◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436385200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :小助 ★:2015/07/09(木) 04:53:20.99 ID:???*
2015年07月08日 11:02 発信地:ワシントンD.C./米国

【7月8日 AFP】
米上院軍事委員会のジョン・マケイン(John McCain)委員長(共和党)は7日開かれた同委員会の公聴会で、
シリア反体制派に対する軍事訓練が遅れていると指摘し、
米国はイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」との戦いに「敗れつつある」として米政府の対IS戦略を厳しく批判した。

米政府は、ISと戦うシリア反体制派の中でも穏健派の戦闘員を訓練しているが、アシュトン・カーター(Ashton Carter)米国防長官は、
訓練対象者の選抜が難しいため、先週の時点で訓練を受けているのは目標をはるかに下回る約60人しかいないと明らかにした。

マケイン氏は
「ISを壊滅させると大統領は長々と演説したが、短期的にもみても、長期的にもみても、その目標を達成するために
現在われわれがやっていることで十分だと信じるに足りる理由がない」と述べた。

公聴会の前日、バラク・オバマ(Barack Obama)大統領は国防省で演説し、
シリアにおける米国主導の有志連合の対IS作戦は「激化している」が、戦闘は長引く恐れがあると述べていた。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/3053941

2 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 04:54:47.15 ID:08Y51GXz0
アカンか

3 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 04:56:15.40 ID:NVT/ekFC0
下手に育てると敵になるからな

4 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 04:56:20.36 ID:NmSkbzbX0
非対象戦争とかテロとの戦いとか言ってたけど
結局は基軸通貨としてのドルを守る戦いだろ。
今中国相手に絶賛凱旋中じゃねえか。
ISなんていつでも踏めるだろ。あれは軍需品の在庫処分場だし。

5 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 04:58:08.65 ID:oevCQmuM0
イスラエルがどう動くかだな

6 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:00:04.14 ID:E2wY9kKz0
やっぱし中東って難しいのね。
日本やドイツって終戦後は、すぐ切り替えて新国家つくり秩序も安定したのに
比べると……

7 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:00:17.63 ID:GfXpEJmc0
元々そんなに熱心に戦うつもりはないんだべえ。

8 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:00:40.00 ID:QKe8kvwh0
アメリカの強みは敗れつつあるとか冷静に指摘出来るところ

9 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/09(木) 05:04:02.96 ID:4NZDe8Iu0
ISは強いし、とりあえずシリアのアサド政権(反米)を倒す道具になるしな

ここはアサド政権を倒すまで様子見。
しかしISもそんな事はお見通しなので
なかなかそれをやらない。

にしししし

10 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:04:44.19 ID:jt/HJDtF0
人道的な観点以外でアメリカがISと戦う意味なんて殆ど無いんじゃないの?
そもそも勝つ気あんの?

11 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:07:09.68 ID:KiCNYBHz0
生きぬよう殺さぬよう
sinesine安倍は見習えよ

12 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:07:11.25 ID:Srx8QOpw0
そのISILをトルコ軍というかクルド人が追い詰めている。

つまりクルド人が最高の戦闘民族ということになる。

13 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:08:00.50 ID:2J89Ua1R0
アメリカがISなんじゃん

14 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:08:31.98 ID:PruxGWgh0
原爆でも落とさないと勝てないよ。

15 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:09:21.94 ID:oevCQmuM0
>>7
統治機構の支配地じゃないフィールドを誕生させて、どこがそこを国家として領土化するのか、その辺が興味ある。
新国家なのか、イランなのか、まああれだ・・・

16 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:10:32.33 ID:XzplFIQw0
そこで集団的自衛権ですよ

人権蹂躙人種差別国家借金大国のジャップが死んでも世界中どの国の人間の心も痛まない
ハイル安倍!!

17 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:11:17.13 ID:uHVZlODx0
絨毯爆撃と化学兵器で人っ子一人いない
砂漠にするだけの簡単な仕事すらできんのか。

18 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:12:08.38 ID:XzplFIQw0
集団的自衛権に反対する屑はヒコクミンだから覚悟するような

19 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:12:24.49 ID:LYahE2BP0
アメリカ負けたら、イスラム教徒移民だらけのEUはカオスになりそうだなw

20 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:12:28.18 ID:KiCNYBHz0
>>14
よくこう言う奴いるがGoogle earthで見てみろよ
すげー効率悪いから

21 :アニ‐:2015/07/09(木) 05:14:46.78 ID:Fw+d7nbw0
オバマ「戦争なんてロボットにさせときゃいいじゃん」

22 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:15:50.50 ID:j9MptVM/0
安倍ちゃんが集団的自衛権を行使してISをやっつけるに違いない

23 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:19:39.09 ID:as+t74t10
安「我が軍が助太刀いたす」 オ「サンキューあとよろしく」 安「」

24 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:20:56.78 ID:NmSkbzbX0
日本が気楽に戦争するような国に成った方が、反日国は大人しくなるもんだ。

25 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:21:11.72 ID:g4A0FoxF0
日本に自衛隊を派遣する様に、安倍に対して要請が来ているらしい。

26 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:22:07.18 ID:XzplFIQw0
ジョン
アベ、お前は間違った相手に喧嘩を売った

27 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:22:28.82 ID:vQ/n72o80
やる気なさすぎワロタ

28 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:23:02.30 ID:NmSkbzbX0
PKOみたいな馬鹿なものに人を出すよりは
出来る限り自衛隊に実戦経験積んだ方が良いから
対IS戦争に自衛隊派遣するのは全面賛成するわ。
日本国内でこそ非対称戦争の危機は高いからな。

29 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:23:15.25 ID:XzplFIQw0
>>21
集団的自衛権で派遣される日本人はロボットだとでも言うのか



片道切符の使い捨てだけどな

30 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:24:36.75 ID:DzhnlR9S0
オバマはもうあと何事もなく任期を終えることしか考えてないでしょ

大統領選挙に向けて強硬派の意見が出てくるのは当然
オバマへタレだったよねと思い出させてる

31 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:24:39.45 ID:fyfjBHSn0
アメリカは利権が絡まないと、まったくやる気がないな。

32 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:25:32.31 ID:D6i6qP4U0
日本軍の出動だ!

33 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:25:53.00 ID:XzplFIQw0
小浜「サムライの子孫のネトウヨならISISと喜んで戦ってくれるに違いない
ネトウヨなら焼き殺されるか爆破処刑されるか選択を迫られたらセップクするに違いない」

34 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:26:33.75 ID:000LJz450
人質には悪いが、核を落として一掃するのが楽チンだと思うわ。

35 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:27:52.25 ID:Z4J7vCEU0
もうイスラム圏はみんなISになっちゃえよ

36 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:28:46.71 ID:jXkVAVTj0
シェール革命後は中東の石油が必要なくなったんで
このまま見捨てるだけだろwww
アメリカってそういう国だからなw

37 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:28:53.05 ID:WQ3auGLy0
生まれたときから生活の中に死があって
毎日死線を潜り抜けて戦闘してるISと

毎日食べ物にも困らず
ファッションだ恋愛だ結婚だにうつつを抜かし
リアルな戦闘経験もない自衛隊が勝てるわけないやん

38 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:29:48.85 ID:oevCQmuM0
>>33
そんな訳に行くかよ、特亜三国に対して、海防、陸戦兵力共に圧倒的に足りていない。
特亜とロシアを前にそれどころじゃないのが実情

39 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:29:50.39 ID:Srx8QOpw0
>>37
底抜けの馬鹿だな。

40 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:30:14.08 ID:H+Paxw+E0
よく考えるとアメリカは対スペイン、対独日戦で勝ったにすぎない。
他はみーんな弱い方に肩入れして戦闘では負けないが戦争には負けている。

41 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:30:59.71 ID:iK0LJ9VL0
福島瑞穂とか田嶋陽子とかISに行かせて
憲法9条を唱えさせて欲しい
そして最高のショーを見せて欲しい

42 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:31:01.00 ID:WQ3auGLy0
>>36
1500近くあったシェール会社が
石油王の力で50程度にまで倒産に追い込まれたのに
何いってんの

43 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:31:38.42 ID:/Ragu3Ri0
きっと安倍が自衛隊を行かせますって、マケインに連絡するんじゃないの
どうせあっという間に殺されるだろうけど
米兵の代わりに死んでやれば自公からバンザーイと両手が上がるさ

44 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:31:51.95 ID:aygMO3hq0
テロリストの装備じゃ到底届かない場所から一方的に攻撃して終わりだろ

45 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:31:58.47 ID:JmqGkRbE0
>>12
>そのISILをトルコ軍というかクルド人が追い詰めている。
>つまりクルド人が最高の戦闘民族ということになる。

ちなみにクルド人の亡命先は埼玉。これ豆知識な。

46 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:31:58.51 ID:XzplFIQw0
ISISとの戦闘に行きたくない日本人はヒコクミンで反安倍政権罪で死刑な

http://theync.com/murder/new-video-from-isis-shows-men-drown.htm

47 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:32:15.80 ID:KiCNYBHz0
外されているハシゴもみんなで登れば怖くない

48 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:32:19.67 ID:WQ3auGLy0
>>39
底抜けの馬鹿はお前

49 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:32:49.03 ID:twq8qGZX0
ネトウヨが戦えよ
安倍ちょんが喧嘩を売ったせいで日本人まで標的にされたのだから
責任をとってけじめをつけてこい
出来ないなら出てくるなキムチめ

50 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:32:50.75 ID:t36w0j2B0
でもぶったけISIS潰すのはイスラエルの仕事だろ
地理的にも大義名分的にも

51 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:35:00.33 ID:WQ3auGLy0
ISをクルド人が追い詰めてる?
馬鹿がどんだけ妄想ぶっこいてんだよw

52 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:35:29.93 ID:myvEZZuV0
古代中国漢王朝が罪人に武器もたせて「反乱軍一人やっつければ無罪放免」
とやってただろ?

53 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:37:27.66 ID:XzplFIQw0
集団的自衛権を国民の総意で決めた日本人にISISとの戦闘を拒否する権利は無い
民主杉で決めた議員の決定に逆らう奴はサヨク

54 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:38:03.75 ID:8dwBlkyh0
>>50
ISはイスラエルにもハマスにも喧嘩を売ったから、双方から袋だたきにされる可能性も有る
ただ、今のところは双方とも相手にしてない
ISが進攻開始したらイスラエル軍の恐怖を知るだろう

イスラエルだけで他のアラブ諸国全部より強いからな

55 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:38:58.10 ID:HNiB79aE0
ブサヨは今こそ憲法9条ラブ・アンド・ピースを広めに行けよ!
まあ捕まって脱糞しながら大嫌いな安倍ちゃんに助けを求めて首切られるんだろうけど
挙句の果てには仲間のブサヨにネタとして利用されるんだろうなwww

56 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:40:06.64 ID:zQpEoc3P0
イスラエルに一任すれば一挙解決!
彼らはどこまでも追いかけてISを叩いてくれる。場合によっては核兵器の使用もためらわない。

57 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:40:32.97 ID:oevCQmuM0
なお、サウジアラビアは、首都近辺の乾燥地帯に円い農場つくりまくっているのも

58 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:40:45.57 ID:IlrBzV3y0
>>8
一方日本では五輪会場に3000億注ぎ込むのを「馬鹿げてる」と指摘することさえ出来ないのだったw

59 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:42:04.89 ID:KiCNYBHz0
>>55
9条はラブアンドピースじゃないし日本国憲法を他国に説く義理もない
はい論破

60 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:43:00.72 ID:nFd7ob8j0
これは自衛隊がISと戦ってもらうしかないな

61 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:44:08.78 ID:w64Uivn90
イラクの頼みであってもともとISなんて相手にしてなかっただろ
今じゃタリバンやアルカイーダにすら関わらないようにしてるし

62 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:44:24.81 ID:FbJmHMsv0
対抗勢力を訓練ってどこかで聞いた話だな

63 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:46:34.85 ID:pI3PrThh0
お前らに分かりやすくいえば

モンスター倒しまくってゴールド稼ぎみたいなもんだからな

倒すべきモンスターいなくなって一番困るのは勇者様ご一行と言うね

64 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:47:02.20 ID:CN0at8cs0
敗れると言うか、ぶっちゃけオバマやる気ねーだろ

65 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:48:00.01 ID:rZ7VqsJj0
>>37
いつの太平洋戦争かな?

66 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:48:10.75 ID:D1RD9E5g0
対IS専門ってのが気に入らないらしく5000人鍛える予定が60人に
反政府側としては1番の目標はシリア政府軍だからね、そりゃ集まらん

67 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:48:17.68 ID:FT9VNosQ0
>>53
選挙では政党や候補者にしか投票できなくて政策毎の民意を反映しにくいです。
例えば、選挙投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で政党・候補者を決めるなら、外交・経済も含め全政策で白紙委任に近いです。
諮問型の国民投票は現憲法下でも実施が難しくないのだから政策毎に民意を反映するならは国民投票をするのが適しています。

68 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:49:28.07 ID:XzplFIQw0
来週中には集団的自衛権が決まるからネトウヨはサムライ精神発揮してISISを斬り殺す姿が見れるよ

http://theync.com/murder/brutal-isis-execution-blown-off-heads.htm

安保反対する奴は天皇陛下に逆らうのと同じだから死刑

69 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:49:32.00 ID:FT9VNosQ0
>>53
現憲法下でも政治家がその気になれば諮問型の国民投票は難しくないのだから、安保法案が国民多数に支持されていると思っているなら逃げずに国民投票で是非を問えばいいでしょう。

70 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:49:54.40 ID:knH8j/4K0
>>55
日本左翼がそんな事するワケ無いだろ!国内で売国に勤しむに決っているだろいい加減にしろ!

71 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:50:09.70 ID:BNdpsgct0
アメリカの空爆効いてる発表とこれみたらどっちが正論かわかるよーw
オバマはやっぱヘタレ、ヤル気なしだし。
大体プロの戦闘集団員には効果なし、アメリカざまぁー

72 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:50:34.21 ID:qmSLdOh60
イスラム国がんばれー

73 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:52:01.25 ID:jXkVAVTj0
もうアメリカにとって中東必要ねえからな
単にアメリカのやる気がないだけw
イスラエル1国にフルボッコにされたのが中東w

74 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:52:40.59 ID:mPyKe+Wn0
このスレにも「サヨクガー」と喚く輩が散在するが、
今の日本に左翼も右翼も無い。有るのは親安倍派か、反安倍派だけ。
・親安倍派;「中国が怖い」「韓国が怖い」「明後日の日本よりも今の暮らし」「電気代ガー」
・反安倍派;「安倍の暴走が怖い」「明日の経済より明後日の日本」「原発なんてとんでもない」

ネトウヨに言わせると反安倍は全て左翼で売国奴だそうだ。
とんでもない。右翼でも再稼動反対、安保法案憲法違反論者はゴマンといる。
やっと安倍の馬鹿さ加減が世間一般に周知されてきたが、
原発過酷事故対策を放棄して福島を不毛の国土とさせた安倍こそが最大の売国奴だ!!

