるようだが
デモをするならこの件に関してが一番いい
意味不明の反日活動している暇があったら効果的な方法で安倍政権を攻めろ
万人に対して不利益を与える動きなんだから

404 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:47:11.55 ID:Vmrjgfwh0
>>393
任期はまだ3年以上ある

405 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:47:11.92 ID:CTrl5RSw0
中国や北朝鮮みたいになってきたな

406 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:47:42.23 ID:+yfgKsRa0
どんどん昔に戻っていくな。

407 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:47:51.54 ID:w4Zx5Ths0
>>399

「中国人」の事だろ?
色々理由付けて批判してるけど、結局は「タダ見させろ!」って事で
中国人や朝鮮人がやってる事と全く同じ。

408 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:48:38.94 ID:aw5/e7xc0
中国と変わらん事すりゃアメリカが黙っておるまい

409 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:48:44.60 ID:u4CZ0s3q0
ロー!ターを使ってオナニ!ーしたので!い!っ!ぱい!汚れがつ!いてます!・・!・
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html

410 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:48:55.03 ID:iuXSbQHk0
>>405
そのうち全都市に安倍の銅像が立ち並び、国民はマンセー、マンセー言ってないと処刑されるようになるかもな

411 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:49:19.51 ID:bFDa4BRt0
                       
北朝鮮では、党を批判する者は次から次へと粛清されてるからな
中国も人権派弁護士が拘束されたばかりだ

412 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:49:48.44 ID:Tc7njtDW0
日本からいくら遮断しようが中国人には全く影響ないだろ
日本産のコンテンツは根こそぎ中国語に翻訳吹き替えされ
中国産としてネット上に公開されるだけだわ

413 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:50:05.03 ID:3XvDSKxJ0
エロが見たけりゃ金を製作者にちゃんと払えってだけなのにな
マジコン批判してるくせに無料で著作物見せろとか意味わからん

414 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:50:06.27 ID:cCisRNNE0
>>379
ブレーキ効かないアホに信任を与えてしまったのも国民なんだよなあ
勿論大半の自公支持者はこれほどの勢いで国を壊すとは思ってなかったんだろうけど、それも危機感無さ過ぎだわ

415 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:50:07.43 ID:p2Xq15GQ0
これだけは辞めて
俺の金のかからない楽しみなのに

416 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:50:32.11 ID:Vmrjgfwh0
>>408
他国の統治に関与する行為は内政干渉となる

417 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:50:35.40 ID:cA7LkQm90
何かを規制すれば天下り団体を作れて公務員が潤う
官僚が銀行員くらいの生涯賃金になるためには
天下り団体を渡り歩いて退職金をもらいまくるしかない
それだったら公務員の給料を上げればいいのだ
官僚の受け皿として天下り団体を作りまくって
規制だけが増えていく

418 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:50:57.65 ID:YZOgb7xX0
中国じゃ文化大革命の再来が起こりそうだし、日本でもかもなあ
安倍ちゃん実は左翼だろ

419 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:51:01.16 ID:9QUOnHsfO
そんな中、昭江は官邸でミツバチ一万匹の飼育を開始

420 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:51:04.90 ID:KkZa74my0
海外サイトをよく回るんだが著作権侵害してないサイトが閲覧できなくなったら賠償金でもくれんのか?

421 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:51:12.71 ID:BANwZLIa0
海外のサイト潰すならわかるがどうせてを出せないんだろ
jpopと日本のくそドラマ、映画なんて保護するほど売れてねえだろ

422 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:51:15.93 ID:eA6XqvC80
>>407
著作権侵害サイトがあるならそっちを潰すのが本筋だし
導入には別の意図があると思われても仕方なくない?

423 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:51:16.10 ID:11/wZ5FJ0
つーか
そんなこと技術的に可能なの?
いくらでも回避する方法あると思うんだが

424 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:51:18.80 ID:/2hLxphzO
これは中国超えたな

425 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:51:30.03 ID:NExfjUSx0
Xvideosや無料ホームシアターとか見られなくなんのかよwもうエロDVDなんて買いたくねーよ

426 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:51:35.27 ID:Vmrjgfwh0
>>415
駄目だ

427 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:52:10.74 ID:GFEdQcex0
>>408
アメの損にならないなら独裁しようが何しようがアメはほっとくだろ
サダム・フセインと手切れしたのはフセインがクウェート攻めたからであって
フセインが独裁政権だったからじゃない

428 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:52:19.75 ID:6RwPjbes0
男の人達は、今はただ同然で見てるエッチな動画を見るために
レンタル屋でお金を使うようになるよね

経済的には正しい政策

429 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:52:46.21 ID:5RkKKfZz0
>>319
ニコニコは麻生さんの甥っ子が入ってるし東証に上場してるからだいじょうぶなんだよ。
グーグル様のyoutubeとかテレ東と提携してるcruchrollとかOK
っていう感じで選別がされるだろう

430 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:52:55.89 ID:7xvL1chK0
1940年体制は怖いぞ
マジ怖い
絶対戻しちゃいけない

お前ら治安維持法について調べてみろ
1941年に全部改正された治安維持法の醜さ恐ろしさ凶悪さまさに国民の敵とも言える法律

当初の治安維持法は暴力で言論の自由を破壊しようとする者をとりしまる
例えるなら警官に与えた銃だった
徐々にかわっていき
それが1941年のものになるとついに警官が一般住宅に勝手に踏み込み襲ってお金を強奪し邪魔するを撃ち殺す法律になった

431 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:52:59.56 ID:sqZMy/aQ0
日本もそろそろ民主主義ではなくなるな。

432 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:53:03.77 ID:QsORmcVG0

@YouTube



433 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:53:16.99 ID:bFergFue0
>>327
これ考えてるのは業界と官僚やろ。
安倍総理大臣は平和法で忙しいからこんなこと構ってられんよw

434 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:53:28.26 ID:w4Zx5Ths0
誰も触れないのは余程都合が悪いのかな?w

435 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:53:43.35 ID:Vmrjgfwh0
>>423
日本をイントラ化する。
バックドアを仕掛けるような行為には国内法が適用される。

436 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:53:49.19 ID:RQ+d5FKfO
日本民主主義人民共和国に改名ですね
これはGJ

437 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:54:02.74 ID:qmrkv+Dn0
>>418
朝日新聞以外の定義に従えば明らかに左翼だけどな
日本国内の反日勢力も特亜も、朝日新聞の定義に従って安倍をウヨク呼ばわりしてるだけ

438 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:54:34.86 ID:3o/CaRYY0
に、日本の話ですよね・・・

439 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:54:35.60 ID:m6WJQZGR0
エロは規制でいいよ
本番を致しなさい

440 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:54:36.13 ID:VErTqrVk0
安倍総理っていらん事ばっかしてるな
ユーモアもないし、かと言って地道にやる人でもない
これはマジでバカ総理なのではないか?

441 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:54:37.07 ID:w4Zx5Ths0
> 422 名前:名無しさん@1周年[                  ] 投稿日:2015/07/12(日) 18:51:15.93 ID:eA6XqvC80 [3/3]
> >>407
> 著作権侵害サイトがあるならそっちを潰すのが本筋だし

その事をいってるんじゃないのか?

442 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:54:54.56 ID:AAsAH69D0
俺終わった
多分日本も終わり始めている

443 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:55:23.41 ID:3XvDSKxJ0
>>422
ネットの仕組みを理解しろ
どこかの国で女性が顔以外露出するのか違法だとして日本のサイト管理者に閉鎖しろって言うような物だわ

444 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:55:33.18 ID:skOtliin0
>>433
最高責任者は自分だと連呼するだけしてこの件には関知していないと逃げる気かよ
まさかそこまで頭回るわけないだろ安倍ちゃんが

445 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:55:34.84 ID:9QUOnHsfO
日本版金盾導入で庶民終了

ただ毎日低賃金で長時間働いて寝て税金を払う為だけの一生が幸福と呼ばれる国になる

446 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:55:46.70 ID:5RkKKfZz0
民主や社民はリベラルだから児童ポルノ法も最後まで反対した。
個人の自由は制限せず、企業や政府を制限する立場。

447 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:56:13.23 ID:OJstmnkD0
安倍政権になって何かいい事が一つでもあったか?俺には害悪しかないんだけど・・・

448 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:56:41.97 ID:wHrVDHQj0
>>301
ガースーなんてNHK受信料を義務化しようとした人だぞw

449 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:56:45.93 ID:Vm8SXjxD0
んじゃ、お前ら次の選挙でどこに入れるのよ?

まさかまた民主よりマシとか言って自民に入れるのか?

450 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:56:54.10 ID:2bARKcGM0
例えば某ハゲ小説家の小説で検索して
批判する場合は文章を切り取ってここがおかしいばかみたいと批判するが

褒め称える場合は気持ち悪い褒め言葉並べるだけでいい

弾かれるのはどっちだw?

451 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:57:33.45 ID:7xvL1chK0
>>418
一般的に言われる左翼っていうよりよく右翼と言われている国家社会主義者の系統だろうね右翼と
全体主義者や国家主義者の色彩は強いと思う
保守系でも自由や民主主義というより国家だの統制だのに強い関心をもっている側
安倍はいい考えをもっているんだけど唯一の懸念される欠点と言える

452 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:57:46.20 ID:4Vbsq9hK0
これもそうだけど
気持ちはわかるが議員が新聞潰せとか発言したり
外国人の地方参政権とか、基地問題に深くかかわる
国民の95%が反対してる新国立競技場で国民を敵にまわすとか
自民党って根本的なとこで民主的思想がない馬鹿ばかりなんだな
民主主義の否定や米国同盟にも悪影響与えかねない
ことやって、戦後築いた民主国家、維持装置をぶち壊そうとしてる
このまま行けば日米関係にも危機が訪れる

453 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:57:47.19 ID:6LHC02mC0
>>372
殺されるのは異議唱えた奴のほうだろJK…w

454 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:57:52.69 ID:Vmrjgfwh0
>>447
放射能は体に良い。
従って放射性廃棄物は国民の胃で処理してもらう。

455 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:58:03.88 ID:Vm8SXjxD0
>>415
選挙でお前が自民に入れたからだろ
つまりお前が望んだ世界だ、受け入れろ

456 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:58:12.44 ID:qmrkv+Dn0
>>443
だったら相手の国と条約を結んで、その上で取り締まってもらうのが筋だろ?

457 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:58:21.68 ID:0nZKRCqJ0
>>449
どうせ何度選挙やっても自民の優勢は変わらないだろうから、カウンターで共産にでも入れるかな。

458 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:58:36.62 ID:/0cfl6lh0
> 有識者会議

また使えない有識者w会議作るのかよ
こいつら何十何百作っても日本全然よくなってないよな

459 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:58:41.45 ID:QsORmcVG0
■■■告発スクープ!■■■

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?

こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
         ↓

@YouTube



@YouTube



http://dailynewsonline.jp/article/891568/
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825

460 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:59:07.61 ID:wIM1SGCO0
大笑い、世界のマスコミも弾圧する安倍の大馬鹿野郎。もうすでにアメリカは、
特定秘密保護法が、作られた時点で安倍のバカ、さらに読売のバカ新聞とたたいていた。
馬鹿を隠蔽して隠そうとしてもバカはバカ。安倍の安保法制は、憲法違反。

461 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:59:33.78 ID:Vmrjgfwh0
>>457
日本共産党こそが地上の楽園を作り出す党である

462 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:59:39.71 ID:dAxOZ+yu0
>>423
年末から正月にかけて2chが不安定になったけど
あの手のパケットストームなら回避不可だな。

463 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 18:59:45.49 ID:Pi2Tygwd0
検閲時代

464 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:00:04.24 ID:7xvL1chK0
>>446
児童ポルノ法反対はいいとして
中韓在日側に立ってそちら側に対するヘイトスピーチは規制し日本やアメリカへのヘイトスピーチはスルーとい問題点もある

465 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:00:06.05 ID:7VcpsNgU0
(´・ω・`)次はどこに投票すれば良いんだ…

466 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:00:07.60 ID:Wkgpz+ma0
>>433
いやだから、結局はTPP関連の一部だとおもうよ
すでに違法ダウンロードが「非親告罪」化する方向が決まったみたいだし

【著作権侵害、非親告罪を導入へ=適用制限めぐり最終調整−TPP】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015071100233&g=soc

467 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:00:13.59 ID:9KLBY49/0
割れ乞食死んじゃうの?


ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

468 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:00:28.77 ID:FSKT3It00
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚

469 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:00:29.52 ID:C0qjLjKE0
アグネス上等!東南アジアでロリを探し求めた結果
http://rakugaki.777ena-neko.com/archives/716

470 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:00:33.10 ID:BuWhWj0W0
ほとんどパラノイア(TRPG)の世界だな

我々日本人は、日本という国に生まれ育って、完璧に幸せです!!

471 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:00:36.15 ID:3XvDSKxJ0
共産とか9条信者かよw
自民も民主も無いわ

投票する先がなく選挙に行かず
シジババに投票率で変わらず負け、
お前ら理想の世界は無理だろうなw

472 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:00:37.22 ID:Vmrjgfwh0
>>460
だから?

473 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:01:37.44 ID:BHvgiBR10
>>340
>>360
まぁ他党が政権とるのは色んな意味で無理だから、
票を分散させて自民一強状態を融和するのがせいぜいかな

474 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:02:17.56 ID:FT57qfGr0
時代に逆行するのか
もうとっとと持病こじらせて消えてくれよ

475 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:02:27.88 ID:Vmrjgfwh0
>>465
選挙なんか行っても行かなくても同じである。
なぜならばムサシがあるからだ。

476 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:02:42.12 ID:BHvgiBR10
>>342
> 力を持ちすぎると、こういうことが起きる

そういうことですね

477 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:02:55.02 ID:/0cfl6lh0
ネトサポとはアホが擁護するから
自民がつけあがるんだよ
政治家は常に叩いとかないと、自分たちが偉いと思って
何でも人を見下すことしかしなくなるんだよ

478 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:03:04.89 ID:wMw68Fk10
ガチな人はVPN使うだけだろうけど特に考えなしに侵害行為をしてる人には効果があるだろうし悪くない対策なんじゃないかな

479 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:03:08.08 ID:qmrkv+Dn0
>>449
ぶっちゃけどの政党に入れても、この流れを止める政治家が見当たらない
政権を握った奴にとっては都合が良く、政権を狙えそうなポジションにいる奴はこんな方針でブロックされた情報ぐらいいつでもアクセス出来るから
つまり政権を奪った後で使えるシステムなので野党でも手は付けない

480 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:03:48.51 ID:BvqT95Da0
最近おかしいことばかりなのに誰もブレーキかけられないのが恐ろしい

481 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:04:17.49 ID:QWmxBW0Z0
【世論調査】安倍内閣支持率39.7% 支持しない41.0% 集団的自衛権を行使すべきか? 思わない57.9%(日本テレビ)(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436692558/

482 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:04:27.11 ID:VErTqrVk0
自民に投票した奴に全く責任がないのはおかしい
お前らが責任取れ

483 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:04:27.31 ID:wwTxiq0C0
>>343
>安倍がそれでもここまでもったのは、ある意味民主党の酷さと嫌韓反中共のおかげ

見事に「ショック・ドクトリン」になってるよね

484 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:04:56.89 ID:cCisRNNE0
>>327
Google一味は間違いなくこれに賛同してくるはずだよ。
ちょっとロビー活動して著作権侵害対策してますのお墨付き貰えば、
独占的にコンテンツを供給できるようになるからな。

485 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:05:04.44 ID:5RkKKfZz0
>>465
どこだろうと一党が勝ち過ぎるとだめなんだろうな
緩んでしまう。ミスれば負けるっていう状況なら
くだらないことは言えなくなるから。

486 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:05:11.58 ID:adHmFNZW0
TPP圏内は除けよ
話になる国なら政府から規制を求めればいい

487 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:05:45.07 ID:FaxPid+M0
日本版金盾
安倍ちゃんGJ

488 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:05:54.62 ID:7xvL1chK0
人権侵害救済法案
人権委員会設置法案
ヘイトスピーチ禁止法案
これらに積極的な議員や政党に気をつけろ反民主派だし自由嫌いだぞ
サヨ系危険思想のもち主

過激社会運動取締法案
ウヨ系危険思想の持ち主が戦前に提出したこの法案と全く考え方に基づくものであり
同じなのむじな

489 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:06:13.57 ID:H/ywnJDE0
>>402
日本会議は戦前の日本をパワーアップした日本が作りたいのだが、
アメリカと協力体制でそれをやる。そこが戦前と違うところ。
だが、中国や北朝鮮とそっくりになるんだから、大東亜共栄圏の復活だろう。
そしていずれは、八紘一宇で、アメリカに殴り込みをかけ今度は戦勝国になる

これが描いてるシナリオだと思う。

490 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:06:34.97 ID:XqeCozry0
金を払わず視聴される。DLされる業界からすると望まれてるだろ
割れ厨、同人厨はこの法案で全員居なくなればいい

491 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:06:39.50 ID:2Mkcefiv0
>>474
ネットに国境が出来るのはある意味必然ちゃあ必然なんだよねえ。
この手の動きは今後各国で加速するだろう。

492 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:07:00.42 ID:mLyZX9XK0
すごくいいことだと思う
これに怒ってるのって犯罪者だけだな

493 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:07:22.50 ID:adHmFNZW0
著作権非親告と同じで、表現の自由との兼ね合いが大事だな
知財保持側は賛成するだろうが

494 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:07:22.57 ID:PnaWS9Wx0
韓国でFC2動画や北朝鮮系サイト、朝鮮総連HPなどに
接続しようとすると、Warning サイバー警察の表示が
出て強制的に切断される。ネット接続も記名制。
日本もこんなふうになりそうだ。

安倍独裁の応援団ネトウヨは紅衛兵だった。
安倍はプーチンや習近平と同じなんだよ。

495 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:07:31.75 ID:/G/WrwNO0
朝日新聞 毎日新聞の記事でスレ建ててる2ちゃんねる遮断
も目的だろ
安倍チョン批判は遮断できると思う安倍チョン内閣

496 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:07:32.36 ID:CfME0YBz0
これほんとに出来たらノーベル賞ものじゃないのか
サーバ一箇所潰せばなんとかなると思ってるだろ?
そんな甘いもんじゃないぞ

497 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:07:56.61 ID:FfuHuEIlO
集票マシーンの公明党がいる限り 自民党は安泰だよ
選挙では、ずっと 自公政権が勝ち続けるかと

498 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:08:18.56 ID:9Y65WpWR0
>>496
じゃあ、中国はノーベル賞貰えるなw

499 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:08:27.65 ID:FT57qfGr0
どさくさ紛れで情報統制も盛り込むんでしょ
次の参院選はボロ負けだろうしねじれ待ったなしじゃね

500 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:08:54.02 ID:H/ywnJDE0
>>492
じゃあお前は自分の職業住所名前をIDにしろよな。それで無問題だろ?

501 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:08:59.22 ID:XqeCozry0
>>496
日本の全プロバイダーが特定のURL接続を認めなくするプログラム作るだけだから
超簡単なんだが?

502 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:09:11.97 ID:adHmFNZW0
アメリカと言うかTPPに合わせた対応なんだろ
派遣法改正あたりから、そういう傾向が顕著になってきた気がする
経済構造が米国に近くなりそうだな

503 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:09:22.51 ID:2LbIzxbD0
金盾かよ

504 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:09:29.18 ID:Jg2oPthxO
別に違法なら取り締まればいいんじゃね? 問題があるようには思えん

505 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:09:33.39 ID:mLyZX9XK0
もはや小学生でもスマホ持ってるような時代だからね
いままでみたいに規制無しの無法地帯ってわけにはいかないでしょ

506 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:09:40.68 ID:cyKIfyCf0
情報を国が一元管理して国益に反する情報をフィルターしてこそ、
適正な選挙が行われ、正しい政治が実現する。
有害サイトを遮断するのは勿論必要だが、
海外への出国も許可制にする方が良いのではないかな。

507 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:10:30.23 ID:7xvL1chK0
日本会議には1940年体制支持派が含まれているから危ないだけ
戦前にはとてもいいところがいっぱいある
その戦前のいいところを受けつごうという考えというだけなら問題ないので一派一からげはおかしい
全体主義国家主義反民主主義派言論統制派に気をつけなければならない
判定基準のひとつは天皇機関説を支持しているかどうか天皇機関説反対派は間違いなく危険人物

508 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:10:54.47 ID:Wxag75/+O
著作権著作権って規制していってたら誰もみなくなるよ

509 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:10:58.61 ID:FT57qfGr0
>>506
そんなのより特亜人の入国規制のが先だろ

510 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:11:06.93 ID:tkwS6wss0
決めた

次は民主党に投票しますwww
周りにも民主党に入れるように言うぜwww
民主党のほうがマシ!

511 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:11:10.74 ID:KkZa74my0
>>496
だな
無知が賛成してるだけ
確実に特定サイトだけを弾くシステムなんて出来たらすごいわ

512 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:11:11.18 ID:GFEdQcex0
国益に反する情報ってのは誰が判断するんですかね

513 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:11:19.54 ID:H/ywnJDE0
>>502
そう。経済構造はアメリカ流で中国北朝鮮流の人権感覚=日本。これで決まり。

514 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:11:46.16 ID:Vmrjgfwh0
>>496
IPアドレスは日本に配分されたもの以外は原則アクセス不能とする。
次に他のグローバルIPアドレスはホワイトリスト方式にして各プロバイダーでフィルタリングしてもらう。

515 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:12:32.86 ID:H/ywnJDE0
>>512
もちろん政府。政府=政党+官僚+大企業(献金で)

516 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:12:49.00 ID:AAsAH69D0
ムリだな     終了

517 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:13:15.88 ID:gbn0ZISY0
>>373
それは自分の頭で考えないと。

518 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:13:20.70 ID:r7+TZOrV0
510
チョンきもい。
はよ出て行け!

519 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:13:24.68 ID:7xvL1chK0
1940年体制はナチスドイツを参考にしているというのは周知のことであろうが
共産主義のソ連を参考ににしていたことはあまり知られていない事実
陸軍統制派はファズムがメインとはいえマルクス主義の影響も強い

520 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:13:51.79 ID:glOKSZHS0
ついでに政府にとって都合の悪い情報を遮断

検閲開始かw

521 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:14:09.45 ID:pjEZY7LP0
この国は北朝鮮か中国かよ(笑)クッソワロタ

日本自民党になってどんどんヤバくなってるな
民主党は違うヤバさだったが自民党は別のヤバさ
自民党のキモさはここにある、正論と愛国
共産党を逆さまにひっくり返した様な気持ち悪さがある
中共も自民も我が国国民の幸せと国益を追求し!みたいな点は全く共通してるからな

522 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:14:32.56 ID:XqeCozry0
情報遮断、規制なんてどこに書いているのやら

著作権を害するサイトへの接続規制だな

523 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:14:37.92 ID:cCisRNNE0
>>515
あと宗教団体も

524 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:15:18.11 ID:Ch5pMZzn0
アニメやマンガや映画やエロビデオを観たければお金を払って正規のルートで手に入れればいいだけでしょ?
ってかこれって普通のことじゃん
アニメやマンガや映画やエロビデオが観れなくなるわけじゃないのに、なんで怒ってる人がいるの?

525 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:15:54.84 ID:cl6hvlR00
今に日本は中国みたいな国になるよ

526 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:16:23.84 ID:FT57qfGr0
>>524
これを通すことで理由つけて2ch接続できないように工作なんて幾らでも出来るから

527 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:16:49.04 ID:p0TO3Nbk0
著作権、か
それならネット公式で地域差が出ないように番組等を公開してもらわないとな
地方で見られないから違法サイトに行く人多いと思うから
やるなら配信者に地域差を無くすようにしてもらってからだと思う

528 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:17:22.43 ID:d/V7Yq0v0
大丈夫だ
プロキシーを使え

529 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:18:06.84 ID:7xvL1chK0
比較的受け入れられやすいところからはじめて言論統制にもっていくのは定番の手法
かつての言論統制では常にこの手法が使われた

530 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:18:41.49 ID:XqeCozry0
>>526
どこにそんな解釈が書いてるんだ?
言論統制と今回の著作保護は全くの別物だ

531 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:18:48.52 ID:Vmrjgfwh0
>>520
アップロード時にはファイルをマイナンバーと紐付けする。
またダウンロードファイルにもマイナンバーと紐付けする。
紐付け方法は当面サイト管理者に委ねる。

532 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:19:04.30 ID:/G/WrwNO0
2ちゃんねるも海外サーバーで引用記事でスレ建ててるので
接続禁止に出来るのが大事
安倍チョンは朝鮮人なので感覚は北朝鮮と同じ

533 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:19:30.17 ID:7xvL1chK0
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

534 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:19:52.51 ID:Vmrjgfwh0
>>528
海外の串はホワイトリストによって全て使えないようにすればよい。

535 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:19:57.36 ID:FT57qfGr0
>>530
2chを著作権侵害サイト認定すればいいだけの話
実際ここ記事転載し放題だろ

536 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:20:16.38 ID:cl6hvlR00
プロキシーでなんとかなる訳ねーだろw
中国でもそのレベルは終わってるよ

537 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:20:41.73 ID:3j0cucfW0
>>524
本来は外交で処理すべきこと

なぜなら、日本人が見れなくなるだけで、海外で著作権侵害が継続するのには変わらない
日本語コンテンツだから日本人しか見ないなら、コンテンツ輸出の意味ないよね?
外人だって見てるよ

538 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:21:17.36 ID:uRflOOSb0
残業代0法案もあれよあれよと拡大解釈しておりますなぁ

539 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:21:23.25 ID:XqeCozry0
>>532
残念ながら、日本では、一定の条件を満たした「引用」は、権利者に無許可で行うことができる(32条)。
これは著作権侵害にならない。

540 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:21:31.02 ID:Vmrjgfwh0
>>537
これは国内問題である

541 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:21:39.77 ID:Dcbt2wrf0
中国化する安倍ぴょん政府

542 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:21:41.14 ID:ew0tIF4z0
地域で放送してなかったり
チェックできなかった番組
見れなくなるのはつらいな

543 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:21:56.28 ID:v/I4nHkp0
中共レベルの売国奴って最悪だなwwww

544 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:21:57.67 ID:T/Qv73Q50
これ日経のデマじゃないのかなあ

545 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:22:11.42 ID:bQ0Syq/H0
外国のサーバーとは接続禁止、安倍政権下で
まさかのキャプテンシステム大復活w

546 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:22:32.59 ID:FT57qfGr0
>>539
画像転載幾らでもされてんじゃん
エロからグロまで

547 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:23:14.65 ID:jUtm3Ki60
テレビ番組はネットで無料で見れるから、テレビは買わなくていい
と、最近の若者は考える。それなら、ネットで番組を見れないようにする。
NHKが考えそうなことだ。

テレビ局の利権を保護するためだな。

548 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:23:16.92 ID:AMM1m0iA0
売国安倍のやる事ですから

549 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:23:34.17 ID:WAvsFDt60
あんまり詳しくないけど
そんな簡単に出来ないと思うけどw

550 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:23:35.03 ID:XqeCozry0
>>546
2chにおける画像はアップローダー経由だ
アップローダー全般が規制されるだけだわ

551 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:23:38.93 ID:PnaWS9Wx0
あの自民若手の勉強会での暴言は、安倍の意向受けた
内容だったことが証明された。

552 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:24:31.93 ID:KkZa74my0
>>524
たとえば君が毎日閲覧してるサイトと著作権侵害してるサイトが同じ鯖にあった場合
君はこれから毎日閲覧してたサイトを見る事ができなくなるかもしれない
そして世界中に誰も把握出来ないほど存在しているサイトから著作権侵害してるサイトだけを自動でどうやってみわける?
仮に手作業で登録するとしてもいたちごっこになるだけだから無意味だし税金の無駄

553 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:24:39.85 ID:/CiA9InZO
>>534
海外のサイトが日本で読めるかどうかの判断は
ホワイトハウスがやるようになるのか

554 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:24:40.29 ID:9Y65WpWR0
>>550
文章にも著作権ってあるんだけどな

555 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:24:51.31 ID:D8D/TVxb0
       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )    
    ( ( ))  )ヽ  ( )       
      ( )  .(人)  ::  (( ) )    
       ::   ,i||i, ::  ( )    どうだ?         
       :: ,:' ,' ':,  ::      本物の売国奴はwww 一味違うだろうwww
.         ,:' ;'  ': ':, ::                          ,,-―--、
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:          ノ´⌒`ヽ       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ 
       :|::::::  U      |:     γ⌒´      \    // ・ ー-  ミ、
      :|::::::::::::   U  |:    .// ""´ ⌒\  )   `l ノ   (゚`>  |
       .:|:::::::::::::: U   |:     .i / ⌒  ⌒   i )     | (゚`>  ヽ   l
        :|::::::::::::::    }:     i  (・ )` ´( ・)  i,/    .| (.・ )    | 
        :ヽ:::::::::::::: U }:     l  (_人__)   |       | (⌒ ー' ヽ  | 
       :ヽ::::::::::  ノ:      \  'ー ´   ノ        l  ヾ     }
       :/:::::::::: く:        / /V▼V◎ヽ\      ヽ        } 
_____ :ネトウヨ:        |. |丶|.▲ | ./ l |       ヽ     ノ

556 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:25:07.94 ID:0GLFVfWt0
2chを閉鎖に追い込むことが目的か

557 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:25:13.57 ID:JptFZL2J0
>>539
自民は超解釈を躊躇しないってことは安保法で証明してんだろw

558 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:25:51.91 ID:/d9PXZff0
自公安倍超長期ムード独裁政権>>1
近未来の日本は、
ラノベアニメとあるの、
科学狂信閉鎖都市の学園都市な
きゃっきゃうふふじゃなく
旧ソ連、北朝鮮や支那みたいなとも違う、

インドネシアの
スハルト金権腐敗独裁体制

フィリピンの
マルコス金権腐敗独裁体制、

ニカラグアの
ソモサ金権腐敗独裁体制、

映画「ぼくらはみんな生きている」の
金権腐敗軍事独裁国 タルキスタン

ここらだろw


@YouTube



@YouTube



@YouTube



559 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:25:57.95 ID:XqeCozry0
>>554
32条(引用)
1.公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

2.国若しくは地方公共団体の機関又は独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、
その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、
説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。
ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。

560 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:25:59.58 ID:12GXiAfY0
まずは著作権をネタにネット鎖国
次は

561 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:26:36.34 ID:ew0tIF4z0
これ文面どおりに解釈したら
つべ見られなくなるし
そんなことするのかな?