75 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:54:28.76 ID:wdnaLHrO0
弱っちいリベラルのオバマに何が出来るんだい? 悪魔たちにとっくに足元見られてるじゃあないか

76 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:54:44.50 ID:C18eEYY60
isって認めたのかよ。
isuram stateなんてかっこいいな

てか、英語ってわかりやすくていいわ。
マケイン氏は
「ISを壊滅させると大統領は長々と演説したが、短期的にもみても、長期的にもみても、その目標を達成するために
現在われわれがやっていることで十分だと信じるに足りる理由がない」と述べた。

77 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:54:59.08 ID:kt/C61VrO
軍需産業安泰ですな

78 :ネトサポハンター:2015/07/09(木) 05:55:27.23 ID:yTurPXbY0
軍艦島の大チョンボはスゲエよなあ

79 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:55:37.48 ID:4NZDe8Iu0
マケインっていう名前が日本人にはもうアレなのよね
カチウマとかに改名できないのか

80 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:55:37.51 ID:D1RD9E5g0
募集で1000人集まる

米「対IS専門です!、シリア政府軍とはやりません」

残り60人

81 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:55:40.30 ID:oevCQmuM0
日本が難民であふれると庶民の安全は崩壊して、政治家をはじめあらゆるところに被害者はそれ関係だと無視されるようになる。

日本も他人事じゃないぞ、スウェーデンのマルメみたいなことになる。

82 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:55:48.11 ID:4MgUk/W00
ホルムズ海峡閉鎖が日本の生命線なのだから、自衛隊が個別的自衛権を発揮して
陸海空全力でISを全滅させればいい

83 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:56:24.66 ID:6qMghYCi0
オバマ、「戦略ない」ってぶっちゃけてたじゃん。
もう退けばええがな、しょうむないw

84 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:56:42.71 ID:DnuUnxch0
放置プレイの小浜が正解だろ
フセイン頃したブッシュと小泉はアホだわ
わざわざテロを持ち帰った安倍ちゃんもアホだけど

85 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:57:15.84 ID:ZA9ICNOaO
こう言うテロ兵法には核はもちろん軍資金ノウハウ豊かな国も勝てないんだな

86 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:57:24.34 ID:oevCQmuM0
>>82
中国が、尖閣の前に巨大軍事基地築き始めてるのに行けるはずないだろ
南シナ海が精いっぱいだ

87 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:57:39.41 ID:oBZ9qPNV0
あれ?イスラム国は空爆で瀕死じゃなかったんですか?そんなことだろうと思いましたけどね

88 :ネトサポハンター:2015/07/09(木) 05:57:44.35 ID:yTurPXbY0
アメリカ「代わりに自衛隊が相手してやるぞ! IS!」
自衛隊「え?」

89 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:58:28.68 ID:bWk225nc0
人民軍がアメリカ軍の依頼で出張します。
黙示録の世界だね。

90 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:58:48.81 ID:pbJJiqNs0
フセイン カダフィ殺してアサド弱体化させて、アホ丸出しのアメリカ

91 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 05:59:12.80 ID:jXkVAVTj0
>>75
アメリカにとって中東の価値自体がなくなった
あとはイスラム教徒同士で勝手に争っていろって感じだろ
原油なんて1バレル50ドル切りそうだぞ
アメリカのシェール革命で中東の栄華の時代は終わった
常にUSAがNo1ってこと

92 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:00:40.41 ID:HNiB79aE0
>>59
ネトウヨがISと戦う義理はない
はい論破お前の負けwww

93 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:00:49.77 ID:ajJgKcRs0
アメリカの中の話、それも政権批判が目的の文句付けで
わざわざスレ立てする意味あんのかよ?

94 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:01:48.63 ID:jXkVAVTj0
>>90
中東や北アフリカあたりで
イスラム教徒がどうなろうとアメリカには関係ないんだよ
ただ石油利権に関心があっただけで
シェール革命で中東の石油が必要なくなったから
撤退モードに入っているわけ
アメリカのセレブ達がチベット問題には言及しても
ウイグルを完全無視だったようにね
イスラム教徒の人権とかアメリカ人にとってはどうでもいいわけ

95 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:04:21.74 ID:lBeJmwjW0
>>93

いやなら見なければいいだけだろーが
死ねゴミ

96 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:05:02.97 ID:iGz3EkTV0
そりゃきっちり選ばないとまた新たな米の敵になるからな
てかマケインに言われたくないよね

97 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:05:04.26 ID:DnuUnxch0
ネトウヨが広めるのはクソコラだけ

98 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:05:34.69 ID:GWVgIjBY0
       『7月18日(土)≪ベンジャミン・フルフォード講演会≫ http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
            
               【ギリシャの危機は末端にすぎない!この秋予測される世界経済危機について】』

●ギリシャは6月30日がIMF(国際通貨基金)に対する債務の返済期限だったが、チプラス首相は「返済できない」との考えを示唆した。
ギリシャとEU側の間でおよそ半年にわたって続いてきた金融支援を巡る協議は合意を得ないまま終わり、
ギリシャに対するEUなどによる金融支援は失効した。しかしこのギリシャの危機は、この秋予測される世界的な金融危機の末端にすぎず、
ドイツ、フランス、アメリカと危機は続いていくだろう。サウジアラビアの存亡も問われている。
また一方ではブッシュ政権時代の政府幹部の犯罪の裁判がニューヨーク最高裁判所で行われている。これらの悪事が明るみになった際に、
世界経済にどのような影響を与えるのか。この秋以降の世界の内戦の行方は?

●そして日本はどうなっていくのか?日本経済に与える影響について。安倍政権の崩壊後、自民党はいよいよ終止符を打つのか?次に予測される政権について。
半年以上ぶりに開催されるベンジャミン・フルフォード単独の講演会にて、世界経済危機の流れと、日本の政治と経済の行方、我々はどうするべきかについて、
たっぷりとお話をします。

【テーマ: ギリシャの危機は末端にすぎない!この秋予測される世界経済危機について】

日時:2015年7月18日(土)18:30〜20:30(受付は18時からです)
場所: 千駄ヶ谷 区民会館 2F (東京都渋谷区神宮前1−1−10)
アクセス: JR 山の手線 原宿駅「竹下口」 徒歩6分
費用:   3000円 (学生2000円)
申し込み方法: 氏名、連絡先 、参加人数、支払い方法(持参又は振込み)を明記の上、
(振込先:三菱東京UFJ銀行、高円寺支店、普)0724149、ベンジアミン フルフォード)
メール([email protected])にてお申し込み下さい。
お問い合わせ: ベンジャミンフルフォード事務所 ([email protected]
※当日費用をご持参の方はお釣りのないようにお願いします

99 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:06:24.45 ID:ajJgKcRs0
>>95
精神的に病んでいると文章を書いた時に無意識に自己紹介するらしいぜ

自殺とかして死ぬなよゴミ

100 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:06:26.88 ID:i2HIu9OF0
イスラム版のドミノ理論で戦ってる部分もあったと思うのですがね
まあ、アメリカが出ないor撤退するで相手が増長、しばらくしたらでかい戦争になるのは繰り返したきた歴史ですな

101 :日本が難民であふれ:2015/07/09(木) 06:07:11.31 ID:QWep4gk00
新国立競技場の整備費はたった2520億円、安い、二つ作れよ。
インチキ防衛費は毎月毎月5000億円だぞ、自衛隊の防衛費など毎月1億円も要らないのに詐欺だ。
新国立競技場の整備費2520億円などインチキ防衛費に比べれば安過ぎる。
日本にとって中国・北朝鮮はボリビアやフィンランドよりも安全な国である、
戦後、自衛隊と米軍が挑発に挑発を繰り返して政治的敵国に祭り上げ、
自衛隊防衛予算を毎月毎月5000億円にまでしてしまった。完全な税金泥棒であり、
平和産業が軍事経済に侵食され国民生活と同じに最早ボロボロである。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27321575.html
戦後、
災害予算に向かうべき数百兆円の血税は、日米安保詐欺同盟のインチキ防衛予算に根こそぎ奪い取られて来た。
今も毎月毎月5000億円もの血税が防衛の名の下に「抑止力」などという寝言を撒き散らしながら盗み出されている。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku

102 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:07:21.76 ID:I8CQ0C7p0
ISISはカミカゼ精神を受け継いでるからな
日本が育てたようなもんだ

103 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:07:33.19 ID:B5Cjs/hz0
ロシアやアメリカが介入すると、必ずずぶずぶになるな。
イスラム同士で内戦続けて何か得することあるのかな。
日本でハロイン、ハロウィインて騒いでる連中と同じ匂いがするね。

104 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:07:41.03 ID:XXvp+4jv0
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972
国防を問う 変貌する自衛隊<1> 陸自 砂漠の戦闘訓練 中東想定「本番」へ布石?

105 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:08:30.70 ID:KH4HVJF00
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから 安全保障の影響 TPP関連サイト 他
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1292942530/457
.

106 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:08:45.12 ID:Cod2+2uV0
ISはいつか自壊すると思う

107 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:08:50.01 ID:zC4xmj/L0
シリアの内戦ってのは結局どうなったん?
いつの間にか有耶無耶に?

108 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:09:11.85 ID:Lyspr6nF0
>>89
黙示録ではクマの足ことロシアと、ドラゴンことサタンの化身である中国が同盟を組んで大戦争が起き、
世界が火の海に包まれ滅ぶとあるが。

109 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:09:25.25 ID:ajJgKcRs0
>>102
子供や障がい者を脅したり騙して自爆させるようなISのどこが

110 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:09:33.85 ID:SFGWGnxN0
太平洋戦争で言えば玉音放送がなくて本土決戦になった状態
いくら大都市を空襲しても何発原爆落としても降参しないさ

111 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:09:55.82 ID:6qMghYCi0
この板は、スレ違いのケッタイなプロパガンダが、
なんの遠慮もなくぶっこまれるんだなw

112 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:10:02.86 ID:Ft9R+SeS0
>穏健派の戦闘員を訓練しているが

穏健派戦闘員wそりゃだめだろ
タリバンとかアルカイダ、ハマスから引き抜いてこいよ

113 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:10:14.29 ID:jXkVAVTj0
神に選ばれた国USAが用済みになった
中東や北アフリカを見捨てるだけっていう話

114 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:10:28.27 ID:ajJgKcRs0
>>111
そのためのスレかね

115 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:11:52.17 ID:DnuUnxch0
>>103
自国じゃ闘いたくないから
他国で間接的に闘ってるんだよ奴ら
最近中国もそんな感じで介入してるし
奴らの戦争ゲームに日本が入る必要なんて皆無だからな

116 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:12:18.68 ID:0tknsMW2O
アメリカ人も嫌だろ
いずれ自衛隊が行かされるんじゃねえ?

117 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:12:30.68 ID:XXvp+4jv0
 アメリカ国防総省がまとめた「2025年後の世界」という予測の中では、
アメリカ軍が東シナ海、西太平洋、南シナ海、そしてインド洋から、兵力を
引きあげるため、大きな軍事的変動が起きると予測している。
http://shuchi.php.co.jp/article/1843

118 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:14:04.91 ID:3pejaOPj0
中東反米国sage新米国ageに使えて
タリバーンのように噛み付いてこない
あまりに分かりやすい下衆
こんな使い出のあるコマはなかなかいない
陸上戦で本格的に叩くという国内世論でもないだろうし財政の枷もある
まだまだ様子見モードだよ

119 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:14:39.08 ID:Oc0V6Daz0
石油とって荒らしてるだけだもんな。
安倍と同じで日本やアメのなりすまし。
便利ですなぁ。

120 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:16:08.57 ID:zxlghsJd0
>>112
映画「アメリカン・スナイパー」(C・イーストウッド)ではアルカイダ側
にシリア出身の五輪メダリストのスナイパーがいたんだよな。

121 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:16:36.52 ID:zLbtGtWo0
当事者がやる気ないならもうISの支配下に置かれても仕方あるまい
それが不都合なら米軍を大規模投入するしかないだろ

122 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:17:07.22 ID:MBXjo6Ub0
クルド人にシリアとイラクやるしかないな

123 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:18:12.65 ID:eCsGb5mU0
トドの詰り対ベトコンみたく
ブチ切れて更地にすりゃいいだけだしな

要は遊んでるんよアメリカは

124 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:18:20.46 ID:T4APK6JU0
>>116
もう訓練してるよ

http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972
変貌する自衛隊<1> 陸自 砂漠の戦闘訓練 中東想定「本番」へ布石?

125 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:19:28.82 ID:csWSwCFM0
翁長と話した時にもボロカスにゆうて欲しかったなマケインさん。
同盟国の知事やから抑え気味やったと思うが。

126 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:19:29.48 ID:h522ve1J0
>>58
指摘出来てるじゃん

127 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:19:36.16 ID:gkdGOpoy0
ISのやってることは八紘一宇を掲げて現状変更を試みた過去の日本と同じ。
イスラムと神道の違いがあるだけであとは殆ど一緒だ。
日本との大きな相違点は彼等が母国や母体民族を持ってないということだ、地域や
民族の枠を超えた思想集団のようなものだから、従来の戦争技術では
決着を着けられないのだ。
全イスラム圏を占領して全兵士を殺しても、次に生まれてくる子供達が
新たな敵に育っていくことになる。
支配者と同様に被支配者も進化して強くなるのだ。
今の日本が参戦して勝てる相手ではないということを知るべきだ。

128 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:19:49.45 ID:IUvmOkxN0
軍事訓練なんかせんでも爆撃すりゃええやん

129 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:19:52.62 ID:tgIyv+ba0
イラク軍を育てるよりクルド人をもっと支援したほうがいいんじゃね
ペシュメルガとか超強いじゃない

130 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:19:57.24 ID:6qMghYCi0
>>123
遊んでるのはおどれのスカスカの脳味噌だよ。

131 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:21:45.47 ID:cJRidjs/0
米国防総省が公表、「米軍は2025年までに西太平洋から撤退する」

ーー

2014年以降、米軍はアジアから全て引きあげ、米本土から出撃する体制をとる。

2016年、在南米陸軍は完全に南朝鮮から撤兵する。

米海兵隊は、沖縄からグアム島に移動し、日本からも米軍は全くいなくなる。

ーー

アジアを取り巻く西太平洋、日本海から南シナ海、インド洋からペルシャ湾に至る広大な海域は、米戦力地域からはずされる。

http://qazx.blog.eonet.jp/.s/docdoc/2014/04/post-8ac6.html

132 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:23:56.02 ID:xljrxpJH0
【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

133 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:25:23.57 ID:+bmiwSIz0
今にして思えば、フセインが健在な方が中東は平和だったな

134 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:26:26.37 ID:kAjaobFU0
やっと
とうとう
A級戦犯の念願が叶う瞬間(とき)!


集団的自衛権で

安倍晋三の自衛隊が イスラム国 と 大戦争へ!!!!!!!!!!!!!


ジャップ
本当にゲリラ的なイスラム国のテロ戦争に 勝てるって思っている分け???????????

絶対にテロに勝てない
ほとんど 基地外
マジで アーホ。A級戦犯 安倍晋三ファミリーとホスト報道 読売新聞TV 産経新聞TV 日本経済新聞TV 電通NHK、たち

135 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:26:57.65 ID:MsIUgJlx0
>>1
だから地上部隊を送るべきだったんだよ

136 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:27:21.79 ID:Ft9R+SeS0
ISへの捨て駒戦闘員に最適なテログループいるぞ
日本の中核派と革マル派に爆弾巻き付けて放り投げてこいよ、米軍

137 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:28:01.88 ID:19ID+IJa0
そんなときに自分から「混ぜて下さいませ!
あなた様のために戦わせて下さいませ!」と
言ってきた国があったとしたら

138 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:28:06.97 ID:48YnaBvG0
そりゃ、全力で向かってないもんな
というか米世論が許さないんでしょ
シリアやロシア無視して地上戦全力でやれば
勝てるだろうけれど問題も大きいだろうしな。

139 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:28:30.78 ID:Vk8m168y0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/

【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

【自衛隊】中東想定 砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972

140 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:28:53.75 ID:VGufII6t0
マケインはオバマに敗れた大統領候補で、
イラクからの早期撤退には反対だったから、
立場がブレてないだけよ

141 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:29:15.55 ID:x1psFeJv0
何とか集団的自衛権を持ち出したくて必死だなw

潔く自国の兵役につけよwパンチョッパリw

142 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:29:37.26 ID:O5H/VUDc0
失業してるギリシャの若いのを募ればいいんじゃね
極右勢力とかもいるんだろ

143 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:30:07.06 ID:THFFwz580
10万単位で送り込んで進撃しないとまず無理だろう
オバマのやってることは大きくなるのを待ってるだけ

144 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:30:39.48 ID:jXkVAVTj0
アメリカにとっては米軍兵1人の命が
中東人全体より重いくらい
世論が許さないからね

145 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:31:57.65 ID:+1LTCjGnO
軍事的な行動の基本だが
戦力の逐次投入は絶対にしてはならない
ってのがあるんだがな
会計士には理解できないんだろうな

146 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:33:06.90 ID:TxDAdNuB0
神アニメの

147 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:34:18.35 ID:YOelBfsQO
しかし去年の今頃だったかもうちょい前の5月くらいだったか
オレの覚えだとシリアの辺のニュースは
なんか政府軍と反政府軍ともう一個で三つ巴の戦いしてますみたいな感じで
オレはどう思ってたか思い返してみるとせいぜい、
いやあどのへんの国かよくしらんけどこれどれかが勝つんかな?しかし大変なんだろうな。まあどれが勝とうがぐちゃぐちゃのままだろうが関係ないし
くらいの印象だったと思うんだが
不思議だな世の中って
まあよく考えたら去年と今とでオレ自身は大してなんも変わってないが

148 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:34:56.03 ID:opvmA4OT0
安倍が、自衛隊を行かせますと言いそうだな
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚

149 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:35:47.45 ID:jUski4Pl0
またイラクでドンパチするのかなー?
その後の治安維持費に年間1兆円ぐらいかかるみたいだから
結局トータルの戦費は10兆円を下らないだろう
そんなお金はさすがにどこにもない

150 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:35:49.72 ID:RdBx6I180
で、日本の自衛隊を駆り出すために安保法案を通すんだよね安倍ちゃん

151 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:35:58.10 ID:fPoiyWlz0
ダース米ダーは負けたほうがいいだろ?

152 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:36:23.90 ID:kVan5W5aO
>>134
瞬間(とき)←(笑)

153 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:36:37.47 ID:1F4w6nnE0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/

【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972

154 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:37:11.19 ID:IZJW7Ho/0
あんなキチガイどもいいからほっとけや
対中国に集中しろボケ

155 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:37:52.77 ID:1lpw1l3J0
isが無くなったら原油高になってガソリン値上げされるんでしょ
庶民には良いことじゃないか

156 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:38:02.17 ID:NGSU75AX0
実は米軍はそんなに強くない。敵の補給線をたたけない戦いでは
勝ったためしがない。

日本軍相手に圧勝したのは、補給線を遮断し、物量で圧倒したから。
ISに手こずっているのは補給線をたたけない事情があるからだろう。

157 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:38:38.60 ID:ZA9ICNOaO
中東は基本共和党お勧めの敵も味方も皆殺しアメリカ公共事業

158 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:40:05.78 ID:u+OjNdZ+0
米国防総省が公表、「米軍は2025年までに西太平洋から撤退する」

ーー

2014年以降、米軍はアジアから全て引きあげ、米本土から出撃する体制をとる。

2016年、在南米陸軍は完全に南朝鮮から撤兵する。

米海兵隊は、沖縄からグアム島に移動し、日本からも米軍は全くいなくなる。

ーー

アジアを取り巻く西太平洋、日本海から南シナ海、インド洋からペルシャ湾に至る広大な海域は、米戦力地域からはずされる。

http://qazx.blog.eonet.jp/.s/docdoc/2014/04/post-8ac6.html

159 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:40:15.93 ID:QfatyXhr0
石油の利権の為の無駄な戦争乙

160 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:40:23.75 ID:48YnaBvG0
安保法制絡みは関係ないし、あれじゃ送れないから
アレに反対しているのは馬鹿というイメージを振りまくだけだから
あまり馬鹿を活動させないほうがいいんじゃ?

161 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:40:55.51 ID:IZJW7Ho/0
>>156
日本は全方向に敵を作ったからな
せめてソ連から物資弾薬補給できてたら勝てはしないが条件付きの講和状態にはもっていけたかも
まあ根本的な間違いは世界最強の国を敵に回すことだけども

162 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:40:58.89 ID:6qMghYCi0
>>140
ブレてないことについては、オバマも同じだな。
結果はご覧のありさまだが。
いちばん偉い人の資質は大事だね、というほかにない。

163 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:41:15.75 ID:GeqVG+350
アメリカ様がお困りだぞ
自衛隊が行きゃいいんじゃね

164 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:41:39.87 ID:c5aoZQy/0
>>8
日本なら三角フラスコでやる作業を
タンクローリと重機で24時間交代制でやっちゃう桁ちがいの組織力も。

月産空母の国であることは、日本は絶対に失念してはならない。

165 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:42:08.67 ID:FgsUEYoX0
アメリカなら歩兵がレーザー照準合わせると、無人機から砲撃、衛星からサブミリ波レーザーが地上に照射されるとかくらいできるだろ。

166 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:42:16.79 ID:mjx6M5bM0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/

【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972

167 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:42:53.04 ID:T3jOmIW80
>>6
もともと近代的な憲法を持った国家と植民地の部族国家とでは異なる

168 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:44:58.51 ID:7cG2z7RW0
原爆落とせばいいじゃん

169 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:46:06.95 ID:HWKNIWym0
ISって強いのね

170 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:46:25.87 ID:8URCZAlm0
>>168
日本ってISより鬼畜だったんだなw
まあそうだろうw
天皇を神って呼ばされてたんだからなw
今の北朝鮮より酷いわなw

171 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:47:14.36 ID:gWsyFvBi0
IS戦闘員全員の首に懸賞金をかければ解決

172 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:49:07.15 ID:WLJSdKDT0
一番確実なのは、石油の無価値化だ。
アラブ圏は石油利権でイスラム教徒の健全さを失っている。
大して働きもせずにカネがガバガバ入るから、武器に流れる。
日本がさっさと石油を無価値にし、アラブ圏を砂漠の土人に
戻してやろう。

173 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:50:11.20 ID:zcX9s96n0
>>162
パターナリズムみたいのはロシアに任せておいて
アメリカは民主主義とはどういうものかを見せた方がいいと思うの

174 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:51:11.15 ID:dL9QIIPJ0
昨日、「マッドマックス」観てきた
is戦士もウォーボーイズの様に「英雄の館」へ行きたいんだろうね
パート兵士が敵う訳ない

175 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:51:25.36 ID:mYon3iMm0
アメリカ至上最悪な大統領オバマ、アジアも変になりました。ついでにオバマの絶好調な時は日本は鳩山でした・・・

176 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:51:54.54 ID:6qMghYCi0
>>171
あとからあとから補充されるんだけどw
欧州全土のイスラム系の移民社会からね。
北米や豪州からもちょっといるか。

177 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:51:58.30 ID:XzplFIQw0
>>142
ギリシャは西側社会主義国家
ギリシャ人に武器を持たせると協賛革命が起きる
やはりアメポチネトウヨ様が行くしかないって安倍ぴょんが言ってたよ

178 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:52:43.31 ID:RwXkDC880
>>1
シリアにやらせとけ

179 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:53:01.47 ID:G9xtCDjs0
誰が見ても世界的に体制を全然整えてないよなw

180 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:53:35.13 ID:6dnPYeUA0
もうイラクはいらないんじゃね
クルド人がやる気あるからあいつらを支援してあの辺にクルド人国家つくればいい

181 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:53:36.22 ID:XzplFIQw0
>>168
真の日本人なら必殺技「原爆頭突き」があるからISISとか余裕なんだがw

182 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:55:23.35 ID:mpQagIVp0
【南米が産んだ詐欺師に注意!】→→→【緒方 ホセ】 (通名、自称ペルー人)←←→【被害者多数!】

Yahoo ID: marioreciclehouse
(2014年12月26日 ID削除)

店舗1
エリリサイクル&ドリームオート
公安許可委番号 491270003552

〒 432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台3-36-16-101
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/amLX5
○9○-5603-1217 (2015/05/11 ドコモ解約 )

店舗2
ドリームオート
〒432-8034 静岡県浜松市中区塩町17‐2
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/Zi1fg
○53-544-7773

店舗3
ドリームワーカーズ
〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町60‐5
【Googleストリートビュー】https://goo.gl/maps/wuhhC
○53-544-7773

【オークション詐欺師】緒方ホセ(自らFacebook、Twitterに掲載してる(いた)写真を引用)
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚

183 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 06:59:59.57 ID:8URCZAlm0
>>175
史上最悪は、どう考えても子ブッシュだろw
あれはもう顔からして畜生じゃん

184 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:02:57.80 ID:Icey+ENt0
ここで叩き潰しておかないともうね絶望だろう

中東の周辺国や欧州はちょっとかわいそうだわ

アメブタを恨め

185 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:07:25.43 ID:Ocb5VZAc0
片手間の微量な米軍と対等に戦ってる時点で負けだわ

186 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:07:56.27 ID:XzplFIQw0
敗戦国ジャップが宗主国アメリカの為に50万人の片道志願兵を用意するのは忠誠義務として当然

187 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:08:14.99 ID:yg9h1NIa0
米軍撤退で戦闘員が大勢ISに流れたからなぁ
マリキ政権の宗派縛りが良くないのは確かだが、
そもそもそれを予測せず安易に撤退したのが良くなかった

188 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:12:42.72 ID:6qMghYCi0
ID:XzplFIQw0

よくまあ飽きもせずに。

189 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:16:09.37 ID:+vvKurm+0
ISは中国がアジア圏における目下の敵と見なしてるんだよねぇ

190 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:16:24.78 ID:I0jJqTuq0
ジャップの頭に落としたようにさっさと核落とせっつーのwwwww

191 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:19:53.83 ID:jUski4Pl0
>>170
それは言いすぎじゃん
北朝鮮と同じぐらいだった、が正解でしょ

192 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:20:41.49 ID:2s2oWTPV0
>>8
日本の野党と違って 代案持ってたりするしな

193 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:22:01.84 ID:9NoLgbAfO
民間人相手の無差別テロを中東で最初にやったのは
日本赤軍だよ
サヨクは都合よく忘れてるけどさ

あとハイジャックとかもね

団塊世代ってノーベル賞未だ1つも獲れないけれど
人類初の民間人への無差別テロとかハイジャックとか
ノーベル賞に犯罪賞があったら沢山とれてるよな

194 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:24:59.50 ID:B/roJ5YE0
>>192
アメリカ共和党(今野党)
日本自民党が野党だった頃、なんか代案出したっけ?

195 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:28:16.28 ID:2s2oWTPV0
韓国戦で負け
中国戦でも負けた ネトウヨ連呼最後の砦がアメリカ問題w

196 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:29:41.58 ID:4c3V/9zFO
>>194
与党(民主党)は野党の代案は全て無視。

ただし都合の悪いことは全てジミンガージミンガーで済ませてきた。

お前の頭は一年以内しか記憶できないの?

197 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:31:04.00 ID:2s2oWTPV0
ジミンガーは基本、知障だからなるべく相手にしてない

198 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:33:33.92 ID:El/KHNhB0
手段が無いわけではないのだよ。
それでも実行する訳には行かない。

199 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:34:06.81 ID:8c5ODo470
ISていったって戦闘員は地元の人でなくて単に血の気の多い人が世界中から集まってるだけだからだろ

200 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:37:37.67 ID:7F/wreVV0
IS って男の闘争本能や女を抱きたいって欲望にうったえる組織だからね
理屈抜きで引き寄せられる男は多いと思う

201 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:37:48.68 ID:jUski4Pl0
これ5つ巴だからもう始末におえない
IS、イラク自由軍、イラク政府、クルド、アメリカ
ここにシリアとトルコもからんでくる
ここまでになるとそう簡単には動けまい
動くならば大量破壊兵器などの大義名分が必要やね

202 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:37:57.12 ID:B/roJ5YE0
>>196
まあまあ落ち着きなさいって。
オバマが共和党の代案を何か聞き入れたかな?
あるなら出してくれ、そこから議論が始まる。

203 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:39:20.23 ID:hbusybgE0
IS=シリア反政府派別動隊(アメリカ産)

204 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:40:19.00 ID:D0KBC/820
>>56
イスラエルは利のないことで動かないだろ
他国の誰が何人死んでもイスラエルには関係ない
攻められてやっと本気出す程度

205 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:46:29.78 ID:ecpuyL9C0
日本と戦った時に学んでいないのかアメリカは?
カルトに手を出すのは危険なんだわ。
奴等はアメリカが出来るより遥か昔から宗教戦争してるっつーのに。

206 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:48:42.24 ID:SbnbZYO50
アトミックいけや。

207 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:49:13.77 ID:SogtHNaI0
>>8
ジャップは神風だもんなw

208 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:50:16.15 ID:n4aBi1Zg0
アメリカに敗北は無いのだ
適当に掻き回して遠くから鼻くそほじくって見てるだけで良い

209 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:51:24.13 ID:S7ZE3jrG0
アメリカに協力すると武装勢力に殺されるんだろ

210 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:52:05.89 ID:6iy06tOW0
>>192
日本の野党も対案持ってやってるだろ
マスゴミが報じないだけ

211 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:52:06.37 ID:HgS0LN/o0
こういう状況で自衛隊の集団自衛権を認めたら「自衛隊もISと戦え」ということになるのは日の目を見るより明らか。
戦争マニアの安倍首相のことだ。おだてられると、大喜びで自衛隊員を死地に赴かせるだろう。

212 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:52:10.33 ID:J8Bzx0hV0
>「ISを壊滅させると大統領は長々と演説したが

マケインの演説がどうかはともかく、同感だ
毎度毎度、どこのブロードウエイ作家が書いたんだかの見事な台詞台本を披露することと思うよ
いまだにアメリカ人はああいう芝居が好きなのかと、聞いててアホらしくないかねとw