562 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:26:56.20 ID:Vmrjgfwh0
>>545
甘いな。大陸よりも島国の方が管理が容易である。

563 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:27:09.46 ID:J6qZfmoc0
著作権だけの問題だと思ってるバカがいすぎだろ

エロゲ屋を自称してる奴の書き込みもあったが
そもそも検閲なんてふざけた仕組みができあがったら
どこから個人特定されるか分からなくて 発売されるエロゲの情報すら仕入れるのが手間になる

人に便所や風呂を見せないのと同じ理屈 オープンにする理由がない

564 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:27:17.10 ID:/CiA9InZO
>>537
日本のアニメは、無料だから見られているのであって
金が一円でも必要になるなら、誰も見ないよ
コンテンツの海外輸出とかは夢物語

565 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:27:18.56 ID:GFEdQcex0
>>559
ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。

ってはっきり書いてあるじゃねーか

566 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:27:24.14 ID:3j0cucfW0
>>540
なら全ての輸出を停止したら?
まずはそこから始めるべきじゃね?

567 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:27:24.87 ID:/d9PXZff0
>>500-558
円安大好き物価高騰で、増税バカな
耄碌痴呆ウヨな、
自公安倍政権に政権とらせててると、
日本は、
直ぐに超輸出偏重政策 国民総奴隷体制だった、
ルーマニア チャウシェシェスク政権後半>>558になるだろw

だから、自公安倍政権はいますぐ破壊しつくそう!!

568 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:27:43.14 ID:mevHyKdG0
最後の夏(コミ)

569 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:28:09.25 ID:cA7LkQm90
問題は、こんな仕組みを作られて以後、
その仕組みを解体できないことだ

日本は一旦決まったらたちまち既得権団体が出来て
なかったことにするのが本当にむずかしい
たとえばドイツはガンガン法律も憲法も合理的に変えている

570 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:28:50.80 ID:XqeCozry0
>>565
ソース元が全て転載禁止と記載すればニュー速はなりたたなくなるなw

571 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:28:59.31 ID:/CiA9InZO
>>554
ねーよ
文章は将棋の棋譜と同じで
著作権存在しない

572 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:29:00.10 ID:Wkgpz+ma0
>>521
一行一行すべて同意
見る人は見てるなぁ
これが国民全体の平均的なバランス感覚であることを願うよ

しかしおまえら、ネット規制(特にエロが絡むと)本気だすなぁw
いや、いいことだと思うよ、いろんな意味でw健全だ

著作権違反防止は擁護されてしかるべきだが、一本の木を切るために
森全部を焼き払うことにつながりかねない愚策は、やはりだめだよ

とにかく性急なんだよ、安倍は何もかもが

573 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:29:00.24 ID:Vmrjgfwh0
>>553
詳しくは分からないが、いずれにしてもIPアドレスを遮断することは容易である。

574 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:29:03.37 ID:RFpLhC7F0
早くやれ
今みたいに検索したら何でもあるよりはプロキシなり回避方法を考えさせたほうが勉強になるぞ

575 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:29:29.55 ID:9Y65WpWR0
>>559
全部が全部ちゃんと引用としてなされてると思う?
のまネコ騒動みたいなのがまた起こったら?

576 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:29:35.55 ID:jUtm3Ki60
ニコ動とかユーチューブなどで、安倍首相がしゃべっている映像が流れて
いろいろと文句の字幕が流れてくる。その映像著作権は、NHKなどである。
今後は、これが見れなくなるということだ。
政治家をからかった糞コラも、禁止になる可能性がある。

そのかわり、政府の広報をする映像は、無料で流される。
日本は、北朝鮮のような表現の自由がない国になる。

577 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:30:06.71 ID:mN4K1z950
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}       
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ
    {ヾミ|.  ,ィr☆ヽ, i i ,r☆ヽ、  .}ミ./_
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )   効いてるw効いてるw
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ
_/ン厂/ヘ.  ,/ 」_ij_ 」ヽ   ノr'ー、_
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::   
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::  
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: 
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::

578 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:30:13.64 ID:Vmrjgfwh0
>>566
君には優先順位についてとやかく言う権利がない

579 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:30:14.83 ID:jR+tO4Ut0
>>561
安倍がお手本にしてる中国では既にやってるよ

580 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:30:16.71 ID:H/ywnJDE0
>>523
忘れてたけど絶対外せないね。

581 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:30:43.85 ID:/G/WrwNO0
児童ポルノ単純所持処罰と著作権侵害警察認定権は
安倍チョン政権

582 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:31:10.75 ID:/CiA9InZO
>>566
輸出を停止しても
外人は無料ダウンロードする

583 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:31:29.12 ID:uRVU3GVB0
憲法を無効化して独裁国家にしようとしてる安倍だしな

584 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:31:32.69 ID:NRbY+PvL0
2ちゃんスレッドやまとめサイトでどう見ても無断コピー部分の割合が多いのが多いよ

585 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:31:43.62 ID:MQyvD2ct0
治安維持法に反対するってことは反社会的なことに加担するのか?
特定秘密保護法に反対するってことはお前はスパイってことか?
著作権侵害サイト強制遮断に反対するってことは著作権侵害を肯定するってことか?

ネトウヨは字面の通りにしか受け取れないのかねぇ。だからいつも騙されるんだぞ。

586 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:32:30.44 ID:AxZaydIn0
クールじゃぱん

587 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:32:31.11 ID:/sNvq8tQ0
なにが問題なのかさっぱり分からん
アニメや映画やエロDVDを違法ダウンロードしたり違法視聴に規制をかければ、
お金を払って観る奴が増えるし、景気もよくなるし、すごくいいことでは?
ニート対策にも一定の効果があると思うよ

588 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:32:42.84 ID:XqeCozry0
まぁぶっちゃけ法案通ったところで
中国あたりにサーバー置いてTOPURLを毎日更新され、動画やデータ取り放題なのは変わらないだろうがw

589 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:32:52.26 ID:sOrtop6b0
>>324
アホが黙ってろ。

590 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:33:11.14 ID:3j0cucfW0
>>564
只なら見ると言う需要があるわけだね?
俺が言いたいのは、日本人しか見てないはずだから遮断すればいいというのが間違い、と言うこと
そもそも元から無料ならこんなことしなくてもいいわけだしな

591 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:33:58.17 ID:s6CmUz3T0
>>524
>エロビデオが観れなくなるわけじゃない

無修正エロも日本では本来は、禁止なんだから
お金払っても見れなくなるでしょ?
この流れだと。

592 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:33:58.71 ID:/CiA9InZO
>>587
ないない
日本のコンテンツは無料だから見られているのであって
一円でも金額が発生したら、誰も見ない

593 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:34:01.32 ID:7xvL1chK0
安倍政権に危険な点はあるがそこは自民党議員や保守派の言論人総出で押さえ込め
保守派以外も批判しまくれ

民主党になったら人権侵害救済法案やヘイトスピーチ禁止法案により自民党政権よりもっと危なくなる

594 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:34:16.65 ID:YWbOdKiV0
安倍の応援サイトを装って保守を騙していた保守速報は
パチ屋の批判は書き込めるが安倍の批判はもう書き込めないぞ
新聞社から魚拓禁止された保守を装って被害者ぶって
もうばれたからなりふり構わずか
ドンドン書き込めなくされるぞ 今のうち書いておけ

595 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:34:39.30 ID:Vmrjgfwh0
>>589
俺に感情を剥き出しても全く意味が無い。終わり。

596 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:35:08.32 ID:JkIGOmS60
カスラックも規制しろよ。

597 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:35:09.09 ID:N3UJJLU80
中国人の違法視聴のおこぼれにあずかるネトウヨ

中国が無くなって一番困るのはネトウヨ

中国人以下のモラルしか持っていない


中国のサンゴ密猟

中国を批判。理由は自分に関係無いから。

中国の違法ダウンロードサイト

遮断する日本政府を批判。
理由は自分がタダでアニメ見れなくなるから。

598 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:35:13.73 ID:XqeCozry0
外人が外国のサーバーで日本の著作物を好き放題されるのは
規制しようがないよ

現に今までコラ大会として日本がやってるだろ

599 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:35:32.76 ID:aCxxVCl+0
民主党は韓国の手先
民主の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており


@YouTube


韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】

@YouTube


【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/

600 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:36:10.97 ID:/CiA9InZO
>>590
日本のコンテンツは、あくまで日本人向けだろ
だから、日本人が無料で見れないようにするのが重要

601 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:36:25.44 ID:be9pdnDe0
うーん…

遮断する事に意味あんの?
海外が野放しなら意味ねーだろうに…。

日本だけでやっても意味無いよ

602 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:36:30.51 ID:ew0tIF4z0
DVD化されずに見逃したら終わりなもの
が見られなくなるのはきついな

603 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:36:41.53 ID:Hxe3gtrH0
このネット検閲で首をしめられるのは売国奴だけだから、保守派や一般人は何も心配する事はない。
アクセス履歴やメールを見られて困るような事をしなければいいだけだ。

604 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:36:48.45 ID:vaxKaDw40
冗談じゃなくてマジで
中共みたいになってきた(ΦωΦ)フフフ…

605 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:37:11.11 ID:x/QrPncoO
というか既にダウンロード規制法なんかの影響か、
日本からのアクセスブロックして日本からは見られなくなったサイトとかある

それでいいじゃん。わざわざ政府が介入して遮断するとかどうよ

606 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:37:50.20 ID:xF/h7sv+0
都合の悪いものは全部規制w
北朝鮮かよw

607 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:37:58.73 ID:dAxOZ+yu0
日経の記事しかソース無いんだけど飛ばしなんじゃないのこれ?

608 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:38:11.82 ID:qqiVlldd0
いつの間にインターネットが公共のものみたいな扱いになったんだろうなぁ
俺からしたら草の根ネットの延長でしか無いわ

609 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:38:19.74 ID:XqeCozry0
>>601
一斉に日本で規制されれば間違いなく正規に購入又は代用品を購入する人が多数出てくる
日本人のエロパワーは昔から強い

610 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:38:28.28 ID:JptFZL2J0
>>601
だからTPP対策にかこつけた検閲の仕組みを作ることが目的でコンテンツ保護なんて考えてねえよ

611 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:38:32.48 ID:nXwwyMJT0
最近の安部見てるとどうも勘違いしてる
日本は日本だけの物と思ってるだろこいつ

612 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:38:34.16 ID:7xvL1chK0
保守でもリベラルでも言論の自由を民主主義という政治体制を支持するのが最優先されなければならない
言いたい事も言えない社会になっては全てが終わり

613 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:39:06.32 ID:rgXett3H0
やっぱみんな中国思い浮かべるよなー
正直独裁国家の道を順調に進んでいてヤバイ

早くアベちゃんやめさせろや

614 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:39:34.31 ID:Vmrjgfwh0
>>601
世界中のサーバを取り締まることは不可能である。
なぜならばサーバはゲリラみたいなものだからだ。

615 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:39:58.92 ID:Z7m8Z7KM0
朝鮮の入る隙間を作り数年後には奪い取りたいとかでしょ

616 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:40:26.22 ID:S/h0k7lg0
TPP参入で、著作権法違反を非親告罪化に同意した時点でもう
日本は終わった
日本の漫画やアニメがどんどんアメリカにとられていくだけ
こんなことしても何の意味もない

617 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:40:30.72 ID:SWx+Bcvg0
ドイツみたいにyoutube見れなくなるのかねw

618 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:41:13.40 ID:pjEZY7LP0
2chにいるバカウヨもこの自民党と同じような事やってるんだから考えたほうがいいぞ(笑)
中国共産党もやってることは同じそこは平等だ、我が国人民の為に倫理と社会秩序を乱すものを取り締まる
とか言いながら横で憤青が愛国を叫ぶ

本当に滑稽な話だ、売国奴とは時に愛国者の意味にもなるということを理解するべきだ
我が国の為に!と叫ぶ人間の方が国民を蔑ろにし自らの利益のみを追求する単純な売国奴より国を破滅させるものだよ?

619 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:41:39.15 ID:Hxe3gtrH0
>>605
今の状況では、例えば悪い情報を流す海外サイトや間違ったデマをリアルタイムで遮断するにはイントラネット化が必要。
あと税金を納めない海外との取引システムをシャットアウトすることが出来る。
つまり、即効性と内需の拡大、あと政権転覆を目論む書き込みの完全規制、メリットだらけだぞ。
もちろん、イントラネット化により広告を常に出し続けることも出来る。

620 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:41:55.88 ID:bQ0Syq/H0
コンテンツ自体が流通しないように文字と絵、音楽の使用を禁止したらいい。
安倍の裏にいる朝鮮カルトと法華カルトは大喜びだろ。

621 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:42:21.50 ID:ew0tIF4z0
NHKと民放が裏で糸引いてるんだろうな
こんなことされてもTVは見ないけどね

622 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:42:31.33 ID:/G/WrwNO0
麻生太郎はナチスに学べと安倍チョンに言ってたが
情報をコントロールするのに成功すればナチスと同じ
戦争革命で日本を朝鮮人が乗っ取る自民清和会の目的が達成できる思い
朝鮮統一教会カルト安倍政権

623 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:43:09.97 ID:be9pdnDe0
確かにな

今多いよな
日本からのアクセスを規制してる
中華サイトは

624 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:43:52.12 ID:Vmrjgfwh0
>>620
クラスターソフトによる違法ファイルの共有についても厳しく監視したい。

625 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:44:32.21 ID:jUtm3Ki60
なにが問題かというと、憲法で禁じる通信検閲にあたる。
憲法21条「検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない」

つまり、憲法違反である。いや、憲法違反でないかもしれない。
どちらか分からないとき、合憲か違憲かを判断するのは、最高裁だ。
安倍首相はそう言った。

しかし、政治家と選ばれた少数の有識者が、自分たちだけで憲法判断をして
検閲法案を正当化する、その手法が問題である。

626 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:44:41.60 ID:nXwwyMJT0
>>619
もう中国と変わらんね

627 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:44:53.59 ID:8zmGAQFL0
逆に言えば海外サイトが遮断されて見れない訳だから日本のコンテンツ流し放題になるってことだよね?

628 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:45:00.33 ID:GFEdQcex0
火消しくさい書き込みが増えてきたな

629 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:45:07.94 ID:eGB2+9SB0
>>616
具体的にどんなことが起きるわけ?

630 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:47:05.22 ID:Hxe3gtrH0
>>626
民主主義での検閲と共産主義の検閲では根本から理念が違う。
それは反論にはならないな。

631 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:47:17.38 ID:0nZKRCqJ0
>>608
インターネットは今は重要な社会インフラだからな。さすがにその時代の感覚では運用できないよ。

632 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:47:22.19 ID:YgE/oQ1Y0
ブサヨが必死だけど
もしかして割れサイトで活動資金稼いでたりするの?