213 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:53:10.80 ID:W60dXjE+0
グロ映像に金賭けた効果絶大で米兵ビビってんじゃん
大量破壊兵器並みの威力

214 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:54:06.12 ID:i2GlZ8Qa0
オバマ貧弱

215 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:55:05.75 ID:S7ZE3jrG0
もうシリアはアサドとイスラム国とアルカイダの争いになってる

216 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:57:46.75 ID:S7ZE3jrG0
アサド政権かイスラム原理主義政権
好きな方選べ

217 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 07:58:41.86 ID:e5C7sY6h0
シリア政府からも、イスラム国からも独立した勢力を作ると位置づけて、シリア人を募集、訓練すればいいんじゃないか?
イスラム国と戦うことを目的にするんじゃなく、自分たちの支配地域、勢力範囲を広げることを目的とする

アメリカから見て評価できる人材でシリア人からの人気も高いシリア人を象徴にして、「シリア政府でもない、イスラム国でもない、俺達の国を作ろう」とやる
それをアメリカがバックアップする

こういうことだろ、結局のところ、アメリカがやりたいのは

218 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:03:19.75 ID:jUski4Pl0
>>217
そんな人材が自由軍として活動したわけだが
すでにいろんな方面から攻撃されてぼろぼろになってるみたいだね

219 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:04:12.20 ID:ke3hSk58O
イスラエルが動かない
つまりはそういうこと

220 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:07:57.14 ID:x+lEo7oC0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/

【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972

221 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:09:43.82 ID:yiyTWjMe0
シリアやイラクで、米軍の訓練に参加しようなんて奴は居ないだろw
ISがどんなに非道でも異教徒である米国よりはマシって思われてるんだよ
長年のイスラエル贔屓の中東政策と、ブッシュの馬鹿な戦争のおかげだ
911の時に反省していれば、ここまで酷いことにはならなかったのに・・・

222 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:11:22.93 ID:b7Kpv3+lO
マケイヌ ジョン

223 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:11:39.79 ID:iYocLu3f0
バンカーバスターで地面えぐろう……
→座標が分からないと意味ない

224 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:12:23.85 ID:qyAWqY8H0
新世紀破滅王伝説アベノミクスの拳
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚

橋下維新の会と民主共産社民山本太郎日教組民団総連 玉砕連合
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚

田母神の軍
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚

225 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:14:33.82 ID:jUski4Pl0
>>221
はげどう。アメリカに協力するとはイスラム全体への背信なのよね
したがって協力者など皆無なのが実情
こうなった理由はブッシュ息子がなんくせつけてイラクを崩壊させたためで
アメリカは不正な国だという共通常識が生まれてしまったのが大きいのでわ

226 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:15:43.97 ID:oScgTTOA0
結局解決する方法はアメリカ軍を中心とした軍隊送り込むしか無いのね
アメリカはいつも頑張ってくれてるのに何故か叩かれるし反米は激化するし大変だわ
現地の連中育てたって他所に武器流れたり反米になったらどうしようもないわ

227 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:15:54.20 ID:/V0hK6d60
もうアメは世界の警察をやめるんじゃないかな?
でもそうしたらロシアとかが入ってきそうだし難しいな

228 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:16:36.79 ID:bnC//uzh0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/

【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972

229 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:16:56.68 ID:8bStQPDG0
日本から九条信者と
集団的自衛権に反対してる国会議員を派遣してみよう

彼らなら話し合いでISの武装解除が可能だそうだ

230 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:17:16.86 ID:2mrDiUqr0
ISが拡大した理由というかターニングポイントは
シリアのアサドが自国民弾圧にサリンを使った事
このサリンの原材料はユーロゾーンの主要国からアサドに流れた
しかもこのときオバマは批判はしたけど孤立化していて
結局何もしなかったので、そこからISILが出て来た
欧米の曖昧な態度が今の惨禍を広げ、彼らを更に危険な思想に変えた
マケインの懸念はある意味で正しい、オバマは希代のアホ大統領として
永遠に歴史に残る無能であった

231 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:17:42.53 ID:AQq5MWwN0
>>4
ホントこれ

232 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:17:46.01 ID:lYEPZeir0
アメリカはイラクであれだけジャイアンやらかしてたのに
同じイラクでIS相手には戦闘しないのか?

233 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:18:23.60 ID:L20Aku0+0
中東の人命や平和はどうでもいいが、
現地の文化財を守るために戦え。
文化財を守るためなら現地の罪のない一般人ごと吹き飛ばしても構わん。

234 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:20:19.31 ID:daimsiDV0
>>178
シリアにやらせた結果がこの様だろ馬鹿。

235 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:21:17.23 ID:1iti1DkK0
どう考えてもオバマが悪い
オバマのバカがイラク撤退させてからISが台頭しだしたのが全て

236 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:21:49.23 ID:zeh9U1ff0
ISの問題はイスラム社会が解決すべき

237 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:23:02.39 ID:jUski4Pl0
>>226
しかし相手は非道OKのISだからなあ
いかに訓練しても先進国の常識を身につけたアメリカ兵やイギリス兵では
到底耐えられないのではないか
すでに米兵も求人難らしくて兵力削減と言うているしな

238 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:25:03.23 ID:CRW184nz0
このピンチ
後方支援は我らがになるんか

239 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:25:08.62 ID:J+dhHp3J0
生かさず殺さずが美味しいんでしょ?
ずっと対テロ予算確保出来るし武器も売れるし。

240 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:25:13.42 ID:KflXmYc20
もう強制連行して武器渡して背中突き飛ばして戦う時代じゃないからな
徴兵制度とか言ってる左翼はそろそろ気付くべきだ

241 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:26:00.24 ID:nEk8Hgfk0
アメリカって軍には強いけどゲリラ部隊には弱いよね
ベトナムでもそうだし

242 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:26:40.08 ID:0OHa0NLz0
>>8
冷静に、って言ってもマケインさんってそもそも野党じゃん。
ホワイトハウスに批判的になるのは必然じゃね。

243 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:26:45.21 ID:SSFkUx/s0
やっぱオバマはダメだな
なにもかも中途半端で

244 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:28:12.40 ID:n3u7GCJg0
オバカじゃだめというより、アメリカの民主党自体がだめだろ

245 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:29:14.26 ID:S7ZE3jrG0
シリアが世俗的でリベラルな民主国家になる絵が想像できない

246 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:29:21.83 ID:+VUzUVXI0
アメリカ兵を危険にはさらせないからな
アメポチの下痢便野郎が強引に安保関連法案が通過させて
自衛隊が前線に送られる可能性大だ

247 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:29:44.58 ID:0tknsMW2O
>>240
民間船が自衛隊輸送をする可能性があるらしいわ

248 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:31:15.95 ID:d0fSynNE0
ISとの問題は、戦争してるんじゃ無くてFPSゲームやってるレベルでしか無いからね。

戦争って、どういう事か、解ってるまともな奴は政治家にもいない
まぁ「人権」どうこう言ってる限り、テロリストに負けるだけだけどね

249 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:31:54.58 ID:7wu/EJGM0
米国としては、少し劣勢くらいが一番儲かるからな。

250 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:33:54.94 ID:52Nw37p40
>>232
実は今、イラク政府の『ラッバイク・ヤー・イラク』作戦が最終局面を迎えていて、
スンニー・トライアングルの最大拠点であるファルージャで最終攻撃直前の段階なんだが、
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚

そのファルージャの十数キロ西のAl Taqaddum基地に駐留してる米軍は
「一歩でも基地外に出たらマジで殺すから覚悟しとけ」って
カタイブ・ヒズボラとかサドル師派民兵に日々脅迫されてる。
だから実際一歩も出ずに、500人ほどのスンナ派部族兵を細々訓練してる。

今のイラクじゃ米軍なんてそんなもん。

251 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:35:43.09 ID:6gzczQJ90
アメリカ、連邦予算削減で景気の話ばっかり
そろそろ戦争しろよ

252 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:43:44.05 ID:3M6U3AjH0
>>194
細部つめないといけない案件では
考えるのめんどくさくなって自民の提案丸呑みしてたのが複数回あったはず

253 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:45:53.34 ID:jUski4Pl0
>>250
アフガンでも指導教官だけ残して全面撤退を決めてるしな
もう町を巡回するだけで死の危険があるていうのは本当なんでしょうね
ふつうのイスラム庶民が全部敵に回っており基地から出ると瞬時に
過激派に情報が伝わってしまうらしいね。
こんなところに行きたいアメリカ兵はおらんわな。

254 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:47:11.96 ID:XYIpIC150
>>126
カルト的な反体制派の特徴として
正しく批判してるのは自分達だけ、ほかはなれ合いやアリバイ作りって妄想がある

255 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:50:44.59 ID:K0uCjc/ZO
中東を滅茶苦茶にしたアメリカの言うことを聞くわけないわな

256 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:51:14.66 ID:jUski4Pl0
>>251
大統領選挙レースが始まってるのであと15ヶ月ぐらいは何もできないんじゃない
米兵がイラクシリアで沢山しんだりしたら民主党のボロ負けは確実だからね

257 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 08:59:45.12 ID:qPFl/vdJ0
日本は無理だぞ
特アの三馬鹿の相手をせにゃならんからな

258 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:01:21.16 ID:jUski4Pl0
ロボット兵団を未来に開発してもやはり戦争はできないだろなぁ
やればやるほど恨まれるのでそのうち油田地帯から追い出されてしまうからね

259 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:04:50.86 ID:52Nw37p40
>>248
今のイラクじゃスンナ派アラブ人に人権なんて無いよ。
冗談抜きで便器にこびりついたウンコのカスくらいにしか思われてない。

ファルージャでも市街地に向けて絶賛無差別砲撃中だしな。
なんかもう南レバノンからイスラエルに砲撃するノリでやってる。
主力がヒズボラなんだから当然と言えば当然だけど。

260 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:04:53.28 ID:bnC//uzh0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/

【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972

261 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:05:28.45 ID:CdsFCRb3O
>>1
それでやむを得ず核戦争に持ち込むという訳なんですね?マケインさん

262 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:07:02.30 ID:RCm3j9rj0
> 米政府は、ISと戦うシリア反体制派の中でも穏健派の戦闘員を訓練しているが、アシュトン・カーター(Ashton Carter)米国防長官は、
> 訓練対象者の選抜が難しいため、先週の時点で訓練を受けているのは目標をはるかに下回る約60人しかいないと明らかにした。

ふー
やはり異教徒の犬になりたいイスラムなどいないのだ…

「イラク・シリアは日本のようになる」という見込みで始めたのが甘かったな

イスラムは日本人のように強い者に媚びるしかできない人間ではないのだ

263 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:08:26.02 ID:cJPDSfsU0
アメリカ国防総省がまとめた「2025年後の世界」という予測の中では、
アメリカ軍が東シナ海、西太平洋、南シナ海、そしてインド洋から、兵力を
引きあげるため、大きな軍事的変動が起きると予測している。
http://shuchi.php.co.jp/article/1843

264 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:08:58.21 ID:jUski4Pl0
>>262
日本は天皇という神様が「マッカサーの言う事聞いてね」と言ったのが大きいね
イスラムの神様はそんなに甘くないのでね
これはアメリカの大誤算ですな

265 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:09:14.27 ID:mAQ+bz+PO
アサドが嫌いでも支援すべきは政府軍なのに

266 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:10:49.53 ID:ZPRo8w2w0
>米政府は、ISと戦うシリア反体制派の中でも穏健派の戦闘員を訓練している

ISの兵士を育ててるようなもんだな

267 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:11:03.02 ID:YyWtF1lbO
こういう時アメポチは大人しいけど現実的な同盟関係や集団的自衛権の必要性と
どうやってこういうのに巻き込まれないようにするのかちゃんと考えてよ

268 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:12:06.94 ID:tCUwkCoT0
>>1
それは大変

269 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:14:21.93 ID:vdj3a8Nc0
ハマスもアルカイダもタリバンもISの敵なんだろ
あまりにも入り組んでいて、誰と誰がなんで戦ってるのかさっぱり判らん
特にアメリカ人は悪と正義の2つ以上は難しくて理解できないからな

270 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:15:20.88 ID:XzplFIQw0
>>188
ハイお前ID:6qMghYCi0は左翼チョン決定な

ISIS殲滅に協力しない日本人はチョン

271 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:17:58.76 ID:S7ZE3jrG0
>>259
イスラム国支配に協力するスンニ派市民は殺されて当然

こんな感覚なんでしょうね

272 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:19:44.60 ID:LoQ3SU5y0
>>8
ミンスも自民党を批判してますが、何か?

273 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:22:00.65 ID:O8wezaQ90
代わりにどこかの国がISISと戦争やってくれないかなって雰囲気だな…
あっ…

274 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:22:13.83 ID:KpTlVyux0
ISがアメリカという名のテロリストに勝利する日は近いな

275 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:22:54.00 ID:RqBeAjcJ0
セガール1人で上等

276 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:28:03.21 ID:6qMghYCi0
>>273
うむ。クルド国家建設は近いぞ。
トルコがめっさ嫌がってるけど。

277 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:29:24.50 ID:nFEQ0hF80
穏健派って言っても、反体制派なんだからテロ組織じゃねぇかwwwwwwwwwwwww

そもそも穏健派のテロ組織ってのがワケワカランw

278 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:31:38.60 ID:34560kzh0
100年の歴史認識を騒ぐ中国朝鮮人は
100年間の生活民度が動物的だったことを認識しなさい
賤民コンプレックスから未だに抜け出せない短絡粗製知識人
大脳皮質はお化粧できても深層脳幹の短絡性向は動物のままのようです

★韓国「かつては動物だった」、
 ジョーク一発:中国「バブル崩壊スイカ」、
 北朝鮮「謎の美女軍団」
http://quasimoto.exblog.jp/23392111/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)


279 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:32:38.08 ID:Qb+I4WkZ0
イラク戦争で中東の秩序を破壊したアメリカ

280 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:37:34.54 ID:UcP4RmM90
>>273
でも、当のアラブ諸外国は
もうISよりもフーシ派に関するスンニとシーアとの戦いの方が
重大事項もなってるんだよな

281 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:41:04.73 ID:QcxIu/d+0
ソビエトに対抗するために国民党を切り捨てて中国共産党を支援
ソビエトのアフガニスタン侵攻でタリバンを支援
イラン・イラク戦争でイラク軍を支援

後の敵を育てるアメリカ

282 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:44:48.40 ID:s0eIO++X0
まあ、これがまともな人間の反応だよな
誰だって外国人の手引と武器で、同国人と殺し合いなんてしたくないだろ

そんなキチガイ民族は朝鮮人だけでお腹いっぱいだよw

283 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:51:26.19 ID:/451rfQ90
アメリカが及び腰でもイスラエルが普通に駆逐するんジャマイカ

284 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 09:56:09.11 ID:RCm3j9rj0
>>264
そんな事言ったっけ?