633 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:47:36.24 ID:K1Lyjgjp0
中国に似てきたな

634 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:47:41.05 ID:9Y65WpWR0
>>627
うん、むしろ海外の違法サイトは日本からの取り締まりを逃れ安全になる
違法ファイルの削除依頼も見つけた個人がやってる事が多いからな

635 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:47:49.34 ID:XqeCozry0
>>627
今までと変わらないなw
著作権に理解のある国はブロックシステム入れるだろうが中国だけはしないだろう

636 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:47:56.69 ID:vR8YdzbV0
自民党ネトサポが動員開始かな

637 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:47:57.73 ID:6Njczn1+0
>>629
二次創作がアウトだからコミケもニコニコ動画静画もpixivもヤバイな

たとえ逮捕されないにしても割れサイト見るのとはわけが違うからな
自分の作品を評価してもらうためには自分が書いたのだと主張しなければいけない

638 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:47:58.93 ID:AMIkAPXU0
そのうち日本も自民以外の政党が禁止されそうだな
戦前の日本のように

639 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:48:22.67 ID:DFttTwb10
中共ある意味、戦略的だが。人権弾圧とも言うが。日本政府ってバカだろ。

回線事業者の中の人だけど、こんな愚策、どこが成長戦略なんだよ。

インターネットの成長に政府は口出しするな。

愚か者。

640 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:50:04.41 ID:0nZKRCqJ0
>>625
上のほうに出ていたが、自民の改憲草案では通信の秘密に関する条文は削除されているぞw

641 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:50:07.16 ID:XqeCozry0
コミケが許されてるのが大体おかしいんだよな
人のコンテンツ使って金取るなと

642 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:50:15.42 ID:6Njczn1+0
嫌いな絵師を通報しまくるカオスな状態になるだろうね

643 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:51:09.67 ID:GfVU+uEt0
著作権保護という名目で、実は日本の良質な文化の拡散を阻害しようとしてるのかも
例えば音楽シーンでも、ずいぶん長い間、AKBとかのアホっぽい曲以外は
youtubeでも閲覧できない状態が続いて、結果、日本の良質な音楽は誰も聴いたことがない状態に。
世界に知られてないことで、逆に、海外勢が日本の作品をパクりやすい状況にもなってる
音楽以外でも著作権がらみの何にでもいえることだと思う
良質なものはみせない・外に出さない、劣ったものだけ紹介する。この繰り返し
国内外でこの手の日本文化つぶしがあるような気がする

644 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:51:11.17 ID:BBEy/84z0
支那人が大量にばら撒いてる対象は日本人じゃない
日本からのアクセスを遮断しても無意味・無駄

645 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:51:26.77 ID:Vmrjgfwh0
>>639
知的財産の保護が内需拡大に結びつくことくらい容易に想像できるだろう。

646 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:51:39.83 ID:S/h0k7lg0
>>637
一次創作もやばいよ
アメリカで「これは自分の作品のパクリだ、著作権侵害してる」と
裁判起こされたら面倒なことになる
むしろアメ的にはそれが狙いだろうけど

二次創作に関しても、コミケがつぶされたら各テレビ局とかも
コンテンツ出展して結構稼いでるから、痛手になるだろうね

647 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:52:25.15 ID:JCpRFrzs0
ついにネットでも検閲か
自民を批判するサイトは潰されるぞ

648 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:52:28.83 ID:eA6XqvC80
ネットde鎖国

649 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:52:47.56 ID:X35gCx+A0
>>623
本来のお客様の利用にとって邪魔ですから

650 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:53:01.44 ID:2wzPgPqIO
>>646
ガンダムが発禁絶版になるのか。

651 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:53:16.94 ID:8489Uc7W0
チョン国のアダルト動画から逝け

652 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:53:31.53 ID:LdCY3SzG0
自民党の暴走はとどまるところをしらない

653 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:54:10.72 ID:GFEdQcex0
いきおい余ってSTEAMあたりのデカいサイトまで規制対象になったら笑える

654 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:54:40.24 ID:6CsSa2OI0
今の政府のモラルでは信用がまったく出来ない

糞政治家マジなんとかならないのか・・・

655 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:54:52.40 ID:rpjAEXZi0
Amazonとかも有害サイトとして遮断するのかな?

日本に税金払ってないんだっけ?

656 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:54:56.17 ID:Hxe3gtrH0
著作権の観点から言えばコミケみたいなコピーコンテンツの集会は取り締まりが厳しくなる。
二次創作などという盗作の言い訳が通用するほど世間は甘くないぞ。
存続させたければオリジナルを作って正々堂々と売ればいいだけだ。
そもそもキモオタに発言権などない。

657 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:54:56.35 ID:6fWARk850
どうやら第三次世界大戦が近いみたいだ

658 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:55:12.05 ID:hE+LLxig0
ネット鎖国

中国や北朝鮮みたくなるな

659 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:55:33.85 ID:op4sD2w20
サイトが何回もurl変えれば対策しようがなくね?

660 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:55:57.87 ID:XqeCozry0
モラルが無いのは無料乞食だろ・・・・

661 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:56:05.49 ID:jUtm3Ki60
この法案により、DVD作品の違法コピーをネットで遮断して、日本人が
見れないようにできたと仮定しよう。

しかし、韓国人や中国人などは、コピーする。現在でも、日本のAV動画やアニメが、
中国のネットでは、中国語字幕がつけられて、配信されている。
日本の法律は中国には及ばないので、日本がそれを取り締まることはできない。

日本のネットでは違法コピーが流通せず、中国と韓国では流通する、ということだ。
これは、日本作品の違法コピーから得られる利益を、中国と韓国で独占できることを
意味する。中韓を喜ばせるだけの結果になる。

現在でも、違法コピーは著作権法違反などで逮捕、処罰できる。
現行法の運用をもっと真面目にやれば、対応できるのだから、
検閲の疑いがある新法をつくる必要はない。

662 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:56:58.44 ID:VI+l8G9P0
>>625
有識者会議ってのが癌だよねぇ
国民に直接選ばれたわけでもない人達が自分に有利な制度を作っていく責任逃れのための会議。

それに著作権侵害かを判断するのは司法なんだよ。
行政が侵害と勝手に判断して遮断するのはおかしい。

663 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:57:09.07 ID:nXwwyMJT0
解釈次第でどのサイトも遮断出来ちゃうわけか
安部政権の言論弾圧がだんだん現実味を帯びてきてるけど悠長なこと言ってる場合じゃないと思うよ

664 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:57:12.95 ID:Vmrjgfwh0
>>655
今のままだとコメント欄への無断転載コピペでサイトが一発アウトになるだろう。

665 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:57:28.62 ID:pjEZY7LP0
やっぱり共通して言えるのは「正論」の無意味な悪質性だよね
こいつらはインターネットを現実世界の正論で管理しようとしてる

そんなもの通じるか
中国共産党の方が絶対賢いよな 
裏じゃサイバー部隊設けてアメリカから利益情報機密情報盗んできて自国の発展の
為に使ってるんだから、クズ野郎だけどこっちの方がよっぽど愛国者だと思う

666 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:57:30.11 ID:/G/WrwNO0
この考えの発案は朝鮮電通の
イエスマンの安倍チョン政権なのだろう

667 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:57:55.02 ID:+cNSB+GF0
これって憲法違反やん?
自衛権の件でアカンくなったから次こっち?

668 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:58:02.50 ID:ixgbVatq0
>>1
ああ、日本には 私信の秘密 ってのは存在しないのか

669 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:58:05.42 ID:Hxe3gtrH0
>>661
脚下照顧という言葉をしらんか?
自国がしていないことを他国に頼むことは出来ない。

670 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:58:06.69 ID:XqeCozry0
>>661
それは違う
中国人が中国でDVDを複製し、中国のネットサーバーで公開した場合は中国の法律が適用され、
日本の主張は認められない

671 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:58:11.14 ID:YWbOdKiV0
何も戦争しなくても違反だとでっち上げるだけでも捕まえて行けるからな
著作権なんて口実
刑務所に入りたくないから大金払って保釈してもらう
被害者は金銭的に損をするし自粛する
それで誰も政府を批判しなくなる世界

672 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:58:51.84 ID:iT4UfNPg0
コンテンツ保護が目的なんだろうけど
抜け道はいくらでもあるようだ

673 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:58:54.76 ID:Vmrjgfwh0
>>659
そういうサイトが現れた時がホワイトリストの適用時期となろう

674 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:58:56.63 ID:FfuHuEIlO
あぁ たぶん Amazon遮断になりそうだね。議員に以前から目をつけられてるとか

675 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 19:59:40.15 ID:0nZKRCqJ0
>>647
2chもそろそろ終わりかね?
今まで楽しかったよ。みんなありがとう、さよならノシ

676 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:00:39.54 ID:JrFK1GI20
著作権違反サイトのニコニコ動画で出演した安倍チョンは逮捕ってこと?

677 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:01:23.02 ID:pjEZY7LP0
自民党的な愛国者の脳内だとAmazonは税金を納めない反日グローバル企業で遮断リストに入ってそうだね(笑)

678 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:01:44.90 ID:Hxe3gtrH0
>>675
今はLINEというツールがある。
やってないならやってみるといい。

679 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:01:45.20 ID:pcU3ocic0
これはアカン
インターネットという革新的プラットフォーム(もう20年位経つけどな)に対して
古い概念でしか法解釈できない情弱さを晒してるだけじゃん

過去の常識で縛るのではなく、未来への発展を期待できるようなルールとマナーを
考えてくれ、できなきゃせめて邪魔はするな

680 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:02:17.25 ID:66ElwFb10
これはいいことだと思うぞ
俺はアニメは放送されてるのを見るしAVもエロ漫画もDMMで買ってるからな
何も困らん

681 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:02:35.13 ID:9Y65WpWR0
>>678
LINE勧めるとか朝鮮人かよ…

682 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:02:36.90 ID:XqeCozry0
無料乞食が言論統制にすり替えようと必死ですね
ちゃんと買えよ

683 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:02:44.81 ID:MWIZGc8K0
安チョン批判したらお前ら逮捕な
2chも海外鯖だから検閲な
違反したらIP開示させるから

684 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:02:44.89 ID:iLnwwdWe0
日本版金盾か

685 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:03:11.10 ID:/CiA9InZO
>>650
日本のアニメやマンガの大部分は海外の作品のぱくりだから
大部分発禁すべきだと思う

686 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:03:15.71 ID:i8fj61Zw0
>>6
当然対象に入れるつもりだろ

中国並の検閲社会になって来たなw
馬鹿丸出し

687 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:03:37.13 ID:TPbKzJbwO
>>597
ネトウヨ呪怨猿の定番キャッチコピー
お疲れさまです

688 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:03:40.51 ID:iMmuo0yB0
高額な賠償させた方が効果的だが

689 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:03:40.70 ID:+cNSB+GF0
アメリカ様が遮断してないのにそんなことしていいの?

690 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:03:50.58 ID:eA6XqvC80
>>682
むしろ逆では

691 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:04:03.34 ID:jUtm3Ki60
今後は、日本のアダルト動画の無料配信は、ハングルの字幕付きでしか
見れなくなる。

韓国と中国は、日本作品の違法コピーを堂々とやっていて、日本だけが止めるという
状況では、日本のネットユーザーは、韓国と中国のサイトへと向うことになる。
つまり、中韓に利益を与えるだけだ。

アメリカの禁酒法で、酒が地下にもぐってしまい、マフィアの利益になった。
それと似たようなことが起きる。

692 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:04:23.92 ID:bOlQgX7s0
うーん、なんか違うような気もするなあ
著作権侵害はダメだけど
これだと見れないのは日本だけで
海外の人が著作権侵害するのは見逃すみたいな
元を潰すのが一番のようにも思えるが中国みたいな国もあるしなあ

693 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:04:36.69 ID:07XufTMz0
>>661
どっちも無法国家だから国際法や外交交渉しても無理。
土人なんだから。いや、ゴキブリに人間の法律が理解できるのかと。

694 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:04:46.04 ID:GFEdQcex0
雑なフィルタリングされるのがいやなだけだ

695 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:04:47.84 ID:9Y65WpWR0
掲示板なんか引用の定義満たさずにコピペすりゃ一発で潰せるからなw

696 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:04:59.67 ID:paZw1rwm0
これそのうち中国みたいに検閲して情報統制する気では…

697 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:05:06.62 ID:/CiA9InZO
>>655
日本に税金払ってないのと、有害なのは無関係だろ

698 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:05:06.93 ID:Mdrv8oa60
安倍の理想な国は中国なんだろ

699 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:05:12.51 ID:Vmrjgfwh0
>>689
お伺いを立てたに決まってるぞ

700 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:05:24.77 ID:XqeCozry0
>>691
その向かうURLを日本からは全ブロックなんですが・・・

701 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:06:00.82 ID:VpidJ9920
マイナンバーと同じで運用ミスったら猛毒になるだろ

702 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:06:05.35 ID:66ElwFb10
>>690
逆ってどこがどう逆なの

703 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:06:21.70 ID:HMadwcRg0
太平洋戦争時に報道統制・選挙弾圧・言論弾圧・表現弾圧されていました。
報道・選挙・言論・表現などの自由は重要です。

704 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:06:23.23 ID:zcMzmGg20
目的は何だろう
音楽業界の保護?(笑)

705 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:07:10.58 ID:Z9NV2LYa0
こういうところに金と人をかけるのが日本らしいな

706 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:07:10.59 ID:ak8he/M40
いかようにも法解釈は変更できるし
法改正は簡単だからな

何回同じ手に引っかかるつもりかと

707 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:07:15.47 ID:eA6XqvC80
>>702
著作権保護を隠れ蓑にした情報統制

708 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:07:17.51 ID:Lxm8cfEi0
>>704
JPOPのガラパゴス化だろうな

709 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:07:23.62 ID:Vmrjgfwh0
>>701
自己責任だろうな。

710 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:07:40.55 ID:/CiA9InZO
>>691
それで何か問題あるの?

711 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:07:42.93 ID:XOS8IIRV0
ひえー
今のうちに落とせるだけ落としとくか

712 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:07:52.25 ID:66ElwFb10
>>691
中韓サイトも全て遮断すればいいね

713 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:07:56.37 ID:XqeCozry0
実施による目的は
・エロ産業の活性化
・国内GDP上昇
・少子化対策
あたりだろ

714 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:08:04.65 ID:kdr1eZFv0
2chつぶしじゃないのか?情報を再び少数のマスコミの手にもどさせてマスコミを
管理すれば自分の都合のいい情報だけを国民に伝えられるとでも考えてるかも

715 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:08:08.68 ID:8e58JAWa0
安倍の日本と日本人嫌いは異常だな

716 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:08:14.32 ID:6fWARk850
これから機械化がどんどん進んで鬼のような格差社会になるだろうから
権力側からしてみればそれまでにここを抑えないわけにはいかんよな

717 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:08:39.32 ID:Vmrjgfwh0
>>706
気づいた時には手遅れな事もある

718 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:08:49.63 ID:p2Xq15GQ0
ダウンロードして観るのを
楽しみにしている人もいるんですよ?

買う金がないから割るんです
割れなかったら金ないので買わないんで経済的損失はないんです。

719 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:09:05.93 ID:9Y65WpWR0
しかしあれだ、これから言論弾圧しなきゃならんぐらい大変な事が起きるんだな
何だろうな

720 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:09:24.38 ID:FfuHuEIlO
>>691
それは別に構わないさ 中韓の信頼が落ちるだけだし 日本がキレイになるのは、良いことではあるよ

721 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 20:09:39.29 ID:tBuT261l0
金盾の日本語版か。タイやカンボジアとかにも似たようなのがあるそうだな。
後はシンガポールもさ。

何を持って著作権侵害とするのか一切述べられていないのが味噌だな。

ちなみに私は著作権とは他人の創作物を模倣せずに創作するのは不可能なのに
オリジナルだと主張しているモノを何癖をつけてカネをむしる為のものだと考えている。

パターン化しないと物語を週一で長期にわたって紡ぐことは困難だしな。


というのも私の昔の知っている高学歴な人が著作権についてやたらと
語るくせに自分は平気で商業ソフトを不正コピーする人だったからな。
極めつけが「俺さえよければどうでもいいんだよ」だったからな。

全く信用できない。

後、宗教家でもないのにやたらと宗教を薦めたがるのも特徴だったな。
自分は対価を支払わないのに人に義務や善意を強要したうえで
人を支配したがる人が多い。

722 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:09:48.96 ID:1kEfUzEp0
また自由共産党か!!

723 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:09:55.96 ID:Lxm8cfEi0
>>710
シナチョンサイトが日本のファイヤウォールを抜けるトンネルクライアントを用意したら終わりってこと。
それぐらい防衛側に分の悪い勝負だよ。いたちごっこにもならん。

724 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:09:56.01 ID:OYi8LW4h0
いざとなったら、安倍政権に批判的なサイトを遮断するための備えだろ?
きれいごと言って、陰で情報統制の準備を準備している。
安倍首相はやり方が陰険だわ。

725 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:09:56.99 ID:QsORmcVG0
■■■告発スクープ!■■■

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?

こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube



埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
         ↓

@YouTube



@YouTube



http://dailynewsonline.jp/article/891568/
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825

726 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:10:00.33 ID:p8cdXATj0
安倍信者にこのこと言ったらアーアー聞こえなーいをマジでしやがった
きもい

727 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:10:43.73 ID:66ElwFb10
>>707
まあそれは十分あり得る
となると重要なのはアップロード者、ダウンロード者をどんどん逮捕することだな
特にアップロードの方

728 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:10:51.96 ID:zcMzmGg20
トレントに流れるから意味なくね?(笑)

729 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:10:53.67 ID:Srt6LSVX0
>>556
お前ん中じゃ便所のラクガキはよほど影響力あるのね

730 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:11:07.79 ID:0nZKRCqJ0
>>678
ログイン不要の気楽さは2chならではだからな。
もちろん昔みたいに罵詈雑言何でも書き込めるわけじゃないけど。

731 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:11:15.66 ID:B555S7hz0
>>719
真偽は定かでありませんが下記の様な記事がありますね。
記事によって国内・国外で広く知られて疑念を持たれているのだから事実無根なら反論するべきでしょう。

安倍首相 酒の席で「米国と共に中国を潰す」と発言 [転載禁止](c)2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435794187/
>安保法制改革は南中国海の中国に向けられたものであり、日本は確かに中国との「戦争」を計画しており、
>集団的自衛権を行使し米軍と共に南中国海の中国を叩かなければならないと述べた。

732 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:12:17.38 ID:66ElwFb10
>>718
黙ってろレス乞食

733 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:12:31.99 ID:Lxm8cfEi0
>>721
>というのも私の昔の知っている高学歴な人が著作権についてやたらと

博士号を持ってれば学術目的でコピーOKだって京大にいたとき教わった。
今でもあの大学はコピーソフトで成り立ってる。

734 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:12:37.51 ID:yPh+Tdbt0
児童ポルノ規制に反対してる連中と、
これ反対してる連中 同一人種でしょ。
大抵そういう人って ...アレとつるんでいるよね。

私はポルノもパクリ地域との遮断も賛成ですね。

735 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:14:01.37 ID:FfuHuEIlO
2ちゃんねるなんか遮断しても 誰も困らんだろうしね
Amazon遮断は やりそうだから その次ぐらいに 便所の落書きもやりそうだな

736 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:14:02.26 ID:dAxOZ+yu0
>>645
知的財産推進計画2015では音楽関係の権利団体からの要請はあるけど
法制化は必要なしという結論が出てるんだけどな。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/index.html

安保法制反対のための飛ばしじゃないか?

737 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:14:05.93 ID:Vmrjgfwh0
>>728
P2Pも違法ソフトについてはパケット監視で現行犯逮捕になると思われる。

738 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:14:11.40 ID:XqeCozry0
違法ダウンロード禁止法案の時も自ポ法の時も
言論の自由がって言ってたけど、規制されたか?
範囲が表現の自由を脅かす位に広がったか?

739 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:14:17.01 ID:Srt6LSVX0
>>524
売ってない、もう売られてない作品はどう手に入れるんだよ
音楽はAKB、アニメはエヴァだけあれば
他はいらん奴ばかりじゃないぞ

740 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:14:21.59 ID:RQf9Fzgh0
>>723
ホントその通り防衛側に分が悪い
ディフェンスが不利
だったら違う手段で攻めるよな普通(笑)

741 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:14:29.79 ID:EPgmM0RH0
ネトウヨそろそろ責任とってくれる?

742 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 20:15:35.16 ID:tBuT261l0
極端な話、有力者が自分の気に入らないサイトを著作権侵害だと
主張して言論統制するのにこのシステムは使える。

携帯は既に統制されてるしな。

国内でもよくライターが殺されてるけど報道すらされないし
海外メディアが気付いて報道管制に失敗したら翌日報道が
近年のパターンだな。

報道自由度すでにイエローの危険レベルじゃなくて深刻な状態でレッドで
いいと思う。

743 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:15:37.72 ID:LrBxI+v+0
>>741
えーお前らだろよけいな事ばかりして目立たせたの

744 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:16:01.06 ID:Hxe3gtrH0
>>734
その見方は正しい。
一般人はインターネット検閲や著作権法を守らないコミケ野郎の一網打尽に反対などしない。
日本がコピー商品を量産してたらアジアでの著作権問題に対して何もいえなくなる。
まずコミケを潰すことによって著作権に対する厳しい姿勢を世界に示さないとな。

745 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:16:31.94 ID:Srt6LSVX0
お前らの自民安倍だろ、受け入れろ。

746 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:16:35.71 ID:66ElwFb10
>>739
もう自分が手に入れられないから違法行為を容認すべきだなんて、大人げないのでは

747 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:16:43.80 ID:KkZa74my0
>>737
無知は黙っとけよ
何が現行犯逮捕だ、糞頭悪いな

748 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:16:48.01 ID:AenkVdHB0
有権者の定率(定期的な国政選挙時に投票で決定)以上の希望がある場合に国民投票をすればいいです。
・政治と民意の乖離が大きく、政治の結果で悪化していると思う有権者が増える→定率を下げる事で国民投票を増やそうとする。
・政治に反して国民投票で決めた結果によって悪化していると思う有権者が増える→政治への信が高まり、定率を上げる事で国民投票を減らそうとする。

749 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:16:51.77 ID:PqhNvZ8l0
この手の話は、矮小化したり特別な例を挙げて誤魔化したりする奴が必ず出て来るなw

750 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:17:01.70 ID:jUtm3Ki60
>>704 NHKの保護だと思う。

若者のテレビ離れは、ネットで番組を見ているからだ、とNHK側は考えている。
そして、NHKでネット番組を配信する。その環境作りのためだと思う。

経済や産業にかんする法律は、業界からの陳情を受けて、成立する。
その業界を代表する団体があり、自民党に献金をする。
そして、自分たちに有利な法律を作らせる。そういうふうに考えると
ネットを商売敵にしているテレビ業界、そこからの陳情だと思う。

751 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:17:02.32 ID:fiHqJfVj0
個人がネットにアクセスしているデータ全てから判断するわけだから、ネットでの通信の全てを監視するわけだ

752 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:17:27.18 ID:Vmrjgfwh0
>>736
ぶっちゃけて言えば安保法が飛ばし。
前にTPPで場を盛り上げてる中で集団的自衛権関連法案を通すのと逆パターン。

753 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:17:28.74 ID:Gr4bicC+0
何でも中国の真似かよ
日本も独裁共産国家の道を歩み始めたな

懸命に中国の土人を輸入してるのも
中国になじめ安くする為なのか

754 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:17:28.83 ID:jthJnB1L0
経済統制
大本営発表
言論統制
徴兵
検閲←New!

755 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:17:30.23 ID:XvajT/7H0
nyaa死亡か

756 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:17:38.00 ID:AenkVdHB0
>>748は誤爆です。申し訳ありません。

757 :(   `ハ´):2015/07/12(日) 20:17:48.26 ID:oOFOexwo0
中国は身分証明書無しで、携帯電話のSIMを買えるけど、
日本は身分証明書が無いと買えない。

中国以上の監視・管理社会なんジャマイカ?日本はw

758 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:18:02.42 ID:imcgzMNd0
検閲じゃないか?

759 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:18:13.11 ID:GFEdQcex0
>>738
今回は「ばっさり行く」って宣言してるし、これまでとは格が違うだろ
しかも行政がやるんじゃ味噌もくそもひっくるめで規制てなことになりかねん
STEAM規制したら1000年恨むぞ

760 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:18:21.58 ID:coAU6mV+0
>>741
ネトウヨに責任問われるような影響力があると言いたいのかい?!
あはは馬鹿だなあ

761 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:18:36.31 ID:9Y65WpWR0
>>731
対中は何となく違う気がするんだよなぁ
対中なら今までの制度でも解釈で行けるし

個人的には第2次朝鮮戦争が怪しい気がするんだよな
韓国軍を助ける為に自衛隊が出なきゃならん状態になるんじゃって

762 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:18:38.27 ID:cMPrgFdH0
検閲のなにが悪いのかw
そんなもんどこもやってるわい
ネットは自由だと勘違いしてるアホが暴れてるな

763 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:18:51.36 ID:Srt6LSVX0
>>738
鍋の中のカエル

764 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:18:52.43 ID:XvajT/7H0
.tvはまっさきに弾かれそうだな

765 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:18:59.24 ID:Vmrjgfwh0
>>747
これでも一応ビットトレントの開発に少しだけ関わったんだけどw

766 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:19:20.93 ID:AenkVdHB0
>>745
選挙では政党や候補者にしか投票できなくて政策毎の民意を明確にできないので、政権を得たからと何でも強行するのは駄目です。
例えば、選挙投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で政党・候補者を決めるなら、外交・経済も含め全政策で民意多数が不明確です。
諮問型の国民投票は現憲法下でも実施が難しくないので、重要政策は国民投票で民意を確かめるのが政治の良心です。

767 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:19:42.35 ID:YWbOdKiV0
>>724
いざとなったらサイトを潰すじゃなくても
既に安倍に批判的なのを書き込む人のは登録されてるから
安倍寄りのサイトでは書き込んでも書き込めませんとは出なくて
ただ書き込みが反映されない手を使っているね、安倍ちゃんの保守速

768 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:20:00.34 ID:+cNSB+GF0
香田君の首チョンパ動画の時、2chのDNSもチョン切ったよね
あんな感じかな?

769 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:20:02.97 ID:nXwwyMJT0
日本式検閲とでも言うのか
中国とちがって日本のは綺麗な検閲

770 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:20:16.38 ID:nkiG4A6C0
>>765
スーパーハカーですか?

771 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:20:32.00 ID:XqeCozry0
>>759
STEAMのどこに著作侵害の要素があるんだよw
著作の絡む動画を閲覧可能なサイトとデータをDL出来るサイトをプロバイダー側でブロックするだけだろ

772 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:21:10.21 ID:Vmrjgfwh0
>>770
普通の一般人

773 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:21:25.59 ID:gNW6Xu2a0
え?日本だけ遮断して海外は見放題ってこと?

774 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:21:37.53 ID:Srt6LSVX0
著作の絡まないサイトなんてあるかよ
子供のお絵かきだって著作権あるぞ

775 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:21:55.00 ID:r6DqClf/0
検閲とかそんなもんもうWinnyやshareやPDから逮捕者出てるんだから、
何年も前から検閲されてるっての
いまだにネットが匿名だとか思ってる奴はアホ

776 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:22:23.38 ID:8L76v9W20
財産権の保護強化とか言ってww
統制ってこういうふうにするんだな

777 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:22:23.50 ID:tKlSanW20
サイト自体を潰さないと意味ねえだろ無能が
早くサイバー攻撃部隊つくれよ

778 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:22:44.25 ID:SJsMBss50
漫画は発売日に電子書籍無料でダウンロード
映画もアニメも無料で見放題

そりゃニートは働かないよねw

779 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 20:23:09.73 ID:tBuT261l0
>>744
何を勘違いしているの?

同人誌即売会は主宰(イベンター)が展示場から会場を借りて
それを分割してサークル(作家)に貸しているだけで何の違法性も無いよ。

同人誌もオリジナルは著者が作者だから何侵害もしていないし
自分の作った本を自分で売って何が悪いのかと。

二次創作も近年は商業誌が本を作る気も売る気も無い腰かけとして
出版社に就職する奴が増えて全然売れずに二次創作からヒットすることが
多いから許可している所が多いんですけどね。

著者に確認を取らずに二次創作の本を即売会に無断で販売しても
それは勝手に売った著者と二次創作サークルの間の問題であり
即売会には何の違法性も無いわけですけどー

極端な話、貴方とサークルとの間の問題なのでうちは関係ないで
突っぱねればいいだけなんですけどねー

780 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:23:12.24 ID:JptFZL2J0
>>775
お前馬鹿なの?そうなの?

781 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:23:46.55 ID:RHEYrezt0
まずLINEを遮断しろ

782 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:23:58.62 ID:RQf9Fzgh0
コミケを潰す事によって著作権に対する厳しい姿勢を世界に示す!
いやー本当に自民党的なネトウヨ保守層のお歴々は怖過ぎですわ
二次も児童ポルノも公共の秩序と我が国の伝統を貶めるので規制!
あれ確か我が国固有の伝統には源氏物語という世界に誇る素晴らしい長編小説があったよね?