「当時の天皇が神様扱い」というのは過大評価だろ

ジョン・ダワー「敗北を抱きしめて」によると
敗戦直後の日本で「天皇陛下の事が心配」の項目にチェックしたのは
わずか4%に過ぎなかった

同書によれば戦時中でも敗色濃厚になった時期には
天皇に対する不敬事件が増えたのだという

天皇政権が強い者だったから日本人は従ってきただけで
弱いと分かれば敬意を持たなくなるんだよ

285 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:04:06.72 ID:lUmjbydQ0
イスラム教がガンだろ

正義のためなら、人殺しても平気やねんで。

正義なんて100人いたら100通りあるわけで

286 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:06:33.09 ID:UYp5imEF0
イスラムは何も悪くないよ

287 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:20:38.65 ID:Pd0Z5xXM0
ISって参謀でもいるのか?それともイスラエルがバックについてるんじゃないのか?

おっと誰か来たようだ・・・

288 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:21:55.55 ID:y9rkqT3v0
まあ、アメリカの対外介入はあまり成功した試しがないからね。

289 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:23:08.28 ID:UYp5imEF0
民主主義はまともに成立させるのが難しい
国民投票は衆愚政治しか産まない

290 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:23:21.00 ID:dg6zOElu0
石油業界さえ荒らされなかったらアメリカはどうでもいいからな

291 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:23:41.90 ID:mlqn2I9P0
>>281
日本もいつアメリカの敵認定されるかわかんねんだよ

292 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:24:42.54 ID:XScVzTHG0
日本の自衛隊を大量投入して アメリカ様を助けます。

293 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:25:44.22 ID:UYp5imEF0
>>291

アメリカ国内では日本は悪って未だに言ってるらしいよ恨みがましく
勝って在日を使って好き放題に日本を蹂躙しているくせにね

294 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:26:34.19 ID:K0uCjc/ZO
>>292
足手まといになるだけじゃないのか

295 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:29:13.76 ID:ZZRrWhrJ0
イスラエルとしては、イスラム教徒同士が争う状況がいいからな。

ISはわざと殲滅していないだけ。

296 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:30:13.59 ID:4z7hCKKw0
アメリカは対ゲリラ戦に弱いからな。
第2のベトナム戦争になりそうだ。

297 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:33:00.75 ID:c456QpCJ0
そやな
アフガンはスティンガー持ってる最強の国だからアメリカが本気で蹂躙して良かったんだよな

アフガン侵攻前に世界でスティンガー脅威論展開させて一方的になぶり殺し

298 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:35:46.99 ID:VaAUQdSo0
60人しか訓練参加者がいないのはいまさらになってアメリカが急に
ISと戦うだけでアサドと戦ってはいかんとか言い出した結果
何百人もの訓練参加者が怒って離脱したため
シリアの反体制派はIS以上にアサドを倒したいしこれまでもずっとそのつもりでやってきたってのに

299 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:36:42.79 ID:NU2joWfX0
オバマは自分達が傷つかないようにやってるからな
最初からやる気無いんだろうよ

300 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:37:29.42 ID:NX4SSLOg0
自衛隊はさっさと行って、日本国の国際的立場のために尽くしてこいよ。
半世紀も税金でタダ飯食ってきたんだから、そろそろ働け。

301 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:38:13.31 ID:ZPRo8w2w0
>>284
神の心配は人がすることではないから

302 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 10:41:37.53 ID:4z7hCKKw0
男女平等で弱体化しているしな。
男子が来なくなってしまったし、
女子も来ないし、来ても使えない。

303 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:07:21.61 ID:XScVzTHG0
大丈夫。日本の自衛隊を大量投入して アメリカを助けます。

304 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:10:58.65 ID:2kaiYFGY0
>>298
仕方ないだろう、アサドを主敵として戦ってる間はISは絶対に倒せん
もちろんアサドも倒せない
戦略的視野を持たず打倒優先順位を理解できない連中をいくら支援しても、
現状の三竦み状態が続くだけだからな
去る者追わずで仕方なかろ

305 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:11:31.57 ID:4z7hCKKw0
疲弊していくだけか。

306 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:14:33.12 ID:fQK0fmrp0
そろそろ地上戦でもそうとう優位にたてる何かを開発しないと勝負にならんよね。

完全無敵の防護服みたいなのとかさ。

307 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:17:55.21 ID:LYD/Hb1uO
>>1
オバマでは無理なのよ
安倍さんにも相手にされない米国大統領の存在感

308 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:21:31.52 ID:+0gmNJGW0
独立戦争の頃からゲリラ戦に弱いので

309 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:24:46.62 ID:oCyQRF+J0
いざとなりゃ原爆落とせば済むからな

310 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:24:59.45 ID:oe2cfnjR0
ISを炭火焼でじわじわと焼き殺すのはどうだ?

311 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:26:19.87 ID:jUski4Pl0
アメリカ育ちの人間が砂漠で残酷テロリストとガチ戦闘なんて
できるはずがない。1か月ももたない。
精神に異常をきたしたり麻薬やアルコール漬けなど当然だね
このような面からの厭戦論もとても大きいんじゃないか

312 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:27:24.19 ID:us5RixMd0
アサド政権の政府軍に武器を支給してISと戦ってもらった方が
よっぽど戦力的に頼りになるのでは?

313 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:27:30.85 ID:ZLM49J/30
あーあ、アベカスこのために法案通すんだからな
自衛隊大量殉職待った無し、次に死ぬのはネトウヨですわ

314 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:28:15.69 ID:Vto42A4h0
そこで日本の自衛隊の出動ですよ

315 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:29:22.72 ID:Vpt4kqfK0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚
マケインが悪い

316 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:31:34.41 ID:JolC9QO80
今年自衛隊が中東に派遣されるよ
16日に法案可決だし

317 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:34:05.79 ID:DHChCEWn0
どういう統治ビジョンなのかが全然不明確。
アサドやイランを叩くのか、じゃイエメンは?
それとも、IS叩くためシーア派に肩入れするのか?
ガザのハマスは?
イスラエルともISともガチでやり合ってる。
訳わかめ状態なんだろうね、小浜の頭の中では。

318 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:37:39.93 ID:SfEVSy7s0
保守ジジイの精神的支柱だったアメリカも衰退がはっきりしてきたので最近は内ゲバはじめたり
暴走したりトンデモなことになってるね

319 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:38:46.96 ID:fQK0fmrp0
>>309

どこに落とすの

320 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:40:38.84 ID:8KMMd6yK0
>>1
つか、第三極の登場は時期尚早

シリア国軍とIS両方に対峙しなければならないのは如何にも非効率

321 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:44:28.00 ID:2rwTVAIW0
もし北朝鮮とイスラム国が戦ったら、どっちが強いかな?

322 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:45:18.84 ID:/1tlZg8f0
何で核使わないの?日本に使ったのと
同じように核落とせよ

323 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:47:09.05 ID:iD9c98PB0
天下3分の計だろ
どこが買ってもあとが面倒だし
石油さえ安定してれば
氏んで人口減ったほうが
良いぐらいに思ってんだろ

324 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:50:26.62 ID:mewSCzcE0
>>1
原爆使え。一発で抵抗力なくすから。

325 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 11:56:51.48 ID:UcP4RmM90
>>321
今は中東で当然となった穴掘り戦術を
アラブの諸外国やイスラムのテロリストに伝授しらのは北朝鮮だからな
ハマスも北朝鮮から武器を多量に買っている
そういう意味では北朝鮮は師匠でもあるのだ

326 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:03:43.92 ID:Dj8JZf7M0
>>316
サウジ主導のイエメン空爆に参加したり
アサド政権やロシアやハマスの援護に行くなら賛成するけど
中東でイスラエルやアメリカの支援なんかしたら安倍ちゃんがギブアップするまでぶっ叩くわ

327 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:09:00.88 ID:jUski4Pl0
戦って勝てば良いって話でもない
無人機で空爆すれば勝てるかもしれないが?
しかしイスラムを過激派とスンニ派と一般市民含めて空爆した
ところでイスラム世界の怒りを買ってますます反米になる可能性がある
反米になれば制圧後の治安維持でも自爆テロ頻発で米兵が沢山死にますね
つまりにっちもさっちもいかない

多分それでもISを制圧する日は来ると思うけど反米感情はますます高まり
中東全域に反米の急進派イスラム政権がどんどん誕生するだろね

328 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:25:14.38 ID:kHwW6EMJ0
中東の悲しみが分かるのは日本人だけでしょ
アメリカが悪いわ

329 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:30:05.42 ID:Eqig6hIL0
>>327
だからアメリカはISを攻撃する兵士を現地で訓練しているのだけれど
過去に育てた兵士がIS入りしてしまって、訓練する人間の選別に苦労してる

330 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:31:15.58 ID:ZRMb7Sh/0
ジョン・マケインはISISの黒幕
ISISはCIAやモサドの別働隊

証拠写真
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚
http://plaza.rakuten.co.jp/jimmiejoshua/diary/201502030000/

331 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:40:27.19 ID:aFQOojC70
マケインの遠吠え

332 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:43:28.85 ID:4ivEhqPC0
そら現地人を訓練するんならよほど厳重な身体検査がいるだろうし、
身元が明らかなほどの階級の人は戦闘員になろうとせんやろ。

こんなとこで安倍たたきしてる奴はいくらなんでももう少しスレ選べや。
まあ仕事で叩いてるんだからしょうがないか。

333 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 12:58:05.80 ID:Mrb5f65h0
シリアに関して言えば、もう反政府勢力への梃入れ自体を完全に打ち切ったほうが良い
もともと弱体な烏合の衆だから、欧米の支援が無くなればアサドとISに挟撃されて短時日に滅ぶだろう
それで現状の三竦みから脱却できる
そしてアサドとIS真っ向対決の構図にしたうえで、アサドに化学兵器を自由に使わせろ
ひどい話に聞こえるかも知れないが、ISを短時日に殲滅し、占拠された遺構遺跡を無傷で奪回するには残念ながら化学兵器の使用こそが最適解だ
大量破壊兵器使用への批判や制裁はISがくたばった後で幾らでもすればいい

334 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:10:24.25 ID:/Bbq73E40
イスラムの人たちは反イスラム教徒に石油利権を奪い取られ
親族や友人や恋人を殺された立場
それがISISの根底
憎しみこそ最大の武器、ISISには勝てないよ。

335 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:18:55.99 ID:Cu4iLKmUO
アメリカの利権の為に現地の貧乏人が命を賭ける意味が無い。

336 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:24:48.72 ID:7RQv8Jjs0
>>333
ただアサドはイスラエルにも化学兵器使う可能性あるから
米国としてはあんまり自由にさせたくないんだよな・・・

337 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:25:13.61 ID:uPHo7vk50
>>287
イスラエルはそこまではやってないだろう。
ISの主敵はシーア派だから放置ではあるが。
むしろサウジあたりじゃね?

338 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:31:07.58 ID:qCITCYEu0
今のアメリカはゲルマニアから足抜け出来ず国力をすり減らしたローマ帝国に似てる

339 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:39:09.68 ID:133OhfHPO
>>333不本意ながら同意せざるを得ない、これが最も現実的な選択

340 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:39:19.50 ID:/fca6EtNO
なんだシリア版フライングタイガースか

341 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:42:12.63 ID:XzplFIQw0
>>276
お前はさっさと半島に返って朝鮮人同士で殺し合い始めろよ

342 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:48:19.80 ID:jUski4Pl0
>>334
憎しみが相乗的に拡大してるんだよね
自分が死んでも恨みを晴らしたいという人間には勝てない
かりに死んでもまた次の復讐者がやってくる
この怖さをアメリカも少しは解ってきたのかな
ちなみに全部制圧しても次は民主化選挙で急進イスラムが勝つ

343 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 13:51:08.25 ID:gkdGOpoy0
(神道、八紘一宇、大東亜共栄圏)
(イスラム教、原理主義、イスラム国)
母国や特定民族を持たない点を除けば両者に差はない。

344 :ドクターEX:2015/07/09(木) 13:51:40.93 ID:uOSsYjxI0
織田信長がいれば余裕。
桶狭間の戦いで織田信長は10倍の軍勢率いる今川義元に勝利した。

60人しかいなくても勝つる。www

345 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:00:27.23 ID:hjf7GBBX0
>>14
>>原爆でも落とさないと勝てないよ。
通常の爆撃で十分なのだが,市民を巻き込むような爆撃ができなくなっている。
したがって,ISは占領地から市民を逃がさないようにしている。

346 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:00:54.46 ID:vQg7+Mrk0
まあ、やる気が無いだけでしょ。だから尚更、偽善臭がプンプンして…。ね。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

スカトロ変態ホモ野郎は木村拓哉です。笑
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

とりあえず真実書いておきましたので気が向いたらおいでやす。笑

347 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 14:40:58.00 ID:+CAGOuYu0
イスラエルは動くものは全部撃てだからな

348 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 15:08:18.65 ID:VGufII6t0
中東での治安戦を取るか、テロの危険を取るかで
アメリカ市民と政府は後者の道を選択したという事で…

付け加えると、日本は米と共同歩調を取っている以上、
国内テロは覚悟しておくべきだと思う

349 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 16:59:39.70 ID:/swgRV8S0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/


【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972


【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

350 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:00:48.75 ID:XScVzTHG0
大丈夫。日本の自衛隊員を大量投入して助けます。

351 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:04:45.81 ID:Qb+I4WkZ0
中東でアメリカ流民主主義など根付くわけない

352 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:16:45.47 ID:oZO774Np0
>>333
完全同意
アサド政権を全面支援すれば、化学兵器使用しなくても半年以内で
ISは殲滅できると思う。
シリア内戦が始まって4年位経つけど、ISと自由シリア軍との二面作戦を
生き抜くシリア政府軍の精鋭さに、世界中が度肝抜かれたよ。

353 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:19:10.99 ID:ekOSPJl10
自衛隊の出番?

354 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:21:08.09 ID:s+WDcWgA0
>>352
んー、どうかな?
ヒズボラなしでは、とても戦えなかったと思うよ
レバノンがシリア助ける形になって、主客転倒だわね

355 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:22:12.96 ID:GDPH1Ct20
IS退治のために現地人に武器を渡す
こんどはその現地人が反米になる
それを退治するためにループ

356 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:28:21.89 ID:oZO774Np0
>>354
確かにヒズボラの支援がなければ戦えなかったと思うけど
既存のシリア軍兵士が、日頃から十分に訓練していてアサド大統領も
軍の予算を削ってなかったのが最大の要因でしょ。
ヒズボラと作戦を共に行える能力を、シリア政府軍は有していたのは
まぎれもない事実だし。

357 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:33:11.36 ID:RYn55ZT40
イラク戦争での大義がなかった時点でアメリカに協力するイラク人は非国民だもんな

358 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 17:39:00.84 ID:Fdgg6mGd0
アメリカさんに助言したい

そもそも論ですよ 武器を渡せばいい

寝返って攻撃されるかもしれない? 元々創いう資質のある人ですよ 今じゃなくてもそうなります

正体が解っていいじゃないですか

全世界に出回っている 陰謀論 の通りになってしまいますか?

普通に考えれば成らないですよ 日本の場合 安倍あなたが悪いという組織ですよ?