783 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:24:01.24 ID:NzUtInD/0
ブサヨの資金源が叩かるから嫌儲が必死で騒いでるよw

784 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:24:31.40 ID:UW8EocSX0
安倍の信者って、近衛兵みたいだな
キモイ

785 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:24:38.82 ID:66ElwFb10
googleでも漫画家の名前を検索すると、アメリカ合衆国のなんとか〜により検索結果を削除しましたとか出るよな

786 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:24:48.45 ID:KkZa74my0
>>765
現行犯逮捕の意味調べろ
あほか

787 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:25:23.75 ID:m07Qfg2y0
>>773
著作権は属地主義、普通は国毎の規制になる。

788 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:25:26.02 ID:cdMbQXID0
文革期の紅衛兵だろw

789 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:25:27.62 ID:pzEp/wQ60
>>1
これって、カスラック絡みじゃないの?
今迄色んな規制をしても結局は自分達の思い通りにならずに、規模が萎むばかり。
それで、次の規制対象を海外の著作権侵害サイトに定めた。
カスラックの陳情には、政治家も賛成はしても反対は言わないし。

これを積極的にやって得する人って限られるから
簡単に政治家が飛びついたとなると、カスラックやテレビ局が絡んでいるかもな。

790 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:25:28.89 ID:EQMQ71Gk0
アニメや映画の違法視聴サイトや漫画のうpサイトなんかは規制されるだろうな
そうなるとTVとレコーダー買うしかなくなるしいい事なんじゃないかな

791 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:25:38.74 ID:Vmrjgfwh0
>>786
サイバー警察

792 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:25:49.20 ID:Mj5oJcxT0
>>761
それもありますね。2018年平昌五輪も控えていますし。
歴史は繰り返す云われますが、デフレ解消目的の大規模な金融緩和によって国民が貧困化した事、1940年に予定されていた東京五輪が戦争で中止になった事などが重なりますね。

793 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:25:50.32 ID:I7Q3kn8p0
【南米人チンピラマフィア】→→→【緒方 ホセ】 (通名、自称ペルー人)←←→【被害者多数!】

Yahoo ID: marioreciclehouse
(2014年12月26日 ID削除)

店舗1
エリリサイクル&ドリームオート
公安許可委番号 491270003552

〒 432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3-36-16-101
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/amLX5
○9○-5603-1217 (2015/05/11 ドコモ解約 )

店舗2
ドリームオート
〒432-8068 静岡県浜松市西区大平台3丁目1
○53-544-7773

【Googleストリートビュー】 https://goo.gl/maps/CB1B8

店舗3
ドリームワーカーズ
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町60‐5
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/wuhhC
○53-544-7773

【オークション詐欺師】緒方ホセ(自らFacebook、Twitterに掲載してる(いた)写真を引用)
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚

794 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:25:52.98 ID:h/pyAp/50
検閲だろ

795 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:25:55.43 ID:hLHq2kef0
 

【ありがとう自民党】在日朝鮮人への地方参政権の付与について日本側が法整備することが決定
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436603371/

【TPP】著作権、非親告罪化を導入ッ!二次創作壊滅の絶望的状況へ ★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436663940/


・著作権侵害の非親告罪化
・在日朝鮮人への地方参政権の付与


よかったじゃん ネ ト ウ ヨ

俺たちの 安倍晋三 自民党 が、やってくれたぞ! ワォ!(´・ω・`)

796 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:26:12.68 ID:NzUtInD/0
ブサヨの常套句
適応範囲が拡大されるぞ!
ほんと嘘ばっかりw
割れ厨死ね

797 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:26:26.34 ID:eYB1cE7i0
実は中国大好きだろ、安倍
ボクもああいう全体主義監獄国家作りたいよーってか

798 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:26:27.36 ID:66ElwFb10
>>790
うむ。反対してる奴は焦ってるのがバレバレである。

799 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:26:40.91 ID:OuCx9KPf0
日本の著作権を守らせろよ

800 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:26:59.18 ID:cdMbQXID0
中国みたいな国を望むなら精神病院に逝け
マジキチ

801 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:27:04.96 ID:/qIOQ0Jk0
こんなの出来るのか?

802 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:27:15.79 ID:ns9FEhLx0
いままでが無法地帯すぎるわ
今回は著作権侵害サイトへの接続遮断だけだけど、
この調子で未成年者のSNSや動画配信サイトの利用規制もよろしく頼む
自民党断固支持!!

803 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:27:23.84 ID:FJcYIkvO0
遮断するよりもアクセスやDLを記録して毎月数十人逮捕する
方が抑止力がありそうな気もする
それなら情報統制じゃないから反対派も減るだろう

なのに敢えて遮断という方法を取るのは何故なんだろうねぇ

804 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:27:38.66 ID:GFEdQcex0
>>771
お上が「著作権を侵害したゲームを販売している」と判断したら規制されるわけで
誰かがそうふっかけりゃ「そういうサイト」ってことになり規制も可能になる
お上の雑なやり口だとSTEAMみたいなサイトでも規制対象になりかねんと思っただけだ

805 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:27:47.00 ID:k0T46T2G0
著作権侵害サイトへの接続遮断のふりして
政府に都合の悪いサイトへの接続も遮断するシステム

806 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:27:47.60 ID:h/pyAp/50
憲法が保証してる通信の秘密は?w

807 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:27:50.99 ID:8/KSQcAL0
これは支持率急落だな

808 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:28:00.76 ID:WrLo8SIv0
強制遮断はまずいだろう。された後どういう物だったか確認できないから金盾のような使い方されたら、どうすんのよ。この文には、歌詞が含まれてるとか言ったら、強制遮断じゃん。
だいたい、国がやるのがおかしい。著作権者が消すように要求出来るんだからそれでいいだろ

809 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:28:10.80 ID:66ElwFb10
>>802
そこまで行くと流石に権利を侵害してるのではないか

810 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:28:49.07 ID:k2IBq9UO0
金盾かよ

811 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:28:59.10 ID:8/KSQcAL0
youtube他、テレビからパクってる普通の動画サイトも見られなくなるんだろうな

812 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 20:29:16.24 ID:tBuT261l0
>>782
情報遮断は共産圏でよく使われる政策なわけだけどー

一党独裁は価値観を決めるのは一国共産主義ならその国の党首だから
そうなるんだけどねー

隷属への道とかを読んでたらわかるはずだけどー
教科書に左翼よりの本は載っているのに自由主義や保守主義に重大な影響をの思想書が
全く載っていないのは駄目すぎるよねー

この自民党の共産主義的な政策は非難されるべきではないか?

813 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:29:17.65 ID:c85MxI6+0
軍艦島も原発も国内マスコミ黙らせても意味ないと分かる契機だったな

814 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:29:32.61 ID:k0T46T2G0
>>808
まさに日本版金盾にするのが目的だろ

815 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:29:41.09 ID:UW/cOJ6Q0
これはあ

816 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:29:49.10 ID:cdMbQXID0
安倍は既に憲法を守ってないし

817 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:29:56.04 ID:3ruFitf80
これ外国にとっては検閲なので不可能

しかも国内の著作権侵害サイトは検閲じゃなくて全員逮捕の予定なんだろ

818 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:30:39.98 ID:8L76v9W20
俺はコミケとか行かんし知らんけど
なんで叩く対象になってんの?
著作権者も被害届なんて出してないしいい文化じゃん。

819 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:30:42.85 ID:mjMSeA+q0
>>802
あと匿名掲示板ね
あいつらネットだと思って無責任に書きたい放題だからな、ネット規制は絶対に必要

820 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:30:43.60 ID:XqeCozry0
>>804
公式経由の有料販売および紹介だよね?
勝手にリンク貼ったり、割った既製品を格安で売ってるわけじゃないのに侵害はないだろ

821 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:31:18.60 ID:66ElwFb10
>>803
そうだな
でも現在視聴そのものは違法じゃないんだよ
それなら視聴も違法にすれば良いという話になるが、そんな人をいちいち逮捕したら若者の半分以上が前科者になってしまう
じゃあ遮断するしかないと言いたいところだが、そこから情報統制が始まる可能性も否定できない
むずかしい

822 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 20:32:06.59 ID:tBuT261l0
>>802
えー今の状態が無法って笑わせないでよーw

プロバイダのディレクトリに日替わりWarezが置いてあったり
オフ会に行ったら円盤の交換会がいきなり始ったりする時代じゃあるまいしー

ウイルスやブラクラ仕掛けられて無いサイトの方が珍しい時代を知らない人って
馬鹿ねぇー

823 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:32:19.23 ID:TJOXWbIl0
政治家への金の流れも透明性がないといけないよな

824 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:32:21.71 ID:wllzOrz90
マジキチ国家まっしぐらだな。
理想の国は北朝鮮・・・

825 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:32:26.95 ID:ak8he/M40
>>813
だから最終的にはそういうのを遮断したいんだろうよ

国内外で言うことがバラバラなら
外側の情報を遮断して一方的な情報網を構築すればいいと考える
テレビや新聞だけの頃は実にやり安かったろうからな

826 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:32:28.08 ID:9Y65WpWR0
>>804
steamのmodとか割と怪しい気はする

827 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:32:30.57 ID:t23Gopjs0
>>814
いよいよ安倍がごまかしがきかない、と思ってファビョってるね。
自分は護憲派だけど、中国とかきな臭いので、
ある程度の有事法制は仕方ないと思うけど、
どうして必要なのか、なにをすべきなのか、
きちんと説明する義務があるのに、それを放棄したら、
いざというときに挙国一致で戦えない国になってしまうよ。
さすがは壷売りとズブズブな売国政権だわwwww

828 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:32:33.77 ID:KkZa74my0
>>791
48レスもしてるし真性かさわっちゃまずかったか

829 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:32:53.45 ID:EHW6qnJG0
それが出来ると本気で信じてる技術知識の欠落が恐ろしい。
テクノロジーに対する軽視がひどすぎる。
世界の企業の時価総額ランキング見てみ。
中国、韓国企業が続々ランクインしている。ほとんどが金融、ハイテク関係。
日本は百位以内に入ってるのは製造業のトヨタのみ。
国がITや金融を軽視しすぎ。
日本を製造業の国だと思ってる。アホ。
だから国家が衰退しんてんだよ。人件費の低い途上国に勝てるはずがないだろ。

830 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:33:13.06 ID:Vmrjgfwh0
Winnyのようなソフトを開発出来る漢はいないのか?

831 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:33:41.09 ID:YWbOdKiV0
これは著作権侵害でない物ですがと言ったら
そうですかなんか知らんがミスしましたと言われるに決まっている
年金でさえそうだった

832 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:34:38.72 ID:8L76v9W20
>>819
確かにそれについては公益があるな

833 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:35:08.96 ID:oHyq5ub80
>>809
SNSは出会い系の側面もあるし、ネットいじめによる自殺やスマホによる盗撮画像うpなどの犯罪の温床になってる
それに動画配信サイトは、通称「乞食行為」と言われる、自分の配信を観てるリスナーから金品を貰う行為が横行している
こないだのドローン少年も、リスナーから振り込んでもらったお金でドローンを購入してたらしい
もう小学生でもスマホ使ってる時代なんだから、かなり厳しく規制強化するべきだと思うわ

834 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:35:13.50 ID:cCisRNNE0
>>825
現政権の姿勢はネットの自由とは明らかに対立してるんだよな。
テレビと新聞に世論を取り戻そうとする連中も絡んでくるから余計始末が悪い

835 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:35:24.95 ID:9QUOnHsfO
安倍 「ネトウヨって何の票にもならないし口だけだな、たかだか軍艦島の事で逆に俺様の様な選ばれた人間を家畜の癖に叩きやがって!、もうイラね、ネット規制しよ」

836 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:36:19.98 ID:pkmovCI80
WINNYなどのP2Pに監視システムを作ろうと予算つけたのが安倍だし

837 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:36:26.51 ID:h/pyAp/50
>>822
個人のhpいったらソースに隠しurl無いしな今

838 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:37:02.66 ID:vheS5m2sO
真面目な日本人ばかり規制するなぁ。

CCCDで一気に買わなくなったわ。
携帯オーディオで聴けなくするなんて、時代に逆行だし。

839 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:37:04.45 ID:9Y65WpWR0
>>834
マスゴミは金で買えるけど、匿名の個人は金じゃ買えんからな

840 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 20:37:36.72 ID:tBuT261l0
>>818
何の才能も持っていない人が自分より有能な人を攻撃して
自分のプライドを埋められているんですよ。

オタクキモイとか右翼きもいとか言ってレッテル貼り攻撃することで
悦に浸るわけですなー

841 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:37:38.93 ID:FJcYIkvO0
>>818
非親告罪になるから被害届も不要

842 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:37:41.06 ID:5//RjUEy0
>>829
日本はこれからも技術大国であり続け技術を輸出する国
IT以外はまだまだすごいよ

843 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:37:50.66 ID:npdantIe0
これ単なるネット統制だろ

844 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:38:10.64 ID:cCisRNNE0
>>833
DHMOのジョークみたいな文章になってるぞw

845 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:38:16.95 ID:NO7G27vx0
>>757
>中国は身分証明書無しで、携帯電話のSIMを買えるけど、
>日本は身分証明書が無いと買えない。
>中国以上の監視・管理社会なんジャマイカ?日本はw

知らんかったのか?

846 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:38:44.89 ID:Vmrjgfwh0
>>836
WinnyはP2Pではなくクラスター化されたソフト。
あの発想力は凄いと思ってる。

847 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:38:59.37 ID:4gjqnX1G0
ホントだ。国がやるってのもオカシイ

848 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:39:00.99 ID:wllzOrz90
>>843
いつでも方針転換できるからな。
支那みたいに都合の悪い情報をシャットアウトなんてこともできちゃう

849 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:39:06.61 ID:81Cd5IPQ0
規制されたところでTV見ないけどさ

850 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:39:15.66 ID:RQf9Fzgh0
「LINE」は良くて「ネット」は悪いんですよw

悪いけどLINEなんて一昔前にマスコミ用語で言われていた出会い系サイト 闇サイト 裏サイト実質そのものだ

851 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:39:18.94 ID:S1gTFdWM0
金盾くるか

852 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:39:22.69 ID:8L76v9W20
>>829
利権の集中と技術力の高さは別物だ

853 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:39:37.51 ID:t23Gopjs0
単発擁護が湧いてるけど、規制したらネトサポが活動できなくなったりしてwwwww

854 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:39:48.33 ID:66ElwFb10
>>833
確かにあまりにネットが普及してしまったために子供が犯罪を犯し始めてしまっている側面はあるな
ただ著作権侵害と違ってSNSなどは明確に「これが違法」という線引きが難しい
行きすぎないように慎重になるべきだと思う

855 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:40:06.16 ID:B71qqMiS0
マイナンバー>チョンの受け売り
これ>チャンコロの受け売り

自民なんかに投票するからだ!ボケども

856 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:40:24.13 ID:7xOIVBfO0
著作物を直でやれなくなるだけだろ
脳天から竹割りとか極窓とかJDAとかFフェイカーとかラブマとかの時代がまた来るだけ
DOMは嫌われ、礼儀がない奴、知識がない奴、スキルがない奴はいい思いができない
そういう良き時代に戻るだけさ

UGにゆとりはいらん

857 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 20:40:27.74 ID:tBuT261l0
>>833
人がいてええ年こいた大人がいて交流があれば合体する奴が出るのは必然だろー
当然それを使って売春する奴も出るわなー

男が女と仲良くなって一発もやらせない男がいたらそいつ
恨まれまくりだろー

858 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:40:36.34 ID:ZPtCGDcs0
そんなことより年金情報盗まれないようにしろよ

859 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:40:40.14 ID:MZWtioyu0
アニメ作るの禁止にすればいいだけじゃんw

860 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:40:54.89 ID:kEZMVC3j0
こういうのってマスコミが第一に抗議の声を上げるべきなんだけどね


所詮マスゴミか

861 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:41:03.22 ID:cWoB6TLa0
児ポ規制も通信遮断のための口実にすぎない
通信遮断を重要サイトに誤爆した時、児ポらしきものがあったぽいと適当主張すれば良いという寸法

862 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:41:06.93 ID:Vmrjgfwh0
>>853
つうか2ちゃんが遮断されたら何の工作も必要なくなるよ

863 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:41:32.14 ID:dsfpfFq60
ジャップの中国化

864 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:41:39.01 ID:dAxOZ+yu0
>>752
安保はオバマに夏までに通すって約束してきちゃったから。

865 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:41:43.29 ID:t23Gopjs0
>>846
Winnyは使われ方がまずかっただけど、
組織運営とかに、うまく取り入れるべき部分ってあるよね。
まあ、既得権者とか権力者は、P2Pな社会システムは困るんだろうけどwww

866 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:42:09.61 ID:7HF9ebKo0
>>850
パチンコみたいに、朝鮮人が経営してるサイト以外の海外著作権侵害サイトは強制遮断とか、
ありそうだね

867 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:42:23.99 ID:703G00Zs0
中国のマネしなくてもええのに

868 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 20:42:50.22 ID:tBuT261l0
確かに携帯のSIMはタイとかでかなり昔からやってたそうだね。
外人がやって来て日本で売ってないのに驚きまくって渋々導入だそうだねー

>>846
本当にすごいのはミクミクダンスとかMMDの原型を作った奴だろー
P2PはWarezの交換がメインだったけど

youtubeやmmdは画期的な発明だろー

869 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:42:59.67 ID:ak8he/M40
>>860
それで収入が上がったり税制優遇してくれるならどうでもいいと思っている

所詮営利企業だから

870 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:43:47.04 ID:Vfhx0xFn0
>>506
お前は中国やチョン半島に住んだ方がふさわしい

871 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:44:07.22 ID:B71qqMiS0
>>559
チーム世耕?
やたら専門的ですね?
暇人?工作員?

872 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:44:39.65 ID:7HF9ebKo0
>>752
甘利が、ハリウッドの傀儡議員だからな

中国みたいに、

【国際】 人権派30人以上を拘束・連行=異例の大規模抑圧−「法治に逆行」と反発・中国 [時事通信] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436596209/l50

アメリカのスパイやってるとばれた売国奴は逮捕すべきなんだが

873 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:46:17.60 ID:D8GJQ4Ol0
本当に中国そのものじゃん!

まるで統制管理の糞自民!

もう自民は大敗させるしかない!

874 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:46:30.85 ID:melwOTbl0
共産主義中国並みの国家に日本もなるのか?
2chも見れなくなりそう
TPPは辞めて二国間EPAだけにして欲しい
自民党には入れないが民主にも入れたくないし他政党も入れたいところがない

875 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:47:27.59 ID:GlMjnlzY0
アニメやマンガが見たければ買うなりレンタルするなりすりゃいいし、
金がない奴は働いてお金貯めて買えよ
それが当たり前だろ
昭和はみんなそうしてやってきたんだからおまえらも少しは苦労したらどうなんだ

876 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:47:55.82 ID:VMmjf4cx0
こんなの安保法制より通らないよ。安倍さん頭おかしくなったの?

877 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:48:36.86 ID:66ElwFb10
中国化中国化言ってるけど、日本は中国と違って民主主義である
情報統制する党など選挙で選ばれなくなるだけのこと

878 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:49:24.81 ID:pj7w6KHi0
今映画一本数百円で有料で試聴できるとこの視聴料が爆上げになるってことですね。

879 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:49:48.82 ID:s29sHgrM0
著作権を主張する側が盗人なんだよな

880 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:50:07.01 ID:iwEJr9vD0
>>875
昭和に消費税はなかった
昭和に比べて我々は所得を8%以上
多く納税している

881 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:50:17.43 ID:Vmrjgfwh0
>>865
あの流れが続けば仕事の在り方も変わってただろうなと今も思ってる。
開発者が反社会性を表に出さなければ逮捕されることがなかったかもしれない。

882 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:50:25.49 ID:GSrSsv+g0
>>757
>中国は身分証明書無しで、携帯電話のSIMを買えるけど、
>日本は身分証明書が無いと買えない。
>中国以上の監視・管理社会なんジャマイカ?日本はw

中国にキー局なんてないだろw

島国日本のテレビ事情が「中国の地方都市」よりも酷かったことが判明
現地では約100チャンネルのCATVが見れて当たり前だという。情報の制限される一党独裁国家に劣る
......2142267212389572201

883 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:51:32.92 ID:GlMjnlzY0
ネット時代になって娯楽コンテンツがなんでもかんでも違法サイトで無料で手に入るようになって、
おまえらは苦労してモノを手に入れる時の喜びやありがたみを忘れてるからな
ここらでお灸を据えられた方がいいんじゃないか

884 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:51:34.93 ID:PRrjLljx0
これはやっちゃ駄目な奴

885 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 20:51:38.37 ID:tBuT261l0
>>875
なら君がその苦労をする方になって稼ぎを全て私に貢いでください(笑)

若者は苦労すべきだという老人が時々いるが
その若者が老人になった時にそういった老人は既に死んでいて
勝ち逃げするのがその理論の味噌だよw

ようするに商材販売とかで情報をかったら私と同じことをしなさいと
書いてある文章が送られてくるっていう都市伝説と一緒w
詐欺の理論だよw

苦労は自分からやるものじゃない。どうしても避けられないときにのみ
対応するか放り出して逃げるものさw
これが真実さ。

886 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:51:47.59 ID:cCisRNNE0
>>874
それでも民主主義に参加しないと自公が居座り続けることになるしな

887 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:52:18.37 ID:OuCx9KPf0
【安保関連法案】 「安保法案成立させるぞ」 賛成派が官邸周辺で集会 [産経ニュース]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436700490/
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚

888 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:52:41.40 ID:IUV5U55m0
はあああ?

889 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:52:44.86 ID:7oEKjv1N0
お前らこれからはちゃんと一話200円払ってアニメ見ろよ

890 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:53:06.47 ID:ad83rpad0
この前テレビに圧力かけてなかったっけ?
言論統制が露骨すぎやしないか?

891 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:53:16.54 ID:pjEZY7LP0
>>875
昭和の三丁目の夕日的な成長神話と苦労を賛美する典型的な団塊脳若しくはその話に感化された哀れな若者

やっぱり保守層って頭悪いよ
当時何円で映画視聴できたんだろうね

892 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:53:25.16 ID:s29sHgrM0
いろいろとぎりぎりなんだろ
面白くなってきたw

893 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 20:54:40.79 ID:tBuT261l0
それとなー今の奴らは知らないけどなー
昔はレンタルソフト屋っていうのがあったわけよ。

ソフトウェアは電磁的記録媒体だから昔は著作権の適用対象外だったわけだ。
だから店頭でコピーして販売とかしてたわけだ。

本とか映像の記録媒体もそうだよ。
転売するんならその利鞘を自分によこせっていう因縁が
日本の著作権の原点だよw

894 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:54:49.57 ID:VMmjf4cx0
>>880
昭和は高度成長やバブルがあった。
しかも電子データの著作権法整備なんかなかった。
海賊版なんか沢山あったが、捕まる法もなかった。
初期のレンタルビデオ店を知らないらしい。

895 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:54:50.77 ID:7HF9ebKo0
>>876
マスコミは著作権強化に賛成だから、むしろ安保法制通すためのマスコミへの餌だろ

896 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:54:56.69 ID:43GuoVY90
無許可で著作物をバラ撒いてるサイトを遮断してくれるわけだ

897 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:55:18.52 ID:81Cd5IPQ0
検閲しまくってTVみたいになるんだろうな
世論誘導の媒体

898 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:55:51.39 ID:66ElwFb10
>>885
有料で販売されてる物を働いた金で買うのは当たり前だろ
苦労すべきというのは語弊があるがお前が働かなくて良い理由にはならないぞ

899 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:55:58.34 ID:43GuoVY90
最近蔓延してる中韓なみの乞食根性を矯正するのにいいだろう

900 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:56:46.20 ID:m77rhgzq0
こんなもん串刺せば回避余裕じゃないの

901 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:57:19.81 ID:XqeCozry0
コミケという二次産業の壊滅及び無料乞食の壊滅
法規制が出来るのが楽しみですね

902 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:58:03.28 ID:BjQedNw90
これ漫画業界、アニメ業界、音楽業界あたりは賛成に回るんだろうなぁ
というかそっちの要請か?

903 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:58:06.73 ID:VMmjf4cx0
>>893
その通り。昔のカセットテープで供給されていたソフト、
テープが折れて読めなくなることが多かった。
PCショップの店員はタダでB面にコピーしてくれたっけw

904 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:58:07.44 ID:em5Jnu9c0
anitubeだけは勘弁してください

905 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:58:19.90 ID:9Y65WpWR0
ソフマップの最初って確かピーコディスク屋だろw

906 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:59:11.82 ID:Vmrjgfwh0
>>868
今の主流はクラウドだけど日本は欧米に出遅れた。
多分技術力の差ではなく運用面での問題を抱えてたからだね。

907 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:59:25.79 ID:5//RjUEy0
若者潰しだろ
投票に行かないから好きに弄り放題だな

908 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 20:59:27.78 ID:ufvTZS9h0
あべせい

909 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 21:00:03.38 ID:tBuT261l0
>>898
>有料で販売されてる物を働いた金で買うのは当たり前だろ
自分で買ったものを中古で販売することに何の問題があるのですかねー
自分で買ったものを他人に転売するのが禁止なら商業の全否定ですよー

>苦労すべきというのは語弊があるがお前が働かなくて良い理由にはならないぞ
転売は何を買ってどこで売れば利鞘が出るのかを分析する
商社と同じ行動をしているれっきとした労働ですよー

不労所得と呼ばれているマーケットも頭脳を使った頭脳労働ですー

肉体労働や従業員として働く労働しか理解できない頭の悪い人は
一生そうなるんでしょうけどねー

910 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:00:15.58 ID:VMmjf4cx0
>>895
いや、検閲に関しては憲法からみだし、野党、特に共産党あたりが
大反対するよ。簡単には通らない。

911 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:00:19.90 ID:66ElwFb10
>>904
だめです

912 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:00:42.29 ID:7oEKjv1N0
著作権を厳しくやりすぎて日本の音楽文化が壊滅した例があるからな。
業界自体はAKBでもってるからいいんだろうけど。

913 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:01:36.28 ID:If1NVBU30
ダウンローダーサイトに絞った場合のオマエラの反応が楽しみではあるw
zip,rar検閲は許さないと言えるのか

914 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:01:57.06 ID:NjJa3/yK0
>>910
強行採決されたらどうにもならん…

915 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:02:27.58 ID:t23Gopjs0
ちな、金盾やってる支那は、国外の情報がすべて手に入らないばっかりに、
借金してレバで株バブルに突っ込んで豚死wwwwwwwwww

だから自由な情報が入らないと、
結果、大きな国益を損なうことがあるよ。

自由な言論があったからこそ、シナチョンの悪事が暴かれて、
安倍政権の支持率につながったりもしていたのに、
全然わかってないわwww

所詮はFラン大学なんだなwwwwwwww

916 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:02:27.77 ID:xRSUFLCL0
パクリがアカンのやったら、パクリ本、パクリ論文もアカンやろ
検閲するんかいな

917 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:02:36.18 ID:XqeCozry0
SayMove、Himawari、Nosub、Fc2、momovideo、Anitube、Veoh、Dailymotoin、B9、Xbideo
あたりの著作無視サイトが真っ先に接続停止だろうなw

918 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 21:03:16.52 ID:tBuT261l0
確かにmidi潰しは酷かったですよねー
アレで草の根の創作が完全につぶれたー

後gifも作った奴が著作権失効直前に今まで無料だったのに
突如権利主張を始めてpngが出来たw

919 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:03:42.91 ID:7F11CztA0
お前らが自民に投票した結果がこれだよ

920 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:03:49.78 ID:VMmjf4cx0
>>914
今時、強行採決がどれだけ国民に不信感与えるかわからんよ?
それこそ自民のオウンゴールだよ。

921 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:04:39.40 ID:Rz7gE+Kf0
>>902
当たり前じゃん。
反対してるのは犯罪者だけだよ。

922 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:05:06.99 ID:cItc4xC10
>>918
著作権を侵害してるんだからあたりまえだろ
なにが草の根の創作だよw
他人の作った曲を勝手にパクってんじゃねーよ
自分で作曲しろや

923 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:05:14.47 ID:9Y65WpWR0
しかし、金盾入れて、安保やってって5年後の
日本がどうなってるのか全く分からなくなってきたな…

924 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:05:40.06 ID:Ft3GcUFl0
洋楽アルバムもう落とせんのか

925 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:06:03.80 ID:3bE6bRTx0
菅ちゃんの「古賀の件動画で見たよ」はワロタw

926 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:06:14.14 ID:If1NVBU30
>>917
それにファイルダウンロード専門サイト加えた場合
おそらく、アニメ、漫画関係者は黙る(反対しない)
今の被害も結構なもんだろうしね

927 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:07:09.16 ID:66ElwFb10
>>909
自分で買ったものでもDVDの内容などをネットで拡散するのは違法なので問題がある

そして自分は合法な転売を明らかに否定していない

>肉体労働や従業員として働く労働しか理解できない

これに該当する記述は見当たらない

928 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:08:40.13 ID:ErDzDjff0
>>910
共産党が政権取ったら真っ先にやりそうなものに反対するかなぁ

929 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:08:46.42 ID:GFEdQcex0
>>926
そのへんどまりならけっこうなもんなんだけどな

930 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 21:09:07.13 ID:tBuT261l0
>>922
それは貴方がそう"思っている"だけですよねー
貴方の妄想に基づいた中傷に耳を傾ける義務はないですー

931 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:09:22.35 ID:tkwS6wss0
ネトウヨ右往左往wwww

なぁこれでも自民党を支持するの?w

932 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:09:52.42 ID:VMmjf4cx0
>>922
侵害なんかしてねーよ、バカ。パソコン通信時代はJASRACが
実験的に投稿を認めてた。カネになるようになったところで
禁止になった。歴史を知らないバカは黙ってろ。

933 :許早苗 ◆F/e5Vzavec :2015/07/12(日) 21:10:02.78 ID:tBuT261l0
さてとチャート分析して寝るか。

934 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:10:13.87 ID:If1NVBU30
政治家はどうでもいんだけど
自分の好きな漫画家が遮断支持したときの心の準備はしとくべきだしょうな
この件、政治家らとの接点持ってる赤松さんはどうでるかな?

935 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:10:20.07 ID:em5Jnu9c0
>>911
痴呆なので放送してないんです
勘弁してください

936 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:11:03.25 ID:t23Gopjs0
アベノミクスの次は安倍文化大革命っすかwwwwwwwwwwwwww

937 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:11:20.69 ID:cWoB6TLa0
>>378
自分たちが規制したいものだけをどんどん規制していって、もし裁判とか違憲判決食らったら、
児ポだったとか著作権侵害だったとか言い訳するためだけの口実作りに過ぎない

938 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:12:01.73 ID:VMmjf4cx0
>>928
児ポに反対してたのも共産党だよ?
検閲とかそういうのに昔から敏感。
政権取るなんて地球が滅びてもないから。

939 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:12:14.37 ID:66ElwFb10
>>935
そんなあなたにBS11

940 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:12:23.44 ID:9Y65WpWR0
>>928
共産党は自分たちが政権取れない事を知ってるからなw

>>936
アベシュビッツ収容所が出来ちまうなw

941 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:12:52.16 ID:If1NVBU30
>>935
BS11とAT-Xとニコニコでカバーしろという話なわけよ。で9割カバーできるはず
20、30年前の地方オタクに比べたら今は天国よ
アニメそのものは糞つまらんくなったがw

942 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:13:17.74 ID:XqeCozry0
>>935
最近のアニメなら200円払えば日本どこに居てもネットが繋がるなら見れるはずです。
買って下さい。

943 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:13:29.99 ID:66ElwFb10
>>933
寝る前に何か反論は!