359 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:08:27.53 ID:BcoDk8tS0
米軍の空爆1回につきISの戦闘員戦死者数1人
かつてない優秀な戦闘員だわ。海兵隊の能力を軽く超えている。怖すぎるわ。

360 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:11:39.18 ID:N/XXfN0o0
だってisis放置してるのアメリカだし

361 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:14:33.20 ID:R/cSQT2M0
まぁ、訓練した連中が数年後にはそれを活かしてテロリストになってるというのが繰り返されてるからなぁ
穏健派の中の精鋭は簡単に過激派になってしまう

362 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:21:37.17 ID:oEPtYgtH0
アメリカ国防総省がまとめた「2025年後の世界」という予測の中では、
アメリカ軍が東シナ海、西太平洋、南シナ海、そしてインド洋から、兵力を
引きあげるため、大きな軍事的変動が起きると予測している。
http://shuchi.php.co.jp/article/1843


昔 神風が吹く→吹かなかった
今 米軍がいる→いなくなる

363 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:25:28.69 ID:54LeY+7lO
何の為の自衛隊だよ 派遣しろよ 年間防衛費5兆とか国民をなめてんの?

364 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:27:57.09 ID:oYEdXOyW0
オバマ陣営はいつも口だけでできもしない結果を約束するが
実際には何の具体的な方法論も持ってないのは世界中がもう
十分知ってるのに、何を今更な議論をしてるんだろう・・・。

オバマがやってる間は米国には誰も期待していない。

365 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:29:44.80 ID:oYEdXOyW0
>>363
ISレベルの弱い奴ら相手に実戦経験積むのは良いアイディアだけどね。
憲法上の制約さえなければ・・・。

実戦経験のない軍隊に守ってもらうほど心細い話はないわけで・・・。

366 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:33:16.55 ID:Q0xx1qwC0
>>352
政治がなにもわかってないカスだなあ
今更手のひら返してアサド支援したらサウジとかが発狂して戦争になってオイル高騰だわ
現状維持のまま殺し合いしてくれてれば日本も普通にやっていける

367 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:34:12.89 ID:0t+F5b9z0
■元防衛官僚・加茂市長 小池清彦さん(77歳)

 集団的自衛権の行使にひとたび道を開いたら、拡大を防ぐ手立てを失うことを
自覚すべきです。日本に海外派兵を求める米国の声は次第にエスカレートし、
近い将来、日本人が血を流す時代が来ます。自衛隊の志願者は激減しますから、
徴兵制を敷かざるを得ないでしょう。

http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S11207782.html

368 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:42:53.51 ID:eupczVUHO
米国だって資金回収の見込みが薄い相手じゃ本気にならんでしょ。
金満国でコイツラがやってくれりゃ頼まなくても米軍がやって来る。

369 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:47:07.81 ID:DeiEZH8P0
ジャック・バウアーを速く呼べよ。冗談抜きにISはいかんな。

370 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 18:48:31.50 ID:2kZjFgX20
信用ならねーンだよ
湾岸戦争でフセインを殺し切れなかった為にあのときフセインから離反した連中は
イラク戦争までに散々フセインに報復的に殺し尽くされた
アメリカが本当にISを潰し切ってくれるのかが判らん
どーせ中途半端に撤退した後は自分たちがが報復殺害されるに決まってる
だから余程緊急に金に困ってる奴かISに恨み骨髄の奴しか入隊しない

371 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 19:36:15.72 ID:WQ3auGLy0
>>365
自衛隊はISより圧倒的に弱いと思うぞ

372 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 19:47:39.53 ID:96jPE3y80
その60人がグルカ兵だったら話が変わってくる><

373 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 19:47:57.82 ID:Mrb5f65h0
>>366
イエメン政変以前ならその懸念は妥当なものだったろうが、いま隣国のフーシ派にすら梃子摺ってるサウジ軍の体たらくを見る限り
サウジには新たな戦線を開く意思も余力も無いと見ていい
(フーシ派との戦いを見る限り、サウジ軍は装備が良いだけで戦は下手、隣国の一大事にも関わらず地上軍派遣で一気に局面打開に動かないあたりも 
 極端に犠牲を恐れる消極的な戦略・作戦指導がなされている。これでは「発狂した」としても程度は知れていよう)

ただアメリカが表立ってアサド政権を支援して、スンニ派アラブ諸国のヘイトを稼ぐ必要は確かに無いだろう
要はアサド政権が統治と国土を回復するのを黙認するだけでよい、物理的な支援はロシアがやるだろう
シリアが批准させられた化学兵器禁止条約は、署名から10年以内の廃棄を定めているので、まだシリア政府には使用する時間的猶予がある
その期限までに国際管理下にない隠匿化学兵器(恐らく有るはずだ!)をIS相手に大盤振る舞いして一気にカタを付ける
その間だけ欧米諸国は余所見をしていてくれればよい
批判や制裁はシリア国内のISが皆殺しにされてからでいい

374 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:04:08.32 ID:s+WDcWgA0
シリア支援のイランが1200億円を融資、物資購入費など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-35067162-cnn-int

375 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:07:09.33 ID:ja6PKdJf0
まさかこんな時代はくるとはね

376 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:10:15.00 ID:NAt7v/QT0
異教徒だからね。

377 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:10:55.61 ID:MXgc9qDO0
ISILの戦闘員を皆殺しにしてくるぜ

378 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:21:29.37 ID:UVcLoKLl0
まぁ訓練したら丸ごと敵方に寝返ったって例もあるから、選抜に時間かけてそうだな

379 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:27:52.55 ID:RYn55ZT40
今時アメリカ軍に協力しようってイラク人はISのスパイしかいないだろ

380 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:56:46.17 ID:aN3nZqM20
そこで、日本傭兵部隊=自衛隊の派兵です

381 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 20:58:35.72 ID:7UXxuv790
好戦的なブッシュがイラクを崩壊させて無能なオバマがISと対峙する
まったく逆ならウマくいったのになw

382 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 21:02:19.79 ID:uXb6QzO20
>>24
反日国が一斉に、こぞって攻めてくるに5ガバス。

日本が攻撃されても即時防衛義務がない米軍は黙って日本人見殺し、に50ガバス。

ちなみに米軍は同じ白人の欧州は即時防衛義務を背負っている。
黄色いさるの日本は攻撃されても見殺し可能=日米安保の正体。

383 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 21:08:27.88 ID:1XOncu540
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/


【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972


【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

384 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 21:09:39.03 ID:2+uTSBOK0
現代戦は訓練された兵士しか必要ない(キリッ

とか言ってた自称軍事通はよ

385 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 21:11:01.73 ID:f+jQJ881O
オバマじゃダメだわ。

386 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 21:14:42.45 ID:L1bSLToY0
>>91

じゃあ何で日本のガソリンは安くならないの?

387 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 21:15:45.26 ID:uXb6QzO20
>>385
今回の事態を生み出したのは、大量破壊兵器があると嘘をついてイラクを侵略したブッシュ・共和党の置き土産なんだけどな。

リーマンショックもブッシュ共和党と小泉竹中自民党、メジャー労働党が引き起こしたんだけどな。

388 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 21:36:18.40 ID:Ycd896Wm0
敵の敵は敵というかつて無い展開になってしまったからな

389 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 21:39:20.31 ID:xeM+bk2v0
ブッシュのせいだろ
壊滅させても代わりに他のが出てくるだけ

390 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 23:09:47.39 ID:68z+cZek0
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10685.html

391 :名無しさん@1周年:2015/07/09(木) 23:17:18.06 ID:AffNoaXC0


392 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:39:29.30 ID:ytURHW6Y0
>>365
釣か?自衛隊が自動車を使ったISの自爆テロ攻撃に耐えられるとは思えない。
ISの自爆テロは宗教的なものだから、日本の神風とは全く異質のものだと思う。

393 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:48:39.10 ID:KOsJjO420
米政府の軍事絡みの声明はそのまんま受け取ったら馬鹿を見る

394 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 00:56:52.04 ID:lB2mAWuB0
てか、軍事絡みはどこもそうだなw

395 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 01:48:12.75 ID:QY7CprCP0
>>392
>日本の神風とは全く異質のものだと思う。

そうか?現人神のために死んだのだから共通してると思うが。

396 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 01:49:55.63 ID:rI7YQDgm0
isもそのうち国家として認められるようになるだろ
70年前の人民解放軍のように

397 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 01:53:31.73 ID:2HgVKyRB0
自衛隊が米軍の代わりに戦うんだろw

398 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 01:58:28.66 ID:i0y0DlsT0
バカナ・オバマ

399 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 02:13:59.72 ID:9vLotL0Z0
>>397
全世界で歩兵を4万人減らすって話だからなあ。
その穴埋めの一部は自衛隊に回されるのは必然

400 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 02:16:32.12 ID:1vYPgvj00
税金でヒモ生活してきた国家のニート=自衛隊はさっさと仕事しに行けよ

401 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 02:17:43.96 ID:01GyWhdK0
ちょい前に日本の「専門家」はみんな、イスラム国は壊滅目前って口揃えていってただろ。
事態は変わったのか。

402 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 02:37:29.77 ID:LAXhL7fE0
ちょっと前にドローンて流行ったが
米軍が持ってるのは1万3000キロ離れたところから操作して
レーダーに映らないで暗殺できるプレデターって奴で
敵の人物の肉片すら残らないから鑑定できないため
肉片が残るように改良された物だぞ
ISレベルでは勝てん

403 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 02:45:53.15 ID:U0jxN33O0
肉片が残らないとか夢見すぎだわ、馬鹿じゃね

404 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 03:01:25.58 ID:bOno5lB9O
欧米はイスラム国名乗る外人を爆撃したい国で暴れさせて堂々と外国を爆撃して、大量のイスラム教徒を虐殺し中東のイスラム教の国を破壊してる。

一番悪い奴は団体で押し掛けて独立する侵略者のユダヤ教だよね。イスラム名乗るなら、中東でイスラム教徒大量虐殺してイスラエル建国した、イスラムの敵ユダヤ教イスラエルを攻撃するべき。

ドイツがいなかったらヨーロッパにイスラエルをユダヤが建国してたと思う。イスラムの敵は侵略者のユダヤだ。ユダヤを中東から追い出すべきだ。中東はイスラムのものだ

405 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 03:02:07.32 ID:0ui/Q8Lt0
確かにアメリカは
ISISとアルカイダの幹部数百人ドローンで殺しまくってるんだが
一向に解決しないよな

406 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 03:04:45.97 ID:LAXhL7fE0
>>403
想像力ないバカに教えるがミサイルなんだよ。
そして実際に動いていて
オバマのお気に入り空爆の実態だよ

407 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 03:05:02.51 ID:NzT+nUVt0
もうすぐ自衛隊を派兵できるようになるから
それまでの辛抱だろ

408 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 03:07:08.39 ID:16HLCxIhO
404の言うとおり。

409 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 03:09:51.50 ID:ottK6WSi0
ISは、ユダヤ=イスラエルの自作自演だ。

オバマになって米軍基地が撤退になり、イラクも撤退、
唯一の同盟国アメリカが逃げて、中東でのイスラエルは四面楚歌。
オバマとイスラエルのネタニヤフ首相は、電話もしなくなり、会談も拒否した
険悪な関係。

米軍をふたたび中東に駐留させる方法はたった一つ。イスラムテロ組織の勢力を
拡大して、欧米人を殺しまくり、米軍を介入させる口実をつくること。
それがISが衰えない理由だ。イスラエルが、ISの黒幕で支援しているため。
イスラエル国防のためには、IS征伐を口実に、米軍を中東に戻すことが必要。

ISの行動を見てみろ。欧米人殺害。文化遺跡を破壊。すべて米軍への挑発。
そしてアルカイダと違うところは、イスラム教徒を殺している。
ISISは決してイスラエル人を殺さない。殺すのはイスラム教徒と欧米人だけ。

410 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 03:12:34.95 ID:Caj6Vz2K0
>>409 ああそうだね すごいね。

賢い人の意見をきけて2ちゃんはすごいね。

411 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 03:19:30.06 ID:Caj6Vz2K0
米軍がある程度を超えて強いと、すぐに戦争が終る→ まけても終わる。

そうすると軍人が数万人規模で仕事を失う。→ 軍人出身の大統領が新しい戦争を見つけてくることになる。

論理的に考えた提案があって 戦争が長引くように改革が起きる。

戦前の日本もそうだが、軍が影響力を持つと、軍人の暮らしだけ守る結果になりやすい。

それはそれとして自衛隊は外交顧問みたいなのを米に送ってなんか助言したり発注をうけたりできるようにしたらいいとおもう。
現代の侍として。

412 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 04:00:42.93 ID:JKYBNP2l0
>>411
実戦経験皆無の自衛隊相手に米軍が何の助言を求めるというのか?
災害処理含めても米軍の方が装備経験展開能力すべてにおいて上だぞ。

413 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 04:21:58.42 ID:pp6z2Gej0
/

414 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 05:29:12.54 ID:fNPQMIKw0
本来なら石油利権でイスラムの人々は世界一豊かな暮らしをしてるはずだが
異教徒の画策により親兄弟を殺される動乱地区に成り下がってる
異教徒に対する憎しみは壮絶なものがあると想像容易い
武力は憎しみを生み、憎しみは武力より壮大になるってことだ
武力では何も解決できないといい加減に学習しないと

415 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 05:33:31.28 ID:0SCgq5w10
>>1
まああんまり金にならんから本気にはなれんだろうな

416 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 05:35:35.07 ID:lJz9hFKP0
>>415
戦争経済の恩恵を受けるアメリカがオバマを蹴落としたがる理由だな…

417 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 05:42:50.45 ID:Ug0eLOxU0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-08/2015070801_02_1.html

2015年7月8日(水)
イラクの現実から見た戦争法案の危険
米国への追従極まる 主体性かけらもなし


■米に製造者責任

そのなかで誕生し勢力を拡大したのが、現在、世界を震撼(しんかん)させて
いる過激組織ISです。イラク戦争がなければISは存在しなかったというのは
中東専門家の間ではほぼ常識で、山崎元自民党幹事長も「米国にISの製造者
責任があるが、小泉首相を一番に、われわれにも連帯責任がある」
(前述の日本記者クラブで)と述べている通りです。

米軍は昨年8月以降、自ら“製造”したISを掃討するため、イラクと
シリアで空爆作戦を実施しています。しかし、この作戦は思うような効果を
上げないどころか、ISがさらなる残虐性と“求心力”を増す事態をもたら
しています。

この状況下、安倍政権が戦争法案を強行した場合、自衛隊がIS掃討作戦に
参加するのではとの危惧が広がっています。

●防衛省担当のメディア記者は「いま、省内で具体的にIS作戦が話題に上って
いる状況にはないが、戦争法案が成立し、米国が参加を要請してきた場合、
拒否することはまず無理だろう」といいます。

418 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 05:44:57.22 ID:Ug0eLOxU0
▽松田喬和のずばり聞きます 安保法案を批判した山崎拓氏、亀井静香氏

http://mainichi.jp/m/?78PPZl


万が一、法案が成立すると、どのような事態が起きると思いますか。

亀井氏 例えば、米国が過激派組織「イスラム国」(IS)との地上戦を
始めれば、必ず集団的自衛権の行使を日本に求めてきます。戦場で自衛官が
戦死するのは当たり前ですね。それ以上に怖いのは、国内です。何もシリアに
行った者を捕まえて人質にする必要はないんです。この東京にやってきて、
松田さんを狙って殺して声明を出せば済む話です。私はかつて(警察庁でテロ
対策の)責任者をやっておったんです。小集団なり個人が命を懸けてやるテロを
警察が事前に探す力はありません。私が断言します。

419 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 06:36:14.53 ID:BwujCgpz0
>>411
軍人的には安全で安定雇用の冷戦が最高だなw

420 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 07:43:34.66 ID:IJL+3LIF0
中東で暴れまわってる連中って、ほとんどアメリカが育てた人たちですやん。
まいた種は刈り取らなきゃあきませんやん。

421 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 08:20:02.68 ID:M9+dORCo0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/


【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972


【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

422 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 13:27:12.25 ID:bE1C66GY0
>>402
じゃあ何で米軍はイラクに100万人も派兵したと思ってんだ?
現実から逆算する事も覚えろよ。

423 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 14:53:48.67 ID:WVjVdoqk0
ついにトルコが空軍基地を貸し出すというニュースが出てきた。
http://www.dailysabah.com/diplomacy/2015/07/08/turkey-us-agree-to-bolster-ties-discuss-use-of-incirlik-air-base
1年目にしてやっと感があるなぁ。遅すぎる譲歩な気もするけど。

424 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:11:33.12 ID:p9yejDHz0
下手に育てると敵になるからな

425 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 20:15:08.34 ID:4ZiRl+5QO
ラノベだとチートな少年少女の異能力者の部隊が出る頃

426 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:16:07.78 ID:30LlGzrB0
現在のシリア領
イスラム国:50%
アサド政権:25%
その他民主派・アルカイダ系勢力:25%

アサド政権のシリア正規軍は総兵力30万が戦死や脱走で半減。
今年になってサウジアラビアで即位した新国王が各国バラバラにしていた反政府勢力への援助を一本化。
逆にロシアとイランが経済的理由とアサドの負けがこんできたので援助を減らした。

427 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:17:25.54 ID:19CzGxop0
日本もチョン問題で大変だけど
中東も大変だな

428 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:27:45.81 ID:dVeJ/5HI0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/


【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972


【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

429 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 21:39:10.01 ID:qgKN+UAW0
米国の諜報機関の工作が唯一成功した国が日本らしいから、裏を返せば他では成功してないってことだろうな。
米国にはイラクに殴り込みかける前にケツの拭き方まで考えるほどの頭はないのだろう。

430 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:32:16.87 ID:ME2cM34z0
ベトナム戦争みたいになってきたか。

431 :名無しさん@1周年:2015/07/10(金) 23:47:33.86 ID:UMDmPtkb0
勝てはしないけど負けもしないだろ。
ラチがあかないから撤退するかもだけど。

432 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:05:29.40 ID:BsODFsPx0
>>429
日本で成功したから、他所でも成功すると思ってる
日本人はある意味特殊なんだと思い知れ
日本で妙にうまく行ったから、図に乗ってあっちでもこっちでも介入し始めたのが運の尽き
アメリカは日系人の働きにもっと感謝する事だ

433 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:06:58.30 ID:HSix0AHf0
アメさん本気にしたら速攻おわるやろ

434 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:08:40.77 ID:uc7jMnKi0
訓練したら反米テロリストになったってことも多いから反体制派の戦闘員の訓練なんてやめておいたほうがいい。

435 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:08:59.04 ID:mKKvlDWo0
>>433
アメはいつも本気だぞ。日本みたいな甘ったれじゃないから。

436 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:12:49.07 ID:t7NISWOY0
>>90
すべてISに有利な状況を作ったね
真のテロ支援国家じゃねーか

437 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:13:49.01 ID:MCw4B8++0
シリア軍は、ザバダニ突入前に親切にも降伏勧告してるよ
もう止めちゃいなよ

"Moderate" terrorists given last chance to surender before SAA storm Al Zabadani
https://www.liveleak.com/view?i=169_1436475779

438 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:37:34.99 ID:dbfJruit0
地上部隊を10万単位で送り込めばまぁ潰せはするだろうけども、そこから飛び散った膿を
全て綺麗に処理するのは無理だ

439 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:43:53.04 ID:WiZyFinP0
レクサスIS
やはりトヨタか

440 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:48:48.74 ID:3qCqE1dG0
>>436
日本が負けたらアカが出てきて朝鮮戦争になったしな。
同じこと繰り返している。

441 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:51:09.27 ID:/hlvcmEX0
C4で固めた簡易装甲車で特攻してくるから
BF2のお祭り攻撃を現実にやってくるしな
対処できんよ

442 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 00:59:02.87 ID:ox7jOGZB0
【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436385200/


【自衛隊】中東想定 米陸軍と共同で砂漠の戦闘訓練
http://www.nishinippon.co.jp/feature/ask_defense/article/156972


【国際】米陸軍、2年間で4万人削減を計画 米紙報道
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436317293/

443 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:06:38.08 ID:W++84HwK0
>>395
それ第二次世界大戦だけじゃん
その前から日本の武人軍人は死ぬことをなんとも思ってないよ
誇りのため、名のため、主君のため、天皇のため
理由はなんでもいいから死んでも敵に嫌な気分を味あわせたいのが日本人
わかった?

444 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:08:24.42 ID:i4ZVTNQ40
ここで威勢のいいことを喚いてるネトウヨを送り込めよ

445 :SKIMMINGforBRAIN@Jセンズリ電波フォース:2015/07/11(土) 01:12:44.90 ID:dYsmrDyX0
共和党が正しかったのひっくり返した民主党と、
そのひっくり返っちゃった盤面で敵が出来ちゃったせいで
民主党がやっとこさ正しくなったのをひっくり返しにかかる共和党、
な構図じゃねーのこれ
気付けないが、どっかの二大政党制でも似た構図があったんだろうなーと

446 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:12:46.32 ID:mKKvlDWo0
>>443
それを世界に英語で発信しなきゃね。
そして日本人の異質さを世界に認めさせ、
孤立したいんでしょ?

447 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:13:38.28 ID:tl2J0fD70
9条信者が話し合いで解決してこいやw

448 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:14:11.98 ID:W++84HwK0
>>446
そんな深く考えてねーよw
あなたインテリアの学者さまかい?

449 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:17:33.61 ID:GZrtagKZ0
壮大なマッチポンプ。ただし消火できません。

450 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:20:53.12 ID:RyrczetN0
自衛隊が代わりをするから大丈夫

451 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:22:17.90 ID:mKKvlDWo0
>>448
分からないことを色々調べたりして多角的に考えるのが好きなんだよ
深く考えないのはこれからの時代ますますリスク要因になるね
騙されやすい人がもっと騙されやすくなる
裏を考えないから

452 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:37:06.89 ID:gkjas8+e0
イスラエルってそんなに強いの?

がちでISISに攻め込んだら勝っちゃったりするのかな

453 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 01:53:59.99 ID:3qCqE1dG0
>>452
一応核持っている。

454 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:38:32.94 ID:qlWJxAZg0
アメリカってISとかベトナムとかゲリラ戦みたいなのに弱いだろ

455 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:50:58.59 ID:Xyb5jIjx0
アメリカ→独裁者殺したら勝ち
テロ組織→中東から外人0になったら勝ち

かみあってねえなホント…

456 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:51:25.42 ID:WjZsm0TF0
時代はとうとうISISか

457 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:56:49.10 ID:h/7hZX9j0
>>443
長い武家社会の下で、そうした自慰的で発展性の低い価値観に凝り固まってしまったから
西洋文化を入れてもアメリカの支援を得ても日本の繁栄は短命だったんだろう
一時的にブレイクしても長続きしない国ってたくさんあるんだよね
ポルトガルとかアルゼンチンとか日本の先輩になりそうなフィリピンとか
長続きする国の民はやはり華やかに散ることより粘り強く実らせ次に繋げることを望む

458 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:56:50.09 ID:WwWnTrvX0
イスラムは全然悪くない
神はアメリカを裁き白人は滅びる
その手下の日本も滅びる

神様、日本だけはなんとかしてくれないでしょうか
勝手ですがすみません

459 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 02:59:18.44 ID:lkVWkN+b0
結局のところ、米は自分に利益がない戦争はしないからな

460 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 04:49:03.11 ID:BwioknuB0
アメリカ国防総省がまとめた「2025年後の世界」という予測の中では、
アメリカ軍が東シナ海、西太平洋、南シナ海、そしてインド洋から、兵力を
引きあげるため、大きな軍事的変動が起きると予測している。
http://shuchi.php.co.jp/article/1843


昔 神風が吹く→吹かなかった
今 米軍がいる→いなくなる

461 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 05:06:14.53 ID:CCf+J1KW0
そらまあ非正規戦じゃ勝ち目ないわ
ベトナムも同じ理由で負けたからね
住民に混じってゲリラ戦仕掛けられたら何もできんよ

462 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/07/11(土) 06:32:27.76 ID:P3nNJQ0D0
マケインの祖父ジョン・S・マケイン提督はガダルカナル島ヘンダーソン基地司令官を経て第38.1任務群司令官に着任
レイテ沖海戦の際、第38.1任務群は非番で休養中だったが、上司ハルゼーの暴走に気付いて独断で反転、
艦載機の航続距離外から強引に攻撃隊を発艦させた(攻撃後の攻撃隊はフィリピン・タクロバン飛行場に着陸)
翌日までの一連の攻撃で軽巡能代、駆逐艦早霜、藤波を撃沈、重巡熊野を大破、戦艦大和を小破させた

463 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 10:47:34.90 ID:MwXjrf5e0
グローバルで国際競争社会なんだからジャップが参加するのは当然の流れなんだよな

新国立競技場がISISの自爆攻撃で崩壊する所が見たい

464 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 15:19:00.49 ID:P5pf7CJ90
イスラエルがどう動くかだな

465 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 15:25:42.90 ID:h2gvl+yg0
イスラエルなんざみんな共倒れw放置wぐらいにしか思っとらん
ゴラン高原あたりで火の粉を払っているだけ

466 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 15:45:04.47 ID:PIg91fqm0
どうせ戦争ビジネスしてるだけだろ。
潰そうと思えばいつでも速攻で潰せるけど、それだとビジネスにならないから
苦戦を装っていかしてるんだろ。

467 :名無しさん@1周年:2015/07/11(土) 16:16:00.10 ID:M9iRFffe0
中国の軍事費「10年後には米欧全体を上回る」=米で予測―中国 ...
2014/02/07 - レコードチャイナ:5日、米国の国防予算が縮小する一方
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=82930

468 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 11:25:30.86 ID:JsMF3l4D0
これは自衛隊がISと戦ってもらうしかないな

469 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 11:28:48.22 ID:qM9LPk9n0
この戦いでの勝利ってなんなんだろうな

470 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 11:32:00.00 ID:YlKUEMpK0
殲滅は夢物語だしどうしようもないよなー
ISを瓦解させる事は可能だろうが、ここでヒャッハーを経験した欧州国籍持ちが奴が散るだけだし

471 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 11:53:41.74 ID:3w5gZ3o/0
>>74
安部が完璧とは言わんが、じゃあ他どこの政党や党首に日本任せるんだ?
まさかとは思うが民主とか言わんよな?

俺はあの政権交代の時にいくら回りに言っても、
『ほっけのにつけがー、かっぷらーめんのねだんがー』
で、逆にバカにされたの覚えてるよ。
結局あの有り様になって、みんなが自民党以外の政党になること自体を恐れてる。

もう一度言うが、安部は頑張ってるとが思う。
ベストではないが、ベターであり、他が絶望的なまでにあり得ない。

472 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:03:22.28 ID:LlawT3Rd0
中東は効率や防御を考えると少数の大規模城郭都市に帰結しちゃうんだな。
日々、異教徒や異民族の襲来&殺し合いしてた頃の形が一番良いってのは皮肉だな。

473 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:04:33.15 ID:BTaFFO8a0
ハリウッド映画でも判るように米軍部隊は鬼神も顔負けの強おさ 地上戦で堂々と戦うべき勿論すでで

474 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:05:15.93 ID:2xMNYi5q0
じゃあ在韓国連軍を解散して、そっちに当てたら?

475 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:06:50.92 ID:qv8JIS1w0
もう疑わしきは射撃(射殺)、疑わしきは爆撃でいいじゃん
妙な人権勢力がヒューマニズムを全面に押し出してるから
自縄自縛な状態で本来のパフォーマンスが発揮できないんだろ?

第二次大戦レベルまで立ち返って、的と思ったら問答無用でぶっ殺す、
捕虜に取っても途中で殺す、、、旧軍にやったようにすりつぶせば勝てるよ

476 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:07:43.75 ID:3D2mKWWn0
早急な勝ちを望んでいない

と言わないのがアメリカの悪質なところだな

477 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:07:48.71 ID:2V240C3r0
>>473
はるかに進んだ文明の宇宙人すら倒すしな。
現実、高度な文明の宇宙人や、魔界だのなんて存在が地球を攻めて来たら・・・
地球は滅ぶと思う。

478 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:10:59.21 ID:Xu+0LQr80
>>471
当方もそう思う。
安倍総理が全ていいとは思わないが、少なくとも今必要な最低限のことはやっている。

479 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:12:32.89 ID:2xMNYi5q0
安倍政権のスタンスでさえ、世界の政治スタンスからみればリベラルだからな。

480 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:12:42.79 ID:yuNsvkyN0
>>458
西アジアのイスラム教徒は一応広義の白人だな

481 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:12:43.67 ID:DCwCicuH0
>>477
ハリウッド映画なんて所詮は紙芝居だし、
ヨーロッパ人だって馬鹿にしてるだろ・・・?

482 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:12:43.72 ID:BTaFFO8a0
沖縄も在日米軍も 腕が堕ちたら困るだろうし中東で活躍すべき 旧日本軍はとるにたらない弱さなんだからisを一捻りなんだろうね楽しみに観戦してます。

483 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:13:03.26 ID:1Otw8nBo0
>>433
本気の割にはアメちゃんは最近連戦連敗じゃん。

北ベトナムに対抗して南ベトナム軍を育成したらやる気なし
韓国軍を呼んできたらベトナムでレイプ三昧
ソ連に敵対させようとタリバンを育てたら敵にまわり
イランに対抗してフセインを育てたら中東の火種になり
フセインを殺して排除したらISが台頭して中東はさらにグチャグチャ
全世界がイスラム過激派のテロ攻撃に巻き込まれてベトナム化

アメリカは何がしたいの?