944 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:13:33.21 ID:cfrxARjD0
>>932
関係ないけどあの頃はテレホタイムを待ち遠しくしてたな

945 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:13:40.16 ID:1derYKBz0
遮断するのが著作権侵害だけなら良いけど
海外のニュースまで遮断されかねないんだぞ
中国の共産党と似た政策だって事分かってない奴多すぎ

946 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:14:15.16 ID:/zrSPZO60
ただなら見るけど金かかるなら見ないのが大半じゃね

947 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:15:05.05 ID:66ElwFb10
>>945
だから中国とちがってうちら民主主義だから
民主主義は完璧じゃないのは確かだが、無茶な法律を作る奴を降ろすことはできる
選挙に行こう

948 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:15:12.67 ID:XZEzWbKq0
児ポ法にしろ、ネットで何を見ようが保存しようが個人の自由だろ
国にこれはOKこれはダメとか言われたくないわ
検閲は憲法違反だろ

949 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:16:55.39 ID:0CgmiUNW0
今アニメ業界は円盤売上げだけでかろうじて生きてる状況だから
業界潰すか、遮断黙認するかの2択させられる覚悟はしといたほうが良い > アニオタ

950 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:17:08.98 ID:66ElwFb10
>>948
見る自由や保存する自由が児童や著作者の権利を侵害しているのは問題である

951 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:17:40.72 ID:RZxK5E550
日本国憲法を改正して、「日本国民は最低限度の健康的で文化的な生活をする権利がある」とかいう条文に「ネットをする権利」「ネットの自由」「政府は金盾をしてはならない」と付け加えた方がいいんじゃない?
国民投票しても可決されるよ。

952 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:17:42.64 ID:H/5rFHHA0
毎週ジャンプ見れねえな

953 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:17:53.70 ID:VTLFuHUz0
なんで著作権侵害の対策が検閲まで飛躍するのやら・・・

まぁいつものことか
ここDL板と掛け持ちしてる奴多かったしな

954 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:17:55.11 ID:1derYKBz0
>>947
民主党が酷すぎて自民党以外にいれずらいんだよ
例え国民の80%が安部嫌いでも与党の大半が残りの20%の人員じゃ意味ねえ

955 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:18:17.35 ID:u9CF0/so0
安倍はキチガイだな


誰からのプッシュでこんなバカな法案検討してんのかしらんけど
憲法違反の行為するなら議会解散して切腹しろ

956 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:18:21.74 ID:2bxF4Fcz0
要は中韓の反日ニュースを国民の目に晒したくないだけ
隣国の真実を遮断するのが狙い

957 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:18:46.45 ID:XqeCozry0
>>945
ニュースの引用は日本だと情報もとを記載し、転載禁止が無ければ著作権の保護対象外です。

958 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:18:57.03 ID:pkmovCI80
ミンス以下はもう確定だしな

959 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:19:19.81 ID:viSS3CLw0
>>414
自民支持者がどこまで現場に危機感を持っているかが今ひとつわからんのよ。
理解してるのかな。

960 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:19:41.90 ID:66ElwFb10
>>954
それを言われるとなあ
自分で党を作ることもできるにはできるが

961 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:20:06.60 ID:Yn2tauHi0
気持はわかるがそれは危険だ

962 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:20:28.03 ID:1derYKBz0
>>953
国内から見れないんじゃ消されてるのがアニメや漫画なのか
それ以外なのか分からない人が大半だろ
情報統制の危険をはらむってだけで嫌悪感感じる人がいるのは当然

963 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:20:49.15 ID:YWbOdKiV0
自民党のガースーはヘイトスピーチの被害調査をすると言っているぞ
勿論被害者は韓国人想定です

964 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:21:00.96 ID:9QUOnHsfO
ネトサポは自民党軍の一員だろ、もう安倍の為なら身内ですら通報する勢いだし

965 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:21:19.89 ID:9Y65WpWR0
>>953
仕組みとすりゃ金盾と同じだろ、これ

966 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:21:25.46 ID:VMmjf4cx0
>>953
その検閲対象サイトに書き込んでるお前って・・・

967 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:21:29.60 ID:0CgmiUNW0
>>945
第3者委員会作って遮断サイトは審査&公表という形になるだけよ
憲法違反的な検閲チェックも海外の日本人と連携すれば出来るし

匿名の人間らによる検閲反対という主張は阻止するせによ斜め上の悪手になる思われ…
通す時は業界側の人ら(有名漫画家含む)が顔出して現状訴えてくるぞ

968 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:21:35.14 ID:XqeCozry0
消去法で選ばれただけの党でしょ
公明よりは維新
維新よりは民主党
民主党よりは自民党

ってな感じで

969 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:21:49.06 ID:7HF9ebKo0
>>893
>ソフトウェアは電磁的記録媒体だから昔は著作権の適用対象外だったわけだ。

音楽のカセットテープは電磁的記録媒体なのに、お前馬鹿だな

>だから店頭でコピーして販売とかしてたわけだ。

そりゃあ、店頭に設置してあるコピー機で購入者がみずからコピーするのが当時は違法じゃなかったからだっての

970 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:22:06.56 ID:NzUtInD/0
底辺には他人の著作権を侵害して文化的な最低限度の生活を送る権利がある

971 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:22:34.98 ID:cfrxARjD0
>>940
共産党で今一つ信用ならないのが放射能汚染対策。
共産党はその論点を反原発にすり替えた実績があるからね。

972 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:22:42.15 ID:XOS8IIRV0
>>904
ストリーミングとかクソ画質すぎて見てらんねぇわ

973 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:22:52.02 ID:7HF9ebKo0
>>957
ばーか、引用は、転載禁止があろうがなかろうが、合法だ

974 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:23:09.52 ID:0c0evaaL0
海外の奴らが見放題なら示しつかないだろ

975 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:24:03.53 ID:0CgmiUNW0
>>970
検閲という主張するよりそっちが正しいw

976 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:25:41.34 ID:0nZKRCqJ0
>>951
実際は真逆の方向に進んでいるけどな

改憲案21条の2
前項の規定にかかわらず、
公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
並びにそれを目的として結社をすることは、認められない

977 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:26:29.23 ID:1derYKBz0
>>974
これな
中国人はハリウッドにしろ漫画にしろまともに輸入した物購入して読めよ

978 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:26:45.75 ID:0CgmiUNW0
表向き検閲反対!というスケスケなやり方は2chでやられると恥ずかしいものがある
正直に違法DLしたいと言ってくれよ

979 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:26:46.29 ID:RZxK5E550
これ、日本だけやるの?
他の先進国も一緒にやるの?
説明足りないよ

980 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:27:29.69 ID:em5Jnu9c0
>>939
>>941
>>942
頑張ります
>>972
個人的に画質は気にならなかったです頑張ります

981 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:28:41.86 ID:cWoB6TLa0
>>953
中国政府の挙げている金盾を設置する根拠が
わいせつ物や違法コンテンツの規制のためという同じ話なんですが

982 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:29:24.77 ID:VTLFuHUz0
>>979
他の国なんてとっくの昔にやってる事

コンテンツ生産国が自国の生産品を守ることが出来てないって
相当恥ずかしい事だよ

983 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:29:26.98 ID:cfrxARjD0
>>978
ここは玄人もヲチしてて、ワザと言ってることも多いからなぁ

984 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:29:27.60 ID:0CgmiUNW0
>>979
アメリカはDLサイト潰しまくってるけどどうだろうねぇ
今は亡きbitshare

985 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:29:32.62 ID:OGRvoAB+0
>>979
こんな間抜けなことを言い出すのは日本政府くらいで、他が言い出すとは思えない。

986 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:29:48.68 ID:pkmovCI80
親韓の安倍のやる事ですから

987 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:30:00.59 ID:Sh27mMn10
安倍自民の政策って中国共産党みたいな弾圧政策ばっかだな

自民支持した奴は死ねよ

988 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:30:22.41 ID:1derYKBz0
国内だけ違法入手邪魔した所で海外がただ見してたら結局アニメ業界つぶれるわ
ゲーム業界は海外でのコピー対策することで海外の売り上げ伸ばしてるじゃないの
政府は日本の少数の規制よりも何百倍もの海外市場広げる努力しろや

989 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:31:05.13 ID:czF/fI6o0
右傾化って中国に近づくことなんですよ。わかってる?ネトウヨさん。

990 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:31:20.05 ID:9Y65WpWR0
>>981
あれも名目上は「有害サイトをブロックする為」だよね

991 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:32:26.69 ID:0CgmiUNW0
>>988
元から国外の利益はアテにしてないのよ… > 日本アニメ業界
だからBDも国外だと正規物が激安

992 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:32:49.51 ID:NzUtInD/0
自国民の著作権侵害して愛国者として恥ずかしくないの
それともアニメは左翼や中韓がつくったものだから著作権侵害こそ愛国活動って言うのか

993 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:34:51.94 ID:VTLFuHUz0
>>988
国内法で海外のやり取りを取り締まる事なんて不可能なんだから
それは仕方ない
国内からクレーム入れて現地の法に基づいて対策してもらう以外ない

994 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:34:58.39 ID:9PMIWQsiO
そのへんはTPPでめちゃくちゃになるんじゃないのかね

995 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:35:30.36 ID:VMmjf4cx0
英文や中文の字幕だと及び腰になる著作権団体なんとかならんか

996 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:35:33.82 ID:43GuoVY90
祝・日本人の脱乞食化

997 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:36:56.27 ID:RZxK5E550
他国が受信料払わないでNHK観られるのと似てる?
日本の場合、観てなくても払わされるけどw

998 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:38:01.24 ID:Sh27mMn10
米国の属国から独立、(条件によっては)核武装論者の俺だけど、
安倍の政策って米国の属国主義と戦前の軍国主義回帰にしか思えんわ

自民は死ねよ

999 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:39:03.68 ID:B71qqMiS0
>>991
同じものが安いのならそら〜海外に流れるわな〜
おまけに円安でそれを買う気すらなくすだろうなアニオタはw

1000 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 21:39:14.98 ID:81Cd5IPQ0
ただし中国人は盗み放題

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170408222726ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436690322/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★5©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【ネット】日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組み検討 ★3
日本の警察って著作権侵害で海外サーバーまで調べるの?
【海外原発】日立がイギリスに建設する「原発」 日本政府が全額補償検討か★2
【自衛隊海外派遣】エジプト東部シナイ半島 多国籍監視軍の司令部に自衛官派遣 日本政府検討へ
【韓国ネット】日本政府、「北朝鮮のミサイル基地攻撃能力」保有検討=「日本の思惑どおりに動いている」「いっそのこと核武装を」[8/06]
【日本経済新聞】記事無断使用、つくばエクスプレスを提訴。日経の著作権を侵害 [みんと★]
【韓流】あの女優イ・ユビが日本の「ポケモン」の著作権侵害を謝罪…「ご迷惑をおかけして申し訳ない」[06/03] [ハニィみるく(17歳)★]
日本人との「同性婚」が海外で認められた外国人パートナーに在留資格…政府検討 ネット「却下」「偽装結婚爆増」「犯罪を後押しして… [Felis silvestris catus★]
八代英輝「韓国側の映像は著作権侵害。日本はYouTubeに権利者として削除要請すべき。それぐらい馬鹿げた…」 ネット「正論」
【レーダー照射】韓国国防省がYouTubeに反論動画を公開…ネット「安っぽいBGM」「日本側の映像を無断使用で著作権侵害」(動画あり)★2
【同性婚】日本人との「同性婚」が海外で認められた外国人パートナーに在留資格…政府検討 [七波羅探題★]
2次元絵は、著作権侵害の非親告罪化の対象外となることが決定!日本大勝利!
【著作権侵害】日本漫画家協会、「ダウンロード違法化」見直し求める声明発表
日本アニメの考察系YouTuber、著作権侵害で150本の動画を削除され激怒 [爆笑ゴリラ★]
【中国】「これは日本の『ドラえもん』ではなく、中国の『ドラえもん』です」 裁判所、著作権侵害を認め商標登録の申請を無効と判断
日本、生成AI画像は類似性が認められれば「著作権侵害」へ 刑事罰の対象とも 文化庁と内閣府が見解 ★2 [お断り★]
百田尚樹「日本国紀」監修者、谷田川惣「コピペとは、本当にコピーしてペーストしたものでなければ、著作権侵害には当たらないという…」
【検討】日本政府、企業の法人税や固定資産税を減税へ
日本政府、徴用工判決の反論資料を海外メディアに配布へ
日本政府、武ッコロ大恐慌に勝つべく「消費税0%」を検討
【死ぬまで働け】日本政府、70歳就業を義務化検討
【速報】日本政府、東京五輪で海外一般客の受け入れ断念へ  [和三盆★]
【徴用工】日本政府、韓国人の入国規制案検討へ
【速報】日本政府、東京五輪で海外一般客の受け入れ断念へ★3 [和三盆★]
日本政府、濃厚接触者を把握するシンガポールのアプリの導入検討
転売ヤー終わる。日本政府、マスク転売に懲役5年以下罰金300万円を検討
【尖閣諸島沖】中国公船11隻に 日本政府、3日連続で抗議「主権侵害だ」 2隻は一時領海侵入したが今は接続海域[08/07_18:50]
【速報】日本政府、サッカーと野球のスポーツ賭博合法化を検討 [ネトウヨ★]
【経済】日本政府、2%手前でのデフレ脱却宣言検討 緩和継続も期待
【独自】日本政府、外国人観光客の入国を今月にも一部認める方向で検討 [首都圏の虎★]
【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★2 [ボラえもん★]
【新型コロナ】日本政府、アビガン無償提供を検討 30カ国から要請 
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★6
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★2
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★23
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★7
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★31
【車で走っても税金】日本政府、自動車走行税を検討か 1000キロで5000円?1km5円の方向で検討か
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★10
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★10
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★14
【アフガン】日本政府、邦人らの退避について『バスで空港まで移送』を今日から検討 なお今日で終了予定 [potato★]
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★3
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★12
【アフガン】日本政府、邦人らの退避について『バスで空港まで移送』を今日から検討 なお今日で終了予定 ★2 [potato★]
【変異株】日本政府、インドからの入国者に対する水際対策強化の検討を開始…隔離期間延長などの案が浮上 ★2 [ボラえもん★]
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★22
日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」と欧米の2社に寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討 [デデンネ★]
日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」と米IT2社に寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討 ★6 [デデンネ★]
【北海道】広報のイラスト「ベルサイユのばら」そっくり 著作権侵害か、札幌市謝罪
日本政府のコロナ対応、海外から批判続出「終結は困難」 [首都圏の虎★]
【日本政府】全焼の首里城 復元に向け補正予算案を検討 ★ 3
日本政府のコロナ対応、海外から批判続出「終結は困難」 ★6 [1号★]
【北方領土】プーチン大統領の2019年訪日を日本政府が検討
【日本政府】来年度 経済成長率「+1.4%程度」に上方修正を検討
日本政府のコロナ対応、海外から批判続出「終結は困難」 ★3 [夜のけいちゃん★]
日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大 [おっさん友の会★]
【日本政府】徴用工訴訟で対抗措置検討、韓国に伝達−局長級会談 ★2
【9月入学、検討本格化】来秋導入想定、夏までに結論―日本政府 ★2 [みつを★]
【日本政府】韓国ビザの厳格化を検討 徴用工訴訟巡る資産売却に備え、報復措置の検討 [ばーど★]
【日本政府】韓国ビザの厳格化か 徴用工訴訟巡る資産売却に備え報復措置の検討 ★2 [ばーど★]
ゼレンスキー大統領が日本の国会でオンライン演説打診→日本政府「前例がない。スクリーンがない」技術的なハードルあり検討中★6 [スペル魔★]
AI法案 人権侵害など悪質な事業者名公表へ、罰則見送り 政府検討 [蚤の市★]
日本人が思うより「日本式教育」は世界で評価されている…「東大の海外進出」を真剣に検討るすべき理由 [はな★]
【社会】慰安婦問題:国際社会の視線厳しく…問題の核心は女性の人権侵害、強制連行がなくとも日本政府の責任は免れず−国連の委員会勧告
04:05:28 up 43 days, 5:09, 0 users, load average: 7.41, 9.30, 15.23

in 0.18167090415955 sec @0.18167090415955@0b7 on 022518