484 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:13:53.10 ID:3Vnn29FPO
中央集権化できてない国は都市で争うレベルなんです

485 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:14:40.82 ID:DO48EhJC0
小林よしのり コラムより

●安倍くんと麻生くんのたとえ話

ケンカをしてはいけないと利き腕を縛られた安倍くんが歩いていました。
守ってやるぜと恩着せがましいヤクザの麻生くんが、安倍くんの前を歩いていたら、
油断してたのか、突然不良から殴られて失神してしまいました。

安倍くんは「ケンカをしてはいけない」というルールを破って、
「利き腕を縛る縄もほどいて」不良に立ち向かってパンチを浴びせ、そして不良を撃退しました。

ヤクザの麻生くんは「おめえ、強くなったな」と頭をなでてくれました。安倍くんは有頂天です。
「これからも俺さまのケツにくっついて来な」「はい!」

「ルールはどうしたの?」と安倍くんの家族は言いました。
「ルールなんて、あってなきがごとし」と安倍くんは言いました。
「利き腕を縄で縛っていたはずよ」と家族は言いました。
「自分の気持ち次第でいつでもほどける縄なのさ」と安倍くんはうそぶきました。

安倍くんはすでにヤクザの舎弟になっていたのです。

調子に乗って安倍くんはヤクザ麻生くんのケツにくっついて遠出しました。
今度は不良だらけの地域に、こちらから殴り込みかけたのです。

でもそこの不良たちは殴っても殴ってもへこたれない不良たちでした。
散々な目に合って、ヤクザ麻生くんと安倍くんは逃げ帰ってきました。

麻生くんは何度も何度も他人のシマに殴り込みかけて、
負けて逃げ帰る図体がデカイだけのヤクザだったのです。

486 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:14:47.85 ID:YlKUEMpK0
女だろうが子供だろうがライフルの引き金は引けるし、不意打ち補正込みだと成人男性と較べても殺傷能力は互角以上
国際法を守るゲリラ、テロリストなんて絶無だしなぁ

487 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:15:06.21 ID:2d4rvOGh0
本気で軍事介入してイスラム国潰したところで、
数年たてばその残党・遺族・友人などがアメリカ恨んで新たなテロ組織作るだけだからなぁ。

488 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:18:59.72 ID:3D2mKWWn0
アメリカは北米以外がずっと混乱してくれているのが一番の望みだろう

489 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:24:11.21 ID:C2bO/ftu0
石油依存から脱却できるか否かって話
軍事衝突したところで結果はでない

490 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:43:23.21 ID:7130b5Oe0
【岩手】中一13才・壮絶いじめ自殺【田舎地獄】
5月1日に、ジャージがなくなったと言えば
「忘れものおおい」
6月5日の、殴りかえすつもりだには
「なぐるのはだめ」
6月28日、生きるのにつかれたしんでもいい?
には「テストが心配?」

岩手が誇る最凶最低最悪の精神科医の鈴木広子センセーと同じ回答!!
鬼女板で加害者犯人を特定中!鬼女のリサーチ力をナメるな!!

>学校から町教委に対し、いじめの有無を伝える報告は昨年度から今年6月末現在までゼロ
さらに調子こいて町教委が「いじめゼロの町」自慢までしちゃってる。
実際には凄惨な暴力(いじめという名のリンチ)、教師による見殺しと隠蔽が横行する「鬼畜の村」だったと

文部科学省のお偉いさんが、すぐさま田舎の岩手の矢巾町に行ってくれたから、隠蔽工作されなかった。
これが東京のトップが介入しなければ、田舎特有の隠蔽体質の元、何もなかったことにされてしまっただろう・・・。

献花してきましたが、鬼女の私の花束が一番おおきかったです・・・。
小さい花束がたくさんありましたが、子供達がお小遣いで花を買ったのでしょう・・・。
できる限り、スネークして、亡くなった被害者のために弔い合戦をしたいです(涙)



【岩手】いじめ放置の悪徳精神科医、鈴木広子被害者の会【極悪】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399523030/l50

いじめ被害者から金や謝礼を巻き上げる恐喝ドクター鈴木広子。
風俗ビルで開業する鈴木は、女患者を管理売春の元、風俗嬢にする。

鈴木広子から女患者を風俗斡旋されていた、医者が2人以上逮捕された。
鈴木広子と二重三重に金を巻き上げた共犯者の弁護士も逮捕された。鈴木広子の周りは犯罪者だらけ。

鈴木広子は強姦魔に被害者を売り、事件化させず、金を巻き上げる。
いじめ被害者は鈴木広子に通うと自殺をするように強要されます。

鈴木広子は子供の患者を殴る蹴るの暴行をしていました。
鈴木広子の夫は整形外科医なので、病院ぐるみ岩手ぐるみで治療を拒否されます。

【キチガイ鈴木広子精神科医のご尊顔と輝かしい功績】
http://www.npo-digi.com/communication/726
※カウンセリング1回1万、謝礼は10万円〜100万円です。

491 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 13:45:33.74 ID:qv8JIS1w0
>>477
M4担いでゴッヅィッラーに吶喊する強者だぞw

>>478
まあもうちょっと大企業の正社員様、女性様、自称弱者様以外の
一般庶民に優しくしろや、と思わんでもないけどな

種まきの時間だって言われても、こっちは生活があっぷあっぷだ

492 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 14:01:55.41 ID:x7v8RcWZ0
>>491
そりゃ自国民に受けの良い政治が出来るならそれが一番安定政権につながる道だがな
対外的な問題からそうも行くまいて
自国民受けで政治やるとギリシャや韓国のような国際信用力の無い国になる

493 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:40:08.47 ID:qv8JIS1w0
>>492
まあ鞭入れられる属性にばかり所属してるから、余計に感じるのだろう
不満があるなら代わりは誰だ?と言われても答えられないしなw

494 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:51:20.25 ID:H/ywnJDE0
天皇の料理番セリフ


「日本は属国になったんです・・・!!」

495 :名無しさん@1周年:2015/07/12(日) 15:54:40.11 ID:iga9bsVt0
アメリカの犬としてイスラムVS日本だよ

496 :名無しさん@1周年:2015/07/13(月) 18:02:41.59 ID:Haj2pF7R0
その辺石油でないのぉ?じゃあ戦争してるCアピールだけして軍事費吸っちゃお♪

rmnca
lud20160911122137ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436385200/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】「米国はISに敗れつつある」戦闘員訓練わずか60人 公聴会 [転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【米国】貿易赤字分析の公聴会 「不公正貿易、強い姿勢で」 ロス長官「赤字は中国が半分、日本、ドイツ、メキシコの合計が4分の1」 [無断転載禁止]
【米国】女性看護師「ワクチン接種で磁石人間になってしまいました。こうなった理由を説明して下さい」⇒ 公聴会で実演するも証明できず [ニライカナイφ★]
【米国】対中関税に反対相次ぐ 公聴会で企業や団体
【米国】WHOの台湾排除と中国の妨害を批判=米下院外交委の新型コロナウイルス感染症に関する公聴会
【速報】訓練任務中の米国のF-15戦闘機がイギリス沖の北海で墜落、パイロットの生死不明 [オクタヴィアス5世★]
【国際】F35戦闘機が初の墜落事故で大破 米国内での訓練中
【米国】海兵隊に初の女性将校が誕生 過酷な訓練課程を修了 [無断転載禁止]
米国で訓練を受けた元大佐(41)に3億1000万の懸賞金、狙撃ライフルの使い手 [無断転載禁止]
【韓国】「朝鮮半島有事」前触れ?在韓米国人の避難訓練実施 米原子力潜水艦入港で北の挑発抑止[6/07] [無断転載禁止]
【軍事】フランス海軍の強襲揚陸艦「ミストラル」が佐世保基地に入港 日本、英国、米国の部隊を乗せ初の4カ国共同訓練へ [無断転載禁止]
鳩山だったら断っていた。安倍を応援するためにフランス海軍が佐世保基地に入港 日本、英国、米国の部隊を乗せ初の4カ国共同訓練へ [無断転載禁止]
【北朝鮮】米国の「B1B、F15戦闘機爆撃機」にレーダー稼働せず 深刻な電力難原因か スクランブルの対抗措置も取れず★2 [無断転載禁止]
【北朝鮮】米国の「B1B、F15戦闘機爆撃機」にレーダー稼働せず 深刻な電力難原因か スクランブルの対抗措置も取れず★4 [無断転載禁止]
【軍事】フランス海軍の強襲揚陸艦「ミストラル」が佐世保基地に入港 日本、英国、米国の部隊を乗せ初の4カ国共同訓練へ ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
【時事】ブリンケン米国務長官が上院外交委員会公聴会で、6月下旬のNATO首脳会談に日本参加と明かす [みの★]
【時事】ブリンケン米国務長官が上院外交委員会公聴会で、7月下旬のNATO首脳会談に日本参加と明かす ★2 [どどん★]
【米国】米上院、最高裁判事の指名承認公聴会が終了 承認の公算、黒人女性初 児童ポルノ加害者への量刑が軽すぎるという批判も [樽悶★]
【国防】陸自が市街地戦闘にドローン活用、米国で射撃訓練
バノン首席戦略官「米国は中国と経済戦争の真っ只中にある。このまま行けば中国が世界の覇権を握る」 [無断転載禁止]©2ch.net
【USA】次期米国防長官、指名公聴会始まる=陸軍トップのエスパー氏
【米国】ウクライナへの軍事支援凍結は「大統領側近指示」弾劾公聴会で高官が証言
【米国】ロシアの傭兵会社「ワグネル」を国際犯罪組織に指定・・・ウクライナに戦闘員5万人派遣、うち1万人は契約兵、4万人は囚人 [クロケット★]
【国際】トランプ政権が台湾に近代化改修化のF16V戦闘機売却へ 「米国は台湾防衛にしっかりと関与し続ける」 中国「断固反対」
【田原総一朗】米国は北朝鮮にミサイルを打つか 「対話」から「武力行使」の方針へと移りつつあることは間違いない[9/10] [無断転載禁止]
【安保理】米国のへイリー国連大使 「外交的手段は尽きつつある」として「可能な最も強い手段」で北朝鮮に対処すると警告 [無断転載禁止]
【国際】「中国は戦わずして米国に勝てる」という米メディアの指摘は、米国が中国を見くびって来た証しだ[05/30] [無断転載禁止]
【国際】新たな「日英同盟」?英戦闘機が日本との共同訓練の帰途、南シナ海上空飛行=中国は不快感表明 [無断転載禁止]
丸山議員の米大統領に関する発言 米国ネット「最近はすぐ差別だと騒ぐ風潮がある」「米国の肯定的な面を強調しようとしただけでしょ」 [無断転載禁止]
【第7艦隊】米海軍、日本配備艦即応力見直し 相次ぐ衝突事故で公聴会 [無断転載禁止]
【北朝鮮情勢】「米国を灰も残らぬよう掃討」 北が反米総決起集会「南(韓国)も占領」★2 [無断転載禁止]
【政治】戦闘機訓練10回程度ほかの基地へ 日米が合意 [無断転載禁止]
【シリア情勢】「イスラム国」の米国人戦闘員が死亡 シリアで戦闘に加わり 米国でのテロに警戒強める [8/27]
【軍事】空自F2戦闘機、米軍B1爆撃機・F35Bと九州周辺で訓練 [無断転載禁止]
【コロナin米国】米NYのケネディ国際空港などが一時発着停止に 管制官訓練生が新型コロナ陽性 ニュージャージー州は外出禁止令
【政治】 銃乱射 首相「日本は米国民とともにある」 (東京都) [無断転載禁止]
【米国】「韓国の犠牲ない軍事選択肢ある」 対北朝鮮でマティス米国防長官 軍事オプションで北を牽制★4 [無断転載禁止]
【ロシア疑惑】解任されたコミー前FBI長官、米上院公聴会で証言へ [無断転載禁止]
【国際/軍事】中国の次世代ステルス戦闘機「殲20」初公開…軍事専門家「米国のF22に遠く及ばない」
【緊急】米国フロリダ州で銃乱射 20人死亡 [無断転載禁止]
【国際】米国の韓国人2世の会「トランプの戦争も辞さない」論を批判、「韓国系米国人たちは受け入れられない」 米朝直接対話を要求 [無断転載禁止]
米国「北朝鮮のミサイル失敗に対処する必要はない」 結局戦争やるやる詐欺でした(´・ω・`) [無断転載禁止]
【アメリカ】在韓米国人の避難訓練、6月実施へ。有事の際は航空機・鉄道・船舶などで安全に日本に避難
【シリア】4歳少女を斬首したIS戦闘員 母親に「娘の血に手を浸せ」と命令[6/21] [無断転載禁止]
2年間でISIS戦闘員321人を葬った「白銀の狙撃手(シルバースナイパー)」、イラン・イラク戦争から5度の戦争を経験した古参兵 [無断転載禁止]
【米国】Jamisって良いよな!16台目【最大最古】 [無断転載禁止]
【米国】アラスカに第5世代戦闘機54機の展開を開始 [富豪立て子★]
【国際】ロシア軍、戦闘力の最大20%を失う 米国防総省 ★3 [ブギー★]
【国際】ロシア軍、戦闘力の最大20%を失う 米国防総省 ★4 [ブギー★]
【国際】ロシア軍、戦闘力の最大20%を失う 米国防総省 ★5 [ブギー★]
【米国】北朝鮮は「戦争したくてたまらない様子」=米国連大使[BBC] ★2 [無断転載禁止]
【米中台】中国が米に「強烈な不満」 次の火種は台湾問題 米国が戦闘機製品台湾に売った件
【軍事】戦闘機に搭載できるレーザービーム兵器誕生か…米国研究開発機関が発表
【米中台】中国が米に「強烈な不満」 次の火種は台湾問題 米国が戦闘機製品台湾に売った件 ★4
【米中台】中国が米に「強烈な不満」 次の火種は台湾問題 米国が戦闘機製品台湾に売った件 ★3
【米中台】中国が米に「強烈な不満」 次の火種は台湾問題 米国が戦闘機製品台湾に売った件 ★2
【スイス】次期戦闘機にF35選定 米国製の迎撃ミサイルも購入へ [マスク着用のお願い★]
米国が日本へのF-35戦闘機売却を承認=韓国ネットが警戒「まずい」「特段の対策を」 [首都圏の虎★]
【日本経済新聞】F15戦闘機の改修価格が見積もりの3倍に 岸信夫防衛相は米国政府に協議やり直しを要請 [みの★]
【米国】共和党上院議員たち「ウクライナにポーランドの戦闘機を送るべきだ」 バイデン氏に「圧力」 [樽悶★]
【米国】共和党上院議員たち「ウクライナにポーランドの戦闘機を送るべきだ」 バイデン氏に「圧力」 ★2 [樽悶★]
【戦闘機】米国がブルガリアにF16の売却を承認、総額17億ドル ウクライナに提供するミグ29をF16で補充するとの観測も [樽悶★]
政府、航空自衛隊のステルス戦闘機『F3(仮称)』を開発する方針決定 戦後初、純国産エンジン製造にめど・米国製上回る技術★5
【米国・ウクライナに3000億円軍事支援】装甲車「ストライカー」100両、ブラッドレー歩兵戦闘車50両 [クロケット★]
バイデン大統領のコロナ起源調査指示に中国反発怒りをあらわ「米国起源説」持ち出す 趙立堅報道官「米国は世界に説明する義務がある」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【米国】空軍基地でのF16戦闘機が倉庫に衝突
【しばき隊】 野間さんの新アカウントのプロフィール写真がISIS戦闘員みたいだと話題に [無断転載禁止]©2ch.net
03:51:51 up 19 days, 4:55, 0 users, load average: 7.98, 9.21, 11.37

in 0.53362202644348 sec @0.53362202644348@0b7 on 020117